◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:「女性の独身はさびしくて不幸」そんな価値観を押しつける日本社会の息苦しさ★7 [スペル魔★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637669173/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
PRESIDENT Online11/21 9:00
https://president.jp/articles/-/52004 ■「結婚『できない』人」という言葉
ネット記事や雑誌の特集などで「結婚できない人の特徴○パターン」のようなタイトルを見るたび、最近では「まだこういう価値観が世間に通じる段階なんだな」と小さく絶望するのをくり返している。
男性の知人から「お前が30歳になって独身だったら指さして笑ってやるよ」と言われたときから10年がたち、私は30歳になった。もちろんその間に結婚した友人はたくさんいて、新しい家族が誕生した人も、けんかしつつも夫婦であり続けている人、離婚した人、みんな多種多様な生き方をしている。
独身のままでいる友人の中にも、いろいろな考えの持ち主がいる。「恋人はいるけれど、お互い特に結婚を考えていない」「誰かと一緒に過ごすより一人の方が向いているので特定の相手を作らない」「いつかは結婚も考えようと思うが、今は一人がいい」など、それぞれが自分の人生をしっかりと考えた上で、選んだ道を歩いている。
にもかかわらず、世間ではまだ「結婚していない人」より「結婚している人」を持ち上げる風潮があって、冒頭に書いたように「結婚『できない』人の特徴」なんて、まるで「結婚していないこと」を本人が望んでいないかのように、ましてや彼ら彼女らが結婚を焦っているかのような言葉を使って書かれてしまうことに違和感を覚える。ドラマやバラエティー番組だけでなく現実世界でも、独身の人に対して「だから結婚できないんだよ〜」と揶揄(やゆ)したり、まるでそれが弱点かのように指摘したりする場面を見ることもある。
■「結婚したら幸せになれるよ」
「この間、仕事関連の知り合いで40代半ばの男性から『○○さんも結婚したら幸せになれるよ』ってアドバイスされたんです、すっごいモヤモヤしちゃって」
そう憤る知人女性のエピソードが最悪すぎて、つい苦虫をかみつぶしたような顔をしてしまった。その知人は20代後半の女性で、小学生の頃から母親の再婚相手から虐待をされて育った過去がある。話の流れからその生い立ちを男性に話したところ、酒を片手に「大変だったね。でも、女性は結婚したら幸せになれるよ」と諭されたのだという。
彼女は虐待を受けた経験によって「男性と一緒に暮らすこと」について、学生時代から大きな不安を抱えていた。そのため、将来は経済的に自立できるよう勉学に励み、今は自分一人で生きていくのに十分な収入を得ていて、自分の人生やキャリアに満足している。にもかかわらず、「結婚をしなければ幸せではない」といったレッテルを貼られ、その俗っぽい物差しで勝手に人生の満足度を測られたことに、怒りを感じたのだ。
■専門家ですら結婚を押し付けてくる
彼女がこのような発言によって傷付けられたのは、これが初めてのことではない。就職と同時に実家から逃げて一人暮らしを始めた頃、フラッシュバックによって気分が落ち込みがちになったときに通った精神科でも、似たようなことが起きた。50代半ばの男性カウンセラーから、突然脈絡もなく「もっと明るく振る舞えば彼氏ができるよ」と言われ、母親の再婚がきっかけで虐待を受けた過去のことも知っているはずなのに、まるで「結婚をすれば全て解決する」かのようなアドバイスまでされてしまったという。
彼女は「当時、結婚は考えてませんでしたけど彼氏いたんですよ。なぜか彼氏がいないと決めつけられちゃったみたいで、二重に失礼ですよね」と苦笑したあと、「専門家ですらそんな認識なのかって思うと、もうカウンセリングにお金を払って通うのも嫌になって」と小さくこぼした。
■「結婚は人生におけるゴール」だという刷り込み
私自身、世間一般に「ゴールイン」という言葉があるように、結婚がまるで人生のゴールのように扱われていたり、あるいはチェックポイントかのように考えられていたりすることについて、疑問に思うことが多い。
「結婚できなければ幸せになれない」という刷り込みは私たちが生きている社会の非常に根深いところで行われていて、「結婚」のあとには「出産」、そのあとには「マイホーム購入」が、誰しも通らねばならない通過地点として考えられている文化圏も存在する。しかしながらそうした価値観は現代の日本にはそぐわないものであり、今に至っては、家父長制の中で女性が家に閉じ込められていた時代の負の遺産そのものだと思っている。
(以下リンク先で)
★1:2021/11/23(火) 10:11
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1637659378/ 女はクリスマスケーキ 25までに売れないと… あとは分かるよね
生物として優秀なはずの既婚子持ちが、劣等種の独身女性より惨めな生活になるのはどうしてなんだ? という事例は沢山あるから劣等感を感じる必要はない
昔の若者「生活苦しいけど結婚すればなんとかなる」 今の若者「生活苦しいからなんとかなるまで結婚出来ない」 何故なのか
押しつけてなんかないし、ゴールインというのは恋愛のゴールということであって結婚が人生のゴールなんて誰も言ってないのにね。
不幸せなやつは結婚すると不幸のどん底に堕ちる 結婚しなくて正解
というか長々生理に悩まされて子供も産まないってアホにしか見えん
既存の価値観は否定して、自分の価値観は正しいと思う そんなんだから独身なんだろ
結婚してなくても彼氏がいる女は多い スナックのママとか
押し付けてない でも、年取って独り身が不幸なのは間違いない
男性男性女性みたいに女性が必要になる社会とか 男性化した女性が女性を求めるのが近い未来
ひとりぼっちで感じるさびしさより、ふたりでいても感じるさびしさのほうが辛いんだぜ?
>>8 悲観するのを理性的と勘違いしてるから。不安という感情に流されるのを理性で押し止めて楽観するという根本が判ってない。
バカ野郎 独り者が寂しいのは女に限らねぇだろ 自分で選んでずっと一人ならともかく、こにとら誰にも選ばれなくてずっと一人なんだぞ クソ寂しいわ
暗い性格の女性だな 運気が下がりそうだから人は遠ざかるのではないか
男女問わず孤独死は惨めやねぇ。そうはなりたくない。
おかしいな、独身男を散々叩いてたよな なんでいきなり独身女を擁護し始めた
じゃあ男を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたらええんちゃう?
人間は、わがままだけど集合体でいたほうが良いし 野生の動物でも、そうしてる。
ハッキリ言って現実はそう もう50になる〇〇の娘さんまだ独身?!が現実
女は妊娠出産のタイムリミットはあるけど、結婚はないから結婚だけならいつでも出来るぞ。 売れ残りもまだ望みあるから頑張れ。
低スペックなのに子供作る人ってなにを期待してるんだろう
誰が見ても不幸だろ だから自殺が多いし、頭おかしいから独身
娘(30) 娘(40) 娘(50) 娘(60) うーんこの世の地獄
40代でも蛯原友里みたいな女だといいんだけどな 40代の女はほとんどBBA 肌きたないしシミ多いし
きちんと結婚まで辿り着いて生活を始めるのって上手くいってるカップルですら物凄く苦労する 経済面やより深いコミニュケーションについて考えるし人としての経験値を得て成長するのは確かだと思うよ
>>31 集合体ではいるよ人間社会を築き組み込まれて生きてる
番号のない日本人なんていない
子供なんか産まなくていいという男女の遺伝子はそこで途絶えるので 子供生んだほうがいい当然生むべきという社会規範が残るのは当然
前スレの
>>988 さん
優しいお言葉ありがd
そうかもそれない
宿命なのでしょうか
確かに、そんなようなものを感じることがあります
前スレ
>>990 さん
絵に描いた結婚を想像してしまうけど、実際には本当に様々の人生があるのでしょうね
考えさせてくれてありがd
言わしときゃいいやん。 いちいち気にするからダメなんだよ。 金ない男と結婚して時短やパートで生涯賃金ドブに捨てながら働いて子育てしてもいいことない。 そして金ない男が大半なので結婚したところで幸せにはなれない。
「結婚して子供がいる私は幸せ!幸せのはず!独身女性は不幸じゃなきゃ許さない!」
男も女も独身者は惨めだよ クリスマスが近づくたびに思うよ ケーキの賞味期限に例えられてな
それを言うなら 男のほうだ 一人寂しく生きるってイメージは 女は一人でも長生きする
20代前半で結婚して30代で離婚した 結婚はいい修行になった
会社にバツイチおるが 鬱気味で愛想笑いしない 終始無言だから気持ち悪いマンコ
>>29 女でクソまじめタイプだとそれしないからダメだろうね
ヤサグレやビッチタイプは気が強いだの言っても情婦みたいなのばっか
子供がいて孫がいるから精神が安定する。 子供にしか未来はないからな 子供がいないと未来も無い
まだ続いてたのか 世間には嫉まれるが高収入独身貴族が一番幸せだよ
男の独身よりは悲惨なのは確か 年齢を重ねるほどひどくなる
>>38 子供を作った時点で低スペックじゃなくなる
家族を作り子孫を残せたというだけで生物的には普通以上に属することになる
>>50 しかもたいしたことない子しか生まれない
人生賭ける価値なし
ワク信9割の結果から考えると、 自分の生きる価値や基準が他人の評価でしかないって事 訳の分からないヨソ様に怯えて 訳の分からないヨソ様にマウント 堂々と生きろやw
>>50 見も心もおろし金ですりおろすような人生を送って老後は誰にも見守られず認知症で死んでいくんだよね
馬鹿馬鹿しい
>>50 高齢独身女はさびしくて不幸で自己肯定感が低いから
世間様に承認してほしい欲が止まらないんだよ
仲良し姉妹とかだと結婚しない率上がる気がしない? 親が亡くなってもずっと実家で共同生活してたりする 男兄弟ではあまり見ないような
>>63 また低スペックに悩む人間を量産するだけの悲劇なんだけど
生まれる側のことも考えてあげないとかわいそう
自分の人生を全否定することになるから独身は不幸ではないと言う
>>70 それは高齢独身とは関係なさそうだな
本人のステータス次第だろう
そういうのスルーできないから不幸に思われちゃうんだね
独身の女が勝手にそう思ってるだけ。独身かどうかなんて知ったこっちゃないわ。
そんなカンジで飯島愛も腐乱死体になっちまったんだよな・・・ あれだけ知名度のある彼女ですら二週間も気づいてもらえなったのだ、下級平民のババァなら二〜三ヶ月くらいじゃね?
独身女性といっても 結婚歴の有る無しでぜんぜん違う感じ
人生いろいろだ 身の始末は考えつつ息災にやってこうぜ
会社で50過ぎの毒BBAが、わざとらしく舌足らずな喋り方をしてくるのがウザい
若くもない 金もない 性格特に良くない やはり子供欲しいわよね
まあでも男と女は違うからねえ 結婚は女子供の為の制度だよ
バツイチ子アリ高齢ならむしろ幸福 独居オジサンのか寂しい感でてる
>>74 独身が不幸と思いたい方に原因がありそうだな
結婚は幸せだと思わなければいけない同調圧力が原因かもな
飄々と暮らす単身者に比べて既婚者の見栄の貼り方は狂気を感じるよ
BBAのYouTubeみてると BBAの心理がよくわかる
女性の婚歴無しの人の平均寿命は婚歴有りの人と同じ。 男の婚歴無し生涯未婚の平均寿命は全体82歳に対して僅か67歳・・・。 国勢調査だか何だか役所のデータから独身女は問題無しって出てる。 数字で同じって実証されてる。
昔の皆婚の方が不気味 気の合わない人に当たっても一生逃れられないとか
男女関係なく生物としての義務を怠ってるんだから当然だろ
結婚は家と家のつながり なんてアナクロなこと言ってるから
>>94 でも子供にとっては母親だけ欲しい訳じゃないから仕方なく結婚する人がほとんど
子育て終わったら離婚すればいい
日本だと結婚して子供作ってる方が不幸 友人とルームシェアが最強
>>1 結婚できない不幸じゃなくて、フェミになった我が身の不幸を呪えよ
底辺のままの生活でいいなら独身でいいけど バリバリのキャリアでやっていくなら結婚せんと男も女も上にいけんぞ 結局既婚者って社会的なステータスになるからな
>>94 子供産めないなら
悪いけどごめんなさいって感じ
男には出来ない事だしね
>>102 若いうちはねw
独身オジサン同士でルームシェアキモい
まぁ日本人としてインフラやサービスを維持していくのに結婚子育ては必須やんやけどな。
親戚にも同僚にも50過ぎの独身がいるが どっちも弟の甥や姪を可愛がってる 嫁さんには歓迎されてないらしいが ちゃんと自分の稼ぎで一人暮らしして趣味も楽しんでるが 夜にふと寂しくなる時があると言ってたわ
>>65 失礼な考えだとは思うけど
1人で必死に働いて子育てしてるシンママ見ると養育費も払わない上に何の取り柄もない子供を苦労して育てるなら
最初から取り柄無し男じゃなく
せいしバンクで容姿端麗で頭脳明晰で運動神経抜群の遺伝子で作った子供をシンママで育てた方が
子育てのかいあったんじゃなかろうかとか思ってしまう
>>88 マウント大好きなのは既女
「幸せ」なのになぜ他人が気になるのだろうか
>>105 特定の組織で出世する以外にも稼ぐ道はいくらでもあるよ
結婚押し付ける理由が老後どうするの?寂しくないの?とかばかりで気味が悪い 他人に依存するしか出来ない生活能力もない馬鹿女
そうだよ 30歳以上の独身女性は独身の方が幸せな体質だから もう婚活市場には出てこなくてもいいよ
IT機器育ちのZ世代は 明治大正の先祖帰りで 「結婚できない女はダメ女」 という価値観だ。
結婚して子供を産んでも人は満足しない生き物 だから、幸福とは限らない 自由を捨てて人に従属するとか真っ平 アホかと変な固定観念で悔しがらそうとしても無駄
独身おばさんを見下して死体タップダンスするのは子供持った同じ女やろ 婚活友達にまだ全然出合いあるよ〜大丈夫!「売れ残りブスアハハハハハwwww」 女の敵は女 これは間違いない
不安を感じた女性は女性誌を読むんだ、早く 独身で輝く女性の記事がたくさんあるぞ、ほら安心だろ
>>112 聞いた話だが女は人生の選択肢が多いので自分の選んだ道が間違ってなかったか強い不安に囚われるらしい
だから独身は不幸、自分は幸せで間違ってなかったと言い聞かせてるのだろう
幸福の実感がないからこそ自らに言い聞かせる必要があるんだろうけどね
>>114 老後どうするの?兄弟の世話になるの?
お金あっても諸々の手続きは家族だよ
女の独り身は四十代半ばを過ぎたら寂しくて不幸よ 本当に寂しいわ うふふ
>>72 普通は考えて産んでるから大丈夫
だから凄いんだよ
貧乏でも幸せを証明してる家族は山程ある
独身には永遠にたどり着けない領域
結婚してなくても イケメン既婚者の子供産んでるシンママも多いよ 認知もしてもらってるし
>>119 自分も独身女だが体感的にはかなり幸福だよ
いや、不幸だと思うけど。 婚活してるけど来る人来る人みんな必死で怖くなるもん。 寂しくない人はそもそもそんな風潮すら気にしないものな。
>>107 男に選んで貰えないという事?
精子バンクあるし不要だよ
>>123 子供も結婚もほぼ無理になるとひしひしと来ると思う
でもそれは男も同じ
結婚はゴールじゃなくて始まりだよ 墓場と表現する人がいるけど、そうは思わないな 結婚した自分達次第よ 結婚に向いてないやつはいずれ離婚するから、結婚前に気づけたら無駄な金払わなくて済んでいいかもね
>>119 なんで、独身なの?とか聞いちゃたいよね
子供以前の話で
四十歳からが本当の地獄だからね30歳ではまだわからないよ、だからこそ今のうちにありがたいアドバイスを送ってるわけなんだけど、まぁ理解できないでしょう、なぜなら人生は一度しかないから失敗もう一度しかできないから理解できないんです、学習するチャンスもないんです学習した時にはすでに手遅れなんです。
幸不幸はわからんがペット所有率高そうだから寂しいんだなとは思う
子供産める能力あるのに、それを放棄してる独身女ってなんだろうね? 俺は結婚よりも子供欲しいわ
だいたい女なんて生きものは 孤独に生きることができない精神構造をしておる
>>132 いつかは結婚できると思ってた人だと辛いだろうね
うるせぇ 日本は少子高齢化で国力落ちていってんだから 独身子無しなんざ差別されまくって良いわ
>>21 なんでその言葉を20歳の俺に伝えなかったんだ
もう48だぞ俺は
IT機器育ちのZ世代は 明治大正の先祖帰りで 「結婚できない女はダメ女」 という価値観だ。 東京ラブストーリーの 「結婚しない女はかっこいい」 のドラマを知らない世代だ。
「未婚男性は長生きしない」からといって、「だから結婚した方が…」とは言えない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7e476f9f683c9df6b65ef559e0bb010ff6dfe2 > ※15歳以上の死亡数,年齢(5歳階級)・性・配偶関係別
> 中央値(累積%=50)が含まれる階級は65 - 69歳。比例配分により死亡年齢の中央値を求めると67.20歳
明確にかなりえげつなく早く死ぬ未婚男でも不幸でないと言う。
まして配偶関係別で調べて同一の数値になる女は結婚関係ねーよ。
>>127 不幸な独身の人が不安にかられて婚活してるワケ
結婚したら幸福が訪れて今の不幸せから抜け出せると根拠のない願望
>>12 結婚願望は男の方が強いのに不思議だよね
結婚するための努力は女の方がよくやってる
>>1 女性は歳をとってもアクティブだよ、友人もすぐ作れる。
男は悲惨。
特に今60歳以上。
まさに独身BBAですが、やっとこさ毒親から逃れられて、犬と悠々自適に暮らしてる私は少数派なのか?
