◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪】大麻栽培目的を隠してアパート契約 暴力団員ら逮捕 火災報知器作動で発覚 [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636605797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
暴力団員であることを隠し、大麻草を栽培する目的でアパートの賃貸契約を結んだとして、大阪府警西成署は11日、詐欺容疑で特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組幹部、拝藤(はいとう)政也容疑者(51)=大阪市住之江区=ら男4人を逮捕したと発表した。
同署は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は昨年12月ごろ、暴力団員であることを隠した上で大麻草を栽培する目的で堺市堺区にあるアパートの1室を借りたとしている。
同署によると今年7月、このアパートで火災報知機が作動し、駆け付けた消防署員らが栽培されている大麻草を発見した。拝藤容疑者は指示役とみられ、指示を受けて賃貸契約を結んでいた暴力団員の行方も追っている。
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211111-7EVP7YNNDBJS3HUMSRVU7JBN24/ ://i.imgur.com/mSFtvcK.gif
>>8,9
商品に勝手に手を出したら親分に叱られるだろ!
ソレとも品質チェックか何かか・・・?
普通に快楽物質がでなくなって人生おわるからこんなもん売るなよ
人でなしだわ
熱に反応するのは警報機の位置が悪いと
直射日光に当たり続けると鳴るしな
>>12 出来る蛍光灯でも出来るし
ledは周波数が整えば出来る(´・ω・`)
>>16 昔、新築マンション買ったとき、風呂の換気扇で反応するってのがあった
特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組幹部、拝藤(はいとう)政也容疑者(51)=大阪市住之江区
なお警察は国籍を発表していない
火災報知器が大麻の匂いに反応するの知らないのか
アホすぎ
>>21 だからちょくちょく倉庫でも捕まってんじゃん
室内で栽培する時はね
日光代わりに照明器具とか
使うからそれが原因だと思うのよ
あたし経験者だからわかるわ
幹部 拝藤眞冶(本名:拝藤政也) 三代目勢道会会長 大阪府東大阪市
おまえらも逮捕されてから、取調室で大麻は依存症にならないから酒より安全ですって説明してみろよ
警察、検察、裁判所を説得できないことは、スレ住民に説得なんてもっと無理だから
>>38 そんなことしなくても検察は人殺しても不起訴するときは不起訴する
アパートなんかで栽培したら匂いも凄いんじゃないのか?知らんけど
青臭いにおい. がする!
土や肥料を運び入れたり 茎や根などをゴミに出しているが外で植物を育てている様子がない!
こんな場所に. 要注意 !! 違法大麻撲滅
>>26 異常な電気料金になってバレるパターンあるらしいね
大麻は合法だよ(´・ω・`)
医療は今後の国会で始まるだろう
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0 厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。
使用罪というのがあるが、懲役刑廃止も視野に入れてったほうがいい
使用自体は医療で使われてるってことなら罰則する意味がすでにないだろ
>>21 大規模感あると、それだけでも重く処罰されるし
マンションアパートくらいがちょうどいいんだよ
その辺のチンピラが捌くってのも込みで
>>47 それに大麻リキッド混ぜれば所持罪も使用罪もない事実上の大麻成分が出来上がる
頭使えば合法で大麻ってのはできるんよ
葉っぱ所持してなければ成分だけだと合法だからな。種がすでに大麻成分入ってるのでリキッドいれても同じ成分で所持罪なくカモフラージュできる
だからもうそこそこ蔓延してるんだって
大学の陽キャとか大体経験済み
陰キャジジイの5ch民には無関係な世界だけど
大麻最近ほぼ毎日ニュースなってんな逮捕逮捕ってきりがないな
少年アシベで散歩道沿いに住んでるお姉さんが植物を育てていたのを見て母親が「あれ大麻よ」
・誤作動が原因で発覚した。→✕
・わざと作動させて、踏み込んだ。→〇
>>35 乾燥が不十分な時の煙って、水蒸気が混ざってるんじゃないの?よく分からんケド
懲役刑廃止したほうがいい
そもそも懲役刑廃止することは治験いらんぞ
嗜好株の茎でもTHC3%くらい入ってる
その粉末を炭みたいに持って買えることは合法だ
日本でも産業の大麻茎炭は売ってる
>>63 売国奴自民党支配の美しい国日本では大麻の方が起訴されるリスクが低いからじゃね?
北海道まで行けばいくらでも自生してるのに、わざわざ栽培するバカ
ケシや麻黄の栽培は、大麻よりも手間かかるし、抽出もあるからな
大麻なら、乾燥させるだけで、手間いらず?
5ちょんねるで大麻プッシュしてる連中の正体は山口組
>>49 医療用に使われるのと不法使用の話は別だな
>>63 覚醒剤は密輸がめんどくさい
大麻は挿し木で増やし続けられるから効率がいい
鳥の餌を庭に捨てたら勝手に発芽してきたって
昔激裏ニュースとか危ない1合とかで見たわ
おまえら逮捕されるから絶対に捨てるなよ
>>71 わからんよ
刑が法的事実と見合ってなければ当然法改正は必要
それは医療でも同じ基準
それは検討会でも述べられてきたが使用罪の代用措置として盛り込まれる可能性もある
国連が推奨してるからな非犯罪化は
流石大阪 アパートの火災報知機でさえ人情で作動するんや・・・
犯罪意識も根拠がないと取り締まれないよ
医療で使われるならなおさら
取り締まることが犯罪に扱われることになる
つまり取締自体罪であるってのが勧告だからな
尼で非加熱売ってあるけど
絶対に撒くなよ!
絶対だぞ!
>>73 昔過ぎるぞそれは
戦後そういうのが多発したから
もう昭和のうちに熱処理が義務化された
鳥の餌だろうが七味唐辛子だろうがアンパンのヘソだろうが発芽はしないよ
そういや13g持ってた暴力団員が不起訴になってたなw
これかw
重複さえ立つニュース、立たないままのニュース
大麻栽培した疑い 千葉県警、男3人を再逮捕
2021年11月11日 05:00
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/848387 大麻草を販売目的で栽培したとして、県警薬物銃器対策課と松戸署は10日、大麻取締法違反(営利目的共同栽培・同所持)の疑いで男3人を再逮捕した。栽培していた住宅からは乾燥大麻とみられる植物片も押収されており、県警は詳しい販売ルートを捜査している。
再逮捕されたのは東京都江東区南砂5、自称自営業、藤田隆盛(41)、横浜市金沢区柴町、自称自営業、大瀬悠介(40)、東京都北区田端1、無職、田中幸春(40)の3容疑者。
再逮捕容疑は2019年9月10日ごろ〜21年10月20日、共謀し営利目的で松戸市内の2階建て戸建て住宅内で大麻草8本を栽培した疑い。同日に同所で大麻約32グラムを販売目的で所持していた疑いも持たれている。
同署によると、藤田容疑者に関する匿名の通報があり発覚。同日、家宅捜索するなどして詳しく調べていた。
住宅は賃貸物件で建物内から大麻とみられる水耕栽培の植物48本が見つかり、このうち8本が鑑定で大麻と確認された。残り40本も鑑定中。3容疑者は一部否認しているという。
密売目的で大麻を大量に栽培か 男3人を逮捕
11月11日 12時17分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20211111/1080016469.html 松戸市にある住宅で大量の大麻草を栽培していたなどとして都内に住む容疑者ら3人が逮捕されました。
住宅からは乾燥大麻とみられる植物片、末端価格にして3000万円相当も見つかり、警察は密売目的で大麻を大量に栽培していたとみて調べています。
逮捕されたのは、東京江東区の自称 自営業、藤田隆盛容疑者(41)ら合わせて3人です。
警察によりますと、3人の容疑者は松戸市にある2階建ての住宅で大麻草合わせて8鉢を栽培していたなどとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。
調べに対し、いずれも容疑を一部否認しているということです。
違法な栽培は3年前から行われていたとみられ、住宅からは栽培中の大麻草とみられる植物合わせて40鉢のほか、乾燥大麻と見られる植物片、末端価格にしておよそ3000万円相当が見つかったということです。
警察は、密売目的で大麻を大量に栽培していたとみて調べています。
>>81 さあねw
わかる奴にはわかるしわからない奴には教えられないw
てか毎日逮捕の事件でお察し
医療大麻が解禁
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0 厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。
>>9 もぎたてじゃ吸えないぞ
ちゃんと乾燥させなきゃいけないし
乾燥させるのもコツがいる
>>66 自生大麻なんてTHCほぼ無いから吸っても煙たいだけだよ
あんなもん吸って捕まる方が人生の無駄
>>35 それだとタバコでも反応するやろ
吸った煙くらいで反応するかいな
品種改良されてっからわからないぞ
今みんな知識持ってるし見つければいくらでも増やせる
大麻の成長を促進するために照明つけまくって室温も若干高めでキープしたりすることもあるみたいだな
イギリスでサーモグラフィカメラつけたドローン飛ばして違法な大麻栽培施設を発見したってニュースもあった
照明が熱持ったか温度を調節する機械がぶっ壊れたか
モルヒネなんかも医者がしっかり処方すれば薬になるが普段はただの麻薬だからな。大麻ももし医療用にするならただの遊びなんかで使用した場合はむしろもっと厳罰しないといけないな
医学がそうしてんだよ
遊びにも使える
無知が知らないだけだろ
新今宮に星野リゾート作って子育て世代が暮らしやすい街を作るって言ってたけど無理だろw
この手の連中をどこに追いやるんだよ
>>90 施設のトイレ個室でタバコ吹かしたことないんか?
