https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb073c44f399bd20bbee367e738312654b137ec バイデン米大統領は9日、国家安全保障に深刻な脅威をもたらす中国企業への投資禁止措置を続けるため、国家非常事態を宣言した大統領令の期限を
来年11月まで1年延長すると発表した。
トランプ前大統領が発令したもので、指定された企業は通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)を含め50社超。
米国の投資マネーが中国軍の近代化に利用されるのを防ぐ狙いで、中国企業への厳しい姿勢を改めて示した。
倒れそうなジェンガの土台をちょんちょん突くのは楽しいな
そ〜ら始まったタコ殴りw
だからいい加減にしろって言ったのに
どうせ見えないとこで緩めてるんでしょ、民主党だもの
ウォール街を締め上げればシナほ即死だろーに
>>6 ほんとに倒れそうだとオーットットッて触った奴が怒られるんよ
楽しそうな遊びやな
アノンどうすんのこれ
バイデンにごめんなさいしな?
中国国内に倒れるならいいけど、もろ日本に倒れてくるから困る
中国も逆切れすればいいやん
ならドル建ては返さないって
抜け穴あるしアメリカも中国資金に頼っている面もあるので強硬策に出られない
プロレスだね
でもな
アメリカの最大の貿易国は
今も中華人民共和国なんだよ
兵糧攻めに見えるんだけど
ガッツリ輸入してるのよね…
結局トランプ引きずり降ろしても何も改善されないのか
アメリカも日本と同じで経済の中国依存度が高すぎて本気で制裁なんて出来なくなってる
さーて来週のサザエさんは?
日本企業、台湾企業に親日盾に騙される
日本企業、東南アジア地域で韓国商務部の工作員にニセモノ掴まされる
サムスン、大阪から船で半島に逃げて日本企業から盗んだ図面でぼろ儲け
主演 日本
助演 米国
その他 仏・独・豪・印ほか
監督 英国
中国がくしゃみをすれば日本は風邪をひくぐらいの依存度なわけだがこれから中国が寝込むとなったら日本死んでしまうんじゃないか?
大きな不況がきそうだね
日本が行っているのは自民と政府への投資である、そう考えれば、
日本は自民と政府が撒かないようなとこ相手に自民と政府が勝つための投資が好きなのだ
いやー別スレでのレスを2行に出来るかもしれない、ありがとう
真珠湾みたいなことをしては駄目だぞ中国。
相手の思う壺だ。
西洋だけが全てじゃない、東洋の味方を大切に。
>>28 引き上げてる会社もまあまああるしいいんじゃない?リスクは想定内でしょ
どうでもいいもんはバンバン輸入してる合理的な国やわ
悪いことは言わん
だまされたと思って
金ゴールド現物で買っとけ
金金
だまされたと思って
ゴールド金現物で買っとけ
>>23 この延長は本気で中国に大ダメージだからそれはないな
アメリカ国内で製造の製品はたらふく売りつけてんだろ、雇用維持のために
殴り合いはアメリカのほうが上手だわ
30年遅かった。
日米で育てるだけ育ててしまって後の祭り。
岸田くんどうすんの?
人権問題でも環境問題でも世界から孤立して東アジアの仲の悪い国と付き合って吸い上げられて行くの?
>国家安全保障に深刻な脅威をもたらす中国企業への投資禁止措置
アメリカにはふたつの顔がある
アメリカ民主党は共産党を容認いている
しかも英国の言いなり
この発表はプレス向けで信用しないほうがいい
英国と共謀して米民主党が中国に技術を供与している
未だに自動車のエンジンさえマトモに作れないレベルの中国が
核兵器とか宇宙進出とかミサイルとか普通ならあり得ない話だ
国際金融資本は国レベルを越えて世界を動かしている
>>58 aseanに中国と韓国を入れたRCEPを爆誕させちゃったからなぁ
どうすんだろコレ
もう何のためにトランプおろしたのかわからんぐらい政策は引き継ぎまくりだな
競争に負けるといつもの安全保障が〜と言い訳
証拠を見せてください
バイデンさんアフガンでの弱腰政策の打消しに必死www
そう思っていた時期が自分にもありました
アフガンはC国に一点集中するために捨てられた
(逆に米軍なきアフガンはC国の負担にもなる)
そう思うようになりました
つい最近では20年ほど米国内で営業を行っているCテレコムの事業免許を取り消したり・・・
もしかして民主党は共和党よりも対C国強硬派?
もしかして民主党はオバマ政権時にC国にコケにされたことをまだ根に持ってる?
ネトウヨはバイデンが大統領になったら中国が攻めてくるって言ってたよね
お前ら犬よりバカなんだから政治を語るなよ
これより遥かに厳しい制裁を受けている北朝鮮もイランもピンピンしてるんだよな
まず試しに中国の属国と化しているロシアを制裁で潰したらどうだろう
一回潰してる国だしやりやすいだろ
その割に中華経済調子いいな。これもしかして日本にもやってる?
コレコレ、コレが結構中国に効く
EU圏もロシア様の命でやり出すだろうなぁ
日本もダメージ受けるねー
あたりまえだろ ペトロチャイナなんてもろ国営企業ジャマイカ
アメリカは禿が嫌い
禿に融資してる銀行は早く逃げて〜><
あれだけ勢いのあったファーウェイが
スマホランキングからキレイに消えたもんな
>>94 あれだけブイブイ云わせてたのにまさかね
アメポチになることが日本の絶対的な国益と思えるほどの怖さw
次はシャオミンあたりなのかな?
怖い怖い
対中国は全て投資禁止でもいいのにな
アメリカはほっといても中国は崩壊する、という確信があるのか
>>1 もうこれはバイデンですら抑えられないところまで行っちゃってるな
>>32 てか警告を出して5年、安全保障輸出管理が正式に始まって3年
もう時間切れだしな
その割に米国企業は中国企業に仕事出してるんだよなぁ・・・
NY証券取引所に中国企業が堂々と上場して取引されてるのは何故なんでしょうか
上場禁止すればいいのに
>>105 中国企業は株主の物なのか疑わしいよね
中国株は株じゃなくて満期の無くて利率が不確定な社債みたいなもんじゃないのかな
Chinaと対抗するにはアチラはアカで全体主義だからなんでも簡単にできる
アメリカみたいに民主主義じゃないからね
戦時には人権は一部制限される
今更だろうね、今回もその戦争の始まりの扉を徐々に開いてるのがクソ金平だからな
仕方ないだろう
いざとなればアメリカはやる、そんだけの事だ
チャイナとしっぽり仲の日本企業って米国の対中路線をいつまでもプロレスだと楽観視してるが
なにを根拠に呆けてるんだか
オバマ政権で中国は強大化してるから
気がついたアメリカは青ざめた
アメリカ、さすがやなあ
世界中に広まらないと、意味はないが
GSはここが底だと判断して中国不動産の債権を買っていたが いいのか