◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【安全システム搭載車に義務付け】運転手の急病検知で技術基準 国交省、新型車へ導入促す [香味焙煎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637562846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★
2021/11/22(月) 15:34:06.82ID:MxwjbYT09
国土交通省は、自動車を運転中の急な発病による事故を防ぐため、車内カメラと自動運転技術を組み合わせた安全システムの技術基準を設ける。2023年9月以降に発売される安全システム搭載の新型車に適合を義務付ける。
バス、トラックを含む全ての自動車が対象。来年1月に道路運送車両法の保安基準を改正し、メーカーに開発や導入を促す。

一部メーカーが「ドライバー異常時対応システム」として実用化しているが、国交省によると、20年に生産された新車の搭載率は0.1%にとどまる。

システムは運転手の姿勢、ハンドル操作やまぶたの動きをカメラやセンサーで監視する。

共同通信
https://nordot.app/835399923858259968
2ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:34:26.22ID:VbRmnLga0
おまいら的に何点の顔よ?
【安全システム搭載車に義務付け】運転手の急病検知で技術基準  国交省、新型車へ導入促す  [香味焙煎★]->画像>2枚
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:34:44.86ID:r/qbhICC0
フェイスID便利だけど外で使えない
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:36:54.60ID:H042YYy30
異常を検知したらどうなるの?その場でハザード出して止まる感じ?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:38:00.84ID:sSY5OK3D0
後付のドライブレコーダーにつけりゃいいだろ
マイナンバーと免許証と車のナンバーとドライブレコーダーのシリアル登録したら
自動車税減税
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:39:29.88ID:bbwB/yQ80
>>4
>異常を検知したら
道路脇に安全に停車する、が目標。
各社、既に評論家向けにデモ走行まではやっている。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:40:06.87ID:iBT/aqDn0
都バスに付いてるアレ、お前らいざという時に押せるか?
ちゃんと位置確認とイメトレしておけよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:40:38.48ID:r/qbhICC0
>>4
緊急事態フラッシュライトを付けたらどうだろう
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:42:21.28ID:YRTiSmE10
飲酒運転おkだな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:42:26.33ID:03mGOJk60
マツダがかなり力いれてるらしいね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:45:03.73ID:O4OZavLE0
先日の狭山市の高齢者暴走事故は
そもそも車が誤作動してトランクが勝手に開いたのが発端なんだがな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:45:32.67ID:uK0KKUAO0
バスよトラックなど意識無くすような急疾患の可能性のある人は運転を自粛すべきだろう
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:47:22.38ID:s6ZCiHTp0
個人の車の中にまで監視カメラつけさせてのぞき見できるようにしてるの?
ほんときもすぎ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:48:40.63ID:+XZUg05s0
どんどんしていけ到達先には自動運転しかないのだから
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:48:53.59ID:ZpGFHkyo0
なおこのドライバーは自動的に消滅する〜♪
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:50:12.55ID:aXp/5rrJ0
どんどん新車が高くなるな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:52:23.04ID:jP21+2lO0
バットマンズブレーキか
ジョーカーが出ても安心やな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:52:53.04ID:PA5ZcOfx0
車運転してて高速に乗ると,めまいがして動悸が早くなり事故を起こしてしまう恐怖心に駆られるんだが,乗らない方がいいのかな
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:53:41.46ID:OmC/Onz00
プラス50万くらいになるだろうな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:54:50.02ID:knUcLGb60
居眠り防止とかにもなるんだろうけど、飲酒運転防止も出来るかも
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:55:40.09ID:FVl0fWEy0
そうかだぞ!
逆にアンチはブレーキ不能になるんじゃね?
やりかねんぞマジでキチガイチョンカルトは
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:55:42.69ID:kzCh8dGo0
飲酒検知が何より最優先だろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:55:58.06ID:Upe9aEDw0
バスに付いてるやつか
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:56:26.44ID:lPP1SAWt0
自動ブレーキの新車義務付けが始まったと思えば次はこちらになりました。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:57:08.72ID:wM7G/Yz80
レクサスならエマージェンシーボタン一つでオペレーターに繋がってGPSの場所に救急車呼べるよ。
Gリンクに加入してないとあかんかもしれんけど。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:58:35.50ID:xMlC98NA0
こんなもん自動運転が実用化しない限り絵に描いた餅
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 15:58:38.73ID:lDkDR7Qd0
運転させなきゃ良いだけじゃね?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:02:30.07ID:HfDOuqCW0
それよかもうすぐ信号変わるよビーコンを標準化してくれんかね
先頭でスマホ弄ってるバカ多すぎ
青に変わったら後ろの人がクラクション鳴らしてねヨロ
みたいなクソも多い
最近面倒くさいからそれっぽいやつが前に居たら信号変わる前に鳴らしてやるが
それでもスタート遅れるの、なんなのあいつら
青に変わってからよっこらせとDに入れて、左右確認して信号確認して
ヨシ安全、発進、みたいな、2,3秒かかる、トロクソ死ねよ