大麻使用罪創設。現状は現物がないと逮捕出来なかったが今後は疑わしいヤツに検査させて黒だったら逮捕出来るようになるからな。
大麻の残留は1ヶ月ぐらいあるようだぞ。こりゃ逮捕者爆増するな
>>100 医療大麻と同じ成分だ
成分検出じゃわからんよ
これは警視庁のハッカーの仕業
アパートの警報に侵入して作動させて合法逮捕にこぎつけた
もうこの監視社会で秘密裏に事を運ぶのは至難の業
160万の大麻ユーザーは何してんだ
いくらでもやり放題ってことか
人間認識は変わってくもんだな
大麻はそうやって何万年も人類に溶け込んでいった
だから禁止してるやつってのは歴史の敵でもあるんだ
>>101 なので、大麻由来医薬品の処方を受ける患者は登録制になる
栽培農家は、通常の栽培の範囲ではTHC代謝物が体内から検出されないことが分かった
よって、検査でTHC代謝物が検出された者が登録患者でも大麻関係の研究の被験者でもないならば、故意かそうでないかを問わず「正当な理由なく大麻を使用した者」ということになる
それで使用罪はいつできんの?
できるできる詐欺になってる
いつもなにも、報道のとおりであれば早くても来春の法改正
通常国会は1月に開会して会期は150日間なので概ね6月まで(ただし延長可)
逆の言い方をすれば、どんなに急いでも来春にしかならない
それとは別に、今回の選挙結果とコロナの今後の収束具合によっては、改憲に向けて大きく動き出すことも考えられるので、場合によっては大麻由来医薬品の処方に向けた法整備と使用罪の創設が先送りされるかもしれないが
>>107 医薬品のマシニン効果効能レベルでTHC入ってる
あと農家がこれまでのとおりならTHCは0.3%ほど存在する。部位規制撤廃になって花穂ともなればいくら低品種の大麻だってそれ以上行くだろう
そこらへん何もわかってないようだな
>>110 もしそれが本当なら、マシニンの製造・流通を禁止しなければならないし、大麻栽培農家の規制を強化しなければならないな
>>111 勘違い早めたほうがいい
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000031ehd_00006.html 私も、大麻に含まれるTHCについてコメントをさせていただきます。
先ほどお話がありましたように、THCを一つの基準として規制を考えるというのは妥当だと考えています。その中で、やはりTHCを何%含む程度のものが規制対象になるかというのは考えていく必要があるだろうと思います。先ほど具体的な値の提示もありましたが、アメリカだと実際に産業用大麻についてはTHC 0.3%(現在1%)未満のものを認める形になっています。その辺り、産業用として使っていくことを考えても、THCをどのように扱うかというのは非常に重要なポイントではないかなと思います。
大麻推進=働くのが嫌いなチョン
勤勉な日本人には不要
キムチ食ってろ
いや、帰国させろ
大麻栽培しながらネットで大麻解禁派を叩いてるものな。
公安の調査で大麻反グレ反社とネット企業とのつながりは
【大麻リスク】「大麻で別の人になった」やまゆり園事件初公判で弁護側
弁護側は「被告は大麻の乱用で精神障害を発症し、事件当時は別の人になっていた」として、心神喪失で無罪、または心神耗弱で刑が減軽されるべきだと主張した。
https://www.asahi.com/articles/ASN183DRJN18UTIL004.html >>1 嗜好用の大麻の種や茎(THC5%以上)は輸入できるよ
ちなみ茎炭とか日本国内の産業用でも売ってる
業者や個人で加工しても問題ないってことになる
結局ヤクザがここで大麻解禁しないのは遅れてる(カタカタ)ってやってたってオチ
大麻解禁したとしてヤクザは大麻でどうやって稼ぐのかね
大麻農家にでもなるのか?
>>124 闇大麻はなくならんと思うが
市場で足を洗う人も増えてくるだろう
室内大麻栽培って変なことからバレるの多そうだな
ニュースで覚えてるのでも電気料金がやたら高くて疑われてバレたとか
下の部屋に水漏れしてバレたとか
今回は火災報知器って何をしたんだw
ナマコの密漁で漁業に励んだり大麻栽培で農業に従事したり暴力団員も大変だな。
>>73 鳥のエサでも食用でもいくら撒いても発芽しないよ
そんなので発芽するならわざわざ海外から買わない
海外の品種によっては収穫量も多くて成分が良かったりする
昔はノーザンライトとかバブルガムとかホワイトウイドーとかあった気がする
茎の麻炭(5%THC)だったら売人も逮捕されない
使用罪がないがフル活用される
>>131 手に負えないから解禁してくださいと言ってるようなもんだ
>>132 手に負えないなら使用罪を作ろうなんてことにはならないからw
皆殺しは物理的に可能だよwwww
>>112 まず、その委員の発言は、裏を返せば今現在そういう基準が日本では設けられていない、ということ
あと、マシニンには少なくとも検出できるほどの量のTHCは含まれていない
少なくとも、成熟とともに果実の中の種子や茎からはTHCがなくなる
(マシニンは成熟した果実から取り出した種子の仁)
なにより、茎であろうが種子であろうが、THCが検出されたら取り締まる、というのが厚労省の現在の見解
よって、今現在マシニンにTHCが検出できる量含まれているというのなら、それはマシニンを悪用したTHCの不正流通なので、取り締まりを受けるべきであり、不正な流通が確認されなくなるまで製造・販売はできなくなる
お前が言ってるのはそういうこと
>>134 読書感想文はいいから
しかも感想だけじゃなく作文作るなよ
妄想に妄想を重ねた妄文だそれ
あとお前憲法とか条約見たほうがいいよ
医療は取り締まると条約違反と憲法違反になるから
お前が大麻取締法違反起こしてどうするんだ
海外の正式な大麻治療は厚生労働省は認めてるかTHCなんてのももろに含まれてるやつだ
いつから勝手に規制しちゃってるんだかw
>>135 【大麻草の成熟した茎または種子から抽出されたTHC(THCA)を含む製品は取り締まり対象なの?】
gamp.ameblo.jp/yukimalutonahibi/entry-11963487663.html
>〜結論〜
>成熟した茎または種子から抽出されたTHC(またはTHCA)を含む製品でも、基本的に規制します。これが、監視指導麻薬対策課及び厚生労働省全体の見解です。
そして昨日も
厚労省、CBD製品5品から大麻成分を検出
www.data-max.co.jp/article/44645
>>139 自作自演ってなわからないのか
自己満足だぞ
>>141 >向精神作用があるTHCを含む5品については、大麻取締法の「大麻」に該当する疑いがある。
>THCは大麻草の葉などに含まれ、THCが混入した製品は違法薬物として扱われる。
ソースも見れないのか
>>139 私は(違法逮捕して)犯罪を犯してますとでも言いたいの?
厚生労働省の中にも別々な見解があるんだろう使用罪がなかったりあったり
この見解でいうと使用罪がないのが実際勝ち
取り締まってるやつは犯罪者
そもそも日本は規制強化は条約政策の採択違反
国連は取締はやめて治療や代替措置に切り替えるように指示してる
>>143 だから作文作ってコロコロ変えないと取り締まれないのかって言ってんだよ
言い逃れしてるのはお前ってこと
捉えて逮捕できるのはこっちだぞ
虚偽告訴罪っていうんだ
>>1 同署によると今年7月、このアパートで火災報知機が作動し、駆け付けた消防署員らが栽培されている大麻草を発見した。
アパートで体描き方だから別の部屋で火災報知器が作動したんだろ
それのとばっちりで発覚したってことかな
あとTHCは茎にも種にも含まれてるものもある
これのどこが大麻に当たるんだ?
大麻に当たらんよ
日本語より脳みその勉強したほうがいい
障害者クラスからやり直しだ
>>1 すげえたまたまなのね
大麻のランプから発火かと思った
大阪と大麻厨の日常
こんなことしてるから医療大麻解禁も遠のく
>>147 あれれー?
