◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】 中国 「どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのですか?」 ★2 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637155882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
潜水艦に採用するなんて! 日本のリチウム電池は爆発しないのか?=中国
2021-11-17 05:12
中国では近年、電気自動車(EV)の数が急増しているが、それと同時にEVに搭載されているリチウムイオン電池が爆発し、炎上する事故も急増している。2021年は1月から9月までに中国全土で1万件を超える発火事故が起きているという。
日本にはリチウムイオン電池を搭載した潜水艦が存在するが、中国人からすると「潜水艦にリチウムイオン電池を搭載して、炎上したり、爆発したりする危険性はないのだろうか」と疑問に思うようだ。中国メディアの央広網はこのほど、10月25日に進水式が行われた「はくげい」について取り上げつつ、リチウムイオン電池を搭載して「爆発しないのだろうか」と疑問を投げかけている。
http://news.searchina.net/id/1703592?page=1 央広網
http://www.cnr.cn/ 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1637143965/ 爆発してるけど安倍が隠蔽してるから国民には知らされない
自民が創価を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
>>4 SHARPでいうプラズマクラスター搭載的な
充電しながらゲームしてたら台湾AQUOS妊娠した。
>>1 ちょっとくらい待てや
どーせ日本の売国技術者がお前らに技術横流しするんだから
爆発する手前で検知して充電止めればいいだけなんだよな。
そんなこと、中国人の技術者もとっくに分かってて、単にコストカットで機能を省いてるだけだよ。
ヒューズがついてるから
中国の一部の電池にヒューズが入ってないんだろ
ミサイル作れて電池作れないとかどう言う脳みそしてんだ?
爆発してもいいからとにかく世に出してデータ集める
14億もいると色々出来るわな
日本で爆発して死傷者が出たら、大企業でも終わると思うぞw
軍用にはいいやつを使うんじゃないの
中国だってそうでしょ
人の値段が違いすぎて日本は爆発させられないんだよ
命が安い国はどんどん爆発させて技術を進めればいい
中国は基礎が理解できてない状態で何でも省いて
製造するから
何故それが必要なのか理解できてなくて形になってればいいってゴミみたいな発想だから
疑問を持つだけチャンは賢いな、チョンは何にも考えない馬鹿。
中国も技術が上がってきたからな潜水艦に積んでも大丈夫じゃない?あと戦闘機や空母にも積んでみようよ
5、6年前から放置してたノーパソのバッテリーは充電できなくなってた。
>>1 中国のように爆発すれば潜水艦搭載も自動車にも乗せられない
>>24 あのミサイルもコアの技術はロシアだからな。
内燃機関も原子炉も爆発するときは爆発するよな
事故ったときに機関部員がハッチを閉めて
俺のことはいい!的なあれ
中国は早く買い換えること前提にするから安全は度外視とかなんじゃないか
日本のリチウム電池といっても中国製がほとんどだろ。
逆だ
爆発しないから商品になったり部品として採用されるんだろw
爆発するのに商品になったり部品として採用したりする中国とは考え方が違う
全てがお粗末だから理解出来ないだろう
実際に特アに滞在しているとレベルの低さに辟易する事が多すぎる
パヨクは現実を見ずに騒いでいるだけのクソ雑魚間抜けって事は自覚しとけよ
ウイルスは完成出来るのに
電池は不良品しか作れないとかどう言う脳みそしてるんだ?w
まるで爆発するのはリチウムイオン電池だけのような言い草
24時間体制で研究とかしないのか
不具合とかどうしてるんダロ
それを知ってどうする気だ?
日本人の血と汗が流れているからバクハツしないのに
なんで中国産は爆発するの?
逆に日本産はなぜ爆発しないの?
アメリカ「100個作ったら1つは不良品が出るから我々は101個作る」
中国「100個作ったら1つは爆発するから我々は101個作る」
日本もたまには爆発するで?
ただ中国みたく起爆率マシマシ設定にしてないだけ
質問が間違っとるわ
「なぜ人民が作ったものは爆発するのですか?」
「なぜウリナラが作ったものは炎上するニカ?」
だろ
>>52 自動的に消滅するようにできているのか
爆破で部品が飛び散らないならエコかも
どうして中国人が作った物はなんでもかんでも爆発的するのか?
なんでも中途半端なもの作る文化なんだろうな
>>7 安倍はシナチョンの欠陥製品事故を隠蔽する側だろw
ウイルス撒き散らす大陸ゴキブリと違うからな
早く世界中の国で攻撃しないとダメだろ
日本製にはコストが上がってでも安全マージンがとられてるけど、
中韓はコストカットで必要な部分を表面的にだけ真似してしまうんだよな
>>1 リチウムイオン電池すら
マトモに作れない
遅れた未開の
猿チューゴクwwwwwwwwwwwww
プリウスには適用されないみたいだがPL法も有るしな。
爆発したらアブナイっていう認識を持つところから始めろよw
日本人は爆発嫌いアルか?
爆発しなくて物足りなくないアルか?
リチウムイオン電池なのに爆発することが前提になっていることがおかしい。
まず最初にリチウムイオン電池の話をしているのか、爆弾の話をしているのかをはっきりさせるべき。
中国のリチウムイオン電池が爆発する原因は明白。爆発するリチウムイオン電池の製造者を公開処刑しないからだ。
公開処刑をしさえすれば爆発しないリチウムイオン電池しか製造されない。
>>50 理解なんかする必要ないんだよ
バッテリー保護回路なんか今どきIC化されててなにも考えずにそれを買ってきてデーターシートに載ってるサンプル回路図通りに繋いどけば問題は起こらない
命の値段が安いからわずかなコストを惜しんでそこを省略しちゃってる製品が出回ってるんだよ
子供の臓器取り出して他人に移植する技術はあるのに電池を開発する技術が無いとか
どう言う脳みそしてるんだ?w
>>1 > 【速報】 中国 「どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのですか?」
【基本】リチウムイオン電池を爆発させてはいけません。
>>66 爆発するような奴は
何故か行方不明になるからです
>>1 劣化する前に交換するからだろw
コピーばっかするからわからないんだよwww
コストカットで不良品が残ったままになってるからじゃ
中国はむしろリチウムは爆発するものだと捉えてリチウム爆弾を作るべき
爆発しまくってるんだから作るのなんて簡単だろう
でも意図してそういうの作ると今度は爆発しないんだろうな
とことんポンコツ国家の中国
>>82 それで死ぬのが俺の家族じゃないなら別にいいじゃん
っていうのが文系コストカッター経営者だからな
それでわーくには原発を一基メルトダウンさせた
シナチクのことを笑えねえ
100万個つくったら1個ぐらい紛れてるかもしれない不良を見つけるのに100万個つくるのと同じぐらいお金がかかります
って言われてやるかやらないかの違いだろうねえ
逆に、不良品が即座に命に関わる部品の電池で、どうやったらそこまで不良率放置して製品作る文化があるのか疑問
>>1 その代わりエネルギー密度は低め。スペックより安全性重視の設計。針で刺しても発火しない電池も、特殊用途限定だが、実用目前。
安全性を重視するならリチウムポリマー
コストと性能だけを追求するのならリチウムイオン
どっちも表記上はリチウムイオンだからメーカーの信頼性が問われる
マキタのバッテリーも純正はリチウムポリマーで偽物は爆発の可能性があるリチウムイオンってのはよく聞く話
>>1 誰にも言うなよ?
メイド・イン・ジャパン
そう書いておくと故障しないって噂になってたぞw
衝撃が加わらないよう保護するのが大事ってイチケンが言ってた
>>90 千枚通しとか突き立てて穴が空いたって爆発しないリチウム電池を作る日本と、適当な安全装置付ける国じゃレベルが違うけどね
民生品はどっちにしろ中国産じゃないの
衝撃与えれば爆発するのは一緒だから扱いの問題か単純に人口差の問題
>>1 してるよ
隠蔽がうまいだけ
それが卑劣ジャップという生物
>>108 牛乳の栄養価測定の数値を不当に吊り上げるために、猛毒の窒素化合物を入れてしまうのが中国クオリティだぞ
これをやると納入する牛乳の買取価格が上がって大儲けできる代わりに飲んだ奴が死ぬという諸刃の刃
素人にはおすすめできない
いや爆発してんのお前んとこの全般と韓国のスマホくらいじゃん
中国のバッテリー規格がゆるゆるなんだろう
つまり、黙認してんだよ( 一一)
>>73 とりあえず三峡ダムで始めてみてもらいたい
爆発しないように作ってるんじゃないかな(´・ω・`)
保護回路ってちゃんと動いてる時は何もしないじゃん
でさ
中華製の保護回路ICがあったらさ
中身入ってると思う?
おなじ中国製の商品でも、中国国内向けと日本向けではクオリティが違うから。
日本のリチウム電池だって下手すりゃ爆発するのもある
万が一でも爆発しないリチウム電池を作ってる会社もあるって話
しかし佐川急便が支那からEV自動車を7000台輸入して使うそうじゃん。
日本中に爆弾が走るようなもんだ。
適切な使い方をしているというのも大きい
仕様に外れた乱暴な使い方日本人はあまりしない
さんざんマキタの偽物バッテリー作って、まだ分からんのかね?
>>110 あいつはもしかしたらメルトダウンを止められたかもしれない細ーい糸を握っていただけだ
メルトダウンするのが当たり前のシナリオを事前に作ったのは、
共産党による非常用電源装置の高地移設の提案を何度も蹴り続けた安倍晋三と東電とミンス党(ミンスになってからも一回蹴ってる)全員の共同作業だ
移設すると金かかるからなw
もったいないんだよw
リチウムイオン電池にも十数種有ってな、お前らは安く性能が良いからと危険なリチウムポリマー電池を使い過ぎなんだよ。
ロボコンだったけ?リチウムポリマー禁止してたりする
プリウスなんて老人の操作ミスでよく暴走してコンビニに突っ込んだり衝突事件を起こすけど、爆発しないもんな。
永遠に中韓は追いつけないのが品質とノウハウ
所詮は安いバナナの叩き売り
>>108 責任を取らされる前に会社を計画倒産させてしまえば問題なし
中国企業と取引した奴がバカ
>>124 レミングスの地形とキャラを中国にしてリメイクして出したら売れそう
>>135 日本にもバッテリー規格あるからね
JISで( 一一)
>>1 逆になんで毎回爆発するんですか?
ちゃんとすれば爆発しないでしょ
そんなことも中国人はわからないのか
日本は安全第一だからだよ
>>1 電池は爆発するものという前提がおかしいww
>>135 ヤマトが大失敗で電気自動車を放置車両にしてる顛末
佐川のも約束された失策で、どうなるか見ものだわw
未だに生きていたドイツ人の教訓😅
韓国人の「出来ます」と、
中国人の「出来ました」と、
日本人の「出来ません」は、
信用してはならない😅
>>156 金貰ってたり何かしらのトレードあったんかな
エレベーターの中で爆発炎上する動画はあっと今に燃え広がって逃げ場も無く恐ろしい
ビーコンを打て
うりゃ
一番官、二番官、発射
…ところで漢字はこれで合ってるかなw
分んね〜w
中韓では手は抜くのを改善とかコストダウンと考える
永久に日本車に追いつけないの見れば何も作れない国だと分かるだろ
>>141 さすがG級ロボットともなると安全装備も配慮されてるんだな
ロシアもアメリカも潜水艦の電池が燃えたことあるから
日本の安全性が実力なのか神話なのか証明できるな
>>1 強い衝撃与えたら爆発するよ
ビックリするくらい炎出る
中国の品質管理の現場の写真を見たけど酷かった
あれじゃあ爆発するはずだわ
支那人がインチキばかりするからだよ。
まず中国共産党を倒してからだ。
不良品率ゼロを目指すなど非合理的な生産管理をして
コスパの低い製品を作るのが日本企業
ある程度の不良品は許容して検品のコストを下げて返品対応して
コスパの高い製品を作るのが中国企業
一長一短
命や安全にかかわるものは日本製のほうが良いけど
それいがいは中国製のほうが良い
ほとんどの場合中国製のほうが良いアル
( `ハ´)
高いコストを掛けて爆発しない電池を作るのと、
安いコストで爆発しない電池を作るのでは、
どちらが儲かるアルか?
