◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】スパコンの富岳がTOP500・HPCG・HPL-AI・Graph500で4期連続の世界1位 [凜★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637150569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1凜 ★2021/11/17(水) 21:02:49.94ID:nGdkw59g9
■CarWatch(2021年11月16日 11:03)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1366574.html

 理化学研究所は11月16日、富士通と共同開発して2021年3月に共用を開始したスーパーコンピュータ「富岳」が、世界のスーパーコンピュータに関するランキングの「TOP500」「HPCG」「HPL-AI」「Graph500」のすべてにおいて第1位を獲得したと発表した。2020年6月と11月、2021年6月のランキングに続く4期連続の世界第1位獲得となった。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

2ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:03:18.69ID:+kojtcUZ0
2でもいいですか?

3ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:03:39.11ID:BwNegDk/0
志位じゃ駄目なんですか?

4ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:03:46.96ID:OYg4vilA0
富岳と言えば飛沫シミュレーション

5ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:04:03.98ID:W2/RLLKW0
↓量子コンピュータがスパコンを置き換えると勘違いしている人が

6ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:05:12.19ID:XDKncQNF0
なんに使えば良いか思いつかない猿共

7ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:08:13.07ID:khrNPqID0
蓮舫が↓

8ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:09:11.29ID:0s0hlL360
蓮舫激怒

9ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:09:28.42ID:SH8fEDNC0
コレ使って量子コンピューターの研究開発したら捗らないのか?

10ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:09:44.85ID:phd/mTG+0
珍宝が⬇

11ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:11:45.40ID:XDKncQNF0
【IT】スパコンの富岳がTOP500・HPCG・HPL-AI・Graph500で4期連続の世界1位  [凜★]->画像>3枚

12ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:13:28.74ID:a3/mGVU60
米中が無意味だと降りたランキングか

13ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:14:59.28ID:FrP6DKSv0
あわよくば……世界一位です

14ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:17:24.81ID:KTWiGVRU0

2000億円に見合う成果は?

15ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:17:27.61ID:ZXC5yFTr0
一位じゃダメなんですか?

16ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:18:33.34ID:BFRN7/yD0
四位じゃダメなんですか?

暴力装置は駄目です

17ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:20:24.65ID:zWHUQtMi0
ほんとは作ろうと思えば世界最高のスペック作れるんだけどジャイアンがいるせいで締めつけられてる

18ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:21:02.78ID:S6DtsH3u0
>>14
コロナ患者数見てみろ馬鹿チョン
おま国www

19ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:22:44.98ID:mHHEidPJ0
蓮舫じゃダメなんですか?

20ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:23:37.01ID:pSS7gTUA0
蓮舫ざまぁ

21ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:25:04.44ID:wa2Aglzd0
とみたけさん

22ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:26:41.46ID:mAjwmLxQ0
2位じゃだめなんですよw

23ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:27:16.92ID:XBiX3ZIE0
>>20
こういう人間は
富岳ができたのは蓮舫のおかげという真実を知ってしまったら
どうなってしまうんだろう

24ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:27:27.86ID:nca3QzHo0
つぎのスパコンは、FUJII

25ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:27:35.75ID:lQ34/4oN0
ゆうたら100KTVみたいなもんか

8Kでもいらんわ

26ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:28:48.87ID:lQ34/4oN0
そもそもが中国が一位とれるようなランキングに碌なものはない

27ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:29:37.42ID:HywuJBwr0
>>14
お前そればっか言ってるけどさあ
じゃあ中国の天河やアメリカのサミットが何の成果を上げたか言えんの?
お前の凄まじく少ない脳味噌で

28ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:31:06.13ID:lQ34/4oN0
>>27
教えてくれ
見たことも聞いたこともないんで

29ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:31:23.79ID:19ZXGftE0
もう世界は量子コンピューターでスパコンはオワコン

30ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:31:36.17ID:77jimHwe0
>>4
あの流体演算は他国でもスパコン使ってシミュレートしてる
まだ演算が終わってない
いまプログラムしてるとかのレベル
富嶽さん全ノードの数割だけで数百通りのモデルを終わらせてる

31ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:32:06.96ID:HywuJBwr0
>>26
中国はタダ物量で作ってるだけだからな
新しいプロセッサー開発とかほぼない
金と電力を費やせば馬鹿でもできるやつ(笑)

32ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:32:22.72ID:lQ34/4oN0
>>27
天河は国民監視に利用されてるだけみたいだな

33ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:33:03.41ID:Ud0GhPp40
>>12
米中も別に降りちゃいない

本来なら2期目は1位取れなかったはずだが
例えばインテルが下手こいて予定通りにモノが出来てないとか
たまたまライバルが自滅して棚ボタ的に4期連続1位に
なってしまっただけみたいな感じ

34ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:33:13.52ID:0nTYU/Ds0

なぜ
最先端の数ミクロンの半導体が
日本は作れないんだ?

台湾やアメリカに技術貰うだけだしなあ

35ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:33:19.99ID:lQ34/4oN0
>>30
本気で言ってんの?

36ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:33:36.03ID:HywuJBwr0
>>29
スパコン開発と量子コンピューターの開発は全く別物だってのも知らない
凄まじい知的障害www

37ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:34:36.05ID:FYb3g6rL0
>>3
ウケたwww

38ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:34:43.52ID:LE/N7Rzm0
>>29
まともなプログラムができないコンピューター

39ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:34:45.79ID:lQ34/4oN0
問題解決の本質はパラダイムチェンジなわけで

単純計算ではない

40ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:35:17.87ID:i8GDuMS50
IT強いのか弱いのかどっちなんだよ

41ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:35:59.09ID:mJJzGxgL0
正直4期連続で世界1位を維持するとは思わなかった
世界規模の感染騒ぎが他の台頭を抑えたとも言える

42ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:36:33.00ID:mzEKMyAk0
>>14
お前みたいなのが死ぬまで理解しないだろう
美しい算術演算手法が生まれていると思えるだけで
倍の値段でも文句無いわ俺

43ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:36:44.22ID:mJJzGxgL0
>>40
ハードは伝統的に強い
ソフトはIT土方の異名の通りクソ

44ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:36:47.06ID:uBDiyn2l0
スパコンに入れるデータこそが重要なのにスパコンのスピードだけ上げる意味なんて何もない。
というか、今どき世界一のスパコンじゃなきゃできない事なんてなにもないよ。どこの国もデータを集める方向に行ってるのに
馬鹿しかいない日本という国はこういうので喜ぶんだな

45ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:38:08.30ID:uBDiyn2l0
>>42
>>美しい算術演算手法
そんなものがスパコンで生まれるわけがないだろう。スパコン使う時点でパワー勝負だ。
で、パワーだけでは証明の問題はできません

46ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:39:52.42ID:Vad2FN+W0
>>14
え?

台風の進路の長期予測
気象レーダー解析
自動車の軽量化・高剛性化
空気レスタイヤ
固体推進ロケットのモデリング
渋滞予測
人出予測
緊急地震速報の短時間化と高精度化
MEMSやシリコン無線の実用化
ミリ波域の民生利用
SiCで小型軽量のスイッチング電源

こんくらいしか思い付かなかった

1/3くらいはフランクリンメダルやノーベル物理学賞の受賞待ち

47ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:41:07.11ID:Vad2FN+W0
>>34
数ミクロンパターンのセミコンって
昭和の頃のゲート回路やTTLの話っすかあ(スットボケ

48ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:41:56.83ID:KdZ70gVw0
>>35
学術誌でも歯ぎしりされてるの知らん?

49ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:43:06.43ID:zFafQReE0
米の半導体使ってて
日本の半導体は何もないんだろ
意味ないじゃん

50ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:43:08.32ID:Vad2FN+W0
>>44
入れるデータが重要???
唐突に機械学習のラベリングの話とかリアクションに困る

51ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:43:26.25ID:snn90uZr0
仕分けされてたらノーマスクが主流だったろうな。。。

52ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:43:31.15ID:lQ34/4oN0
>> 48
どの学術誌?

53ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:43:48.29ID:L5y9s1PG0
モンドセレクションみたいなもんだろ。

54ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:44:14.74ID:lQ34/4oN0
>>46
台風の進路の長期予測なんかできてないだろ

55ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:44:48.61ID:lQ34/4oN0
>>48
どの学術誌?

56ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:45:16.37ID:Vad2FN+W0
>>39
スパコンが単純計算?
GPGPUと区別付いてない?

57ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:46:09.54ID:qrgRndao0
今、ゲーマーが使っているような高性能なパソコンの性能は
20年前のスパコンの性能くらいらしい
だから富岳の性能も20年後には誰でも買えるパソコンレベルになる。
富岳の開発費1300億円は20年という時間を買うのと同じこと。
 

58ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:46:31.84ID:lQ34/4oN0
>>46
人出予測ね
スパコン要らんわ

59ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:47:10.84ID:cqAkc81d0
>>45
四色問題

60ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:47:45.28ID:lQ34/4oN0
>>56
単純計算だろ
くやしかったら英文の翻訳でもやってみろ
deepLに勝てるか?

61ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:47:53.42ID:KdZ70gVw0
>>54
いま5日先や7日先まで予報できるんだが…
ガチ文系の人ってそんななの…?

働き盛りの三十四十代がコレじゃ日本も落ちぶれるわな

62ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:48:39.21ID:wtBk0PQh0
ジャップさぁ、いつまでスパコンに拘ってるんだい?
もう時代は量子コンピュータの研究に入ってる段階だよ?

63ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:48:59.54ID:VqnlO84X0
だけど、日本の一人当たりGDPも平均賃金も韓国以下でIT分野も後進国でスパコンも宝の持ち腐れ。

コロナ対策のマスクやパーテーションの効果のシミュレーションなんかに使ってドヤってる日本すごいですねー()

64ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:49:29.68ID:lQ34/4oN0
>>61
ほおー   全然実感ないな()

65ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:49:32.74ID:T2pwt9md0
世界一位。
で、それをどう活かすのさ。
天気予報とか地震予知ですか?
先手先手の一気呵成に躊躇なく…そういうことに使えるのなら期待もするけど…

66ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:50:31.82ID:lQ34/4oN0
>>61
予報するのは勝手だが
当たるかどうかは別だな

67ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:50:34.25ID:qmXyNAuW0
世界はスパコンどころじゃないんだろきっと

68ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:51:28.35ID:QWtCNgJx0
>>60
逆に聞きたいけど英文も読めないの?英語も話せないの?
そんくらい日常や仕事で使うものだと思うが

69ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:52:27.88ID:lQ34/4oN0
>>61
そんなの信じてるあなたが文系だろ

文系は言葉をそのままとらえるだけで
それが真実かどうかを確かめる能力も意思もない

70ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:52:43.77ID:QWtCNgJx0
>>49
>米の半導体

??????

71ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:52:48.57ID:uBDiyn2l0
>>46
その全てに対してオーバースペック。どれもこれもデータこそが重要で計算スピードはそれほどいらない。
だいたい3分の1程度の中に渋滞予測入れてる段階でスパコンを活用してないw

あと、緊急地震速報とかスパコンにデータ放り込んでたら時間遅くなるから。センサーで検知したらスパコンなんて使わずにすぐに
警報出せよw

72ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:53:08.30ID:lQ34/4oN0
>>68
少数派の意見は要らないんで

73ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:53:27.33ID:v4PFx9ec0
蓮舫を思い出すわ

74ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:53:47.15ID:kQfyq7GG0
日本は漁師コンピューター開発遅れてるからな(^_^;)
世界は並列に繋いで計算する流れになってる

75ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:54:45.57ID:BqFu3SX/0
>>69
散文詩書きはじめるなよ…(´・ω・`)

ってか理文以前の話だもんなお宅は

76ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:54:46.79ID:wtBk0PQh0
ジャップさぁ、もうメインの研究は量子コンピュータだよ?
スパコンなんかでキャッキャウフフしてて嬉しいのかい?

77ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:56:23.79ID:oCAYFAPY0
>>69
科学技術の話なんだけど
信じるってどゆこと?

78ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:56:38.07ID:lQ34/4oN0
>>75
知恵者気取りで今時そんな顔文字使うとか

あんた60過ぎだろ

79ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:57:27.39ID:KdZ70gVw0
>>71
緊急地震速報の原理を知らないのに無理すんな

>>65
地震予知なんて出来ないぞw

80ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:57:56.18ID:lQ34/4oN0
>>77
その真実性を確かめもせず受け入れることだな

81ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:58:17.60ID:5YQLPsUe0
>>69
宗教じゃないんで

82ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:59:06.57ID:lQ34/4oN0
>>81
文系は科学じゃない
すなわち宗教ともいえる

83ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 21:59:47.79ID:EXqVo8fg0
>>76
量子も古くないか?

84ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:00:48.23ID:rJwF17gp0
>>80
宗教とは違うんやで
ワイがやってもお前がやっても同じ結果が出るんや
それが科学ってもんや

85ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:01:48.36ID:aQkK1atu0
レンポウ「ぐぬぬ」

86ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:02:00.13ID:rgSk5VTI0
漁師コンピュータやAIはブレイクスルーしたら国の力関係を変えかねないから、ここは踏ん張りどきやで
置いていかれたら食いものにされかねん

87ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:02:49.20ID:rJwF17gp0
>>71
渋滞の原理は今も未知なんやで
緊急地震速報は地震計がつかんだP波をスーパーコンピュータが解析してるんや

88ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:03:57.45ID:Zq8DxtGE0
その高性能で調べるのはインチキな満載な電車での
コロナ感染状況

89ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:04:39.91ID:s6I2oSqB0
コロナの計算しかしない
さぼってばかり

90ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:07:16.22ID:uBDiyn2l0
>>87
そのP波自体がスパコン使うほど大量のデータがないんだよ。センサーの量が100億個もあるなら別だけどね。

91ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:07:25.70ID:kQfyq7GG0
ようは天気や機械学習なんかで測定点や次元を増やしてより精密に予想予測出来るようにならないと軍事や経済でごてごてになるし

92ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:09:55.36ID:Ud0GhPp40
>>71
でも、多体問題とか流体関係とかパワーこそ力wな分野はあるからなあ
ライバルより先に論文出せるのが大事ってこともあるだろうし

例えばコレ↓とか、全リソース使ってみた、的な意味もあるんだろうが、
こういうのやってる人はいつだってモアパワーだろ

「富岳」を用いた宇宙ニュートリノの数値シミュレーションに成功〜2021年ゴードン・ベル賞ファイナリストに選出〜
https://www.tsukuba.ac.jp/journal/technology-materials/20211028141500.html

93ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:12:06.20ID:PiYESvt70
唯一の成功例が「食堂内での遮蔽物はコロナ感染に無意味」

94ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:12:41.34ID:kAq6d6Xp0
元祖は河野太郎だろw

95ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:15:52.11ID:uBDiyn2l0
>>92
世界一のスピードじゃなきゃできない計算じゃない。読めばわかんだろそれくらい。
ついでにいえばニュートリノなら、やっぱりデータ収集にこそ金を使えばいい。ニュートリノのデータ集めるのどんだけ金かかると思ってるんだ

96ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:17:51.59ID:rDoiDdbU0
しかし初代ESですら5期連続だから最初からTOP500の1位狙ってなかった割には随分長い
米中が1Exa狙って足踏みしてるのを見るとグダグダやらずにTSMC 7nmでsub-Exaをバシッと作った富士通に先見の明があったと言える

97ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:18:55.69ID:m0FWrvDq0
海外に幾らで何台売れるの?

98ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:19:42.60ID:yHRprmV+0
>>3
吹いたわw

99ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:20:39.90ID:kai8Z7E/0
マジコンならOK

100ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:21:08.53ID:EJBHQ04I0
こういうランキングに飛び付く時点で、この社会の科学技術の劣化、人材の劣化と言うべきかにほとほと呆れる。
良いんじゃないの、権威付け大好きな日本社会で“飛沫の分散がー”やらせている限り。開発した科学者、技術者への冒涜だろう。

101ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:21:55.75ID:yHRprmV+0
>>12
なに言ってんだ 彼らも全く降りてない上に、富岳は無意味って言われかねない項目だけじゃなく、使える項目で一位を維持してるんだが

102ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:24:29.36ID:uBDiyn2l0
>>101
ただ、性能だけ追い求めるならスパコンなんて繋げるCPUの数を増やせばいいんだから競争なんてもうないよ。
馬鹿ですか?

103ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:24:59.99ID:EJBHQ04I0
スパコンの使い方すら知らない下らねえ社会。延々と世界王者を防衛していれば良い。何の意味があるのか俺にはサッパリ理解不能。

104ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:26:30.94ID:rDoiDdbU0
>>97
勢いのあるARMではレアなHPC向け実装なだけあって
SPARC時代と比べると嘘みたいに海外にも売れてるのよねこれ
://www.hpcwire.com/2019/11/12/cray-fujitsu-both-bringing-fujitsu-a64fx-based-supercomputers-to-market-in-2020/
://gw4-isambard.github.io/docs/user-guide/A64FX.html
://japan.zdnet.com/article/35166690/

105ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:28:24.19ID:ndBx460t0
とりあえず
ゴジラの分子構造を解読するんですよね

106ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:28:35.50ID:Ud0GhPp40
>>95
でも1/10の性能で10倍時間掛けたら3日が1ヶ月、
1/100の性能で100倍時間掛けたら、3日半が1年になっちゃうからね
その間に他の研究者が先に結果出す場合もある

107ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:28:43.44ID:yOFnZpcR0
>>103 下手な考えやすむに似たり。 寝てろよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:29:04.25ID:EXqVo8fg0
>>12
ランキングの2位以下は読めなかった?

109ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:29:04.85ID:+l/uG4lp0
キ、キムチコンピュータはどうなの?中身中国製の。

110ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:29:50.69ID:66WjvIQf0
よくやってる
さて、やっと売れ始めた?
まだまだ売れてない?

111ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:30:40.54ID:EJBHQ04I0
>>107
ああ、コールドスリープに入るよ。頑張ってね。

112ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:31:40.20ID:uBDiyn2l0
>>106
スパコンの仕組みからして10分の1の能力になると価格は20分の1以下になるし、100分の1以下の性能となれば価格はそれこそ1000分の1とか
いうレベルになる。
スパコンがどういう仕組みかくらい考えて物を言え。スピードが欲しいなら他の地域にあるスパコンと接続すればいいだけ。

ただし、距離を置いてしまうと一台のスパコンとみなされないけどね。

113ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:31:50.40ID:yHRprmV+0
>>102
複数の主要部門で一位とったって話を、性能だけ追い求めるならって言い出した時点で理解してないな

114ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:31:55.99ID:2+DBwuKb0
中共に戦争で負けたら、解体されて神戸湾に沈められるのかもな。

115ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:31:56.69ID:yOFnZpcR0
>>106 スパコンの性能は、国の技術の要。

1台だけじゃなく、何処にでも設置できるように安いものが沢山あることが大事。

116ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:32:20.99ID:8hdYssxn0
なんで1位じゃないとダメなんですか

117ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:32:45.48ID:yOFnZpcR0
>>110 よく売れてるだろ

118ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:33:10.88ID:uBDiyn2l0
>>113
その主要部門自体が時代遅れなんだよ。今はネットが発達してるから離れた位置にあるスパコン同士を接続すれば計算スピードは上がる。
ただし、その場合は一台のスパコンとみなされないだけ。

計算を早くしたいだけならスパコンである必要すらない

119ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:35:09.32ID:66WjvIQf0
>>117
マジ?
冬の時代が長かったなあ
ARM本家もHPCに手を出してるし、熾烈な競争が続くな
次世代の開発も頑張って欲しい
次世代はいつ出てくるんだろ

120ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:37:56.25ID:EJBHQ04I0
>>118
世界1位という無意味な称号が欲しいだけだから。阿呆らし、寝よ。

121ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:38:37.36ID:H89DbdZq0
米本土爆撃よろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:38:47.53ID:rDoiDdbU0
>>118
そんな疎結合じゃ使い物にならん計算用途にメモリバンド幅とノード間インターコネクトを盛りに盛った専用設計のこんぴゅーたがあるんですよ
「離れた場所にあるコンピュータ同士を繋いで計算すれば性能が上がる」があらゆる計算に対して成り立つと考えてはいけない

123ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:42:33.78ID:i26fwG1D0
正直、AWS上で処理すればええんでね?

124ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:43:01.43ID:uBDiyn2l0
>>122
成り立つんだよ。スパコンならね。さらにいうと、専用設計がいいならそれこそ世界一のスパコンなんていらない。
なぜなら、天気予報なんかを専門に扱うスパコンを作る時には不必要な機能を削ぎ落して天気予報の為だけのソフトにしてしまうから。

なんでも使える世界一なんていうなら専用設計自体があり得ない。ついでにいえばなんにでも使える早い計算が欲しいなら遠隔地の
スパコンと繋げばいいだけ。

スパコンの基本を理解してないから世界一とかに喜ぶバカになるんだよw

125ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:46:15.02ID:VpHTC+8d0
>>124
将棋とかビットコインのマイニングとかだったらね。
でも天気予報はそれじゃ無理。

126ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:47:25.91ID:/Wgbvvou0
ペン4の3倍くらい?

127ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:47:27.81ID:uBDiyn2l0
>>125
天気予報はそれこそデータ量勝負。計算スピードよりデータ量だからスパコンの性能は無関係になる

128ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:51:00.29ID:VpHTC+8d0
>>127
×データ量
○データ転送速度(帯域幅)

129ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:52:25.73ID:zepnztCS0
さぞ役立っているんでしょうね〜

130ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:53:16.60ID:uBDiyn2l0
>>128
その転送するデータをどっから持ってくるんだよw
馬鹿ですか?

131ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:54:27.99ID:mGcj/0tA0
なあに、米国の敵が日本から支那に移動したから対日攻撃が緩んで自由度が少し上がってるだけ

132ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:54:44.93ID:Ud0GhPp40
>>112
使う研究者の側からすれば、時間貸しで使う分には
使い勝手が同じなら分散処理でも
構わんのだろうけど

ただ、この場合は「富嶽で全力でやってみた」的な側面があるだろうから
ゴードンベル賞狙いで

133ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:54:47.82ID:yHRprmV+0
>>118
TOP500での一位を意味がないって話なら分かるが、総合的に一位を取っていってるのを無意味ってのはないわ
実際に使えるスパコンを造って、それが証明されてるようなものだろ

134ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:56:29.91ID:uBDiyn2l0
>>133
スパコン自体はどこでも使える物を作れる。すでに個人で簡単に作れる時代なんだから。
そんな事の証明になんの意味がある?

135ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 22:59:20.89ID:EJBHQ04I0
今まで何か有効な結果出した?
実学とは離れた科学者、技術者の追求であって、それ自体は意味ある事だが、実学には不要だろ。

136ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:01:27.07ID:EJBHQ04I0
使い道ねえ道具には価値は無いよ。寝よ

137ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:02:43.25ID:lmuE7fdP0
>>135
何も出してない。海外じゃ京も富嶽も誰も知らない。

科学ってのはどこでやっても普遍的価値があるけど、
スパコンは国によって何を使うかで価値が違うから科学とは言わない。

こんなことに金使ってるから日本は衰退したんだ。

138ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:04:05.78ID:yHRprmV+0
>>134
それって軽自動車が簡単に手に入るのに、大型トラックやGTRやフェラーリに意味あるのって言ってるようなもんだろ

139ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:05:42.62ID:66WjvIQf0
>>123
こいつをアマゾンに買ってもらってAWSで使えるようにしてもらうのがゴールだぞ

140ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:08:15.42ID:EJBHQ04I0
>>137
そう、それが理解出来無い社会が本当に怖いんだ。権威付けが目的化するこの社会が。携わった研究者、技術者には敬意を払うよ。でも、それは実学とは全く離れた社会である事に気付かぬこの社会がさ。では

141ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:09:08.76ID:mGcj/0tA0
>>135
企業や研究施設からの計算依頼は依頼主が公開しない限り表に出ないだろう
特に企業の場合、企業秘密に関わる事項になるとかが得てみれば良い
表に出にくい

142ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:10:09.12ID:Kv6wl9kx0
こういう一位のとこに全部集約して二位のとこはさっさと切れ

143ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:10:33.30ID:Ud0GhPp40
>>137
アメリカだって中国だって、別に競争から降りたわけじゃないけど、
衰退してないよ

日本が衰退したのは中抜き産業全盛だからっしょw

144ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:11:19.28ID:Nmr3kejR0
金に物を言わせて作っただけのゴミPC

145ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:13:45.55ID:JaA/VxhS0
>>102
バカはお前
そこまでわかっててなんでこの価値がわからんのかw

146ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:13:57.98ID:EJBHQ04I0
>>141
これに夢があるか?

利用事例の紹介 | HPCI広報サイト「富岳百景」
https://fugaku100kei.jp/cases/


【IT】スパコンの富岳がTOP500・HPCG・HPL-AI・Graph500で4期連続の世界1位  [凜★]->画像>3枚

147ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:14:43.09ID:mGcj/0tA0
>>142
それやると尿素水になっちゃうよ
わがくにのスパコンはちゃんと富士通とNECの二本立て
米国もインテルとAMDの二本立て

148ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:15:51.90ID:EJBHQ04I0
阿呆らし。

149ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:16:49.88ID:85Sd+Abu0
>>147
2位じゃダメなんですか?

150ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:18:01.30ID:mGcj/0tA0
ちゃんとしたスパコンを持たずに戦闘機作るなんて考えられない時代

151ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:20:07.61ID:MTSOJu9K0
こういうの意味あんの?
市場じゃ全然駄目じゃん日本

152ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:20:51.75ID:mGcj/0tA0
富岳はTOP 500のトップを目指さない
使い勝手や省電力を優先すると宣言されて開発された
TOP500のトップになったのはたまたま

153ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:22:56.52ID:e4n1/9yh0
>>29
その量子コンピュータで実用計算した例を複数示してくれ。実験レベルじゃなく

154ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:24:27.03ID:e4n1/9yh0
>>137
米中もやってるけど見ないふりか?

155ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:25:06.71ID:mGcj/0tA0
そうでもないですよ
NECのベクトルプロセッサはコンスタントに売れている
まあ、支那の前に米国から排除されていたので目立とかなりマズい
やっとちょっと緩んできたところ

156ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:26:46.00ID:cg0Zmos/0
日本もそろそろ本気出さないと
ガチで後進国に転落するからな
すまんな世界

157ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:26:51.14ID:6I3UPvVn0
素直に1位を喜びます
そして慢心せずに今後も挑戦していく事と更なる活用方法を見出して欲しい

158ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:27:22.03ID:EJBHQ04I0
>>150
空自のガント・チャート見てる?

159ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:27:32.99ID:JoBDwQg30
名前ちょっとカッコいいよね

160ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:27:48.11ID:NzghSKSo0
スパコンってすっごい脳筋なだけでしょ?
もっと柔軟さを求めてほしいよね

161ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:30:21.36ID:5G70djR40
2位じゃダメなんですか?来てるね

162ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:33:18.79ID:v1aSwQIT0
これって、日本だけが砂場(スパコン)で遊んでて
もうみんなブランコ(量子コンピュータ)で遊んでるんじゃ?

163ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:37:18.33ID:4PNWy18a0
【韓国紙】「世界1位《富岳》の天下は長続きしない」 サムスンのスパコンが上位登場 ★3 [11/17] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1637152648/


さすが韓国兄さん

164ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:39:59.98ID:wJ4oZ3z+0
>>162
遊び場は公園じゃないんだよ
日本はいつまでも公園で遊んでいたいだけだ

165ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:40:55.63ID:EJBHQ04I0
面白い。

The Most Powerful Supercomputers in the World: China
https://bestgamingpro.com/the-most-powerful-supercomputers-in-the-world-china/


【IT】スパコンの富岳がTOP500・HPCG・HPL-AI・Graph500で4期連続の世界1位  [凜★]->画像>3枚

166ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:48:04.40ID:Z74EfRXi0
>>143
お前が日本からいなくなれば日本は間違いなく発展する
お前が日本衰退の主因なんだよ

167ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:49:49.11ID:EJBHQ04I0
結局、日電にも富士通にも入れなかった人間の戯言スレか。納得。

168ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:52:54.94ID:v14iVWJc0
>>44
そんなに悔しがって一体どうしたんだ?

169ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:53:16.28ID:79PCLlyH0
>>162
完成したスパコンを使うのは当たり前の事
未完成なら無理だけど

170ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:57:03.92ID:EJBHQ04I0
ラフロイグ舐めながら見ていると面白いね。2chなんて市況1しか見てねえが。
>>166 そういうのが世界系って言うの?俺、馬鹿だから分かんないんだ、世界系って何か。

171ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:58:08.89ID:bY+5b2oV0
>>152
現場は全然そんな事思ってなかったけどな

死ぬ気で一位取り行く気だったよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:59:20.19ID:L4lMXDV00
>>12
めっちゃ開発してるけど?アメリカと中国に言ってみたら?民主脳なん?

173ニューノーマルの名無しさん2021/11/17(水) 23:59:55.88ID:EJBHQ04I0
>>171
関係者なら本当に敬意を表する。

174ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:02:12.67ID:Gi7h92EO0
>>71
いやー、そう言ってる段階でコンピューターを全然知らない人って
バレちゃってるんだけど

175ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:03:26.93ID:Os+vAeDE0
で、何の役に立つの?

176ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:03:52.94ID:J1EjTps70
支那は日本の次の米国の敵になったので米国から部品が輸入できずに
新型スパコン計画はあるけど富岳を抜く新型が作れるかどうか不透明
米国は2021年完成予定で新型スパコン計画が進んでいたけど
技術的に難航中という話が流れていてこちらも完成時期は不透明
富岳の予定としては今年前半に抜かれていたハズだった

177ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:09:52.42ID:oJm9EQkx0
>>163
チョンはしね

178ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:11:59.50ID:gDrR6iCp0
藤井に貸してやれ

179ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:13:08.22ID:PUrUe07R0
連4

180ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:13:30.12ID:CH+3Qg2R0
R4じゃ駄目なんですか?

181ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:16:02.15ID:zgK0Cyj20
アメリカはこれより凄いのを今年2台も稼働させるよ。

182ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:18:30.18ID:I8eURX//0
>>176
米中ともに量子コンピューターの開発に集中してて
従来のスパコン開発はもうしてないだけじゃないのか?

183ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:18:35.40ID:BbzxzFj70
富嶽

184ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:26:35.27ID:dUR9CJ7M0
でも政府のサーバーはAWS
スパコンの前に普通のクラウドサーバーに税金使うべきでは?

185ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:28:32.09ID:PUrUe07R0
そんなに凄かったとは知りませんでした。

186ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:34:23.30ID:VDXW0yc20
>>182
米エネルギー省「日本より速いスパコン発注したのに約束の期限になってもIntelが納入してくれないの!」
https://www.hpcwire.jp/archives/37776

187ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:35:34.99ID:J1EjTps70
>>182
全然そんなことはないです、別腹
量子コンピュータはまだ海の物とも山の物ともわからない状況なので

188ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:36:36.51ID:zXsKNFHN0
蓮舫記念コンピュータ科学賞を授与しよう。

189ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:37:45.30ID:dAS4P5JJ0
一日だけでいいから藤井君に貸してやれ

190ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:38:41.50ID:expLZGBq0
できるまでに抜かれるはずだったメリケンのスパコン達が未だに出来てないという
実際は富岳が壁にぶち当たる直前の最高の時期に作れたのだろうか
さすがに来期には完成して抜かれてるよな…

191ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:44:33.83ID:Gi7h92EO0
>>190
ここにきて半導体不足って問題も出てきたしな

192ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:44:56.55ID:3/yBHSsj0
>>127
天気予報というか地球シミュは分割統治無理だろステート持ってんだから
1位云々は同意するがお前恥ずかしすぎるからもう黙ってくれ
そもそも富士通はコストダウンの結果でA64FX作ってんだから順当に「2位でも効率的な」コンピュータ作った結果なんだよ

193ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:46:31.84ID:Gi7h92EO0
オーロラ酷いなインテルが7nmに失敗してしかもインテル製のGPUをつかってって
地雷臭が凄い、、、、

194ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:46:38.61ID:3/yBHSsj0
>>190
そもそもARMで富嶽を元にした次の世代のCPUがもう出てるからそれ積んだら終わり
今回の富士通は世界に貢献した

195ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:51:27.54ID:Pv2EA2Ov0
蓮舫馬鹿にしてる奴は本当にクソ
国は金だけ積んでゴミ作らせてキックバックするクソみたいなことしかしてない
理研がガン
富士通は本当に純粋に競争力を考えて良い判断した
ナショナリズムだけで自国で全て賄おうとする事になんの意味もない

196ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:53:43.19ID:qYUsrdFe0
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!) 
 
A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。 
  
B寝る前に食事をしない 
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

C軽い有酸素運動の習慣を 
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。 
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

197ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:54:19.89ID:J1EjTps70
R4の「2位じゃダメなんですか」との関連で言うと
ちょうど同じ頃、TOP500の提唱者が
支那が国威発揚の国策でTOP 500 のトップを維持しようと物量を投入し続けている状況に
「専用の原発が必要なスパコンなんて意味ないじゃん」と発言していて
日米はここで立ち止まって計画を立て直している
同じ現象を見ながら似たような言葉を使って真逆の方向の主張が行われているので興味深い
これが富岳がTOP 500のトップを目指さないと宣言して開発が始まった理由

198ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:55:09.61ID:VDXW0yc20
>>194
Neoverse V1はSVEを使っているというだけで別に富岳のA64FXを元にしているわけではないぞ
SVEの構成を見るとV1は256b x2で512b x2なA64FXよりはコアあたりのベクタ性能抑えた汎用寄りの設計

199ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:56:09.69ID:w9ehrx25O
富岳フラッシュ

200ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 00:59:46.56ID:g2vvlMf30
あの事業仕分けで注目されなかったらまたSPARCでゴミ量産してた
なんで富士通のシェア高いって理由だけで無駄に金ぶっ込んで重厚長大設計のSPARC維持させてたんだか本当理解できない
京に金出しておいて富士通の工場には金出さず手放す前にARM移行もできなかった
政治思惑は置いても蓮舫のあれは本当に良いきっかけだったよクソウヨの戯言とは真逆に

201ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:02:03.53ID:J1EjTps70
もちろんTOP 500の提唱者の影響が大きい

202ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:02:43.65ID:Tcol4iIJ0
>>198
そのV1の要のSVEの設計が思いっきりFugakuの発明ってARM公式にも書いてあんだろクソ知ったか野郎
それまでARMはNEONしかなかったんだよ

203ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:02:54.86ID:x+Wr/eFw0
日本ではもう富士通しかCPU開発してないの?

204ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:03:04.24ID:VDXW0yc20
別にマイクロアーキテクチャと命令セットアーキテクチャは関係ないんだよなあ
SPARCだと重厚長大ARMだとスマートなんて事実は存在しない

205ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:04:26.42ID:VDXW0yc20
>>202
うんだから命令セットとマイクロアーキテクチャはしっかり区別しようね

206ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:07:09.56ID:rIxh8aLI0
コロナのつばの飛び方を計算させたら世界一

207ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:07:25.31ID:+wgAjc8P0
なにやってんのかわかんない

208ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:09:41.84ID:SEyN4SUq0
三国人の歯ぎしりが心地よいスレ♪

209ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:11:41.06ID:njwcMdwCO
なんかさ、こう… 意地でも日本の業績を誉めたくない病気みたいなやつ… 居るよね
日本の成功物を誉めると、何か死んじゃうような気になるんだろうね… 可哀想だね
日本の仕事を下に下にsageないと心が壊れちゃうのだろうなぁ……

210ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:12:56.69ID:tKj9NXWF0
>>204
>>205
いや普通に関係あるから
だからこそx86はハードウェアの仕様も複雑化してんだから
ARMはハード設計もしてるからね
恥ずかしいぐらい知ったかしすぎだぞお前

211ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:14:59.10ID:5vVD4bNg0
どれだけ早く結果を出しても都合が悪ければ無かった事にしたり捏造するから無意味

212ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:14:59.77ID:fQuwsGvD0
>>182
相変わらず量子コンピュータ馬鹿が沸いてるな
量子コンピュータとスパコンは全然別物だぞ
電車と自動車くらい違う

213ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:16:13.21ID:qoh3qKWi0
>>210
x86のISA的な批評を一言で聞かせて?

214ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:17:30.27ID:qoh3qKWi0
>>212
電車と車輪そのものの再発明(まだ実用になったとは言ってない)
くらいの違いじゃ無いか

215ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:19:13.71ID:2nSV/bce0
>>213
九龍城

216ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:20:20.66ID:hyFr4SvE0
使う奴がアホ過ぎて存在感ゼロ!

217ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:20:40.37ID:VDXW0yc20
>>210
そもそも富士通はSPARCでベクトル演算やってたわけじゃなくてSPARCに独自のHPC-ACEって拡張命令セットを追加してHPC向けのプロセッサを出してたんだよ
それがA64FXだとSVEに相当するってだけで別にSPARCからARMに変えたことが変革なわけではない

同じSVEに対応したプロセッサを作るとしてARM社が設計したものと富士通が設計したものは全くマイクロアーキテクチャが違う
同じAVX (Intelが発明) に対応したIntelのプロセッサとAMDのプロセッサがあった時に
片方をもう片方の後継とかベースになっているとか言わないのと同じ

218ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:20:51.82ID:2nSV/bce0
少なくともSPARC持ち出して複雑じゃないはありえんわな
関係ないというのは抽象化したモデル上の話であって現実の話ではない
実現できないんだから

219ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:23:56.48ID:govoc5+m0
>>182
米中の味方のフリして馬鹿にしてる?

220ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:26:07.24ID:kxUolfbO0
>>217
普通に大きな変革なんだが?
富士通は主にSPARCしか作ってない
そもそも命令セットもアーキも簡単になったからこそあれだけ低コストに名前変えただけのほぼ移植ができたわけで
そしてSVE部分も一緒というかそうじゃなきゃまさにお前の出してる独自拡張命令になってるわけ
つかどっちのアーキも普通に読めるよね?
わざと書いてんの?馬鹿なの?

221ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:27:25.92ID:VDXW0yc20
毎回IDコロコロ変えて罵倒レスしないでもうちょっと落ち着いて書き込もう

222ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:31:57.61ID:VDXW0yc20
ちなみに富士通でA64FXの設計した人の発言がこれ
>そこで吉田部長に、低電力になった理由にArmアーキテクチャに替えたことがどの程度貢献しているかと質問したところ、
>まったく関係ない。低電力化は富士通のマイクロアーキテクチャの改善によるという答えであった。
https://news.mynavi.jp/article/a64fx-1/

223ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:37:41.79ID:J1jyPNCT0
一位じゃだめなんですか? 

by 立憲共産党

224ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:40:12.59ID:FRLsgpqG0
経済ひとり負けのジャップスパコンとかなんの役に立つんだよ

225ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:41:31.60ID:2QitVyVn0
この技術が無いとSWIFT動かんからな

226ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:41:41.67ID:+DM9Xoyu0
アメリカが対抗するためにP-38作ったとかやめてくれよ
縁起でもない 日本は何でも巨大化でなんとかしようとするからなあ

227ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 01:42:16.46ID:ouBrDrr/0
日本がコロナ抑え込んだのも富岳のおかげか

228ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 02:02:06.07ID:4gZgR7y20
>>30
あんなの実験すりゃすぐだよ
実験困難な巨大な系じゃ役に立たんし

229ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 02:04:10.41ID:4gZgR7y20
>>46
Kは、た大半が分子シミュレーションに使われてたが役に立っていない

230ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 02:24:37.66ID:9Ms0vtJK0
スパコンスレは
謎のしったかと謎のアンチが湧くよね

231ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 02:56:05.21ID:Cq4KM+oo0
でもやることは咳痰の飛翔シミュレーションでしょ?

232ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 02:59:07.40ID:yzEGVOFL0
全国の大学に筐体配ってやれよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 02:59:24.89ID:HNVSGgNY0
>>6
使う税金に対して恐ろしくコスパが悪いからアメリカですら1位なんか狙わないが
逆に言えば金さえ出せばニッポンが1位!ごっこできて政権の支持率が上がる
税金は死ぬ
他の分野も予算失って死ぬ

234ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:05:13.31ID:YnCqQAIm0
この技術でどうやって「金を稼ぐ」ってのに
つなげるかが重要なんだよ。

他にもこの技術使ったら軍事的に圧倒的に有利になるとかならともかく。
自分らのオリジナルじゃなくても
ゼロックス研究所から借りてきてパソコン作れたりしてるだろ。

235ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:13:02.08ID:BDK7G7vN0
>>60
deepLでどうにかしておもろい誤訳を出すのが趣味のわいが通ります

236ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:15:59.29ID:xo52JZ/l0
作ったけど、神以外は使いこなせないパソコンか(´・ω・`)

237ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:16:17.45ID:yzEGVOFL0
>>234
簡単だよ
1万回実験するより1万回シミュレーションして有望そうなやつを100種類だけ実験する
研究開発のコストが大幅に下がる

238ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:17:24.10ID:uH6/HxjE0
ハードができたらおしまいなのが日本式IT教育

239ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:17:54.07ID:xomv9EIp0
なんだかんだで量子コンピューターも全て日本が最高峰なんだな
日本凄い
アベノミクスは凄かった

240ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 03:18:31.03ID:HNVSGgNY0
>>237
そうなったらよかったのにな

241ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 06:46:27.51ID:R77PQh+h0
四期連続1位は凄いと言うより、他が情けないだけでもあるわな。
富岳って1位をそれ程意識せず、持てる技術を最大限使い、必要な性能を求めた結果1位になったんだろ。
その内他国のスパコンも完成するだろうし、順位は下がるとは思う。

242ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 06:56:29.78ID:1eUOeRP50
反ワクが大好きな富岳w

243ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 06:57:00.52ID:XqxUFqsL0
>>4
ただのゴミだよな
グーグルやアマゾン作れっつーのw
韓国でもLINE作ってんのに

244ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 06:57:27.11ID:u+h4IL510
ジャァァァッップwww   ・・・あれ?

245ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 06:58:32.14ID:XqxUFqsL0
はやぶさも砂を持って帰っただけ
国産GPSとか、役に立つものを作れよ
バカなの?

246ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 06:59:28.65ID:XqxUFqsL0
>>241
他国は量子コンピューターなんだよ
他国が上位互換の原潜やってんのに、日本のディーゼル潜水艦は凄いと言っているアホがお前ら

247ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 07:05:34.69ID:RmdmlYO10
蓮舫「ギギギ…」

248ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 07:07:19.17ID:Tp4dTsS80
飛沫のシミュレーションに活用

宝の持ち腐れだな

249ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 07:13:31.10ID:1eUOeRP50
>>247
お前もいつまでもアホだな
こういうの最初に減らしたのは自民の方なんだぜ

250ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 07:18:57.73ID:T+by4lOJ0
来年再来年にはインテルCPUエクサスケールスパコンとAMDCPUエクサスケールスパコンの一騎打ちになる

251ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 07:20:08.80ID:A6e7uAS/0
スパコン富岳のせいで、
コロナが収束しても唾液飛沫恐怖でマスクが外せない人が続出しそう。

スパコン富岳のせいで、コロナ収束してみんながマスクを外し始めると
潔癖症の人の自殺が多発しそう。

252ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 07:58:55.17ID:o22Fu7Yf0
こういうの無かったら世間は「スパコンって何???」ということになるので必要。

253ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 09:02:03.01ID:R77PQh+h0
>>246
日本は、量子コンピュータでもトップクラスなんだが?
そもそも量子コンピュータは、汎用型のスーパーコンピュータではないぞ。
今はNECしか作ってないが、ベクトル演算型のスーパーコンピュータもある。
富岳はスカラー型のスーパーコンピュータだし、用途によってスーパーコンピュータも得意分野が違う。

254ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 09:05:48.40ID:0rUR27Ty0
科学者、技術者の育成というか、知の継承には必要なプロジェクトだとは思う。あとは、どう使うか次第。飛沫やらやっていた時は、これ、携わった人間達への最大級の侮蔑だろと思った。

255ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 09:13:58.02ID:6NJ647sD0
>>248
中共の神威みたいに兵器開発に活用すべきアルね

256ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 09:21:20.88ID:uBKPF2YO0
成果は?とか言ってる人達は日本を破壊してると自覚した方がいいよ

257ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 09:54:05.34ID:plqj/KAO0
10年後、日本も10年前はスパコンランキング1位とか競っていたことがあったなぁと懐かしむことになりそうですね。

こう書くと、韓国人・在日は日本の科学技術の衰退と、大喜びするかもしれないけど、韓国の状況はもっとひどくなるぞ。

258ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 10:04:34.71ID:Iq6MIsBl0
2位じゃなくて良かった良かった。

259ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 10:14:31.13ID:4IYWUXiJ0
二番じゃダメなんですかby蓮舫

260ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 10:56:08.93ID:/zh70oFh0
>>181 今年はうまくいって1台のみ。 来年には稼働するだろう。 もう1台はうまくいっても来年。
年月が経てば次々に抜かれていくのは当然。

元々1位を目指して開発したわけじゃない。 使いやすさこそ一番大事な事。 富岳が一番使いやすいと言う事は、TOP500関係者の常識になってる。
GPUの羅列ではプログラムが作りにくく使いにくい。

しかしぼちぼち次の機種の構想を寝る事は始めてるだろう。

261ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 11:00:00.12ID:/zh70oFh0
>>182 何を寝ぼけてるんだよ。 アメリカは現在3台スパコンを開発中1台は納入を開始している。 もう1台は来年。
中国も侵攻層のスパコンを開発中。
量子コンピューターは、特殊なアプリケーション向けでしか使えないから夢を見るものじゃない。

262ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 11:02:07.57ID:/zh70oFh0
>>257 10年後には次の機種が動いてるよ。

263ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 11:50:41.24ID:WYGFDUv/0
どんなもんかね、興味だけはある。この手の分野の門外漢だが。

China may already have two exascale supercomputers
https://www.datacenterdynamics.com/en/news/china-may-already-have-two-exascale-supercomputers/

This system is a successor to the Sunway TaihuLight, officially China's most powerful supercomputer. In March, China tested Oceanlite to the Linpack benchmark and it hit 1.3 exaflops peak performance with 1.05 sustained performance, with a 35MW power consumption.