くわしいねー
ちょっと朝から訪問客くるけど、
笑顔で検査受けろよ
嘘がバレてる勝手な見解「THCは葉だけに含まれる」という主張
自分でも気づいてるのにいつまでこの見苦しい言い訳を繰り返すつもりだ
>>149 法律捏造罪を指摘してるだけ
被害軽微な大麻ごときで湯水のように人員と予算を疲弊させて大捕物帖を報道しているが
暇で予算が溢れてるようだな
おっと取締側のマッチポンプだっけ?w
>>144 >この見解でいうと使用罪がないのが実際勝ち
大麻使用罪が創設されなかった理由のはき違えの上に無法者の宣言ときた
それが大麻使用罪が創設される大きな理由の一つだ
>日本は規制強化は条約政策の採択違反
条約違反はむしろ大麻の医療・産業・研究以外の目的での所持や使用を合法とした国や州などの地域の方
cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20210526145241-E1ED89194E402CA260D3AD0B221C665284A010B9AEE30FB49C41CC891BE8ECCE.pdf
この特別報告書の39ページ目のNo.119〜121を読め
>国連は取締はやめて治療や代替措置に切り替えるように指示してる
指示ではないし一切の取締りをやめろとも言ってない
法的拘束力もない
>>145 虚偽の通報も告訴も行ってない
あほか
>>152 支持してる
「世界的な薬物問題への効果的な取組みと対策のための共同コミットメントS-30/1.」
と呼ばれるもの
1.予防、治療、処置ならびに保健に関する施策を含む需要削減
2.転用を防止しつつ、専ら医療及び科学上の目的のための規制物質の利用及びアクセスを確保すること
3.効果的な法執行、薬物犯罪対策、マネーロンダリング対策、司法協力の推進の供給削減及びそれに関連にした措置
4.人権、若者、子ども、女性ならびにコミュニティと薬物に関する分野横断的な問題
5.3つの国際薬物統制条約及び関連する国際文書に従い、現状、傾向及び状況の変化、新たな精神作用物質を含む脅威を踏まえた、世界的な薬物問題の分野横断的な課題
6.共通かつ共有された責任原則に基づく国際協力の強化
7.開発志向のバランスのとれた薬物統制政策に関する地域的、地域間及び国際協力、社会経済的な措置などの代替開発
規制強化することはこういった政策に反する使用罪の代わりに治療に向かわせる、懲役刑の廃止などの措置が必至となる
規制強化は無理
だから検討会でそういった話が行われてきたんじゃん
あるとすればそれは他の密売絡みとか著しく悪質なものの場合だ
国連の方針
国連脱退すると大麻取締法守らなくていいことになる
嗜好用として解禁される
守ってるから医療大麻が解禁されるんだな
東京に大麻ドリンクが飲めるお店
取り扱いと代わりと自由
大麻を規制するならアルコールも規制しないとな、過去経験した人間にとっては
どっちも同じだよw
どちらかと言えば摂取を続ける事による体へのダメージはアルコールの方が高いというのに
植松も大麻吸ってた
大麻による認知力低下がヤバイ
善悪の区別がつかなくなって普段からイキってる奴だと犯行に走る
「大麻で別の人になった」やまゆり園事件初公判で弁護側
https://www.asahi.com/articles/ASN183DRJN18UTIL004.html 大麻は医学的根拠があるんだよ
酒はないだろ
アル中が一番よく知ってる
大麻やるやつに禁止したいやつとかいなく
アルコールは自覚付きでよく言ってる
>>161 植松の件は医師が大麻の影響なしと否定してる
https://www.sankei.com/article/20200207-JCU7S7I4AVKEVMLJWVVM3UGKSY/ 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年7月、入所者ら45人が殺傷された事件で、殺人罪などに問われた元職員、植松聖(さとし)被告(30)の裁判員裁判の第12回公判が7日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で開かれた。植松被告の精神鑑定をした医師が出廷。被告を大麻中毒だと認定した一方、犯行に大麻が及ぼした影響については「影響がないか、影響を与えないほど限定的だった」と述べた。
植松の件は昔からだし大麻以前からで大麻のときはそれがならなくて治療中だった
で危険ドラッグがそのトリガーで実行に及んだとされている
大麻吸うと糖質リスクが4倍になる、100人に1人がなる病気のリスクが
25人に1人って怖いよね
禁止するってのも圧力をかけて医療効果妨害するならそれも条約違反ってことになる
それは国連に報告されるべきだし勧告され国会に回っていく
>>164 犯行の度合いがヤバすぎるから大麻の影響が加味されなかっただけ
ちなみに柏の通り魔(チェックメイト)も大麻やってた
大量に服用しても死なないから安全なドラッグというわけではない
大麻による認知力低下は理性の低下・判断力の低下にも繋がってくる
強盗致傷容疑で再逮捕 24歳男、乾燥大麻所持も 柏連続通り魔
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/185668 酒は百薬の長っていかにも健康に良さそうに言ったのは
中国の歴史で前漢と後漢の間に15年だけできた新という国を作った王莽らしいからな
王莽は酒を国が専売して税金をたくさん取ろうとして酒は百薬の長という
キャッチフレーズを使いだしたらしい
権力者は税金取って使う金が必要だからな
>>165 医学でないのに効果を言うと憲法違反や条約違反になる
そうなると麻薬単一条約第14条で政府に指摘が来る
>>169 大麻吸うと、こういう脈絡ない返しになるいい例だなw
>>167 それもなにか他の薬物絡みだろ
アルコール含む
大麻でそうはならないというのが医師の証言
禁止派らしきものが危険ドラッグ混ぜたかもしれんし
>>165 大麻使用率が増えても精神病患者は増えない事は統計データで明らかになっている。
WHO専門家による【事前審査報告書の査読報告書】は、以下のように述べている。
・ 大麻使用率が上昇しても、精神病性疾患・統合失調症の発病率は上昇しなかった。
・ 大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。
WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年 6月4-7日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/ 【事前審査報告書の査読報告書】
大麻が統合失調症の原因となると言う主張は、事前審査が指摘しているように、
「大麻が統合失調症を引き起こすという主張は議論の余地がある」。
近年数十年に世界的に大麻使用が急増しても、 「大麻を使用する人々の
大部分は精神病性疾患を発症することはなく、大麻誘発性精神病は
遺伝的脆弱性を有する可能性が高い」と述べている。
事前審査は、69の横断研究と2,152人の大麻使用者と6,575人の対照の最近の
体系的なレビューとメタアナリシスが、頻繁または重度の大麻使用者の認知機能低下に
対してわずかな効果サイズしか見出さなかったことを報告している。
大麻が原因で統合失調症が起きると言う議論は、複数の研究者が、世界的な大麻使用の
急激な増加をここ数十年間に観察して、統合失調症の発病率を上昇させなかった」。
1.8 メンタルヘルス
大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。
>>165 厚労省自身の新しい研究で完全に否定されています。
大麻依存症の患者を対象とした病院調査(令和元年度 厚生労働科学研究費補助金)
https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/R1_S-2.pdf 『精神病症状は大麻ではなく併用した危険ドラッグによって惹起されたものである可能性も否定はできない。』
患者の約半数は遺伝的に何らかの精神障害を起こしやすい家系であった。
『臨床遺伝学的な家族歴(二親等以内、かつ、「疑い」も含む)としては、統合失調症や
気分障害などの一般的な精神障害への罹患者がいる者(疑いも含む)は 17 例(23.9%)、
依存症・嗜癖関連については 12 例(16.9%)、自殺未遂・既遂が 4 例(5.6%)であった。』
また、約半数が大麻使用前から精神障害に罹患していた。
『併存する精神障害のなかで最も古くから罹患しているものについて、その罹患時期が
大麻使用開始前である者は 16 例(51.6%)であった。』
『「自殺念慮の生涯経験」は 31 例(43.7%)に認められ、そのうち、最初の自殺念慮経験が
「大麻使用開始前」であった者 19 例(26.8%)、「大麻使用開始後」であった者が 12 例(16.9%)であった。』
『「自殺企図の生涯経験」は 22 例(31.0%)に認められ、最初の自殺企図経験が「大麻使用開始前」
であった者が 13 例(18.3%)、「大麻使用開始後」であった者が9 例(12.4%)であった。』
(つづく)
>>173 つづき
つまり、自殺願望に関しては大麻使用前からが多数であり、大麻使用により
自殺願望が増えたと言う因果関係は認められない。
厚労省のプロパガンダやダメ絶対に書かれている『無動機症候群』に関して
支持する証拠はなかった。
『これまでわが国では、この無動機症候群に関して、大麻使用による精神病状態を
呈した症例において後遺症として発生する頻度が高いといわれてきたが、
少なくとも本研究の結果はその先行知見を支持するものではなかった。』
以上、抜粋引用して考察して来たように、約半数の患者に遺伝的要因があり、
約半数の患者に大麻使用開始前から精神疾患を発症していた。
また大麻使用開始後に並存疾患を発症した人でも大麻との因果関係は不明で、
併用していた他の薬物や離婚、孤独などの交絡因子の影響が排除できない。
160万人の大麻経験者に対して、大麻に関した可能性で治療を受ける人は
約70人で極めて少数である。また、それらの人が大麻が原因であるとは言い難い。
従って、大麻が精神衛生上の問題を引き起こすと言う仮説は大いに疑問である。
>>170 麻薬単一条約
第十四条
(b) 統制委員会は、(a)の規定に基づく措置をとつた後、必要と認めるときは、この条約の規定を実施するために当該状況の下で必要と認められる是正措置をとるよう関係政府に求めることができる
国連の目標と正反対のことやると勧告来るぞ
