2021年11月14日 19時25分
国内最大規模として知られる漫画の海賊版サイトの運営者の氏名や住所について、日本の大手出版社がアメリカのグーグルなどに情報開示するよう申し立て、現地の裁判所が開示命令を出したことが分かりました。このサイトは今月閉鎖されましたが、出版社は著作権を侵害したとして運営者の刑事告訴などを行う方針です。
このサイトは国内向けで最大規模の漫画の海賊版サイト「漫画BANK」です。
集英社など大手出版社4社は漫画BANKが漫画の単行本や雑誌の全ページを無断で掲載するなど著作権を侵害しているとして運営者の特定を進めてきました。
先月には集英社がサイト運営者の氏名や住所、電話番号、IPアドレスなどの情報をIT大手、グーグルなどに開示するよう求めてアメリカの裁判所に申し立てていました。
その結果、裁判所は12日付けで申し立てを認め、グーグルなどに対して開示命令を出したということです。
漫画の海賊版サイトは4年ほど前から問題になり、以前最大規模だった「漫画村」の運営者は摘発されて、ことし6月著作権法違反などの罪で懲役3年の実刑判決を受けました。
漫画BANKは漫画村に代わる存在として知られ、アクセス数が月間およそ8100万と漫画村の8割ほどに達していました。
法的手続きが取られる中、漫画BANKは今月上旬に閉鎖されたということですが、集英社など大手出版社4社は開示される情報をもとに、運営者の刑事告訴や損害賠償請求など法的措置を進める方針です。
集英社編集総務部の伊東敦 部長代理は「著者が心血を注いで作り上げている作品を守り、読者に適正な形で届けるのが出版社の役割だ。海賊版サイトとは徹底的に戦っていきたい」と話しています。
海賊版サイトへのアクセス数 去年以降急増
漫画の海賊版サイトへのアクセス数は去年以降急増し、新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えたことが背景にあるとみられています。
出版社や関係団体でつくる海賊版対策を行う団体、一般社団法人「ABJ」によりますと「漫画BANK」を含む上位10サイトへの月間のアクセス数の合計は、去年1月は6100万ほどでしたが、先月には3億9800万と6倍以上になりました。
アクセス数や滞在時間を基に試算した被害額は、ことし1月から先月までで7827億円に上るということです。
集英社など大手出版社4社の顧問弁護団の1人で、著作権に詳しい中島博之弁護士は「たとえ海外サーバー経由の海賊版サイトも法的手続きをとれば運営者の特定を進めることができる。今回のケースも刑事手続きにまで持っていくことで相次ぐ海賊版サイトの抑止につなげたい」と話しています。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211114/k10013347781000.html 他のサイトは最近のマンガしか取り扱ってないから困る
需要があるということだから
これを出版社がオフィシャルでやればいいのに
海外サーバーがでも捕まるんならエロ動画全滅やんか
みんなマンガより困るやろ?
開示してロシアとかだったら、こいつらどうするんやろ
>>8
広告じゃね
漫画村も少なくとも6300万の広告収入はあるようだし
>人気漫画の画像データを無断で公開し、広告収益など約6300万円を海外口座に送金させ、不正に得た利益を隠していた疑いが持たれていた。 ここで言う被害額って取らぬ狸の皮算用で意味ないんだよな
この手のものが買ってまでみようとする事はないから
滞在時間とかそんな事して取らぬ狸の皮算用しているぐらいなら自分たちで広告つき無料をやれば同じ金額が手に入るからすればいいんだよ
漫画BANKの代わりのおすすめ1位はコミックシーモアです。
漫勉大好きだが
あんな苦労するものを盗まれて劣化したものを公開されて金儲けされて
本当最低だな
でも海賊版サイトのおかげで作品を知ったって人も多いんだよ〜みたいな擁護コメがあってゾッとした
開示されたところで住所不定の名義貸し的な人物でイタチごっこになるだけ
こういったサイトの収入源となっている広告サーバやダウンロード元のサーバを接続制限すりゃいいのに
サイト主はもちろんだけど、検索にあげ続けたGoogleに損害賠償請求できんの?
>>19
期限付きだが一巻無料、3巻無料ってのが
普通にやっているから言い訳にはならんな。 出版社横断的なサブスク漫画サイト作れよ
日本語版、英語版、フランス語版、スペイン語版くらい作っとけば月3000円でも1000万人くらい加入者いるだろ
>>2
それだ!見た分延滞料上乗せで請求しないとな 漫画村が滅びても人間の欲求が新たなる漫画村を産み出すのだ
> 集英社編集総務部の伊東敦 部長代理は「著者が心血を注いで作り上げている作品を守り
その割には簡単に打ち切るよな
>>24
dアニメみたいなの作ればいいのにな
囲い込み激しすぎて駄目だわ よくわからんけど集英社はワンピースの編集者が同業者のワレズやってたことに対する落とし前どうつけたの?
どの口で言ってるんだって感じなんだが
>>2
それしかないんだよなあ
盗んできた物を皆で使ってるわけで >>6
ただだから見るんであって金取るなら見ないだろ >>16
芸能界と同じで、いくら苦労しても、日の目をみないまま消えて、誰も知らないまま、覚えてもいないもので終わる方が多いのが漫画世界
売れているものは、こんなのがあろうとなかろうと映像化他でお金になっていると言うもので
売れないものは、こんなのがある事で日の目を見て、名前が知られる原因にもなったりすると
ソフト1つ、変な形でも広まった結果、法人まで使うようになって、法人囲い込みで多額のお金を得ている某ソフトとかをみると
苦労したものでも誰にも知られる事なく埋もれてしまうよりもマシかもしれない またか!!!!お前らこんなサイトがあるなら教えろよ〜〜〜
編集社を横断したサブスクを何で作らないの?
爆発的ヒット間違いないだろ
月3000円ぐらいまでならかなりヒットすると思うんだけど
ディズニーのミッキーマウスによって
馬鹿らしいぐらいにたびたび著作権の期限が引き伸され続けているが
著作権の中にも守るべき部分はあるだろ
こういうスレだと、必ずでてくるのが不自然に擁護する人
転売肯定するのとおんなじ流れになるんだわ
>>14
何でもいいよ
人の褌で金儲けする奴への制裁になるなら 集英社の売り上げをはるかに超えてるが
この手の被害額はどうやって計算しているわけだ
>>39
読み放題とかはあるよ
買うより作品数は少ないけど >>21
こういうのは
海賊版サイト → アップローダ(広告付き) → 乞食
になってて、サイト運営者はアップローダから報酬を貰ってる
だから、無関係な第三者のサイト上(アップローダ)にデータが置かれてるので、広告やダウンを止められない サムネで全ページ見せてほしいんだよなあ
内容見て面白ければ買うんだけども
これ元々一部のネットユーザーが見ていただけなのに、テレビで報道されてから爆発的に閲覧数増えて笑ったわ
マスコミは被害総額が増えたことで更に宣伝
見事なマッチポンプ
上位10サイトって書いてあるから、あと9サイトは絶賛営業中なのけ?けしからんな、で、何処かね
>>17
古いマンガの電子化がなかなか進まない
ググると、海賊サイトしか無いケースがままある 古本屋やレンタルも訴えろよ
創価公明自民党には逆らえないからブックオフには手出し出来ないのか?
海賊版ワンピース見てるけど和の国編からつまらないよな
>>14
もうやってるし
損害賠償で金を取ることも出来る Manga Rawが生きてるから無傷
これからもお世話になります^^
>>23
言い訳には充分なると思うよ
期間限定にしたり、3巻以降お金と言って駄目なのは、金を払ってまでの作品ではないとみなされていると言うことであるし
限定でも数巻だけでも無償でやっている凄いではなくて、こうしたサイトがそれだけの利益を生むと言うのなら、自分たちが無償で広告つけてやれば何千億円にもなる話しだよね?
なぜそこで、その何千億円と言う損害があると言う所が手に入れているお金よりも少ない、期間限定とか3巻以降有料ですとか、現状お金になっていないと自分達が言うやり方をやろうとするの? >>57
もうやっているしって、どこがやっているの?
赤松の所のぐらいでしょ 好きなものにもお金払えないとか終わってんな 死んだ方が良い
講談社のコミックDaysを出版社は見習って欲しい。
月960円でヤンマガ、モーニング、イブニング、アフタヌーン、マガジン、モーニングツー
を買わずにすんでるし。
発売前のバレ防止するなら、もう入稿印刷を完全クローズドの100%自社工場でやるしかないな
印刷してるときや配送時の担当者も記録しておけば、
流出したやつの特定がかなり絞れる
>>61
ジャンプ+、マガポケ、マンガワン
などなど 先ずは違法サイトでエロ雑誌見てた編集を処分してから言ってね
>>1
まあ当たり前だわな
むしろ行動が遅過ぎるくらい それなら漫画版青空文庫もやってくれ永遠に著作権が存在するのかな漫画は
>>59
今は、出版社系列の電子版サイトだ最新話を無料公開して、バックナンバーは電子版コミックを買ってね、ってのが出版社の主戦場やで
1巻無料とかは、販売サイトの戦略で、そっちはサブだ >>81
著作権の切れてる漫画なんてあるのか?
死後50年だか70年だかだぞ
田河水泡だってまだ30年くらい 結局訴訟まで時間かかるし、最終的には憲法懸案がクリアされたらブロッキングの流れになるだろな
絶対に逃がさないマンを作って世界的に罪状が重くなるまで頑張れ
>>72
それどれも面倒な事+制約、制限つきでしょ >>84
そういうリンク貼ることで儲けようとする所も次から次にでてくるから
無くすの困難なんだろうな >>70
雑誌じゃなくて単行本が読みたい
10時間1000円とかでいい 出版社が力を合わせ、違法サイトを見つけた人に報奨金を出せばいい
そしてすぐ摘発
前回は実刑3年で4億の利益、となると迷うやついっぱいいるやろ
いたちごっこだよ
てか今回は漫画バンクがgoogleアドセンス紐付けしてるアホだった事が原因だし、基本は訴訟すらできないんじゃないの?
>>2
それな
違法利用のクズは晒して次々吊るし上げるべき >>6
動画広告を見ればポイント貰えてそれで漫画只見できるってシステムはあるんだけど同じ出版社でアプリ二つもあったりで不便なんよ…
これまで日本で発行された全ての漫画に一つのアプリでアクセスできるようにして欲しいのよ
それなら違法サイトで見る奴激減やのに 消すと増えるの法則
運営逮捕してサーバー押収するまでは何も触らないのが正解
ぶっちゃけ漫画も無料がデフォになってきてるから紙媒体でわざわざ買うって概念が薄まってんだろな俺も今思えばジャンプ買ってる頃半分くらいしか読んでなかったから小遣い無駄にしてたし
>>82
なんで最新話だけなの?
ほんと不思議なんだけども、こうして、被害額を出して、これくらいの額ですっていっている訳だよね?
と言うことは、今、話しにあるサイトとかと同じ形にすれば、その金額が手に入る訳だよね?
なんでしないで、最新話だけとか、数話だけとか、変に欲を出して、そんなサイトよりもお金にならない事をしているの? 日本は著作権侵害の罪は殺人より重いからな覚悟しておけよ
こういう海賊版サイトは広告で稼いでるんだから、還元として初見ユーザーに少額払う形にしとけば複雑化してより議論が深まりそう
違法なやつは見ないけどアプリ何個も入れるの嫌だから大手が音頭取って合法版やってくれんかな
過去漫画も読み放題なら月3000円位までなら出す
>>2
そうなるよ
違法ダウンロードしたやつは早朝のインタホン鳴ったらおしまいね 漫画喫茶の電子版を始めればかなり流行ると思うんだけど、それはやらないんだよなぁ
「出版社も同じことやれば儲かる」って簡単に言うけど
それでクビや廃業になる人もすごく多いから簡単には出来ないのだと思うわ
本屋や出版取次はもちろん印刷とかもあるしな
出版業会全体で4000億の市場で、被害額が7000億なんだw
お金を払ったら見れる
っていうビジネスが成り立たなくなった
面白かったら後払いでいいんじゃないかな
>>89
小説と同じ仕組みでなくてもいい著作権を持ってる人が放棄したらアーカイブとしてWEB上で
読めるようにするとか 集英社はどの口でいってるんだろうな
自分のとこの社員のエロクールの件はどう考えても利用者なのに利用してませーんでもみ消したよね
>>115
このサイトでダウンロードするやついるの?
エロ目的?? >>117
業種的な淘汰や競争力ないところの淘汰なんか自然な事だろ え?
でも日本漫画学会と日本漫画ミュージアムと京都精華大学が
マンガの海賊版は違法じゃ無いからOKって主張してたやん
これ全部小学館の利権団体だけど
どうなん?
俺はもっと色々な違法サイト知っているよ(ドヤ)wって奴と
潰れたから他のサイト情報出ないかな〜ってアホが湧くスレ
見せしめに損得度外視して見ている側に懲役食らわせないとイタチゴッコ
貧乏人に逮捕込みの金掴ませて名義貸しでやってんじゃないの
漫画BANK側が表示したり公表してるわけじゃないのに第三者の部外者が月間アクセス数ってどうやって計ってるの?