>>149 今40歳なんだけどめちゃくちゃ性欲ある
何歳まで続くか知ってる?
そんなこと思ってもみなかった
バツイチだから彼氏いてもいい
>>127 別の理由で不幸な人が一発逆転のために婚活する構造だな
充足してる単身者は婚活しないし
なんでもいいがスレ立て人のペンネームどうにかならんかw
「女性の独身はさびしくて不幸」 これって価値観でも偏見でもなくて 誰でも知ってる明白な事実でしょ 多少ご年配の方なら知ってるはずだけど ある年齢を過ぎた独身女性は さびしくて不幸に見えるし 本人もそれを認めている場合が多い 男の独身だって中にはさみしがってる人もいるけど 割と楽しそうにやってて既婚の男から うらやましがられたりしてるのとは対照的です この厳然たる事実を認めまいとして必死になるのは勝手だけど 事実は変わらないし、心理的に無理が出るように思う もっと良くないのは、「女性も独身でもいいんだ」 みたいな、まさに変な価値観(偏見)をまき散らして 若い独身女性の判断を誤らせることではないでしょうか? 若い女性の皆さん! チャンスがあるうちに結婚しておいた方がいいですよ ちなみに男が不幸そうに見えて 事実たいてい不幸になる原因は、結婚より仕事です! 仕事がうまくいってない男、特に失業した男は 女性の高齢独身に似ています
>>143 40過ぎた高齢独身に独身税課すべきだよな
日本を少子高齢化にさせた罰として年金受給も資格剥奪だ
結婚して子どもいるけど孤独だよ たまにどこかに失踪したくなる
職場で冴えない人でも子供いるとわかると急に格上に感じる
>>152 > 結婚願望は男の方が強いのに不思議だよね
それは命がかかってるからだ。
さっきから書いてるように、生涯婚歴無しの男は67歳ぐらいで多くは死ぬんだよ。
5年ごとの国勢調査から明らか。女は既婚も未婚もほぼ同じなんだよ。
腹が減ったら買い物行くなり何か作るなりして 食うだろ 眠たきゃ寝るし もし不安や寂しさが本当にあったなら 婚活でもなんでもしてると思うんだけど 俺何もやっていない アプリ入れるわけでも紹介してアピールするわけでも 何か出会いを求める行動一切していない 外出は仕事買い物、遊びはソロツーリング ソロキャンプ 家にいるときはネットしてサブスク楽しんで 根本的には寂しくないんだろう
結婚子育てしない人って、外国人まみれの社会にしたいの?
人の心は複雑、おひとり様が気楽と言いつつ寂しいのも心の底の本音であると思う。 安易なことは言わないほうがいい
自分に似た子どもなんて可哀想で産みたいと思えない 子どもがほしいと思える人は幸せだな
子供だけほしいとか出産経験だけはしたいという思考もよくわからない 子供嫌いだから
遺伝子を残せないのは不幸に決まってるだろ 不幸すら越えてる
>>17 間違いないね
何があっても誰にも頼れないし
孤独死が確定してる
>>156 わんこウラヤマ
似たような年代の独身BBAで
3年前までは猫と暮らしていたのだが今はひとりだよ
私の残り時間を思うとあの猫が最初で最後だよ
そんな価値観、誰も押し付けたりなんかしないだろ? いい年して結婚してない人が身近にいたら地雷踏むような話題わざわざ出さないだろ それなのに押し付けを感じるならホントは自分自身が寂しさと不幸を感じてるんだろな
IT機器育ちのZ世代は 明治大正の先祖帰りで 「結婚できない女はカッコ悪い」 という価値観だ。 1991年の東京ラブストーリーの 「結婚しない選択をした女はかっこいい」 のドラマを知らない世代だ。 今は2021年で当時は30年前だ。 モノの考え方が逆転する時間だ。
>>8 昔と違って過保護だし出会いも多いから失敗したら失う物が多い感覚なんだろ
実際の所は時間によってジワジワと大切な物が消えていくんだが、それを理解出来ていない残念な頭が多すぎる
>>162 誰かの目線で「〜に見える」という点は否定できないね
理由は
>>121 だ
大した稼ぎのない男と結婚して子供作って 生活に首を絞められるブスとか一番悲惨wwww
子どもの頃は、23才になったら結婚して2児の母になっている夢をみていたのに 実際は26才になっても独身だよなあ
>>143 思いやりのある人ならこの未来の無い国に大切な存在自分の子供を置いていきたいだろうか?
海外移住ができる才能や酷い未来の日本で生活できるタフな肉体と精神構造がある子供なら別だけど
ガキいると金かかってしょうがないから子供産みたくないのは分かる ただ、結婚してパートナーいた方が人生楽しい 価値観合えばだけど
>>138 私の場合は、ポンコツだからですね
一度も子どもをほしいと思ったことがなくて、逆にほしいと思える人が羨ましく、不思議でもある
ほしいと思える人は、優秀なのでしょう
自分の遺伝子を持った子どもなんてかわいそうでとてもさ
満足に育ててあげる自信もない、自分で精一杯だから
想像するだけで怖いよ
>>171 それは判明分でも数十万いるニートにいえば
働かないニートのせいなんだから
あんたら子持ちの子供がニートにならない保証だってないよ
そんな価値観、誰も押し付けたりなんかしないだろ? いい年して結婚してない人が身近にいたら地雷踏むような話題わざわざ出さないだろ それなのに押し付けを感じるならホントは自分自身が寂しさと不幸を感じてるんだろな
>>156 すまん勝手に年齢を脳内補完してた
156さんはわたしよりずっとお若いかもしれない
失礼しましたごめんなさい
こういう記事を口実に結婚幸せの表現を攻撃する人がいるという恐怖
男もそうだが 価値のない奴ほど既婚アピールする 既婚くらいしかステータスないからw
22才で就職して、1年後に妊娠して、産休育休を4回繰り返す女が大杉
昔は男が生きるには女の力が必要だったし、もちろん女にも 男が必要だった 今はネットやSNSがあるから、互いに独りで生きられるからね
女性の地位向上とか言ってるけど やってる事は母の地位低下ばっかだからな
バカなまん様はこういう耳心地良いデマに踊らされて売れ残り 気付いた頃には何もない三十路を独り虚しく歩んでるんだよね。 今売れ残ってる三十路四十路のババアが同じ沼に引きずり込もうと必死に笑顔振り撒いてるのがわかるw
その道しかないところで頑張ってる人の人生を悪く言うつもりは無いが、パートナーのいない人生は惨めだし寂しいから若い人は高齢独女の強がりを真に受けたらいかんよ
昔は華があって女子!って人も段々色気から食い気になるよね 同じ年頃の人妻の方が忙しいせいかストイックな体型してるぞ
結婚する男は、趣味が同じ人でないと長続きしません ><
>>174 自分の子供抱いたら涙出るで
一回きりの人生や悔いのないようにな
結婚はまあいいとして 子供作る人はバカだと見下して生きてるよ
>>201 少なくとも異性と社会的契約を
結べるところまで持っていけた
魅力はあるってことだろう
受動にしても能動にしても
>>144 危険の感覚が消え失せてはならない
たとえここからはどんなに緩やかに見えようと
君の行く道は短く険しいのだ
見たいなら見るがいい、でも君は跳ばなくてはいけない
(見る前に跳べ / W.H.オーデン)
人間は労役しなければならず、悲しまねばならず、そして習わねばならず、忘れねばならず、そして帰ってゆかなければならぬ
そこからやって来た暗い谷へと、労役をまた新しく始めるために
(ウィリアム・ブレイク)
>>190 優秀でなくても、なんでも自分でやらなくていいのよ
なんなら一時期物議をかもした夏子姫なんか手を借りまくりよ
と自分も思ったんだけど時間切れ
>>175 子孫は残したいし人並みに子供産んでみたいけど、生涯に渡って続く旦那の世話はしたくないんだろ
>>209 だが高齢独身男は高齢独身女の方が社会的に下だと思うことで精神的な安定を得ているだろう
ああ、ふと思ったけど他人の結婚干渉メン&ウィメンってのは田舎には山ほどおりますなあ。 謎の薄ら笑いで「皆に祝福される結婚こそがスバラしい」とか平気で言うんだよ。 なんのことはない、結婚するときは会社上司の許可を取れという趣向なんだね。 そしてまあ、許可が出るという話も聞かないなあ。許可を取る必要もないと思うけどね。 特に田舎の人間は暇なのか他人のライフスタイルに介入するのが好きな奴が多い気もする。 善行のつもりなのかなあ? 有難迷惑というか普通に迷惑だよね。ハラスメントだよ。 ただ意外なようだが、むろん管見の範囲だが、田舎だと結婚至上主義かといえば 前時代的な昭和文化が覆っているところが多いからそういうアナクロな輩も多いんだが やはりビジネスやゼニカネが絡むと結婚抑制的な言説をヤングや下っ端に吹き込む そういうカルチャーっていうのもあったりするんですよ。仕事場なんかでさ。 つまり仕事と結婚の三角関係の構図に持ち込もうってわけですナ ま、そういう話は愉快にならないのでいいとして、>1の話。スレタイね >「女性の独身はさびしくて不幸」そんな価値観を押しつける日本社会 ってそういう価値観ってか偏見? 世に横行しているけど、ダメだよね。 声に出して読みたくないタームだ「女性の独身はさびしくて不幸」って。 そういうことをね、普段から考えてるのか、独身女性に向けて 突然言い出す奴っていうのも世の中にはいて、これはあちゃーと思うよねw なんていうか傍で聞いているだけで無駄に共感性羞恥が炸裂するよなあwww こないだの国民注視のロイヤルウェディングの大きな話題じゃないけど 結婚の有無なんてのは、あくまで当人同士が決めればいことであって 外野が「しろ」とも「するな」とも容喙するような話じゃないんだよ。 だから>1の記事、拝見しましたが、同意するところ大であります。
>>20 ひとりになることはいつでも可能だが
ふたりになることは難しい
>>174 まだ存在すらしていない者を可哀想とか言うのも一種の妄言
自分の至らなさを誤魔化して言い訳してるだけだ
目を覚まして現実を走り出せ
別に女性に限らず独り者はそういうレッテル貼られるよな
>>220 現実は結婚は簡単だけど離婚は難しいというね
とにかく国は子供作れる年齢の人たちに結婚して、兵隊さんや働きバチとしての子供を沢山産んで欲しいんだろうね。だからやたらと独身者を無常に扱う。
容姿が良ければおばさんでも需要ありまくりだよ 既婚ドブスなんか社会的には生ゴミだがw
40過ぎた独身は共通して他人への配慮とか気配りとかまるっきり出来ないよな。 機転は利かず融通は利かず気配りは出来ず思いやりもない。 それはなぜか? 「損」だからだ。 そんなことやったって自分にはなんのメリットも無い。 損得勘定のみで生きてる昆虫かトカゲみたいな奴ら。 それが独身。
>>1 まーたプレジデントか
クソ雑誌で有名じゃん
子供作らないまま40,50過ぎた人はどうしても自己肯定感低いというか、いじけているというか、こじらせてるケースが多い これはもう本能の部分だし仕方ない 可能な限り早い段階で子供産んでおくのが正解だよ
でも独身男と違って独身女は長生きなんやろ そんなこと言う男は独身を恐れてるからそう言っちゃうんでは
>>201 結婚や子育てなんて俺ですらしてるからな。全く大したことはない。
だからこそ「いやせめて結婚ぐらいは済ませとけよ」ってなる。
25才をすぎていまだに独身なのは女も男も欠陥品。 性格に難があるから結婚できてないんだよ。
>>194 ID変わってるかもだけど156です。
天海祐希と同い年w
わんこは断捨離しようとして、そのサイトになぜか「犬猫の里親コーナー」見つけて、衝動的に飼うことに。(シニア犬)
奇しくもいつかリタイアしたら飼いたいなーとほんのり思ってた珍しい犬種。
願い続けてると、時間はかかっても夢は叶うんだなぁとしみじみ噛み締めてます。
>>213 ウィリアムブレイクって虎とか赤き竜と日を纏う女のやつか?
昔読んだ気がするが
もう詩なんて何年も詠んでない
逆に「私は結婚できなかったから不幸な人生だわ!」なんて女がいたらそれはそれでアホかと思う
未婚のオッサン なんて、もう腐るほどいるし不幸確定だけど 実際には気楽で良かったりする ただのイメージだよな
独身こそが最高と謳う人に今一度確認 1:母親が死ぬとき「孫の顔を見たかった、孫の顔を見たかった!」と泣き叫びます、耐えられますか? 2:あなたのせいで代々続いてきたあなたの血縁がこの世から消え去ります。お墓に入った時、先祖へどう詫びますか? 3:友達は結婚し徐々に減っていき家族で遊ぶように。気が付いたらあなたの周りには人がいなくなります、耐えられますか? 4:転職などで高齢独身だといまだ面接では厳しいのが現状、今の仕事は辞めずに続けられますか? 5:ローンなど本人審査があるものの場合、高齢独身者への審査は未だに厳しいです。事業主、自営業者ではありませんか? 6:急な病気の時、寝たきりになった時、6畳一間の畳の部屋にはあなたしかいません。天井のシミがやけに気になります。生きられますか_? 7:施設に入るためには保証人はじめ身元受取人が必要です。あなたの保証人になってくれる人はいますか? 8:遊びに行くエリアに制限が付きます。焼き肉や遊園地などは避けて生きていかなければいけません、大丈夫ですか? 9:よほどのルックス上位者でなければ必ず陰で「色々言い訳してるけど結婚できないのはやっぱり顔のせいだよねw」と笑われます、耐えられますか? 10:初対面の人には「なぜこんな高齢なのに結婚していないか?」を聞かれもしなくても説明する必要があります(プライドのため)。大丈夫ですか? 11:人間の生きる最大の目的である子孫を残すこと、という大義を果たせないままの人間としての人生となります、大丈夫ですか? 12:誰とも話すことがなく身内もいないあなたの日課はイオンのベンチです。持病で五体不満足となった重い体を引きづって今日も又イオンへ出かける毎日です。 おまえらはもうこの程度のレベルは精神的にとっくにクリアしているのかい??
>>235 いや、独身男はまだ未来の不安がない若い女と結婚できると思ってるから
そういう目的で高年齢の独身女を煽りはしないだろう
なんで女の独身は屁理屈ばっかなんだ? 素直に結婚したかったっていえよ 100対0で結婚した方がいいのに
子どもが4人 ・・・ 勝ち組 令和の勝利者 子どもが4人 ・・・ ふつうの人 子どもが2人 ・・・ 残念な人生 子どもが1人 ・・・ 完璧な負け
>>245 それを不幸だと思う同調圧力が幼稚なんじゃない?
>>217 賢い女、稼いでる女は未婚率高いと統計で出ていますw
甲斐性のない男のガキ3人なんて産もうと思えば誰にでもできる
みんなすごいな 65歳まで働き続ける気マンマンなんか 私はとても65歳定年まで働き続けたいとは思えない 55歳くらいで5,000万円以上貯めて仕事は引退したいな 家でゴロゴロしてる好きだし全くヒマと感じないし
結婚なんかいつでも出来るよ でもする意味が無いからしないんだよ
年収250万同士で結婚した美男美女夫婦がいて どうせすぐ金で揉めて離婚すると思いきや 今でもラブラブ かたや俺はハゲて金があっても 年齢と見た目で婚活でも恋愛でもダメだわ
>>185 これなんだよ
今は共働きしながら子育てもしてヘトヘトになってる層がむしろ負け組ってバレてきちゃったから独身を選択するのもアリみたいになってる
独身女も独身男も独身である自分に全然引け目やコンプレックスを感じてないって ことだな。そうである以上、他人がとやかく言うことではない。
結婚は人生の墓場だぞなんて言われても、幸せな結婚生活おくってたら「はぁ」ですませるやん 気にする人はやっぱり幸せじゃないのでは?