薬物政策に加担してることにもなりかねない
>>165 反対派がよく言う大麻使用と統合失調症の関連だが、以下の遺伝子情報に基づく
メソッドを利用した新たな評価レビューでは、著者はかなり控えめな記述をしているが、
以前から私が主張して来たように、大麻使用と統合失調症の関係は誇張されており、
逆因果関係、および、遺伝的要因などの交絡因子の作用があり、因果関係は認められなかった。
大麻使用と統合失調症のリスクとの関連に関する性質を明らかにする為の
遺伝的情報に基づくメソッドを使用した評価レビュー 2020年11月4日
統合失調症の高い遺伝率を考慮して、大麻と統合失調症の関連の性質に対処できる
4つの遺伝的手法を使用した報告をレビューし、以下の3つの仮説を評価した。
(仮説1)完全に因果関係がある。
(仮説2)部分的に因果関係がある、または遺伝的/家族的影響/逆因果関係によって部分的に交絡している。
(仮説3)完全に因果関係がない。
結論
4つの遺伝的に有益な方法を三角測量した場合、かなりの、しかし完全ではない
一貫性のある調査結果として仮説1に相反する。
利用可能な研究の数は控えめであるが、大麻と統合失調症の関連が家族性および
遺伝的危険因子の共有、または逆因果関係に部分的に起因するという複数の方法に
わたって比較的信頼できる証拠がある。
また、仮説3、つまり、全ての関連を家族性/遺伝的危険因子で説明する良い証拠がある。
家族の交絡の程度を直接推定した1つの研究は、それが実質的であり、観察された関連の
半数以上を占めることを示唆している。
(つづく)
>>176 つづき
LDRSおよびPRS法の結果は、逆因果律の可能性を高め、より適度な交絡を示唆している。
賢明な結論は、一般集団で観察された大麻と統合失調症の関連は、統合失調症の
リスクに対する大麻の潜在的な因果関係から生じる可能性があるが、関連の大きな割合は
因果関係が認められない。
集団で観察された関連性に基づく場合(つまり、交絡因子の制御なし)、
大麻使用レベルの変化に起因する統合失調症のリスクの変化についての主張は、
潜在的または実質的に誇張される可能性が非常に高い。
(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
なお、URLがNGワードになるので、以下の英文タイトルで検索。
Use of Genetically Informed Methods to Clarify the Nature of the Association Between Cannabis Use and Risk for Schizophrenia
>>165 国別の統合失調症発症率と各国の大麻使用率に相関関係がないことは
以下のデータで明らかである。
また、各国の大麻政策と統合失調症発症率にも相関関係がないことは明らかである。
以上の分析から大麻使用により統合失調症が誘発されないことは明らかである。
Epidemiology of schizophrenia
https://en.wikipedia.org/wiki/Epidemiology_of_schizophrenia 住民10万人あたりの統合失調症DALY率
・統合失調症DALY率が高い上位10か国
1.インドネシア 2.フィリピン 3.タイ 4.マレーシア .5 スリランカ 6.ブルネイ 7.シンガポール 8. ツバル
9.ラオス 10.ウズベキスタン
・統合失調症DALY率下位10か国
181.アメリカ 182.アイルランド 183.イタリア 184.ルクセンブルク 185. イギリス
186.オーストリア 187.ギリシャ 188.マルタ 189.サンマリノ 190.モナコ 191. アイスランド
192.オーストラリア
>>165 大麻使用では統合失調症を誘発しません。
『ハーバード:大麻使用は統合失調症を引き起こさない』
http://psychcentral.com/news/2013/12/10/harvard-marijuana-doesnt-cause-schizophrenia/63148.html 1,168人の一親等の親族と合計4,291人の親類に大麻使用に関する情報と統合失調症、
双極性障害、うつ病と薬物濫用に関する家族歴を集めた。
うつ病と双極性障害の患者と比較サンプルで、大麻使用者の親類でも増えると判明した。
その結果、大麻が統合失調症を引き起こさないと判断した。
>>165 最新の多くの研究に因ると、精神病は、大麻使用による影響でなく、
家族、遺伝的な要因によると示唆しているが、精神病発生に関する遺伝子が同定された。
しかも、統合失調症に成りやすい遺伝子を持つ者の内、毎日使用すると言う
ヘビーユーザーしか有病率が高くない。
『図表 : 大麻使用頻度とAKT1(rs2494732)遺伝子型における統合失調症発症率』
統合失調症の発症率は、どの国、どの人種においても1%前後。
上記の図表では、統合失調症に成りやすいAKT1(rs2494732)遺伝子型の
キャリヤーで毎日大麻を使用している人のみが統合失調症発症率が高い。
また、これらのキャリアーは、大麻を毎日使用する傾向が強いと言う『逆因果関係』も否定できない。
週末使用者およびそれ以下の大麻使用者の統合失調症発症率は変わらない。
統合失調症の発症率は1%前後で、なおかつ、継続的な大麻使用率は、
大麻寛容国でも10%前後、毎日大麻を使用している人は更に少ない。
AKT1(rs2494732)遺伝子型のキャリヤーでも全ての人が統合失調症を発症する訳ではない。
大麻が原因で統合失調症が起きる訳ではなく、統合失調症に成りやすいAKT1(rs2494732)
遺伝子型が統合失調症を発症させる。
統合失調症遺伝子キャリヤーは大麻に関係なくとも、いずれ、挫折、失職、
離婚、親族の死など人生の負のイベントが原因で統合失調症を発症する。
>>171 認知力の低下→理性の低下→判断力の低下→暴力による凶行なんだよ
ボケ老人もなりふり構わず暴力振るってくるのがいるだろ
素の性格が大きく影響するが
人間は誰しも理性を保って社会で生きてるわけで
その理性のタガが大麻をやると外れやすくなるんだ
実際に植松もチェックメイトも大麻やってただろ
5chで大麻を推し進めている工作員も同じ
大麻をやって人間未満に精神が落ちているカスども
>>181 複数の研究では大麻は暴力行為を抑制すると言う結果が出ている。
・ テネシー州立大学とフロリダ州立大学が1月に発表した攻撃的な行動に関する調査では、
大麻の使用が「どんなタイプの攻撃性も高めることはなかった」と結論付けられた。
・ テキサス大学の犯罪学者、ロバート・モリス氏は、ハフィントン・ポストで、
「大麻を吸う人の暴力行為が減少した」ことを示す十分な証拠があると述べた。
また同紙によると、「他の研究では、大麻使用と犯罪との関連性を確立することができなかった」という。
・ RAND社とハーバード大学ケネディスクールによる2003年度の調査では、
大麻は「人間の攻撃的な行動や暴力を抑止することが一般的に示されている」と指摘されている。
The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm 【フィラデルフィアの居住区の若いギャング集団に於ける考察】
殆どのマリファナ・ユーザが挑発に直面してさえ攻撃的な振る舞いを回避するように、
自分自身を抑制、条件付け出来ることを示します。
実際、マリファナが「乱暴者の若者」から「クールな・非暴力的なスタイル」への移行で、
重要な役割を演ずるとわかりました。
>>181 裁判で完全に大麻による影響を否定されている植松死刑囚の話題を
未だに持ち出して大麻を悪くて印象操作する超情弱が居るとは呆れ返る。
植松被告に死刑判決が下され死刑が確定した。
裁判長は、植松被告に刑事責任能力があると認め、『大麻の影響』とする弁護側の主張を退けた。
『大麻は凶悪事件を起こす事はない』と裁判所が公式に認めた事になる。
日本の裁判史上、裁判所が公式に、『大麻が事件に及ぼした影響はなかった』と認めた意義は大きい。
相模原障害者殺傷事件 植松被告に死刑判決 横浜地裁 責任能力認める 3/16(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000023-mai-soci 裁判長は主文宣告を後回しにし、判決理由を先に朗読した上で、最も厳しい判決を言い渡した。
植松被告には刑事責任能力があると認め、弁護側の主張を退けた。
【起訴後に被告を精神鑑定した医師の証言】
『大麻が事件に及ぼした影響はなかったか、あっても行動に影響しないほど小さかった』
『被告が大麻を使っていなくても差別的な考えを維持しており、動機は正常な心理に基づいて形成された』
【退けられた弁護側主張】
『事件当時は大麻の長期使用により慢性の精神障害を発症していたとみられ、心神喪失状態だった』
>>181 裁判長は、「大麻による影響があったとは言えない」と結論付けた。
『大麻は凶悪事件を起こす事はない』と裁判所が公式に認めた事になる。
日本の裁判史上、裁判所が公式に、『大麻による影響はなかった』と決定した意義は大きい。
植松被告に死刑判決
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200316-OYT1T50043/ 判決理由
「大麻などによる精神障害の影響があったとは言えず、責任能力が喪失または著しく低下していた疑いは生じない」
>>181 裁判の判決文を全文で紹介しておく。
裁判長は、大麻の影響があったとする弁護側証人 工藤医者の鑑定を全否定して、
『大麻が本件犯行に影響を与えたとは考えられない』と断定した。
(以下に大麻関連当該箇所を分かりやすく抜粋引用しておく)
植松裁判:死刑判決全文
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/sagamihara-verdict?origin=thum 工藤鑑定は採用できない
本件証拠上、本件犯行に相応の影響を及ぼした可能性があるといえる精神障害は、
工藤鑑定が指摘する動因逸脱症候群を伴う大麻精神病のみであるが、
動因逸脱症候群を伴う大麻精神病は、工藤医師自身もこれまでに接したことがなく、
日本国内で確認された例もない稀有な症例とされており、その病像や診断基準等について、
工藤鑑定が確立した医学的知見に依拠したものといえるのかは証拠上必ずしも明らかではない。
大麻又はこれに関係する何らかの精神障害が本件犯行に影響を与えたとは考えられない。
差別的な考え、これの原因って禁止派みたいな思想が原因じゃね?