>>118
この手のは「無料だから見てる(有料ならいらない)」って人まで
買ったことになってるからなw >>109
> ぶっちゃけ漫画も無料がデフォになってきてるから
犯罪自慢乙 アニメと違って漫画はコスト高いからな
ストリーミング化出版社統合して漫画もコスト削減するしか
全巻買うと万いくし手が出にくいのはあるんやろ
漫画バンクみたいなやり方はあれやが
出版社は国内での本の売り上げが下がってる現状を考える必要がある
出版社が潰れ電子書籍にシフトしたとはいえこのままでは早いうちに滅ぶ
自社買いで誤魔化しても書店がどんどん潰れている以上実情は厳しい対策が急務
じゃなきゃもう国内で売るのは難しいかと
ラノベ文化終わって今やなろうだけ
>>94
アプリをダウンロードが面倒なことなら無理だし
そりゃ、制約はあるけど
読みたきゃ使えばいいやん
まずテメーんとこのコイツどうにかしろよ 大企業相手でも逃げ切れると思ってたのか、ただ刹那的に生きてるだけなのか。
>>132
無料漫画のことやろ
5chでいうところの新都社 時間制で無制限読み放題を本家出版社がやってくれるならそれが1番いい
電子版のネカフェみたいな仕組みが作れってもらえるとありがたい
調べてみてもサイト本体のトップページが出て来ないけど逃げたか?
それぞれの漫画の何巻とかのページしか検索に上がらないな
日本の出版社って全然将来のこと考えてないよな
WEB漫画市場中韓に押さえらえつつあるのに
こんなことやってる間に日本以外の漫画アプリ市場独占され始めてるぞー
頭悪すぎないかー
>>142
> このサイトは今月閉鎖されましたが
馬鹿なの? >>136
実際どうなんやろな
外国人がやってるっぽいし
こうやって法的措置って言っても毎回毎回コストが高すぎて
どうしてもタイムラグが生まれる
そうなると証拠を消されたりするとかあるんやろうけど
メリットが見えんのはある >>126
正論だがそんな簡単には割り切れないから難しいって話
ゲームのダウンロード販売だって小売店への配慮で及び腰だったり
そんな話はそこら中にあるかと 漫画も無料漫画アプリ沢山あって
有名じゃなくても古い漫画や海外の漫画を合法の無料で読めるから
わざわざ単行本を買ってまで読みたいとか思わなくなったな
無料漫画で十分だし
ダウンロード違法法律刑罰できてんのに開示されるのはサイト運営者だけなんか
Winnyですらアップロードだけじゃなくダウンロード利用者の見せしめ逮捕あったじゃん
>>140
理想的だが画面キャプチャソフトでコピーしまくりとかないよな >>145
そういう集計サイトの信頼性は高いの?
いい加減な推計でもこっちから検証できないから絶対バレないと思うんだけど 明らかに個人で漫画を上げるプラットフォームの市場が出来上がりつつあるよね
それも世界規模なやつ
そこ押さえに行かなくていいのか?
今でさえ日本人はアップルに3割手数料払ってる
日本人が描いた漫画を韓国の漫画アプリで日本人が読んで手数料取られる未来が確定しつつあるw
>>44
グーグルのサーバー使ってるわけないしと思ったら広告かあ どうせイタチごっこにしかならないだろうけど頑張って
できればyoutubeで無断で音楽やら映画やら撒いてるカスからお願いしたいが
お金払って漫画買う層とタダ読みする層ってあまり被らない気がするが気のせいだろうか
>>151
Winnyは仕組み上一方的にダウンロードだけするのはまず無理だったろ >>151
まあダウンロードするやつほぼおらんのやろ
ちょっとぐらいだとたしか要件に入らんし つか、ツイッターとかユーチューブもどうにかしろよ
運営会社は放置してんだから訴えろ
日本は、他国にTPPでドヤるなら、国内でこういうのはきっちり息の根を止めないといけない
広告出してるところから賠償金取れるようにしたらいいのに
音楽もそうだけど漫画も違法サイトを摘発しまくったところで
大元の売り上げは下がる一方なんだと思う
音楽はもう広告料で稼ぐスタイルに代わって来てるだろうけども
ついでに同人誌転載してるサイトも潰してくれ
何故かやたら韓国語版が多いサイト
hitomi.laってやつ
>>154
どうなんだろ
一応アメリカの上場会社で有料でやってるから下手なことは出来ないと思うが >>32
これな
どうせみんな大なり小なり海賊サイト利用してるんだから
収益交渉すればいいと思うんだけどな >>138
満喫は1冊の本を1度に読める人数に物理的制限があるけどネットだと1冊の本を同時に多数の人が読めてしまうからなぁ
被害規模がかなり違うんじゃないか >>157
本当にそうなら役人がアホすぎるのが原因だろ
嫌なら書店で漫画買うかネトカフェで読むしか
ないな >>172
いうて店舗いっぱいあるしその主張は微妙だがな 無料漫画と無料小説で十分だな
あとは映画やドラマの配信で娯楽としては十分だし
>>144
でも漫画は読めるんだよな普通に
どう言う仕組みなんだろうか 映画とかさあ数百人で作るやん?
数百人で作るものが無料でテレビ放送したり定額見放題になったりする。
そう考えると数人で作ってる漫画の値段は高すぎるんだよなあまだまだ。
収益モデルがまだ完成できてない
違法サイトでしか漫画見ないけど、
閉鎖されたら漫画見ないだけだわ。
>>170
俺も集計サイトいくつか知ってるけどアメリカで上場してるのもあるのか
ただネットの数字や統計については上場企業でも平気で飛んでもないことしてそうだから個人的には信用し難いわ
例えばあのFacebookでもそこまで情報抜いてるのかとか検閲してるのかとか色々やらかしてるくらいだし数字はもっと出鱈目でも驚きがない感じだから >>161
ああ。そうだったね
昔の事だから俺の記憶もいい加減になってた >>24
絶版になってマケプレやヤフオクでプレミアが付いて1冊5000円とかになってるようなのも全部公開するならもっと加入者増えそう とりあえず、公式各社はビューワーを統一して使い安いものにしてくれ
マンキツはなー
床屋にゴルゴが置いてあるのと本質的に変わらないから
著作権絡みの問題は発生しないことになっている
マンキツで取るならそういうところからも取らないとだめになりそう
>>179
出版社としては定額売り上げってあまりおもしろくないんだよ
リスクとしかみてない
でもやらないと言われるからちょっとだけ無料にしたりして誤魔化す >>2
違法アップロードされた物を閲覧する行為
閲覧する行為によってキャッシュが作成される事象
は今でも合法なのにどうやって? >>177
ネットの海賊版が問題になる前は、結構揉めてた気がするね
ネットの方を撲滅したら、次はまたそっちかな >>35
某ソフトじゃ分かんないなぁ
ともかく違法ダウソしてるお前は死ねば良いと思うが >>138
そもそも満喫は盗品並べてないからな
あとまともな店はJCCAに加入して適法・適切な営業してるし 集英社がねらっている海賊版サイトは次の通り
ssl.axax.cloud, ssl.advx.cloud, ssl.akkx.net, ssl.sdox.cc, ssl.standardcdn.net, ssl.lsh.buzz, ssl.appx.buzz, ssl.asiax.cloud, ssl.appsx.cloud
>>174
主張てw
単に違いを推測してみただけだぞ
満喫の場合は床屋や喫茶店に漫画置くのやカフェスペースで未購入の本読みながらコーヒー飲める書店とどう違うの?って話になってくるから微妙なんじゃね 文化庁の著作権と海賊版に対する政策実行と広報及び調査
実績を見て来たぞ
著作権に関しては十分ではないがそれなりな仕事をしとる
だが、海賊版に関しては他国での海賊版の状況調査と
「STOP!海賊版」とかいう啓発漫画を作ってるだけだ
版権なんかどうでもいい、くらいな感じやね
漫画村騒動の時、代わりのサイト紹介したお茶目な出版社さんwww
>>192
そうなるだろうね
ただ当分はネット対策に重き起きそうだけど
どうせまた出てくるし もはや違法サイトなんぞ使わずとも公式アプリで事足りるようになった現在
いくら処罰しても発行部数はもう打ち止めだろう
それだけの被害額がでてるなら業界でサイト運営すればいいのに
>>130
検索エンジンからのリダイレクト
埋め込まれたクッキーと広告視聴時間からページビューは分かるよ
もちろんウェブサーバから直に取る方が正確だけど 逃げたからって追うのを止めたら見せしめにならんしなあ
どこまで追えるのか見ものではある
シナチョンロスケとかアフガニスタンとかだともうそこで終わりか?
見た人を捕まえるのは現実的じゃないとしても、違法サイトに広告費払った企業に罰則付けたら?
犯罪の幇助に当たるだろ
ファストムービーとかでも同じだけど、稼げるなら無くならないよ
ここ各社合同で買い取って広告載っけたほうが現実的で早いんとちゃうんか
作家が出版社通さずに仕事できるようになるだけやな、これ
>>199
ちょっとなに書いてんのか意味が分かんない エロクール内藤は処分しないのによく権利を主張できるな
>>12
ウェブ閲覧者のPCでマイニングさせるみたいな話は漫画系は違うん? >>135
これだってダウンロードしてるかわからんから合法
STOP海賊版だって
違法アップロードされた漫画を閲覧するだけで犯罪
とは一言も言ってないよ >>200
鈴木みその、ゲームクリエイター養成学校のグダグダっぷりルポ漫画でもこんなシーンがあった
休み時間に違法ダウンロードでゲームを入手してる生徒たち
お前らはこれから一体どこに就職しようとしているのかと >>197
主張じゃなかったかそれは申し訳ない
その一方で満喫って漫画を読めることを売りにしてるから漫画に使用料払うべきではとかいう議論はあったはず
ネカフェと違って他者の有償で配布される著作物だし しょーがねぇなぁ
また別のサイト探さなきゃいけないわ
.犯人が外国人だったら、ちっ外国人かよ!とか言うだけで終わりそうw
日本人は内弁慶だからw
>>211
著作権と版権は別ってわからへんのやな
頑張れよ ccコミックはええんか?
公式アプリで言うとジャンプ+は一回だけ全話無料で見られるの良い(連載中に限るかもしれんが)
全部一回は無料で見れたら好きな作品なら手元に残したくなるんじゃないのかな
合法の無料漫画アプリで日本の古い漫画や海外の漫画読めるからな
それで十分だな
印刷された本買ってまで読みたいのがあまり無い
>>219
権利の概念が分からない国の人だ…(´・ω・`) >>182
たまたま漫画村がsnsとかで話題になったってだけで
デジタル化できるコンテンツの違法コピーなんてもんは十年以上前からずっと存在し続けてる
中には正規ルートでは手に入らないとか今では入手困難なものもあるからなんとも言えないんだよな
コミック化されてない昔の漫画とか絶版された本とかもそうだし
あとはゲームに使われたBGMを抜き出してサントラみたいしたパックみたいなのとか
非売品の限定の映像作品とか 漫画って基本読み捨てだから無料サイトで割られたの読まれたら出版社は困るわな
公式の試し読みで気に入って紙媒体で購入なんて100作に1作あるかどうかだし
>>224
違いを説明してみ
でけへんやろ
阿呆やからな 電子書籍便利なんだけどレンタル扱いってのがなあ
いくら金注ぎ込んでもサービス終了したら全部パアなのが困る
課金したならダウンロードさせてくれないかな
ここ潰したところで1001に流れるだけだろうけどサイトだけじゃなくて今はYouTubeなんかでも転載されてる時代だからキリねえわな
どうせまた新たな漫画村が生まれる
根本的な解決しない限りな
>>220
いやそれは作者と編集役でサイト作ればいい
出版業界の大企業がなくても本は売ることができる 海賊版サイトに利便性で負けてる日本のマンガなんて読んでくれるだけ有り難いだろうに
今じゃ韓国発の縦読みウェブトゥーンが世界向けに商業展開されてんのに後塵を拝してる実感すらないのはヤバいわ
売る気あんの?
韓国と台湾なんだよな、サイトやってるのは。
自衛隊の特殊部隊を使って日本へ連れてこさせ死刑にしてほしいわ。
>>132
読解力なさすぎでワロタ
公式無料漫画今どんだけあると思ってんだ?叩くの前提で物事考えてるアホなの丸分かりだぞ >>236
合法的に、って話じゃないの?
そりゃ違法行為すりゃ大抵のことは可能ですわ >>230
ずっと所有しときたい本は紙で買えよ
それだって保管場所の兼ね合いでずっと所持していられるかどうかは不明だけど >>234
日本でもネット配信の漫画は無料で観れるだろ
商業誌でやってるのを無料で全て見せろって無理に決まってるやん >>53
Winnyより以前のMXユーザーは
膨大な量の旧作を保有して
自前のNASサーバで楽しんでるので
まず捕まらないだろう。
うっかりアップしない限りな。 >>1
コミック買ったら無料で電子版付けるか、電子版だけを100円で売ってくれ。
PCやスマホで読む時代なんだからさ >>131
当たり前だ、見た以上は代価を支払う当然のことだろう
嫌なら最初から見なければよかったのだ >>240
規約違反になるとかはあるのかもな
でも私的コピーって合法なはずだけどね ゲームなんかはスチームでお安く買えるようになったから
わざわざ割れ物に手をだすやつ減った感じ
漫画はどうなるか
(´・ω・`)
最近マンガzip更新されなくなったのこれかな
前はほぼ即日だったが2021年4月発売のがまだ更新されない
カイジとかも中途半端で終わってる
>>246
音楽業界はCD買うとストリーミングサービスもおまけでついてるのが普通になってるのにな
ライブDVDとかスマホでいつでも見れるのすげー便利 映画やゲームみたいな開発にめちゃくちゃ金かかってるジャンルですら無料で楽しめる時代
漫画ごときでいまだに金取ってる時点でああジャップランドだねって感じ
>>248
電子書籍に適用されるかはわからんが
「コピーガードを外す、回避する行為」が違法化されたから
私的だからなんでもokというのはもうないよ こういうのは公式でより便利で使いやすいのを供給しない限りなくならないて音楽や動画サブスクで立証済みなのにまだモグラ叩きやってるとか
そもそも漫画自体が一回読んだら終わりで
何回も繰り返し読む漫画なんかそんなに無い
無料漫画アプリで読むだけで十分なんだよな
>>241
部屋が二つ本で埋まってます…
これ以上増やしたくなくて… >>249乞食だけど?