俺は42歳の年収300万で軽自動車に乗ってるゴミオッサン だけど、貯金は2000万ある。 美人とラブホ行きたい
>>260 負け惜しみでなく本当にそういう側面あるよね
兄弟の誰かに子供ができたら一族でそこに資産集中させる方が今の時代を生き延びやすい
40過ぎて縁談が来ても「金目当てだろw」としか思えなくなるので結婚したい人は貯金が少ない内に結婚した方がいいよw ワイは生涯未婚だが一生金には困らない。老後や死後の手続きも手を打ち始めた。 ネットがあると寂しいと思う暇はない。むしろ毎日寝不足や。
>>168 思うんだけどさ
義務教育でもっと家庭科や保健の比重多くして
外食や弁当や惣菜を買うにしても
栄養バランスを考えたチョイスの仕方や
毎年の健康診断を受けて健康維持に対する考え方を叩き込めば男女比無くなるんじゃね
男の健康オタクが普通の女位の健康意識じゃね
コンビニ弁当ってめちゃめちゃいいよ そこらの女の手料理より
美人と結婚して浮気してる男とか数多といるもんな 結婚はパートナーだから会話レベル合わない知能低い女は物足りなくなる
そういう価値観を押しつけるのは社会ではなく自分でしょ 年を重ねた独身女性に社会は無関心だよ さびしさは、年を重ねるにつれ社会から孤立していくさびしさであって それは自分が感じるもので、社会が押し付けているものではないから
日本社会の息苦しさを今時感じられないが それいうなら高齢独身みんなにおせっかいしている気がする それ以外でも正社員じゃないと駄目だとか家族と仲が良くないと駄目だとか 友達がいないと駄目だとか職場でボッチじゃ駄目だとか 結婚していても子供はいなくちゃダメだとか2人いなくちゃダメだとか 気にしだしたらもうあらゆる方面で酷いからなんだっていいよこのさい
生物学的には牝より雄が美しく頭脳も体力も雄が優れ求愛も雌から雄なのだが ホモサピエンスだけは例外だな
>今に至っては、家父長制の中で女性が家に閉じ込められていた時代の 負の遺産そのものだと思っている。 守られてたんよね結局 この人がいろいろ葛藤を抱えるんも外に出るってつまりそういうことだからよ それ自体昔の男たちが肩代わりしてたものだよ
>>265 2,000万って、仕事辞めたら7年くらいで無くなるのでは?
大事にしなはれ
AVがネットで出回ったせいでマ○コの希少価値が下がった
>>260 それは幸せなヘトヘト
子供のために汗を流せる幸せ
独身には流せない汗
結婚して子供できてわかったけど 子供いないって負け組でしょ
>>279 みんな寂しいけどこうしてネットでガヤガヤ話せるなら悪くない人生だと思うよ
楽しいし
>>225 いや国は日本人の子供へらして移民とグエンの子供を増やして外人を日本人にしたい感じじゃねw
>>214 そうか、能力よりも必要なのは健全な心かな(´・ω・`)
独身私が言っても説得力ゼロながら、パートナーを見つけることには絶対に時間切れはないから、214さんがもし求めているならば、きっと探してくださいね
>>267 それの女版がわたしー
自分の付加価値(若さ、子供をもてる可能性)がゼロだから
兵糧かかえて命つきるまで一人の道行きよ
子育は肉体的に大変だけどそれこそ誰にでもどんな女にでもできるんだよな 知能もいらないし資格ももいらない
>>284 独身でも部下のために頑張るとか色々あるんだよ
どうでもいいんじゃないの? 小三治、談志、寂聴の死を見つめてきた。 老いは誰にでも訪れる。
男だって地雷とかゴミとか孤独死きもいおっさん自殺しろとか 散々悪口言われてんのに女だけはおかしいって記事になるのか
>>245 全部自分にとってなんとも思わんか当てはまらないかだからなんとも思わんなw
ネットも携帯もなかった時代の方が紹介や見合いで男女共積極的に結婚したのでは?
>>266 逆だな。法定相続人が多いほど基礎控除額が多くなり課税遺産総額を減らせるから。
>>209 男の場合は結婚より仕事だろ
そこそこステータスのある仕事してて給料もよければ独身でもそんなに不幸に見えんぞ
>>270 プロの作る飯はやっぱりうまいよな。
料理下手の嫁の作るなんだかわからない飯よりw
料理上手の女の人は別だけど
余計なお節介なんだろうけど、 独身で女性だった場合、平均的な賃金から言えば生活かなりキツイよね? いや別にいいのよ、生活のためにイヤイヤ結婚するってのは選ばないんだろうし 余計な御世話なんだろうが、まぁ大変そうですねっては思うよね
>>283 童貞のうちからAVに慣れると現実の女と付き合えないって本当?
独身は強がってみせないといけないから大変ね 結婚は人生の墓場だわーと言いえるのって今の時代贅沢なことよね
>>289 自分の場合欲しかったのは子供だから明確に時間切れ
産めるかもの年代で迷うのはわかるわ
ガルちゃんで処女のまま閉経したとか話してて恐怖を覚えた
>>285 まあ結婚して子供いてもやらかして身が破滅する人間もゴロゴロいるしなあ。
>>269 なんでも学校に持ち込むな
食育は家庭の領域だ
今日は子供に早朝に起こされちゃってまいっちゃったよと言われて 子供いると大変ですねと返す独身のやるせない顔
幸せかはともかく自分が産んで育てる子供がいる幸せを望むなら 遅くても30代のうちに結婚しないと辛いでしょ 子供いらんっていうならそういう幸せもあるからいいけど 歳を取れば取るほど妊娠と出産の確率とリスク、子育てがつらくなる
>>305 普段は強がらないよ
このスレみたいに押し付けがあったら反発するけどね
何はともあれ 犯罪被害者を除けば 被害者意識だけは持たない方がいいな どうあれこうあれ何は無くとも 自分の人生は自己責任 だからこそ楽しい苦しく平凡に生きられる 被害者意識こそ最も自分を苦しめる あの姫さまも
女はまわりを気にしすぎたり 他人の幸せを妬んだりするから余計きついだろうね
男はいくつになっても結婚できるけど女はねえ やっぱり35歳くらいがリミット
>>291 母親になることはどんなバカにでも平等に入手できる確固たるアイデンティティなのに、それを欲しくないという女は代わりに何を成し遂げ何に満足していると言うのか聞きたいものだな
唯一羨ましい既婚者想定するなら 高収入で社会的地位もあり浮気もしない子供も育成成功してる夫婦仲がいいとこかな ただし高収入な時点で9割の男が脱落するからな 5ちゃんてさ1000万でもやってけないとかいうけどそもそもお前の旦那単力で1000万稼いでないでしょ 見栄張り多すぎ
旦那の愚痴や不平不満ばかり書いてる鬼女板のおばさん達は本当に幸せなのだろうか
「女性の独身はさびしくて不幸」 女の敵は女とはよく言ったもので、これを押し付けてるのがそもそも女だからな テレビでも今女性に人気、若い女性の間でこれが流行ってるという謳い文句だらけ 結局そういうのに流されやすいから女が女にターゲットにされてる 女性の結婚=勝ちって風潮も婚活市場のマーケティングの賜物 まんまとそれに乗せられ30までになんとか結婚しなきゃと婚活サイトに登録するバカ多数 タピオカやら鬼滅やらアホかと
>>290 すまんワイも女やーーw
健康だと何とかなるよね。健康には気を遣ってる。
なるべく自立した老後を過ごしたいね。
他人に自分が幸せかどうかを決めてもらう必要なんかないよ 自分が幸せと思うか思わないか、それだけ
隣の家はかなり裕福で奥さんは40代後半で息子は二十歳だけど、ディズニーランドに泊まりに行くにも奥さんと息子2人、話題の店に行くのも奥さんと息子2人、受験で遠くまで行くにも奥さんは必ずついていき息子も嬉しそう。 彼女ができそうになったらしいと息子が言っていると奥さんは笑顔。 すべてが奥さんと息子。 端から見たら異常だし、これなら高齢独身女性のほうがまともに見えるけどね。
>>270 俺は逆
自炊覚えたら
いかにぼったくりで不味いか
がよくわかった
なにせ自分が作るんだから
量も温度も味付けも全て自己決定
できる
戦後「個」を強め始めた日本民族の女性にとって 結婚することで相手の男の「家」に入っていくのがイヤという人は多いと思う。 義父や義母やその親戚づきあいのシガラミが負担。
んで連休中メールは姉(飛行機の距離に住む)と同期1名からしか来なかったんだが これ仕事やめたら確実に特殊清掃案件になるわワタシ
不幸かどうかはさて置き、女性が1人で 正社員として就労続けるのは、なかなか 厳しいものがあると思う。
>>267 そういう人ってさ
外人とかなら男女双方が金に困ってない同士で気の合う相手と週末婚とかしてるが
互いに自立してて相手に頼る事は無く
子供無しで気の合う相手との友情に近い結婚もしたくないんかな
シングルマザー見てると独身女の方がマシに見えるけどな
>>332 いいんじゃない?幸せは人それぞれだし
自分は部屋で100インチのホームシアターで映画鑑賞してると幸せだよ
>>217 なんだかんだ言われてるけど子どもは保険になるから。
1人でも当たりが出れば死ぬまでお金の心配はなくなる。並でも買い出しや病院の付き添いはしてくれる。引きこもりになったらキツいけど。
現実は独身女性の方が寿命長いんだっけ? 独身男は短くて既婚女性も独身女性に比べると短い
>>168 その数字を繰り返し書いてるようだけど、それ寿命じゃないぞ
67歳くらいで多くが死ぬなんてのはデータを勘違いした人の妄想
少なくとも子供がいることに幸せを感じることができる人の幸せと、独身でも幸せと感じられる人の幸せには大きな差があるとは思うわ
シンママは男からするといちばん口説きやすいだろうね すぐ寝るし
そうやって押し付けられてるフリでまた文句言うんですよね
まぁだいたいは40歳とかの産めない身体になってから後悔するんだよwwwwww
>>255 3人以上産んでも生活に支障のない稼ぎのある男と結婚している、または元々高給系手職を持っているなど=賢い女
っていう意味なんじゃないですかね
知人の50代独身女性は金魚飼ってる でもリーマンの彼氏いるよ 同居はしてない
>>312 昭和なら可能だろうけど
馬車馬みたいに共稼ぎで働いてる家庭て子供にのんびり食事の教育できないだろし
家庭内なら男女共に教えないから学校のが男にも教えるしメリットあるだろ
>>347 子供がいる人は幸せが大きい代わりに苦労や不幸も大きいね
独身の方が起伏は少ないけどプラマイで同じじゃないかな
>>303 だから高齢独居のババアは稼いでる人や公務員なんかの安定職が多い気がする
貧乏な女ほど危機感を持って男を狩りに行ってるイメージ
まあそれでも離婚して最後は独居の高齢バアアってケースも多いみたいだが
>>330 財産整理やら遺言やら後見人さがしやら
苦手だから困ってるわワタシもw
自宅で倒れたらALS○Kが来てくれるサービス導入を検討中
結婚は確かにいいかもしれないが、独身でも健康で毎日を 過ごせるのならこれに勝る幸せはない 世の中の不幸を沢山見てきたから、独身だからと言って 不幸と考えるのは狭い考えだと思う
子どもを育てる経験をしないと、結局は自分が子どもの精神のまま。 家族や子どもの面倒みる甲斐性ぐらい、男女問わず持たないと情けない。
キモくなければ独身でも気にならないんじゃないの 男も女も 性欲持てあましてますだとか承認欲求が満たされないまま年をとりましたみたいなのがきつい
>>341 離婚するほど疎ましい男の子供を可愛いと思い込んで育てるわけだからな。女の子だったら年頃になったら父親に似てくるしな
「女が納得して幸せに独身やってると困る奴」が そういうこと言ってるんだよという意見をどっかで見た なるほどと思った
>>353 楽しいことって
楽しくないんだよ
いつかその終わりが来るからな
楽しいことをし続けるって
めっちゃ苦しい
全ての人がそうではないけど8割くらい不幸だと思うよ 賃金安いから結局キツくなるよね 後世間の目が男より厳しいね 結婚して不幸になる人もいるけど、いい相手を見つけたら幸せになれるよ
実際問題、 産むのは簡単で、 それを育てるのが大変なのよ。 それさえ分からん こどおじ が集まってるけどw
職場も近所も独身とバツイチだらけで小梨も多い。呑気に過ごせてありがたいけど日本人絶滅しそうで心配になるのも事実。日本人の若者よ、結婚して子供産んでくれーー。
自分の彼氏はラングラーとRSでデイリー旦那はジムニーだけど何か? 好きな時間に起きて洗濯してごはん食べてドライブしてくるのが最高に楽しくて悪いな
さびしいさびしいうるせえんだよ! そんなにペニスが欲しいか!
>>355 パートナー居るけど結婚しないカップル増えたな
時代だな
独身の寂しさなんて将棋おぼえて猫飼えば解消されるよ
>>303 子育てドロップアウト組が平均下げてるんだよね。
そうでなければそうでもないよ。
結婚当て込んでテキトーに派遣してきた人は知らんけど。
だんなデスノートとかいうサイトが繁盛しているらしいから既婚で幸せな人ばかりでもないんだな
短時間で同じスレに20も30も書き込みしている連中はネット依存性の引きこもりなんだろうか 普通飽きるだろw
独身女性の皆さん、 結婚が嫌でも自分で金を稼ぐ力に自信があるなら子供だけは作っておくとよいよ! 私は一生添い遂げるほど好きな相手はいなかったので そこそこのDNAの持ち主にお願いして子供だけ作った。 一応プロポーズもされたけど相手の親とけんかして別れ。 一人で産んだ。 それを2回やった。 夫なんていらん。 私は仕事も順調、家のローンも終わったし、子供はかわいい生き甲斐だし無敵よ!
30過ぎて未婚だと警戒されるから職場ではダミー指輪してる
外国の方が中年以上独身=性パートナー不在のやばい奴扱いされるような 今はむしろ日本の都会の方が生きやすいはず
おならし放題だしエロビデ見放題 独身一人暮らしは辞めれん 人の家行ったときとにかく屁を我慢する って苦痛だわ
>>344 既婚女性が一番長生きだけど、データが苦手な人には短命に見えるという話
既婚者は独身と結婚両方を知ってるから良いが 未婚者は独身しか知らないから独身の方が良いとか言われてもそう自分に言い聞かせてるだけでは
>>1 未使用マンコは蜘蛛の巣とホコリまみれで不衛生
>>358 その心配って童貞が女に対して行動できずに想像であーだこうだと心配してる状態に近いと思う
>>364 とはいえ自分を育ててくれた親も頭は幼い
子育てで精神が涵養されても現代はそれより社会性の方が重要なのではと思うよ
>>356 家庭科によらず、授業ってまじめに聞いてたか?
ワタシは結構まじめに聞いたほうだが大したものは残ってない
ほぼすべて社会に出て手を動かして覚えたものだ
知識があっても実践できなきゃ仕方ない
週1回くらい家庭で米炊きと具沢山の味噌汁(本だしでもいい)担当させりゃいい
外食や惣菜に走りがちなのは自炊が特別なことでハードル高いからだ
ハードル下げるのは日々の実践
シンママと一発やる画策をしよう。簡単にやらせてくれそうだし。
まじめに日本はアダルトビデオが大杉 日本だけよ 毎日100本も新作AVが次々とリリースされている国は
>>204 まさにこれ
独身者が既婚者をディスる必要なんかないんだよな
>>392 バツイチの独身が結婚とかクソとかいうのは蟻ですか?
男はともかく女の独身はもう悲惨・・ 職場でも30過ぎ女はいるし・・もう周りは悲惨過ぎて見てらんねえ・・
18歳男だけどどっちの選択が後悔しないか全く見当がつかない...
本当に寂しくもなく不便でもないなら、気にしないでむしろほくそ笑んでいるはず 語るに落ちるとはこのことか
寂しいって団欒温もりを知っていて 初めて知るんじゃね? そもそも団欒や温もりを知らないまま 生きてきた人は、寂しさを感じないんじゃね?
中年になって婚活してる奴ってそんなに諦めきれないもんなのか? そこまで行ったら独身の方が気楽だろうに
>>332 成人してる息子と出かける母親と子供の関係性がおかしいって話?
>>391 寂しいとは人恋しいかという事かな?
人恋しくはないな
>>306 そうだったのですね、もうしわけない
鉄腕アトムみたいなロボと一緒に暮らせる未来が近いといいな(´・ω・`)
さみしいから5ちゃんに来て時間潰してんだろ? 分かるぞ自分も同じだから
バツイチよりマシじゃない? 性格に問題あるからバツつくんだろうし
>>394 そうとも言えるだろうね
逆に既婚者も独身貴族に憧れるだろうし
43歳独身彼氏いない歴年齢なんですけどもう結婚はいいから死ぬまでに一回でいいから致してみたいです
>>408 ネタにしといて語ったら語るに落ちるとか謎理論
>>385 旦那命で小梨専業の自分と正反対でおもしろいw
>>1 あれあれ???
自称ジェンダー「女性が結婚できないのは日本社会のせい!」
と言ってなかったっけ?
どっちなんだよw
何でもかんでも他人のせいにするのは止めようね。
みっともないよ。
好き勝手やってられるのは今のうち 年取ったら後悔しかないと思うよ
>>385 お前適当なこと言ってんじゃないよ
若い内は大活躍で定年まで仕事できそうな錯覚をしても現実はそうではないからな
日本は年功序列賃金なんだよ
若い内は安くてコスパの良い労働力でも歳をとるとそうではなくなって常にリストラに怯える日々
そして実際に退職勧告もある可能性が高い
そうなった時に女は子供を養えるのか?
>>409 高齢独女のカレシ笑って
相手の男既婚の場合が多くね?
