この人って民衆に嫌われる天才でしょ
こんな人が担がれたら
与党は2828が止まらないだろうな
民主党が負けたのは江田のせいもかなりある
投票日直前にnisaに課税と言い放ったバカ
NISAでズッコケたがやるとしたらこいつぐらいだろ
維新や国民民主とも上手くやれそう
NISAの仕組みも知らないバカにやらすなよw
お前らマジ終わるぞ、あ、終わってるか
枝野以上に好かれなさそうな上からオジサンなヤツを押してどうすんだ
自壊したいのかな
女性党首にしろよ
ジェンダーは口だけのうそっぱちか?
>>1
誰 が な っ て も 衰 退 確 定
. ちょっと人気出なそう頭いいけど愛嬌ないんだよねこの人
枝野もすごいねwww
地震でやられて、今度は民主党とか消滅させる役回り
立憲共産で不信感を買って、期日前にNISA発言でトドメを刺した江田。自民の議員はニッコニコやんw
NISA課税より、グーグル原口のほうが面白いのにな
NISAの仕組みも知らない経済担当(笑)が代表とか頭おかしいやろwww
>>1
立憲民主党はパヨクの集りなんだから、より良いパヨクを選んだとしても、それはパヨクであるw
もうね、詰みなんよ。アンタら立憲民主はw
. 今度は国民民主に移りたいのかな?
もうさ、せめて10年くらいは一つの党で頑張ろうよ
根無し草過ぎるんだよ
ニーサに課税の人?
プールにガソリン備蓄とかと一緒ね
志位も江田も180cmあるんだよな
共闘の際に見映えは良いぞ
中身スカスカな政治家の代表例
そもそもこの人って橋龍の側近で
格差社会を作った始まりにいた人だよ
髪の毛で嘘ついている人間が政治で嘘つかないわけがない
???「ここは初心に返って政権交代を成し遂げた彼に頼ってみてはどうかな?」
NISAに課税党
冗談抜きで、こいつのせいでだいぶ票減らしただろ
日本経済がバブル崩壊から立ち直りかけてた時に
ここぞとばかりに消費税UPして、その息の根を止めた天下の大宰相・橋龍の秘書。
NISAに課税党
立憲共産党
立憲民主党
この三つに分裂だな
もともと橋龍、みんなの党、維新とやってきて
庶民向けの政策を作ったことが一度も無さそう
頭の中は竹中とか橋下とほぼ同じはず
そもそもリッケンのリベラルに合わない
だが断る、とか言いそう
つかさ、逃げた票(連合票)と新たに入った票(共産票)
どっちを大切にするかで
わけわからなくなっているだろw
どのみち分裂だから、代表になってもいいことないんだよね
潰そうとしてるけどなかなか落ちないでいらいらしてるのは青葉区の保守の人達だっけ?
>>35
EDA,EDANO、KAIEDA
3人でタッグを組めば最強
と自民党も期待してます。
立憲の代表って罰ゲームかよw
俺のがマシって奴が一人もいないとなると
地獄だなw
>>12
NISA発言なんて、有権者のほとんどが知らないまたは関心ゼロだよ。党の顔としてはこの人が1番大衆受けするのは間違いない。 江田が代表になるなら
玉木の国民民主のほうが100倍いいよな
壊し屋来た
誰がなっても共産党と組んでるうちは浮上しない
小沢でも蓮舫でも福山でも志位でもいくらでも人材は居るだろ
>>23
海江田はあれでも財テク評論家だったんだぜ NISAでやらかしたけど、選挙前のTV出演での発言は
枝野も含めて立憲の誰よりも説得力があった。
生粋の立憲体質でないから推されないかもしれないが
与党にとって論戦では最も怖い党首になるだろう。
>>1
はあ? 吐き気する嫌われモンを
代表? 笑わせるなよ!!www
この嘘吐き野郎の性格悪過ぎ野郎を
代表にしたら更に嫌われるじゃん!!
. 2012年 維新の会 1226万票 石原慎太郎、橋下徹
2012年 みんなの党 524万票 渡辺喜美
2014年 維新の会 832万票 橋下徹、江田憲司
2014年 次世代の党 141万票 平沼赳夫
コイツが代表だった時の維新w
この手の話になると何でいつも蓮舫さんが影薄いの?