もちろん、爆発する電池の方が利幅が大きいアルよ。
>>1 普通はリチウム電池なんか潜水艦に搭載しない
日本が馬鹿なだけだよ
もし潜水艦に搭載したリチウム電池が爆発しても想定外でしたで責任取らない
>>4 しかも爆発して人が死んでも
替えが14億回ある
日本の製品質と比べないでほしいよね
企業モラルとか考え方そのものが根底から違う
製造数が少ないだけだろ。
100倍作れば、100倍の数だけ故障する。
>>141 このレス見てると赤いロボットとか破裏拳とか思い浮かぶんだけど
自公政権が、過去に長年、政治主導で中国に技術移転をしてきたんじゃね?
だから中国が、こういう発想になるんだろ。
逆に、中国のはなんですぐに爆発すんの?
あ、日本もHUAWEIなどの中国製品を日本の施設から排除することになったらしいよ
中日新聞が報じてる
中国製だってアッパークラスのバッテリーは問題無いだろ
一般市民向けは安物の粗悪品が蔓延しているってだけで
日本も年4000件ぐらい炎上しているよ
ガソリン車だけど( 一一)
日本メーカーの製品もバッテリーは中国製
品質チェックと安全回路が違うだけ
>>1 ソニーが工場焼いて撤退したからじゃね
発火の原因は大概不純物だから日本じゃ無人化で対処している
人件費安いからと人間使ってると純度を高められないんよ
>>175 まあ、それだけでもだめなんですけどね😅
戦時中からそういう問題がある民族だったから😅
リチウムイオンだっていきなり爆発はしないだろう?
ハマグリ状態なのに使い続けるから爆発するんだろ?
しらんけど
中国製でも海外メーカーが検品したのは安全だよ
中国人はバッテリーに限らず中国国内向けは品質安全性が低くて
海外の輸出向け商品は製品レベル高い
中国人同士だと安全性無くても構わない安い方が良い不良品があれば新しいの送る
みたいな状態で中国国内向けと輸出向けで完全に分けてないか
中国では自動車やバイクの爆発的火災事故が日常茶飯事だけど、全く改良される気配は無いよな?
死亡事故起こり捲っても何の責任も無いのかね?
努力も何もできない雑魚どもが一握りの優秀な技術者に乗っかって
えらそうに調子こいてるんじゃないよ
あのエアバッグメーカーも十分熟練したと見て南米人の管理にしたら
手抜き工程で巨額賠償
念には念を入れてきっちり工程を決めて何重にも品質チェックする国は
実は日本以外には一つも存在しない
EVシフトと叫ぶ環境バカは結局日本メーカーの快進撃を招く事になる
そういえば、AMAZONから買ったアルカリ乾電池が、液漏れしまくったのがあるわw
あれは中国製だったな。
おまえらいい気になってっけど
バカじゃね?
周りのモンみーんな
チャイナ製だろw
>>13 製品の箱に赤い封筒が同封されてなかった?
>>164 社長って世間知らずだから、中国の工業製品のクオリティとかリスクを知らない
未だに中国に工場建てるぞーとか言ってる経営者いるだろ
そして下部社員の諫言を聞き入れるような懐の広さと理解力のある経営者なんて、この日本に一体どんだけいるのやら・・・・
そもそも「電池=爆発」が前提なことをおかしいと思えよ
たしかに危険物であることは間違いない
でも、普通の国では安全性を確認してから商品化するんですよw
>>194 ハマグリ化を防ぐのにも色々技術があるんだよ
>>202 日本スゴい自分スゴいはもう病気だからな
哀れな己の底辺人生を満足させる為に妄想で満足を得るとか病気
開発中に爆発して死んだり
指や腕が無くなってるんだってな
こんな危険なもので開発しなきゃならんとか命がけだ
誇らしげに言うなら、もっと日本車のEV乗れよ( 一一)
一昔は、技術の無償援助を、政治主導でやってたんじゃね?
バカな話だよ。
たから中国が、こういう発想になる。
>>204 日本人も中抜きしすぎでワープワレベルに低賃金過ぎて徐々に手抜きしだしてるけどな
>>200 100%の安全というのはなかなか難しい
日本のが爆発しないんじゃなくて、お前らのが爆発すんだよ。
中国でもリチウム電池爆発は怖いだろうけど日本人はリチウム電池の爆発以上に
次の玩具が見つかるまでよってたかって爆発する国民が怖いからリチウム電池を爆発させる訳にはいかないんだ
絶縁の仕方がまったく違うからね、材質も違う。
中国製なんか恐ろしくて使えないわ。韓国製も同様だ。
Made in JAPANはダテじゃないよー。
>>215 でもって、おまえの国は安全なのか?お猿さん😅
>>215 別にすごくもなんともない
事故起こすとまずいから一生懸命作ってるだけ
シナチクはべつに誰か死んでも構わないから安全機構を省いて安くて適当な部材で組み立ててるだけ
>>1 日本人が考え、日本人が設計し、日本人が材料を調達し、日本人が作り、日本人が品質保証を行い、日本人が販売し、日本人が使うからだ
中国 「どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのですか?」
日本 「中国と違って、報道規制をかけて報道させてないだけです」
中国のリチュームイオン電池はコストカットと小型化大容量で絶縁処理が不完全
少しの衝撃で内部ショートして起爆する
中国EVバイクが倒れたら爆発秒読み
バッテリーを床に落としても起爆準備完了
EV車が軽く追突や接触しても起爆準備完了
衝撃を与えずガラス細工のように慎重に運用すれば大容量で安価な高性能電池
>>19 前スレにエレベーター内で爆発する動画貼ってあったけど充電中とか関係ないみたい
バッテリー単体を運んでる途中で爆発してるしwww
中国人と韓国人は気持ち悪いから関わらないように生きてる
>>232 それはネタ抜きであるというか
会場で電池燃えても報道せんだろうな
人の命がゴミ以下で人権の無い国と
爆発で人が死んだら多額の賠償金が発生する国の違いだ
そんなもん爆発するかよwww
おまえらおかしいんだよwww
中国製が全部悪いわけじゃない
輸出向け商品は品質や安全性が高い
中国国内向けがゴミカスの安全性低品質
中国人向けの商品は絶対に買ったら駄目だ
爆発してもいい、安ければ
って人が買ってくれるだろうしそんな事気にしてはいけないアル
中国のバッテリー爆発動画がそこら中に転がってるよね
まさに日常茶飯事って感じ
そんで、爆発の威力が凄まじいんだ
人が吹っ飛んだり火ダルマになったり、マンションが燃えたり、、
日本だったらトップニュース級の事故ばっかりなんだけど、あっちだと日常茶飯事だからね
トヨタのEVは、電池高寿命でトヨタ凄いと絶賛してたけど
あの電池は、中華大手のCATL製( 一一)
中国は治安が悪いから家の中でバッテリーを受電中に発火して
住居が火事になってよく人が亡くなってるね
>>226 そういう問題ではないけどな😅
むしろ、問題意識を持った時点で、
日本の優位性はなくなっていく可能性が大とも言える😅
試行錯誤の期間は必要だったとしても、
人的リソースを掛けられるというのは、
非常に大きい😅
むしろ、ここに来ている馬鹿シナ人の「勝った/負けた」を基準に考えて侮ると、
将来、かなりやられると思う😅
まあ燃えても人が死なない怪我しないレベルのものと、
すべてがアウトになるレベルのものとの利用範囲は違うだろ
人が怪我しないレベルのものをガンガンジャップが使うのは
技術実験でいいだろ
と、おれはIngressブームでアンカーの電池を開幕って安心した人間
から言う
>>135 俺だったら電池を鐘のような形状のブリキで覆って、開口部は地面の方に向けておく
充電は屋外に専用の小屋を作ってそこにブリキで蚕室みたいに区切ったスペース作って個別に行う
発火しても延焼しないように、荷物と人間に火が向かないように
中国製が爆発しすぎなんだろ
もう作らないでほしい
そんなのでビジネスするとかほとんど無差別テロ
反日的な人たちがオリンピック開催に反対している。
※反日的な人たち==天皇陛下と宮内庁長官のことらしい。
中国はずっとそのままでいて
日本なんか気にしなくていいの
>>200 中国製が日本国内で発火してるね
安ければいいと言うバカが中国製のモバイルバッテリー使ってるよね
ひろゆきが言ってたけど日本のエネループは売り方間違えてるだけで性能がとてつもないって
100円ショップの中華充電器の中身をみると、教科書通りのシンプルな回路構成になっている。
異常事態発生時の安全用の回路がない。
安い部品使ってるから異常事態はいずれ発生するんだけど。
>>259 テスラのEV車のバッテリーは中国製なんだがwww
これがEV大国(笑)の現実なのだが環境バカは知らんふり
低質バッテリーで使い物にならず大量に駐車場に放置されてる
補助金が出るのと共産党に言われてしぶしぶ買ってわずか数年で放置車両へ
環境バカはEVの現実を見ろ
日本メーカー以外には電気密度2倍に上げた実用化は無理だ
中国人は洗濯バサミとか洋服ハンガーとか安っぽい柄のカーテンとかだけ作ってろ
なぜ中国人は自分達の子供に使わせられる安全な製品を作らないんだ?
>>214 日本製のバッテリーだってハマグリ化する
俺が知りたかったのはハマグリ化など異常の兆候無しでいきなり爆発するのかという疑問
どう見ても中華に生産させたジャップやダメリカのスマホやパソコンを使っているけど膨らまないし爆発しない
>>234 俺も充電中だけ気を付ければいいのかと思っていたが、非充電でいきなり火を噴く動画をポツポツ見るようになって
ちんちんがキュンってなった
俺んちマキタの互換バッテリーあるし、それ以外の充電家電もシナ製多い。こればらすときっとみんな安物中華バッテリーだろ・・・
とりあえず外せるようなものは普段は鉄の工具箱か、せめてブリキのバケツのようなものに入れておくべきなんだろうな
中国製のはすぐ放電しちゃうけど、エネループとかは2,3年置いといても全然残ってるからな
>>242 それはある😅
どういう体制なのかはよくわからないが、
共産党幹部は、人民がチョンみたいにホルホルして、
安物で満足してくれている方がありがたいんだろう😅
でもって、時間稼ぎしているとも言えるけどな😅
嫌儲がオワコン化したから+板に引っ越してきた挑戦人多いからな
奴らはサイコだからお前ら気をつけてな
正直言えば電池内の気圧をどうやってコントロールしてるのか?気にはなるけど
>>265 半年ぐらい放置してても全然放電しないんだよね。
あれはすごいと思う。
日本のリチウム電池の運命は、半導体、液晶と同じ末路でしょ
販売シェアはすでに…
日本で爆発したら検閲無しで即SNSで拡散されるからな
>>242 中国から輸出された小麦粉に毒が入ってて世界中のペットフードが汚染されてバタバタ死んだこともあるからさあ・・・・
パナがテスラ用にでかいの作ってるよな
爆発したら一大事だからまあ日本製は安全なんだろう
>>276 嫌儲復活しているけどURL移転を直せない残念な人?
中国のバッテリー爆発動画見てると笑えてくるな
粗悪品が大量に出回ってると思われ
理由も理解できず、コピー製品をつくるから爆発する。あるいは、安ければどうでもいい製品を作っているからだ。信頼できない物づくりだからしかたない。
>>1 >央広網
「毎日一習活」とか習近平推しが凄いなwww
10数年前に品証の人がリチウムイオンバッテリーは
いつか燃えますって言ってた
日本のバッテリーはそれ前提で余程のことがない限り
燃えないように品質頑張ってるけど
中国は燃えても売れりゃどうでも良いって考えなんだろう
>>279 日本や欧米のコピペ技術を持っているところは、
品質が良いんだと思う😅
ノーマル状態からいきなり爆発は勘弁だな
俺の愛用している超音波歯ブラシも
歯を磨いている途中で突然爆発して指ふっとんだりするのかな
指吹っ飛んだら不便だな
>>296 小型でそんなエネルギーないわ( 一一)
〇川急便が市街地の配送のために中国製EVを大量導入するとか言ってたから恐ろしいわ
そこら中で自動車爆弾爆発しまくんの?