>>181 大麻を合法化しても犯罪も交通事故も増えなかった。
大麻を合法化しても然したる弊害は起きなかった。
しかし、巨額の税収だけはあった。
従って、大麻合法化にはメリットしかない。
下記の調査では、以下の項目をデータに基づき分析した結果、州による大麻合法化は
重大な悪影響がないことが分かった。
・ 大麻およびその他の物質使用
・ 健康と自殺
・ 犯罪
・ 交通安全
例外的に税収に関しては当初の予測を上回っていた。
州レベルの大麻合法化の影響 : 2021年アップデート : 2021年2月2日
https://www.cato.org/policy-analysis/effect-state-marijuana-legalizations-2021-update#key-dates 新しい研究によると、州レベルの大麻合法化の支持者と反対派の両方による強い主張は、
実質的に誇張されており、場合によっては完全に事実と異なることが分かった。
結論
これまでのデータは、反対者または支持者のいずれかによってなされた合法化についての
強い主張のほとんど支持していない。
注目すべき例外は税収であり、これはいくつかの予想を上回った。
合法化の反対者によって時々悲惨な予測がなされたことを考えると、
重大な悪影響がないことは特に印象的であった。
たまにホームセンターの園芸コーナーに如何にも大麻栽培始めますよって感じの人たちがいるよね
植松被告「大麻最高。吸えば安楽死が良いと思う」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202001240000235.html >植松被告は、3年前に弁護人に渡したノートの中に書いた「大麻」について聞かれると「大麻は本当に素晴らしい。
>私は大麻に深く感謝しています。大麻は嗜好(しこう)品として使用、栽培を認めるべきだと思う」と声をひときわ大きくして主張した。
>弁護側は「大麻精神病で別人格になった」と責任能力はないと主張している。
>ただ、同被告は、大麻以外の薬物について「バカにして考えなくすることで楽しむ薬。
>危険ハーブを21〜24歳まで吸っている時は、バカになっている実感があった。ろれつが回らなくなったり、計算が出来なくなり最悪」と強調。
>その上で「大麻を吸って治ることが出来たと思う。楽しみたい時に使っていました」と答えた。
やっぱりここで大麻を推し進めている連中と同じとしか言えないね
バカになっている実感があるのに
判断力が低下しているから止められない
ID:LcOO08cp0 ← こいつの連続投稿なんなの?普通ブロックされね?運営垢か何かか?
>>87 じゃあ品種改良された種を買って育てているの?
刑務所でも医療大麻施設設置することは合法
国連はこのような政策もしてると言える
非犯罪化というか治療やそれに代わる代替措置のアクセスとして
>>196 >>152の39ページ目
119. また、2016年に開催された第30回国連総会特別会期において加盟国によって再確認された、世界薬物問題に関する3つの国際薬物条約の普遍的遵守とその実施へのコミットメントは、医療目的以外の目的での大麻草の使用を合法化もしくは許可した、または地方レベルでのその合法化を容認した少数の国々の進展によって損なわれていることに留意する。
120. 医療以外の大麻の使用が増えると、公衆衛生に対する大麻の悪影響が増大する。最も可能性の高い影響は、自動車事故、大麻依存および乱用、精神病およびその他の精神障害、青少年における社会心理的な悪さ(不良)の割合の増加である。
121. 薬物条約は、「薬物の生産、製造、輸出、輸入、流通、貿易、使用、所有を医療的および科学的目的のみに限定する」と国際社会が交渉し、合意したものである。この制限は、1961年麻薬単一条約および本1971年向精神薬条約における全般的な義務として定義され、いかなる性質の効力停止の余地も残さない。
ここ数年間、医療及び科学用途への使用の制約は、非医療的用途のための大麻の合法化及び規制のための法的枠組みのいくつかの国による採択を通して異議を唱えられてきた。
INCBは、3つの国際薬物条約の遵守を監視する機関として、これらの措置は、薬物条約の締約国の義務とは根本的に矛盾しており、条約の重大な違反を構成すると警告している。
当該締約国が提出した正当性にかかわらず、これらのイニシアティブが「実験」として特徴付けられているか否か、及び薬物条約の「一般的目的」に対するコミットメントを表明したにもかかわらず、非医療目的のための規制物質の合法化及び規制は、国際薬物の法的枠組みの明確な違反であり、合意された国際法秩序の尊重を損なうものであることは変わらない。
>>196 続き
大麻等の薬物対策のあり方検討会 第1回資料 30ページ目
www.mhlw.go.jp/content/11121000/000723426.pdf
INCBの年次報告書2018抜粋
【医療目的以外での大麻使用の合法化は、条約の普遍的履行、公衆衛生、福祉、条約締約国への挑戦である】
「一部の国々で医療目的以外での大麻使用が合法化されているのは、条約の普遍的履行に対する挑戦であり、(特に若者の)公衆衛生や福祉への挑戦である。そして条約締約国に対する挑戦でもある。
条約が大麻を含む規制物質の使用を医療および学術目的のみに制限していることをここで繰り返し、INCBは、医療目的以外での大麻使用が合法化されている国々の政府との対話を継続する。」
>>196 続き
大麻等の薬物対策のあり方検討会 第1回議事録より抜粋
www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000031ehd_00001.html
>私は、先ほど資料にも出てきましたINCBの事務局に23年ばかりおりました。国連職員として、ウィーンに通算25年余り、その間5年ほどタイに赴任していたのですけれども、その間ずっと気になっていたことがあります。それは何かというと、先ほどこの資料にもいろいろ詳しく正確に御説明がありましたが、日本を含めて世界のいろいろな国で間違った情報、誤った情報、十分ではない情報が広まっているということです。
>その一つに、先ほど監視指導・麻薬対策課長の御説明にありました先月の麻薬委員会での決定について、報道を見る限り、間違いではないのですけれども、知らない人が読むと、これは国連が規制を緩めたんだ、どんどん緩くなっているんだ、国連も認めたんだと見る人が多いのではないかという気がしました。乱用防止活動に関わっている、私を御存じの方からすぐに連絡があったりしました。
>ですから、正確な情報を検証する、我々はここで、これだけじゃないですけれども、検証できる事実をきちんと把握して、その上で議論を進め、それが一般に伝わることが必要だというふうに考えております。
>もう一つ、例えば大麻の使用です。これは、次回以降に詳しくお話があると思いますが、世界の潮流はこういうふうだと言われたとしても、必ずしも正確ではないわけです。それが、間違って十分ではない形で伝わっていく。その結果、間違った判断がまた一般に広がってしまう。大麻の合法化が進んでいるというのは限られた国のことです。先ほどINCBの年次報告書の話がありましたけれども、1961年条約には14条という条項があり、違反国に対してはINCBが対話に入ることができる。
>資料に「対話に入る」とありましたが、これは最終的な段階に至るまで条約上公表されないので「対話に入る」と書いてあるだけですけれども、実際にINCBが条約違反に対処している時期が続いているわけです。
結論
条約違反を犯しているのは医療目的以外での大麻使用を合法化した国及び州などの地域の方で、それらに対し麻薬に関する単一条約第14条1(a)に基づく協議(対話)が続いている(INCBによる報告)
>>199 規制強化の条約違反ってのは厳密に言うと近年の国連の大麻政策に反するってことだ
UNGASS2016の政策など
日本はこれに採択してるにも関わらず規制強化してるってこと
そして国連大学の日本本部とか治外法権の場所では嗜好大麻解禁してるぞ
その観点からするとUNGASSの政策に自ら準拠してることになる
単一条約第14条はそう言った近年の国連の政策を適用することができる
規制強化することは条約違反
>>199 合法化の国は知らん
よそはよその憲法がある
日本は98条があってそれは遵守しろということになっている
そしてUNGASS2016でそれを採択してる状況
これにおいて規制強化するってことは明らかに条約違反になる
検討会の医療の運びも結局14条沙汰のようなもんだ
勧告が来るほどだからな
東京ルールズなんて命題もついてる
なので単一条約第39条を適用して使用罪をつけるならその代替措置は治療や刑罰の廃止(懲役刑の廃止など)を盛り込むことが必要とされている(UNGASS2016採択基準)