ジェンダー、夫婦別姓、モリカケ、ウィシュマ押しにピッタリじゃん
>>17
代表とかは魅せる要素が重要だからな
頭は安倍レベルで十分だ 自信過剰で態度がやたらデカくて偉そうで高圧的、そんで挙句に知ったかぶりで恥かく
立憲共産党の代表として最適任だね
>>1
江田はならないよ
みんなの当のときもよしみが辞めて江田になってくれーといわれて自分は支える側だからとか逃げた
散々期待させといていつもこんな自分が責任を負う役が回ってきたら逃げる
こいつは偉ぶってるのに居心地の良いNo.2より上にはならない
だからもう見限った >>88
安愚楽牧場www
海江田は副議長だからな
出世したわ
落選するまでは安泰だよ
直ぐ落選しそうだけどw しかしさ正直、立憲民主党って終りが始まってると思う
いろんな名前出して自民党みたいに話題にしたいんだろうけど
国民は全く興味ないよね。
>>107
まあやってきた事は私利私欲の為に国を使ってきた糞野郎だけど
人としては見た目もよく話し方もやわらかいし友達にしたいタイプだわ
枝野はその安倍とは真逆だったな
江田も枝野タイプだわ >>119
>人としては見た目もよく話し方もやわらかいし友達にしたいタイプだわ
これはなんとなくわかる >>116
党首選なのにこれだけニュースにならないのも笑える。
自民のときは菅がやめるやめないと時からすげー盛り上がったのに。 立憲の代表選のニュースなんかじゃ視聴率取れないでしょ
NISAの件見たけど、ホントに人を不快にさせる天才だな。
二重国籍蓮舫 VS 25%小川 VS NISA江田
あと1人強烈な個性が必要だな
もうちょっと高性能なヅラを装備すべき
金は持ってんだから
みんなの民主党
あれ、似たような党名どこかで聞いたような…
江田って偉そうで感じ悪いよな
野党代表のテレビ討論見て、悪い印象しか残らなかった
立憲の代表にはいいと思うよ
江田は比較的まとも
代表になったら党が少しはましになるかもね
こいつ、何かの時に尻尾巻いて役職を辞していたよな
何だったっけ?それを見てから身の丈に合わないことを平気で口にする保身の権化という印象しかない
みんなの党、維新をぶっ壊した政党クラッシャーだっけ
立憲の分裂も近いな
つーかはよ代表選やれよ
時期逃して空気になるぞwww
日本維新の会と一緒になった時から日本を取れと言った日本嫌いの江田さんですねw
>>104
あと政権交代目指してる党で参議院議員ってのはそれだけで代表選はきついと思う
代表が参議院で政権奪取を目指しますって言っても誰が総理大臣やるんだよって話になってくるし
そら参議員議員が総理になっちゃダメとは書いてないけどそれを受け入れる議員なんてそうはいないんだろうし 江田はまずいっしょw
レン4ババアの方がまだマシなレベル
枝野なんかかわいそう
せっかく自分で政党作ったのに引き摺り下ろされて
江田憲司・維新の党代表
民主党は確かにどうしようもなかったですよ。民主党政権はガバナンス、政権運営のノウハウもない。
崩壊しました。官僚にばかにされ、最後は官僚主導の政治になって、約束もしてないような消費増税を決めましたよね。
あまりにも民主党はひどかったから、国民の皆さんは自民党に戻した。
しかし、自民党に戻しすぎました。参議院も(自民党が)過半数とっちゃったから、維新の党は何を言っても歯が立ちません。多勢に無勢です。
この「1強多弱」の巨大与党には、さすがの江田憲司もお手上げですよ。だから、この選挙、ぜひ維新の党に力を与えて頂きたい。
↑
民主党、思いっきりバカにされてるじゃん
それと「さすがの江田憲司」と自分で言う自意識過剰ぶり
家田
上田
小枝
末田
日枝
笛田
前田
三重田
八重田
江田さん、NISAって何か知ってますか?
就任会見でこれ頼むわ
消費期限切れ一掃セールになってしまったな
そうだあいつもいるぞ、とかなんとか、ね
どうせ、次は落選するからいいんじゃないのかね
>>147
弁護士の政治家は基本的に無理
大衆の気持ちが読めず独善的になる
例外は吉村だが (俺はこんな泥船の代表なんて御免だから)江田さんやってくれ!(そして俺に甘い汁を吸わせてくれ)
>>1
この声上げた奴は自民党のスパイか、何かか? 立憲は塩村を党首にするつもりは無いのかな?
女性で若くて顔も売れてる塩村をいきなり党首に持って来たら
フレッシュ感があってだいぶイメージ変わるとは思うんだけどな
TBSの八代弁護士言論封殺パワハラの当事者だけど、大丈夫なの?
風向き変わると一気に蒸し返されるぞ。
維新は江田の裏切り、忘れてないよ
大阪都構想が否決されたとたん
知らんぷりで松井さん橋下さんに一言もなく会場から消えた
そんなやつ信用できるか
>>157
> 弁護士の政治家は基本的に無理
> 大衆の気持ちが読めず独善的になる
> 例外は吉村だが
コロナ死亡率でインド超えという庶民性 最初に小川、泉、馬渕らの名前が挙がったけど全く話題にならないから、観測気球上げまくって様子見てるくさいな。
枝野から枝かよw
柱になれない枝ばかりだよ立憲共産党
小川でも枝でも泉でも党勢落とすの間違いないから誰でも良いわ
顔が嫌い 平蔵に通じるニヤケた尊大な面
それで喋れば、NISAに課税だよ
党代表になる絶好のチャンスなのにみんな消極的だよな
NISA発言で確実に票を減らしただろ、コイツは戦犯
そういや安住はやる気ないのかな、ただこの人が代表になったら連合のおばちゃんにリアルパワーの件で相当いびられそうだけど
そらもれなく共産党がセットで付いてくる党首なんてやりたいかと
そう言えば小川も政党渡り鳥だったな
こんなんばかりか立憲共産党は
団塊ゴミ相手のクソ政党だから団塊ゴミが続々死んでいけば支持者は減る
さっさと死滅しろ
ヽ( ゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
山本太郎は森ゆうこだってよ? ヽ( ゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
本当に議員として信任されたかったらYOUTUBEでも自分で出てるよ
大した責任は負わずに年俸が欲しいだけだと思う
やはり枝野の再登板しかないのでは
で立憲共産党路線
>>64
逃げた票もあるだろうが入った票もあるからしてもう立憲と共産党は一蓮托生だよ
今更後悔してももう遅い、共産主義者と組むっていうのはそういうこと 立憲のやったことは軽い気持ちでAVに出演したようなもんだ >>146
辻元がいたら辻元のほうかマシなレベルだから、江田さんは、
小川よりやばいのは確実 国会議員になって良い思いしたいって連中が集まり過ぎなんだよ。一人で立憲を立ち上げた枝野はまだ認めるとして
ほかの立憲の連中って民進党が無くなった後枝野に付いて行けば選挙に有利だと思って付いてきた連中ばかりだろ。
その後も希望の党が敗けて小池が引いてから移った議員、国民民から選挙に当選するため移って来た議員と…
それなのに選挙に負けたとたん文句を言い出して引きずりおろす。
自民も同じようなもんで元民主党やみんなの党出身者がのきなみ移籍してるけど志がないんだよ
新自由主義の権化みたいなひとやん。
もともとみんなの党やろ?