今の信号機はLED化してるからデータ通信を重畳できるだろ
赤外線乗っけるでもいいし
目に見えない点滅パターンでデータ送ることもできる
青に変わる数秒前に1スキャンだけ青を点灯させるとかでもいい
専用のスキャナーで読み取って警告音みたいな
昨今の自動車はカメラついてるからソフトで対応できる
コストはほとんどかからん

信号変わる前にはブレーキから足を離し、アクセルに足を乗せてスタンバイしろ
青になったた即座に踏み込め、
人としての礼儀、倫理道徳
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:05:10.35ID:iA/+Gbyt0
>>4
屋根がパカッと開いて運転席が飛び出す
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:05:33.80ID:x0ATZ/bT0
レクサスはドライバーの異常をカメラが感知したら安全な所で停車してオペレーターへ応答がない場合、救急車を手配してくれるんだっけ?
それを義務付けるのか
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:06:02.00ID:lDkDR7Qd0
>>28
黄色突っ込み暴走車が多くなるだけやろと思うわ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:09:38.73ID:MzlpvgSX0
お前は様子がおかしいから運転をやめろとか自動車が言う様になるんか
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:13:05.00ID:WxQeaOYO0
誤作動で事故の予感!
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:14:05.79ID:lPP1SAWt0
ドライバーの急病を感知すると赤色灯が屋根の上に出てきて警告音がなる、病院へ連絡が行き
自動運転で連絡の取れた病院へ運ぶ、赤信号でも通過できるようになれば素晴らしい。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:18:48.90ID:bbwB/yQ80
>>32
>自動車が言う様になるんか
各社、オプションでとっくになっている。
なにか居眠りの前兆→→「休憩しましょう」
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:19:43.66ID:a3NMHcxM0
スマホ見れんようになるんか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:19:47.11ID:EXO/Qhms0
年寄りが運転する前に簡単な計算問題が解けなかったら
エンジンかけられないようにしろ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:22:38.30ID:VFJC0We00
>>1
義務付けしたのなら、過労運転もガンガンさせれるな。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:27:50.48ID:33Z2G7CH0
どしゃぶりの雨や雪の中での交通量調査のバイト死ねるから一緒に全車中型とか小型とか車両を区別する信号出すやつつけて自動化出来るようにしてほしい
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:38:58.72ID:JKCrSVEi0
すっごい高そうな機能
軽自動車300万の時代まもなく(´・ω・`)
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:40:20.78ID:9O8iTkdm0
高いけど必要だろ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 16:57:45.30ID:VFJC0We00
>>40
車なんてここ数十年ほとんど進化進化していないからな、
なにか理由つけて値上げしなきゃ役員役職者の高給取りはできませんからね。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 17:04:52.06ID:x0ATZ/bT0
軽トラにもカメラやレーダーか
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 17:10:35.21ID:PBA+uw6v0
ここまで来ると介護だな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 17:18:01.84ID:8oR1IO2M0
コスト増はユーザーへ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 17:20:55.67ID:N8mi8lDW0
運ちゃんが眠気を我慢しながらフラフラ蛇行するのも減るのか
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:29:56.52ID:6uSV1ej90
妙な飾り物に比して、この手の安全に関わるオプションは付けない者が居ると意味が無い。
義務付けには大いに賛成である。
新車だけでなく、既に発売済みの車にも取り付け料に補助でも出して、本体価格のみで付けられる等の対策が欲しい。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:39:18.74ID:oQdRSJJ30
>>1
車の面白さと自由がなくなる
クソすぎる
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 18:46:23.58ID:zR4v0wEZ0
アルコール検知器と免許証リーダーの装着を義務付けたほうが有益
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 19:58:14.31ID:DzLDzA9o0
>>48
自動車保険でもテレマティクス保険と呼ばれるものが浸透して
事故を起こさなくても運転の仕方が次期の保険料算出に関わるとなってきたら
運転の面白さや自由は大きく削がれていくだろうな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 20:08:36.03ID:ouuevlLy0
>>10
まだ市販車無いけどな
国交省とズブズブなんだろうか
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 20:10:59.39ID:uHCBNkbM0
これ以上車体価格あげるようなことしないでくれよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 20:17:05.61ID:+XZUg05s0
>>48
そんなものはサーキットにでもいって体感すべきこと
道路は安全第一で運用されるところだ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 20:26:16.54ID:NWxq4k9V0
車検もだいぶ値上がりするな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 04:26:44.97ID:C2qLu0oU0
>>32
お前は運転が下手くそだから運転をやめろと自動車が言う様になる
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 04:38:18.31ID:4FWGXKkA0
正常に作動しない安全装置のためにまた車体価格が上がるのかwww
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 04:51:30.07ID:UmmMaXyQ0
完全はないけど
急停車すると何十台もの衝突事故が起きる可能性があるし
停車が遅れると歩行者や対向車線車との事故が起きる可能性があるよな