ワイヤレスイヤホンが爆発したら大変なことになりそうだが
>>282 政府が日本潰しを率先しているというのがあるからな😅
何をやりたいのか知らないが、
まあ、アジア太平洋にとって、良い結果にはならんだろう😅
中国の一人勝ちがあるとしてもだ😅
そう遠くないうちに日本製のも似たような品質かそれ以下になりそうやけどな。
QC通らなくても安値で売っちまうからだろ中国じゃ
半導体もそれやってるし
なんでそんなのが売られて買われているのかが不思議だよな、中国人以外にとっては
マキタのリチウム充電池とシナの格安パクリ電池みりゃわかんだろ
安全装置を全部取っ払って安く売ってる
頭おかしい
>>300 そういう分析ができる国なら、
問題にすらなっていないと思う😅
そもそも日本製のスマホは無いので爆発しないってだけ。
これ、中国はリチウムイオンバッテリー搭載の潜水艦造ろうとしてるよね?
>>1 天皇陛下が日本の八百万の神にお願いしているから
@kkka5681
GACKTくだらないことで叩かれてるな!
反ワクチン派は必要以上に叩かれる!
日本人って人叩くの大好きだな!
コロナはただの風邪!
https://twitter.com/kkka5681/status/1460962515035193344 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この前溶鉱炉か何かで再生試験中に爆発して死人だしてたぞ
>>7 安倍ってマスゴミを超越するスーパーマンなんだなすげえwww
同じ工場でも日本や欧州などの輸出向けは品質管理が厳しいが
中国国内向けは無いに等しい
不良品あったら連絡して新品と交換対応
>>271 ハマグリと爆発はメカニズムが違うからハマグリは予兆にならんよ
質問が間違ってる
どうして中国のリチウムイオンバッテリは爆裂するの?
中国だかねら
>>298 アイフォーンを持っている状態で爆発したら指が吹っ飛ぶんだぞ
爆竹だって手の平に乗せた状態で爆発させたらちょっと熱いていどだけど
握ってたら指ふっとぶからな
お前の危機意識は甘いわ
技術があるはずなのにとりあえず今動けばそれでいいって発想で省くからそうなるんだよ
実際のとこ中国が日本製電池並みのクオリティで作ると
世界の工場の役割が果たせない
この世にクソ安い製品が存在するのは中国人が適当に作るから
>>327 なるほど、文明社会捨てて無人島でキャンプだな( 一一)
某エアバッグメーカーの大失敗見ればよく分かる
なぜこんな不具合てか欠陥品が?と思ったら南米人の管理者が勝手に工程を省略して
しかも無駄を省いた優秀な管理者だとドヤ顔だったと言う
この調子で全工程で積極的に手抜きするのが世界の民度で
むしろこれが普通
日本人以外にマトモな製品を作る国は正直一つもない
基材が違うそうだよ。
日本メーカーでも、YUASAは全く駄目基材みたいだけどり
1.中国では、リチウムイオン電池でなくても爆発する。ただの椅子も爆発するんだからな。
2.日本のリチウムイオン電池も発火問題には苦労を経てきている。
ボーイング787の電池など
>>1 悔しかったら爆発してみろと言いたげだな
今に見てろよ
工場も爆発しとるがな。
工場も爆発しない基本を学ぶべきだよ・・・。
岡本タローかよ。
>>319 専用の処分炉を試作しててテスト中に死んだんだっけ
>>7 こいつはアベガーじゃないよ
おまえら釣られすぎね
品位管理だろ
もっとも、設計がダメな、
品位管理してもダメだけどな
>>208 「中国で製造した物」と「中国が製造した物」は全く別物だぞ
むしろあんなに自由奪われてなぜ国民の怒りが爆発しないのか教えてくれや
中国の電池は性能悪く爆発しやすいとか言ってる奴はただの馬鹿
単純に日本産より中国産の方が市場に多く流通していて不良が目につくというだけ
日本のバッテリーシェアなんて年々低下してるのに日本の技術はすごいと言ってる奴は脳内が昭和なのだろう
爆発することを念頭において製造すれば
爆発することなんてまずないはずなんだが
むしろどのあたりをないがしろにしたら爆発するのか
公表してくれると世界平和というか世間の科学スキルが上がるんだがね
電池は爆発するものだという前提からくる噛み合わなさが凄いw
>>320 スーパーマンじゃねぇよ
気象や磁場も宇宙も支配下においた神だぞ
>>7はネタとして書いてるが現実にはこの様なラサール脳の人が存在するのも事実
世界2位経済大国なんだから、規格をもっと整備すればいいのに( 一一)
人間とお猿さんの違い。
人間は創意工夫する頭を持ってるから何でも出来る
し知恵を絞ることが出来るけどお猿さんは同じ霊長類でも
もう一、二歩足りないよな。
なのでペットボトルの蓋は開けられても缶ジュースのプルの
開け方を知らないし覚えられないし解らない。
まあそれに似たようなもんだな。
支那猿さん達よw
エネループは全然自然放電しないけど、多少充電の手間がかかっても安いほうが良いというのが世界のニーズだから勝てない
ジョジョのスタンドに何でも爆弾に変えるやつがあったような気がする
>>351 でも日本産が爆発したってニュースは全くないじゃん
2021年は1月から9月までに中国全土で1万件を超える発火事故
凄い勢いで実験、淘汰を繰り返してるのかww
しかしスマホだって大容量ポータブル電源だって輸出してる奴は
中華製でも、そんなに爆発炎上なんてしてないだろ
>>234 エレベーター内で爆発する動画ってどれもタイミングがドアが閉まった直後が多いんだけど
もしかしてエレベーターのアース接地してないんじゃないのかね?
中国でもパクれないものあるのか
たいしたことねーな
中華は品質悪いとお前が連呼するから
逆に興味湧いて、ダイソーの乾電池使っているけど
全然問題ないよ、今のところ( 一一)
>>24 ウンコを出すより我慢し続ける方が難しいだろ
そういう事だ
>>351 潜水艦に乗せれるのは
管理のメドがたっから
ちなみに西側だとPL法で
賠償金額は半端なくなる
パナのストーブ保証は
数千億円規模だしな
まぁがんばれ
日本が爆発しないんじゃない
爆発が当たり前になっている中国が異常
何でそんなに爆発するものを平気で買えるのか分からん
みんな買ってるから?
ワクチン接種もそうだけど中国って実は日本以上に同調圧力?の強い国なのでは?
B787のユアサの発火騒ぎをすっかり忘れた日本人であった
中華の40000mAのモバイルバッテリーは何だか怖くて…
リチウム電池は爆発するもんなんだけど
それを知らないコメントが案外多いんだね
普通にゴミとかに出してない事を祈る
日本「どうして中国のリチウムイオン電池は爆発するのですか?」
>>111 リチウムポリマーが爆発しやすいんだよ。クソ生ゴミ知恵遅延野郎。マキタ純正もリチウムイオンだ。クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
日本はリチウム電池を作って居るのであって、
リチウム爆弾作ってる訳じゃ無いんだわ。w
>>287 で、出たァァァ!!チョンモメンだぁ!
気持ち悪ぅ!
>>374 タレスの下請けに入った
LGがやらかしたんだっけか
逆になんでその低い品質で車用に作ろうと思ったのか知りたい
>>335 人種というか、ちゃんと教育された高学歴を責任者に据えてるかどうか
バケツでウラン混ぜたら作業速いんだぜとか言って無事に臨界したオッサンも日本人ではあったわけで
品質より使い方が杜撰なんじゃねえのか
車内に放置したり車で踏んだり火に投げ込んだり
幼児の前に放置したりレンジでチンしたりしてんじゃねえのか
>>374 あれはLG製の充電回路に問題があったと結論出ている
>>1 1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/ 氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベル、これが現実
>>352 ロケット花火を地面に刺して点火したけど、刺し方が深すぎて離陸できないアレを想像してくれ
>>374 アレはフランスメーカーのコントロールシステムの不具合でユアサが犠牲に…
取り扱い方の違いもあるだろうな
微々たるものでもダメージが累積すると最後は火を噴くとか
中国はリチウムイオン電池どころか、国自体がいつ爆発してもおかしくない
>>384 教育された高学歴でも「ここを抜けば楽だし儲かる、どうせ多重チェックだし無駄な工程だろ」
と考えるというのが世界のフツーの民度で
日本だと「念には念を入れてやるのは全く無駄ではない」と考える
この民度の差は非常に大きい
白人の高学歴ですら本質は日本人とは全く違う
日産の電池メーカーは重大事故ゼロを高らかに謳ってるな
爆発原因のマイクロ金属片が入らないようにクリーンルームで作れば
爆発しないリチウム電池は作れるんだけど
コストが現実的じゃないから作らない
本来電気の方が安全装置もついて出力制限もできるから
安全なのにな、逆に安全だから規制がゆるゆるになる皮肉な結果に( 一一)
そもそも日本製のリチウムバッテリーなんて庶民が買えるん?
>>1 どうして中国のリチウムイオン電池もそれ以外も爆発するんですか?
>>208 チャイナスマホから書き込んでるに決まってるだろ
中華最高
>>395 元請けフランスのタレス
回路設計製造LG
電池本体はユアサ
やらかしたのは、韓国のLG
設計ミスで発熱が酷いんだったとか
中華と一括りにしても
アンカーあたりの中華製品と
真の中華では話が変わってくる
真の中華は分解すると中身が全然違ったりする
>>368 乾電池みたいな単純構造で爆発するようじゃ
さすがにまずくね
1すべての爆発する条件を洗い出します
2爆発は確率論的に起きるかもしれないので、あらゆる条件を10,000回くらい繰り返しチェックします
3そうやって確認したすべての爆発する条件に安全機能を入れます
4安全機能がちゃんと働いているか、また10,000回くらい繰り返し確認します
5安全機能が働かなくなるバグがないかすべてのプログラムのフローチャートのルートをチェックします
6電磁波や静電気でバグが発生するかもしれないので強い電磁波、強い静電気を照射して動作を確認します
7安全に設計されていることが確認できたので量産します
8設計は良くても粗悪なセルが混入して爆発が起きるかも知れないので量産全数のセルを品質チェックします
9やっと出荷です
ガス抜きの安全弁ぐらいは100%付いてるからな中国製と違って
小型化とか大容量とか価格破壊とかにチャレンジしてないからでは?
>>384 あれは管理体制の問題😅
知識の無い作業員に任せた結果だ😅
組織的に縦割りで、
きちんとした管理が行われなかった😅
作業員に基礎知識があるような組織にするとなると、
かなりの人件費を掛けなければならなくなるだろう😅
なんで日本のリチウムイオン会社乗っ取ってるのに同じように普通にできなくなっちゃうんですかあぁぁぁ!!
爆発したら怒られるからです
中国では怒られないのですか?
やさしい共産党ですね
お前らはうるせぇんだよ
ここは海江田艦長に任せよう
アップトリム180度
…怒らないでねw
2本使うのを1本でやるのが中華お得意のコストカット( 一一)
>>374 電池に冗長性を持たせて発煙しても発火しない素晴らしい安全性持たせて
いるじゃないか
パナソニックがテスラのリコールで怖じけづいた隙に
イケイケかましたK-バッテリー()wは壮大に万年赤字だしな
全個体まで無理ですよ
中華の品質が上がるチャンスだ
ここは親切に教えてやるべきだぞ
中国はアメリカに追いつけ追い越せとばかりに爆発的な成長を続けているから
中国製も爆発するアル
日本は徐々に衰退しているから爆発しないアル
ボーイング787のバッテリーはよく燃えてなかったっけ?
>>416 だから人種じゃなくてちゃんと教育を施した人間を責任者にしろって言ってんじゃん
で、その教育に金を割きたくないから低学歴無教養なバカを使い捨てで雇ってるのが原発
常に被ばくしてるから、長い時間ずっとそこに勤めさせられないのでどんどん入れ替える
入れ替える使い捨ての人夫にコストはかけたくないっていう、電力会社経営陣の思し召しだ
人はなぜ爆発とうんこが大好きなのだろう…( 一一)
>>400 日本がそうなったのは戦後😅
実は第二次世界大戦が各国のエポックメイキングになった😅
ドイツは「全体主義は悪」を徹底させる方に舵を切ったし、
米国も戦勝国としての核心とナチズムへの誘惑を断ち切るために、
「個人主義」を重視した😅
一方、日本人は戦後の冷戦体制の強化で工業化を優先させた😅
そこに米国に失望した「理想主義者」たちがやってきた😅
そして、品質管理の指導をした😅
これが出発点😅
その後、トヨタが「フォードの後継者」であったGMの近代的な生産システムをお手本にした独自の生産システムを確立した😅
それが今日「トヨタ方式」として知られている生産管理システムである😅
現場を重視し、現場における徹底した管理がコスト削減や品質向上につながると考えた😅
更にトヨタは一歩進んで人間の管理も徹底させた😅
これが大成功を収める😅
その後、日本の製造業は、この「現場主義」というチームワークを最重要視した経営体制へと移行し、
徹底した生産管理を行うことになった😅
それは官民挙げて行われた😅
フォードに代表されるトップダウン経営とは逆に、
日本流のボトムアップ型経営が行われた😅
「現場のことは現場が決めろ。そして、その責任を取れ」
これが未だに生きているのが日本の製造業を始めとする民間企業である😅
爆発しそうになると暴走して歩行者に突っ込む仕様なので
>>439 全然違う😅
単なるお役所セクショナリズムの問題😅
当時の責任者は、こういう口調だった😅
「あの組織は別組織です」
「うちは100%完璧でした。報告したとおり」
「他の組織?そんなことは知りませんよ。うちには関係ないから」
これが責任者の弁である😅
安全性や法律そっちのけで開発する中国の大胆さは評価するが、爆発する欠陥はそろそろなんとかしろ。
飛行機に中国製リチウム電池搭載のPCがどれだけ積み込まれてるかんがえると恐ろしいな
機内持ち込みを義務づけた方がいいんでないか?