検討会の成り行きから行ってこの条約違反(医療)が根拠
条約違反しなければ勧告も来なかった
>>203 条約は、医療や研究などの特定の目的について許可された場合を除き、これらの
『生産および供給』を禁止するものであり、個人的な大麻の『使用罰』は求めていない。
・条約は大麻の吸引等の使用については締約国に対して罰則の制定を求めていない。
過去5年間の”大麻取締法"の国会での議論
https://sites.google.com/site/taimamondai/kako-5nenkan-no---taima-torishimari-hou--no-kokkai-de-no-giron 使用罪がないことの理由でございますが、この薬物を統制する国際条約というものが
ございますけれども、これにおきましては、大麻の吸引等の使用については締約国に
対して罰則の制定を求めておりません。また、多くの先進諸国におきましても
使用罪というものを制定しておりません。
先ほど申し上げました国際条約におきましても、大麻の種子については取締りの
対象にしていない、多くの先進諸国においても種子の取締りをしていないと、
こういった事情があるわけでございます。
>>204 種子の取り扱いも医療大麻として使える
THCが5%くらいある医療大麻の種子など
>>199 そして今回指摘されるのは治験をおろそかにしてること、製薬会社などから依頼が来て単一条約4条の実施がなさられなければならないのにそれができてないということが14条の国連政策の信頼を損なっていることに該当する
言ってみれば国連の円滑政策を妨げる行為
>>208 治験を実施しないと単一条約第14条1(a)に基づく協議(対話)が行われる、とかあるいは現にそのような協議(対話)が日本政府に来ている、なんて話があれば、検討会で話題に上るはずだが、議事録のどこかにそんなこと一言でも書かれているか?
むしろ、
>そうはならないと思うのですが、日本人で治験を行ったら、効能効果が認められなかったという可能性も全くないというわけではないということです。
>申し上げるまでもないのですが、医薬品として承認されるかどうかというのは、承認申請があって、PMDAが審査をして、科学的なエビデンスをもって有効性・安全性が確認されて初めて認められるということですから、あまり過剰な期待をしないでいただきたいというか、裏返すと、過剰な期待をあおるようなことはやめていただきたいということです。
ということを言われているが
>>209 なにか勘違いしてるようだけど治験は単一条約4条違反でそれが指摘されている
その観点からも検討会や法改正の運びになってる。
それがおろそかになってると判断や言及されたときは14条に基づいて動くこともあるということだ
勧告もこれまで裁判のように医療大麻のクレームも国連に度々報告されてたらしい
>>209 あと今回の改正のは承認機関通さないで治験できるようにするということ
これもその14条に該当するような条約違反のため政府レベルで検討会を設けてそうなった
あと医療大麻の治験は海外でできるし、エビデンスもそこで取れる。厚生労働省が正式な医療大麻治療を外国で受けることを認めてるというので、そこで治ったら治験する必要がないということになる。
あと医薬品だったらマシニンのようなものがすでに効果を得て販売されている
すくなくともこの効果は認められている
あとこの考え方だとてんかん薬はマシニンの効果がすでに含まれてるということになる。
大麻成分を使っている
てんかん治験だがマシニンで得られる部分は大麻成分としてすで承認されてる
同成分が承認されないということは科学的にありえない
>>211あと承認機関を得ることは大麻取締法でもそんなこと書かれてない。承認機関(PAMD)でなく厚生労働大臣となっている
あと単一条約4条は他国と協力は一般的義務となっている。
第四条 一般的義務
締約国は、次のことを行なうために必要な立法上及び行政上の措置を執るものとする。
(a) 自国の領域においてこの条約の規定を実施すること。
(b) この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。
(c) この条約の規定に従うことを条件として、薬品の生産、製造、輸出、輸入、分配、取引、使用及び所持を医療上及び学術上の目的にのみ制限すること。
外国の提案でてんかん薬の治験依頼が来た。
これをおろそかにしてるから検討会法改正の運びになった
条約違反ということなのだ
これらを待ち受けてたてんかん患者から通報を受けて14条案件になっていた可能性もある
患者は今でもそれを報告することができる
大麻は免許が必要だが所持者が一人でもいればボランティアや従業員はその地域で栽培できる(所持罪使用罪ないCBDオイルも作れる。THCとかもなんの基準もない)
>>212-213 >あと今回の改正のは承認機関通さないで治験できるようにするということ
どの改正のことで、それがどこに書かれている?
>これもその14条に該当するような条約違反のため政府レベルで検討会を設けてそうなった
だから、どこにそんなことが書かれている?
>承認機関を得ることは大麻取締法でもそんなこと書かれてない。承認機関(PAMD)でなく厚生労働大臣となっている
医薬品の治験・承認は薬機法に基づくものだし、承認機関はPMDAだ
ついでに言うなら、承認条件として現行の麻薬及び向精神薬取締法に規定される免許制度等の流通管理の仕組みを導入すべき、というのが検討会としての結論
www.mhlw.go.jp/content/11121000/000796820.pdf
検討会とりまとめの5ページ目
>てんかん治験だがマシニンで得られる部分は大麻成分としてすで承認されてる
マシニンが承認されているのは『漢方処方の調剤原料』としてだ
医薬品の承認は、特定の目的に対する有効性や安全性、品質などが審査され承認されるものであって、ただ単にその物質(成分)が承認されれば何にでも使えるというものではない
>>209の議事録からの抜粋にもあるとおり、(そうはならないだろうが)日本人で治験を行ったら目的とする効能効果が認められなかったため承認されない、ということはあり得る
>大麻は免許が必要だが所持者が一人でもいればボランティアや従業員はその地域で栽培できる(所持罪使用罪ないCBDオイルも作れる。THCとかもなんの基準もない)
×その地域で栽培できる
○許可を受けた栽培地で栽培できる(省令2条1項2号)
×所持罪使用罪ないCBDオイルも作れる
○大麻栽培者から大麻を譲り渡されたり(法13条)大麻をその栽培地の外へ持ち出したり(同14条)することなく、繊維もしくは種子を採取する目的で栽培している(法2条2項)限り、原則として法に問われることはない
参考:大麻種子から密売まで「総合商社」 栽培幇助容疑でサイト開設者逮捕
www.asahi.com/articles/ASPBT5Q76PBTOIPE007.html
>>215 どこかで見た
思うにそれがネックになってたから法改正に動いたんだろう
検討会もその運び
てんかん薬の医師が段取りしたり報告してた時期があった
薬機法は条約じゃないからな。それを越えて治験とか環境設定することは憲法上認められる
マシニンも結局大麻成分
使い用途は二の次の話
その成分を認めないのは科学的にありえない
大麻栽培目的と告げてアパート契約なんてありえないだろ
審査承認は審査員が決めるもんでなく患者の結果で決まる
それで治ったら審査完了である
マ
>>215 シニンもてんかん役もカンナビノイド
同成分で承認されたものはつかえるぞ
原材料でCBDとか3年前に治験したCBDとか書かないだろ
成分は成分としてCBDと認識される
全米が笑って大麻解禁するのが明日かもしれない状況
今後も取り締まり役さんの成績がウナギ登りでボーナス査定がっぽりです。
>>215
CBD等のオイルは作れるよ
THCも微量だが原料上含まれてる
繊維も種子も産業目的だ
油を取るための種子採取で全然認められてるじゃん
CBDオイルも作れるってことだよ
仮に麻の実が胃腸薬や食欲改善に効くんだったらそれの医療用THC5%レベルも今からでも作れるってことだ
麻の実としてな
麻の実または成分そのものが医療効果あるということだからな
それが科学ではCBD/THCとなってるが、麻の実であるなら何を使っても構わないということ
結局医療大麻として使われてることには変わりないし、これが認められている
即決でマシニンを明日から医療品種に手を加えても全く問題ないということ
成分そのものは濃度規制がない、医薬品として認められている、使用罪がない
条約でも医療のTHC使用は認められてる
>>216 >どこかで見た
検討会のどの資料や議事録を当たってもさっぱり見つからないしどう検索してもヒットしないんだが、どこでどう見つけた?