小川は立憲共産党になるが
江田だと分裂して塵になるだろうなww
選挙の戦犯だろこいつ
例の失言で票が何票逃げたよ?
感じの悪さで言ったら、立民の中でもトップレベルだよね
少なくとも枝野や福山は超えてる
蓮舫や今は亡き辻元に匹敵する感じの悪さを誇ってる
一番感じ悪いのはガソリン
小池に振られた落伍者が集まって
たまたま出来た党が立憲民主党
たまたま出来たものなんてシャボン玉のように消えるのが物理法則
>>1
あれ?この人民主党に居て辞めて新党立ち上げて潰したと思ったら立憲民主党にいたのか
新党立ち上げたのは政党助成金目的だったのか? 選挙直前の江田NISA発言ののせいで
負けたようなものじゃないか
まああそこだけ切り取られて
うまく拡散された感じだったが
江田が立憲民主に居たのに驚いた
維新か無所属かと思ってたわ
自分が言いたいことを言う人であって
人の話を聞きながら組織をまとめる人ではないわな
建前:江田さんやってくれ
本音:分裂して国民民主に忍び込もう
>>218
いい得て妙だねw
国民民主党、立憲から来た奴らを追い返して欲しいわ。 >>12
ちょっと待て江田は維新の仇敵だぞw
維新の絶対許さないリストに名前が載ってるやつだろw 東大ハーバードだけどNISA知らないしプリティ長嶋じゃ無理だと思う
【最低でも県外】江田憲司「鳩山政権は築き上げたものを崩したが、それはいいんですよ!」 ネット「国壊議員」「耳を疑いました」
江田と小西が出馬して
マウントの取り合いして
最後殴り合いしてほしい
ここは救世主二重国籍レンポーしかないだろ
日本国民ばかりでなく東アジア各国が待望していることも立家共産党はわからないのか
>>145
いやとっくのとうに民進党代表やっただろ 海江田じゃねーのかほんとややっこしい奴の集まりだな
>>157
橋下もアジテーターとしては天才的じゃん NISA課税マンが出馬してうっかり代表になんかなったら、さらに一般層の支持減るぞw
まったくもって市民から期待されてない代表選だね
誰になっても与党に利する
江田が代表になったら共闘路線はどうなるのかな
自分も共産党票で当選しているから変わらないか
江田か玄葉でいい
ネトウヨが泉とか言ってるがあれじゃ
選挙は勝てない
橋本の指南役と元自民の玄葉ならまとまる
見た目が大事
投票率は上がらないし連合の票が入るのじゃ無いと勝てない
連合の力がこれほど強いとは知らんかった
共産とは解消だろう
票か金を持ってこられる奴がやらないとな
生徒会長候補ちゃうで
自民も維新も嫌いだからこの固まりに
政権取らせたい
連合の言うことは聞こう
何なら連合のおばちゃんに決めてもらえ
>>220
まぁ追い返すやろ
立憲と国民選ぶ時に選ばなかったやつらだし >>247
志位がやる気マンマンなんだよなあw
弱み握られてもうおしまい >>251
もう無理だよ
先の衆院選がラストチャンスだった
残念w 誰かがまともなブレーンは党内の粛清と先鋭化に耐えれなくて逃亡して1番マシな頭の回転してるのはこの人になったて書いてたわ
だからこの人が1番詳しいのは確かなんだろう
>>251
玉木と前原は必ずこけるから組んでしまった維新はやばいよ とにかく参院選は共産無視して維新、国民民主と選挙区調整しないと戦えないからな
そういう党首選ばなきゃ
NISA発言で票が逃げたんだから、責任取れって意味でしょ。
>>1
駄目だろwwww
そうでしたっけ(´∀`*)ウフフ並にあかんぞ今はwwww 枝野と辻元が消えたからまた復活するだろう
あとは蓮舫落としてくれ
>>253
歴史的大躍進だからな、もう絶対放さないと思うわ。 NISAの仕組みすら理解していない馬鹿じゃだめだろ。
江田かイオン岡田だろうな
このどちらかでやって名前を民主党に変えれば立ち直るだろう
自公は盤石ではあるが、維新と国民民主くらいは死ぬ程度に
江田って、えーとみんなの党が潰れる原因になって、維新を裏切って民主党に入った人だっけ。相当嫌われてそう。
ええように言うてもハカイダーやぞw
ハカイダーに失礼やわ!www
テレビやネット動画にしょっちゅう出て来る枝野や福山よりも感じ悪いからね
たまにしかメディアに出ないのに、その機を逃さずに感じの悪さを強く印象付ける才能がある
江田は立憲共産党の代表に相応しいと思うよ
いつもの戦略だと離党して次の党へと経歴ロンダリングする頃合いなんだけど 今回は選挙直前にやらかしたから逃げられんよ江田さん
ゴミクズパヨク民主だとグループwww
派閥だろうが、言い替えしてんじゃねえよトンキンクズゴミ
クソトンキンカスゴミのパヨク過保護は異常
自分で汗かかないで、成果を自分の手柄にするし、隙あれば執拗部乗っ取ろうとするからもう誰も相手にしないだろwww
オマケにNISA課税発言で、元官僚なのに馬鹿なのバレちゃったしwww
こんなの登用したから橋本の行革が上手くいかなかった訳だw
NISA課税砲で野党惨敗の一因なんですけど、江田憲司氏は
戦犯の1人である取り立てNISAとかw
人材いないんだな
江田では共産党による切り崩しの対応や連合との調整に不安しかない
江田は元々自民だが、無所属になろうがフラフラいろいろな党を渡り歩こうが、当選してきた奴だし、こういうやつを代表にしとけば選挙区に帰ることもないからいいと思うよ
江田が嫌われる理由ってNISAを知らないと言った弱みを見せなかったところにあるわけで、これからも陰で底辺の学歴コンプあるやつは叩かれるだろうけど、実際に会ったらやられるんで出てこない
喧嘩別れした政治家が何故か江田の悪口をいわないのはそれが理由だろう
泥舟から逃げてまた泥舟に乗ってそこから逃げてまた泥舟に乗っちゃう江田くんwwwww
左翼って金持ちインテリが反権力してる自分カッコいいって自己顕示欲を満たすもんなんだよ
誰もマトモに庶民の為にやってるヤツはいないのな
こんなもん自民の対抗になるワケないのな
>>286
逆に考えるんだ、コイツが乗るから泥船になるって考えるんだ みん党渡辺の8億円熊手とか
あれを画策したのは江田?