むしろタダで読める手段があるのにわざわざ金出してんの? >>8
広告だよ
「漫画村」のケースではページ上は「非表示」の設定で
電通なんかが扱う一部上場企業の広告が多数埋め込まれてて
下請け孫請けの広告代理店がどう言うサイトにクライアントの広告を出してるのか
電通が全く把握してない(或いは違法サイトに載ると知ってて下請けに流してた)疑惑が
浮上してた 漫画も買えないで違法に読む負け組貧困劣等人種ジャップ
>>252
電子が盛り上がって来てるでしょ
割引やレンタルもあるし紙の漫画は買わなくなった 違法サイトなんかどんどん潰してしまえ!
製作者やアシスタント達に金が回らなくなったら
いい作品が生まれなくなるじゃん
>>254
違法サイト見てたと証拠残すとか
あんたアホなのかな
開示請求されたら逮捕されるよ 500円するかせんかのもんで
高いって話があるのがすごいな
>>257
>>>248
>電子書籍に適用されるかはわからんが
>「コピーガードを外す、回避する行為」が違法化されたから
>私的だからなんでもokというのはもうないよ
コピーガード違法化か
今はまだやってないところも多いが
私的コピーも本格的に禁止なると本格的にいらないものになるな 今はすぐにアニメ化するしな
先にアニメで見て物凄く気に入った話なら原作の単行本を買うかなって位だな
>>97
見せしめで何人か裁判にかけるよ
首回らなくさせないと 昔だったら現実で物が増えるの嫌だからとかあったかもしれんが
今は公式許可とった漫画アプリで大体読めるようになったし違法サイト残す理由何一つないね
試し読みサイト見て気に入れば買えばいいだろ
9割買わないけどw
>>10
別にロシアでも変わらんだろ。
ロシアも著作権条約に加入してるし。
海外サーバーとか法律の違いは多少はややこしいだろうが
違反に国境はない どんだけ訴えられて賠償金を命じられても、それ以上に広告費が稼げるから意味ないだろ
>>272
地震で本に潰されて亡くなった人居たから
大量に本所有してる人は地震対策しとかないと危険だと思う >>143
あんた自分の違法行為を正当化してるだけじやん 漫画とかタダでも読むのがめんどくせーわ要らん要らん☺
海外はキンドルとかも割られてんだろ
本って重いし場所食うもんね
ガチのビブリオマニアなんてかなりヤバイ
木造だと床がヌケるから鉄筋コンクリート部屋を用意してる
電子化出来るもんはしたいだろ
検索性も高いし
電子漫画のビジネス始めようと思ったことあったけどさ
ABJって勝手な組織作られたおかげでやりにくくなってるよな
ダウンロードしてる奴も見せしめに逮捕しないとな
きっちり人生終らせてやらないと
運営が日本人だったんやろな
違法サイトは外国人様だけに許された特権だとわからんのか
そこそこの知名度で古い作品は安く世に出さんと若者は見向きもしないから著作保護してもお蔵入り状態だろ
これ広告が収益源なら出版社が本気で訴えたら金の流れを辿られて逃げられないだろ
こんなの割に合わない行為だと思うけど
サーバ押収されたらアクセスログから、悪質的にDLしてきた乞食もいずれ逮捕されるかもな
Torrent系だとダウンと同時にアップロードもする仕組みになってるから
現に呪術廻戦の作者も自分の作品を違法UPDLしてた奴らを片っ端から訴訟していて
情報開示が来た奴らがおびえて暮らしてる旨のスレが立つまでに至ってるしな
思うのだけど、漫画読み放題サイトを出版社自らが作るべきだよね?
比較的古い作品ほど安価に設定して(月額500円、月額1000円…)とコースを設定して
読める漫画の種類とか、漫画の作品数で区別するとかね?
アメリカのアマゾンプライムとかネットフリックスとかキンドルなんかを参考にするべきだよな。
>>284
Googleが悪いってのは暴論だと思うわ
GAFA嫌いだからってそこにマイクロソフト入れない露骨さがね… >>279
海賊版サイト1度も利用したことない
違法なことしてまで漫画たくさん読まなくても娯楽に飢えてないっつーか このスレに書き込んでる
違法ダウンロードな人らを
全員まとめて開示請求したら
見せしめになりそうだね
中韓の漫画だって違法ダウンロードしたら問題なるわ。
何か勘違いしてる。
日本の漫画出版社が対策しないからダメなんでしょ?
欧米では違法サイト対策として月額制の読み放題プランを作ったんだよ
そうすれば違法サイトなんて誰も読まなくなった
集英社や小学館が頑なに月額制を嫌うんだよね
>>277
嫌いな奴にアドレス送って、そいつが見たら逮捕だなw 自分は有料の電子ブックをずっと買ってるから
ここでグダグダ言ってるやつらは全員逮捕でいいと思ってる
>>4
というか最大の海賊サイトは中国にあるからな
共産にはまるで手が出せない、漫画アニメ最大の問題
日本から海賊サイトへの接続不可に出来ればいいんだがな >>24
ほんそれ
それしたら違法サイトなんて消えるのに
既得権を守りつつ、違法サイトをモグラたたきしても意味ない
ネットに乗る媒体は既得権が通用しない でも出版業界はクソだから正直滅びてほしいわw
両方消えてほしい
>>291
そうなんだよねw
海賊版漫画サイトの仕組みを一部パクッて
漫画読み放題サイトを出版社自らが作るべきだよな。 >>299
日本にも読み放題サービスなんでもあるやん
見たいあの作品がないのは日本も米国も一緒 まだいたちごっこやってんのか
そんなもん一つ潰したところで何が変わるんだよ
>>299
?
ジャンプの月額支払いはあるよ
なにいってんの 知名度低い作家なら1年後には書店にも無いし殆ど売れないだろうから
定額配信した方がまだ作家に金入るんじゃね
例えばジャンプ
過去作品から最新版まで月額980円で完全読み放題
これやるだけで違法サイトなんて潰せる
集英社も作者もめちゃくちゃ儲かるでしょ
これに他の広告バナーも貼れば更に儲かるのに
日本の出版社が頭悪すぎなんだよ
>>303
日本人は本物のhentaiだけど、中国人の窃盗スピリットは変態レベルにしつこい
日本のコンテンツはほぼ丸ごとコピーしてるだろやつらw いたちごっこだろうがこういうのは
繰り返しやることに意味がある
>>310
売れなくなってきた旧作の処分市+αやろ 見せしめに、タダ読みの読者もガンガン吊るし上げて欲しいわ
万引きだもん
>>312
厚かましいんだよ
過去作全部なら一万は払え >>308
>>310
スゲー限定的じゃん
欧米のは過去作品から最新版まで全て読み放題とかあるんだよ
ジャンプの月額制って最新版の週刊誌だけだし
超限定されてるじゃん >>304
出版社の考え方は古いんだろうな。
頭の硬い人が実権を握っているのだろう。 >>317
それは今の法じゃ無理せめてdlしたやつだけ >>19
昔ジャンプの漫画家が早売り買ったやつがうぷってたバレを訴えたとき
ファンだからやってるって知らないのかもしれないから作者に教えた方がいいかな?
って言ってる奴がいてマジかと思ったね 「見たやつも同罪だろ!」
「せやな。お前AV動画見てるだろ。ちょっとこい」
ネズミ捕りみたいに簡単に逮捕できるシステム造ればいいんだよ
高市氏あたりに本気出してもらわないとな
お前ら「アニメ漫画の違法サイトけしからん😡」
お前ら「マジコン?ゲームの違法サイトけしからん😡」
お前ら「え?ポルノハブ?エックスビデオ……ドビュッ 何のことかな😚」
何故なのか😭
>>291
そういうのはKindleでたまに11円で売っている時があるぞ >>319
欧米だって出版された作品
全部カバーなんてしてないっすよ
夢みすぎないで >>318
それは無理だよ
YouTubeとかにもう面白いコンテンツが無料でいくらでもある
そこまで金払ってみようと思わないよ >>324
それが無理
申告まではできてもその先が一番時間がかかる 正規価格で世代を超えて買う漫画は少ないな 世代違うと売れない 読まれない
漫画家の元に金は入らない
>>316
最新のジャンプだよ
金払わないことに理由つけてる奴は
そいつの給料から読んだ分天引きしような >>310
それって何冊の漫画読めるの?5冊?10冊? 大手出版社4社って秋田書店もはいってんのかな
一ツ橋グループの集英社、小学館
講談社、秋田書店、角川など
この辺かな
出版社側もなんで全ページに広告付けて無料で公開しないんだろうな?
旧作は価格下げるかサブスクでいいわな
中古本の方が出版社はよほど金にならんだろ
>>312
ホント、マンガ業界て単行本の売り上げにこだわるよね >>318
ほら
こうやってチャンスを潰してるわけ
過去作品の隅っこに広告バナーを載っければ更に儲かるって頭がないの
欧米はこうやって儲かってるんだぞ
ジャンプの漫画の広告バナーなんて他の企業も広告費を出したくて仕方ないだろ
必ず若者の目に止まるんだし >>334
+αの部分やん
一生ほとんどの漫画が読めなきゃ意味ない >>303
意味不明。共産党政府もばんばん摘発してるよ。
ネットが甘かったとか、未整備だったのと許されてるとはまるで違う。
麻薬やポルノの国際取引と同じで何重にも摘発対策してるとか
海外だと法律の違いで面倒くさくなるのはあるだろうが ダウンロードは違法だぞ。逮捕例もある。
閲覧自体は取り締まるのはほぼ不可能だろうな。
インターネットに触れてる時点で99%の人が違法アップロードされたコンテンツを何かしら目にしてる。
今も営業してる無料サイトない?
今見てるとこテラフォーマーズがないんや
>>100
それは刑事裁判
まだ出版社相手の民事裁判が済んでねえぞ
何十億とか請求されるだろうな 漫画に限らずアニメやゲームだって海賊版ばら撒いてるのは外国人だろ
例えば相手が中国人だったら手も足も出せんだろうに
>>311
出版点数が増加傾向になってからずっと本屋の返本の早さマジえぐいらしいな
電子サービスを充実する方が新人作家保護には絶対いい >>319
ならてめーで漫画かけや
殺すぞ
違法ダウンロードしてるユーザーだと
断定したから出版社にメールしておくわ あのルフィでさえ海賊版の注意喚起をしてるくらいだからな。
>>320
自分達で構築するより配信事業者に任せて手数料取った方が安上がりだし
音楽出版社や映画会社でもそうしてるでしょ >>208
これだけで結構聞くと思うんだけどなぁ。 AVなら違法で見てるけど漫画は電子買ってるから許して
まず流通経費かからない上に配信基サービス終了で消失するリスクまである電子書籍が紙媒体と同額なのが納得行かない。
加えてコミックレンタルサイトなどで借りると1話分あたり30〜50円でレンタルなのに単行本で買った場合の1話単価とほぼ同じというボッタクリ。
電子書籍レンタルは書籍1冊あたり定価の1/10、購入(無期限レンタル)で定価の1/3〜1/4にすべき。
そうしたら同人もプロも全て電子出版化したのち垣根が無くなり素人とプロの存在がグラデーションになる。
国際企業の脱税とかと同じで
ネットも基本インフラとなったから
これから整備されて厳しくなるだろうね
>>24
漫画は消費スピード早いから無理でしょ。アニメと違って一気に読まれて、解約されちゃうでしょ。 >>346
中国の場合は反政府思想の取り締まりでしかないんだろうがな 海賊版に憑りつかれてる人ってもうそれが見たいというより無料で何か得られてる事に満足してるんじゃないだろうか
かなり時間の無駄だと思うがそれだけ暇なんだろう
>>35
この手の詭弁よく見るけどマシかどうかは盗まれた側の判断であってお前じゃねえよって言う でも、本来の仕事をゆづらんからなー
反面、仕方ない。けけ。
>>329
してるよ
映画とかドラマ、漫画、小説なんでもござれじゃん
HuluとかNetflixとか月額制で過去作品から最新版まで完全に見放題にしてどこの会社も寄せ付けない莫大な収入得てるでしょ
なんで月額制プランが儲かるかってね
視聴者が見ても見なくても必ず決まった月にお金を支払うシステムだからなの
これ最強 >>357
同じ著作権あるし
AVの方が人格権ガン無視で広めてるから悪質だよね
みんなの望むように見たやつ全員逮捕したらいい
刑務所に5000万人ぐらい入るんじゃないか kindleもebooksもセールで結構安く提供してるからなあ
鬼滅の刃なんかもこないだ半額セールプラスポイントで
全巻1000円くらいでいけたから買ったわ
タブレットとスマホにアプリ入れていつでもどこでも読めるし
漫画村も見せしめで何人か裁判起こされてたから
今回もあるでしょう
アクセスログは必ず残ってるから
悪気なく見てたお子様は親が賠償金払うのを
震えてまてばいい
>>351
そう思う
大御所や売れっ子は今まで通り単行本で売れば良いが
あまり売れない作家や消えそうな新人なら定額配信にした方が作品も読まれるし
作家に金が入って良い思うんだよな >>367
でも遅すぎる
代わりがありすぎ
出版業界の作品軽視の大罪 この手のサイトのおかげで漫画は金出してまで読む必要無いのわかったわ
売れなかった作家さんは大体権利を出版社に売り渡して
引退しちゃってるから、もうどうやってもその作家さんには儲けがいかないんだよね
世知辛い世の中
>>350
殺人だろうが窃盗だろうが
犯罪なら誰でも逮捕される。外国人犯罪で中国の逮捕者多いのに
なんで海賊版だと摘発できなくなるんだよ、意味不明。 >>35
サンプルを作るかどうかも含めて集英社がやるからお前みたいな乞食がしゃしゃり出てこなくていいよ
どうせお前みたいなやつは創作がどんだけ大変でどんだけ手が込んでるかなんて一生わかんねえただの消費者だろうからな >>319
欧米、欧州の文化で週間月間誌って少なかったんだよ。ほぼ無かったと言ってもいい。なので日本の企業が海外展開する時は漫画でもアニメでもパック販売される。
それが理由。 >>377
つまりこれから他の会社からもバンバン金取れる...ってコト!? >>373
アクセスログだけじゃ無理
明確な証拠が必要 >>363
制限つければいいんじゃね買うよりお得で課金に許容できる設定で >>301
ちっ
今更遊人の漫画かよ
ピンポーン
誰かな? >>355
探してみれば。
古いのもけっこう上がってるだろ。 >>384
うーんそれも微妙
機動力悪いってさっき言ったけど
集金は年単位
効率はかなり悪い
期間的に見ると本の売上の方がまだあるかもな 日本の音楽業界はあれだけCDや一曲ダウンロード販売にこだわってきたのにさ
月額制プランに移るようになってきたね
少ない料金プランで沢山の人に月額制で払ってもらった方が音楽業界も儲かるってやっと気づいたらしいwwwww
漫画業界も月額制プランにさっさと移った方がいいぞ
今もwinnyとかトレントとかやってるやついるの?