>>265 あれでEVをつくるほうが安全性は担保されるな
>>436 良く焦げてたけど燃えてなかったからすごい電池です
全体主義の中国では爆発の責任は全体で取ってすぐになかったことに出来る
資本主義の日本では爆発の責任は末端に取らせてトカゲのしっぽ切りをする
しっぽは切られないよう必死に頑張るから爆発は少ない
>>140 混乱に乗じてピンポイントの電柱だけを破壊したテロだけどな
>>24 核ミサイル作れるのにペストが流行る国もあるぞ
安全対策に資金使うよりも爆発した被害者に補償する方が結果的に安くつくんだろうな
音響用のマイクケーブルにしても
現場で使ったらショートしてたんで切り分けていって問題箇所を切開してみたら
4本あるうちの2本が途中でただ捻って繋いであって
しかもセロハンテープで不完全な絶縁加工してあった
超有名商社が扱ってる品物でもこんな品質だから気が抜けねえ
爆発してもそれを無かった事、仕方が無かった事に出来る独裁体制がガンなんですよぅー
ひたすら上を叩いて叩き潰すシステムじゃ無いと進化は遅くなる
>>446 hydrogen fuel cells
遺族に賠償金払う方が安上がりという理由で欠陥を放置した車会社があったが、それが暴露されて総叩きにあい大損害を被った。
でも中国は共産党に賄賂でも渡せば賠償すら踏み倒せそうだからこれからも色んなものが爆発し続けるだろうな
リチウムに不純物を含ませず満充電しないでいればそうそう爆発せんだろう
なぜって思うだけえらいやん。世界中で車爆発させても嫌なことには耳塞いでリチウム電池宗主国ニダってホルホルしてるよりはさ。
>>1 固体電池に替わりそう。そしてまた潜水艦が高性能に。
>>7 隠蔽する労力と爆発しない製品作る労力って、どっちの方が上なんだろうね
>>1 どうして中国では爆弾以外は爆発するのですか?
あ、あの...
宇宙ステーション持っている国ですよね?w
だからといってもこの電池(素材と技術含む)は中国には献上しないです
エネループの自己放電抑制素材のニッケル水素も中国には献上しないです
>>474 それこそ国による差なのでは?
日本:製品作り>隠蔽
中共:隠蔽>製品作り
ということでは?
電池が爆発しても
会社名も製品名も伝えなかった
日本のマスコミ
狂ってるよね
不倫、浮気って生きるエネルギーが有り余ってるのね。
まあ、自由よね、一回切りの人生だし。
私はもうそんなパワー湧かないけど
旦那に録画あげたら陰でオナってたりしてね。
私にも送ってよ、まぐわってるところを。
お前ら中国馬鹿にしてるけど、ほぼ全ての産業で負けとるぞ
>>472 そういや黄海海戦では中国艦のミサイルが着弾しても爆発しなかったらしいな
中国軍の担当が火薬を売ってお小遣い稼ぎをしていたらしいw
わざわざミサイルから火薬を抜いて売却するなんて信じがたいけど
>>474 こう言う人たちの脳内では森羅万象を司れる全知全能の安倍晋三だから
質問しないで、爆発する原因探った方が
はやくね。
企業秘密は教えんよ・・・。たぶん、
>>1 >なぜ
設計書通りに製造されていれば爆発するはずがない、と設計者は主張するのではないか?
あいつらのすごいところは、研究開発に時間や金をかけずに
先に商品化してしまって爆発による多少の犠牲を払いながら
実際のデータを取って精度を上げてくるところだ
中国みたいに人権意識が低い国で科学力が重要視されると
成長は成熟国家の数倍早い
日本にあるのも全部 Made in China だろ
十日間祈祷師が祈りを捧げるとリチウムイオン電池が爆発しなくなるらしい。
日本でも爆発しとるやんけw
中国製のスマホやモバイルバッテリー
ワンショットライターの伝統だろ
爆雷一発でボカンだろうが
交戦しないお飾りなので問題なし
使い方にも違いがありそう
スマホとか叩きつけたりしてないか?
>>498 トヨタ車が1台でも爆発しようものなら
国内からも叩かれてアメリカから莫大な損害賠償請求されて大変だしな
中国製なら仕方ないで済むw
>>498 日本だってそういうところも多かったが
出荷前に色んな形でストップかかるからねぇ
出回って致命的な問題が広範囲にってのは
製品経由では中々起きないよ
中共だってやりゃできるんだよ
そこを端折って利益に換えちまってるってだけ
家事労働は年収500万に相当すると評価して、専業主婦の年収を500万円と考えれば
それほど不公平ではない。
リチウム電池の原料をレモン汁に漬けると爆発しにくくなる。
>>1 まぁ中国くらい人間が余っていれば、仮に第二次世界大戦の総死者数くらい死んでも誤差レベルだからな。
なんなら何回かおかわりもいいぞ!
え!?中国製って爆発した分強制的に買わせる経済戦略じゃなかったの?
リチウムイオン電池のカバー外して本体剥き出しにしてカッターで削るとそれだけで火花バチバチに出るからな
こんなのは品質管理キッチリしなきゃ危なくて使えん
中国「爆発しない技術をくれないと、リチウムの輸出止めるぞ」
ほいほい爆発するものを商品として出す
前提がおかしい
なんで爆発しないかより、なんで爆発するかを考えて開発しろ
物造り方の第一歩だろ
先日、温かいシーツを買ったが、数か所で、糸がほつれていて、雑な縫製だと思った
中国製だった
中国人の、物造りの精神が向上しない限り、無理な事だろう
普通に爆発するけど…
中国ほどEV化が進んでないから爆発事故も起こりにくいだけで
>>518 売って逃げ切れば勝ち、被害を受けるのは他人
って発想だからさ
国内であっても他人なんだよ中共っつうか支那大陸は
身内なのは同郷人と家族だけ
リチウムに大気圧の約3倍の圧力を掛けると化学的に安定して爆発しなくなる。このことは5年前の論文に書かれている。
>>498 まあ、そんなやり方してるから全てが中途半端なんだけどな。
中国人がUI設計するとすごい使いにくいし
ちょっとした小物をつくってもイマイチなんだわ。
転職引き抜き前提で責任取ろうとしないし
全体のバランスをみてるやつもいないから、チグハグがおおい。
>>1 悪いが!日本を中国と同列に しないでくれ! 中国は韓国と同じレベルだ
>>1 でも貧乏日本人が増えたので日本製買えずに
アマゾンやヤフオクで中国製を買ってます
>>368 単三電池3本使うLED人感センサーライトを玄関に設置
電器屋で売ってる東芝製アルカリ電池は9ヶ月持ちテスターで計ったらすべての電池が0.8V以下
ダイソーなどの安いアルカリ電池は2ヶ月で点灯しなくなった
テスターで計ると2本は1.3V以上で残りの1本が-0.2Vと極端な片減り
>>474 日本の工場だと、例えば一列にピンの並んだコネクタを誤って逆方向の並びで基板にハンダ付けしちゃったら一度撤去してやり直すんだけど
中国人の方法は違う
まずケーブルの付いたメス側コネクタの逆接防止の爪を削り取って逆に挿そうとしてみて
それでも無理ってことが分かるとケーブル側コネクタの端子を全部引き抜いて挿し直して仕様書とは違うクロスケーブルにして装着、それが検査をパスして納品されてしまう
実際にそんな製品を見た事がある@某米国ブランドのプレミアムラインの音響卓
どうしてなの―――ッ!
どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのよ―――ッ!!
もういいよ、向こうで勝手に爆発させとけ
国内には流通させなきゃいいだけよ
>>1 手抜きするからだ。
ちゃんと出来て半人前。
手抜きが出来るようになって一人前。
この労働思想がダメ。
基本的な物を忠実にきっちり作る
中国人にはどうしても出来ないからしょうがない
ショートカットは大得意なんだけどな
これはリーク情報だが……
リチウムに日本古来の刀剣の製造技術の「焼きなまし」を施せばたちまちリチウムが丈夫になり、爆発しなくなることは
国内では以前より知られているが、これは国家機密情報と特定秘密保護法の対象です。
>>1 反中の嘘つき馬鹿ジャ〜〜〜〜〜ップw
お前らだよ
Xperiaが「爆発」。ユーザーの手の中で発火し大ヤケド
https://sumahoinfo.com/?p=6134 >>531 リチウムイオン電池に限らず、狭い空間に電荷を溜め込んだら爆発的な反応をすることがある。コンデンサなんてのがいい話だけど、中国のコンデンサなんてぜったい使ったらアカン。せめてインドカンボジアだな。
あと欧州系のやつもひでー設計だぜ。爆発する前に線が切れて通電が止まる保安機構ってのがあるんだが、あいつら保安機構さえつけときゃ安全とおもってるから、切れた後の線が宙ぶらりんになって結局爆発してんの。
>>537 爆発に関しては中国の方が遥か上。韓国は爆発以前に動かないか暴走する。
>>549 たぶん燃料に不純物が多いんじゃね?
あるいは燃料棒の3本に1本ぐらいがクズ品質とか
何故中国のリチウムイオン電池は爆発するのでしょうか。
>>521 いや、レモン汁じゃないといけない。レモン汁には適度なクエン酸が含まれていて、それがリチウムの素材表面に何らかの化学反応を起こし、強靭性が向上する。
>>552 そらチャイナメーカー使うからよ。サンヨー系の電池ならまだなんとかなったと思うで。
中国のはパクリだから爆発する
肝心なところはパクれないようにしてるのも
日本の技術力
>>1 コロナワクチンを世界にバラ撒いて混乱させた菌ペーがいませんから
>>1 シナからEV車(走る時限爆弾)を導入した佐川がどうなるのかちょっと気になるわw
電池そのものはどこも同じ
扱いが悪いんだよ
選別せずにそのまま出荷するから爆弾が混ざる
>>17 アメリカロシア「お前、舐めてんのか?次はお前の番だし」
>>567 その頃の中国の文人は文化大革命で後継者も途絶えました。
>>571 プリウスにリチウム電池使われてること知らないんだな
うちの会社の内部資料によると、リチウムをケーキ状に固める特殊な技術があるらしい。多分中国でも真似できる。
直球だな、開戦前で時間が無いから工作員使ってゆっくりやってられんのか
リチウムイオン電池て中国語では爆弾の事だったのかー
知らなかったわ
昔使ってたガラケーの電池が5年くらいでパンパンに膨らんで交換したけど
中国の電池は何日で爆発するのか
案の定、リチウムイオン電池とリチウム電池を混同してるヤツ多くてもうね・・・
>>1を含めて。
>>466 同じ人間なんだから、真似すりゃあ出来るだろうって考え、あれ絶対に
やめたほうがいいよ
>>17 大破の結果の爆発と通常使用からの爆発は前提から違うだろ
中国で爆発炎上してる電動バイクの動画たまに見るけど、
日本の電動自転車でそんなの聞いたこと無いな。
>>548 そういうつもりでは居るのだろう
問題は過失でやらかした場合
こりゃ出荷できんなって破棄処分しなきゃいけないところを
なぜか見かけだけ繕って出荷してカネに替えちまう
工場内で床に落ちた肉をどうするか?