事故被害を拡大させてしまう可能性があることを忘れないように
58ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 07:25:11.24ID:ozZo+4wS0
旧車は締め上げろ
事故多発環境破壊車
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 07:30:00.74ID:f+8hrfnP0
デッドマン搭載だな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 07:36:33.54ID:MiEeJuM+0
>>57
>完全はないけど
今やっているデモは、高速道路でも一般道でも、安全に路側に寄せて停車だよ。ハザードランプは当然で、携帯回線サービスで緊急通報もする。もちろん交差点の中で停止なんてしない。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 09:52:50.26ID:P09ax4Vq0
なんで国土交通省の役人は、こういうバカげたことばかり義務化したがるのかね、公明党を外せ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/25(木) 22:31:34.97ID:MQEb9mK/0
どのくらい車両価格高くなるかな〜
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/25(木) 22:53:48.35ID:I2/Zs8SO0
>>2
76点
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/25(木) 22:57:09.38ID:I2/Zs8SO0
はあ〜このために歩道に役者突撃させてたのか〜
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 18:53:53.82ID:deslO88q0
この話題に限らず…なんか最近はそういう新車に安全設備と称して
なんでもかんでも義務付けるような話題が多くはないかい?
いや、印象論で物を言っているから実際のところはどうなのか知らんけどさ。
少なくとも>1のような話があるわけだ。

まあ一般論として自動車業界は本邦産業界の筆頭のような業界で
とくに政官財の鉄の三角形の権化のような業界ともいわれるがね、
いやでもどうなんですかね、こーゆーのは。
安全第一とは言いながら、なんでもかんでも義務化義務化で乗っければ
当然新車の価格は爆上がりだよね。今庶民にそんなゼニ、あるんですか?

これで善男善女が中古車に逃げても、あれでしょ? 
長く大切に乗ると自動車税やらなんやらが上がるわけでさ。
あれも環境対策といいながら事実上の新車購入への圧なわけでさ
う〜ん、
>自動車を運転中の急な発病による事故を防ぐため
>車内カメラと自動運転技術を組み合わせた安全システム
なんてところをお題目にさ
>運転手の姿勢、ハンドル操作やまぶたの動きをカメラやセンサーで監視
ってそこまでのもの、義務付けてまで悉皆必要なものかねえ。
現段階で「20年に生産された新車の搭載率は0.1%」って
1000台に一台の1‰の希少さは故ないことではないと思うんだけど。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/27(土) 02:05:33.95ID:Ngi5uNrv0
>>1 国交省関連のスレに貼ります

調布市の個人情報漏洩は創価学会が関与してる可能性。
東京新聞の記事にある

>「照会手続きで請求書を第三者に渡すことはありえない。市は外環道について、国交省や東日本高速などとの境界線を見失って一体化しているのでは」

国交省は公明大臣だから創価学会員の多い省庁、その管轄下のネクスコも同様。
また市役所の担当職員が学会員なら総体革命で癒着・一体化して当然。
埼玉県戸田市みたいに調布市も市役所が学会員だらけじゃね?