残しときたい漫画は自炊代行業者に送って電子化させてるが
それはそれで高いんだよな
50冊で2万円とられた
>>365
それもあるだろうが昔からディズニーだなんだ
要請されて摘発されてたよ。
先進国になりたいなら
その辺相互尊重しないと自分らの権利も守れない。
中国コンテンツだって海外で被害に遭うんだから。 漫画コンテンツが足踏みしてる合間にYouTubeは
伸びに伸びたなあ〜
今の子は漫画よりもYouTubeを優先するだろうね。
帰宅したらまずは好みのYouTube動画を数本見ることから始まるのかな?
>>100
日本で実刑3年が終わったらフィリピンの刑務所に行くんやで >>380
外国にいるから
ロミとかいう奴もアホだから日本に遊びに来ただかで捕まってるからな >>373
見ただけの賠償金なんてたかが知れてるわ >>395
今は少ないんじゃ
大容量のデータ落とすのにもセキュリティ的に使われなくなったし >>2
まあ漫画村であれだけ違法だと周知されてもなおということで今回はいくかもしれんな
麻薬も売り手だけでなく買い手も裁かれるわけだしな
それも麻薬より厄介なのは著作権者という被害者があるところだもんな
民事と刑事両方か >>350
思い込みでそういうこと書かないほうがいいよ
そもそも日本人が乞食根性丸出しでこれに食いつくからこんなことになってんだし >売れなかった作家さんは大体権利を出版社に売り渡して
なるほどな 出版社は新しいものを売ろうとするから古いものはお蔵入りしかならない
マニアの古本市場で上がるだけ
>>388
ジャンプ本誌も発行140万部まで減ってるし
当然と言えば当然だろう。 >>406
日本人がというが海外も変わらんぞ
物価が高いだけでさ 日本の漫画は素晴らしい文化なのに
無償で消費することに罪悪を覚えない
ゴミ消費者もまた多いことが悲惨
一円も還元しないなら
読む資格ないから消えろ
マンガ家から買い切りにすれば解決
1話50万100万で買い切る
そうすればまずはマンガ家の被害は無くなる
どれだけ儲けようが出版社の所有物だから
所有者としてハッキリと被害を請求できる
もちろん出版社はハイリスクだし
そこまで眼力に自信無く高学歴保身優先だろうから
買い切りなどやるわけがないが
>>394
音楽はJASRACほぼ一括なんで逆に移行が楽じゃないかね
漫画は出版社同士の囲い込みが激しそう
とはいえ、ジャンプ系列なら複数のプラットフォームで掲載している漫画もある
ただ、主要出版社の漫画だけでもタイトルが多すぎるんよ みんなこういうのどうやって調べてるの?
このニュース見るまでサイトの名前すら知らんかったわ
>>370
英語の最大手で100万冊だべ?
日本語のkindle unlimitedの50万冊と比べて
そんな素晴らしい数かよく考えるんだ ポイントは紙の書籍でも使える場合あるし、そもそも前払いのようなもんだからポイント適用後の価格はなんの参考にもならん。
車の購入費を下取り車の買取値引き後の価格で言われても意味ないのと同じ。
>>375
既刊が読まれる機会がなければ新作書いても関心持たれないしな >>405
死ねゴミ
お前に存在価値なんてないんだよ
>>415
スマホのアプリだろ
だからクソガキに携帯持たせたくないんだよ 潰しても潰しても
雨後のタケノコのように出てくるな
イタチごっこでキリがない
>>392
それはこれからほかの会社にどのくらいの頻度でどう対応していくかにもよるんじゃないか?
あと漫画村だったか何だったか、所在が不明やらなんやらでややこしかったよね 海外サイトだと余計に厄介やろなぁ 楽曲はyoutubeで無料で配信されてんのにマンガがダメとか分からない
でも、鬼滅の刃の会社だって、
将来の為。とか、訳の分からんこと言って、脱税してる位だから、
泥沼ようw
>>411
だから月額制に移ればいいだろってw
移らないから違法サイト作られるんだろ
@ジャンプが980円で月額制プラン読み放題を作る
Aジャンプ漫画のアプリ内に広告出したい企業を募集する
これやったら単行本を売るより凄まじい利益が集英社と作者にやってくるよ
ジャンプの隅っこに広告を出したい企業は山程いる Googleに開示請求ってことはホストはGCP使ってたの?
随分と抜けたアングラサイトだな
>>427
YouTubeは無料じゃないだろ
広告ついてる
各出版社の漫画もその出版社のサイトで無料で読めるの多いぞ
広告ついてる >>424
でもこういうのやればやるほど
減っていくのはたしかだからなあ
ゲームなんか前なんかと比べれば遥かに減ったわ 月1万の漫画資金で、かなり充実したマンガライフ送れるよ。
漫画好きなら買ってやろうぜ
あまり酷いなら
アップルとグーグルに、
この手のアプリを消さないなら
日本国内での事業を認めないとか
子供に携帯を持たせないとか
著作権法違反の刑事罰を
凄まじく重くするとか
そういう流れになるよ
>>425
うーんどうやろな
それよりは他のサービスが出てきて大手のs社とか潰れるのが先かもな >>11
違法サイトに広告を出すのが日本では合法なの? ★ただなら読むし、有料ならシカト。
著作者に@円たりとも払わないが俺ルール。
まあ、そりゃそうだよな、、、
ところで、同人漫画も無法地帯だよなあ
電車の中で雑誌読む人が居なくなったな、だいぶ話がズレるけど
ワイは漫画はもうコンビでゴルゴを立ち読みするくらいだな
(´・ω・`)
>>435
そもそもアプリじゃないしw
お前何も知らないじゃん
広告バナーとかも理解できないおっさんだろw まるで7千億も売れるかのような発言やな
誰が買うねん
>>430
既にある、違法視聴で通報した
お前は自分の仕事に価値がない
無料なら使ってやると言われて
うんというのか
死ねゴミ こち亀とゴルゴ全巻持ってる電子書籍で、紙媒体はいらん
>>439
二次同人は海賊版ではないし
国内に関しては公式が駄目よと言えば駄目で通じるから全然違う >>427
無料で配信してない、所詮音楽会社の胸先三寸で消される
そんなカバーもしきれてないし
ちょっとマイナーな曲なんかなると普通になかったりするし
消されてるのもよくある どんなに面白い部分で切って続きは有料となっても金はだなない。
12話途中きりアニメですっかり鍛えられている。
>>434
10年ぐらい前までは月に3万ぐらい漫画につぎ込んでたけど
もはやそこまで金つぎ込みたい作品がない >>410
でも外人は日本と違ってそうやって他国民に濡れ衣着せたりせんからな そもそも漫画なんて誰が見るんだよ
時間がもったいない
>>394
本当にね
漫画なんて月額読み放題謳ってても
読み放題なのはどこの誰が描いたのか分からんような
しょうもないレディコミとかエロ漫画とかばっかで冊数だけ稼いで
少しでも有名な一般漫画少年漫画少女漫画は対象外
早く協力してサブスクで読めるようにしてほしい問題 あげるくんをとっとと捕まえないのがいけないんだ、きっとそうだ
>>394
本当にね
漫画なんて月額読み放題謳ってても
読み放題なのはどこの誰が描いたのか分からんような
しょうもないレディコミとかエロ漫画とかばっかで冊数だけ稼いで
少しでも有名な一般漫画少年漫画少女漫画は対象外
早く協力してサブスクで読めるようにしてほしいもんだ なろう系漫画にハマってるけど基本WEB漫画で更新だから元々タダなんだよね
運営は前科つこうが金になれば何度でもやらかすから利用者を潰して金にならないって状況をつくるしかない
無職こどおじあたりは開き直るかもしれないけど一般人は前科や賠償困るからここいらで前例作っておかないと
ガイジ怖いわ〜
【悲報】維新の会、次の都議選で「東京都知事の座を維新でお預かりしたい」★4 [スペル魔★]
633 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/11/14(日) 00:59:03.95 ID:aDY9ccMM0
>>1
ねえわ
殺すぞ大阪維新
【竹中平蔵会長】「時代が追いついてきた」 東京から淡路島に本社機能移転のパソナ、島で内定式 [少考さん★]
589 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/11/14(日) 01:06:56.47 ID:aDY9ccMM0
淡路島に16年住んで思い入れあるんで
マジやめて欲しい
竹中殺すぞ
【債務危機】中国恒大、再びデフォルト回避の見込み−ドル建て債3本の利払い履行 [Ikh★]
927 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/11/14(日) 05:36:57.73 ID:aDY9ccMM0
>>866
たけなかは殺さないとな >>424
日本複写権センター(JRRC)委託内容変更して
デジタル化の取り締まりやれば、解決するんじゃまいか?
つか政治がマンガ文化の保護とかいうなら
海賊版取り締まり機関化して摘発してけばいいわけだし。 最近は異世界転生モノや、
タイムスリップで過去に戻るのばっかりだな。
もう、今の世界に明るい未来を見つけられないんだよ。
そう言って編集が違法アップロードサイト見てるジャンプ編集部
創作に敬意がなく
金払わない奴に読む資格ないよ
消えてよい
>>435
いうてプロバイダーが対応する案件やろ
あとGoogleは一応アメリカ法に則って申請出せばすぐ消してくれる
しかも割と審査も簡素化されててやりやすい
そして子供だけというのは固定概念な
20代以上も使ってるようやで
著作権も色々あってガバガバやからな
限界なんやで
お前もう少しちゃんと本質見た方がいいぞ マンガサブスクでもいいが、その前段階として電子コミックのレンタル1話10円、古いのは単行本1冊10円くらいにして、無期限レンタル権を5倍くらいにすれば課金勢大量に出るぞ。
ポケモンGOみたいな薄利多売モデル目指せ。
もう90年代辺りに絶版なって
今見るすべがないような漫画とか見たいんだけど
どこでさがせばええねん
>>148
こんなのガサ入れ必須だろ
呑気に手続きやってたら逃げられるに決まってる >>462
パクリ廻戦とか推してるしな
説得力はない >>445
だからそれを公式にジャンプでやれってw
ジャンプ、チャンピオン、サンデー、マガジンの4大大手が手を組んでアプリ作って月額制やれば凄いビッグビジネスになるだろ
英語版、中国版も作れば世界で売れて広告費も入ってくるし
日本企業ってこういうのスゲー下手だよな
だからGAFAとかにやられるんだよ >>451
そうか?
それはお前が外国人を勝手に綺麗なものにしてるだけで
印象で語ってるだけじゃないんか? >>461
いろんなパターンやり尽くされてるけどたまに逆異世界転生で魔人が派遣アルバイトで苦しんでたりする >>466
マンガ図書館Zにあるかもしれないから探せ
合法 >>370
漫画だと具体的にどこさ?
URL付きで教えてほしいんだけど
英仏独なら利用規約読めるから提示して?
