◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11 [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636265433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★2021/11/07(日) 15:10:33.75ID:utHsV6A/9
立民は多くの選挙区で共産党などと候補者を一本化。「政権交代」を訴え、躍進に手応えも感じていたが、逆に公示前勢力の110から96に議席を減らす結果となった。党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。

 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。

 枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。

Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1636246009/

2ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:10:55.31ID:mf51s3d+0
また他人のせいにして

3ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:11:31.00ID:U3FehwoA0
人間で言うとダメ人間

4ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:12:26.14ID:QYUZ2Gar0
まあ共闘に反対しなかった所属議員の責任だろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:12:43.95ID:mxpZTyK90
イヌまたはブタの話になったら
あぼーんしときましょう。

6ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:12:52.06ID:B67cN3F20
半分は正解やな
でも一番の敗因はお前ら自身にあるで

7ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:13:02.40ID:yUpgWfuz0
共産党という名のダニに寄生されちったねw

8ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:13:08.20ID:utWLuDF90
>>1
>比例代表は公示前の62から39へ激減

これはどう考えても、共産党と組んだせい。
「維新という逃げ道」が今後ちゃんと機能したら、立憲離れは加速する。

「北朝鮮や中国共産党は、本当の共産主義じゃない!」とか言ったところで
共産党なんだもの。

9ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:13:24.04ID:N+GNmQvJ0
>>1
野党共闘なんだから、与党の議席が減れば成功でしょ。

なんで、自分の党が減れば失敗扱いなの?

結局、党利党略で野党共闘を企んでいた、単なる野合だったの?

10ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:13:57.38ID:bXRiBNeh0
開票直前まで勝てると思ってたのにワロタ

11ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:14:19.31ID:dTMaYXVb0
仕分けする前の二倍は無駄が増えてるw

12ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:14:50.53ID:F8rvhUQb0
共産党のせいにしない
お前に問題がある

13ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:15:03.49ID:/8GslQYn0
比例は党名のせいだろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:15:13.26ID:rYIPJAqc0
「リアルパワー!」って無邪気に飛び跳ねてた人いなかったですか?

15ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:15:22.21ID:FhbucchQ0
●<有権者を愚民呼ばわりする集団を支持する理由なんてないよね
■<うるさい愚民ども!黙って票をよこせ!

こんな感じで言ったそばから直接証明してくれる連中を支持する理由なんてないよね
なんならこのスレだけでも何ループするかな

16ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:16:59.45ID:YcWSdojg0
枝野に反旗翻す奴なんかおらんかったやん
共産党と連携?ダメダメって言った奴居たのかと

17ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:17:05.59ID:I8ffMG6N0
選挙前から極左連合には厳しい選挙になるって声があったのになんだったんだろう各局の調査

18ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:17:29.18ID:6CHG6LsS0
えええ、自ら共産党宣言しといて他人の・・・・・w

19当たり前のことがわからない。それが立憲共産党2021/11/07(日) 15:17:33.88ID:LY3OyN4D0
やってはいけないことに手をつけた。それが、共産党のような人殺し政党と組んだことだ。
今後一切、立憲にはかかわらん。

20ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:17:40.24ID:KmIdLfne0
またひとのせいにする

21ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:18:14.68ID:uxiX2ERZ0
大阪で維新が全勝だったのは
都構想のとき自民が共産党と組み自民民主共産党で大連合組んで
さも私達の訴えを府民が聞いてくれたみたいなでかい顔してたからだよなぁ
ただ単に都構想の説明不足じゃないって思ってただけなのに、我が物顔されたらそりゃいらつくわ

22ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:18:37.76ID:mxpZTyK90
Twitter、ヤフコメ、そしてここあたり見て
勘違いしちゃったのかな。

23ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:18:55.74ID:RRkLsZAm0
経団連は自民応援だけどどこか自民の方が立場が上って感じ
連合は立憲応援だけどどこか連合の方が立場が上って感じ

24ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:19:25.40ID:YcWSdojg0
今回共産党にNOってはっきり言ったの有権者と連合くらいなもんだろ

25ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:19:49.16ID:HD7yq7CN0
アイツが悪いw

26ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:19:56.17ID:SQkbzX4a0
わからないかなぁ

立憲は!

中道を求めているんだよ!

国民は!

27ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:21:26.56ID:rpQbv5Nz0
枝野が赤松G社会党のメンバーだったことを自ら明かしたな。
憶測や類推があったにしても自ら明らかにするは違う。
こういうのは不可逆的に効いてくるぞ。

28ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:21:32.45ID:jSvOR8Ef0
>>16 枝野は分裂傾向の強かった旧民主党への反省から、党内異論を外に出さないようにしたからな。

29ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:21:41.28ID:eb7r9DN20
>>1
志位&小池「人のせいにするな!」

30ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:21:55.93ID:tQDO9nUz0
●立憲民主が負けた理由

(1)自民党は公明党と選挙協力している。公明はほとんどの小選挙区に候補を立てないので、
創価学会員は、小選挙区では自民党の候補へ投票する。1選挙区平均17,000票の創価票が自民に入る。

(2)日本維新の会も大阪で公明党と脅して、公明に選挙協力させた。公明党は大阪だけは他の都道府県
と違い3つも小選挙区に候補を立てている。そこで維新は公明が立候補する小選挙区に候補を立てない代わりに、
他の選挙区で創価学会の票を維新に入れさせた。維新が大阪で全勝したのは創価学会の票のおかげ。

