もうダメだ!これからはEVしかない!
一番好きなバーガーです
ゲンダイが言うならやっぱ200円超えはおかしいんだろう
そろそろタンクローリーのカージャック事件が起こるだろ
400円越えでも歓迎するわ。てか400円にしろ
今は電車使う奴が減って渋滞が酷過ぎる
まあ将来的に値上がる可能性はある
いつまでに200円になるか起源指定しない限り意味ないな
初めて買った車(スイフトスポーツ)が来月納車なんだけど、ハイブリッドにすべきだったか・・・
地球環境を考えるとやはり昔のように徒歩、金持ちだけ車利用という感じにしていった
方がいいだろうな。
もう身の丈に合った生活していくしかないよ
給料は上がらない、物価は上がる慎ましく生きていくしかないね
>>7
もうダメダー原発を使うシカナイー(棒読み)
そういう方向に持っていきたいんですね分かりますw でもアメリカ国内もガソリンどえらく値上がりしてるよね
意識高い系()の国々が化石燃料を敵視してるもんな。
強引にEV化を進めるために石油の値上がりは止まらんかもよ。
シェールガス復活とか増産とかイベント多いから予想外れるだろ(^_^;)
免許取り消しになった俺らが勝ち組になる日が来たな(´▽`)ノ
軽自動車買ってよかった
来月納車
普通車なんてガソリン代高くて乗れないな
>>1
原油価格下がってないか?
備蓄石油も回ってくるから供給回復→ガソリン価格低下
となるはずだろ??
浦島太郎か!? 増産するのは、近々に消える会社が営業所を増やすのと同じ
環境信者はビジネス的に無茶を要求してる以上、油田側も早急に縮小しないといけないのである
つまり石油が値下がりすることはほぼ永久に無い
>>33
備蓄が無限にあればな
備蓄分なんでゼロにできないし
一時しのぎでしかない だから原油暴落したの無視すんなよ。
早い所だともう値段下がってるぞ。
>>36
民主の時も上がって叩かれてたからそんなもんでしょ。生活に直結するから上がると叩かれる。今回は円安もあるしな 今日チラ見したら153円/Lだったが、
マスゴミが騒いでいるので『もっと高い』と思ってたがそうでもなかった。
日本だけの備蓄放出では期待できなかったが、世界第2位の米国が協調した事で
原油相場は下がってますね。
既に、リッター3,4円は下がっている。
>>41
原油高騰だと、輸送に影響があるから
すべての物価があがるということだけどね。
関係ない人はいないぞ?
だから一番質が悪い。 産油国側から見ると撤退戦略に入ってる
経営学の教科書によく書いてあるが実際に実践するケースは珍しい
巨額のリストラ費用を賄いつつ上手に撤退するのは案外難しい
そうであれば需要の減少を少し上回る削減で早めに減産したほうが値崩れを防止できて都合が良い
環境団体は更に早い廃止を主張するのも産油国の減産には好都合である
>>43
すぐにガソリン価格に反映されないでしょ。
されるのかなぁ。 でたでた値上げ前に雇われコンサル利用しての世論ロケハン
経済の限界ラインわかってるくせに無駄な事してんのね
これからはゴム動力ですよ
偉い人はそれがわからんのですよ
ハイオクでも200円は見た記憶がないけど
あったのかなぁ。あったけか?
>>48
WTIは週末に下がっているのは間違いないがこれぐらいのブレは
あったぞ? 備蓄を放出したところで台湾有事、米国と日本は少ない石油で戦わないといかん
みたいな流れになる危険はないのかな
カブの125tの前2輪にしてフレーム強化延長前後2人乗り
後席を椅子みたいにして屋根付けたのを作ってくれ
>>20
完全に負け組やん
あれリッター10くらい ガソリンスタンドの値段表示の百の位は1固定が多いので200円になると困るらしい
>>6
原油が上がったら即ガソリン値上げ
原油が下がったらコレは高い時に仕入れたガソリンだからと値下げを渋る ガソリンが200円とか超えたら日本の油田を復活させてもいいんじゃないかな?
今はシェールオイルとか採掘技術が上がっているから意外と日本国内の需要の何割かは賄えんじゃない?