そういう対応の差が、爆発する製品の出荷の有無につながるんだよ
1. リチウム固体を気化して蒸留する
2. 不純物が少なくなる
3. 再度蒸留する
4. 不純物が重量0.2%になるまで繰り返す
5. 安定したリチウムの出来上がり
>>585 アホみたいなこだわりを是とする杓子定規な日本気質が品質を支えてるというのは一理も二理も有りそう
いやw
@正極自体がリチウムを含有するため、負極に金属リチウムを用いる必要がない
A電解質が液体→高分子ポリマーで安全
B負極の炭素材料がリチウムを吸蔵するため、金属リチウムは本質的に電池中に存在しない
>>1 サムソンのスマホも世界中で爆発してたよな
ギャラクシーC4
なんで日本のバッテリーは爆発しないんだ?
パン生地みたいにこねると安定する、というのは聞いたことがある
>>574 プリウス他日本のハイブリッド車よりも大量に中国では電気自動車がはしってるんじゃね?
人口10倍いるし
世界的に中国の物作りの粗雑さはよく知られてる
動画サイトで物が簡単にこわれると必ず
「made in china」というコメントがつくし
製造工程できちんと品質管理できていれば、普通は勝手に爆発なんかしない。
まともな技術や知識があっても実践しようとすると
それをやる人、関わる人がちょっとづつ自分の懐に色々入れちゃうからだね
知らなんだ。
潜水艦にリチウムイオン電池とは。
リチウムイオン電池自体、どんなもんかよう知らんけど。
何で、リチウム電池が爆発すのかを
まず、考えるべき。
>>588 別に杓子定規でなくとも
これが外に出たら何が起きるか
それで良しとするのかどうか
それを考えてストップするのが日本では基本だ
品質部門が止める、立会い検査で止める、納入検査で止める
それは品質ルールで決められてるからっていう思考停止じゃない
なぜそういうルールになってるか理解してるからなんだぜ
設計図面引いてるのに何を記入しているのか理解してない設計者がまだまだ居る
それが中共クオリティなんだよ
圧倒的に勝ったってマウントしたがるのばかりだけどな、ここはw
>>592 そうそう、手塩をかけてこねるのは鉄板。やらないメーカーは無知の極み。
>>1 逆にどうして爆発するのか考えたらいいんじゃないでしょうか
>>598 日本は原潜が許されないから斜め上に突き抜けた結果が電池
>>605 静かそうで確かに良い。
そうか。中国では作れないんだな。
>>575 ケーキ状にするってどうやるのですか。やり方を教えて下さい。
ついに中国が爆弾バッテリー作ってると公言しやがった
何故爆発するか考えてその原因を排除してるからというだけ
回答
1 法律で厳しく決まっているから ※利権屋が独占しているとも言う
2 適当に作らないから
以上。
中国は法律は無視、売れれば良い、金になれば良い、後の事は知らん。
ぶっちゃけそれ系で仕事してるがこの部分の工程飛ばして普通に作ってんだろとは想像がつく
>>17 パヨって過程を無視して結果でしか判断できないから進歩がない
日本では買ったものがちゃんと動かないで、許されるのは100均だけ
だったが最近はそれもないな
電池が爆発しそうになったらわざわざ逆電流を流している。
化学と電気工学のプロならその辺を調べればわかる。
なんで中国産って爆発しそうにないものまで爆発するの?
>>1 リチウムイオン電池は日本人が実用レベルにしたものでどこの国よりも開発が進んでいるのです
そもそもリチウムイオンバッテリーとか不安定すぎてまともに実用化できないと言われていた時代がありました
中国人が食料の配給に長蛇の列を作っていた時代です
吉野彰という人物が実用たりうる開発を達成したのでノーベル化学賞を取っています
なのでもともと危険すぎて実用化できないものを実用化する取り組みをしてきたわけですよ
電池とかネジとか部品しか作れなくなった日本に先はないだろ
中国人は、このような話を振って、情報を盗もうとする。
徹底的に嘘を教えてやれば良い。
逆に中国人に聞いてみたい。
どれぐらいの爆発確率なら許せるんですか? と。
何も考えずに作ると電池の中に泡があって、高温のときにこの泡が膨張して
爆発を引き起こす。
顕微鏡で爆発前に電池の内部を観察すると、多数の泡の発生が発見できるだろう。
泡が起こらないように製造するには、消泡剤を使う。
プロじゃない奴らは消泡剤を知らないし、思いつかないだろう。
消泡剤は、泡の発生を抑制し、リチウムイオン電池の安定化に導く。
改造して過充電が当たり前になってるから爆発すんだろ
どうして中国人ってよく頭や首が挟まって取れなくなるんですか?
どうして中国人って行列に割り込むですか?
一方は経済重視で勢いだけで大量生産したモノ
もう一方は
仮に品質管理に何らか落ち度があったとしても
それが原因で後々莫大な賠償金を払うのが目に浮かぶので
先ずは生産者側として鉄壁な品質管理
顧客等に渡るまで丁寧な輸送手段を使い
不良品に当たった客先に対して迅速な対応
これらが日本では常識となっているので
重大事故に繋がる場面が殆ど無いと思える
粗原材料の均一化やペアリングテスト等のレベルが全然違います
安く売る事しか脳が無い人達とは違うのです
>>627 だよな。こういう記事上がるのみると
ああ、今中国人が技術の盗用に御熱心になってるのはこれか、って思う
業界の人頑張ってね
>>8 実用化レベルのリチウムイオンバッテリーだな
1976年、エクソンのスタンリー・ウィッティンガムが金属リチウムを使う二次電池を開発したが実用化はされていない
1974 - 1976年、ミュンヘン工科大学のベーゼンハルトは黒鉛内のリチウムイオンの可逆的なインターカレーションと陰極の酸化物へのインターカレーションを発見した。1976年、ベーゼンハルトはリチウム電池での応用を提案したが実用化はされていない
そこから様々な研究機関と研究者が実用化に向けて研究していた
1977年に白川英樹という男が電気を通すプラスチックであるポリアセチレンを発見した
1981年に吉野彰という男がそれを有機溶媒を用いた二次電池の負極に適していることを見いだした
そして始めて実用化されたのである
どうして中国は机でも爆発させる事ができるのですか?
日本製は爆発するモノは不良品として販売商品から除去するから量産品には混ざらない
チュウゴクセイは全部混ぜて販売する
この差ですよ
爆発するロットは告知して全部回収する
ヤッテクダサイね
>>626 バッテリーが商品なのか部品と見るのかは難しいだろ
バッテリー単体で売ってるもん
>>1 だってリチウムイオン電池を発明したのが日本の人でしょう?
>>641 品質管理の差なんだな
工場では燃えてんのかね
>>600 効率化を第一とすると、意味分かってなくても誰でもできるように一般化するのが正義だから中共も間違ってはいないと思うんだがなあ
意味分かってないから基準を徹底できないのかな、と想像したけどね
6年ほど前に作業員として工場でリチウムイオン電池作ってたけど、ヒントを教えるね。
あまり知られていないが、静電気防止が思ったより重要。静電気の火花が
リチウムイオン電池の爆発を起こすそうだ。
>>643 リチウムが使えねえかって発想は世界中で発想自体はあったね
実用化したのが日本人だ
>>1 ほんとだよな。お前らの国の電池が使っとる最中に発火するの見て衝撃受けたようちらは
うちらの国では使用中に爆発するとか想像すら出来なかった
危ない物だって教えてくれてありがとうな
>>639 これが無いとスマホやコンデジなんてムリなんよな
わずかに紛れ込んだ不純物が電気抵抗となって発熱することで劣化が加速度的に広がる
原材料とか素材とか各種部品とかの検査もせず手抜きだらけで品質不良の工程が積み上がり
最終的に組み上がって完成した製品の内部は不具合だらけで不良率100%の爆発中華に仕上がってる
>>641 回収するより爆発してから対処する方が安いアル
>>648 いや、あまりにも不安定で危険だから実用化が難しかったところから実用化してノーベル賞受賞者もいるくらいだから
もとから「リチウムを電池に使うのが難しくねえか?」というところから日本はやっている
配給の行列に並んでいて最近発展して完成されたリチウムイオンバッテリが目の前に出てきて知った連中が中国人なだけだ
日本のメーカーの純正バッテリーも中国製
非純正を安く売ることが出来る理由を一番分かってるのが中国だろうに
いやオタクらリチウムイオン電池に限らず色んなもんが爆発してるやん
日立の八幡さんがリチウムイオン電池のすべてを知っている。
made in china と made in japan の違い
ハードのせいにしているけど、法整備や利用者への徹底は出来ているのかよ
日本と中国以外はどうなの?
たまにスマホのギャラクシーとかアイフォーンが発火っていう話も聞くけど
>>649 原発事故はアメリカ、イギリス、ソ連、日本でやってるね
エネルギーが危険とか言い出したら火も使うのを止めるしかないが人類は火に関しては安全に使う方に向かった
それでも火災は起こるけどね
火よりも莫大なエネルギーを使うとか火の管理よりシビアで被害が大きいのは火を見るより明らかだ
なので人は火よりも強力なの力を使うべきではない
石炭で火を使って蒸気機関を使うのが限界の生き物だ
電力とかあまりに危険だ発電時に火力だと二酸化炭素が出て原子力だと放射線事故の可能性があるからだ
何だったら火を使ったところで火災事故の可能性は捨てきれないから火も捨てたほうがいいのではないか?
>>606 静かなだけじゃないんだぞ
日本の潜水艦はその辺の原潜より深く潜れる
アメリカの既存の原潜が600mだとしたら1000mまでいける、その位の差がある
まあ確かに軍用でリチウム採用するなんて狂気の沙汰だわな
永いこと実戦経験してない日本だからやったんだろうけど
攻撃受けたら終わるだろうな しかもまわり全部水だし
日本製もソニーとか昔やらかしたろ
そこから徹底的に安全マージン取る設計になったんだよ
まじめな話、本来必要な保安(?)回路とか省いてるとかですか?
決して冗談ではない
リアルチャイナボカン
バッテリーが爆発する動画は一杯転がってる
潜航中に被弾したら
何積んでても終わりだよ
だったらリチウムイオンでも良い
もちろん最大限の安全は確保した上で
中国人は儲けることが一番で品質モノ作りは二の次だからな
だから自分たちで努力せずにすぐ他人のモノをパクッたりする
手抜き民族なんだよ
日本とドイツは国民気質的に匠の国だけど
中国は民族カラーが全然違うからさもありなん
人間の命がペットより軽い国は強いな
いくらでも殺し放題だからね
>>665 軍事機密だから公表されてない推測の数字だ
搭載されている89式魚雷は射程距離50km、深度900mと公表されているので
それに近い深度に潜れるのではないかという推定にしか過ぎない
本体がそこまで潜れないのに搭載魚雷だけ深い深度に対応する意味がないからそう言われているに過ぎない
>>677 日本もコドオジを殺し放題にして対抗しよう
1月〜9月までに1万件のチャイナボカンって
一日37件平均でボカンしとる
これでEVゴリ押ししてるんだよな
>>674 最終的に「千人計画」まで行ってやりすぎて制裁食らってる
逆に爆発するリチウムイオン電池がおかしいとは思わないのか
夏の車はめちゃくちゃ高温になるから発火しても当たり前な気がする
日本の町工場で_単位の精巧な入れ物に
材料詰めてるから爆発せんのだよ
>>498 アメリカ人もマンハッタン計画のとき人体が放射線浴びたらいまいちどうなるか分からないところから新型爆弾の開発して核兵器完成するまでに研究者が結構死んだみたいだな
インド旅行に行った時に金属探知機で拘束されたんだけど原因はMacBookだった。バッテリーが中国製だから。レッツノートだった友人はスルー
イギリス人がオーストラリアに入国するとき、入管で犯罪歴を聞かれて
やっぱりないとダメですか? というジョークを思い出したよ
どうして中国のリチウムイオン電池は爆発するのですか?