日本政府に対して本当に条約第14条に基づく協議(対話)が行われていたとすれば、それこそ
>>199に書いた元INCB事務局員である検討会委員の口からその件も出るべきだし、それによっていくつかの事柄は議論が不要になり、いくつか新たな議論を提起する必要があったはずだが、それが行われないまま検討会を閉じたことになる
結果としてありえない
>>218-219 >治ったら審査完了
www.pmda.go.jp/files/000155539.pdf
審査は品質・安全性・有効性の三分野で評価する
有意な薬効が生じていたとしても安全性や品質が適切でなければ承認されないこともある
承認後、販売された医薬品にまったく別の医薬品が混入し健康被害まで発生し、調査の結果、製薬会社が承認された製造手順と異なる手順で製造していたこと、試験に関する書類を改ざんしていたことなどが発覚して承認を取り消されたこともある
>>221-223 まず、大麻に含まれているカンナビノイドは60種類以上、合成カンナビノイドに至っては少なくとも775物質
構造も作用も異なるし、化学物質群である「カンナビノイド」が包括的に承認されたという事実はない
科学的に、と言いながら自分は大いに非科学的な勘違いを犯しているので、まずもってその誤りを正せ
次に、マシニンは成分が承認されたものでなく、大麻草の成熟した果実から採取した種子の仁が『漢方薬の調剤原料として』承認されているもの
例:pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00059286.pdf
>効能・効果 漢方処方の調剤に用いる
>用法・用量 漢方処方の調剤に用いる
また、マシニンを原料に含め製造された漢方薬(例えば麻子仁丸など)は別途承認が必要で、現在販売されている漢方薬はいずれも承認を受けている
いい加減にしろ
>>225 検討会が行われたのは事実だからな
そして条約違反も事実
その段取りで検討会が行われたのし、そのような発表も治験医師が執り行っていたことには変わりない
マシニン天然成分だから種子の(成分)ばらつきはよくあるし、そういった場合は注意書きが書いてある。
全く別の成分なんて一切なく全部マシニン有効成分ということになる
基本は治ったら審査完了であることには変わりない。あとてんかん薬は輸入だからな
日本で製造するわけでないからその手順はそっちの仕様で行われるってこと
条約に基づいて処方される
>>226 日本に条約違反だとかほざいたのはどこのどいつですかw
日本が条約違反を犯したなんてソースはどこにあるんですかw
朝鮮ゴキブリの妄想はソースにはなりませんのでwwww
>>225 マシニンは成分として承認されたと言っても良い
漢方薬の原料も結局成分。麻の実、カンナビノイド類
麻の実だけならそれを成分でするならむしろそれが一番手っ取り早い
THCとか関係なく麻の実として効果を得られるからな。良い麻の実を選べばいいだけの話になる
>>225 あと医薬品以外で産業利用も良い麻の実は禁止されてないから生産流通可能になる
>>225 別途承認なんて必要ない
ビタミンCとか別途承認必要か?
それはデマかホラだ
THCなんてどんな麻の実にも含まれてるが10%なんてのも医療グレードとして介される
中身はTHC10%だが名称上で良い麻の実で流通が可能である
>>226 >条約違反も事実
検討会の開催要綱にも議事録にも資料にも、どこにもそのようなことが書かれていない
そう言及しているものが見当たらず、情報源を尋ねても「どこかで見た」という不誠実な回答
よって、条約違反なる指摘はお前が一人で振り撒いているデマ
>基本は治ったら審査完了
www.pmda.go.jp/files/000155539.pdf
4ページ目にあるとおり、品質・安全性・有効性の三つを総合的に勘案すると言っている
治りさえすれば毒性や副作用と言った危険性や品質の悪さに目を瞑って良い、ということにはならん
>>228-231 >マシニンは成分として承認されたと言っても良い
治験や医薬品の承認がどのようなものか理解していない人間がこのようなことを主張しても真実にはならん
>ビタミンCとか別途承認必要か?
たまたま手元にアスコルビン酸原末(ビタミンC)を持っているんだが
pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00006217.pdf
このようにアスコルビン酸(ビタミンC)は承認されており、アスコルビン酸を含む、例えばサブビタン
pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00052888.pdf
のようにアスコルビン酸を多く含んでいる医薬品であっても、アスコルビン酸とは別途承認を受けている
マシニンの例で言えば、先ほどのマシニン
pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00059286.pdf
これと、マシニンを原料に含む麻子仁丸
pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00001419.pdf
これらはそれぞれに承認されている
このように、マシニンが承認されているから麻子仁丸の承認は不要、というわけではない
庭の草むしりやってて時々フラフラする事があるがまさか大麻とか生えてないよね
流石にそれは立ちくらみとかの類じゃないかな
どうしても気になるときは庭のめぼしい草の写真撮って画像検索かけてみるとか
症状が気になるなら医療機関へ
>>234 条約違反だよ
治験依頼来てるのに何もやってないでその結果法改正まで運ばれたんだからw
麻薬単一の4条の他国との協力を無視してるしこれにかかる条約の実施すら行われてない
だからようやく検討会に始まって改正の運びになった
麻薬単一条約第4条
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=97128000&dataType=0&pageNo=1
第四条 一般的義務
締約国は、次のことを行なうために必要な立法上及び行政上の措置を執るものとする。
(a) 自国の領域においてこの条約の規定を実施すること。
(b) この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。
(c) この条約の規定に従うことを条件として、薬品の生産、製造、輸出、輸入、分配、取引、使用及び所持を医療上及び学術上の目的にのみ制限すること。
>>234 あと大麻取締法は麻薬単一条約の法律だから大麻取締法4条の改正は憲法上薬機法に依存せずできる
大麻取締法に治験無しで処方できるとすることも厳密に言うとできる
例えば命に関わる場合の特例措置とかな
そういう要項も設けることもできる
>>234 だから特定されてないビタミンB2もあるだろ
別途承認なんて必要ないものもある
つまりマシニンもこのように組み込めるということ
>>234 マシニンは麻の実
THCの品種に関係なく承認されてる
麻の実も医薬品としてたくさんの製品に組み込めるということだ
条約で禁止されてないのならなおさら
やりたきゃ海外へ行けというが海外へ行って帰って来たやつが解禁活動する
この繰り返しで法改正になってきとるんがな(笑)
これ、いちいち突っ込まなきゃならんか?
>>237 >治験依頼来てるのに何もやってないでその結果法改正まで運ばれた
いつ、どこから、何の治験依頼が来た?
>麻薬単一の4条の他国との協力を無視してるしこれにかかる条約の実施すら行われてない
麻薬に関する単一条約第4条(b)は、前文の「麻薬の濫用に対する措置が効果的であるためには、協同して、かつ、世界的規模で行動することが必要」に対する具体的内容だと思うが、第4条(b)が国外で承認された医薬品の治験や承認といったことにまで適用されるということを示すソースは?