The new supercomputer is being used, among other things, for quantum simulation, with new research expected to be announced soon. It is thought to feature 42 million cores of Chinese chips.

264ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 11:54:21.27ID:d/JAVDhD0
とりあえず蓮舫先生のおかげ!!!

と主張したい人はやたら声がでかい事がわかるスレでした

265ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 12:30:39.18ID:/zh70oFh0
>>263 Linpackだけ早くても実用にならん

266ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 12:40:54.48ID:jqHid6AT0
>>46
気象庁が毎日やる様なものは富岳ではなく、自前のスパコンじゃね?

267ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 12:49:47.43ID:zwOS0Atx0
なんかキムチくせーの沸いてるんだが本国から指令でもされてるんですかねー

268ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 13:23:58.53ID:vtrbUs8r0
CPU内蔵のマイクロプログラムを書き換えて
ARMの命令セットを受け付けるようにしただけじゃないかと
思うが違うのか?

269ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 13:25:41.94ID:Dtvb8rUT0
>>256
スパコンでやるクラスだと成果そのものどころか何をしてるのかも秘匿しておかなきゃならんネタがかなりありそうではあるし

270ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 13:45:16.04ID:5OQULcEo0
嫉妬の声がうざいな
ちゃンとマイニングに使って大儲けしとるっちゅうに

271ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 14:15:44.49ID:9+3v4u7i0
>>268
今はそんなもんやな。
元々インテルのx86使おうとしたけど
ライセンス取らしてくれなかったんで
ARMにしたそうだし。

今どきは容量が大きいので
命令セットくらいなら割とどうにかなる。

272ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 14:33:44.51ID:XqxUFqsL0
>>248
税金に群がっているだけだからな
ITゼネコンってやつで、かつての田舎道路と同じ
今、田舎に道路作るじゃ国民を騙せないので、スパコンを看板にしているだけ

273ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 14:36:00.38ID:XdI3xlT20
>>267
支那人もいるな

274ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 14:43:09.25ID:gZAsjfP40
>>248
https://www.r-ccs.riken.jp/fugaku/research/press/
飛沫しかやってないと思ってる?

275ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 14:48:40.32ID:kAJCS+RI0
韓国が上と言っていますよ

276ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 16:00:38.59ID:fe5c67fz0
じゃあ間違いなく韓国が上なんだろう

277ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 17:28:12.96ID:QhP8wDDg0
>>266 そりゃ当たり前だよ。

https://www.mri-jma.go.jp/Facility/supercomputer.html

 運用開始:令和2年(2020年) 3月
FUJITSU PRIMERGY CX2550M5

京のサブセットだろうな

278ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 17:34:28.68ID:VDXW0yc20
それ富士通だけどIntel入ってるやつ...

279ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 17:34:37.91ID:njwcMdwCO
量子コンピューター量子コンピューターてバカの一つ覚えみたいに騒いでる低脳は
量子コンピューターがSFの万能コンピューターかなんかみたいなもんだと勘違いしてんだろうな
量子コンピューターが得意なのは単純な数列の高速演算であって複雑なシチュエーション別の演算じゃない
円周率をひたすら数えたり金庫の暗号を特定したりする計算を超高速化するのは得意だけど
地球シミュレーターみたいなやつは家庭用サーバー以下のモタモタ鈍足演算やぞガチで

そういう複雑なシミュレーションの演算は量子コンピューターより遥かに従来型のスパコンのが得意なんだよ

280ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:02:10.75ID:RWES3btw0
>>279
スパコンだって同じだよ。システム的に金の割に効率が極端に悪い事もたくさんある。
つうか、コンピューター自体が全て単純な計算しかできないんだから。CPUもメモリも半導体の塊に過ぎないんだから。

あと、複雑なシュミレーションだろうとなんだろうと量子コンピューターが実用化したら既存のコンピューターでは絶対に勝てない。
もっとも、何を計算するのかは知らないが

281ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:04:52.93ID:fubviLln0
>>265
ありがとう。週末にでも少し勉強してみる。
中身のデバイスの製造装置の装置開発から図面引き、プロセス条件も出す強電出の技術屋なんだが、未だに弱電に興味無く、情報は学生時代から面白さが全く理解出来無かった口なんで。
で、此処に日中書き込んでいる人間達は不労所得で生活出来る特権階級なのかな?羨ましい限り。不味い社食流し込み仕事だ仕事。

282ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:27:22.96ID:QhP8wDDg0
>>280 余り無知を晒すな、社会でそんなこと言ったら干されるぞ。
恥ずかしいからもっと勉強しろよな。

283ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:28:10.05ID:njwcMdwCO
>>280
いやガチで現状の量子コンピューターなんて鍵開けの数列特定とかしか使い道が無いぞ

284ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:30:42.41ID:gZAsjfP40
>>280
量子コンピュータは並列演算は得意だが、一つの物が連鎖的に広がっていく様な計算は苦手
例えば、将棋の次の一手から勝ち筋を探すとかは得意だけど
車のエンジンの中のピストンの燃焼がどのように広がっていくかは苦手

285ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:34:27.85ID:RWES3btw0
>>282
本気でそう思うならどの部分が無知か指摘して見ればいいじゃん。どうせ何も知らないバカのくせにーw

>>283
そりゃ、今の実験室レベルの量子コンピューターだとそうだろ。まだハードの開発すら途中の段階なのに使い道も何もないぞ。
まだ使ってもいないんだぞ。

>>284
だから、計算スピードはアホほど早いから苦手分野でも既存のコンピューターを凌駕するんだよ。
それは、人間が苦手な山道でミドリガメに負けるって言ってるようなもの。基本となるスピードが違うんだよ。

286ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:40:21.33ID:QhP8wDDg0
>>285 動作原理を理解しろ

287ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:45:31.87ID:RWES3btw0
>>286
君は、動作原理だけなら真空管ですらまともに理解してないだろ。

288ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:50:55.05ID:gZAsjfP40
>>285
>計算スピードはアホほど早いから
この前提が間違ってます
単純に多数の物を並列処理できるので早くなってるように見えるだけです

289ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:52:48.07ID:RWES3btw0
>>288
いや、単純に早いよ。多数の物を並列処理できると行っても現状では100も行ってないんじゃないかな。
当然、日本だともっと少ないけど。つうか、多数の物を処理できるだけならそんなに早くはならないよ

290ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:52:48.27ID:njwcMdwCO
量子コンピューターは単純に数列を数えるような計算はバカッ速いんだけどな
乱数計算やら1/fのゆらぎやらカオス理論やらバタフライ効果やらっていう
ランダム要素がかかわった演算になるとスパコンどころかPCにも劣る鈍足になるぞ
得意分野が違うって言えば分かりやすいか?

291ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 18:54:45.55ID:RWES3btw0
>>290
そういうのはソフトの話。既存のコンピューターでもカオス理論もバタフライ効果もすごい単純な計算を繰り返してるだけ。
ランダム要素の加わった演算というのはまったく理解不能だけど。ランダムって全然演算できてないじゃん。

292ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 19:36:19.56ID:gZAsjfP40
>>289
今だと127量子ビット
https://gigazine.net/news/20211117-ibm-127-qubit-quantum-processor-eagle/

って事は2^127の計算が並列で出来る
127量子ビット=127通りの並列じゃないからな
2^nで効いてくるからな

293ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 19:42:14.17ID:QhP8wDDg0
>>292 で、どれだけのハードが必要になるのかな?
かつ一般的用途に使うには?

294ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 20:06:24.12ID:0rUR27Ty0
>>290
あったな、1/fゆらぎ。ファジーって何?と小学教師に質問し続けたが答無し。昭和か平成初期だよね。面白いね、色々と意見が見えて。

295ニューノーマルの名無しさん2021/11/18(木) 20:14:20.32ID:RWES3btw0
>>292
早いなー。数ヵ月ニュース見てないだけで全然違う数字の話になってる。
このスピードで発達してるから苦手な計算がどうこうってのがまったく通用しないんだよ。

>>293
開発途中でまだ、一般的用途で使うという話にすらなってない。ただ、そんなに早くする必要もないような気もするけど


lud20211118201518
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637150569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】スパコンの富岳がTOP500・HPCG・HPL-AI・Graph500で4期連続の世界1位 [凜★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
スーパーコンピューター「富岳」が2期連続の世界1位 2期連続の1位は世界初 ネット「レンホーが発狂しそうだなw」「れんほー涙目 [Felis silvestris catus★]
【計算】スパコン「京」が2期連続世界一 国際的なスパコン処理速度ランキング「HPCG」
世界1位・スパコン=富岳 飛沫感染を解析 マスク、FSともにダダ漏れだった(動画) [だるまたん★]
富岳がスパコン世界一なのって1年だけなんだってな
【朗報】政府「ふむ、世界一のスパコン富岳でウイルスのシミュレーションしては?🤔」おお…(ため息)
【韓国】サムスン、5四半期連続減少 スマホの世界出荷調査 上位5社で台数が減ったのはサムスンだけ
【朝日新聞】スパコン世界一、富岳の心臓部どう作った? 日本勢5冠★2  [Toy Soldiers★]
【日本】対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新…29年連続世界最大の純債権国 ★2 [ばーど★]
【経済】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一
【資産】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一
【スパコン】スパコン世界ランキング 「富岳」4部門で世界一に [田杉山脈★]
【新型コロナウイルス】 コロナ 日本の新規感染者数 5週連続世界最多 死者数は2番目 [朝一から閉店までφ★]
【1番】理研「富岳」が計算速度で世界一 日本スパコン9年ぶり、初の4冠(共同) [夜のけいちゃん★]
スパコン世界ランキング 「富岳」4部門で世界一に ネット「スパコンが頑張れば頑張るほどいつまでも思い出される蓮舫の黒歴史 [Felis silvestris catus★]
スパコン富岳「世界一になれたのは蓮舫さんのおかげ」
【スパコン】スパコン富岳の挑戦 日本勢、8年半ぶり世界一なるか [田杉山脈★]
【理研】スパコン「富岳」、世界ランク首位 日本9年ぶり快挙 初の4冠(産経)★4 [ばーど★]
【立憲民主党】蓮舫副代表、努力に敬意 スパコン「富岳」世界一で 【共同通信】 [マスク着用のお願い★]
【理研】スパコン「富岳」、世界ランク首位 日本9年ぶり快挙 初の4冠(産経)★3 [夜のけいちゃん★]
【理研】スパコン「富岳」、世界ランク首位 日本9年ぶり快挙 初の4冠(産経)★2 [夜のけいちゃん★]
【アンチ涙目】BABYMETALが米アリーナ公演ソールドアウトに続き、iTunes二日連続世界ナンバーワン!米アマゾンセールス三位で売り切れ
【IT市場】ニュース - タブレット世界出荷台数、17年Q1は8.5%減、10四半期連続で前年割れ [無断転載禁止]
年金資金運用1.8兆円の赤字 昨年10~12月期 4期連続赤字に 約20年ぶり [ぐれ★]
【陸上】福島千里11秒36でVも 5大会連続世界陸上ならず
【日本企業好調】マツダの世界販売161万台 18年、5年連続過去最高
【世界一幸福な国】2年連続でフィンランドに 米国19位、中国93位
【調査】“タコヤキも理由” 「魅力的な世界の大都市」 大阪が初ランクイン 1位は東京 3年連続 [コンデ・ナスト・トラベラー]
トヨタ世界販売、4年連続首位 23年1123万台、VW上回る [首都圏の虎★]
【米アップル】2四半期連続の減収減益 1〜3月期
【経済】公的年金、運用益6兆円超 プラス運用は6四半期連続 10〜12月
東北大が3年連続で1位 東大は2位 世界大学ランキング日本版 [蚤の市★]
世界の空港ランキング2022、日本勢からトップ10に3空港、羽田は7年連続で「世界で最も清潔な空港」に [首都圏の虎★]
【コロナ】日本、5週連続で感染世界最多 WHO集計、死者は2番目 ★3 [首都圏の虎★]
【スパコン富岳分析】 インド型の変異ウイルス・デルタ、感染リスク減らすには2メートルの距離必要 [影のたけし軍団★]
【経済】公的年金、7-9月期の運用益3.6兆円 黒字は2四半期連続 国内株式6000億円買い増し (c)時事通信 
【エアバス】3四半期連続の赤字 [マスク着用のお願い★]
【GDP速報値】29年10〜12月期 実質年率0・5%増 8四半期連続プラス成長 約28年ぶりの長さ
【12月7日】コロナ重症者、過去最多530人 4日連続500人超え [ばーど★]
【G20】日銀総裁、強力な緩和続けるとG20で説明
【速報】大阪府、 新たに151人感染 12日連続で100人以上 15日 [ばーど★]
【速報】大阪府の新規感染者は800人台後半 2日連続で最多更新 4月7日 ★5 [ばーど★]
【経済】2年物の個人国債、マイナス金利で募集中止...11月分に続き2回連続 [14/12/01]
【政党】自民党への献金、6年連続増。政権と蜜月。日立製作所5000万円、トヨタ自動車6440万円
【みなさまのNHK】NHK、受信料支払率80%達成 受信料収入6914億円 過去最高 黒字28連続 17年度決算速報
【佐賀県】県内の学校で認知されたいじめの件数 2019年度は1300件余りに 児童1000人あたりでは三年連続全国最少 [ブギー★]
【速報】愛知で64人が感染 2日連続で過去最多更新 [首都圏の虎★]
【経済】経常収支、25カ月連続で黒字 7月は1兆9382億円=財務省
【新型コロナ】8日連続の感染確認…香川県で26人目の感染者 坂出市の40代女性
【国税庁調査】平均年収421万円余 4年連続増も格差拡大 男性521万円 女性279万円★3
【スマホ】最新iPhone、17年1〜3月期に前年同期比1割減産へ…2年連続で旗艦モデルが伸び悩む事態に
【経済】1月の実質賃金1.1%増 3か月連続プラス 現金給与総額は1.2%増で18か月連続プラスー勤労統計
【経済】街角の景気実感 2カ月連続で過去最低を更新 [臼羅昆布★]
【アベノミクス】6月の経常収支 1兆1756億円の黒字 48か月連続
訪日外国人旅行者 去年比で99.9%減 2か月連続で過去最少更新 [首都圏の虎★]
【アベノミクス効果】外食売上高4年連続増 18年、ファストフード堅調
【大口病院 連続中毒死事件】逮捕前の久保木愛弓容疑者「死んで償う、死刑になりたい」★2
【裁判】サンマ焼く母の首を絞め放火 捨てられ、40年引きこもったという男の「我慢の連続」★2
【話題】 なぜ大阪は性犯罪が多いのか? 強制わいせつ事件、6年連続全国1位、強姦件数全国2位★2
【ソフトバンクG】孫社長が第2弾ファンド設立を表明、「群戦略」加速へ 4年連続純利益1兆円超え
【経済】去年11月経常収支 53か月連続の黒字
6月有効求人倍率1.30倍 2か月連続前月下回る [はな★]
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★3
【Japan Data】自殺者、10年連続減で過去最少に: 自殺率はG7で最悪
【死刑確定】筧千佐子被告「死にたくない」青酸連続殺人事件 [potato★]
【経済】貿易収支、7月は5135億円の黒字 輸出10カ月連続の減少
【宝くじ】「宝くじ」販売、2年連続減 ジャンボくじも不振…総務省★3
23:30:25 up 32 days, 33 min, 0 users, load average: 12.15, 24.16, 52.65

in 0.10856795310974 sec @0.10856795310974@0b7 on 021413