https://www.tokyo-np.co.jp/article/142329
調布市個人情報漏えい、身内も驚くずさん運用 「ミス」ではなく「そもそも送る必要はない」
2021年11月12日 06時00分 東京新聞
調布市から国土交通省などに漏えいした情報公開請求書の写し。右上の請求者住所や氏名などは、漏えい時には記載されたままだった(一部画像処理)

(中略)

 外環道は国土交通省と東日本高速道路、中日本高速道路が建設する。請求書を漏えいした市の街づくり事業課によると、これら3者から提供された情報を市独自で公開の可否を判断しかねるため、情報提供元に照会。漏えいは、その際の「ミス」で、今回発覚したケース以外はないという。
 だが市の情報公開制度を所管する総務課は「個人情報を隠したとしても、請求書を第三者に送ることは考えられない」と理解不足を嘆く。照会先に具体的に資料を示し、開示範囲を擦り合わせれば足りるとする。
 NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「照会手続きで請求書を第三者に渡すことはありえない。市は外環道について、国交省や東日本高速などとの境界線を見失って一体化しているのでは」と指摘する。
 公開請求した男性は10日に市から謝罪の手紙を受け取った。6月から先月末まで9回にわたり請求書が流出した原因は、やはり「ミス」と記されていた。「そのひと言だけでは全然、納得できない。許せません」(梅野光春)
 o
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/27(土) 03:07:43.24ID:sL4V9jgw0
古いクルマは自動車税を倍にすべき
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/27(土) 07:30:24.34ID:4m5Ze5WM0
フォレスターにそんな感じの機能付いてたな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/27(土) 08:16:46.72ID:0SCjPU2L0
運転中に父ちゃん死んで家族全滅の事故あったから自動運転車買った
緊急時はAIに頑張って欲しい
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/27(土) 08:21:25.55ID:mzST9tW50
>>4
バスの電光掲示板みたいに「眠くなっています」って流れる。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250104234344
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637562846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【安全システム搭載車に義務付け】運転手の急病検知で技術基準 国交省、新型車へ導入促す [香味焙煎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【政治】宅配ボックス、全建築物に置きやすく…国交省、建築基準法などの規制を緩和へ
佐川急便「運転手が全然足りない。週休3日制を導入するから来て」
【経済】決済電子化で税優遇 政府検討「QR」など導入促す
【経済】国交省と海運大手、陸上から遠隔操作、「自動運航船」実用化目指す
【技術】寿命は50年!ロシアが超長持ちする“原子力”電池を再開発 (写真あり)
【国交省不正統計】岸田文雄首相、犯人特定に意欲「誰の指示だったのか明らかにする」 [ボラえもん★]
【建築基準法違反】「すぐ引っ越しできない...」 レオパレス要請に住民困惑 いらだつオーナー
【花粉症対策】花粉飛散防止剤の散布試験で活躍するヤマハ「YMR-08」 バイク以外の分野でも発揮されているヤマハの技術力
【技術】ATMにスマートフォンをかざすだけでハッキング? ロドリゲスがAndroidアプリを開発 [haru★]
【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
【名古屋】夜行バスに乗り遅れた男 「乗せろ」とドア叩き立ちふさがり運行妨害 運転手「絶対に無理です」と通報、立ち去る※動画 ★4
【社会】東大・京大総長、文系廃止に危機感「科学技術が進んでも、それを使って社会を動かす舵がないと、すごく大きな損失になる」★4 
【国際】エリザベス女王「英国の技術とイノベーションの粋を示す」 空母クイーン・エリザベスが就役 英海軍史上最大6万5000トン
スウェーデンでも「中国への怒り」が爆発! 西側諸国で最初に国交樹立も… 孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り [ごまカンパチ★]