なお、あんたが言うレベルの漫画サブスク
Google検索しても見つからないから訊いてるわけなので
自分で探せ!はなしな 漫画ならアプリで韓国の読むようになって日本の読まなくなってしまったな
絵もストーリーも韓国のが好みに合うみたいだわ
日本の漫画は昔の以外はなくなっても問題ないかも
>>467
それが時間かかるんだよ
国内だけじゃなくて海外の手続きとかあるし
コロナも相まって今かなり時間かかるんじゃ? >>474
マジで知ってるけどダメ
違法サイトを教えろとかアホか >>148
漫画村のやつはフィリピンあたりに逃亡してたけど
日本に帰国したところで逮捕されて刑務所
国際指名手配されるからむりだよ >>471
それって小説のはたらく魔王さまで既にやってるよな >>303
資本主義と共産主義の戦いだから
一塊の団体がどうこうできるわけない
どちらが絶対正義でもないしなw >>394
儲かるからじゃなくてCDやダウンロードが売れないから移行するしかないんだろ
つか音楽の定額で儲かってる会社あるの?情報古いかもだが会社は赤字の印象しかないし歌手に渡る金も小銭なんだろ
紙の本は何故かまだ電子書籍とタメ張ってるから粘りたいんじゃねえの、音楽と違って漫画な、高めの金額でも行けそうだから俺もさっさと定額(っていうかまず完全に電子書籍化)移行した方がいいとは思うが
そうすりゃ漫画の書き方もスマホに特化した先進的なものに進化出来るんじゃないかな >>475
韓国のは縦スクロールでコマ微妙だけど劣化パクリ作品ばかりじゃん
ピッコマでオリジナルっぽいの見かけたことも無い >>485
めちゃくちゃ儲かってるよ
エイベックスとかCD売ってた頃より収益上げてるじゃんか >>479
刑事と民事は別だからな
損害賠償は民事で取られる
>>482
今漫画とアニメでやってる
ジャビー様もそれ >>480
おまえ阿呆かよw
違法サイトに並べてNetflixだのHuluだの書いてんのか
ジャンプの引き合いに出すなら適法サイトでないと意味ないだろ
馬鹿これに極まれりだわ まだ海賊サイトあったんや
漫画村死んでから知らんかった
漫画バンク使い勝手よかったから残念
漫画ローとか広告がうざすぎるんだよ
今の世の中
資本主義は金持ちには優しい
共産主義は貧乏に優しい
どちらが日本に多いかって話
資本主義正義だけで統制が効く訳ない
>>489
CD売ってた頃はわからないけどエイベックスのAWAまだ赤字だよ >>489
糞って潰れかけでニュースになってなかったっけ
それで本社売ったんだろ >>480
あとさあ、違法サイトの中身知ってるってことは
日頃からご愛用ってことよな、クソじゃねーか 無料で漫画読むお子様は
自分の親が会社から給料もらえなかったり
自分自身がバイトや仕事で給料もらえなくても
しかたないと諦める覚悟があるんだろう
>>234
ウェブトゥーンの商業展開規模とか日本の漫画の商業規模に比べたら微々たるもんだぞ >>1
「漫画村」
↓
「漫画BANK」
↓
「漫画○×」
↓
以下 ループ >>485
書籍に関しては紙媒体をコレクションとして手元に残しておきたい層が一定数存在するからな 333取って喜んどるが、333は三振で、
334取った奴は選んで四球、な世界よ。
精度の悪いストレート一本やりで勝てる訳ないだろうがw
>>10
閉鎖したんだから日本人か在日外国人が関与しているのは間違いない 取り締まりをやりたいならやれば良い。だけど、サイトブロッキングは駄目だよ!検閲だろう?
つか公式もやればいいのにな
広告で儲ける無料の漫画サイト
1話いくらでとかより儲かると思うよ
>>433
?、ゲームは単にpcから専用機、そして携帯に変わったから
そしてゲームは十年前から売り上げが下がり続けている 動画配信、音楽配信並みに充実してるサブスクサービス早よしろよ
出版社毎に見方違ったり素人に毛が生えたみたいな漫画ばっかのサイトだったり
1日1話とかポイント交換とかもう面倒くさいんだよ
日本に
共産党があるんだから
絶対悪にはならない
資本主義絶対正義を掲げても
それだけで国は動いてない
なんか不思議といつでも見れると思うと逆に見なくなるんだよな
>>509
違法行為だからいいんでないの
サイトにアクセスできなくするのが手っ取り早い >>510
だいたいどこでもやってるじゃん
各社バラバラで細分化してるだけで >>504
一応セーフだがどこまで大丈夫かは保証できないな >>516
やってるとこは制限あったりするじゃん
無料有料で分けたりさ >>398
「中国コンテンツが被害に遭う」
そんな例は見たことも聞いたことも無いが… サイトにGoogleサービス使うと裁判所命令あれば把握出来るってこった
こういう違法サイトが後を断たないって事は
金を払う価値基準がズレてきてるんじゃないかな…
私はいい年したオッサンだから漫画雑誌ぐらいどうってことないけど、お小遣い制の大人や子供にしてみれば今の販売価格は高いのかもよ?
>>480
海外では月額制ガーとか抜かしといてテメエは違法サイト利用可よ糞の中の糞だな これ結局もぐらたたきだからな…
グーグルの検索に引っかからなくするだけでまあ問題無い気もするけどさ
●7大コミック出版社
1位集英社(紙媒体コミックス売上高617億円+電子媒体)
2位講談社(紙媒体コミックス売上高359億円+電子媒体)
3位小学館(紙媒体コミックス売上高160億+電子媒体)
4位KADOKAWA(紙媒体コミックス売上高140億円〜)
5位スクエニ(紙媒体売上高125億円 電子媒体売上高142億円)
6位白泉社
7位秋田書店
500〜1000円/月で音楽・映像のサブスクが山ほどあるのに漫画が無いのが不思議でしょうがない
>>10
プーチン「さっさと黙らせろ」
安倍「イエッサー!」 >>522
普通にかんがえろ…
ティーンに漫画は高い 人気アニメはサブスクで見放題なのに、原作のコミックは電子書籍でも高い。
アニメのほうが声優も作画も何もかもお金かかってそうなのにねえ。
>>514
これな
じつは無料にできるデジタルものなんて
価値は極端に0に近い
作家の努力や芸術性をいくら謳ったとこで
デジタルにすれば価値は0になっていく
一曲 何円の時代からサブスクに移行したのが
良い例
資本主義は新たな 仕組み(だまし)を
作り上げなければ錬金できない社会
だから共産主義が暗躍できる
わからないやつがまだ作家の芸術性だとか価値だとか
馬鹿を言ってる
そんな段階は既に終わってると言ってんのになw >>527
実質映像ですらその程度で見放題だからな…
一番アニメがコスト高いと思うけどさ…
あとYou Tubeすら放置だから
アニメのBlu-ray買うのに近い価値観になるかもね >>532
ゲームとサブスクだからな…
とくにマイクロソフトの三ヶ月100円はやりすぎ >>522
ネットがない頃は
普通に小遣いで雑誌買ったり単行本買ってたんやで
今よりずっと貧乏だった頃でもちゃんと買ってた
だから今の出版社があり印刷や編集の仕事がある
金払わない違法視聴がまかり通ったら
漫画の制作から出版に関わる人は
皆失業だよ
責任とれんのかクソガキども この被害額って、サイト見に行ったやつが実査に本を買ったときの金額なのか?
全員が現物買うわけないだろ
>>532
うざい死ね
作者も編集者も
金払わないやつには見て欲しくないと
思ってるよ
嫌われてる自覚もて >>522
さっきも書いたけど別にどうしても見たいわけじゃないけど有料の物を無料で見れるって行為に満足するのがいるんだよ
鬼滅が流行った時に5でもチラホラいたけどそれで節約してる気分になってる サブスクだって危うい
もはや違う売り方を考えないとな
それの繰り返しだから
資本主義は
>>536
今のガキは単行本に払う金はない
アプリゲーに課金しなきゃだから >>538
?
本来買わないと見れないのだが?
電子データだから割安だと思ってる?
現状は紙の本と電子版に値段の差は無いことが多い
あっても100円程度 >>539
じゃあ、見ねえよで終わっちゃう。
どうにかして、見てもらって金にするのが仕事になる。 マンガは著者が心血注いで書いた品であるし、
これを元に出版社もビジネスをしているわけなので、
著作権違反はいかんねえ。
同じ著作権違反でもやっちゃいかんヤツだよ。
集英社社員も違法サイト利用してたやん
どの口が言うんだよw
>>546
ebookシーモアrentaがオススメ 今頃儲けた金はどこかに行ってしまってご本人は無資力になってるんだろ
別に興味ないから
うざいとかなんとかいわれても
そう言う業種の新しい価値の出し方の問題だから
資本主義はそう言うこと
儲け方が古いやつは淘汰される
潰れるやつは潰れる
>>404
そりゃ麻薬は「所持」で逮捕だから、例えに使うのは無理スジじゃね >>508
うーんでもそれもそうともいえない気が
機械翻訳もあるし何らかの伝達を行なったなら外国人でもわかるかと
そうじゃなきゃ日本人でも発表までわかんなかったのでは
あって半グレとか関わってるぐらいか >>536
言うのはいいんだけど、それで買ってもらえるの?
こうしたものがなくなったら、みんな漫画を買うと本気で思っているの?
ちなみに現在のこどものお小遣いは、小中高で500円、高校千円との世界で、彼らが1冊買ったらその月お金がなくなる漫画を買うと? >>245
Winnyなんかやってた老人は大昔の漫画しか娯楽がないのかと思うと惨めになってくるなw >>554
描いたものを見てもらって金にするのが仕事だろ。
金にしないとダメなんだよ。
逃げるなよ。 >>556
>どんなやつがやってんのかね
>見ものだわ
それはわからないかもな >>1
漫画バンクで調べると
漫画bankの代わりは?
ってタイトルの記事が出て来て
読むと
U-NEXTなどの有料課金サイトを猛烈に勧められ
いかがでしたでしょうか?
でしめられてた
何もわからなかったが、マンガ村みたいなやつという認識でいいんだな >>397
手間考えたら2万円は妥当じゃね
50冊自炊するの自分でやったら休日3日ぐらい潰れる >>558
そんな少額小遣いどこ調べなん?
あと高校生2回登場してるぞw >>303
今は、ベトナムが有名でしょ。
マスコミで、よく報道されてる。 >>543
では、漫画諦めるか我慢するか金の使い方替えろって話だよな
小さな子供は物の道理わからんのだから
大人がしっかり教えんといかんのだろうけどねえ
ついでに年食って図体ばっかでかいのに頭だけガキってのもいるし 絶対なくならない
それは社会構造の問題
なんて罵ろうが断罪しようがなくならない
資本主義が始めたこと
資本主義が変わらないと変わらないと
業種が古いと言っている
間違いなく消えない
消える時はこの社会構造が民主主義でなくなるときだろうなw
>>24
できてるならやってるが割に合わんのだろう >>506
コレクター説は外人からも指摘されてるね、でもCDがほぼ消えたんだから本も変われるような?
検索したら900円たらずの定額でスポティファイやAWAもあとひと息で黒字化しそうだし、2000円もする定額のネットフリックスなんかボロ儲けらしいじゃん
漫画定額も1000〜2000円で闘えるんじゃないの?大手出版社が本気出せば次世代の漫画大国も日本だろ rawは、何章まで出てる作品か一覧時にわからないから
数章だけのゴミ選別するのには使いづらい
結局
資本主義論理w
泥棒とか言ってるレベルじゃ
何もかわりませんw
>>563
それってリンク貼ってあって、この有料課金サイトに登録したら
漫画が読める○○円分のポイント貰えますよってやつ?
典型的なアフィやな 問題はただなら読むが金払うなら読まんて人が増えたってことなのでは
>>566
日本銀行サービス局がやった290校参加の約5万人を対象したものだよ
小中500円 高校1000 これで満足したか? >>578
ただで見てるやつは別のただの娯楽探すだけだろう 良くわからんが儲かるなら集英社もやれば良いんじゃないか?
時代にあった稼ぎ方をすれば良いよ
公式の方が絶対に強いんだし
>>580
2015年のデータですが
今2021年 自公政権は、ベトナムと親密なんでしょ。
なんでベトナムに、取締を要求しないの?
東方系の漫画もレンタルに入れてくれやシーモア
買うには一冊900円近くと内容に比して高すぎる
こっちはサラッと空気感把握したいだけ
>たとえ海外サーバー経由の海賊版サイトも法的手続きをとれば運営者の特定を進めることができる。
>今回のケースも刑事手続きにまで持っていくことで相次ぐ海賊版サイトの抑止につなげたい
それができるんなら、最初からそうしろよって感じだよ
次は、運営者を特定するための法的手続きが難しい、使えない国を、海賊版サイト運営者が使うようになるんだろうな
なんか、脱税、タックスヘイブンの話と似てきたな
版元を潰して協会が作家を守る著作権システム作れば良い
まぁアクセスできるからアカンのよな
漫画や同人やAVエロサイトも含めてこの際全部アクセス禁止にしようや
お前らもそれでいいだろ?
これって何十万人も見てたわけだろ
でも見てた側は逮捕者0なの?
違法だけど罰則は実質ないみたいなもんなのかぬ
>>558
せめて信頼ある金融機関や調査機関のデータ・ソースもってこいよ
目を通してれば、そんな雑な金額出すはずないぞ
news.mynavi.jp/article/20201125-1527113/
school.js88.com/koukousei/life/ranking/2020money
lab.testee.co/2021-teensmoney 日本は、世界最大のベトナム移民の受入国。
安倍政権から、ベトナムとは親密だろwww
winnyでジャンプ作品を木曜や金曜に早バレ読むの楽しかったな
HUNTER×HUNTERが常に人気あった
>>583
経済が下降している中で、2015年も今もかわらない
揚げ足するだけの中身ない事言うだけなら、もうレスしなくていいよ >>437
中の人台湾人(少し調べればわかる)ってのがわかった時点でぐぬぬってなって終わり。
集英社が下調べできないガイジなだけ Netflixみたいに月1000円で単行本読み放題とかにすればいいのでは
>>591
どれもこれもカスなんよなぁ
ゴラク作品ばっかり読み放題で取り揃えても読者層はコンビニで済ますやろって思ったわ >>594
日銀の出しているデータをいっていた中でのその突っ込み、お前の中では、日銀は信頼ある金融機関じゃないんだなww 早速で申し訳ないがその上位10サイトを教えてもらおうかw
>>585
俺も、つか皆いくらまでならやるんだやろうね?取り扱いにもよるけど
作者にいくら会社にいくらみたいな話今のうちから始めて作っていかなきゃいつか外資系に喰われそう >>580
そもそも日本銀行サービス局ってなんだよw すみません、実家に置いてきた昔買った漫画を読んだことあります。
今現在サブスクが限界ですけど
新しい仕組みでコンテンツソフトを提供できる
錬金術を考えて独占した方が勝者ですw
資本論w
早く集英社はサブスクしろよ
また海外に先越されてしまうぞ
読者が漫画はタダで読むものって習慣になってたら最悪だな
>>603
だからソース出せよ
そもそも学生の小遣い調べるのになんで日銀が出張るんだ?