立憲には有権者の信頼を更になくせる代表候補がごろごろいるな
NISAに課税するとか大ボケかましておいて、よく恥ずかしくないな
あの発言は立憲大敗の一因だぞ
これだけ悪口をいわれるということは江田で正解
人望無いが、橋下はじめアジテーターからおちょくるようなこともまずされない
マスコミ対策としても最適
江田憲司 「NISAに30%課税する!あと共産党との協力関係は継続」
小川淳也 「消費税25%!あと共産党との協力関係は継続」
悪夢のような立件共産党党首選
エダケンなー。
何で地元であんなに人気あるんだろーな?
>>303
オラが街の大臣様が金撒いてくださるぞー!って愚民 >>303
> エダケンなー。
> 何で地元であんなに人気あるんだろーな?
ヅラだから 江田は過激な新自由主義者なのになぜ立憲にいるんだ?
>>82
植毛って200万もするってね。
局所麻酔で8時間の植毛を2回するらしい。
人気講談師の神田伯山先生がラジオで言ってた。 >>1
>江田憲司
大っっっっっっっっっっっっ嫌い ニーサ課税きあああああああああああ
殺っちゃえnisaん
共産党と合併して志位代表で問題ないじゃん何を悩んでるんだ?
烏合の衆の愚鈍ぷりを見かねて世論形成のために助け舟記事書いたか
いよいよ江田さん思い腰をあげるかな?江田待望論は世間にも根強くあるからな。江田代表になれば参議院選挙も与党と互角の戦になりそうだな。
>>303
90年代はコスパ飲食、00年代は中古BM販売
青葉区民はそういうターゲット層だぞ? 江田なら江田でいい
中身が自民党だからネトウヨも攻撃しづらいだろう
名前にエダが付く左翼は人格障害の噂。
枝野
江田
海江田
五月
逆説的に、コイツらの反対は、江田憲司に対しての恐怖からきてる。
自民党とガチンコ国会が出来るのは江田憲司しかいないよ。
まさに真打ち登場だよ。
>>11
このバカ自分では頭良いとうぬぼれているからなw
乗っ取りの才能くらいしかないけど そもそもNISA自体が英国とは程遠い
アホ向けなんだよな年100、5年って雑魚かよ
>>161 塩村はアホだから、一瞬支持率が上がっても、すぐに急落する。 ニーサ江田はないだろ
聞こえづらかったといって自分の無知を誤魔化そうとした奴だから
維新が口の悪い腹の出た親父みたいなのに対して
立憲地方支部には若いエリートが多い
その世代まで橋渡しすれば政権交代可能になる
泉や小川など不人気なのはやめてここは
ベテラン江田に任せよう
泉も小川も見た目が良くない
有能でも人気出ないだろう
江田が党首なら、自民党もやりやすくなるわ
自ら墓穴掘ってくれるからね
もう、首だけすげ替えて、誰が代表になったって党自身の存在意義が息絶えてしまったから、ダメだと思うぞ…w
江田は政界渡り鳥だからな
政策のポジションも曖昧で、なにがやりたいのかわからない
そんなのが立憲の代表なんて無理だろ
むしろ真っ先に維新に寝返りそうだけどw
横浜ボロボロじゃん、立憲も共産も党が第一、市民も国民もどうでもいいって地金が見えちゃった
>>307
最早労組と呼べる代物でない経団連ポチ連合も新自由主義だからアカを拒否ってるんだろ
小川は前原派だし馬淵も野ブタ派の新自由主義ネオリベ消費増税派だろw
おそらく3分の2が新自由主義だよ
反新自由主義派は3分の1いたら良い方だろな
でも少なくなってもまともなガチ野党作らいないと
いつまで経っても自公の新自由主義ネオリベ政権が続いて
与野党が成立しないw 玄葉早く立てよ
おまえここで出ないと終わりだぞ
いくつだと思ってんだよ
一気に玄葉総理まで持っていこう
>>354
超新自由主義のオザーさんが共産党と組むんだから
考えは変わるんだよ
小川はなぜか社会民主主義者になってるし >>1
グループの代表なんだから、ウソでも何人かが「出馬してみては?」と言ってあげるだろう。
記事では「複数」というから、多分2−3人かも知れないが。
俺の意見では、エダノンより「上から目線」が強すぎる。(レンホウやイラ菅より薄いが)
「大人になった小西」がぴったり。自民党内で言えば麻生か福田康夫(江田はいつも笑顔が良いというかマイナスというか)。
才の気配を消さないと大衆は付いてこない。嫉妬深い党内の政治家もそうだろう。 >>355 自民も維新も西日本に偏ってるから、立憲は福島の玄葉でいいよな。 >>356
小沢は野党第一党だった旧社会党の様にアカを内部から崩壊させる為に近づいたんじゃね
そもそも小沢はもう一つの自民党を作って二大政党制にする為に離党したんだろ
ま、民主政権時代には現代の大政翼賛会である自公民3党の大連立政権仕様としてたからなw
バレて世間から批判されて頓挫したがw >>362
プライムニュースの反町に
ボコボコにされる江田憲司は
たしかに怖いな違う意味でw 江田とか小川とかが候補に上がるとか立憲の人材どうなってるんだw
玄葉は珍しく悪い印象がないような気がするけど、どうだったかな…
立憲には反中反韓反竹中の人っていないのか?