オモチャやん
>>5 アホか
明らかに自分より下の相手には、不幸自慢で安心させるのが日本人なんだよ
本当に家庭持ちが不幸だと思っているのなら、お前は言葉を真正面から受け止める相当ピュアな心の持ち主だ
もう少し言葉の裏を読めるようにしな
だから独身なんだよw
隣の部屋に1人で住んでた身寄りのない40歳代の貞子みたいな女がいたが 最後はパーキンソン病になって夏場に死後10日で発見されたよ 廊下に大きなハエが飛び回ってておかしいと思って通報したが遅かった… あれは可哀想だった
おれは結婚したくなくて実際してないけど、女でそういう人はかなり少ないよね
こないだ 男は早死にする って 脅してなかったっけ
寂しいとか 一人暮らしの最初の一月だけじゃね あとは麻痺する、歯痛みたいに
知り合いの女で子供二人が小さい頃に離婚して養育費も踏み倒されたやつがいて、一人で育て上げたけどウツ発症して今は生活保護受けてる
>>423 好き勝手やってるつもりはないんだけど
年老いて体にがたが来始めたら不安しかない…
女の独身者のことは知らない。男の独身者の友人の間ではミニ戸建てがちょっとしたブームになってて、俺も家建てたことがあるからその話を聞くのが超楽しい。 皆うちのサッカー小僧との練習に付き合ってくれたりして、それなりに社会性あって楽しそうだけどね。
>>412 既婚者は既婚者で不妊治療に莫大な金をつぎ込む
同じ事なのだろうね
>>405 バツ「イチ」ならその相手が悪かっただけの可能性もあるよね
令和は正社員のほぼ9割が結婚しない時代。 しかしすごい便利な時代だよ 独身でもネット通販でディルドを選び放題で買うことが出来る時代 VR技術で旦那がいらなくなる。 子どもも旦那なしでも作れるようになる。
女の美貌は30過ぎたら劣化する一方 逆に子供がいたら母親としての価値が出てくる 独身40代って年収1000万とかなかったら完全に無価値な汚物でしょ?
日本の女はどうあろうと幸せなんだよ 不幸だとか言ってるのは不幸なフリして得しようとしてるだけ
>>416 旦那は今YouTubeで伊藤潤二のマンガ見てる
怖いから私は5ちゃん
>>3 結婚したいならやっぱ25までに見つけないと厳しいね
>>367 それみたことあるわ
亜種で女が女と仲がいいと困る奴もいるらしい
>>407 まずは結婚せず金を貯めます 投資してお小遣い稼げるようになったら結婚します
すると自由にお金が使えて幸せになれます
これが正解だと思うよ
女の30過ぎ独身は悲惨だ・・ これ以上の不幸はない・・
お前ら共稼ぎ様の中で船動かせるやつおらんでしょ 私はぶっつけ1級取ったがなガハハ 父親が趣味で小さい船もってて感謝
>>349 産めるうちは迷うのよな
こんな自分が産んでいいんだろうかと
自分も疾風怒濤波乱万丈乗り越えてやっとこさ大人になったのに
これを子供に繰り返させるんかいと
ありゃー典型的な負けず嫌いなオネェさんだな。 こう言うこと言ってて翌年には結婚とか腐るほどよくある話じゃないか。 価値観の多様性と言いながら結婚を進めてくる人の価値観を否定してるし、もう矛盾だらけで苦しいんだろうね。
まぁでも晩婚化だから、そのうち結婚するんじゃない?
340万人も男の方が多いのに それでもつがいになれなかった女はそりゃなあ おっさんが>1みたいな事言ってたら負け惜しみ乙 で終了だけど、これが女になると途端にアタリが優しく なるんだよな
>>399 学校で習った事で大体出来るようになったぞ
家庭科なら調理実習で料理出来るようになったし
裁縫実習で服作れるようになったし
編み物実習でセーター編めるようになった
真面目に聞いてなくても忘れたと思っても意外と頭の隅っこに残ってていざとなれば義務教育の知識は役に立つと思うんだが…
女性は子供がいた方がいいと思う。 理由は説明出来ないが。
>>250 大大大好きな人と出会うのが遅かったら?
相手が既婚かもしれなかったら?それに運命の人と出会えないかもしれないし
みんながそれぞれ大好きな相手と最高のタイミングで出会う奇跡起きるともかぎらないよね
というわけで妥協する相手より
今この瞬間大好きな人と不倫のほうが至福
>>451 疾風怒涛とか波乱万丈なんてのは
犯罪被害者とか皇族とかオリンピアンに使う言葉
それ以外は平凡普通多数派
大したことないって
>>452 スレタイは一様の価値観の残骸だから多様性(独身)の立場を認めろって話だろうね
>>407 あなたのメンタルの強さ次第
メンタル弱いと仕事のプレッシャーで潰れたら終わる
メンタルヤられると完治することはないから
>>457 男はイケメンの金持ちがいいと思う
理由は
>>343 子供全員ハズレの家も結構多いけど…
そうなりゃ、単なる負債では?
>>407 18歳でわかる方がおかしいと思うの
沢山の出会いを経て決断すればいいんでないの?
>>450 今日は釣れたかね
>>456 なら今のアラフォーあたりより若い人はみんな料理できるはず(たしか今は共習)
>>450 俺も似たような状態で船あるけど
釣りしててある日車に魚を忘れたら車が臭くなった半年くらい臭いが取れなくなって一気に萎えた
それ以来船いらねってなった
>>457 さっきも書いたけどシンママの子供の父親は糞ほど憎らしく疎ましい別れた旦那の子供だぞ。コブ持ちだと次のチャンスも相当厳しくなる
それでもいた方がいいか?
不倫板で23才の時に「あんな酷い妻とは離婚して君と結婚したい!」と言われて「家庭内別居中だ!」「子供が大学に入ればいよいよ離婚だ!」「子供が就職が決まれば妻と離婚する!待たせたね!」と気づいたら31才になっていて、最後に「まあ、離婚は現実的ではないな…」と言われて31才まで体だけを弄ばれて別れた女の話を読んだ時はちょっと同情はした。
子どもガチャはハズレなしよ 子どもは産んどけ 100パー当たり 辛い人生がいっきに明るく爽やかに変化する 女に生まれた限り、絶対に自分の子どもは産まないとダメよ 小梨は欠陥女よ
女って結婚しようと思えば男よりは出来ると思うから 普通に独身の女性って本人の意志とか別にそれでいいだから あんま不幸感ないけどな
独身でもパトロンいる女も多いし やはりブサ男よりはいいみたい
まあ中には独身選んでる女もいるかもしれんが、女の9割は寄生先の男探すのに必死だからな
>>457 いたほうがいいね
誰かの母親、誰かのおばあちゃん
というつながりは残るからね
(毒親系の人がサブイボたってると思うすまん)
>>459 当時のワタシには辛かったのよ…
番になって子作りするだけなら動物でもできる 問題は人間の子供は社会人に育て上げるまでに膨大な時間と教育費がかかる
独身ブスババアは悲惨。みんなクリスマスを楽しみにしていろいろ計画立てて楽しんでるのにイブもクリスマスもひとり。自分で自分にメリークリスマス。かわいそうだけど自分で選んだ道なんでしょう。耐えてくださいなwww。
>>466 義務教育て意外と生活に使えて良いと思うんだよな
パソコン壊れても家電壊れても自分で直せるようになったし
DIYとかも出来るようになった
>>475 そんな適当に決められて人生スタートする子供がかわいそう
>>461 独身の立場を認めろって、
肝心の独身者が独身者以外の価値観を否定してかかってるからな。
それに放置されたいわけじゃないところがなんとも。
独身を貫く自分に注目して、そして認めてほしいだから面倒くさい。
今は独身者なんて腐るほどいて大抵みんな完全無視で接してるでしょ。
なのに自分が独身でいることを理解して、
そして認めてほしいみたいなのはさすがにやりすぎだろう。
>>471 それ全部不倫男の常套句なんでね
そらもう必死で嘘つきまくりますよ
うん、お前が自意識過剰なだけ。雑誌の記事がお前を名指しして発言しているはずないよな?
>>451 確率的にはすんなり大人になる人の方が多いのに
どうして子供に苦労させると思ったの?
日本がどうとかじゃなくて押し付けられてると感じるような被害妄想が激しいから息苦しいんだろw 俺だって未婚の男だけど、たまに結婚しないのかとか聞かれたり勧められたりするけどただの雑談だと思って全く息苦しくないがなw
大体男の高齢独身は臭い汚いのいるけど 女の高齢独身で臭い汚いの見たことないし
>>475 なるほど
私は小さい頃から辛いことあんまなかったから子供いらないのかな
旦那いたらそれでいいや楽だし
独身小梨は非国民。少子化対策として40歳以上には独身小梨税50%を払ってもらい、子供手当を増やすべし。
>>476 男の独身は強いられた独身、
女は選択した結果の独身だからな
選択の結果は受け入れられるだろうな
でも強いられた方は、諦めがつくし代替行為
に邁進できる
うまくできているな
>>389 放屁をこらえたり、あんなことこんなことで霊魂磨きの修行を
することになりますわな。
>>417 なにか問題があるから結婚できひんのちゃうん?
>>475 爽やかに人生好転してその根性ねじれっぷりだと
子持ちになる前どんなんだったんだ貴女はw
>>482 たしかにハンダゴテの経験は役にたった
電ノコはご家庭にないので経験の出番なし
子供産んで明るく爽やかだったけど40代半ばになると子供も成人独立し家を相続した いまはね、独身以上に独身してるよ 雲海見に行ったり温泉連泊したり車中泊したりね 残りの人生、何しようか悩む 独身って飽きないのかな
全ての人が結婚しない子を産まない選択をすると人類滅びるので未婚子なしにあんまり胸張られてもな気はする。
>>480 大して金をかけてもらってない人でも、
それなりに社会人やって結婚して家庭を持ってる人はいくらでもいるよ。
既婚者、独身者どちらにもそれぞれメリットデメリットはあるが、 独身者の大きなメリットと言えば「自由」 仕事が忙しければどれだけ残業休出しても咎める奴はいない 趣味にも全力で部屋の中を好きにできるし 夏休みGW冬休みバカンスだって自由 仕事の都合で引っ越しする事になっても困らない 投資も完全自己責任で自由 これこそまさに独身貴族と呼ばれる所以 それなのに「子供を作れ」だと? 独身者のメリットを放棄してどうするのかと言いたいわ 寂しかったらペットを飼え 人をペット代わりにするんじゃない
>>488 お局思考だろ。
自分が若い頃はこれだけ苦労した。
若いお前も苦労しろみたいなw
自分の子供にすらそれをしてしまいそうな
自分が怖いんじゃないのか?
一方で男性の独身はさびしくて不幸とも言われてるぞ 性別関係なくね?w
>>398 書き込み数がハンパじゃねえw
なんか可哀想に思えてきた。。。
>>493 男の高齢独身はマジで汚いの多い
母親死んだらこの人どうするんだろ?ゴミ屋敷一直線じゃん
今でさえホームレスみたいな匂いしてるのにってのいるけど
女の高齢独身でそういうの見たことない
皆さん綺麗にしてらっしゃる印象ある家事力あるというか清潔な印象
氷河期世代以下くらいだと男の4割、女の3割は生涯独身の予想だから独身は少数派とはいいきれなくなるよ
>>488 悪い記憶ばかり残りがちなのよ
これどうやら特性らしい
あー人生つらいわ(とかいうたらイカンのですけどね、みんな大変なんだし)
>>486 離婚するする詐欺って言葉が流行った時期あったもんな
珍しくないのかもしれない
いや自分は独身で人生設計してますんで、って言えば終わる話だろ それでも色々言われるならそいつがクソなんだろ 日本関係ないから
>>471 不倫女に道城なんてしないね
アンタも加害者だろうと
>>456 俺も家庭科で味噌汁作ったけど自宅では作らんな
一人暮らしの母親もインスタントの味噌汁に具もだしも入ってて満足してた
>>496 >>475 の過去レス見てみてみ
ただの釣りのおっさんw
>>478 そんなにいない気がする
4割もいないんじゃないかな
>>1 人に褒められないと幸せを感じられない人間なら、
人に褒められるようなことをした方がいい。
自分の好きにやって、「誰も認めてくれない」とか言ってしまうところが
人格的にビョーキなのだし、人格的にビョーキの人はたいてい不幸になる。
5ちゃんにいる奴等の意見がまともな訳がない このスレは無意味
俺40代既婚者で職場の独身女性40代が多いからウハウハやわ。
>>389 たったそんな下らないことが独身の楽しみなんだ、ほんっとうに心の底から哀れだわ
結婚して子供持って子育て大変だろうけど、自分に全幅の信頼持って抱きついて来たりこどもはかわいいよ 大人になると最新の情報とか教えてくれたり色々してくれて頼りになる 子供が結婚すると家族が増えて集まってワイワイして凄く楽しそう 家族が増えるって幸せなことだと思う 家は子無しだからいつまでも2人 仲良くやってるからいいけど兄弟姉妹がそうやって子供頼りになるしワイワイ楽しそうなのは羨ましい
>>501 こういう非国民は結婚したくなるくらい追い込むべし
仕事をしながら一人で生活し、一人車中泊でもしながら 生活するって、こんなにハッピーなことないよな。 セックスしたけりゃ、適当な奴を見つけてやりゃいいし、 結婚して姑と一緒に生活なんて、本当に面倒くさい。
>>519 スレは無意味でも雑誌の見解は有意味だと思うのか?
>>498 飽きる
大概の娯楽はやった
麻薬くらいしか残っていないわ
女性でもバリキャリは仕事に邁進してたんだなと、 美人はあえて結婚しなかったんだなという目で見られるけど それ以外の普通の人だと、事実はどうあれ 結婚できなかったのかなという風に見られる風潮はあるね 非正規の独身男性がそう見られるのと同じで
なんでこんな記事で男女煽りするんだろうか? 欧米は独身である事に云々言われることはないが、 「恋人なし」である事には云々言われるだろ。
>>521 そんなくだらない書き込み誰も真に受けないよ
どういう心理でその書き込みを信じたくなったの?
既婚子持ち女だけど、独身時代はずっとこのままでいいやと思ってたし、子どもは可愛いけど、独身時代もかなり充実してて楽しかったから別にどっちでもいいと思うわ笑
>>509 そうやっていつまでも女性様気取りで男を下に見るから結婚できてない女は世の中に大勢いるわけよ
外出困難スレというのを読んでみろよ
女のブスは外に出ないだけとかいたましい事が多々書いてあった
>>499 大昔からエロい事大好きで繁殖しまくり、現代は70億人以上もいる人類が滅亡するほうがあり得ない
地球環境保護のためにちょっとは減った方がいいと思うけどな
>>524 そんなことをする必要はないよ。
生暖かく見ててあげれば良いだけだと思うよ。
>>524 私も追い込んでー
稼ぎがよくてイケメンで料理上手で性格がいいのを送り込まれたら
私も改心して結婚しますぅぅ
>>515 フリースドライで美味いもんな
義務教育で料理ならっとけば必要になった時に出来るってのが良いんだと思う
今は市販の食品でも良いのが増えてるから
学校の義務教育で健康のための栄養バランスを考えたチョイスをするようになれば
男の健康増進に繋がると思うんだよ
>>516 おっさんのフリした
行き遅れマンコが多すぎて泣けてくるぜ
呪いの言葉が多いな。みんな病んでるねえ。 独身だけど、幸せな人もたくさんいるよ。 自分が自分に見せている世界と、実際の状況を切り離すこと。 不安とさびしさと孤独を混同させないこと。 自分の幸せの形は自分しかわからないものだと悟ること。 それができれば幸せになれるよ。
>>501 独身さんの言う自由を満喫してるけど、毎日自由ってレベル高いよ
孤独との戦い、趣味をまっとうすることに時間と金を全力で使うも充実感は薄い
これを延々と続けるためだけに働くのが独身なのかと
独身というのは人生の修行なのかなと思う
>>501 独身が自由?
あらゆる選択肢は既婚の方が多いよ
>>498 昔と比べて良質なコンテンツが量産されてるから人生3回あっても足りないんちゃうの
>>522 うちは変わり者同士で二人だけの閉ざされた世界が好きだから小梨を選んだんだが
君みたいなタイプはなんで作らなかったんだよw
このことは承認欲求というものに関係している。すべての人に認められないと満足できなという病理である。自分の身勝手な欲求にも関わらず人のせいにするのである。 人のせいにすると被害妄想になるのである。 圧力と言っているが、圧力は客観的の存在しない。端的にお前が承認欲求過剰なだけなのである。
>>543 既婚者は契約に縛られるはずだが
二馬力の経済的な余裕による選択肢のことかな?
専業主婦の不倫多いよね やはりブサはキツイのよ セックスつらいしアソコはカッサカサだし イケメンならヌルッヌルだもん
女は金があると結婚しない 男は金が無いと結婚しない
そんなこと気にしていちいちしけたツラしてるからそんなふうに思われるんじゃね?