文科省あたりだろ管轄w 俺が知る限りあと4つくらいあるから、そこもさっさと潰せ
漫画やったら月額3000円ぐらいでも足りんのやろな
消費速度が異様に速いし
実用書で読み放題これぐらいやろな
でもまあ無料で見てる人間は自分で
面白い物が見られる可能性を減らしているってことさ
あと映像のサイトがとか言うけどそれも乱立していて
何がどこで見られるっていうのがわかりにくい
アマプラで無理ならまぁいいかとおもったり
あちこちにお金払ってられん
8000万アクセスとかこんな規模になるまでほっといたGoogleの責任も追求しろよ
>>598
>小学生高学年で最も多い回答は「月に一回」もらう場合で金額は500円でした。また、中学生と高校生では、1カ月のおこづかいの平均値がそれぞれ2536円、5114円となっています。
てかよく読んだらお前の言ってる2015年のデータでこう書いてあるんだけどw
嘘吐き >>615
多分大多数は出せない、出さない額になるのでは >>413
アニメや映画もそうだな
Blu-rayは今やファンのコレクターアイテムになってて主流はdアニメとかアマプラとかの月額見放題サービスに移行した
漫画だけいつまでも出版社の垣根を越えれず立ち後れてる >>578
最早音楽の世界ではCDやダウンロードで
金払って音楽聴くという感覚そのものが無くなってきている説がある
作り手側もようつべあたりで流して広告費で稼ぐスタイルになっているとかで >>607
くだらな
日本銀行の一部署がやったデータが、高校1000円、中小500円
偉そうに言う割に、君なって中身いまいちだよねw 今時月額1000円ありゃアニメも映画も音楽も見放題聴き放題だから漫画1巻に500円も払う気にならんから読まなくなったな
>>616
ITの前編がネトフリで、後編がアマプラでそれぞれ見られるんやが面倒臭くてTSUTAYA行ったわ
エイリアンやらゴーストバスターズやら、古い定番も歯抜けや追加課金だらけで付き合ってられん
マニアックな映画や回の多いジャンプアニメだけ見放題になってもカジュアル層はついていけんやろ あれ、合法じゃなかったん?って思ってたらそっちは漫画BANGだった
紛らわしい
もし漫画の印刷の仕事が無くなったら
何万人の仕事が消えるんだろうね
これまでにもデジタル化で失った雇用は沢山あるだろうけど
>>603
あとさ、日本銀行「情報サービス局」の「2015年調査」
これのスクショ撮ってみたけど平均値も中央値も
>小中高で500円、高校千円との世界で
なんて結果じゃねーぞw
、。 >>629
歴史的に淘汰された職業を哀れむほど
資本主義は優しくはないからなw >>629
紙じゃ印刷で消える線が多すぎて。。
もうそんな時代じゃないんですよ
カラーも普通になりつつある >>619
90年代連載開始の漫画なら完全読み放題月額9800円とか? >>624
ソースもってこれないくせによく言うわ
>>630のデータも読めない阿呆がw
https://www.google.com/url?q=https://www.shiruporuto.jp/public/data/magazine/kodomo_chosa/2015/pdf/15kodomo.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwjszsOkgZj0AhWlL6YKHdfbB1kQFnoECAAQAg&usg=AOvVaw2ldM0N4PVOIKDAmJMLjLcz 漫画村が無くなっても、次から次へと同様のサイトが大人気になるだけだな。根本的な解決策を打たないとダメだよ
>>632
ビデオ・キルド・ザ・レディオスター
AVも昔は美人や可愛い子がたくさんいてジャンルも豊富だったんだよね
今は作っても大して儲からないからかなり質が悪くなった
お前らが無料動画で済ませてるようになったせいだぞ
あれ全部無料じゃなく盗用だからな
ナルトの最終話いよいよ明日かーって楽しみにしてるときに
まとめのあんてなサイト見てたら
ナルト最終話の海外の反応とかでてきて
金払って海外の盗み見より遅いのかってアホらしくなったのは覚えてる
>>10
著作権違反でロシア相手に日本の大手出版社が及び腰になると思ってんの? >>230
ダウンロード形式の公式アプリもあるぞ? >>639
今は女がスレてるんだよなあ。。抜けないのばっか >>618
高校のは誤認した
これはすまない
中学のは、君の言うのは平均値、こちらが書いているのが最頻値1000円
行き渡っている事での問題だからねこれは平均値でなくて、最頻値
高校は全体にわたり5000円でまちがいない
小学校高学年500円 中学校1000円、高校5000円 >>647
こっちには散々噛み付いといて無視かよw
おめでてーな 読みたい漫画をリスト化して漫画喫茶深夜パックで読み漁る
これ至福
>>647
>行き渡っている事での問題だからねこれは平均値でなくて、最頻値
意味不明だな
最頻値って行き渡るとか示す数値じゃねーし まぁ特定作品全部サラッと読みたいなら漫喫行くわなぁ
>>638
正にMTV(資本主義)への変容だな
日本は優しいもんだ
アメリカなら必要ないなら直ぐ首切りだからな
資本主義論理繰り返してんだ
アメリカみたいになるのは当たり前だろ >>648
あなたのデータを見たんだと思う
てかそいつ中学生も500円言うてたからなw >>360
ルフィなのに海賊ってギャグだと思うよ… これ広告収入を独り占めしたから駄目なんであって、ちゃんと作者や出版社にも分け前を与えてれば問題なかった。
運営が馬鹿すぎ。
広告収入を。うp主に1割、サーバの維持費と管理者の取り分が4割、残りの5割をDLされた漫画の作家と出版社に振り込むようにすればよかっただけ。
そうすればみんなタダで読むことができ、漫画家も出版社も対価を得ることができた。
日本は、世界最大のベトナム移民の受入国だからね。
安倍政権から、ベトナムとは親密www
マスコミで、よく報道されてるだろ。
>>625
すべての作品が?
すべてではないのでは?
特定の作品はべつのサービスにいかないとないとか
別途有料とかじゃない? >>552
それって、全員やってんのかよって話になるが
お前、義務教育くらいは出てんの?知能低いよね >>665
1ヶ月だけ契約して見たい作品見たら解約すればいいんじゃないか
同時にいくつも配信サービス契約しても見る時間ないだろう この漫画サイトがダメで、図書館はOKという理由が分からんな。
図書館にも新刊本がすぐ並んで、だれでも自由にタダで借りることができるだろ?
もちろん税金で運営されてる、とほざく奴はいるかもしれんが、図書館で借りるときにそんなの意識しないし。
本を1冊も狩りない奴も、毎月何十冊も借りる奴も税金額は変わらんしな。
図書館で新刊本を借りて内容を知れば、ほとんどの奴はそれで満足して改めて本を買わない。
また新しい新刊本を図書館で借りてくるだけだろ。
何で図書館は許されて、これは許されんのだ?
図書館で何十回も借りられても、そのたびに著者や出版社には1円も入らんぞ?
>>663
ほんの数%の還元でも、たくさんの人が読めば大きな金になるのにな。
今は広告収入を回すのがベスト。 ブックオフとか古本屋も、そこで売られてる本は著者や出版社には1円も入らんぞ?
客は安い価格で本が買える。
新刊本も1か月せんうちにブックオフに並ぶしな。
>>669
図書館法があるから法で権利が守られてる。 画質落とすことと発売されてから3ヶ月経ってからupすることを条件に手を結んだら?
>>669
図書館におろしてる値段にのっけている
そしておそらくだけど法律で何かしら決まってるのでは 漫画海賊サイトも、広告収入を作者と出版社に還元するシステムを作り、怒りを運営がサーガ維持と利益にするようにすれば共存共栄できたんだよ。
漫画DLサイトは、多くのユーザーがいるから企業は広告で知名度を上げられ、ユーザーはタダで漫画がDLでき、作者や出版社も利益を分けてもらえ、サイト運営者も食べていける。
みんなWin-Winなのに。
広告収入を独り占めしたサイト運営者が馬鹿だった。
国によっては図書館から借りる度に作者に金がいく制度があったりもする。
公共貸与権といい欧州ではかなり広がってる。
日本でも映画に関しては導入されてる。
>>304
>ネットに乗る媒体は既得権が通用しない
通用するに決まってんじゃんw
FLOSSですっら法の保護下にあんのにw 出版業界はマンガ電子書籍が絶好調で、稼ぎの柱になりつつあるから、甘い態度はまず取らないよ。
>>669
海賊版サイトは盗品並べてる時点で話にならんのだが
あと「図書館法 無料の原則」あたり検索しなよ 自分とこで最新のマンガとか今が旬のマンガ意外の物を全部広告付きの無料にすりゃええのにな
下手にポイントやら金を直接取ろうとするから、それなら絵は下手くそだけどTOONでいいわとかであっち方面に若者層とられてんだろうに
>>111
交通違反の青切符みたいな仕組みを作ると良いかもな。 漫画のレンタルってやってるところ少ないのでは?
TSUTAYAでもかなり限られた店舗のみ
もともとレンタルが適さないビジネス構造なんだろう
レンタルが適さないからサブスクにもならないのではないか
>>642
及び腰にならんくても、相手国の協力無しには何もできんしねぇ。 一つ一つつぶして行って
裁判やってボコボコにして行く。
地道な努力が大切だね
>>669
一度に利用できる人数には限りがあるとこが違う。 お金のない子供が見てるんでしょう。
自分達が子供だったときはジャンプの回し読みとか当たり前のようにしてたのに
大人になったら急に倫理を振りかざすのは大人げないわ
ガス抜き出来る場所作ってあげないとますます自殺率上がるよ
もう撮影禁止で毎週壁画連載とかにしたら
単行本も全部買い取りして売るのやめちゃってもええんでない
漫画版のSpotifyを作れば海賊盤なんてたちまち駆逐出来るのになぜしない
>>669
他の地域は知らんが、うちの自治体の図書館は漫画なんか見れないぞ
児童書、小説、教養本くらいなもんで、こんなの1日で読める本の数なんてしれてるだろうし、それも公共施設だからしゃーない感はある
漫画海賊版サイトば例えるなら、漫画喫茶の方がふさわしいと思う
同じ漫画だし、いくら利用料払うといっても出版社には1円も落ちてこないし >>694
その回読してたジャンプは小遣いで買ったやつだろ
法律上なんの問題もないし
それに対し海賊版サイトの利用は
盗品の漫画並べてるとこ行って立ち読みしてるようなもん
あんたは金が無いからって理由だけで
子供が盗品扱うサイトに出入りすんの容認してるわけ? SpotifyはSpotify内で海賊行為やってるのがちょいちょいおるので
出版社がやるかプラットフォーマーがやるかの変化しか起こらんw
>>699
読解力無さすぎてため息出るね
なにも考えずに脊髄反射で噛みつくからそうなる >>686
社としてエロクール見てたのかって話になるんだが以下略だな >>702
どこが読解力ないのか具体的に説明してご覧よw
で、子供が盗品扱うサイトに出入りするの容認してるの?
論点ずらさず答えてみな? 前のサイトの管理者は実刑食らってたからなあ
もう出所して同じ人だったりしてw
タダだから見てるだけであって金取られるなら見ないよって奴ばかりだろ
アクセス数を基に考えるのは都合良すぎ
実際売り上げ的には大した変わらないんだろ
>>6
マガポケとかあるやん
チケットで何話か無料で毎日見れるんだからさ >>707
法律でそういう算定法になってんだよ
バーカ 日本人の公用語が英語だったら
安く定額読み放題で世界中に開放して相当儲けられたはず
日本語だから余りにも大きなビジネスチャンスを逃した
何年も前にAVやアニメ含めて結婚を機に違法視聴から足を洗ったけど、今頃震えてる奴たくさんいるんだろうな
>>710
いや、知ってるけどさ
でも算定式の金額からは削られるだろうね
そもそもジャンプ、マガジンの漫画見ててもつまらんものばかりだから売り上げ下がってもしょうがないわ
海賊サイト世の中に無くても売り上げ下がるわ やっぱ出版社とかは資料みたいな感じで読み放題なんかな
>>704
ID:QFTIvHJK0って
回し読みしてたジャンプも盗んでたって言いたかったんだよ、きっとw >>110
黙っててもそれなりに売れる作品と、
宣伝して無料○話やってようやくバックナンバー売れる漫画を一緒くたにして
僕ちゃんいくつなの?
考える頭ある?
出版社が損してると言ってるのは前者なんだよ YouTubeも漫画検索で一杯出るからアウトなんだろうか?
あとアニメ動画普通にネットに転がってないか?
>>2
ここは1話1話ではなく単行本単位で見れるから便利だったよね >>120
著作権まで放棄する奴なんてそうそういないだろ
君が望むのは漫画図書館Zが近いよ
探せば面白い作品もごくたまにある
大半はゴミみたいだけど ジャンプの回し読みは犯罪じゃなぁい!!!
この意識の低さがゾッとするね
しかし漫画村の奴が実刑喰らってるのに模倣犯も勇者だな
>>712
英訳なんてそこまで手間じゃないだろ
グローバルで売れる作品は実際にやってるのだから >>715
マシリトが干されてた?頃に倉庫のジャンプバックナンバーを読みまくって研究したって言ってたな >>723
つまり手間がある時点で一部の作品しかビジネスとして成立しないってこと お前等ネラーは犯罪やってる意識低そうだものな
さっさと死んどけ犯罪者共
>>678
それを各作者と契約しなければいけないんだぜ?