>>239-242 すまんが日本語がおかしすぎて何を言いたいのか理解できない
>大麻取締法は麻薬単一条約の法律
>大麻取締法4条の改正は憲法上薬機法に依存せずできる
>大麻取締法に治験無しで処方できる
>特定されてないビタミンB2もある
>THCの品種
>>245 それすらわからないなら議論にならないよ
現実見ろ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0 厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。
製薬会社は特許構えてお前を潰そうとしてるぞ(笑)
海外の製薬会社が日本で大麻の特許を取ってる。
これも麻薬単一条約第4条の実施や協力の一般的義務になる
治験の製薬会社もすでに日本に本社構えてるぞ
これらの特許を踏まえ協力義務は発生する
>>245 あとわからないんじゃなくて論破しようがないんだろ
解禁されることわかっちゃうから反論すらしたくないんだろw
>>245 そいつ日本語が不自由な国の出身らしいからさw
適度に死ねって言ってやる程度で十分だよw
>>250 お前が日本語喋れない間に
もうとっくに改正決議になってるよw
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0 厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。
>>251 はあw
使用罪ができるのがそんなに嬉しいんですねwwww
>>254 お前はなにも決められないだろ朝鮮ゴキブリwwww
>>255 お前のほうが何も決められてねーよw
その必死さは薬物以上に信頼されてないってことだ
>>1 アパートなんて大家が鍵を持っていて、点検だと言っていつでも入って来れるんだが、そんな所で大麻栽するって危機管理能力なさすぎじゃないか。
>>256 俺は決める必要なんてねえよwwww
使用罪が形だけなんて妄想する必要もないwwww
>>286 じゃあ解禁されるだけじゃんw
バイバイアル中w
lud20250213022406このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636605797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪】大麻栽培目的を隠してアパート契約 暴力団員ら逮捕 火災報知器作動で発覚 [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【現地レポート】「娯楽目的の使用」はNGのはずだが……ハイを求めて観光客が押し寄せるタイ大麻「合法化」の現実 [ごまカンパチ★]
・彡(゚)(゚)「大麻栽培したいなぁ...」彡(^)(^)「せや!ホームレス雇って栽培させたろ!」
・【国際】 南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】「大麻への偏見が解けてきていたのに…」栽培家逮捕で“産業用大麻”推進論者に困惑広がる[10/22] ©bbspink.com
・【タイ】タイ食品医薬品局(FDA)「6月9日から大麻の栽培は許可不要、アプリで報告」[5/20] [虎跳★]
・【農業】CBD麻農家がマリファナ栽培熱望 娯楽用大麻合法化で ニューヨーク州 [ごまカンパチ★]
・【在日韓国人犯罪】マンションで大麻300株栽培、4000万円分所持…容疑で無職の韓国籍男ら3人逮捕=大阪・浪速
・【東京】区立小学校講師の女(28) “密売目的”大麻所持で逮捕「私とカレのものです」 同棲相手も逮捕 “麻薬”も見つかる [ぐれ★]
・【米国】合法的な大麻関連のビジネスはアメリカで最も急速に成長しつつある産業★2
・高樹沙耶さん、人殺しはOKで大麻が犯罪って馬鹿馬鹿しくてやってられない。絶望的な社会、と正論をツイート★3 [牛丼★]
・【大阪バケツ爆発】バケツに『社長よかったら使ってください』という張り紙 嫌がらせ目的だった可能性も [おっさん友の会★]
・【大人数会食】 二階幹事長が反論 「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない★3 [1号★]
・プーチン大統領「ファーウェイ排除・米中貿易摩擦、全てアメリカが悪い。中国を全面的に支持する」 習近平の目の前で表明
・パレスチナ大使:「日本はイスラエルとの紛争において『中立な和平交渉役として成功する』」 アラブ系の56%が仲介役として理想的と回答 [上級国民★]
・株価を急騰させたバカマツタケ栽培成功は、常識破りの大発明だ[10/06]
・自習室目的で三大予備校通ってるやつおる?
・大麻の隠語「野菜」などを投稿した立命館大学生逮捕、麻薬取締法違反のあおり、唆し容疑
・【ニュースの裏】世界的な大麻解放の流れに逆行し、日本が取り締まりを強化するのはなぜか?★3
・【施し】大阪府、約100万人の児童生徒らに図書券配布へ 1人あたり2000円分 学習支援目的
・【南シナ海】米軍、フィリピンで基地使用権を拡大 中国を取り囲む同盟の目的は?巨大駐留基地とは違い偵察用補給所が欲しい [ガムテ★]
・「ナンパしていいですか?」 男が女性に、わいせつ目的で声をかける事案が発生
・【悲報】日本政府が公安調査庁からアゾフ大隊を削除して隠蔽した件が外人に見つかり海外で拡散、炎上中
・「社会人1年目/大事な彼女います」とアピールしてる山本君、電車で新聞読んでるだけのおっさんを盗撮
・FNS歌謡祭、乃木坂46の積極的起用、AKB48の出番大幅縮小、山本彩の排除などが功を奏して視聴率大幅アップ!
・【芸能】SHELLY「日本はロリコンという言葉の陰に隠れて性的加害者が堂々としていられる」「12歳のグラビアありえない」 [muffin★]
・【東京大学】駒場キャンパス一号館でJDが叫びながら窓ガラス割る 目撃者「学生が発狂してガラスを割っている」
・【アメリカ】手術中に麻酔で眠っている患者の横で大音量の音楽を流し、踊りまくる医師と看護師の動画が流出…解雇(動画あり)[04/19]
・【WHO】新規感染者が7週連続、死者も4週連続で増加。危機的な時期。パンデミックは急激に拡大している [ばーど★]
・【ほげー】反捕鯨団体「シー・シェパード」、抗議活動の目的が実現したとして「勝利」宣言。日本の南極海撤退で
・【大麻合法国】カナダのワクチン接種者が4倍に激増した理由→アルコールやマリファナが買えないから [ごまカンパチ★]
・【9人遺体発見】座間市の遺体遺棄事件 アパートは3年前に「大島てる」に掲載されていた、心理的瑕疵物件であったかとが判明
・日本のアダルトコンテンツが“モザイク破壊”されて中国の闇マーケットで大人気 専門家は「比較的簡単」な技術と説明 [煮卵★]
・私たちは米より先に大麻をつくっていた。『日本人のための大麻の教科書 「古くて新しい農作物」の再発見』刊行決定&予約開始 [ごまカンパチ★]
・【府市合わ】国公立3位のマンモス大が大阪に 府立と市立なぜ統合? 理事長「スケールメリットを生かして世界的なプレゼンスを」★2
・【セルビア・コロナ】 5日連続で過去最多の死者数を更新・・・大統領 「国民が意識改革を行わない限り、破滅的なシナリオが待っている」 [影のたけし軍団★]
・【中国ポータルサイト】日本人はどうして中国や中国人が嫌いなのか 反中的な日本メディアが多い点も大きな影響を… [Felis silvestris catus★]
・世界的に煙草規制←わかる 大麻は解禁な←は?
・【速報】ビジネス目的の外国人 日本への新規入国解禁 [天照大御神★]
・【社会】わいせつDVD販売目的で所持容疑、大阪の男女8人逮捕…1枚200円
・【北海道】記録的大雨 石狩川など氾濫 畑と川の境目分からず…旭川市など各地で被害 JRは170本運休
・【合法化】「大麻は酒と同じ扱い」米Amazonが方針変更、全国的大麻合法化への支援も明言 [ramune★]
・【速報】「GoToトラベル」札幌市と大阪市を目的地とする旅行の除外 政府が正式決定 ★2 [ばーど★]
・【🤔】旧ソ連の第二次世界大戦戦勝75周年式典に安倍首相が出席か プーチン大統領との関係強化が目的
・AIが和解案を提示…裁判まではいかない法的トラブル、解決に「ODR(オンラインでの紛争解決)」 政府が拡大目指す
・駅の多目的トイレに面識ない20代女性連れ込み性的暴行・現金盗んだ疑い 私立大学生の男(19)を逮捕 警視庁 [どどん★]
・関大目指してる雑魚だけど
・【兵庫】栽培禁止の「アツミゲシ」 三田市所有地で発見 市民グループが誤って植えた可能性(画像あり)
・お前らなんで大学目指してんだ?
・チョッパリは大韓男子と比べて圧倒的に弱いよなw
・吉田麻也のような舐めプして大炎上しそうな乃木坂ちゃん
・オマーン国籍5人 性交目的で少女と婚姻して逮捕
・理系だけど立命館で仮面して金沢大を目指したいんだが
・チャーター機は当然 新型肺炎が覆い隠している安倍首相の大罪
・【座間9人殺害】殺害、遺棄目的でアパート契約か 神奈川
・吉田P/D「松野泰己と麻雀が大好きな人はFF14をやってほしい」
・ケンモメンのハンカチーフって曲でレコード大賞目指す
・【愛知】大麻をハンガーに干して所持、51歳男逮捕 名古屋市
・高校の頃付き合った彼女と大学で婚約して社会人4年目で結婚したが
・【芸脳】高樹沙耶さん「大麻で人を犯罪者にしていいんですか」再びTVで熱弁
・真面目な話、なんで自民党は大阪ほっぽらかしてインドに医療機器送ったんだ?
・【社会】証拠品倉庫から大麻を盗んで所持していた警部補を懲戒免職。福岡県警
・【ロシア】 プーチン大統領、2回目のワクチン接種 [影のたけし軍団★]
・【経済】大塚家具、業績回復目指して通販サイト「Yahoo!ショッピング」に出店
・【北朝鮮】米ホワイトハウス「我々は宣戦布告などしていない。目標は平和的解決だ」
・【東京】アイマスクで目隠し、ラップで手首を縛り…高校臨時講師(44) 教え子の女子生徒を車に監禁か
01:05:58 up 33 days, 2:09, 3 users, load average: 66.34, 71.23, 67.72
in 0.10888600349426 sec
@0.10888600349426@0b7 on 021515
|