(3)共産党との協定内容を立憲が明らかにしなかったので、自民党やdappiやネトウヨのデマの餌食になった。
(協定の骨子)〜この内容なら国民はそれほど心配しないはず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@今日の日本社会に必要なのは社会主義的変革ではく資本主義の枠内での民主的な改革であり、私有財産権の保障が基本となる。
A平和外交は重視するが、日米安保の廃棄や自衛隊の解消という共産党の政策は野党共闘には持ち込まない
B天皇制を含めた現行憲法の全条項を尊重する。天皇制のありかたは国民の総意によるものである。
C一党独裁制を指向するものではない。議会制民主主義が前提であり、選挙による政権交代制を堅持する。
D地方自治、労働基本権、男女平等、信教の自由、政教分離を堅持する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(4)自民党はdappiを使い、維新は芸能事務所を使い、常に世論工作をやっているが、
立憲はほとんどやってない。この差がネットをよく見る若者の支持を得られない理由。

(5) 小選挙区制は日本にも二大政党を根付かせようと始めた制度ですが、国民が二大政党に興味が無いのなら
元の中選挙区制に戻すべきでしょう。
今の小選挙区制は、500万票という創価学会票を持ちながら小選挙区に候補を立てない公明党の選挙協力により
勝敗が決まるいびつな制度となっていて、中選挙区制にすれば公明党も選挙区に候補を立てるので、選挙協力という
ことが無くなるからです。

31ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:22:11.22ID:gMKPvMx00
せっかくの味方にダメ出し

32ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:23:28.34ID:IM/qZbYm0
中国が軍国化して侵略圧力に高める
欧州な異宗教の移民難民に多産されて国を奪われる
自民党より右保守が必要な時代に
お花畑な売国極左をしてる立憲共産党は、いらない
日本人の政党には見えない

33ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:23:34.76ID:5YLuEpp80
「日本沈没」野党連合w
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

負けた途端に「お前のせいニダ」w

34ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:23:55.68ID:lN36bB/70
>共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。

なんか、どっちもキモい

35ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:24:20.45ID:CqMpOa390
悪いのは俺じゃなくアイツって
卑怯で無能のセリフやん

36ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:24:22.47ID:pp37UI1u0
>>30
連合について言及ぜろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:24:31.75ID:SYe8glK50
もともと、比例で立憲に入れようと思ってる人は、少ないんじゃないの?

38ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:25:21.48ID:o6eqUzu90
しゃぶってしゃぶってしゃぶり尽くして乗っ取るまで離れませんでww

39ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:25:24.66ID:t+1eYM2i0
>>1

立憲、
今回の選挙では「票」ももちろんだが、「選挙運動員」も共産党に頼ってしまった候補者がたくさん発生したんじゃね?
そうなるともう縁切りできないよね。

40ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:25:27.77ID:WA3ET13S0
今更市民は共産が嫌いだと気付くって間抜けすぎるだろ
さすが高学歴無能アスペ集団w

41ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:25:28.12ID:yAm45vgj0
何やってもダメな奴か一番ダメな選択した結果ですwww

42ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:25:42.81ID:PheFh9MZ0
自民党がアンケートと称してあなたは共産党と組む立憲民主党に入れますかというのを4回ぐらい電話してきたな。
事実上の戸別訪問。

43ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:25:57.57ID:LiFBeexx0
>>9
共闘をしてない野党が増えちゃったからじゃない

44ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:26:04.54ID:YcWSdojg0
>>37
リアルパワー取って連合ないがしろにした結果が今回の比例票だぜ

45ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:26:06.92ID:oX6j/Gvf0
ワロタ
とことん自分に甘く他人に厳しくだな

46ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:26:29.95ID:Zd+Mrtsh0
「総括」って「まとめて振り返る」って意味だよね?
リンチ殺人のことじゃないよね?

47ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:26:55.25ID:pp37UI1u0
>>37
そうじゃない
連合は200万票とかいわれてるけど、連合の票って組合員だけで家族票は一切カウントしてない
共産党みたいに家族は全部党員みたいなのと違って、連合の200万票は最低400万あるいは600万が実質的な票
そんな票が敵に回った立憲は比例で負けた

48ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:26:57.49ID:SUD3hRNF0
>>1
敗因の一つは共産党だけど
元民主から右派や中道を切り捨てて、自慰的左派中心におもねる体制を作ったのも原因だろ

49ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:27:03.78ID:wBVOckbI0
どんだけ仲間割れと内ゲバが好きな連中やねん
事あるごとにこんなことをしてるからどうにもならんのよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:27:37.14ID:yxgw9nVQ0
個人的には共産党と組むより公明党と組む方が嫌なんだが、人それぞれだね

51ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:28:14.05ID:KRZlGEq10
普通に選挙してたら小選挙区で2議席くらいしか獲得出来なかっただろうしな
成功は共産党じゃね?

52ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:28:19.70ID:pp37UI1u0
>>50
共産党→朝鮮人
公明党→朝鮮人
どっちも一緒やん

53ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:29:04.84ID:pp37UI1u0
>>51
だから志位和夫はやめないんだよ
共産党は立憲の乗っ取りに成功した
もし共産党が候補者立てたら枝野も落選

54ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:29:45.61ID:txCPgtVy0
>>3
ダメ人間の引きこもりのせいです

55ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:29:55.65ID:EEFEn8po0
一人だけ選挙区選出で残り9人が比例って政党があるらしい。
山本太郎先生が率いる令和しんせんぐみは選挙区無しの比例のみだしどこなんだ。
これからまだ喰われる気が

56ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:30:12.49ID:mZrPbqCs0
立憲さんは一度解散して中道から右寄りの方のみ玉木さんのところに合流してほしい。
いわゆる左派の方はまた新党作ればいい。
新党は共産党と好きなだけ組んで頑張ればいいと思います。

57ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:30:41.14ID:tQDO9nUz0
小選挙区制は日本にも二大政党を根付かせようと始めた制度ですが、国民が二大政党に興味が無いのなら
元の中選挙区制に戻すべきでしょう。
今の小選挙区制は、500万票という創価学会票を持ちながら小選挙区に候補を立てない公明党が、選挙協力でどこの党に小選挙区の
創価学会票を投じるかで勝敗が決まるいびつな制度となっていて、中選挙区制にすれば公明党も選挙区に候補を立てるので、
選挙協力が無くなるからです。

58ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:31:24.15ID:icrx6URi0
でた!