人が死んでも構わずにいきなり本番の実証実験を繰り返し行える中国は技術発展の意味で強いよ。
日本を追い越す日も遠くないと思う。
医療に関しても非人道的な人体実験を繰り返していそうだし、やはり驚異的に伸びると思う。
>>683 日本の車メーカーは異常発熱制御にこだわりすぎてバッテリー生産時の異物除去からシステム的な異常検知、冷却機能、寒冷時のヒートまで常にバッテリーがぬるま湯の温度を保つようにシステムを完成させようとするからEVの開発が遅い
TOYOTAとか来年にやっとEV売りに出すとか
その代わりそういうバッテリー周りのシステムを開発して完成させている
十年使ってもバッテリーが9割の性能を維持した状態を保つシステムだそうだ
あまり速さとか航続距離にはこだわってないという
こだわったのはバッテリー周りの適正温度制御だそうだ
製品設計工夫次第
化学製品自由自在
目標安定化全力要
精緻設計注意専心
確認温度百八十度
温度湿度確認絶対
未知原因心底嫌悪
注意一秒怪我一生
是リチウムイオン電池の真理也。
半島のケンチャナヨみたいなもんでしょ
安全のためのコストを無駄と考える中国人が作るとこうなると言う話
中国製でもそのあたりを理解している所が作ったものなら安くてモノも悪くないんだろうが
その見極めが難しい
>>678 噂によると1200mが圧壊深度らしい
噂によるとな
衝撃や熱で発火し発火すると消火が難しい
こんな危ない電池を車に使うことが危険と思わないの?
海の中で潜水艦が高温になる事はないけど車は高温になるし衝撃も加わり危険すぎない?
>>695 中華は武漢にアメリカの研究者が秘密研究所持ってたのが発覚してトランプ政権のときに中国スパイ疑惑で領事館撤去とかしてただろ
アメリカまで大々的に中共スパイ野郎がとやって世界共通の周知の事実化した時代にまだスパイ入れる余地残すとか無能だから滅びるしかねえだろ
韓国人も直接日本から葡萄の品種を盗むのは難しくなったが中国経由で手に入るとかやるくらいだけどな
どんどん改良されて数年後には追いつかれて日本は高いだけになってるんでしょ?
リチウムイオン電池
水海道在りて穴を呪わば
破局的現象起こりて
塞がばならぬの何事も
高温多湿温暖湿潤
地域差のドロップミキシング
ミキサー使わば加工容易
削りカスは捨てておけ
不純は珪藻土叩きの刑
>>701 >>694 危険すぎるからトヨタあたりは異常検知システムと温度制御システムを徹底的に作り込んだようだ
まあ、危険だから止めましょうというと自動車自体が毎年どんだけ交通事故で死人を出しているのという話にもなるから危険だからだめとか言うと自動車も無しにしたほうが良くなるけどな
>>703 改良しないから爆発しまくってるわけだが
つーか中国でも爆発おきまくってるのに
ev!!!とかガチのガイジだと思ってる
>>706 韓国LGからバッテリー買った米GMの車があいつぐ発火を起こしている
何回も爆発事故起きているにも関わらず全く安全対策をしないところに中国人の異常さが現れている
>>706 ハンガリーでLGからバッテリー買ったジャガーの「I-PACE」も火災事故を起こしている
ジャグワもGMもやらかしている
海水の間接循環による水冷にするんだから、
バッテリ放熱問題は安全に解決できるだろ。
多重外殻と、多重隔壁の使用。エアサス併用の衝撃吸収システムなどを利用すれば
耐衝撃性は確保できる。
センサー利用によって、充電圧コントロールで過熱は簡単な基盤とプログラミングで
回避できるわな。
素人でも、最低これくらの対策は浮かぶし、あとは防御システムを冗長化して
耐久性の高い素材の採用と確実な組み立て技術だけだろ
>>24 中国では爆発しない物は手榴弾や爆発物系だとか聞いた事あるぞなもし
いや、其処は爆発しとけってモノが爆発し無いw
産業スパイと五毛の頭はどうして爆発されるのですか?
他国の技術を盗んで発展した国が
改良なんてやり方わからないだろう
てかウィルスは漏れるし、電池は爆ぜるし
中国の軍事兵器やオペレーションが有事にまともに機能するのか甚だ疑問だわ
技術も機構も低質なハリボテなんじゃないのかw
>>64 日本「100個作ったら、完売して炎上商法と怒られてしまうから更に100個増産しておく。売れ残ったらローラで潰すw」
原子力発電所を爆発させたのは世界でソ連と日本の二ヶ国しかないから心配するな
マスゴミによって後のナンバープレートの隠し方に違いがw
防犯カメラの映像で後のナンバープレートを完全モザイク・・・FNN
防犯カメラの映像で後のナンバープレートを薄消し・・・ABC
防犯カメラの映像で後のナンバープレートを超薄消し・・・MBS
>>703 それを見越してトヨタとパナの合弁会社プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社、PPESは南米のアルプス山脈にあるレアアース発掘現場に社長が酸素マスクつけて3000m登山して現場視察して検証、採掘コストを7割抑えることができると試算して現地でカイゼンの指導している
将来的にバッテリーの値段を5割は安くできると発言している
>>1 必要なら買えば良いだけだ。少しは学習しろよ。中国人。全てを自身で所有するより安く上がる事も有るんだぜ
今の中国人なら全てを買える。技術なんて格安で買えるモノを必死こいて作ろうとするのはアホの所業
リチウムイオン電池を製造した後、特殊な冷蔵庫で電池をカチカチに一度凍らせる。
これで大丈夫。絶対爆発しない。
技術は金で買える
↑
きっちりとモンキーモデル掴まされてるのに気づかない輩はそう考える。
発想の逆転だよ。
爆発しやすい不良品の電池を爆発させとけばいい。爆発するのは不良品だけ。
負荷テストで爆発するのを除外すればいいだけ。簡単だよ。
>>730 だから車に積みたくねえとトヨタは言っていた
容量が違いすぎるからだ
>>729 実はパナソニックもこの方法で不良品をはね、電池を選別している。
>>724 秘密は品質管理だけだよ
なんかもっとそんなことじゃない隠したテクノロジーがあると思うからダメなんだよ
リチウムイオン電池の製造ラインでは行員たちがヘッドギアを頭につけて脳に電気を流しながら業務を行なっている。
品質管理とか遥か以前に
検品でハネられたブツを正規品として横流しするのをやめろ
本気で言ってるのか?
中国じゃ爆発して当たり前みたいな扱いなんだろうかw
>>736 だれも信じないけどこれが真実なんだ……
日本企業の脳のコントロールとマネジメントが驚異的な品質管理を実現した。これが現実なんだ
致命的な部分に関してはいい加減な造りをしてないからじゃね?
どうして 爆発するような物を
あんたらは
売ってるんですか?
どうしてチャイナが誇る新幹線は日本の新幹線に形が酷似してるのですか?
日本メーカーと中国メーカーでは不良品の発生率が決定的に違うんだよ
日本メーカーは出来る限り不良品を出さないことにコストを掛ける考え
中国メーカーは安く作って不良品が出たら新品に交換すればいいって考え
製品の品質に対する考えが決定的に違う
日本伝統食の納豆でリチウムイオン電池をコーティングすると爆発の原因となる1/fノイズを抑制し、爆発を防いでくれるんだよ
>>1 相当無茶な使い方すれば流石に爆発するとは思うが
爆発するのが前提にあるんだな。怖いな
日本の技適もバッテリー妊娠問題は放置してるから
いい加減な物ばかりでマジやばい
この安全性無視の製品を流通させるのやめさせて貰えないかね
ちなみに、Panasonicのモバイルバッテリーをもう10年くらい使ってるけど問題無い
チーが使えるやつ。高かったけど買って良かったわ
だから、技適で確認できないのかな
日本製が問題無いなら何か理由があるんでしょ
日本のリチウムイオン電池の内部には微細加工した鉄粉が含まれている。
普通に爆発してるからな
パナとかも電アシやノーパソのリチウムイオン電池をリコールしている
民主主義のリチウムイオン電池
充電電流に見合った品質のセルかどうかでリチウムイオン電池が流通する。
共産主義のリチウムイオン電池
共産党員へのワイロでリチウムイオン電池が流通する。
中韓のバッテリーは怖いな
中韓製のバッテリー積んだEVなんか論外やろ
中韓も日本もバッテリーセル自体は同じ
大きな違いは各セルの電圧チェックがされてるか
中国や韓国のはそこが手抜きになっており、過充電で爆発してしまってる
全てのセルの寿命が同じタイミングで縮むのが理想だがそう上手くは行かないのが現状
同じリチウム使ってても中国の制御基板
パーツが少なくて抵抗まともについてないやん…
教えてほしければ、立●●主党の総書記に2000万ほどよこせ
素人でも、儲かると思うと 技術がないくせに一斉に飛びついて
アホほど同じような企業ができるのが中国の欠点だよ。
不動産の経験しかないコウダイグループが倒産しそうだから
EV開発企業に業種転換するとか、日本人の感覚からいったら
呆れるほど出鱈目なことを平気でやるからな
だから、危険に対するノウハウなしで、見よう見まねで作ってしまって
資金回収のために急いで製品化して売ってしまうってのが普通だから
そりゃ、爆発するわな
>>4 >>1見る限り毎日40件近く爆発してるんだからするだろ。爆発。
【IT】スパコンの富岳がTOP500・HPCG・HPL-AI・Graph500で4期連続の世界1位 [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1637150569/ 中華扇風機沢山あるけどやばいよね??
6個ぐらいもってるわ
中国のリチウム電池は
威力を増すため極微量の起爆剤を入れてるとか聞いたな
それが裏目に出ただけ、頑張れw
日本人「どうして支那人は何にも作れないんですか?」ですけど
>>1 リーフはセグメントって表示されてるやろ。
危険な電池は使わないようにしてるんやろ。
だから日本のリチウムイオン電池も爆発してるっての
中国との違いは爆発したらリコールで回収するかどうか
リコールすれば同じ理由で爆発はしない
>>1 逆に何でも爆発させるのが中華のスゴイところだと考えてはどうか。
>>1 電池のクオリティなのか
安全装置のクオリティなのか
充電に使う電源電圧のクオリティなのか
それとも何?
>>780 ミンス党政権が、爆発させたようなものだよな。
日本は大学も企業も中華系日本人だらけなんだから仲間に聞いてください
傷つけたら普通に爆発するよ
製造過程で傷が入っているのでは
>>778 日本製品の爆発なんぞ父さんから見ればクラッカー1個鳴らしたようなもんなんじゃね
むしろ爆発を肯定するかのようにその製品を使ってる中国人って何なん?
いくら金を注ぎ込んでも
物作りの精神が腐ってると信頼できる製品は作れんよな
スマホの車のシガーソケットで充電出来るコードが中華製だったんだが
一発でショートしてスマホが壊れたよ
二度と中華の電化製品なんぞ買わないだろう
>>788 中国のリチウムイオン電池だって爆発しているわけではないぞ
日本製同様発火炎上しているのを、爆発とか呼んでる
日本を背乗りし尽くして日本人を滅ぼすと地球文明も滅びるかもよ?
ママチャリみたいなサドルじゃないと
自転車はすごいケツがいたくなるんだもの
お腹の調子が悪いバッテリーならうんこやおならが漏れちゃうよ
リチウム電池とか世界中にあるのに
爆発は中国製ばかりね
中国や韓国製は無理やり詰め込んでるから爆発する。日本製は電流より安全性を重視してる
からだろ。
中国の常識ではリチウムイオン電池はどんなに適切に扱っても爆発するのは当たり前になってしまっているんだな
日本製も嘗ては膨らんだり火災を起こしたりしたが失敗を教訓に安心安全な電池を完成させた。
>>1 どうしてスレ立ての1は毎回いちいち中国の顔色をうかがってるんですか
逆に中国のものはどうしてなんでもかんでも爆発するんだ?
製造工程で爆竹でも入れてるのか?」
>>18 多分、技術の横流しをしても無駄だよ。
安全マージンを削って製品化するから、必ず爆発する事になる。
マキタの純正バッテリーと互換バッテリーを比較してみると良く解る。
セルその物は安価だけど、制御回路を組み込むと高価になり、それを中国メーカーは嫌う、若しくは絶対に必要なものとは知らずにコスト削減の為に省略する。
元々リチウム電池は不安定な電池なので、他の電池と違い制御回路が必須だった。
その制御回路を省いたり削ったりしたので、一部のセルが過充電になったりして熱暴走する事になり、一本のセルだけなら兎も角、隣接するセルも熱暴走するので大事に至る。
製造業やってればわかるけどお前らの国なんか比べモンにならんくらい安全基準がおかしいレベルなんよ
爆発しにくいリチウムバッテリーあるのに、本格的EV時代に向け更に技術開発する
そういう発想がないと駄目よ
何 も 教 え な く て よ い 。
書き込みが偶然でも特定秘密に該当したら逮捕されるぞ
日本みたいに、中国もCCTVで撮った映像流さなきゃいいだけだろ
いちいち燃えてるところを公開しているから、そういう事故が多いと思われる
交通事故も公開しちゃうから、中国は轢かれるやつも多いとかも思われるし
セパレータの構造と、電極の材質と組成に相当な工夫とノウハウがあるから
逆に考えるんだ
ちょっと位爆発しちゃっても良いさって。
>>818 実際そういう映像が公開されないってのはあるだろ
日本ではグロは禁止だから
>>7 さすがにネタだよな?