江田憲司は中身ないくせに
無駄に偉そうだから。
立憲の代表にはもってこいw
まさに立憲そのもの。
NISAを理解してないってのは置いといても
代表代行かなんかだろ?総選挙で社会主義的政策を掲げて大敗した現執行部の人間が代表になったんじゃ政策の大きな転換は筋が通らないから難しいだろ
人間性がどうのこうの語る以前に、ただの解体業者やんコイツ
>>368
中味ない事ないぞw
橋龍政権時代に消費増税5%に尽力し消費冷え込ませたのは
元経産官僚(旧通産)の江田憲司だぞw
そう言えばフランケンも旧通産の経産官僚だったなw いいね
シッタカ大王は立共のリーダーに向いてるピッタシだ
>>373
みんなの党のマニフェストとか
江田憲司作ったんだけどさ。
見てみたら
『一兆円節約…方法は燃料の節約!』とかかいてんの。
なんでこんなのしかいないんだろうね 人間性より、どうやって立憲を中道をまとめる政党にするかの政治力。
地方組織が弱体化しているから共産と組んだのだろうが、かなり左寄りになりすぎた。
新自由主義の是正を目指す岸田に勝てるはずがない。
(自民党は新自由主義の行き過ぎで、相当中道を取りこぼしている。維新は新自由主義だが)
岸田が3Aの影響力から離脱できたら、自民単独300+参院絶対安定多数も夢ではない。
党内最大派閥になったアベ(約80人、岸田は40人)の影響から逃れるのは容易ではないが。
反アベとも言える林の外相はその布石かも。アベの反撃はすごいだろうな。
ウルトラF・・村山みたいに自民に抱きつく。改憲をえさにすれば自民は飲む。
安倍・高市・稲田・水田は怖いが、岸田なら妥協点を見つけられるかも知れない。
枝野辞任でこれからは立憲共産党として志位委員長に統一で決まったんじゃ?
>>11
ああ、そういえばそんなこと言ってたな。NISAで課税とか、制度も分かってない発言。株価に配慮できないような人間には政権は任せられない。 頭は良いんだよなエリートだから
でも代表とかは他におらんかなあ
みんなの党を、ぶっこわしたヤツかw
そしてNISAに課税w
みんなの党で代表の寝首をかくとか
裏切るとかのイメージだが。
こいつが円満に代表になったら
ある種の革命ではあるな
NISAで顔と名前売れたろ
今ならこの人しかいない
江田憲司が代表になったら
裏切られた維新は燃えるだろうなー。
ここで江田憲司が得意の
手下引き連れて他の党へ逃亡したら
笑えるんだがw
もう受け入れるバカもいないか?
代表がまともでさえあれば政策を社会主義路線から転換すれば雑魚は問題起こさない常識さえあればそこら辺のサラリーマンでもいい
自民が岸田になって社会主義的な方向に行ってるから参院選までにかなり支持を失うだろうから アメリカで同じ路線行ってるバイデンが盛大にコケてるから同じ道を辿る可能性が高い
ただ立憲には代表候補にこんなのの名前が挙がってしまう程に人材がいない
おーがんばれがんばれ。さざなみ一つ起こらず終わるだろうけど。
立憲は誰がリーダーになるかに問題を置いてるけど、有権者は何をやるかを見てるんだけどな
そういうとこやぞ!
>>328
田園都市線沿いね〜。
東急が二束三文の土地を買って、鉄道通して、オサレな町作って、高級イメージを付加して、アホみたいに高い値段で家を売ったんだよな。
元々は部落だったようなとこもあるらしいのにね。
金だけはあるバカが多いってことなんだろうね… 代表が自他共に認めるレベルの保守のヤツじゃないと政策転換の大義名分がないから代表が誰になるかは重要だろう
逆に江田はなんで立憲にいるんだ
どっちかというと国民民主だろう
江田なんて毎回違う政党から出馬してるろくでなしのイメージしかねえわ
江田は出んでもいいだろう
名前売るための代表選になってる
タマキンみたいになれば選挙は余裕で通るからね
橋本龍太郎の秘書官か何かで日本の没落をスタートさせたのが江田憲司なんだってよ
比例復活議員のことゾンビっていうけど江田みたいなのこそ本物のゾンビ
コップの中の右往左往、でも結局ドブネズミ達は
何時もの様に新しい泥船目指して逃げ出すんですけどね
誰かに頼まれてやるんじゃなく率先してやるような人じゃないと駄目だろ
小川、江田このほかに代表選に出てきそうなのは誰がいる?
人材豊富で何よりです
江田にこの動物園をまとめられる器量があるとは思えんw
政党資金は御いくら貯まってるのかね
これは勝負するかもね
ブリッジの会てw
コウモリの会
渡り者の会
根無し草の会
面従腹背の会
スリーパーセルの会
>>91
党の多くを占めるパヨクとあわないしそもそも「やらかした」時点で終わってるし
こいつが党首になるようだとまた党分裂だなw そりゃダメだ、自民の政策ブレーンの低レベルの象徴みたいなやつだもん
反感喰らってでもレンホ―党首のほうがグローバル化時代の象徴にはいいだろう
移民と共存ってレールを自民がひいちゃったんだから。
>>62
川内博史は落選、そうでしたっけ?ウフフは直前に逃げて市長選。 江田さん何だかんだでまだ求心力あるんだね
維新は江田橋下体制の時までは選挙の時に票入れてたわ
NISA課税とか言ってた基地外ジジイかw
頭の乗っけてる帽子にでも懲罰税かけてろ、ズラジジイw
江田ってみんなの党という超ネオリベ政党を立ち上げた奴だろう?