先進国は未婚率どんどん上がってきてるんだし 堂々としてればいい
子持ちなら特殊免許は最低もってないと!海に連れてってジェットも楽しめないなんて! 自分で海に出られないなんて地球の半分も人生楽しんでない! と押し付けられたらうざくない? 自分にとって子供はそんな存在 責任がなく可愛い子供は愛らしいよ
>>542 そりゃ生涯独身は僧侶と同じだもん。
修行だよ。
>>551 公園のトイレの個室にそう書いておいでよ
ニヤニヤしちゃうわ
人によりけり。 独りでも実現したい事が多くあって 寂しくない人は不幸ではなかろう。
結婚したいが相手がおらず、35才で結婚を諦めた途端に素敵な人が現れ結婚し、それを見ていた独身女が、私も諦めたら素敵な人が現れると思って諦めたら62才で孤独死するまで現れなかった作り話もリアルだったな
結婚すると自分が弱った時は相手から助けてもらえるかもしれない。 でも相手が弱った時は自分が介護する側になる。 セーフティネットは2倍だが、リスクも実は2倍になっている。 そして同時に弱った時は、一人の時より地獄になる。 分散してある分だけその可能性は低いが、万が一のダメージは実は既婚の方がでかい。 さらに途中で別れたり事故などで死別する場合もあり、その時の心理的金銭的ダメージも大きい。 負担やリスクは実は±0なら御の字. 負担やリスクを語って独身を脅してる既婚者ほどちゃんと将来考えたほうがいい。 既婚だと相手が先に弱ったら、一人で二人分の生活費や2家族分の親の介護をするわけで。自分が働きながら。 配偶者に体力も気力もなくなり、体のあちこちにガタが出始めるころからが、既婚のほんとうの地獄だ 一人で二人分の生活費を稼ぎながら相手の介護をしなきゃ。 一人で2家族分の親の介護もしなきゃ。 独身者はその可能性はないよ。 既婚だとリスクは半分近くにできるが、実は既婚者の方がリスクの最大値は大きいってのを見過ごさないようにな。
独身は淋しいか淋しくないかで言えば淋しいにきまってる ただ、気に食わんパートナーやしょうもない子供と暮らしたり忙しかったり貧しかったりしてない人と比べればそりゃ劣るかもしれんけど ほとんどのしょうもない暮らししてる既婚者よりは幸せだと思うけどな
金も妻も子供も愛人も全部欲しい これが男の本音 一人が楽とか言い訳すんな
女って自分の市場価値に見合ったハードル設けるだけで結婚できるよな
独身男も変わらんよ 男も女もモテるけど結婚しない一部の人以外寂しそう
独身女は部屋で悶々として死ぬまでオナニー生活してろ
そもそも「結婚=幸せ」は大量生産・大量消費社会を維持するための刷り込みに過ぎない
人口爆発と資源・食糧の枯渇、環境破壊の進行による大規模災害が頻発する今は、
大量生産・大量消費社会を大幅に見直すことになったのさ
その一手として挙げられるのが女性の社会進出なんだよ
子供を産みにくくすること、産んでも行き詰まるようにすることが女性の社会進出の目的なのさ
すなわち「人口削減」なんだよ
だからこそ、今の女性がするべき事は、
独身を貫いて、ガムシャラに働き、資産運用をして、資産を形成し続けて、
老後には養子や成年後見人を迎えるなどして、資産を受け継いでもらうことなのさ
過去の刷り込みのもと、無理に結婚する事は老後破産・老老介護による自滅をもたらすだけで終わる。
結婚することの本当の意味を考えるべき時代になったと思うね
女同士のマウントはほんとすごいな このスレにもマウントお母さんが来てるけど これがマウントお婆さん、マウントひいお婆さんまで行くわけでしょ 優秀な女経営者が女同士のマウントに負けたくないという理由だけで出産したいと言っていて面白かった
男は数的にどうしても余るんだから ハナから参戦しないのもありだろ 女はラクでいいよね
>>521 楽しみってより
気楽さ無責任さってことかな
金儲けって意味では職場で
の振る舞いも給料のうちだから
放屁もエロ話もしない
俺はその程度のことを家庭で我慢したくない
うちの工場、40とか50のオッサンみたいな顔のババアがみんな既婚なのに驚いてるよ
日本とかどうでもいいんだが オワコンまっしぐらなんだけど ここにいるなんて大したことない家庭のガキだろうしガキの未来は暗いな
独身男性は公園で休憩してるだけど、子連れのママから警戒される。会社でも若い女性社員からもウザがれる。そして最後は孤独死。
>>425 会社経営してるから、そういうサラリーマン的発想はないかな。
確かに覚悟と手腕がないとシングルマザーなんてできんよ。
周りもガッツのある女社長がちらほらいる環境だけど、
皆子どもを育てぬく覚悟は当然あるどころか、
どこまで事業を大きく育てられるかを考えているから。
見ている世界が違うかもしれませんね。
しかしこれらの気概は母親として子育てと向き合って鍛えられたところがおおいにしてあるので、
やはり子供をもうけて成長させてもらってよかったと感謝しています。
>>527 それはダメぜったいw
>>539 男子に限らずこれから食生活を構築するひとには一言
「野菜食え!」このワンイシューだわ
出来合いのお惣菜も野菜でかさ増しすると塩加減がちょうどになる
翻ってそのまま食べたらどんだけ味が濃いのか気付くきっかけになる
野菜を食べれば腹の調子も良くなる、血糖値の乱高下も避けられる
とりあえず刻んだキャベツをどーんと用意して、何を食べるときにも一緒に食べる
もちろん汁物の具にもおすすめ
野菜だ野菜!
したくても出来ないのとは区別しろってこと? こんなの気にするの他人の価値観を人一倍気にしてるっていってゆようなものだとおもうけどな
男だけど、一人で映画観に行くって言ったら、アホな女二人にドン引きされたよ 結局女の方がそういう価値観で生きてるって事だよ 一人で何にも出来ない方が人としておかしいよ
独身女は一生に一度くらい男にコクって勝負すればいい まあ負けるがな・・
基本的にほとんどの人間は寂しいだろ 俺くらいになれば、部屋から一ヶ月でなくても平気になる 久しぶりに外出ると頭クラクラするけどな
彼女とは認知してない程度の連れというかセフレいるけど 「俺のそばに居たいなら一生いてもいいよ、俺は他の女と結婚したり好きになったりしないから。その代わり俺の邪魔は絶対するな。俺の人生にとってお前は微塵も必要ない。お前が俺を必要としてもいいけど俺にお前を必要と思って欲しいと思うな。そういう調子乗った事やったら二度とそばに居させないから、分かったな?」 これで10年くらい結構上手くいってる 生涯結婚する気はない
>>569 だから独身女性は結婚できなかったではなく、しなかった
自分が選んだ選択だから他人があれこれ口挟んだり手助けしたりはしないほうがいい
血が繋がってる身内だから許せる 他人といることが苦痛な人種がいるということすら知らないのか
>>555 ケチー
>>385 >お願いして
どのように
>>583 女→男の方が見た目と若さにうるさいのはわかる。男の方が寛容、ストライクゾーン広いね
>>534 俺は2010年代はアイドルにどハマり
していた
はまったアイドル以外関心なし
って生活だったから
今その頃に流行った映画やドラマに夢中だわ
山ア賢人ってカッコいいのな
>>1 女っていつまで経っても男のステータスでマウント取るよな
自立なんて全くする気がない
>>593 時代錯誤な二人だね
本当に映画館に一人で行くことについてドン引きしてた?
喋り方がネチャァ…としてたとかじゃなく?
>>580 多分さそのババアが20歳の時は可愛らしかったんじゃね
長年の苦労に耐え生き延びるために体が環境適応していった結果だろ
ハードな環境が女を男性化させたんだろ
多分血液検査したら女の割に男性ホルモン値高いタイプな女じゃね
>>593 俺は妻帯者だから一人で映画に行けるけど、
独身だととても行ける勇気はない。
どんなに若い魅力的な女性と接する機会があっても妻帯者だからその場を楽しめる。
独身だと楽しむどころか顔も見れない話もできないだろう。
妻や子供がいると何故か色々と平然としていられる場面が増える。
独身女はアマゾンでディルドを購入して一生オナニー生活してろ
>>585 いや結婚恋愛に於いて女性は条件を設ける側で男は飛び越える側だと思うんだけど
結婚も恋愛できてない女はスペックに比して以上にハードルが高いとか全く自己開示しないとか壁が厚すぎるのよ
一人で吉牛行けるまで頑張ろうな?な? そういうアドバイスをしたくなる女である。 この人は他人の評価で生きている人であるからこのような圧力を感じるのである。 なぜそんなふうに思うのかと言うと、他人の評価を気にしない女がこんな文章書くはずないだからである。
>>624 そういう固定観念に囚われている方がアホ
>>617 そういう精神的な落ち着きは既婚者の羨ましい所だね
社会保障は結婚して子育てしてる人達に支えられてる ぶら下がってるという認識は無いのな
>>602 何そのギスギスしたバリア
>>625 松屋なら女ひとりで行ってるよ
女性ひとりも珍しくない
カレーメインのほうの松屋が好き
>>563 既婚からほぼ独身の現状になって思う事
既婚のときは仕事に追われ時間とカネの余裕は無い
だが毎日はおそろしく楽しかった。笑顔が有った
ほぼ独身の現状になるとその真逆だった
>>583 それはない
未婚のイケメンも多い
要は積極的でコミュ能力高いやつがモテる
すなわちヤリチンがモテる
>>1 でも独身のおっさんはそこにいるだけで不審者扱い
マンコの者だが 最近セックスしていないので 鬱だわ
>>618 自分はしていても旦那にはしてほしくない
人情
個人としても世論でも戦いは起こる
ブサと結婚なら1人の方がいいよね ブサと妥協して結婚してもほぼ離婚してるから
>>607 わたし結婚できないんじゃなくしないんですってドラマ面白かった
徳井義実と藤木直人と瀬戸康史
>>593 乙たまたま運悪く変な奴に遭遇したんだろな
映画好きな奴とかは大抵一人で何回も行く奴ばっかなのにな
>>623 男も若い女がいいんだからハードル高くしてるのは同じじゃ?
運良く結婚出来て子供も出来たけど、出来なかったら風俗行きまくって変態人生送ってただろうな
大久保佳代子なんかの芸人がその風潮助長させてるよ、
>>631 そりゃ笑顔は楽しさの共有だからな
誰もいないところで笑うなんて
それは自分に自分で笑いかける行為だから
客観的にキモい行為だよな
>>628 映画が観たくて行くなら一人で構わんだろ
>>219 よりにもよって会社をクビになってそれを社会のせいにしている人間の屑のお前が言うなよ。
お前、ホモには弄られているけど素人童貞だろうにwww
【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html 俺が見つけた時は常にこの状態。
これが感情失禁じゃなければ一体なんだろう?w
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122 >平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
ぶっちゃけ思想の左右以前に人外のお前はまず風呂に入れ。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。
>>565 あるドラマで、結婚に際して「楽しいときは一緒に楽しむ。苦しいときは私が助けてあげる。」喜びは二倍に、苦しみは二人で分けよう。というような科白があったのだけど、愛する人と結婚した人って、こういう気持ちなのかなって思ってる
自由に生きることが許されない社会 決まったレールの上を走ることしか許されてない そこから外れると攻撃される だから生き苦しいんだよ 若者が感じてるのもこれ
30過ぎの毒所の一人暮らし部屋は汚すぎて彼氏も呼べねえだろ・・ その前に料理もまともに出来ない
>>575 小梨夫婦はその中間かな
緩い緩すぎる
嫁さんは働いてもないから精神的に中学生w
おもろいけど
不細工だからお嫁さんこなくて可哀そうとかずっと昔から放置されてるのに
一生、他人の目を気にして生きていくのか、と 地獄だな日本人
>>635 出会い系アプリで女は速攻だろ
男は大変
結婚圧力なるものはこの女の妄想。雑誌の記事になにか文句行っているがお前を名指しして書いている記事ではない。 だれもお前に関心ないですよ。この事実に直面しなければお前は正気を取り戻せない。
>>635 女も男みたいにセックスの敷居が低ければいいのにね
「価値観を押し付けるなー!」という価値観の押し付けですね
わかります
>>1 専業主婦なんて不倫してる人が多いんだから 合法化して欲しいわ そうしたら堂堂とパトロンとつきあえる
独身が自由って言っても 夜遊びや異性関係が派手だったり 車やお洒落に金掛けたり 休みの度に旅行に行ったり 既婚者が羨むほど 独身を満喫してるような奴は 見たことないな
>>659 女性向けの風俗がもっと流行って欲しいね
衛生面や安全の保証が厚いサービスは需要あるよ
自民が日本を貧民国したせいで 結婚する金がないというのが一番でかいだろう
>>657 男女比が8:2とか9:1とか聞くね
婚カツパーティーも男の方が圧倒的に多いと聞くけど
>>651 攻撃か?
アドバイスだったりお節介を
攻撃と捉えるってのも
なかなか攻撃的な心境だわな
>>627 それなー
既婚者は「帰るところ」があるのよな
いいなーおうち…
>>635 姐さん何ウソついてんのw
>>667 まあでもアドバイスやお節介が相手のテリトリーに侵入する行為ですから
望む国民が多数いて実際そうなっていないのは 自民政治の責任に他ならない。 いいか、ここだけは誤魔化させるなよ。
>>665 それは男の場合
女は金が無いほど結婚する
>>566 1−2割の、幸せな結婚してる既婚者 > 独身 >>> 不本意な結婚生活を送ってる既婚者
だと、俺も思ってる
幸せな結婚ならしたい
でもそれが可能な女というのは女全体の1割ぐらいしかいなくて、それを早期にさっさとゲットできなかったらもう無理
クソフェミと恋愛至上主義が、残りの9割の「結婚していいかどうか微妙な女」を「結婚したら不幸になる女」に変えた
女は嫌いだが女体は大好きだという矛盾した男は寂しくて不幸だろうな 男と違い性欲があまりなく自分の収入があり自立している女はそれ程寂しくはないだろうが
>>669 マンション買って猫買えば9割解決するけどね…
人間は群れを成して生きる動物だから、一生独身でいるのは、寂しくて不幸だよ 一時の快楽は得られても、何かがあった時に支えがないから、高齢化したら生きられない 男は家族の為に命懸けで戦える 女は家族を守る為に辛くても頑張れる 独身だと、誰も支えてくれず、後悔して泣くだけ
価値観の問題で敢えて結婚しなかったとしても、世間からは結婚したくても出来なかった可哀想な中年女性に見られる可能性が高いのは事実だよ 人の目を気にしないで我が道を逝く アリだと思います
お金の心配が一切無ければ絶対に結婚しない方がいいと思う 寂しけりゃ彼氏作ればいいだけだし 自由ってホントに何よりも貴重だから
独身女性が言い訳がましくて幸せそうに見えないからでは?
>>646 多分さ映画がレジャーの奴と映画そのものが好きな奴が居るんだと思う
映画がレジャーの奴は友人やら連れと遊びの一環でしか行かないんだろ
映画好きな奴は男女関係なく何回も同じ映画行く奴とかも居るし
そういう映画好きは一人で行く奴多い印象ある
年金は公平な制度に改める必要があるな 子育て労働した人と、生涯独身が同じ保障を子どもから受けるのはおかしいし不公平になる
>>674 女も同じだよ
頭がついてない男体と結婚したい
ちがうんだなあ 社会が、女は「結婚すべき」という価値観を押し付けているわけではない 独身女の心の奥底に「結婚しなければ」という強い焦りが潜んでいるから、無意識にそういった情報に敏感になって社会の総意だと感じてしまう つまり、認識のバイアス
>>663 そりゃ独身の方が何かとお金掛かりますし…
未だに「金が無いと結婚できない」と宣うアホが多い世の中だけど
>>664 女みたいにどんな相手とも出来るプレイヤーが少ないからな
俺もずっと1人で生きていくつもりだけど 50代の知り合いが孤独死して俺が警察に呼ばれて現場に立ち合った時に 薬物依存で薬を大量に服用してベッドの上で目をひん剥いて死んでるのを見て 俺も将来一人で孤独死したらこんな風に発見されるのかと怖くなったよ
独身の良さは空の巣症候群を経験せず自分のためだけに生きれること 独身の悪さは、独身が一番知ってる筈だ 既婚者の良さは語ればキリが無かった 子供と家庭の温かさ 既婚者の悪さは時間とカネが無かった事
>>674 女も女体も好きだけど結婚はしたくないおれみたいなのもけっこういるはず
見たい映画見るくらいさせてくれ 一人で行動したがらない人っているけどあれって例えば 映画の内容じゃなく誰かと見る事に意味を見出してるんかね
シンママはすぐやらせるよ 寂しがってるから いちばんやらせないのは25歳過ぎた処女
>>675 バツイチ独身獣医だが、9割も解決しないと思う
5割いくかいかないか
なんでも社会のせいにすんなよ どう感じようが相手の勝手だろ
>>678 彼氏作れるのも30代までだろうさ
40過ぎたら50過ぎの既婚のおっさんに追い回されるぐらいしかないような
>>675 最近夜更かし見てないが桐谷さんはマンションと猫をゲットできたのだろうか
>>676 トーキョーという巨大な群れに属してるので不安は無いな
>>600 こればかりはインドアアウトドアの適正としか言えんな
一月でも二月でも買い物してくれるなら家から出ていかなくても生きていける
変人だと思われてるけどアウトドア志向のが多いから仕方ないw
>>666 女余りは入会の敷居が高い結婚相談所くらいだよ
それ以外はただの出会い系だけどな
相談所で出会った女に 結婚するかどうか3ヶ月で決めろといわれ そんな短期間じゃとても決められないから無理と言って 無事に1ヶ月半で終わらせました
>>675 一人で猫かって仕事に出てるときは猫一匹でお留守番?
自分が出先で万一があったら猫日干し?