と思ったけど、本当にこういうレベルの奴がいるからな…
>>815 それではまだ不十分。
絶対に爆発させない技術が必要。
自動車には桁違いにセルを大量に積むので、1本でも異常が発生し熱暴走して発火したら、全てのセルが連鎖的に熱暴走して発火する。
しかも消火するには、燃え尽きるのを待つか、数千トンの水が必要になる。
停電と通電を繰り返してるからってのもあるんじゃね?
日本人 バッテリーは炎上させません
中国人 バッテリーでは炎上させません
>>824 なんで詳しい人間が多数いるような場所でそういう薄っぺらい知識をひけらかすの?
熱暴走ってw
中国は爆発してやっと一人前だから
とりあえず1度爆発するところからスタートなんだよ
爆発しないものは中国じゃないから
俺のスマホは膨張する
過去4台中2台という高確率だし使い方の問題なのかね?
>>825 今の日本の制御回路は、そう言うのも想定していて一本一本のセルを管理しているので大事には至らない。
温度が高かったり、異常に急激に温度が上昇すれば自動的に通電を停止する。
>>831 寝る前に充電さして寝るな
充電しながら触るな
これが大半の原因や
>>11 チョン企業の開発した携帯は
携帯電話まで火病で
すぐ熱くなって発火して怪我人出してたのに
>>828 はあ?
テスラの火災事故のレポートを読んでいないのか?
消しても消しても消えなかったので、熱暴走を抑える為に大量の水が必要だったと書いてあったぞ。
製造工程が雑で安全マージンもとってないから爆発するんだろ
バッテリーを利用するほうの機器にも問題ありそうだしな
日本だけちゃう、中国以外はそうそう爆発してないことに気づいて!
結局、どっち?
今は爆発するかも?
絶対爆発しないなんて可能なの?
そういうリチウム電池を開発中という事なの?
中国製だから爆発するという事でもなさそうですね
いろいろと勉強になります
中国はなぜ、爆発しそうにもないものを爆発させるのですか
設計図書く能力が絶望的に無いんだよなぁ
そこに金かけるのは無駄って判断してるとしか
中国相手に対しては「爆発」というワードが出るときだけネトウヨは元気になるなw
むしろ中国はなんでそんなにもなんでもかんでも爆発するのか
不思議です
爆発しても掌握した国連人権委員会やらなんやらがなんとかしてくれるんじゃね
>>840 リチウム電池は一定の温度を超えると自動発火する。
電気の残量が少ないと発火し難くは成るが、元々電解質は可燃性があるので燃せば爆発する。
つい最近も日本で廃棄電池の処分方法の研究で、焼却実験を行なった際に死傷者が出たはかりだ。
日本だとそんな爆発して安全性低いものは製品として扱われない
そういや今まで一回もないのがすごいな
飛行機用で小火はあったけど
リチウムに限らず電池というのは蓄電容量を増やすのは割と簡単に出来るがその分だけ化学的に不安定な電池になるとされている
つまり大容量化するほど比例して危険性も高まるので大容量化と安全性技術は両輪で高度化していかないといけない
でも現実は大容量競争が激しくてライバルと同等の容量を達成しないと取引先から切られる
技術力の無いメーカーは大容量化を急ぐため売上に直結しない安全技術は後回しにせざるを得なくなる
そして向こうは国の規制も追い付いてないから欠陥品でも販売出来てしまう
爆発する条件が揃いすぎている
最近は日本製のバッテリーの爆発は確かに聞かないよな
でも日本国内メーカーが中国のバッテリー採用して重大事故はひっきりなしに起きてる
最近も重大事故でのリコールのお知らせの通知来てたわ
安全マージン取り過ぎて『低性能』扱いされるのもなぁ
>>832 >一本一本のセルを管理しているので
してねえわ
馬鹿w
EVとか、あんだけ多数のセルをどうやって管理する
そもそも管理のためのセンサーとか通信線が無いのにしてる訳ないわ
知ったか馬鹿w
簡単
日本の場合は爆発して怪我人や死人、客に損害を与えたら賠償責任が発生するから
いい加減な製品を客に売れない
一方中国は
毎日何かしら爆発しているからリチウムイオン電池が爆発しても
中国政府が揉み消してくれるから爆発する電池でも安心して売れる
>>860 だったらマキタの純正バッテリーをバラして見て見るんだな。
確かつべに、純正品と互換品の比較動画があったはずだから見て来ると良い。
>>1 日本での仕様を満たしてないものは販売できないから
入手は海外通販経由
一時期、正規品の流通過程でバッテリーが偽物にすり替えて売られていた
まあ色々見てきたが日本のフェイルセーフ的な設計思想と品質管理ははすごいよ。中国はそこにはお金かけてないのが目に見えて分かった。だからコストダウンできるんだが。
>>860 電気回路ってご存知?意味が分からないなら黙っておいたほうがいいよ。
>>38 そこで充電できなくなるようになるのが日本製
中国製は充電ができてしまいそして爆発をする
電池のセルがダメになったときのリミッターが向こうはついていない
>>863 だったらとか馬鹿かお前
見た事もないくせにw
各セルってか各電池にセンサーが付いてるとでも思ってるのか馬鹿www
>>867 こいつも何も知らないクセに得意げなこと言ってるわ
それでは日本のリチウム電池は各セルにセンサーが付いてるって証拠にも根拠にもならねえわ馬鹿
お前の日本ホルホルの心情開陳でしかねえだろうが馬鹿www
日本の温度制御してないバッテリーより、中華のヒーターまで組み込んだバッテリーの方が性能いいじゃん
電池のことは全く知らないけどリチウムバッテリーはそんなに爆発しやすいの?
○○爆発したとかニュースになってるのは中国のイメージがある
>>870 やっぱり見た事ないんだなw
マキタの純正バッテリーは、セル一本一本に電極の他に制御回路に配線が繋がっているぞ。
互換バッテリーはセル一本だけだったり、若しくは全く無かったりしてたぞ。
純正バッテリーが無故高いのか、互換バッテリーが無故安いのかハッキリ判るぞ。
爆発前提ってのがもうねw
安全への意識の低さを自慢されても困るわ
>>879 主観でいいのでよろしければ中国製と日本製の何がどう違うか教えてもらっても良いですか?
私は何の知識もありません・・
逆に考えるんだ。
中国製リチウム電池は自爆機能付きなぶん、高機能なんだと。
EVが年間1万台以上燃えてて、EVは一回火が出たら4〜5時間燃え続けるというから、
もう単純に火災時のCO2排出量だけでガソリン車の排出量超えてるんじゃね?
実際のとこ知らんが
わしゃの場合ガラゲー時代のバッテリーの方が膨らんだりしてヤバかったんだが...
今の中華スマホだとバッテリー以前に他が駄目になって使えなくなる
>>882 日本の製品をパクると高くつくから
安全回路を外して売ってる国のものをパクった
中華バッテリーは複数セルの結合に制御回路入れずに直接ハンダ付けで繋いでるからな
バラしてセルを見れば制御回路の有無でサイズ(長さ)が違ったりするから直ぐ分かるわ
>中国全土で1万件を超える発火事故が起きているという
まともな工業製品じゃないだろ
人の命を何だと思ってんだ
マジレスすると爆発はする
程度の違い
中国は「なぜ中国ではインチキが際限なく横行するのか」の不思議を自分で考えたほうが有益
それでも中国の方が金持ちという事実をどう考えるべきか
>>892 韓国さんの事を忘れないで・・・
とはいえ、LG電池の火災って全部あわせても20数件なんだよな
宗主国様は桁がちがうぜ
どうして中国製は爆発するのか知りたいわ。
安全に対しての認識が天と地ほどあるんだろうな。日本が駄目だの終わっただの
言ってる馬鹿どもはこういう現実を無視してる。
>>13 台湾云々というならiPhoneも台湾製だぞ。
国民性の違いだな
石橋貴明を叩いて渡るか、失敗を恐れず爆死するか
失敗は成功の基、だから中国が電気自動車は開発が進んでるね
>>882 安全の為にどれだけコストを掛けてるかの違いでしょ。
セル自体は、日本製でも中国製でもそれ程大きく違いはありません。
製造設備も素材もほとんど日本のモノを使ってますので違いはほとんどない。
寧ろ大きく違うのは制御回路ですね。
純正品は基板からして違う。
樹脂で防水加工されてたり、回路からの配線が一本一本繋がっているし、セルには衝撃吸収材が使われていたり、至れり尽くせりでしたね。
互換品ではそれらはかなり省略されてました。
>>884 俺が見たのは18vだよ。
件の分解比較動画を見て、純正以外は絶対買っては駄目だと理解した。
セル毎に安全装置付いてて異常が起こったら通電カットしてるのです
中国のバッテリーは異常を検知する装置付けてないから爆発する
>>879 やっぱこの馬鹿の嘘つきは知りもしないことを想像だけで言ってるわ
各セルへの信号線は無い
電圧管理でするにしろ4つがまとまって並列になってるから各セルごとの電圧の管理も出来ない
こういう日本のはなんでもいいはずだと思い込む
ホルホル馬鹿が多くてあきれるわwww
>>905 ちょっと違うなw
日本企業は耐久テストしてとことん対策して売る
この段階で基礎研究がノーベルレベルまで上がる
>>907 その18Vにもねえんだよ
おれが分解したのは昔の12Vのやつだからひょっとしてと思って調べたがねえじゃねえかw
知りもしないくせに適当な事言ってんじゃねえぞw
>>910 >>4 品質なんて概念ないだろあの国
部品発注したら別の型番送ってきて
使えるから良いだろと言ってくる人種だぞ
>>910 アホか、もっと分解すると出てくるぞ。
画像のそれは古い奴か偽物だぞ。
またー時期、正規ルートにコピー品が紛れ込んでいた事がある。
ホームセンターに売ってる物で結構あった。
俺がホームセンターで買った物を正規販売店に修理に出したら偽物だと言われた事がある。
てか、中国でのEV車の保険どうなってんだろ?
こんだけ燃えてたら保険料バカ高いんじゃね?
爆発はしてないけどXperiaのバッテリーは異常に膨らんできたことが2回ある
あのまま使い続けると爆発?
>>1 中国は「ほぼ爆発する可能性がある品物」をなぜ販売するのですか?
>>910 これの3:34位から見てみたら
>>915 ヒントは技術は日々進歩してるw
偽物バッテリー対策で本体にも安全装置と考えたほうが合理的な理系脳
>>919 だったらそれを出して来い
てめえの脳内にしか無い配線を言っても何の証拠にもならんわ
馬鹿w
それは古いから無いんあだ、新しいのならあるってごまかしなら
永遠に言えるわ
この馬鹿がw
なるほど
爆発しない対策をとるのともし爆発したら他の人間で代替するのとコストを比較したら
爆発したらさっさと人を替えた方が安価と判断したんだな
中国製EVって造りが凄いぞ
薄いLアングル溶接して、フレームが出来てる
あれには驚く
>>926 そういう抽象的なことをいっても
具体的なことの議論のうえでは
何の証拠にもならねえんだよ
馬鹿w
>>9 お前、どっちなんだ?統一教会じゃなかったのか?フラフラしてるよな。
それにこれからは立憲と共産に変わるよ、ソレ。
今の個別保護回路は各セルの中(乾電池ならマイナス側あたり)に内蔵されてるのが主流
だから内蔵セルを買う時には回路の有無で全長が違うので粗悪な保護回路無しかどうかは比較的すぐ分かる
>>4 中国では爆発物を作る過程で他の製品が産まれる
最終的に爆発してこそ完成なのだよ
>>932 ハッキリ言って君の出した画像と、今のマキタの純正バッテリーとは形が違うぞ。
今のバッテリーは更に内部にプラスチックの囲いがあって衝撃に強くなってるぞ。
>>931 てめえには電気知識すらねえのかw
そこに出ていることが仮に本当だとしても
各セルの監理はして無いって証拠ですらあるだろうが
4:26に出ている配線図を見てみろ
少なくとも2つが並列になってる
それでどうやって各セルの電圧管理が出来る
無知もたいがいにしとけ
馬鹿w
リチウムイオン電池は爆発しないものだから爆発しない
>>936 だから今のは違う今のは違うって言ってたら
永遠に言い訳が出来るつってるだろ
なことが証拠になるか
馬鹿www
そもそも個別セルに保護回路(PCM)も付いて無いような粗悪品なんだろうな
>>940 そもそも事故対策が成されているかの違いだが?