なんで今、立憲にいるのか誰か解説してくれ
ニュースキャスターにやらせればケアレスミスは少ないだろ
ついに結い党は維新の次に立憲すら乗っ取り開始か
今回も小沢らと組むのかな?w
怪文書使って攻撃するとか?
みんなの党時代や維新時代も懲りずに怪文書ばら蒔いてたけどw
江田 NISA課税おじさん
小川 消費税25%おじさん
増税党と言われてもしょーがない。
江田は横浜市長の経歴詐欺に関わってるから無理でしょう
みんなの党、維新と破壊工作して
民主党の敵になるのは潰してきたんだから
党首にしてもよいんじゃね
最後に立憲共産党も潰して欲しい
何で江田なんだよwコイツ副代表じゃ無かったか?執行部の一員だろ。ケジメつけて枝野と一緒に身を引けよ。そういう所が駄目なんだと思うぞ。
江田→NISA課税おじさん
海江田→安愚楽牧場おじさん
枝野→アイドル大好きおじさん
ちゃんと違い覚えとけよ!
蓮舫さんは代表はめんどくさいからやりたくないのかな?
みんなの党は江田のせいで潰れた
こいつを党首にしたら立憲も潰されるぞ
まあそのほうが日本の国益にはなるが
最後は江田さんしかいないだろう、立民を終わらせるのは
後継はこいつなのかよwww
マジで今より酷いことになると思う
自分の間違いを素直に認められない輩はこの国は嫌われる
むしろ是非なって欲しいわ
左派野党にトドメを刺してくれるかもしれない
枝野、海江田、江田w
穢多だらけですやん(´∀`*)
ろくな人材がいないな これなら枝野続投の方がマシって人の方が多そう
共産と一本化する前の前回のほうが得票してたよねこの人
>>455
崩壊がおきればパヨクが山本太郎にすがってカルト化してめんどくさくなる
立憲ってなんだかんだで必要だわ NISAも知らないしFBでコメントできないようになっている。雑魚の意見はいらないと言う事!
ええやん
江田代表
小沢幹事長
のクラッシャーコンビでハルマゲドンと行こうぜ
裏で暗躍するのが大好きなこの人が
表に出ちゃったらもうあかんと思う
先を読めない政治家 江田憲司の華麗なる裏切り
渡辺ミッチーを担いで自民党を割り、みんなの党を結成。
あっという間に失速したミッチーを裏切って、結いの党を立ち上げ。
結いの党が失速すると橋下徹維新の党に擦り寄り共同代表になるも、橋下徹と内紛を仕掛け乗っ取り。
維新の党乗っ取りに成功するが、松野頼久に寝首を掻かれ乗っ取られるw
赤っ恥を晒した後、民進党のオザーに拾われる。
拾ってくれたオザーさんを裏切り、枝野立憲民主党にそそくさと合流。
逃げ切ったと思ったら、かつて裏切ったオザーさんが立憲民主入りして来て阿鼻叫喚。
その後はずーっとオザーさんの子分状態w
江田よ、立憲民主党を乗っ取れ!
期待しているぞ(^^)
こうみると、枝野続投の方が良かったんじゃない。。。
>>89
その面子で国会通さずの政権交代目指してほしいわ はないちもんめ、なんよな
幼稚な日本の政治は
何となく力のあるグループが、空気感で選ぶ
田園都市線沿線の意識高い方々がお選びあそばした議員センセは大人気っす
現代の藤堂高虎とでも思ってるのかな?
お前は茶釜抱いて爆死する方だぞ。
誰がやっても一緒
来年の参議院選で惨敗する可能性が高い
まずは党名の略称問題をどうにかしろ
この人のNISAに課税発言は地味に票を減らしたと思う
今のところ保守系の人が多く代表選への意欲を見せているけど
共産党との距離を取るとなったら党が割れませんかね
>>486
どっちみち割れるだろうね
共産党と組んだこと自体が成功か結論出てないから 誰がやってもおなじ
なぜなら理念が日本国民と相容れない
しかし財務省岸田の体たらく次第では参院のミンスは有り得る。またその可能性が高い。
その時のプライムニュースの動画まだ見てないけど、NISAを撤廃をしたいという考えがそういう発言に至ってしまったのかも?
こんだけ色々知ってる人がNISAを知らなかったとは信じられん
馬鹿に対して分かりやすいように噛み砕いて
重ねて質問しただけなのに誘導尋問だのトラップしかけただの
言われてるのは草生える
あんなめんどくさい連中、まとめ上げられるのは枝野だけだよ。
誰がやっても内ゲバが始まる。
松原仁は右に偏りすぎてるのに、なんで立憲民主にいるんだ?