そんなことできません
そんなんするならひとりで砂かみつづけるわ死ぬもんでなし
>>697 そういえばコロナ禍で株がやばいことになったあたりから見てない
まず老後は?長生きできないだろ ってのは全く無問題 明日死ぬって言われたらちょっと困るが 平均寿命までとか恐ろしい 自分で自分に始末つけれる体力と経済力 がなくなれば死ねばいい
>>664 本能的に女は安心を求めるけど、現実的にはきちんと避妊できれば今の時代ほぼ問題ないんだけどね
周りの独身女性は これでもかというほど独りをエンジョイしてて もはや声すら掛けづらいレベルにあるが
>>681 それはまあ受け入れるとしても
10万で子供を叩く人は将来の自分達の年金出すのが
その子供だという事を理解してないなと驚く
女性だけでなく男性も同じだし。 日本だけでなく殆どの国でも同じだろう。 この女性だけが差別されているとか、日本だけとかの妄想はどうにかならないか。 反日マスゴミの影響で、そう信じているのかも知れないが。
>>593 性別関係なく一定数いる
学生時代に群れてトイレ行っていた層な
それはそれで違う人種だから仕方ない
>>704 大事にしてるけどそこまで猫を優先する気はないな
ごめんね
いや欧米のほうが風当たりは強いぞ キリスト教は子孫繁栄を人間の最大の価値にしてるから、同性愛とか避妊に厳しい
>>624 公開終わりかけの頃に行くと、周りに人も少なくて、ゆったり観れる
お菓子食べてコーヒー片手に一人映画館🍿楽しいよ。おすすめ
楽しくなかったらすまない
生涯独身が3%や5%なら見逃せていても、独身3割にもなると、子育てした老人に明確な優遇が必要だろ 年金で差をつけるしかない
あんたを見た時の素直な感想言われたからって不機嫌にならなくてもいいでしょ
女舐めんなよ?女の独身は逆に楽しいわよ それに女の独身は寂しいか寂しくないかは自分が決めること 人の人生ほっといてくれます?
>>694 CMだったか…
青汁と聖教新聞のCMにはよく騙される
>>691 でも近くの人が
同じ映画見たことわかったら
感想言い合うだろ?
さらに映画の理解が深まるかもしれんで
30毒所の一人暮らしなんて超変態三昧だぜ ディルドやらレズ本やらエロdvdやら
べつにさびしくて不幸とは、かぎらんだろう。。。 男性の独身も、女性の独身も
>>688 それは50代独身だからの問題でなく
薬物依存の話、ひいてはそうなるに至った背景の問題のような気が
わし50代独身でしかも猫を看取って3年泣き暮らしてて
更にはボッチで職場と家の往復だが
酒一滴飲まず小デブと五十肩以外問題ないぞ
>>688 なぜ呼ばれたのか気になるところだがいつ亡くなっても良いように準備しないととは思うよね
知り合いの30歳のインスタ映え女 可愛いのにいまだに処女だわ
多様性なんて認めてたら世の中おかしくなる ある程度は締めるところは締めないと それが結婚であり「自分の家庭」を持つことじゃないかな 「親の家庭」から抜け出すにはそうするしかない いつまでも子供じゃないんだから
どうせ女性は旦那より長生きするし、最後はひとりなんだから 老後ガーは男性だけの心配じゃん
マンデラエフェクト集 ・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀〜、濃い青⇔紺で変遷している)) ・在日コリアンの人口が約45万人(約200万人だったはず) ・ジョンレノンが、「イマジン」のPVで来ていたスーツは白だったはず ・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いジャバラ襟が無くなった ・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず ・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』 ・象の前足が長くなった ・ゴキブリの脱皮 ・ドラクロワの自由の女神、両乳まるだし ・ローリングストーンズのホンキートンク・ウィメン(Honky Tonk Women) ・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」 ・Yesterday の綴り ・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃 ・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」 ・モーゼの十戒の石板が2枚 ・キリストの地獄への降下 ・ウーパールーパーの顔の左右の突起物は、もっと太かったはず ・盲腸、虫垂が身体の右側 ・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった ・奈良の大仏が薄目をあけている ・クラーク博士像の右手が開いている ・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった ・アナゴさんの唇が肌色 ・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄 ・『身』の六画目は右に出ていたはず ・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称) ・バナナが逆さまに実るようになった ・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)一貫して、内側だった事になっている ・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)、、、
>>711 性行為は結婚してからや!と念を押された
>>693 犬猫に学ぶ部分はある
あいつらは将来とかあんま考えないで現在に集中してる
人間も現在に一生懸命に意識を集中すれば不安やらストレスは減るように感じる
誰からも本気で愛されなかった女の末路なんて不幸としか言いようがない
>>653 小梨夫婦って既婚と独身のどっちからも
共感持ってもらえないことない?
宙ぶらりんなイメージ
>>733 浜崎あゆみが2人の方がもっと寂しくて…
とか歌ってたぞ
>>579 エロ話や責任がないのが最上の幸せなんだねマジで、煽りとかじゃなくて可哀想と思っちゃう
責任のある仕事を成し遂げたときの達成感や家族でいることの幸せを知らんのだね
屁がしたいなら屁をしても許して笑ってくれる嫁を見つければいいしそんなの掃いて捨てるほどいる
ありのままの自分を受け入れられた事ないんだろうね、結婚ってのはそれが幸せなんだよ
寂しくて不幸と感じてるのは憧れてるから そう思わないやつはなんとも感じない まあそもそも本能がそうなってんだから 寂しくて不幸と思わないやつは人類滅ぼす症候群だよね 立派な病気だよ ジェンダーなんとかもそうだが女が要職につかなかったり女性として扱われるのは、子供生むという重負担があるからだろ 最近本能に挑戦する馬鹿が多すぎて笑うわ
歳重ねてボッチになるのは殆ど男だから、女の方が独身でも楽しめる人は多いかも
なんていうかもう無意識のレベルで男は女を幸せにするのは当たり前みたいに思ってる女は既婚未婚問わず多いよな その考えからなのか、男は稼いで当たり前、気を使えたり楽しませて当たり前、女を守る力があるのが当たり前 それが無いのはお前が男として未熟だからみたいな感じで 婚活やってる女性はこういう人多いでしょ 協力して何かをしようとか自分で何かを作り上げようとかそんなものが一切ない
俺は映画は一人で余韻に浸りたいタイプ 相方も同じだから結局二人で黙り込む
>>580 女は閉経すると急激に女性ホルモンが減るからな
なんかワクチン打つ打たないってのと似た論調になってきた
ハッキリ言うと、一番可哀想なのは子無しの夫婦と、子供が先立ってしまった夫婦。 若くて健康な頃はいいけど、老いて病気でてきたら大変だよ。 独身だったら、「この人は頼る人がいない」と最初からわかってるし、雑な扱いにはなるけど、本人も周囲も終活が楽。
>>721 キッツイなぁ
ただまじそれ最終奥義やな
核兵器だな
>>730 結婚してても家族と心が通じなければもっと寂しいだろうしね
>>742 小梨なら離婚しろ!
なんで結婚したんだ!
って言う会社の人がいてビックリした事ある
年配の人ってそんな価値観だよね
>>752 つまりおまえのような奴を問題にしてる記事なのか
俺もだいぶ理解できてきたぜ
不幸というより不安の方が大きい 健康なうちは寂しいと言ってれば済むけど、一人で歳をとって誰かの力を借りないと不便になった時が怖いわ
>>756 既婚者の方がテレワーク辛そうじゃない?
>>726 ホントに感動すると言葉にならないししたくないのよ変質しそうで
>>686 あれ嬢に相手してもらう男は怖くないんか?身の安全とか病気の話ではなくて
メンタル的な面で「金払ってまでやりたいなんでバカじゃねえのこの男?」と
思われてるんじゃないか〜とか
もしかして事後に嬢に説教するのは無意識のマウント返し?
原則的に結婚して子供を産むことを前提に制度設計されているし、仕事など他の分野での社会貢献度が少ないのだとしたら、フリーライダーだよね。
映画かー。 ショーン・ペンが監督したイントゥ・ザ・ワイルドって映画の台詞にHappiness only real when shared”ってのがあって 「幸福は分かち合ったときにだけリアルになる」って意味なんだけど、当たりの映画を見たときに一人だとめちゃくちゃ損した気持ちになるというか誰かと語りたくなるわ
>>742 子供居ない夫婦は夫婦仲悪いのあんま見たことないから大抵仲良しそうに見えるな
独身女性より熟年離婚男性の方が寂しいと思う 特に妻と子に捨てられた奴
独身「不幸なんかじゃない!」 既婚「いやあローンや子育てタイヘンでw」 どっちが不幸かわかるよね
>>742 本気で子供が苦手、子供よりも人生を楽しみたいオーラだしてる夫婦もいるからそれはそれでありだなと思うけどね
>>1 > 「結婚できなければ幸せになれない」という刷り込み
なんていうかな
結婚できない人は幸せになれない性格だったりするんだよ
周囲と円満な関係を築けないとか、何かしら問題のある人が多いから
>>774 小梨で仲悪けりゃとっとと離婚してるからな
>>764 先に死なれたり子ども上手く行ってなかったりしたら独身と同じじゃん
もう40になる俺は手遅れだけど若い世代は結婚して子供を作ってくれ 若いうちにやったほうがいいというのは本当にそう思う 俺はもう手遅れだけど ただ自分だけがではなくて次世代にいい状態で国を残したいという気持ちはあるので せめて誰かの世話にならないように老後の資金は準備してる 余ったら兄弟もしくは甥っ子姪っ子に寄付するか、孤児院に寄付するわ
>>773 その立場だと産む機能を持たない男って
どういう価値を有してるんすか
いやでも男も産めるかもしれないな・・・・
>>774 それは言える
みんなそう言うよな
つまり子供を産むと女は女を捨てて母親になるこの現象に問題があると思われます
>>759 まあねそれはある
旦那を残して死にたくない
でも女のが長寿だから大丈夫かなとw
私一人残ったら別に孤独死でも何でも良いけど
>>778 独身で家買った人はむしろ悠々自適
ローン大変でwなんて言う人は少ない
>>1 家に帰って一生ひとりぼっちとか残酷過ぎる
伴侶みつけるべき
>>773 お前のスペックは?
どうせ社会のお荷物のごみだろくそじじいが
>>754 20台後半以上の人は母親が専業主婦がほとんどだったからそれも影響してると思うね
>>746 仕事の達成感は何度かある
ありのままの自分を受け入れて
貰えたことがない
ってのは確かにその通りだわ
逆に些細なことも許せない狭さもある
俺は親父は死んだが母とも姉とも妹とも
各々の理由で喧嘩というか
「あ、コイツないな」
って思って義絶
それでいてそのことをなんとも思っていない
気づかせてくれてありがとう
>>332 何がいけないの?
隣を監視して気持ち悪い
>>754 だって協力しようとすると
「あーやってくれんの?ヨロシクーあー俺ラクチン」になるだろ男は
その結果が奥さんの家事育児パート介護で帰宅したら座る間もなしの一方
先に帰ってた夫がリモコンポチポチにスマホスッスのメシマダカじゃん
協力する気がないのはどっちだ?
子供の頃NHK教育番組で 「みんな仲良し」を学校の道徳の時間に見せられた。 その時のテーマ曲の歌詞がトラウマ 「独りぼっちはつまらない 誰とでも仲間になって友達になろう」 学校教育や職場で 「独りぼっちは悪」「社会では協調性が不可欠」 というふうに言われたから 「独り身は寂しくて不幸」 という価値観が蔓延してきた
>>777 大好きな相手が目の前に現れたら
そりゃそう思う
でも結婚とかはしたくない
良い面だけ知って、楽しく手をつないで海遊館いったり
するだけで至福
>>7 私は36まで処女でした…
その後は3日に1回くらいしてる
もっと若い時から楽しめたらよかった
>>772 刺さる
私は美しい風景とか見たときにそういう気持ちになるこのがあるよ(´・ω・`)
誰かと過ごした時間のほうが思い出が濃いのは、わかる気がする
強がって楽しそうにしてた同僚も50になったころ親が死に、自分の過ちに気がついたようだった。
うむ男の方が間違いなく悲惨 普通に歩いてるだけで職質されるし ジョーカーにもなる
>>754 男の方も同じだと思うよ
家事や子育ては女がメインでやる前提だよね
>>810 馬鹿か?
いるかいないかならそりゃいるだろうよ
他人なんてどうでもいいじゃん 自分が楽しけりゃ良いんだからさ
>>802 少し知り合いになれば普通によくある話でしょ
>>800 共働きで旦那の稼ぎで生活成り立ってないならその言い分は理解できる
共働きなら家事の負担も分担すべきだわ
>>792 父の彼女がめずらしく天涯孤独の人やった
親戚は遠縁のイトコだけで亡くなった時は色々大変やった
子供すきじゃないし独身長くて結婚面倒だと思ってたけど35を境に子供欲しくなってて結婚 子供もできたしかわいいしいろいろあるけど家族団欒に幸せを感じる 独身も楽しかったけど結婚してまた違う人生生きれてよかったと思う
>>38 結果的に独身の君が低スペックって事なんだわ
わからないだろうね
>>813 いるよ
現実を知らないおこちゃまは引っ込んでてね
>>8 ビビりすぎな面はあるが、子供に費用が掛かるから
昔はそんなに費用は掛からなかったし、大昔は何なら労働力だったし
>>771 うるさいあんたの年収まるごとくらいの税金納めとるわ
既婚者の欠勤穴埋め誰がやっとると思っとんじゃ
>>801 口笛吹いて空き地へ行っただけだろ
そしたら「遊ばないか?」と言われた
そしたらもうみんな仲間なんだよ
行動しなければ何も始まらない
そして今度は誰かが独りぼっちがいたら自分から誘ってあげたらいい
仲間とはそうやって増えていくもの
女のイケメンの取り合い このバトルは凄まじいものがある
>>816 少し話しただけでそういう話になる低レベルの人種にしか縁がないのかキモ男
まあ妄想だろうけど
>>739 それは逃げて正解でしたね。そんな重く硬い決意をすぐに迫るなんて木嶋早苗や上田美由起のような女の可能性もありますね。
新聞ですら「独身女性という生き方」みたいな特集すると 取材対象の女性に「機会が無かったわけではない。学生時代とxx歳の時交際を申し込まれた」みたいな配慮をしてる。 こういう“配慮”にフェミニストは声をあげるべき。 「女性の自立」みたいなテーマの記事なのに「男性からの評価・恋愛市場価値」を持ち込んじゃってるっていうね
>>827 どんなホモの話になるのかワクワクしちゃったよ
>>826 独身者は子供も作らないし、日本社会の持続のためになんの貢献もしないのだから、既婚者の休暇の穴埋めくらいしろ
日本社会が価値観を押し付けてるんじゃなくて 女が押し付けてるだけだろ ただの女同士のマウントとりだよこれ 女の敵は女
>>812 少なくとも稼ぎをあてにはしていない
例えば共働きなら双方で負担すべき
でもそうじゃないなら稼ぎに力入れない分家事に力入れるとか役割分担じゃないとフェアじゃない
>>832 可愛そうなんだが
男は楽しめるからな
寡相手のビジネスは豊富だわ
女は結婚しないと損だよ!! 手厚い遺族年金がもらえるのは女だけなんだよ!!