数年前に伊豆の新島に行ったらレギュラーがリッター200円だったな。
1984年頃だが、有鉛ハイオク 205円/L経験してるから驚きは無い
当時は燃費 8km/Lの車に乗ってたが、今は排気量2.5倍、出力 3.6倍だか、燃費 16km/Lなんでなんと言う事もない
>>1の記者は石油の価格決定原理を全然わかってないな
原油などは価格が上がれば採掘にコストをかけてもペイするので、
シェール法まで行かなくてもより深くから組み上げるべく増産する
その結果ある変動幅に収まってしまう
ガソリンが二百円超えるようになるまで高騰したら、今までペイしなかった
油田での採掘を再開、あるいはもっとコストかけて採掘できる新たな探索ができる
シェールガスも増産するだろうし、日本のメタンハイドレートが資源化できるし
ガソリン以外の化石燃料も一般化するので、生活にそれほど困ることはない
こうした経済の仕組みをわかってない記者が生半可な知識で記事を書くとこうなる
つまり「神の見えざる手」 >>61
日本の油田から採掘できる量では、日本国内で必要とされる原油に遠く及ばないぞ
採掘から、精油に加えて、精油所迄の輸送に必要な燃料代が上乗せられるから
日本国内の油田には、全然メリット無いんじゃないか? >>69
それ以前に質が悪すぎる。特に硫黄が大杉ではっきり言って廃油以下の価値しかない >>13
こういう書き込みをたまに見るけど富裕層ってわけでもないのに何なんだろうかこいつは >>72 >>75
EVだらけになってたら
大規模停電になって
もっと悲惨なことになりそうだが? >>18
無理してアルファードに乗ってるガソリンの下位グレードのやつはな
とはいいつつ今は技術の進歩でガソリンモデルでもそんな燃費悪くないんだけどな >>7
電気も上がってるから意味ないぞ。
わざわざ不便な車に替える必要は無い。 クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
>>80
自分と関係ないとこならぜひあげてくださいの精神はそっくり自分に帰ってくるぞ
得するのは政治屋だけだ >>80
燃料費が上がるということは、全ての業界が車両による営業活動で経費が上がるということだから、それが何重にも周り回って、最終的に店頭に並ぶ商品価格の上昇や運輸交通などのコスト上昇に結びついて、末端の消費者であるお前さんの負担になるということが分かってないのかな? 当然のように、安い原油が他から無制限でやってくると思い込んでいるから、こうなる
EVである程度の動力のリスク分散が必要、電気は再エネで自国生産できるから
ある程度のリスク分散はできてる( 一一)
>>1
いいんじゃないか?
むしろ300円ぐらいまで上げろ
運転が下手くそなイキったキッズや貧困層ばかりで迷惑なんだよ
ながらスマホで運転してる虫ケラも湧いてるし
そうでなくてもミサイル老人や逆走老人ばかりだし不適合者が多すぎるんだよ
単価が数円や数十円上がるたびに文句を言う貧困層やゴミドライバーを淘汰しろや >>58
そんな燃費悪いの?
昔のEGシビックなんて馬力もまだ高いし燃費も平均17以上あったけどな。 ???
原油さがってリッター80円になるかと思ったら値下げしなかった癖に??
>>42
電気の自由化で儲からなくなったから便乗値上げ?
温暖化とかいいながら森林伐採しまくってソーラーパネルガンガン立てまくってるのにおかしいよね ガソリン車同士で比べるなら80〜90年代のMT車の方が馬力もあって燃費も良かったな。
靴の中で指を少し動かす程度の細かいアクセルワークとか出来る丁寧な運転出来る人程今どきのガソリン車のモッサリ感やパワーの無さの割に燃費も悪い悪循環感じてるんじゃないの?
電子スロットルなんてへんな制御しまくるから本当にドライバーの意思通りにエンジン反応しないし、今どきのスポーティグレード車如きじゃ本当にストレス溜まる。
操作と制御のズレを脳内や身体で覚えて自然に修正して違和感無くすのに数ヶ月もかかったわ。
もう、純粋なスポーツカー買う方がそこら辺上手く出来てるだろうしMTで丁寧な運転出来る人の方が燃費よく走れるだろう。
>>90
最近の車はアクセルレスポンスやハイパワーよりも燃費が重要だから、アクセルに対する反応をわざと鈍くしている。
この反応をよくするスロットルコントローラー入れると、レスポンスが激変するよ。 >>92
そういうパーツあるんだな、
良い情報ありがとう! まず大前提として燃費を気にしたりガソリン代を気にする貧困層や
残価ローンを使ってまで無理して偉そうに車に乗る貧乏人は消えろ
身の程を知れ
いいじゃん、灯油もリッター三百円になればいい
ネトウヨは絶賛しながら凍え死ぬよ
なーにお国の為に命を捨てるなら軽いものだろ