自民には早苗みたいなきてぃがい右女もいるけど、松原は割とまともな右だと思うけど
>>1
せめて脛に傷がないやつにしろよ(笑)
まさか誰もいないとかないよな?(笑) >>115
ちなみに安愚楽牧場は原発事故起こるまでは超絶優良投資だったんだぜ(笑)
逃げ足早いやつはみんな儲けて逃げられた >>455
みんなの党が潰れたのは喜美が8億円の熊手を買ったからだろ NISAとニートを勘違いした人だろ
(´・ω・`)
>>455 喜美と江田憲司の仲が悪くなって、喜美の嫁さんが、増毛の前にやるべきことがあるでしょ!なんてツイートしたのが決定打 >>66
毛利の三本の矢のようだな
10本でもバキって折れそうだけど 確実に党が割れるからそのどさくさに紛れて皆で名札を維新か国民民主に付け替えるというソーサリー
[墓場からの復活]
マスゴミが推してるのは小川淳也
小川は旧日本社会党系グループ "サンクチュアリ" 26名の若手ホープ。
サンクチュアリが立憲民主党を乗っ取ろうとしてるの。
それを阻止したい野田・小沢・江田グループが、江田を担いで対抗しようとしてるんだわな。
>>498
思想云々より当選しやすさ最優先ってやつやな
国会議員らしいやんw この人プリティ長嶋に似てるよね。
プリティもまだ千葉県議やってるのかな。
引っ張ってくればいい。
赤松G、社会党系事務局。枝野雇われ代表。
立憲は社会党をなんだからエセ右以外は許さないだろ。枝野も保守を騙っていたしw
>>511 言われないよ。
それ以前に髪と、飴玉ほっぺがある。 是非やってくれ
党がどんだけぶっ壊れるか見てみたい
誰でも立候補できるんやろ。
TBSの感謝祭みたいに全員スタッドアップで初めてみれば。
結局、辞任した枝野が立候補して再選されるオチじゃね?
江田憲司ってネオリベじゃんw
もはや立憲の存在意義が問われるな。
この人って民主党の党首だった時に落選した人だったよね?
また当選したの?
>>507
小川淳也って香川で維新の立候補者の実家まで押しかけて出馬取り下げさせに行ったやつじゃないか >>1
>立憲民主党の江田憲司代表代行が率いるグループ「ブリッジの会」
NISA課税友の会 総理総裁の椅子ならいざ知らず、野盗の頭目なんかやりたがる奴おるのか?
敗戦理由は枝野立憲共産党が主犯で
こいつのNISAが隠れ戦犯だと思うけどな
「江田さん、よそでやってくれ」と言われたんじゃねえの?
誰が成っても、立憲がじり貧になるイメージしか浮かんでこない。
民主党分裂してから、党名ロンダリングを繰り返した挙句、
共産党なんかと組んだ事がいけないんだな。
このひとごく自然におまえらバカだなとか言っちゃいそう
エリート意識からの傲慢さが隠し切れない
渡り鳥を推す立憲w 共同代表みたいな役職でも逃げてた最強渡り鳥と記憶。やけくそなんだろな、立憲議員は
共産党の下部組織のイメージがついてるから誰がトップになっても変わらないよ
主体性のなさやビジョンの無さ
節操の無さすべて枝野と同等ですが
ふらふらあちこちに寄生してる分
反発も多いんじゃね?
確かに江田さんにやらせた方が良いかもなw
だって今までのさんざん「野党という無責任な立場で演じていた政治的賑やかし芸人」ぶりに
怒り心頭な人が多いから、こうなったらあいつに責任とってもらおうと思う人が出てきても
おかしくないからな
江田さんが騒ぐとき
政局のとき
政界風見鶏 江田憲司
江田が出てきたら賞味期限切れたサイン
現職では渡り鳥タイトルホルダーだろ?
江田さんは今は消費税の考え方はどうなってるんだろ
減税路線を続ける代表になって欲しいとこだが・・
>>101
蓮舫は民進党を空中分解に追い込んだ張本人だからなぁ。
本人も参院選前に二重国籍問題をまたぶり返されるのも嫌だろうし。 >>554
立憲の代表なんてある意味罰ゲームなんだから江田には十分な資格はあるのでは?w 枝野と比べたらまだニーサ江田の方が経済には詳しいのでは?
玉木高橋の経済論議聞いた直後なのでNISAとの差がヤバいわ
小川が所属している無所属の会
超党派で動いたということは、外国資金が絡んでいる
かなり計算されている陰謀
目的は簡単であり、小川の弾除け
江田が行く先々が衰退消滅するのを承知してやってるのか、
何回でも言うが江田はニコニコ顔の"貧乏エビス"、
立憲共産党の諸氏の皆さん ご用心をw
良くも悪くも枝野じゃないとまとめきれない
枝野への支持が無くなった以上もう解体するしかない
参院までには四分五裂だろうなw
>>1
wikiによるとこの人の経歴がすごい。
立憲民主党代表代行
民進党代表代行
維新の党代表・共同代表
結いの党代表
みんなの党幹事長 非自民非共産で大きな正統は需要があるから分裂なんてしなくていいと思うんだよな。今でさえ乱立気味なのにさ
嘘でも今までみたことないような若いのにハリボテとしてやらせればいいのに
>>1
「江田さんとってくれ」頭髪疑惑への解消促す声 >>572
非共産じゃなくなったからもう正統じゃないし需要がなくなったんだよ >>575
見たことないのに当選している若い議員が、そもそも立件共産党に存在しない 誰がやっても変わらないんだから、ババ抜きで決めようぜ
3大クラッシャー小沢、小池、江田のうち2人がいるんだから分裂、解党だよ。
>>570
江田憲司の最大のワザ。
手下を連れて裏切って他党に逃げる >>578
そんなん選ぶかは別の話として今回の一番若い当選って立憲の東北比例選出らしいぞ
ソースはNHK >>582
結いの党結成の時はあんなに引き連れることが出来るとは思ってなかったよ >>585
結いの党のときが江田憲司の
人生のクライマックスだったろうな
おそらく。 >>570
藤堂高虎みたいだな
あんなに才能なさそうだけど また古い民主党の顔が出てくるのか。
自民党応援団だな
みんなの党だったり維新だったり忙しい人だけど子分はけっこう多いんだな
みんなの党から分裂したときはけっこうニュースになっていたけど維新からはいつの間にか別れた感じ
なんで維新と別れたんだろう?