>>タリバンみりゃわかるが、女なんぞ男が暴力使えば全員奴隷化できる。女に人権があるのは男のお情けのおかげ お前らフェミのワガママのせいで日本は少子化により国力が弱まり貧困国になるが、 「国が貧困国になればなるほど女の人権が軽視されていく」のは常識だし、近い将来フェミニズム運動は男からも、真っ当に生きている女達からも蔑まされるだろう。 >>いざとなれば女は産まなかったり、赤ちゃんの頃に殺せば人類滅ぼすこともできるって? なんで女に人権がなかった時代の女はそれが出来なかったか考えないのか? 男性の暴力や拷問に耐えれるの君ら? ↑現在でもイスラム国やアフガニスタンみたらそれは事実だということはよくわかる。 イスラム組織ボコハラムにさらわれた数百人の女達は「誰ひとりとしてそんなことは出来ず」に出産している。 これがいざという時でなければいつがいざという時なのか。 コンビニのトイレに産み捨てとかのニュースはあるけど、男達に監視されてたら無理ってことだ。ネットでは何とでもいえるが。 ↑だいたい赤ちゃんを殺すとか人類を滅ぼすとかいう発言でもわかるけど、フェミニズム運動に傾倒している人間は人類を存続させようとしていない。自分がモテなかった恨みなのか、全員を道連れにしようとしてる。 真っ当に生きてる女性達がこれを支持するわけがない。
結婚は勢いでするもんだからな 勢いがなくなる年になっちまえば一生縁がなくなるもんだわ
遺族年金のためだけに結婚するのも有りなのに 知らないから結婚しないんでしょ
>>811 どんな悪人面なんだよw
平日プラプラしても職質なんてされたことねえぞw
>>725 >>731 最初は歯痛と頭痛って言ってた
効かないとか言って段々飲む量が増えて30錠飲んで道端で倒れたりしてたから
薬を飲むなってキツく言ってたんだけどね
立ち合った時も周りに薬がばら撒いてあったよ
>>732 同じマンションに住んでたのと俺の名前と連絡先だけが紙に書いて貼ってあったらしい
北海道出身で親兄弟誰もいないって言ってたから他に確認できる人が居なかった
>>772 ふと思ったがインスタってそれかね
写メール(年齢がばれる)が出始めたころ
出先でひとりでみた夕焼けがあまりにもきれいで
ああこれは誰かに見せたい語りたい、と思ったが
そのとき自分のケータイはまだ文字だけで「写メールにしておけば」と残念だったもんな
>>834 女は出産にステータスをかなり振ってるから自然とそういう表現になるんだろうね
>>842 >>子どもがいないとたった100年ほどで国が滅びるから、子どもを産み育てることは個人にとっては嗜好や選択だが、国家にとっては存続にマストなインフラ。
ある世代で子どもが減ると、その子が産むはずだった子、孫が産むはずだった子も減っていくので、一代の努力では盛り返せない。
>>専業主婦になりたい人って意外と居ると思う。そういう人たちのために、やっぱり既婚男性の給料を手厚くしてあげてほしい。
共働きじゃなくても生活が回るようになれば、こども産む選択肢をもつ若い夫婦が増えると思う
>>本当は25歳ぐらいまでに結婚して出産も終えるのが子供も身体も体力的にも1番いいのだけれど、社会は30までに結婚出産は早いみたいな風潮になっているよね。
生物学的に適齢期があることを学校の性教育で教えるべき。
>>行き過ぎた男女同権は結局女性が苦しむことになります。スウェーデンなどはついに女性も徴兵です。
>>男性の給料を高くして専業主婦が増えて欲しい。そう思う女性は多い。一部の声が大きい女性が女性の社会進出を叫び晩婚化が進む
>>まるでかつての女性が家に閉じ込められ惨めに虐げられていただけかのような、何でも差別差別と言う風潮はおかしいです。
母や祖母は苦労の中にも皆さん明るく、頼もしく生きておられませんでしたか?笑顔を一切見ませんでしたか?それぞれの立場、役割の中で活躍されていたでしょう。
>>私が働いていた職場はブラック企業だった上に 女性も男性と同じに働いていた。だから上司に「堕ろしてきます」と言っている人もいた。今頃になって気づいた。「女性には出産と言う大切な役目がある」と。しかし 今頃 気づいても手遅れだった。
>>昔の日本のように男性が外で働いて稼ぎ、女性は家で家事と子育てする。
この図式が時代と共に崩れ、女性も男性に負けじとガツガツ働き出したところからもう少子化へまっしぐらだったと思います
>>825 子供に費用がかかるって若者に想像できてないと思うけど
一般的にお金かかり出すのは中学生くらいからだし
今現在養えないってことだと思うよ
低スペックだと出会う相手も低スペックでしょ
共働きだとしても、相手が現在非正規で実家住まいだとかだと苦しいことになりそう
>>51 これだと思う
他にも
「結婚して子供がいる私は幸せ!幸せのはず!小梨女は不幸じゃなきゃ許さない!」
やはり女に生まれたからには 抜け駆けしてもイケメンを取った方が勝ちだよね
スナックのママとかバーのマスターとか、話もうまくて見た目も標準以上なのに独り者多くない?あれは何?失礼かと思って本人には聞けないんだけど
>>809 確かに親が死んだ時に配偶者の有り難みは身に染みる。
>>726 自分の中で咀嚼し終わってからなら話してもいいけど
行った時ほとんど一人客だった映画は内容がちと難しくて
みんな何やら考える顔しながら喋らず帰ってったな
>>852 >>個の幸せが国の幸せには必ずしも繋がらない。
女性には女性にしか出来ない事がある。しかしそれを否定してまで手に入れる権利に何の意味がある?国が滅んでは何の意味もない。
女性は産む機械ではない!と過去の戦う女性は言っていたが、産むことに特化した女性が優遇される事が少子高齢化を止める一石にもなり、そういう世界が健全。
人口の多い国が最終的に強いのは世界を見れば明らかだ。このまま過度な平等を推し進めると将来、日本は実質的に貧困国になる可能性が有る
>>平等のせいで仕事を男女で取り合うことになって、養わなければならない男側のまともな仕事が減り(派遣拡大も後押しして)、結婚率が下がってるんですよね
結果、男女どっちにも幸せになれない人が出てくる
>>子供を産む、家庭を守るっていうのは、外で働くとは別の大事な役割と認識してる。
>>男女平等の社会の行きつく先には人類が消滅した世界。誰もいない世界のために私たちは生きて何か意味があるのでしょうか
>>男女同権て、男は男らしく女は女らしくすることだと思うんだけど、一部の人が声高に叫んだ結果こんな世の中になってしまった
>>大昔から地球上のどの国も、男性は外で働き(大昔は狩りをし)、女性は家で家事育児をしてきました。もう遺伝子がそうなってるんです。
それが自然なんです。それに抗うから色々おかしくなってきているんです。
>>男の子は戦いごっこや警察や消防自動車、建設現場のミニカーで遊ぶ、女の子はままごとキッチンで料理、赤ちゃんにミルクを与えたり育児をするおもちゃで遊ぶ。
これからも基本はこれだろうね。プリキュアとかに憧れさせてるのは女性にも力仕事や警察、自衛隊などに目を向けさせようとする流れなのかな?
華やかで幸せなら、全然息苦しく無いはず。 無神経に事実をホイと言われては息苦しくもなる。
>>59 その通りです
あなたのこの書き込みだけでこのスレは意味があった
>>846 それだけのために人生を犠牲にする勇気はないな
>>742 横レスだけど確かに小梨夫婦は存在として宙ぶらりんw
だから余計に夫婦で結束が固まる感はあるw
>>837 だった時短にするなり周りに迷惑かけるなよゴミ野郎
お前の生活保障のために仕事してるんじゃねえだよマジで市ねゴミクズ
>>713 女性は寂しいと言われるだけだが男性はそれに加えて甲斐性なしと批判される
日本よりもキリスト教圏のほうが子孫を残さないことへの風当たりは強い
語るに落ちるとはこのことなんだわな
>>830 これが妄想なら世界中が妄想でできている
>>861 華やかさは幸福とは関係ないんじゃない?
>>776 それはその通りだね。
ただ一般論としては、他の分野で社会貢献している割合は、男の方が多いとは思うけど。
>>849 そうだよ。
もっと遡ればメディア論のマクルーハンが50年前に「外心の自由」という言葉で人目を気にする情報化時代の心の有り様を皮肉ってる。
>>865 > お前の生活保障のために仕事してるんじゃねえだよ
いや、既婚者の生活保障のために仕事をしてもらいたいんだが?
何しろ独身は日本社会の持続になんの貢献もしないのだからそのくらいしろよ
結婚せず子供を産まなかったことは自分が選択した道だからいいとして、 死ぬときに姪っ子や甥っ子に迷惑かけないようにしなきゃなとは思ってる
>>837 やってるからフリーライダーよばわり取り消せムカつく
>>833 相談所は成婚前の性交渉禁止と聞くが
さびしさより自由を選択する人が増えたって事でしょ 風の時代だから自由を求めて離婚する人も増えてるし いつまで家族という幻想にしがみついているの?
>>839 そう、たいていそう言うんだけど、共働きで家事や育児を完全に折半する人はほとんどいない
時短で働くのも女、子供が熱出した時に早退するのも女、早く帰るからって食事用意するのも女なんだよ
子供いる男の収入が維持できてるのは女の犠牲の上にある
大抵はね
もちろんスーパーマンはいるから例外はある
男性のほうが多いんだから男は結構あまるんだよ だから今の社会独身でいても何も思われない 一方女はよっぽどの変じゃなければみんな結婚してる つまり余ってる独身は見た目か性格がブスだということ自覚しておけよ
>>856 人の相手し過ぎてプライベートくらいは一人静かに過ごしたいんじゃない?
非国民とかw 体裁と生活のためだけに苦行生活頑張れw
>>303 独身女だけど年収600万円台だから生活は困ってない
でも600万あっても別にリッチな暮らし出来ないんだな…とふと虚しくなる
(家賃補助なし一人暮らし)
女性の独身ってまだマシ 野郎の独身はマジで悲惨 社会的地位も無し
>>871 貢献が多いのは本人の勝手であって
数が少ない方を一方的にフリーライダーだと決めつけるのはおかしいだろう
貢献が少ない男も同じように断ぜよ
現実は40才まで独身でまだ結婚したい女性とか滅多にいないでしょうね
>>877 > やってるから
そうか。ならいい。
文句を言わなければ一層良い
歳取って配偶者が亡くなったらどっちにしろ1人になるのに 子どもや孫に囲まれた老後が当然あると思ってる人ほど老後子どもが寄り付かない 独身の女性をどーのこーの言うのは大抵こう言う人達
>>1 【嫌われる中年】周囲に『若い、面白い、凄い』とみられたい!「自分はおじさんじゃない」と思っている“アップデート中毒おじさん”★6 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1637671686/ >>860 「女性の社会進出」、「男女平等」などを推している国々は、「女性の初婚年齢の高齢化」により出生率が下がり「少子高齢化がどんどん進んでいる。」
少子高齢化で「国力が弱まる」と「治安が悪化する」
少子化に伴い若者がいなくなれば「年金制度で生きていくこともできなくなり」、「老人が増え寿命が延びても若者が減ることによる若者達の医療費などの増加」、
「軍隊や警察など国や治安を守る人間や、土木、建築、電力、など生活を支えていく人間も減少」し、国力が低下、「滅亡」の道を歩む。
少子高齢化で「国力が弱まる」と「治安が悪化する」
治安の悪い国を見るとわかるが、女性が夜、外に出られなくなったり、女性の人権が低い国が多かったり、独り身の女性(特に高齢)は狙われやすくなったりと、
近い将来「結局は女性達自身の首を絞めることになる。」
人口の減少は引いては国がなくなるということ。ジェンダー平等だ、機会の平等だ、アップデートだ、これが新しい時代の流れだと唱えながら、
それをきっかけに国が無くなるなら元も子もない。
「女性の社会進出」という言葉を裏返すと分かるように、そもそもこの世界は、男が作り出して来た世界。
腕力や体力が乏しく、生理、出産と何かと動きが制限されてしまうのが女性なのだから、差別でもなんでもなく世界中で男が社会で活躍して来たのは当然の話。
>>22 こにとらに笑ってくれる人はいるはず
めげるな(^^)
どうせ主婦は主婦内でも旦那のスペックや稼ぎ、子供の出来などで常に比較しては何かと闘ってる
40歳とかになるとさ、何かを育んだり教えたりするほうに興味が向くというか、それ自体が発達課題というか、自尊心を保てなくない? 子供でないなら部下とか商売とか野菜とかペットとか、なんでもいいから育ててないと寂しさという形となって空しさを覚えることになると思う エヴァンゲリオンでもスイカだか何だかを育ててる人いたじゃんね
独身女性に対して 「なんで結婚しないんだろう〜寂しくないのかな〜」 独身男性に対して 「容姿最悪だし性格も最悪だしあれじゃ結婚できないだろうなあーてゆーか気持ち悪いから関わりたくない絶対に!」
別に、んなもん個人差だろうに 一々記事にして問題提起するような事でもねーよ、クソ記事が
>>883 600あればまあまあ暮らして行けるよね
高齢の毒女で彼氏いないのはクセ強いよ ジャニヲタだし少女マンガ大好きだし オマケに嫉妬深い
>>245 よくもまあ、そこまでの質問を揃えたな。感心するわ。どんだけ心配性なのかと。
死ぬときは看取られようがそうでなかろうが一人で逝くんだし、そんなに細々考えたことないな。
>>879 うち例外やわ
俺 部下30人くらいいるけど
子供が熱出したら俺が休む
妻はヒラ社員だけど休まない
俺の方が勤務時間短いけど
俺の方が年収圧倒的に多い
でもご飯は俺が作ってる
>>865 まあそうカッカすんなよ
お前が病気や事故で入院したら他の奴らの金が投入される訳でその辺は持ちつ持たれつやろ?
というかフリーライド自体が欺瞞だよな
>>889 指図すんなまず謝れ取り消せ
話はそれからだ
>>879 まあ男も育児時短を取れる制度が
先進的な会社以外はまだまだ普及してないからね
大抵男の方が稼ぎが多いし
自分で独身という道を選んだなら自信を持って突き進めばいい
うちはアダルトチルドレンのせいか ただの議論でも脳が拒絶し恐怖感じるから 駅で他人同士の会話さえこわいときあるから 人と深い関係築きたくない だから好きな相手と一過性で一緒にいられるだけで良い 契約とか重い、必ず家族会議する事案発生するだろしね結婚とかって
老後に子供に面倒見て貰うために産むって言う奴いるけど、自分がどれだけ実親の面倒見てきたか考えてみろよ 大抵の奴はろくに親の面倒なんか見てないし、見る余裕もない
>>904 下層ほど労働を売るものだからね
価値を売る立場にならないと苦しいね
俺のフィアンセは今年30歳になるので そろそろ結婚しようと思っている 麻婆豆腐が得意料理だよ 鳥が好きらしい
>>904 それはあなたが上の立場だからだよ
自分の裁量で動けるから
奥さんはヒラだからこそ休めないんでしょ
>>875 そもそもてめえの子供の面倒も見れないなら子供なんて作るなよ
大体優秀な子供ならまだしも、お前みたいに誰かに負担してもらわないといけないような無能だったら
お前の子供も周りに迷惑かけるだけだろうが
頼むから自分のけつは自分で拭けるようにしてくれよ 親のお前みたいなゴミ野郎にするなよ
アラサー女で一人ディズニーとか もうやばい女がゾロゾロ
>>886 ???何も男女で差はつけてないけど。
高齢独身男で社会貢献のない奴もフリーライダーだと思ってるよ。
>>772 逆だわ
本当に感動する映画や本は一人で味わいたい
なので無趣味無感動人間だと思われている
>>917 それは良いんじゃない?
本人が楽しんでるなら
>>879 そんなにご不満なら女性がフルタイムで働いて男性が仕事をセーブする構成にすればいいのに
そうすれば何の懸念もないはずなのに
なぜか日本の女性は、男性のほうが収入が高くないといけないらしい
>>・男女平等化に伴う女性の社会進出・高学歴化、この2つか少子高齢化の要因であり万国共通。問題は、福祉が保つか?寿命が伸びたとて生産年齢は伸びない、老人の期間が長くなっただけ。 >>児童ポルノ法カルトのせいで凄まじい人口の歪みが生じてる。今や逆三角形の人口構造で少人数の若者が大多数の老人を支えている構造。 >>若い頃からポンポン産み育ててもらわにゃならんのに女性の教育と社会進出の奨励なんて真逆のことしてる限り無理だろ まあ今更政治家が女は家で子育てだけやってろなんて口が避けても言えないし先進国は完全にもう詰んでる >>少子高齢化による人口減少が朗報と思う白痴は、人口ピラミッドを見てからにしろ。 社会に支えられる者(老人、子供)と社会を支える者(大人)の比率を。 >>医療年金といった社会福祉を冷酷にカットできる国しか乗り切れないかも。 >>産む機械が人権を持ってしまったからな。女が社会に出すぎた結果だな。 >>人口が半分まで減ったらいいとか、7000万まで減ればいいとか、都合よくそこで止まると思うか?どこかの時点で女の社会進出を見直して産む機械に戻さないといけない >>老人だらけになる問題。老人介護や年金で国が潰れるな >>女だから家で家事育児してろ、を忠実に守れば、イスラム圏の様に男の雇用が増えて、 会社も女に気を使わなくてよくなり、女も「今育休を取ると会社に迷惑が」とか考えずにどんどん産めて、 生産性も上がって給料も国の出生率も増えるんだよ。女が社会の足を引っ張ってんだよ
男女平等にした結果選ばれなくなった女さんが一夫多妻制とか言ってるけど それやると余計に女性の権利が失われるんだが
>>897 それでゴルフ場にうざい教えたがりジジイが現れるのか
教えたければジジイになっても最先端の知識に食いついてけ
ボケる暇も老ける暇もなくなるわ
恩師がそれで(ある分野の権威)88の今でも楽々とiPadを駆使して最新知見に明るく
俺もまだまだだ勉強だ、と謙虚だよ
ああいう年寄りになりたいものだ(勉強キライだからまず無理だが)
俺の母が寝たきりの終末期で、この冬を越せるかどうか。 母の生活の扶養は俺がしてきた。 俺が居なければ、寝たきりの母は、恐らくもうこの世にいないし、没後の身辺整理をする者もいない。 そういう状況に母親はならずに済んだが、身代わりに俺がそういう状況になってしまうだろう。 誰も身寄りが無いことの悲哀は、介護や終末期が近づくと判る。 昔の宇宙戦艦ヤマトのエンディングで、地球滅亡まで◯◯日ってテロップに出してたが、俺自身の中では、俺滅亡まで◯年のカウントダウンが毎日目減りしてるわ。 現実問題、身寄り無いと悲惨が待ってるよ。俺にも。
現実的には独身は寂しくて不幸ではないよな。 実際独身の女って結構楽しんでるだろ。
>>912 「面倒」って資産のこととかじゃない?土地とか田んぼとか医療法人とか
男だけれど、性欲が減少するのと反比例するように寂しさが増してきました。
>>879 結局私は悪くないって言いたいだけだろ
阿保らしくて付き合ってられん
俺はその旦那じゃないから直接旦那に言え
>>766 でも既婚女性達やシングルマザー達には子供がいるし
既婚女性には旦那がいるだろ?