>>910 あの動画を見て解った
4つがまとまってるが4つの並列ではないな
2つの並列でその折り返し部分だから4本見えてるってことだ
いずれにせよこれでは各電池の個別監理は出来ないけどな
>>887 もともとEV車は製造時のCO2排出含めるとガソリン車と変わらないんだよな
それはあくまでバッテリーが10年はもつという前提による計算であって
バッテリーの寿命が10年以下だとガソリン車より多いことになってちっとも排出削減に貢献してない
>>943 その事故対策で各セルの管理をしてるというから
したねえじゃねえかって話をしてるんだよ
勝手に論点を変えるな
馬鹿w
>>943 もうお前は黙れ
これ以上言うなら
各セルが管理されてるという
証拠を出してから言え
この馬鹿がw
とんだ時間の無駄だったわw
>>947 少し落ち着け。
誤字が増えていってるぞw
テスラのEV車って電池は中国生産だよな
ハズレ当たると爆発炎上するってことか
>>952 話を逸らすのに必死だな
自分の負け犬の姿が見えたかw
早く各セルが管理されてるという
証拠を出しせよ
この馬鹿がw
電池はともかくとして、逆に中国は何故どんなものでも爆発してしまうのか
>>948 今の電池は、セル一本毎にIDを組み込む事も出来るんやで。
韓国バッテリーは最近は爆発は少ないなぁ
爆発する前に保護回路が働いて使えなくなるだけで済んでるんだろうけと、そもそも保護回路が作動しちゃうような危なっかしいのも困りものな訳で…
>>956 まだ妄言を言ってるわこの馬鹿は
早く各セルが管理されてるという
証拠を出しせよ
この馬鹿がw
>>958 リコールでてんてこ舞いだし、ユーザーも使用を停止してるでしょ。
そもそもEVを買うのはセカンドカーとしてがほとんどだから、ユーザーも不便は無いと思う。
>>953 そのうち東京でもニュースになるだろうね
アンコンされなければ
なーにがチャイナボカンだよ
原発が爆発して未だに解決してない国がそれ言っても自虐にしかならんぞ
逆にお前らが作ってるのはリチウムイオン電池か?と問いたい
>>54 ウィルスは拡散するもの
爆発は拡散してる状態
別におかしくねーだろ
おかしいと思っているオマイがおかしい
あちこちにボカンする動画があがってるというのに
チャイナボカンを擁護するやつは一体何者なのか…
危険な使い方してるのが日本人の10倍以上いるだろ
だから事故のニュースが多い
中国製品って良品レベルでもカタログスペックにないところはクッソ手を抜くからなあ
むしろ、世界のメーカーはあれだけ不良品出して、どうしてPL法訴訟で訴えられて賠償金で潰れないのか不思議でしょうがない。
リコール出さないし。
>>974 5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
そういう連中がうようよいるのが5ch
>>639 なんで日本人を矮小化した表現するの
無職の妬み?
日本のリチウムも爆発するんじゃない?
爆発した経験ないけど
すげーな。日本だったら販売中止どころかリコールで走行不能だろう。
どういう安全管理してるんだ。外国は異常だな。
これが米中仕様か。勝てるわけがない。不良品を売ってもお咎めがない国なんて。
中国人は改造して過充電をやっているんじゃないか。走行距離が倍になるとか普通はあり得ない。
中国のリチウムイオン電池は世界一だもんな
自動車 戦闘機 空母 に搭載したら速いもんな
そりゃリチウムなんだから水に触れたら発熱発火爆発するよ
そもそも潜水艦に海水が浸水してる時点でもう助からないよね
中国のリチウムイオン電池は自動車の走行距離は1,000キロは走るらしいと聞いたよ
爆発する前提で話してるチャンコロ、可愛らしいですね。
急速充電のせいなら、やめたらよかろうに。
爆発させても何も良いことは無い。
-curl
lud20250127235408caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637155882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】 中国 「どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのですか?」 ★2 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【速報】 中国人さん 「中国最大の巨大ソーラーと巨大蓄電池があれば、都市電力は賄える」 → 大爆発してしまう [お断り★]
・【トリチウム水】高橋洋一「中国と韓国は日本よりももっと濃いの出してるでしょで終わり。マスコミがきちんと報道してない」 [Toy Soldiers★]
・バイオテロ?詐欺目的? 続々と中国から「怪しい種子」が日本・米国・英国・豪州・カナダに届く どうして韓国やロシアには送らないの? [Felis silvestris catus★]
・日本会議さん「原発やめろって言う奴は、何で中国に対して原発やめろって言わないの?在日ですか?」
・日本、使用済みリチウムイオン電池から99.99%純度リチウム回収する装置の開発に成功、輸入価格の半値以下に
・高級ウイスキー『山崎』中国で人気爆発。転売屋によって買い占められ一億円越えで取引される事態に。もはや日本人は飲めないよ
・【産経】トランプ氏「私は日本を愛している」 日米両首脳、会談と共同記者会見で対中国結束を演出 [夜のけいちゃん★] (135)
・スポーツ庁「北京オリンピックに行った選手のスマホか 中国に情報が流出しないか 日本政府が検査する!」 帰国拒否者続出か!?
・【ユニクロ】「なぜ今、それを言った?」柳井会長、「ウイグル綿花使ってない」発言の深刻度…中国での不買運動は、日本とは影響度が違う [煮卵★]
・【蓄電池】経産省、全固体電池の開発を諦め、中韓に負けているリチウムイオン電池の生産強化に注力へ…
・【サッカー】<元イタリア代表MFディアマンティ>日本に感動!「40日間旅して言葉も出ないほど」「中国では奇妙な体験が…」
・・中国製「安いけど爆発します」 ・日本製「高いけど真面目・高品質です」 ⇐これで日本が負けるって理不尽じゃね……?
・【企業】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉
・中国に最高の経編み製品を 中国で「技術ボランティア」を務める日本人
・外国人「なぜ日本の若者はお年寄りを大切にしないのですか?人間としての情のないワガママな人非人だからですか?」
・福島に猛クレームの中国の原発 ケタ違いのトリチウムを垂れ流していた 東工大特任教授「中国の批判は日本を貶める政治的な意図… [Felis silvestris catus★]
・【ノーベル賞】 韓国で日本人がノーベル化学賞受賞を報道 韓国ネットユーザー「リチウムイオン不買しないのか?」★2 [10/10]
・【速報】 中国 「最大の巨大ソーラーと巨大蓄電池があれば、都市電力は賄える」→ 大爆発してしまう
・【門田隆将】トリチウムを希釈しても放出不可という勢力は、なぜ日本海に大量放出し続ける韓国の原発を糾弾しないのか? [Toy Soldiers★]
・米軍高官、中国が台湾侵攻なら日本などが「姿見せるだろう」★2 [七波羅探題★]
・どうして日本人の平均年収は低いのですか?
・中国人「なぜ日本人は電車で寝たりスマホでゲームSNSしてるんですか?勉強しないんですね…」
・【重要】航空機の貨物室へのリチウムイオン電池の持ち込み禁止へ
・何故日産サクラの電気自動車は爆発しないのに中国BYDは爆発するんだ(笑)
・山岡士郎「日本米よりタイ米の方が実はおいしい。その証拠に中国人の金持ちは高級タイ米だけ食べて日本の米には見向きもしない」
・どうして日本は積極的に北方四島を取り返しに出ないのか?=中国メディア
・【速報】 中国 「どうして日本のリチウムイオン電池は爆発しないのですか?」 ★3 [お断り★]
・中国「世界最高の自動車メーカーと電池技術を持つ日本がなぜEVで遅れをとってしまったのか?」 クスクス
・【朗報】国内最大級のEV電池工場が茨城に爆誕!中国企業が1000億円投資し1000人を雇用「日本の安価な労働力を活用」
・【チャイナボカン】巨大な火の玉が!中国で電池リサイクル施設が大爆発 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【速報】ノーベル賞に今年も日本人 化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池開発 会見中★6
・中国「日本を疑いたくないが東電には前科が多すぎる」「東電の主張が正しいなら福島第一原発は爆発していない」
・【北海道】稚内市がエゾシカ緊急捕獲 市街地に数十頭の群れ出没、「今年は異常」
・【受刑者逃走】広島県尾道市の向島で13日、新たに衣類盗難 水色の男性用の長袖のシャツ 15日も1000人規模で捜索 8日に逃走 ★4
・【医学】ピロリにアレルギーに梅干しパワー 言い伝えの知恵研究 和歌山県立医科大
・◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1031◆◆◆
・【安田さん】安田純平さんがシリアに入国したのは「自己責任だ」とするバッシングがネット上で再燃
・【自粛要請】「パチンコはいいんですか?」 新型コロナの素朴な疑問 ★3
・【新型コロナ】休業応じないパチンコ店、神奈川・茨城・群馬の3県が16店公表 [臼羅昆布★]
・【国際】インド裁判所が首都での大型ディーゼル車販売禁止、首都圏乗り入れトラックへの課金倍増。環境対策で
・【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★5
・【社会】五輪招致のコンサルタント料、馳文科相「果たした役割大きい」
・【安倍首相】午後6時から記者会見へ 臨時国会閉会で
・【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製★2
・【宮城・福島】少年ら工場荒らし容疑 宮城・福島県警、計6人逮捕(河北新報)
・【ジョンソン英首相】 個人の自己責任によりコロナ感染を防ぐよう訴え 「死者が出ることを受け入れなければいけない」 [影のたけし軍団★]
・【国際】ベネズエラ大統領、米国の人道支援は「ショーにすぎない」として国境の橋を封鎖、物資受け入れ拒否「われわれは物乞いではない」
・【経済】1月の実質賃金1.1%増 3か月連続プラス 現金給与総額は1.2%増で18か月連続プラスー勤労統計
・阪急と阪神 駅のバリアフリー対応で来年4月から運賃値上げへ [少考さん★]
・【ばーど】山口県で2歳児が行方不明に 猛禽類がさらったケースも考慮し捜査
・【北海道】スーパーに陳列の手袋に針 北海道・旭川、威力業務妨害容疑で捜査[産経新聞]
・【社会】「警察は本当に反省して」小金井刺傷事件の被害女性が手記、傷残り現在も療養中 ★8
・【河野外相】台湾の日本産食品禁輸継続、TPP参加に悪影響が出る可能性を示唆
・【国際】安倍首相「日露には関係発展の無限の可能性があるとの結論に達した」★9
・【社会】旅行先の沖縄で名古屋の10代男性がはしかに感染 厚労省が全国に注意呼び掛け
・世界大学ランキングを不適切操作? 日本人研究者が明かした裏契約 [ぐれ★]
・【株主総会】手土産廃止で経費削減か 「出席しない株主との不平等を避ける」
・【河野大臣】 コロナワクチンめぐるデマ7つを完全否定! 不妊、ネズミ死・・・発信元は「中国やロシア」★3 [どこさ★]
・【漫画】「鬼滅の刃」の複製原稿、集英社が作り直し。昨年末に約4万円で販売、「作りが雑」とネット上で苦情相次ぐ [記憶たどり。★]
・【社会】日本の難民認定申請の手続きの煩雑さに国際社会から批判の声も ホームレスになる外国人女性も
・【名古屋】同居する90歳父親の遺体を包丁で切断か 54歳娘逮捕「生活保護費もらうため見つからないように…」
・【学歴の必要性】「学歴が不要なのは、一部の”有能で行動できる人間だけ”」「どこの大学?ってレベルの所は高卒と変わらない」 [Stargazer★]
・オバマ大統領、政権最終局面でイスラエル孤立化政策に転換…入植決議案で拒否権を発動せず トランプ氏は親イスラエルの姿勢を明確化
・【原発】福島第一原子力発電所の6号機、使用済み燃料プールの冷却停止[6/18] [窓際被告★]
・【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、その2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 [ネトウヨ★]
10:51:16 up 28 days, 11:54, 2 users, load average: 128.64, 143.98, 146.72
in 1.0645170211792 sec
@1.0645170211792@0b7 on 021100
|