それで今は立憲なのか
江田さんも自民の時に改革失敗したし
革命家として、もう見切りつけられていると思うのだが
アホな神奈川8区の有権者のために、露出増やしてくれ。
>>409
みんな維新を自ら動いて潰したのでもうパヨ仲間にしか入れてくれない >>1
本当に人がいねえな、この党
小沢も岩手県連会長おりたし 枝から江田か
江田って立憲のことバカにしてそうな感じw
がんばりまーす
女性がどう、世代交代がどう、とか言ってんだから
若手の女を代表にしないと格好がつかんだろ
The SquadのAOCみたいなアホ左翼が、
ちゃんと立憲にもいるんだろ?
江田ってどんな馬鹿だっけ?
いっぱいいすぎて混乱してきたわ
NHKで立民が「地方では優れてた!議席減らしたのは自民のせい!」みたいなこと言ってたな
地方議員への感謝もなんの反省もできないのは次もっと議席落とすぞ
まあもういらない政党なんだけど
2015年維新の党
江田・松野「これから我々維新の党総勢約80名は民主党に合流する。」
橋下「はああああ?そんなの聞いてないぞ!おかしいだろ勝手に決めるなよ!」
松井「そうだそうだ!我々は民主党に吸収されるために維新を立ち上げたわけじゃないぞ!」
江田「契約も済ませた。もう決まったことだ。」
松野「橋本も松井も、これから岡田先生や蓮舫先生にお世話になるんだから、しっかり頭下げて顔を覚えてもらうよう頑張れよ」
橋下「やってられるか!俺だけでも抜けて維新をやり直す!」
松井「俺もついていくわ。我々についてきてくれる人は一緒に抜けようこんな党」
↓
足立ら大阪中心に拠点を置く議員約10人が橋下・松井についていき「おおさか維新の会」として再出発。
70人近くが民主党に吸収され民進党と改める。
立民にとってなぁ、
・共産党
・LGBT
・ウァシュマさん
それ以外は全部敵なんだよ!
いいかつらを使ってるよねってヅラ前提で語られてるのが草
江田憲司といえばかつては橋下を頼って維新にしがみついていたよな
右から左まで節操のない渡り鳥
>>512
くじ引きで決めた将軍がいるらしい(有閑クラブで見た) >>502
潰れたとか言うな!
参議院にまだ1議席あるぞ >>609
枝野もコロナが流行り出した頃は陰性=感染者と勘違いしていたくらいだから
立憲の代表になる程度ならニーサをしらなくても全然でぇじょうぶだ >>17
頭が良いような誤解を生む発言は控えるべきだ NISA課税の経済音痴を代表にすんのかwww
自民党が喜ぶだろうなw
植毛なんだっけ?
見た目無理ってマダムが多そうだな。
>>636
後始末させられた浅尾慶一郎はえらい苦労したみたいだな
今回も落選してたし 立憲共産党で良いじゃない?
江田に磐石の体制にしてもらいたい
フラフラして党名変えるとかはいい加減にしてな
>>1 「ブリッジの会」「サンクチュアリ(顧問:枝野幸男/代表:近藤昭一)」とか立憲民主党のグループ名は気持ち悪いな
ちなみに【サンクチュアリ】の意味
神聖な場所、聖域、聖所
[野生動物の〕保護区域、禁猟区
安らぎの場所
[罪人などの〕庇護
[教会などの〕罪人庇護権 江田はあくまで実力者トップ10止まり
頭を張るような器ではない
野党は現実的な捕手系路線にならないと自民党支持者の票は入らない
それに成功したのが維新
維新のような路線じゃないと自民党支持層や無党派層を受け入れて対抗軸になるのは無理
左派色の強い人が前面に出たら伸びない
そういう意味では玉木より枝野だったし
同じ東大法学部出身で立憲なら江田より吉良だと思う
吉良は党内で全く目立たないが選挙は強いし主義主張は保守系色の強い政治家で前面出たら印象が
変わる
左派が強いいまの立憲では立場は弱そうだが左派が強いままなら選挙では同じことの繰り返し
若いのに任せりゃ良いのに自滅しててワロタ
江田てw
所得税払ったあとの手持ち資産にさらに課税しちゃう人でしょ?
みんなの党をいきなりほっぽり出したし立憲もどうなるか分からんなこりゃ。
>>624
というか根底にあるのは反米思想でしょ。橋本龍太郎のあたりからなんか引きずってるよね。
共産党とは相性いいと思うよ。 >>639
おまえ橋龍政権時代の消費増税5%に尽力した中心人物なのを知っててそんな戯言言ってんのかw
こいつや野ブタ一味が党内で消費減税反対してたんだろw >>643
日本サンクチュアリ協会(統一教会の分派)みたい >>1
ブリッジではなくインプラントにしたほうがいい。 >>654
てか移民主党にも統一教会系議員いるぞ
小沢グループ萩原仁や維新に移籍した室井邦彦や移民党に移籍した長尾敬とかな こいつって庶民から一番離れてる感覚の奴じゃんw
立憲はこんなのを立てて選挙出来るの?w
みんなの党、結いの党、日本維新の会
↑
江田憲司が潰した政党
勢いのある人に擦り寄り、担ぎ上げて新党結成。
担ぎ上げた人を裏切って、乗っ取りを仕掛ける。
ずっと、これの繰り返しで信用度ゼロ。
今では反日極左と在日系偽装帰化議員にしか相手にしてもらえなくなったw
小沢がそうだけど旧田中派の一部が中国とか韓国利権と絡まって出来たのが民主党だから
結局そちらの意向で動くんだよね
共産党も反米で表面的には中国と対立みたいに見せているけど基本的にはズブズブ
だから立憲民主党と共産党が政策合意ってやりやすかっただろうね
そこの仕組みを知っているから麻生太郎が立憲共産党って言って本質を暴露して有権者が覚めてしまった