辛くは無い。
俺より年上の女に出会った時に 子供いますか?って問うて、いません、とか言われると あ、この手の話題はやめておこうって思う
35過ぎてから結婚する人も増えてるけどね さすがに40〜で初婚は少ないと思うけど
>>919 でもその良かった映画について同じように良かったと思った映画ファンとあそこが良かった、
ここが良かったと語って分かち合いたいだろ
それが人間よ
某県で死別・転居は除いて結婚が1000人だとすると離婚届が300件提出 多すぎだろw
人生の半分は生理なのに子供産まないのは損(・Д・)
>>912 それだけの理由で子供をつくったって話は5ちゃん以外では聞いたことない
>>934 全く思わないわ
B級映画の駄目だしは旦那とやるけど
女だけど権利なんていらないの 金持ってるイケメンさえいれば
>>922 >>「人類を減らすべき」とか、「減少を喜んでいる子なしの老女達は」今すぐに自分達が死ぬといい。
そうすれば、「これから若者達は少子化で減っていく」のに、「子なしの老女達のような老人が増えることによる年金や医療費などの増加に苦しむことになる若者達の負担を軽くしてやれる。」
周りを見ると、まだ子なしの爺さん達は60歳過ぎくらいでも電力、建築、土木、道路工事、製造、ゴミの清掃作業、陸運業、
漁業やらの力仕事で社会の役に立てているが、
子に恵まれなかった言い訳で「地球の為に人類を減らしたい」とか、「相手の年収が低いから結婚しなかった」とか言い訳して、何の役にも立たない、無意味に生きているだけの
独身女達を、
年金や医療費などで支えてやる必要はない。「そんな女達は」自分らの望み通り今すぐ死ぬことで、
人類の減少を止めて少子化をどうにかしたいとする人達や、これから産まれてくる、そしてこれからを生きる若者達の役に立つのが最善。
「人類減少を望むのならば、」生きようとしている者達を巻き込まず、道連れにしようとせず、人類の為にまず自分から。自分一人で。
自分が一番自分の性格分かってるから 結婚したら必ず後悔すると 他人といる苦痛より孤独のほうが耐えられる
>>883 自分も独身で900万くらい貰ってるけど、年金は将来減らされるんだろうし、ずっと健康で働ける保証もないしで全く安心できないわ
悪いけど余ってる女性って欠点だらけの人しか余ってないよ 普通の子は100%結婚してる ちょっとブスでも体が普通なら結婚余裕出来てる つまり顔がブスか体がガリかデブか性格ブスのどれか絶対当てはまってる自覚しよう
40過ぎの独身者に同僚の既婚女が「結婚しないのも自由だしいいと思う。」 とか「旦那が家事手伝ってくれなくて、困ってる。自分の時間がないし」 とか言いながらその独身女がいない席では、既婚女同士がその独身女に対して 「あーはなりたくない」とかボロクソ。 これが現実なんだと思う。
>>606 健康で地頭の良いメンズを捕まえる。
とりあえず付き合ってみて家庭的に尽くし、自分のこと好きにさせる。
半年ぐらい様子を見て、子ども作るのに年齢的に時間がないので
結婚してもらわなくてもよいので子どもが欲しいとお願いした。
夫婦としてうまくいきそうなら結婚してもよいし、
嫌なら関係を断って一人で育てる、の条件で。
案の定結婚はうまくいかなさそうなのでやめました。
>>837 発達障害とか高確率で遺伝するし
子供を作らない方が社会のためになる人もいるんだけど?
男の単身の平均寿命は66歳だとよ 既婚が83だって 逆に女性は単身の方が長生きなんだと 男女の差を良く表しててワロタ
>>941 こんな時間に5chに来てこういう話題についてあれこれ語っている時点で
何かについて誰かと語り合い分かち合いたい人間だと思うけどね
>>925 兄弟はおらんの?
>>932 そもそも聞くなよ
自分は職場とかでも相手から言わない限り絶対に触れないぞ
>>934 横からだけど語り合うのは楽しいが
全然解釈違うとかでテンション下がることもあるぞ
最終的には自分の感動は自分だけのものなんだなと思う
>>951 だろうね
まあ悪口は嫉妬の裏返しだから構わないけど
結婚は子作りのための準備であって作る気が無いなら結婚すべきではない これは現代の男女に共通した普遍的な価値観だと思うね 恋愛、同棲大いに結構、独身だって悪くないよ 愛なんて10年も20年も続くものじゃないし、広い世界には互いにもっと良い相手が当然の様に存在するから 子作りしないのならば結婚なんて無意味な契約行為だね
男のオナヌーは賢者になれるからマシだが女は無いからドン引きするほど凄い
こんなにネットワークが発達してると趣味なんていくらでも共有できるしな いろんな分野の濃い話ができる
>>917 良いやん。楽しんでいるんだから。
子連れで好きなアトラクションも我慢しているこちらからすると、お一人様は眩しいわ。
>>935 世の中
ブス不細工
底辺多いし
そりゃそうなるわw
子育ての年金と独身の年金を別々にしようぜ 子育て老人の年金は子ども世代が働いて払って 独身老人の年金は積み立てた分だけ使う これが公平だろ
>>946 900万円はすごい!!
それだけあれば十分に貯金や投資できそうだけど
健康は不安になるね
アラフォーアラフィフで体調不良を理由に退職する女性をよく見てきたから他人事じゃない
自分は今の年収で頭打ちだと思うし、今の働き方は続けられない(体がもたない)から
そのうち確実に年収下がるし、将来は不安だ
>>950 良い人だなと思う女性の大概は既婚者ですね。
>>959 同じ物を観て自分とは違う感想を聞いて不愉快になったりするのも人間関係のスパイスでしょ
世の中、自分と同じような人ばかりでは面白くない
>>951 独身者も同じだよ
結婚いいね子供可愛いねといってるけど裏では旦那しょぼいとかあんな墓場ルートは嫌だと思ってる
>>919 そういう人もいるんだろうね。クライマーの山野井泰史が「人に語ると体験が薄まるような気がするから最高のクライミングについては本当は喋りたくない」みたいな事を言っていて。
トラウマ治療の逆で、最高の体験を胸に秘めてずっととっておきたいみたいな気持ちはわかる気がする。
私の周りの独身女子はもれなく仲よし姉妹がいる 姉妹が既婚でも近所に住んでていつも一緒にいる あれは寂しくないだろうな
>>932 既婚女性やシングルマザー達が独身男性達を挟もうとしてももう挟めないんだよ。
誰も押し付けてませんよ 誰にも興味を持たれないってのは分かるけど
>>952 それよく相手男性が承諾したな
なんだかんだ子供ができたら縁なしでは居られないからと
二の足踏まれてもおかしくないお話
本当の差別主義者は実は「差別がー」っていう人なんだよなぁ 普段からそうやって意識してる奴らこそ他人に対して価値観を押し付けてる
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ
http://topi.tds7.net/zRf/247755931.html 0801141 UV
>>972 一癖も二癖もあるから結婚できないし、無理に結婚したら子供が風呂で溺れる事故を起こしたりする地雷
面倒くさい人達だなあ。 世の中色んな人がいるの、当たり前じゃん。 自分と価値観が違う人の言葉に、いちいち傷ついたり怒ったりする方が疲れるわ。
>>962 好きな相手が大好きと感じる脳内のドーパミンって
三年で消える
科学的にそうなんだから
結婚とかまじで意味わかんない
短い人生好きなことだけ考えてたいからね
独身は短命だからな 男だと65歳ぐらいまでしか生きられない
でもこういうこと言ってても、結婚するときはしちゃうものだからね。 俺だってまさか自分が結婚するなんて本当に結婚するまでは思いも寄らなかったわ。
どこにも貰い手のなさそうなレベルの不細工兼性格ブスが、現実を受け入れられずに小理屈繰り出してわめいてるわけやね。
>>955 「女の社会進出や就業率が低い国々も含めて」、人類全体的に見ると女のうつ病患者は男の約2倍。日本以外のほぼ全ての国の女は幸福度が男よりも低い。
(自殺者は男の方が多いが、「自殺を企てる人の数は女の方が多く」(それだけ悩んでいる人が多い)、男性ホルモンによる度胸の影響で男はしっかりと自殺を遂行でき、
女は踏みとどまってしまい、しかも女の方が長く生きる為、うつ病を抱えたまま死ぬことも出来ず苦みながら生き続ける人も多くなる。)
>>950 お前のいう普通ってなに
変わり者や性格ブスな主婦だらけだろw
別に男性の独身もそう思われがちだし 実際は結構活動的にやってるよ 孤独=不幸じゃない人も多いしね
次スレ
「女性の独身はさびしくて不幸」そんな価値観を押しつける日本社会の息苦しさ★8 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1637677513/ このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2時間 19分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215090225caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637669173/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「「女性の独身はさびしくて不幸」そんな価値観を押しつける日本社会の息苦しさ★7 [スペル魔★]->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★5 ・【社会】ハイヒールで一日中仕事をすることを義務づけられた女性のしんどさ 「男もつらいよ!」なら女性を批判するのではなく…[06/19] ©bbspink.com ・【社会】日本に不法入国して殺人を犯したイラン人男性の母国強制送還は違法…大阪地裁「送還するとイランで公開処刑にされる可能性」 ・【在日韓国人犯罪】包丁3本をを装備して知人男性の会社に押しかけた韓国籍の女、殺人予備の容疑で逮捕 (石川県) ・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★3 ・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★10 ・韓国で20代の日本人女性3人を逮捕、観光と偽り入国し売春行為を行っていた疑い…他30人も ★3 [おっさん友の会★] ・【勝利の女神】サリー・エンゲルフィールドさんも2大会連続で歴史的勝利を後押し 日本の大金星に4万8000人の観衆沸く ・【歴史】「卑弥呼は中国と外交し、邪馬台国の南にある狗奴国と戦った」 古代日本における女性、妊娠・出産後も社会的地位を得ていた ★2 [樽悶★] ・【アルバイト女性】「時給950円で月収は10万円。正社員と賃金が大きく違うの不満。なぜ日本は希望が持てない国になってしまったのか」★3 [家カエル★] ・女さん「社会人になっても大学の偏差値を誇ってる男をみると、『大学受験で人生が終わったのかしら。惨め』って苦笑しちゃうわね」 ・【悲報】某女性声優さん「声優業界の百合営業をなくしたい。私は本当に同性愛者なのに、営業で言っていると思われる」 ・男性になりたいとか、男性のことを好きになるっていう、女性の嗜好、価値観が狂ってるよな どんだけ現実見ようとしないの? ・【未婚】誰かと結婚して子供を持つなんて大変すぎる 独身の日本人の男女が急増している本当の原因★2 [七波羅探題★] ・【未婚】誰かと結婚して子供を持つなんて大変すぎる 独身の日本人の男女が急増している本当の原因★3 [七波羅探題★] ・人口比1割のデブ女が更にデブ化することにより日本の若い女性の平均体重BMIを押し上げていることが判明!痩せ普通層は変化なく ・社会学者「ジェンダーギャップが!女性をもっと雇用しろ!との声があるが、そもそも男性も本当は働きたくない。彼らの負担軽減を目指せ」 ・【日刊ゲンダイ】ジャニーズ性加害、民放キー局・大新聞文化部は未だにスルー…外圧でしか動かない日本社会の悪しき縮図 [おっさん友の会★] ・全日本女性からのお願いです。「低収入の甲斐性なし男は告白なんてしてこないでください。」 ・【社会】世界的に注目される“性の問題” 構図は日本の芸能界も同じ 女性が加害者になるケースも[11/14] ©bbspink.com ・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★5 [ボラえもん★] ・【社会】四国お遍路での外国人排除の紙に、中傷された韓国人先達「それでも日本人を愛してる、感動を忘れることはできない」★4 ・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★6 [ボラえもん★] ・【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★16 [ボラえもん★] ・【愛国】安倍さん「トランプに会ったら日本は円安に誘導していないと説得する。円安はデフレ脱却と緩やかな物価上昇のためですとね」 ・【米国在住日本人】日本はなぜか死亡者が増えない奇跡の国から経済的にも苦しんでいる大多数の国の1つという評価に落ちた★2 [どこさ★] ・浅倉樹々「本日のR-1フェス、ステージに立った瞬間いつもとは違う景色が広がっていまして、とにかくね女性の方がたくさんいた!笑」 ・【辻元清美氏】コロナ対策はおじさんリーダーの国より女性リーダーの国の方が成功している。日本では私がそのリーダーを目指す。★2 [ボラえもん★] ・【社会】障害者雇用で入社した発達障害の30代女性、特性への配慮をしてもらえず苦悩 [おっさん友の会★] ・【世論対策班】クラスター対策班「日本で感染者が急増しているというのは誤り。社会不安を煽るな」 ★6 ・外国人 「先進的な技能を有する日本の”職人”達が、他方で非常に保守的な価値観を有しているのは何故なのですか?」 ・【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★3 ・満州で旧ソ連兵に差し出され十数名の日本人女性が性奴隷となった事実を記す碑文の除幕式が行われる。開拓団遺族会長が謝罪 ・【社会】「なんで結婚しないの?」 男性の4人に1人は生涯未婚なのに…無くならない独身ハラスメント ★13 [ボラえもん★] ・【社会】「あなたは美人だから…」 強制わいせつ事件の捜査を担当していた男性検事、被害女性に不適切発言 大阪地検が謝罪 ・【ノーベル賞】中村氏「日本ではサラリーマン研究者が数百万円のボーナスで満足している。まるで洗脳社会だ。学生は海外に行くべき」★3 ・【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか [ボラえもん★] ・【社会】訪日の中国人観光客が非文明的行為・・・洗面台で子供に用を足させる、赤信号で道路に飛び出して写真撮影など ・「家族はコスパが悪い」という価値観…なぜ若者は結婚しない・できなくなったのか ★7 [おっさん友の会★] ・【社会】川崎で再びヘイトめぐる対立 市民困惑 自称表現の自由を守る人達「日本人差別をしないでください」★5 ・【社会】川崎で再びヘイトめぐる対立 市民困惑 自称表現の自由を守る人達「日本人差別をしないでください」★3 ・【女性差別】「女の子が博士課程に行ってどうするの?」男性が“高下駄”を履く日本社会の現状 [ボラえもん★] ・日本人女性を狙い打ち? 観光目的なのに「売春婦」呼ばわり…ハワイの入国審査で6時間も事情聴取 ★2 [おっさん友の会★] ・フェミさん「隙あればやらせろと言われ、電車で痴漢され、舐めるように体を見られ、押し倒されそうになり…これが日本の女の子ですよ」 ・【社会】特別支援学校の男性教諭26歳を逮捕 体調不良として救急車を呼ばれるも「乗りたくない」と怒りだし救急隊員を蹴る [さかい★] ・製薬会社現役社員「本音は売りたくない」日本だけ承認の新型コロナ「レプリコンワクチン」の恐ろしさ [Gecko★] ・大阪府文化課長・橋本貴仁さん(52歳) 「300人の少女と接触し、160人と会って、40人とSEXした」それに比べてお前たちはw ・【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★8 [ボラえもん★] ・「じゃあ私たち、一体どうやって生きていけばいいんですか?」 性風俗に身を投じる女性も クラブのママら窮状訴え…日本水商売協会★2 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・これから缶詰工場で仕事だけどこんな雪の日でも仕事を与えてくださる会社様に感謝したい ・【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★9 ・【勝組・負組】アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」 ★15 [みなみ★] ・【社会】日本で「うつ病の子供」が急増…愛情不足が原因だった 現代人の「生きづらさ」には愛着の問題が関わっている ★3 ・【社会】21歳女が下半身を露出、無修正の動画を自撮り撮影、男性客に販売した容疑で逮捕される(動画あり)★3 [シャチ★] ・【社会】出会い系サイトに5000万円を支払った60代男性、怒りの提訴・・・59歳の誕生日までに彼女が欲しい、そんな思いで登録★2 ・【社会】植松容疑者「産まれてから死ぬまで回りを不幸にする重複障害者」「人の形をしているだけで、彼らは人間ではありません」★14 ・【社会】空き巣目的で住居侵入の男、息子が暴れていると勘違いした住人に羽交い絞めにされ、腕に噛みつき逃走。取り押さえられ逮捕 ・韓国外交部、日本の「対抗措置」言及に失望「不幸な歴史に起因する問題に対して目を閉じてはならない」「法だけでは解決できない」★5 ・【社会】京大出て専業主婦は「もったいない」のか?女性のブログが話題に…「嫉妬されてるだけ」「生き方は人それぞれ」の声★3 ・【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★7 [ボラえもん★] ・【社会】自転車で追い抜きざまに10代女性の胸をわしづかみにした男子高校生を逮捕。「強くつかんではいない」と一部否認。佐賀県唐津市 ・【社会】 ロリコン大国日本の現実 「ランドセルを背負わせると、えげつないほど売れる。思考停止しないとやっていけない」 [dot.] ・【社会】離婚女性が困窮の果てに生活保護申請するも、断られるケースが増加…「子供は施設に入れたらいい。いくらでも働けるでしょ」★2 ・【社会】女性宅に侵入して現金5000円盗み、体触って逃げる 岡山大3年の無敵容疑者を逮捕 ・【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男1人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★8 ・【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男1人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★10
06:20:38 up 38 days, 7:24, 0 users, load average: 68.19, 71.50, 65.99
in 1.4894759654999 sec
@1.4894759654999@0b7 on 022020