実際にどの作品がどれだけ読まれたのか正確にはカウントできない以上(無料だとやらせアクセスができる)
作者間の配分で揉めるから、間違いなく契約拒否もある
その苦労も知らずに好き勝手言ってるわ子供のたわごとも大概に >>725
CDを友達に貸すのと同じような感じでしょ
セーフかなあ >>727
それでいいだろ
英訳しても売れない作品なんだから
最初から英語だとしても売れないだろ
海外展開でネックになるのはその国の著作権保護の力の入れようだろ
海賊版を野放しにされると困る >>714
ただじゃなかったら見なかったって利用者が主張しても被害額の算定には影響しないよ。
サイトで漫画を見させた分だけ違法に売ったのと同等になるから
出版社の売り上げを減らした損害じゃないんだよ >>729
だから日本は衰退するんだ。
文句ばっかりで新しい仕組みも生み出さない
賢ぶって、社長の椅子に座るだけ >>729
まぁでもそういう巨大ビジネスは遥か昔から存在してはいるから子供の戯言ではないけどな
音楽の著作権がまさにそれ >>691
そうそれ
放置してると調子にのる
なんだかんだいって大手がやられると
あとは警告でも尻尾を巻いて逃げる
映画泥棒もそうだけど、こういうのこそ国がバックアップしないといけない
ソフトコンテンツの海外進出を図りたいのならなおさら >>735
音楽はほぼジャスラックの一元管理だろ
だからいい
それは出版社が自ら管理することと変わらん
なんでどこの馬の骨かわからないやつにライセンスを認めるんだ? >>725
「私的使用」の範囲内であれば違法じゃない >>739
別にジャスラックだろうとなんだろうと
そういう形態のビジネスが遥か昔から
存在してる事実にかわりはない 著作権を乱すものはドンドン潰せ!
俺は見てないから関係ないしなw
>>697
横浜市の図書館は漫画もあってネット予約もできる
ちょうど勤務地が横浜だったときに登録して、週一で5冊ずつ借りてゴルゴ13ほぼ全巻読破したった
コナンはつまらなくて途中で止めた >>721
いや、あんたの法律に関する知識の低さにびっくりだよ
頭大丈夫?
リアルの友達同士での回し読みは営利にあたるわけがなく
私的使用の目的で有れば、著作権者の許諾を得なくとも
一定の範囲で著作物の利用を認めているだけど?
どの辺が意識低いか、御高説聞かせてほしいなあw >>741
違うだろ
ジャスラックが無料で公開して広告収入でやってるのか?
馬の骨ともわからないサイトは広告も投資や商材、エロ課金などロクなもんじゃない
そんな広告収入でモデルにしろとか、馬鹿じゃねえの(ユーチューブをディスってるかも) >>744
ちょっと訂正
正 著作権法では、私的使用の目的で有れば著作権者の許諾を得なくとも
誤 私的使用の目的で有れば、著作権者の許諾を得なくとも >>734
だから、ちゃんと著作権を管理して、契約しない違法サイトを取り締まり
海外には正規契約版を普及して展開する
立派な戦略じゃねえか
「ぼくのかんがえたさいきょうのびじねすもでる」もたいがいにな >>745
話をすり替えるなよ
誰の曲がどれだけ利用されたかを査定して
著作権使用料を払うビジネスモデルは遥か昔から存在してて
子供の戯言なんかじゃねえよって話だ こういうのは出版大手4社以外に同人系DLも含めて数で攻めたほうがいいと思うんだが
>>744
あなた韓国人じゃない?
合法であればいいって発想が
日本人のものじゃない >>622
漫画と音楽の違いは、
音楽は一曲一曲が基本バラバラで
コンセプト・アルバムや長作品は一般的ではないということ
一方漫画はそれなりの長さを求められる
そのため、電子だろうと紙だろうと、単行本としての需要がそれなりどころかかなり高く求められるということ
これは強いよ音楽より
2つの分野に分かれていくだろう(なってる) 買ったってのがミスリード祭りで面倒臭いね
イメージとしては絵画買ったノリに近いんやけど実際は超ショボい権利とか
海外版を英語の勉強に使ってるんだけどこれもだめなの?
違法に楽しんでるんじゃなくてあくまで学力をあげるためなんだけど
>>744
回し読みに違法性の法的根拠はないが学校では禁止してたぞ
それが許されるのは公私の範囲が曖昧だからだな。
ネットには公しかないわけ。だから違法なの >>750
俺はすりかえてねえよ
話の出だしを見てみろ
広告収入を還元する、とある
無料を前提としてる
それを俺は否定した
お前が勝手に横から話をすり替えてるだけだ >>2
それだとエロ動画関連で殆どの男が捕まりそうだな アメリカならこういうのはちゃんと対応してくれるのだろうけど
今度は、サーバーがもっとやばい国に移されるだけなんだろうな?
>>558
俺は買ってたし、うちの子も買ってる
好きな漫画を一冊ずつゆっくりと集めてる
お年玉も上手く使いながら
ゲームは誕生日とクリスマスで 広告収入で儲かる言うても
犯罪者の数人が稼ぐには十分だろうけど
作者や出版社の儲けのレベルにはならんのちゃう
>>753
いや馬鹿なの?
犯罪じゃないって話してんのに話のすり替えも大概になw
あんた子供の頃や学生の頃
回し読みしたこともないくらい友達いなかったのかな?
あと、どうでもいいからさっさと御高説聞かせてw
きっちり著作権法にからめて
回し読みが犯罪だということや、合法でも許されないって考える理由説明してよ >アクセス数が月間およそ8100万
乞食ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア
\(^o^)/
>>758
俺はお前が子供の戯言と言った部分にしか言及してないし
お前が子供の戯言と言った部分が
現実では余りにも当たり前に行われていることに対する反論があるならどうぞ
無ければ子供の戯言ではないで終わり >>757
べつに公しかないわけじゃなくない?
テレビのダビングも10回までならできたりするし >>757
横レスするなら話の筋くらい理解しなよ
>>764読め
>回し読みに違法性の法的根拠はないが学校では禁止してたぞ
それ本当に法的根拠がないって理由での禁止か?
ふかしでなく、校則、規約あるならぜひ見たいけどw
あとさ
>それが許されるのは公私の範囲が曖昧だからだな。
>ネットには公しかないわけ。だから違法なの
リアル友達同士に私的利用って条件付けてるの読めないの?
ネット公開の話なんて一切してないんだけど? >>697
うちの学校は図書館すら漫画があったなあ
生徒が寄贈したものばかりらしいが、寄贈されれば漫画でも置くゆるーい学校だった >>243
おいおい
イカゲームが世界で流行ったのを分かってる?
日本のコンテンツが世界で認知されてなく、
パクって海外で展開したほうが大儲けというのを如実に表してる
これはもっと危機感を持った方がいい >>770
流行ってるかどうかなら日本の漫画だって非っとすることはあるんだからそれじゃ論拠にならなくね
日本の漫画が全然ヒットせず海外の縦読み?の漫画ばかりヒットしてるのならともかく >>770
あれ韓国がアホ見たいに再生してアクセス数稼いだからネトフリが集計基準変えたのに >>766
まだやんの?
なら君の勝ちでいいよ
どうぞどうぞ
そういうくだらない論点と認識の整理だけの議論は無駄だから >>757
読み間違えたw
>回し読みに違法性の法的根拠はないが
なんのために例えで出したんだよ
あんたの学校が回し読み禁止してたから何?って話よな >>764
法律上の罪は問えないが
道徳上の罪ではある。
購入者以外はただで読んでいるのだから
万引きと同じよ 回し読みでの所持者なんてどうやって確定するんやろ
レシート?
個人間のあげたとかやっぱ返したとかどうなるんやろね
>>771
うーん、日本の漫画はもっと海外でヒットするんだよ
だけど国のバックアップ(各国の著作権法の整理や契約のやり方のフォーマット、窓口の紹介など)が弱すぎるから、大手の一部の漫画しか海外に出れない
だからミドルヒットや人知れず人気の漫画のネタが海外で知られてなくて、損してる
それがもどかしい 合法である
違法ではない
この2つって扱いは同じでも結構違う気がするんだよな
違法ではないってのは脱法に近い感じ
>>775
満喫は読んだ漫画の金額より遥かに安く済むけど道徳的にアウトなの?
ただで借りられる図書館は? 海賊版サイトってここだけじゃなく海外の言葉に翻訳されてアニメも漫画も出版・放送された数時間後には海外のサーバーに上げられて拡散されてる。開示請求してる期間で数千万から数億稼げるんだからやる奴が後をたたない。
出版社も定額の世界同時出版、放送に変えた方が利益出せるし被害も抑えれると思うけど漫画村しかり同じ対応しか何十年も前からしてないから今後も変わらないだろうな。
後、こう言う報道があると海賊版サイトの利用者が更に増えるからサイトの名前は伏せた方がいいと思うんだけどな
>>776
誰かがパクらなければ普通に聞けばわかるのでは >>772
それで終わればいいけどな
いつも「日本スゴイ、韓国は2流!パクリ!」で脳内お花畑で、気がついたら韓国はともかく、少なくとも日本は衰退の一途、みたいなのが各種産業で起きてるからさ
なんで慢心できるのかが分からない
そういうとこなんじゃないかな
今の日本の本当のダメなところってさ >>775
著作権法一切理解してないのはわかったわw
では、その論で行けば例えば
あんたは会社が所有する資料となる書籍類は一切利用せず
(先に書いとくが、図書館法のある図書館引き合いに出すなよ)
家族同士とも本の貸し借りは一切したことないわけだw
会社の所有物だから、家族のものだからってのは通用せんよね
道義的にw >>782
商業目的でない個人の範囲で楽しむのは公式がいいよって言ってるじゃんw
図書館もアウトかw
満喫はグレーだが >>784
はー。ほら聞く耳持たねえだろう
根っこが韓国人 >>787
反論できないと韓国認定で逃げるとかダサいよ
引くわ
何が罪だよ 集英社は訴えられる側だろwww
編集者が違法サイト使ってるんだから
>>787
いやいや、具体的かつ法的に御高説述べなさいよw
あと、何か勘違いしてるみたいだが
海賊版サイトの利用は決して許されるものでなく
海賊版サイトは完全に違法
完膚なきまでに叩き潰されるべきってスタンスなんでw
なにせ、自分は出版関係で飯食ってるからな >>703
YouTubeの不具合として社として押し通してたなw >>796
うn、もうわかった。わかった。
やっぱり理解できないね 俺の記憶にある週刊ジャンプはサービス価格170円
今いくら
>>801
喫茶店のコーヒーが250円だった時代やんけ >>799
ただ単純に「あんたの考え述べなさいよ」って言ってるだけだよ?
さあ、著作権からめて具体的にどうぞ?
尻尾巻いて逃げるなら止めないけども でもさ
きちんとお堅い家庭に育って海賊版サイト巡回ダメ!読める漫画は毎月のお小遣いの中で買える分だけ!って子供より
海賊サイトばんざーいとあらゆるジャンルの漫画を手当たり次第読み漁って育った子供の方が感受性育って将来役に立ちそうやね
>>797
逆や
みんなにもっと儲けてほしいんだ
海外展開のプラットフォームができれば、作家だって作風に選択肢ができる
安心して創作活動に勤しめる
フリーライダーを嫌ってるんだから 感受性や読む力は子供の時に読んだ本の数で決まるからね
杓子定規に法律守らせるより将来の財産になるよね
>>804
お金を出すと損切り出来ず依存症になる。
全巻揃え終わるまで止められない
子供にいい影響は与えないだろうね
ソシャゲと同じ。 オフィシャルはレンタル費なんだからそれなりの費用にすべきだわ
海賊サイトのおかげでガキが漫画だろうと本や物語を読み漁ることによって感受性が引き伸ばされたのではなかろうか
>>809
マンガだろうと本を読む行為に依存するのはメリットしかないだろう!