やくも号に高級高性能新型車両導入
【新型コロナ】車検証7月1日まで有効 国交省 [さかい★]
【新型コロナ】タクシー運転手 屋形船での新年会で感染か
【社会】ヨーグルト約13万個回収、基準値超の殺菌剤
【社会】宅配便の「再配達」減少へ 国交省に宅配ロッカー
【速報】 タクシー運転手強盗殺人容疑で55歳男を逮捕
【絶望】東京のタクシー運転手、和歌山県50代男性医師 新型コロナ ★6
ヤマト運輸が「週休3日制」導入を検討 運転手含む正社員を対象 [無断転載禁止]
【お触り】乗客女性にわいせつ疑いでタクシー運転手逮捕
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に ★2
【成田空港】入国審査に顔認証技術導入へ 今月11日から
【国交省概算要求】公共事業費6兆円強 防災対策を推進 
バス運転手の体調が急変時に緊急停止 「異常時対応システム」の導入進む 岡山 2019/03/19
【社会】大型タンクローリー横転、運転手死亡 名古屋高速
【北海道】小学校へ送る車内で女子児童にキス 元運転手逮捕
【速報】新型コロナ感染ハイヤー運転手、共同通信の業務に従事していた 職員10人自宅待機措置 ★2
【霞が関でムシャムシャ】ヤギが国交省の屋上庭園で活躍 1日5キロ食べて除草
【東京消防庁】終末期患者の希望尊重へ=救急時の蘇生中止に基準
【USA】米トランプ政権、自動車燃費基準の撤回提案 19州が提訴へ
高速道路に物流カートレーン 国交省、自動運転で輸送 [千尋★]
踏み間違い防止機能、車載を義務化へ 来年6月にも 国交省検討 [蚤の市★]
【行政】空き家を“公営住宅”に活用 国交省、低所得者向けインフラ整備
【環境ビジネス】サプライヤー、既存技術の流用でEV開発支援
【産経新聞】危険な河川全国に 国交省は「流域治水」にかじ [爆笑ゴリラ★]
【技術】ツタのように「伸びる」ロボット開発、救助活動などでの活用期待
【社会】高速道路、有料延長案を提示 国交省、維持費を確保 [朝一から閉店までφ★]
【技術】 低価格で高性能のマグネシウム電池を開発 京大など [朝日新聞]
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★11
【建築基準法違反】レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」
【国交省】“車検不正” トヨタ販売店11店舗に行政処分や指導 [少考さん★]
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★13
死亡のタクシー運転手、くも膜下出血か 母親「持病なかった」 [蚤の市★]
【東京】首都高トレーラー炎上 車外に出た運転手 トラックにひかれ死亡 [ぐれ★]
【自衛隊】潜水艦「けんりゅう」 世界最高峰の技術結集、機密に満ちたその艦内は…
【技術力】スパコンランキング 中国が米国を抜きさりトップに なお日本は
【車】トヨタ、間もなく内燃機関は死ぬと予測 先進技術統括部CPE葛巻清吾氏★2
【米中覇権競争】量子技術で米国優位に陰り…通信・暗号で中国先行 [ボラえもん★]
【新型ウイルス】感染確認 北九州のタクシー運転手「3日間で客30組乗せた」
性同一性障害の運転手への乗務禁止 「化粧理由は不当」 大阪地裁が異例の決定 [蚤の市★]
【新型肺炎】奈良公園に立ち寄り…新型コロナウイルス感染のバス運転手の男性
【津地裁】盗撮目的で鍵を盗み同僚女性宅に侵入した国交省職員の男に猶予判決 三重
【愛知】追い越して割り込んできた車の運転手に「土下座しろ」と胸ぐらつかむ 67歳男逮捕
【名古屋】タクシー暴走、人垣に突っ込む…7人が負傷75歳運転手を逮捕 金山駅
奈良バス運転手の「新型コロナウイルス」感染、労災になる? 武漢ツアー客と接触
留学生ビザの審査厳格化へ…中国念頭、安保技術を流出防止(読売) [蚤の市★]
【森友学園】三つの契約書 設計業者、契約書の印鑑「7億の契約書は知らない」 国交省聴取に★3
【社会】市有地を違法「車庫」に 中小トラック業者を運輸局指導 手薄の運転手確保が狙いか
【長野】酒気帯びで運転、はみ出して正面衝突 夫婦重傷、トラック運転手の男を逮捕 長和町
【速報】東京都内で新たに2人の新型コロナ感染を確認 感染したタクシー運転手と接触
【三菱電機】30畳対応の循環ファン。ヘルスエアー技術で空気質改善 [ウラヌス★]
【岐阜】バイクが転倒し道路脇の隙間に挟まり炎上 死亡の運転手は動けず火に巻き込まれたか
日本は国民に「中国が技術をパクっている」という印象を広めようとしている 中国★2 [どこさ★]
23:06:35 up 38 days, 10 min, 0 users, load average: 91.83, 87.63, 83.99

in 0.068489789962769 sec @0.068489789962769@0b7 on 022013