ソシャゲとは違い将来の財産になるからな 日本も中国と変わらなくなってきたなと思いきや昔っからキン消しやビックリマンシールのパチモノあったんだよな
やっと訴えられるようになって取り締まるようになれたかって感じか
侵害されてる側が訴えないと警察も司法も動けんからな
マンガとゲームは受け手jによって変わると思うがな
ただ面白い面白いで消費してるだけじゃ成長の役には立たんだろう
小説はただ読んでるだけでもメチャクチャ日本語能力上がるけどな
>>815
国語の成績はよくなるだろ
それに漫画を入り口に児童文学、ラノベに一般小説とステップアップしてくもんだ >>814
アメリカで「パイレーツバージョン」って言われてたのが、日本で直訳されて「海賊版」って言われてるとか、そんな理由だったはず >>809
普通に子供のころからつまらないと思えば買うのやめて切ってたよ
本当に面白くてほしい漫画、漫画以外の小説もゲームもあるのに
つまらない漫画を損切り出来ず買う余裕なんてないし 漫画サイトで連載漫画購読してるがページ数の割に高くて辟易した
ページ数すくないから読んだところで特に感想が生まれるわけでもなく
もう漫画は読まなくてもいいや
今は本家が無料試し読みや
人気作も少し遅れで毎週読めるようにしてたりする
海賊版は害悪
>>808
>>552
何のお咎めもないらしいね
こういう自社の社員を違法ダウンロードでちゃんと逮捕させてからやればいいのに >>813
フィリックスガムなんかモロパクリで批判されて版権とったみたいだけど
ネットがなかった時代は日本もパクリ放題だったからな。 >>818
500円で買ってきたマンガを1時間でスキャンして
広告で1万円儲かると思えば
経費含めても利益率はすごそうやなあ・・・ >>804,807
違法サイトで培える感受性とかたかが知れてるんだけど
仮に感受性育っても遵法意識や社会通念欠けるから
お前みたいにろくでもないこと書いたり口にしたりして
周囲にどん引かれるのがオチだわ >>822
今の所、アップロードは捕まえられるけど、ダウンロードは捕まえるのが難しい(法律が無い)んじゃないかな
とはいえ、集英社はこれが話題になったときに制裁を与えたほうがイメージアップになったろうがね
転載擁護ツイートした社員を即座にクビにしたホビージャパンほど苛烈な制裁でなくても、何かは行動したほうが良かったろう >>817
へ〜、輸入された言葉やったんか
サンクス >>825
海賊サイトで育った感受性と正規商品購入で育った感受性に違いが出るとか片腹痛いw >>816
俺は小学生あたりからアルスラーン戦記とか読みまくってたがおかげか
現国だけは一切勉強しなくてもずっとトップクラスの成績だったな
同じくらいマンガ読んでる奴は現国の成績悪かったし
やっぱマンガじゃダメじゃねぇかな
>漫画を入り口に児童文学、ラノベに一般小説とステップアップしてくもんだ
これはないだろ… >>825
読み手は今のところ逮捕者出てないのでね
なんか君は彼女や友人との二人乗りまで子供に禁止してそうw >>829
いやあるだろ
本を読む入り口として漫画使ってもいいし
今は小説をコミックにしたりとかもあるしそっから原作に興味持つ奴は普通にいるだろw >>829
ラノベはまあ有り
セリフを追うものだから
児童文学や小説は地の文を追うから読み方が違うよな 中国のビリビリ動画は、当初は今の日本で言えばひまわり動画のような
違法からグレーゾーンのサイトだったが、NYに上場して親会社のテンセントのみならず
ソニーのアニプレックスから出資を募るなどして完全に
合法的な存在に変貌したが、その反面、違法動画が激減して
がっくりだ
>>832
それは海賊版サイトを野放しにした被害総額をうわまる利益になるわけ?ならないよね >>829
俺も三国志にゲームをきっかけとして吉川三国志にはまって
文中に良く漢詩が出て来るので漢文が得意になった。
また、三国志自体は世界史の中では非常に短いが中国史自体に興味を持てたのと
中国の地理を大まかに把握できたことは良かった。
世界史は東洋史と西洋史の二本柱から成り立っており前者の中心は中国史
後者の中心はヨーロッパだったから >>836
被害食うのはその子供じゃないし
>>835
ガキの内はなんでもやって吸収してくもんだ
仲間と二人乗りしたり同じ漫画を回し読んだり
補導も逮捕もされる可能性低い海賊サイトの閲覧程度で倫理観だの遵法意識だのと言い出す神経の方が俺にはわかんねw >>837
そうそう
例えばスラムダンク読んでバスケ始めたりヒカルの碁読んで囲碁やりたくなったりも財産
あんたの言うように何かのテーマにひかれてそっちを深く掘り下げるでもいい
フックは多ければ多い方がいいのだよ >>816
昔、東大英語も担当した駿台の講師が浪人中に行ってたことを覚えてるが
漫画は速読力を養って意味があると褒めてたな
高橋て先生だったかな >>2
未成年って言うか児童をどうするかって問題に発展するだろうしね >>832
一般的に売れてるマンガは原作自体がマンガだよ
ワンピース、鬼滅、進撃、ドラゴンボールでもなんでもな
要するにマンガ->小説というルートを辿れる作品はかなり少ない
そういうのは基本的にオタク向け作品だけだからなw >>1
被害額を「全部定価で買った場合」で計算するのはやめろ。 >>819
卒業出来るケースを出したとこで依存症の子供は救えない
少年ジャンプだって中年が支えてるとか揶揄されてんじゃん >>834
世界市場に公式に参加したかったらそうなるわな。アングラならともかく。
任天堂がテトリス出したときにソ連と権利問題でもめたけど、共産主義だと法体系とか違うだろうからかなり複雑で面倒だったらしいけど、
今はどこでも資本主義が建前だから。 >>844
別にそのルートオンリーじゃなく
普通に本を読むのに慣れたらそれこそ活字にも手を出すようになると思うんだがねぇ >>825
創作物で感性を育てたら発達障害みたいな奴にやるよ >>848
まあ漫画は活字離れを食い止める第一歩だな、今では漫画離れすら
進んでるらしいから YouTubeも初期は権利侵害しまくってたけど
今はクレーム対応ですぐ削除されるようになっちゃったからな。
>>809
テキトーな事を言うなやw
金を出すからこそ、要・不要を考慮するようになるんだよバカw
惰性で読み続けるのはむしろ無料の方だ
海賊版は金の価値も作品の価値も考えやしない糞ガキを量産するだけって事
更に厄介な事に人間はタダで物を貰ってると周囲への感謝や配慮とは無縁のバカになっちまうんだよ
心療内科医にでも聞いてみろ >>849
それは言えるかも名、似た話として宮崎駿が昔、親にトトロを子供は100回以上見てるんですって
言ったら喜ぶどころか怒りだして、そんなことさせるよりも外出して自然に触れ合わせて
虫取りでもさせなさいって激怒したって言うしな
偽物の感性かも。庵野も結局は原点である宇部市の宇部興産の化学工場の無機質な原風景に
立ち返ったしな。影響を受けたガンダムなどではなく >>848
それはあまり一般的とは思えんけどね、個人的には
俺はどっちも読むけどそういう奴は俺の人生ではあまり出会ったことがないかな >>851
ニコニコは著作権に基づく削除をやり過ぎて深刻な客離れを引き起こしたとして
昔の映画やエロはひっそりと黙認してるらしいよ、みんなが見てランキングに
上がって来ない限りは >>846
>お金を出すと損切り出来ず依存症になる。
ここからして意味不明なんだけど
なんか医学的な根拠でもあんの?
あと、ジャンプ買い支えてる層って中年でなく10代20代
読者層の年齢別・男女別のデータは公表されてんだから確認くらいしろよ
adnavi.shueisha.co.jp/mediaguide/
honkawa2.サクラ.ne.jp/3969e.html
(サクラ→sakura) >>856
それただ削除が追い付いてないだけでは? 海外なんか金払うという認識がないレベルの無料コンテンツ化してんのに
金落としてる日本人締め付けるなんて衰退する一方やね
>>857
でもハリウッドの監督の中には日本のアニメや漫画に影響を受けたって人はいるが
例えば今度マトリックスの新作が出来るがそのウォシャオスキー兄弟今は性転換して
姉妹か?は、日本のメガゾーン23というアニメに感銘を受けたみたいなことを言ってるし >>849
だからたかが知れてるって書いてるだろ
さらに幼少期から違法サイトなんぞに触れさせるというんだから
社会不適合者まっしぐらだわ >>859
いや、これは邪推かもしれないが、あえて気付いて放置してる面もあるような気がする
素人の俺ですら検索できるんだから、プロの削除人が気付かないわけないと思うが >>863
オワコンサイトだからそこに割く労力ないだけやぞ >>864
俺も実は検索してしまったが、11月5日に既に修了なんだってな
集英社などの訴訟の動きを察知してサイトは閉鎖、もぬけの殻 >>863
>昔の映画やエロはひっそりと黙認してるらしいよ
>いや、これは邪推かもしれないが、あえて気付いて放置してる面もあるような気がする
一貫性ないな
「黙認してるらしいよ」と言うなら公式関係の根拠いるだろ
「あるような気がする」ではあんたの勝手な感想でしょ ワンピースの編集者がエロマンガ割ってたのは笑えるな
偶然サイトを見てしまったと言い張ってるけどww
共産党政権になれば漫画はタダで読めるよ
漫画家も党の指導の下1日8時間労働で共産主義社会にふさわしい漫画を描くようになる
著作権は親告罪
権利者がダメというまでは違法でも罰せられない
>>520
諸葛孔明が目からビームを撃ったりしとるやんけ 海賊王に俺はなる!だとか意味不明な供述をしている主人公もいるし
海賊サイトで海賊が出てくる漫画を読んでいる少年もいるんだろうな
海皇紀とかフルアヘッドココとか面白いしな
>>2
この手のサイトは異世界転生とかのいわゆるネトウヨ系漫画ラノベがやたら充実してるからな
利用者がネトウヨばっかなんだろうなあ >>867
音楽みたいにユーチューブでは
漫画家が「この音楽は〜」的に広告得られるシステムあるんだっけ
なさそうなんだけど 海賊版サイト自体は潰すべきだけど集英社はクズすぎる
まずエロ漫画DLしてたやつ処分しろ
>>230
Kindleとか楽天koboとかじゃ駄目なの? >>869
エロクール内藤(東大卒)なら昇進したとかいう話をどっかで見たけどそれが本当なら集英社バカだろ
ジャンプはもう買わねー >>1
アクセスログからヘビーユーザーも芋づる逮捕来るかな >>867
そういうサイトは公式のものが既に幾らでもあるだろ。 >>767
テレビがネットかよ(笑)
これだから犯罪者の理屈は論外なんだよな
NG行き >>882
リーチサイトだからリンクを踏んでも落としたかどうか分からない >>2
目に見える行動が先にくるので売る方が悪い
売る→原因
買う→結果
原因と結果の関係は明らかだ
需要?
思考は目に見えない。対象外 でもまあ見る側は落とさなきゃ罪にならないんじゃ まあいたちごっこだわな
高学歴ばっかり集めてるくせに
画期的なアイデアはひとつも生み出せない
>>474
集英社がねらっている海賊版サイトは次の通り
ssl.axax.cloud, ssl.advx.cloud, ssl.akkx.net, ssl.sdox.cc, ssl.standardcdn.net, ssl.lsh.buzz, ssl.appx.buzz, ssl.asiax.cloud, ssl.appsx.cloud >>793
訴えさせばいいんじゃないの?
原告の正体が明らかになってたちまち運営はお縄だ
是非やってくれ >>404
河井議員に金貰った地方政治家はお咎め無しだしなぁ 憲法があるから対処できないと言ってたアホ司法関係者も訴追してほしいわ
>>888
アイディアはあるがシガラミが捨てきれないんだろ
オンラインを本格的にやろうとすると取次や本屋、印刷会社を切り捨てることになるからな
日産がゴーンを招聘するまで復活できなかったのと似たようなもんだ
あれも社員のクビを切れずに瀕死にまでなった cargo 💴💶💵🌹🐾さんがリツイート
立川談四楼
@Dgoutokuji
山本太郎代表のれいわ新選組と支援者はつくづく偉いと思う。大企業、労組、宗教団体、テレビの力を借りることなく、草の根のたった2年で5議席獲得に漕ぎつけたのだ。山本太郎は「まだ小さい、主流にしよう」と呼びかける。「地方へ広げよう、みんなの力で目にもの見せようぜ」とも。さあ次は参院選だ。
午後0:46 · 2021年11月14日
>>897
そのしがらみも含めてマンガ文化を形成してきたわけだし
ただの商品として合理化していくのが良いことかどうかは
一応慎重になるべきだと思わんでもない >>889
その安価先は海賊版サイトではなく適法サイト質問してるよ
>>329,370を踏まえて
NetflixやHuluクラスの海外漫画サブスクあるって言い張るなら
さっさと教えてみろってこと
で、ID:2bxE1ZLx0が違法サイト利用者とゲロって墓穴ほったって流れ 国内で麻薬や違法売買やってようが政府が認めてるんじゃないと
同じで、その手のは中国政府やロシア政府からも
潰される存在なんだよ。
よっぽど遅れた途上国で政府が癒着でもしてない限り。
中国なんかクリエイター関係は日本の会社より
まともに報酬払うところも出てきてるからな
そもそも集英社のジャンプ編集者が漫画を違法視聴してたのにどの口が言うかね
割れ編集者放置だろ?
マリカーの運営もそうだったがこういうのは上級国民同士のシマ争いだからな
なんせ役員で商標登録していた古市が平気でテレビに出てくる世界
>>897
仲間を見捨てるのは少年誌らしくないが
時代に淘汰されるものはやむを得ないと切り捨てるべきなんだよな
そこで一区切りが終わる映画やドラマと違って
漫画の場合はまず無料で見てもらえることでアニメ化映画化
グッズ化コラボ商品化と二次三次以降の収益を見込めて漫画文化も広がり
特に暇を持て余してる少年なんかは喜んで飛びつく一石五鳥ぐらいの効果がありそうなのに 漫画村がなくなって、違法サイトは滅びたのかと思ってた。(´・ω・`)
早く多く確実に金があるところから取る
つまり広告主か代理店
そんな感じで法整備だ
マンガの電子書籍なら日本は世界でも一番成功してる国なので、元からマンガの市場規模自体が桁違いだけど。
漫画BANKなんて初めて知ったけどなぁ
本当に国内大手だったん??
日本は出版物の利権が強すぎて読み放題のシステムが定着しないな
ジャンプ系だけでも定額読み放題とかやりゃあいいのに
月5000円で良いから漫画なんでも読めるサブスク作ってくれんかな
それかオンライン漫画カフェとか時間制は無理なんかいね
>>906
無断複製は非親告罪だから、警察に告発すればいいさ
是非やってくれ
その過程でエロクールだとかの運営の素性も全て明らかになる 音楽と一緒で限界ある
どこかで漫画は無料だけどグッズで稼ぐ路線に変わると思うけどな
>>124
ブックマークまでしておいて偶然踏んだだけとはよく言ったものだよね本当に >>791
キャッシュ10GBまで一時ファイルにできる設定するのさ
一時とは10年だ
一時的に10年10GBのキャッシュができるようにする >>226
> 漫画って基本読み捨てだから無料サイトで割られたの読まれたら出版社は困るわな
これをその集英社の編集者がやってたんだよなw ワンピース編集は海賊版サイトでエロ漫画読んでたのに一般ユーザーはダメなのか
自分勝手すぎるだろ集英社
>>917
親告罪だからな
「あー身内だったわ…訴えない
他人?訴えるに決まってるだろ!断固戦う」これは別にできるだろ この手の物は報道すると利用者が増えるから
法的措置をするのは良いが報道は止めさせないと
>>916
(; ゚Д゚)一時期、単行本にフィギュアつけたりドラマCDつけたりあったな〜 >>923
見せしめを広く見せしめないと見せしめにならないだろ