他人のせいw

だからダメなのになあー

59ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:31:41.23ID:siEi4DrJ0
>>33
この4人組に日本の未来を託したいっていう
精神に慣れる奴は

基地外か
死ぬ覚悟のあるやつだけだなw

60ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:31:45.31ID:pp37UI1u0
>>57
>今の小選挙区制は、500万票という創価学会票を持ちながら小選挙区に候補を立てない公明党が、選挙協力でどこの党に小選挙区の
創価学会票を投じるかで勝敗が決まるいびつな制度となっていて、中選挙区制にすれば公明党も選挙区に候補を立てるので、
選挙協力が無くなるからです。
それ仕組んだの反日売国奴の河野洋平と小沢一郎なんだよなあ
野党は反省が必要だね?

61ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:31:59.69ID:IwsQ3cZ80
都合の悪い事は何でもかんでも人のせい、自分の子供にもそう言い聞かてせそうだが
政治には関わらないで貰いたい、斜め上の国は勘弁

62ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:32:18.91ID:Zd+Mrtsh0
日本には中選挙区制が向いているわ
小沢一郎も余計なことをしたものだ

63ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:33:34.57ID:HxkgIo4+0
後から〜のせいとか言い出す奴はじゃあなんで選挙前に反対しとかなったの?で全員撃沈できる
真の問題はそういう反対論を内部で認めず突っ走るスターリン気質だという点
こんな政党が政権取ったらそれこそ日本は酷いことになるのは目に見えてる

64ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:33:43.69ID:tQDO9nUz0
>>56
(1)自民党は公明党と選挙協力している。公明はほとんどの小選挙区に候補を立てないので、
創価学会員は、小選挙区では自民党の候補へ投票する。1選挙区平均17,000票の創価票が自民に入る。

(2)日本維新の会も大阪で公明党と脅して、公明に選挙協力させた。公明党は大阪だけは他の都道府県
と違い3つも小選挙区に候補を立てている。そこで維新は公明が立候補する小選挙区に候補を立てない代わりに、
他の選挙区で創価学会の票を維新に入れさせた。維新が大阪で全勝したのは創価学会の票のおかげ。

(3)従って、立憲だけ選挙協力してはいけないというのはおかしい。

65ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:33:48.38ID:Ay9TW4oF0
>>55
日本共産党…

66ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:33:51.03ID:UQ4BMzCL0
立憲が共産党と共闘して今の主張で政権を取りたいなら中国が崩壊するまで待つしかない
ソビエトが崩壊して冷戦終了後にやっとパヨクが村山政権を作れたのを思い出せ
憲法9条が〜なんて言えるのはアメリカによる核の傘が完全に機能してたから言う事が出来た詭弁でしかない

67ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:33:56.43ID:gFqz7iG/0
原発事故も他人のせいにした、民主党なだけある
成長しない政党だな

68ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:34:04.42ID:qhajMMG30
比例は、反自公が国民や維新、れいわに流れた結果
選挙協力なしなら選曲はもっと少ないだろうね

69ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:34:27.96ID:pSEGg6BW0
有権者が倭猿(チビザル)だったせいです 兄の国の指導が必要です

70ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:34:35.96ID:KRZlGEq10
ほとんどの国民はもともと立憲はれいわ、共産党と同じ扱い
仲間うちだけで、共産党はイヤとか言ってるだけ

71ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:34:43.19ID:zGPSIsOX0
共産党員のおかげで選挙区で勝てた議員は
「勝因は共産党」と言うべきだろ恩知らず

72ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:34:55.50ID:/P+rPneM0
 




れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。

日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。

アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。

アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。

アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えない。

平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。

ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。

悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。

それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。




            

73ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:35:46.18ID:Zd+Mrtsh0
>>68
> 選挙協力なしなら選曲はもっと少ないだろうね

それでは唄っていただきましょう
「別れても好きな人」

74ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:35:53.39ID:QGEx22MI0
人のせいにするのだけは一人前。こんな奴らに議員としての特権と生活保護を支給する、マジで納得できないw

75ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:36:10.58ID:FZ0V24cs0
>>9
自分たちも減らせばそれはただの自爆テロじゃないか

76ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:36:30.76ID:6FmuGr+z0
枝野の次の人の舵取り次第で、また分裂かな。

77ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:36:36.88ID:86v6rC/Q0
ヤリ逃げ民主党

78ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:37:11.36ID:vqUgSlbl0
立憲共産と国民民主の代表差が出たんだよw 玉木は賢明だったな 枝野・陳? ご愁傷様でした うひゃひゃひゃwww 
もう解党しかねぇぞマジで 先細りの未来しか見えねぇw

79ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:37:12.67ID:tuwwtZJb0
総括要求ワロタw

80ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:37:29.56ID:c2cMmck80
>>62
ホントこれ
前に細川護熙が小選挙区導入した功績をドヤ顔で語っていたが、アホかと

81ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:37:37.19ID:HCyG+LQ20
辻元清美が落選したのが清々しく美しい出来事。

82ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:37:38.58ID:7rUUkD4e0
>>64
選挙協力するのが悪いんじゃ無いんや
選挙協力するにあたって、それに不満を持った既存支持者にキチンと向き合わなかったことが悪いんや
ぶっちゃけ党幹部がちゃんと会って説明していれば少くとも今回の連合の離脱は防げたはずなのよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:38:22.64ID:Zd+Mrtsh0
あわよくば政権交代も可能だとした情勢分析のデタラメさは
一体どこから来たんだろうか?

84ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:38:34.86ID:oc7UNHKX0
アカもミンスもソーカも変わらないw

85ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:38:35.72ID:GCjyDpTM0
善悪や結果について是非はあるが、もはや不可避なことで共闘しないと共倒れどころか埋没する
手段を選ばず共闘路線を続けろ

ってのがサヨやパ界隈の総合的な見解だし、共産からすれば資金資源使わず奴隷が大量に手に入るんだから大勝利
少なくとも今回きりというのは無い
参院選で爆死でもすれば見直しの方向に出るかも知れないけど

86ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:38:44.55ID:c2cMmck80
蓮舫と福山がいないだけで随分と印象変わるんだけどな

87ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:38:54.68ID:qiiJJFvz0
立憲が共産と共闘するのは勝手だが、そうしたら新しい野党が出て来るだけだわな。
結局、自公対複数野党という構図は変わらない。

88ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:38:56.58ID:RRkLsZAm0
赤松”口蹄疫”グループは社民に戻っていいんだけど

89ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:39:01.41ID:R4/2YRGA0
>>71
特に小川は共産に足を向けて眠れない
これからは共産の犬となるしかないけどな

90ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:39:15.17ID:E8jYjP+J0
くたばれ立憲民主党

91ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:39:57.65ID:MsFh62IO0
野党共闘って結局はメシの種なんだよなあ
リベラルって本来は「自由」と知られてるけど
日本のリベラルは左翼と同じようなもんだから
つまり立憲民主党が社会党みたいな勢力になって
未来永劫「9条守れ」、「自衛隊は人殺し」とか言ってくれるとありがたいわけだ
平和とか人権とかそんな肩書の研究者が一生食うに困らないからな

92ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:40:17.44ID:Q1gQy8bA0
枝野も選挙終わった直後は
辞める気さらさらない発言してたし
あいつら本当に判ってなかったよ状況がw

93ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:40:20.72ID:1NzUWA3k0
>>1
立憲「菅は責任とって辞めろ」→菅「じゃあ出ません」→「無責任だ!」
立憲「ゼロコロナだ」→「コロナがゼロになる訳ではない」
立憲「ワクチンよりPCR検査だ」→「政府はワクチン接種が遅れてる」
立憲「オリンピック中止を!」→「中止は非現実的だ」
立憲「共産と一緒に政権交代」→「閣外での協力だから」
立憲「勢いはこちらにある!」→惨敗
枝野「引き続き代表をやっていく」→「代表辞めます」
立憲「野党共闘だ」→「共産のせいで負けた」
立憲「総裁選で党の方向を決めるとか論外」→代表選で共産共闘か方向決めます

真の敗因はこのセンスの無さでは

94ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:40:31.82ID:ZobUS4J50
また党名変えそうだな

95ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:40:39.60ID:fAw6i0Z+0
共産で負けたのならもっと負けている
比例票の大激減こそ敗因

96ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:41:08.60ID:ZobUS4J50
>>92
自画自賛してた

97ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:41:23.78ID:40RPiWqN0
>>1
共産票が無かったら、現役代表と元首相が落選するところだった件

98ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:41:25.64ID:c2cMmck80
>>1
敗因は違うところにあると思うね
ただ共産党が議席を減らした敗因は立憲と組んだこと

99ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:41:53.70ID:Q1gQy8bA0
維新は前の選挙でボロ負けだっただけ、元々50人前後がデフォ

100ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:41:54.00ID:6REbWr670
確かに共産党のせいだけど連携を決断したのは立憲だから責任は立憲だよね

101ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:42:09.39ID:ZPDrXmug0
例えば立憲の実力が50として、自民が70だとすると、
政権を取るには自分たちが80にならないといけないけど、
自民を40にする動きしかしてないから、いつまで経っても政権担当能力が身に付かない。

102ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:42:19.48ID:t+1eYM2i0
>>30
>(3)共産党との協定内容を立憲が明らかにしなかったので、自民党やdappiやネトウヨのデマの餌食になった。(協定の骨子)〜この内容なら国民はそれほど心配しないはず。

【共産党綱領】より抜粋
[五、 社会主義・共産主義の社会をめざして(一六)日本の社会発展の次の段階では、資本主義を乗り越え、社会主義・共産主義の社会への前進をはかる社会主義的変革が、課題となる。]

共産党は綱領を絶対視する頑なな政党です、この内容の達成は絶対なのです。
「今」はそうかもしれないが、それは脇の甘い連中に対して「合従連衡」を持ち掛けてるだけです。

貴方も共産党の綱領ぐらいは読まれた方が良いですよ。

103ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:42:34.57ID:TM0SE2VO0
共産党がジリ貧なんだけど
公明党が少し盛り返したね?

104ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:42:38.57ID:ZCAJQeDh0
えっ、バレた?

105ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:42:41.95ID:mxpZTyK90
また新党立ち上げるなら
年末までにね。

106ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:42:46.42ID:yTeE7/jJ0
結論、立憲も共産党も世論から支持されない時代遅れの主義主張をする害悪政党
これでしょ

107ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:43:12.83ID:RRkLsZAm0
>>101
鬼滅の刃方式だぞ
自分たちが強くならなくても相手を弱めるってのはw

108ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:43:13.79ID:Q1gQy8bA0
>>95
立憲自体の比例票は増えてんだろ

109ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:43:14.03ID:iQH88fvm0
共産党拡散部 必死www

110ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:43:33.43ID:HxkgIo4+0
>>105
政党助成金申請の期限があるから
新党立ち上げるんなら12月中には動きが必ずある

111ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:44:10.24ID:OJs1ykzW0
勝ったのに敗因とは?

112ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:44:29.42ID:Q1gQy8bA0
>>103
公明党は学会員減少に歯止めがかからず
票は毎回減らしてる

113ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:44:40.83ID:RRkLsZAm0
蓮舫は政治と金の問題を解決したいみたいだし
政党助成金もらってない共産に移るといいよ

114ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:44:46.17ID:goquvMC60
どの党もここは立憲をこの件で責めて、分党に追い込むんだね ちなみに共産傀儡は小川党首

115ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:44:54.92ID:vSLB02IU0
志位 「え?オレのせい?」

116ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:45:02.85ID:7ml0Ngda0
共産の方がチョン度が高いと

117ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:45:02.86ID:GCjyDpTM0
>>92
タイミング的には間違いではなかった
特別国会で敗軍の将として首班指名選挙で斬られて散ってから辞意表明して、
その後の臨時国会期間中のの5時以降に代表選をやれば示しがついた

118ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:45:04.41ID:Tjke2DwT0
つうか共産主義者とか今の御時世でまだいるのかね
身の回りで一人も見たことねぇw

119ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:45:15.84ID:tuwwtZJb0
この調子だと参院選は立憲共産党狩りになりそう

120ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:45:31.36ID:vqUgSlbl0
なんか、小室家に関わった秋篠家ってかんじするわw

121ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:46:05.77ID:6REbWr670
未だに反省と分析した結果を拒絶
そして来月は政党助成金申請に間に合わせるために新党結成活動に勤しむ
控えめにいってゴミだよ

122ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:46:12.80ID:Zd+Mrtsh0
まあこうなった以上は共闘維持派と共闘解消派で袂を分かつべきだと思うわ

123ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:46:20.14ID:vSLB02IU0
だから野党のぜんぶ結党して2党くらいにしろよ。
野党だけで共倒れしてたら自民の思う壺だぞ。

124ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:47:00.54ID:fAw6i0Z+0
>>108
東京・近畿で激減
あれ、全国では増えているな

125ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:47:01.70ID:5UJLBoB90
日本沈没党

126ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:47:17.07ID:FiJyo16Z0
アベノミクス否定してるから、立憲が勝つと株が大暴落する。
そこまで考えて選挙やってるのかな?
マット今井はFXのプロだからわかってると思うけど。

127ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:47:19.72ID:Q1gQy8bA0
大半の小選挙区が激戦だったから、立民と共産の選挙協力が終われば自民党はウハウハ

128ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:47:31.27ID:yQIbd2QF0
共産党もいい迷惑なんじゃ

129ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:48:08.37ID:PG9mOLRU0
選挙に負けたのに同じ体制、戦略のまま行くの?
少なくとも、枝野代表は理解して引責辞任するのだろ

まだ、一部の立憲議員が枝野代表の辞任をやめさせようとしてるけど
これで、辞めない無いと、立憲だけでなく、枝野代表のイメージダウン
辞任の撤回を求めるのはセンスがない

130ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:48:43.34ID:MBpUufpq0
せっかくだから共産党と合併してはどうだろう?
新党名は無論「立憲共産党」

131ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:48:59.73ID:Zd+Mrtsh0
>>128
共産側からすると共闘のメリットは大きい
Cは続けたいはず

132ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:49:16.64ID:INGIKg7C0
前回の総選挙では同情票が入って勝ちすぎた、という側面もある

133ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:49:23.28ID:K6d+B6ms0
>>1
敗因は共産党だけじゃねーよ
このコロナ禍と言う国難に日本国民が酷く厄を食らう政治を行ったのを皆見てたんだよ

立憲共産党は滅べ

134ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:49:53.12ID:asPuiFRr0
もう立憲共産党で開き直ってるのかと思いきやまだ未練があるようだな
はよ総括して真の共産主義者になりなはれ

135ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:50:05.09ID:fhvsp9oq0
左翼勢力の沈没が酷いな

136ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:50:07.71ID:fAw6i0Z+0
>>121
共産党は政党助成金を一切受け取っていない

137ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:50:25.07ID:JWJG8W6z0
>>130
憲法が共産主義を制限するって意味になるから
それはないだろ
本物の池沼でなければ

138ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:50:32.32ID:6REbWr670
新タイプの貧困層は国民民主党とれいわに行っちゃうし
共産党は現在の支持者
立憲は過激思想持ったリベラル支持者
ジリ貧だね
新タイプの貧困層はまずは自分達の生活を!だからリベラル思想には興味ないよ

139ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:50:34.01ID:0BRkEURj0
いやいや共闘してなかったら壊滅してただろjk

140ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:51:01.91ID:PG9mOLRU0
共産党のトップは変えるべきだろ
野党連合が負けたのに、責任は枝野代表だけが負うの?

141ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:52:09.06ID:GCjyDpTM0
「感染者数増大は政府与党の責任」

なのに

「ワクチンなんかより検査」
「制限措置は人権侵害」
「制限破りへの刑罰は反対」
完全に野党が感染広めてる

142ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:52:12.23ID:azAJfJ5G0
立憲共産党なら12→96と大躍進だというのに!

143ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:52:21.94ID:EWmmCPX50
>ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。

結局バランスの問題。左に寄り過ぎてこけた。中道左派辺りが立憲が目指すべき道だった

144ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:52:40.50ID:2H6HdgMq0
>>128
共産党は高齢化が激しくて共闘路線しか生き残る道がないんだよ。
立憲の方も、一旦依存したもの簡単には切れない。

145ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:53:03.03ID:Hr1dazIL0
そもそも14議席減っただけで、親の首取ったみたいに騒いでるけど、どうでもええわ。

146ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:53:11.94ID:Q1gQy8bA0
若者は自民党を支持してる!

20代の自民党への投票率13.8%

アレレ?
野党は20代を掘り起こせ

147ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:53:19.60ID:JWJG8W6z0
選挙に負けたのは
共産党のせいだし
政権取っても何にも出来なかったのは
国民がバカだから

出来るなら俺も立憲共産党に
就職したい

めちゃ気楽やん

148ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:53:24.28ID:wn/2/UnY0
共闘決めたの自分らやん

149ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:53:41.57ID:ZZhssdQ00
そして内ゲバへ

150ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:53:57.95ID:I54NoiMx0
共産党の街頭演説聞いててもひたすら護憲しか叫んでねーもん
お前はそれしか頭にないのかよ(笑)

151ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:54:16.00ID:xRDP79dm0
>>145
党首と幹事長が辞任するぐらいヤバい事なのにバカなの?

152ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:54:36.53ID:LWxUW4uB0
まあ共闘しなくても減ってただろうけども

153ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:54:51.59ID:HXCLoPr+0
アホや。

154ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:54:59.07ID:qiiJJFvz0
共産こそ共闘しないと将来がない。
おそらく支持層が最も高齢化してるのが、共産党次いで社民、立憲の順じゃないかな。

155ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:55:03.96ID:Zy5xj2Yb0
>>1
これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

156ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:55:20.21ID:Tjke2DwT0
つうか得するのは共産党だけだよなこれ
枝野切ってまともな道に戻って欲しいわ

157ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:55:27.80ID:tQDO9nUz0
>>144
そうそう、共産党も頑なに非現実路線はとれない。
不破哲三が死んだら、共産党は変わるよ。

158ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:55:41.89ID:pgYpeWc00
 




日本国憲法は世界人類共通の憲法を国連がコピーしてあるだけだ。
日本の憲法9条も、国際法である国連憲章からのコピーにしか過ぎない。


【低知能で危険な極東アジアの土人は絶対に変わらない!】
これはもうすでに世界中が、よくわかりきっていることだ。
東アジアは猿だ。
我々とは完全に異なる。
日本人は必ず完全消滅させておかなければならない。


      

 

159ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:55:57.14ID:SvnpOz9R0
党に勢いがあれば共産がマイナス要因でも増加ないし現状維持のはず

160ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:56:09.15ID:oYGPg/nj0
この国がこうなのは政府の責任
国会がこうなのは自民党の責任
今回の選挙がこうだったのは共産党の責任
だってさ

161ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:56:43.82ID:GCjyDpTM0
>>156
枝野よりまともな人間が誰ひとりとして存在しないのがあの党

162ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:56:48.28ID:+wOGNUTq0
共産党の自衛隊廃止、日米安保廃止の
主張に共感する 若い世代なんて ほぼいばいぞ
共産の主張が古すぎる

163ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:13.22ID:tQDO9nUz0
>>161
●立憲次期代表に下馬評が高い、小川淳也氏。日本記者クラブも目を付けて招待した会見の動画必見●

元官僚で頭は切れる。圧巻は、2019年の時点で法人税の国際協定と炭素税を力説していて、先見の明もある。
「次代に問う 10年後の政治」(2) 小川淳也・衆議院議員(立憲民主党・無所属フォーラム) 2019.9.11



一押し!! 香川1区でデジタル庁の平井大臣を倒して当選

164ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:13.65ID:mVJ8/0d70
立憲共産の糞の政策は吟味しないのか

なら終わったね

165ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:19.84ID:JWJG8W6z0
>>160
朝鮮人か

166ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:19.76ID:7rUUkD4e0
>>157
共産党は昔とは変わっている、って言い張ってる人いるけど、最低でも不破と志位の影響が無くなって始めて"変わった"だよなと

167ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:33.08ID:5YLuEpp80
「日本沈没」連合
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
組しなかった「維新」「国民」は議席を増やした。
その理由は分かる?
国難とも言えるコロナ禍を政争の具にして政局にした事で反発を食らった訳だ。
いやしい思惑が有権者に見透かされ「こいつら、政治よりも政局しか考えてない」と
受け取られた。
経済大祭も安保体制も違うのに支持票だけを増やそうとした「野合連合」など
支持される訳がない。しかも、政策が「日本学術会議」「モリカケ」ってパヨチンへの
アピールですかw

168ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:35.54ID:x3MJG4E+0
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

169ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:57:52.31ID:tQDO9nUz0
>>162
●共産党との協定内容が分からないから、dappiやネトウヨのデマの餌食になる。

【共産党との基本合意の骨子】
〜これを知れば、安心する国民も多いでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@今日の日本社会に必要なのは社会主義的変革ではく資本主義の枠内での民主的な改革であり、私有財産権の保障が基本となる。
A平和外交は重視するが、日米安保の廃棄や自衛隊の解消という共産党の政策は野党共闘には持ち込まない
B天皇制を含めた現行憲法の全条項を尊重する。天皇制のありかたは国民の総意によるものである。
C一党独裁制を指向するものではない。議会制民主主義が前提であり、選挙による政権交代制を堅持する。
D地方自治、労働基本権、男女平等、信教の自由、政教分離を堅持する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

170ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:58:25.44ID:ud8YWJdA0
>>147
他人のせいにし続けるって、むしろまともな神経してたら結構疲れると思うんだよなぁ。

171ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:58:32.95ID:mVJ8/0d70
やい立憲共産党  お前ら国会議員の役割解ってるのか
議員歳費と政党助成金の金蔓じゃないんだぞ

172ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:58:45.37ID:QhEDVLzr0
>>164
あんな素晴らしい政策を理解できない愚民が悪いんだぞ
はい総括おわりっと

173ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:58:50.34ID:IfVWdZuw0
草加はダメ
帰化自民党員もだが

精神障害で狂っているから、
はい、この殺人鬼も草加がっかい員です精神障害チェック法にパスできない
その精神障害者たちだから、

1犯罪者
カルト朝鮮仲間イワキテックが犯罪したら、

2被害者
被害主張する日本人被害者側

3外部
統合失調症
精神障害の町、警察署
0897 75 2500
朝鮮上島町の、
朝鮮伯方警察署の、

統合失調症公務員、警察官などが見えないものを捏造する力を発揮し、その場にいないが、何ら根拠なく異常脳にぶつぶつと何かを浮かべ、

(被害者は妄想言ってるニダ、被害者は暴力をふるうニダ)

カルトの私利私欲>>>憲法>>>法
に精神障害者の異常脳ではそうなっているので、
私利私欲を制御できず、その捏造設定を元に、

精神障害者だから許容範囲を超え、キチガイが刃物を許容範囲外で振り回すが如く、
憲法32条に違反し職権濫用し、

被害者を精神病院送りにしようとすることが判明したからな

174ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:58:58.33ID:vSLB02IU0
野党は自民が勝てるように仕向けてんじゃねえか

175ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:59:15.38ID:Zd+Mrtsh0
共産党が変われるわけないやん

共産主義というドグマを捨て去らない限りは変われない
そして共産主義を捨てたら共産党ではなくなる

176ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:59:20.22ID:ZN+Q9gvT0
共産党と組んでいなかったら、さらに立憲民主党議員は減ってたよ、立憲にとったら
救いの○○だょ、そう悪魔だょ

ここは、やっぱり立憲共産党という極左政党、 源氏名「税金泥棒党」を
旗揚げするしかないよ

「税金泥棒党」という政党名でぃっちゃぇ、プッ

177ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:00:07.84ID:IfVWdZuw0
https://www.town.kamijima.lg.jp/site/gikai/list44.html

https://www.police.pref.ehime.jp/hakata/

精神障害の為に他人に害を与える恐れがあると認められる者である狂った朝鮮民団帰化人や、そーーーかがっかいが、
議員や警察官、公務員になり、

日本人拉致、組織犯罪
憲法違反15、32
裁量権逸脱濫用
職権濫用
地方公務員法違反13を
していた公的機関になる

また誰からも相手にされないので同じ朝鮮犯罪仲間の福山友愛が偽造カルテ作成に名乗りをあげているので、
犯罪仲間ルートを作っていやがった


共同正犯の被害者拉致に
虚偽の外観を創る手口。
朝鮮イワキテックが犯罪をやり、
朝鮮伯方警察署
朝鮮上島町が、
違法おとり捜査手法の悪用により怒らせ別件加害者になるように誘引し社会通念上許されない現行犯逮捕か、
精神保健危機介入を悪用し、
拉致を拉致だと日本人に認識させない手口。
被害者拉致→監禁が、
被害者逮捕か介入→閉鎖病棟に早変わり。
犯罪主張する日本人被害者を
拉致していた始末。

気持ち悪いカルトお経信者が公務員なのでキチガイ教育の元、
カルト犯罪者の為に捏造する>>>>>憲法>>>>>>>>法に

精神障害者たちの異常脳の中ではなっているから、支離滅裂になるのが
朝鮮カルト伯方警察署
朝鮮民団朝鮮カルト上島町

精神障害者が
警察官にいるので憲法や警察官職務執行法などは見ようとせず朝鮮カルトの私利私欲の為だけに、精神保健福祉法を悪用するキチガイっぷり

世の中の誰の理解も得られなくなっているのが、
統合失調、反社会性人格障害、日本人拉致、組織犯罪公務員の町。

朝鮮上島町
0897 77 2500
0897 75 2500

178ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:00:11.80ID:2H6HdgMq0
>>157
死なないと変わらないんだw

179ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:00:38.46ID:tQDO9nUz0
>>167
>コロナ禍を政争の具にして政局にした事で反発を食らった訳だ

妄想癖が過ぎるwww
菅が勝手にコケただけでしょ。
野党が何か邪魔しましたか?
そもそも、与党が絶対多数を持っているので、
邪魔しようと思っても邪魔できません。

政争の道具?
おまえの頭を「清掃」すべきでは?www

180ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:01:08.90ID:vSLB02IU0
自民に政権執らせといて自分たちは影で楽々稼ごうやとか思ってね?

181ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:02:01.43ID:+wOGNUTq0
中道の国民が伸びて
左に寄った 立憲民主党が減った原因は
左に 寄り過ぎで間違いないだろ
国民なんか 全然党首に魅力がない政党なのに

182ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:02:36.13ID:Rr39nI1N0
志位さんが退いたら次は小池晃?
なんか変わる気がしない

183ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:02:54.90ID:1NzUWA3k0
>>166
共産党は変わらんでしょ
委員長選は事実上 志位しか出られないルールになってるし
その志位は小選挙区じゃ勝てないから初めから比例1位で確実に当選したいのチキンぶり

184ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:03:15.17ID:7rUUkD4e0
>>180
統一候補の調整不足とか不満を表明した連合を放置しちゃったこととか、間違って政権取りたくないから手を抜いたんじゃねって疑われても仕方がない有り様なのよね

185ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:03:31.21ID:IqgmwkHK0
>>181

左に寄り過ぎとかまるで日本国民のためになるような言い方だが
そもそも存在が役立たずだから

186ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:03:41.54ID:jH71WYHi0
無党派狙って
今までの立憲と違うのを見せないといけないのに
共産と組むとか
もう一生与党やらなくていいよ
って無党派に思われるレベル

187ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:04:26.53ID:FQAzKcpO0
ケチの始まりは、枝野の我儘で立憲の名前をやめなかった事だろ。
そして、「自分は保守」と言いながら共産党と選挙協力し、「リベラルの結集を」と、村山のところに行ったりし、本当に何をしたいんだか


まあ、枝野って自民党のサポーターなのは間違いないわ。
今回だけでなく、前回は「失敗したら前原が腹切るっていうから」で民進党を潰し、その前は野田が除名した維新からの出戻りのために岡田と民主党を潰し民進党にしたりと。

もちろん意図して「野党潰し」をしてるんだよな?w

188ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:04:33.97ID:7rUUkD4e0
>>183
うん、志位が党首辞めるまでは"変わった"なんて言い張れないよねとw

189ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:05:15.46ID:a3h0DbFN0
なんだかんだで連合も共闘参加してんじゃん
そんなにリアルパワーを認めるのが嫌なのかw

190ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:05:20.73ID:tQDO9nUz0
>>181
2016年の参議院選で、32の一人区の候補者を野党が共産党も含めて一本化したのが、野党共闘の最初。
その結果、前回では2選挙区でしか勝てなかったのに、11選挙区で勝利。

国民は忘れていたが、自民党は前回の参院選を当然覚えている。危機感を持った自民党は、
「自公政権か、立共政権かの 選択選挙だ」と、立共が政権なんかとれるはずないのに、
危機感を煽るネガキャンをした。その結果、参院選での野党共闘の国民の理解が、一転否定になった。

左に寄った2016年は勝てたのに、2021年は負けた。
原因は左に寄ったからではなく、自民のネガキャンが効いただけでしょ。

191ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:05:32.81ID:clle1Kds0
われわれは前川がいうところの愚民ですし
女子高生を買うほどの経済力もない貧民ですから
立憲共産党には投票できないよなあ

192ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:05.10ID:8aTQz7Zj0
>>1
こんな時まで「他人のせい」かよw

193ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:13.85ID:L1yeuzs10
共産党と組んだので減った票と共産党支持者が入れてくれた票とどっちが多いんだろな?
あんまり他者のせいにしたらあかんで。

194ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:19.72ID:WuNlhayi0
クズ同士が集まってもどうにもならん、ってことがハッキリしたな。

195ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:20.12ID:d2DeDzRxO
LGBTだのジェンダーだの綺麗事吐かすだけだから

196ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:31.97ID:0/k2MRrx0
やる前から知ってたし、それでもやったのはお前らだし

197ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:48.10ID:5Cyyk76Y0
公安からみると、

共産党と中核派とオウム真理党は
全部同じ仲間



公安調査庁HPより。

共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。

 その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
 こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

破防法 調査対象団体 一覧

日本共産党
朝鮮総連
護国団
全学連
共産主義青年同盟(共青)
共産主義者同盟
大日本愛国党
大日本愛国青年連盟
国民同志会
日本同盟
関西護国団
日本塾
中核派
革共同
革労協
革マル派
オウム真理教

198ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:06:54.27ID:tk5ZSTTG0
モリカケサクラしか言っていない

国会での時間割


立憲民主党 合計7時間51分
新型コロナ7分 1%
外交・安全保障9分 1%
桜4時間30分 58%
IR1時間23分 18%
河合案理31分 7%
週刊誌ネタ 43分 9%
その他28分 6%

共産党 合計2時間40分
コロナ 3分 2%
桜 2時間36分 98%

199ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:07:08.43ID:N+GNmQvJ0
>>43>>75
だって何か実現させたい政策があって野党共闘していたわけじゃなくて、
与党の議席を減らそうとして野党共闘をしたんでしょ
それなら、与党の議席が減れば成功だよ。

それなのに、なんで、自分の党が減れば失敗扱いなの?
結局、党利党略で野党共闘を企んでいた、単なる野合だったの?

200ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:07:27.28ID:a3h0DbFN0
安住さん
なんか連合が生意気言ってますよ
またガツンと言ってやってくださいよ

201ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:07:34.89ID:Zy5xj2Yb0
>>185 >>187

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

202ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:07:59.00ID:AaikgS9X0
最近街宣右翼おらんけど息しとる?

203ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:08:11.66ID:LAMc2HJk0
>>198
こんなことやってて臨時国会開けって言うてたんか

204ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:08:26.42ID:uUvsRDIe0
▼炎上!謝罪!▼



205ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:08:39.52ID:95FPmJen0
>>1
キュウサントウガー

いつもの「〇〇ガー」発動です

206ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:09:18.19ID:LAMc2HJk0
>>199
目的は政権交代って本人らも言ってたでしょう
実際立憲は責任とって辞任してんのに

207ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:09:26.24ID:7rUUkD4e0
>>190
ネガキャンというか「立憲民主党としての主張」が薄かったからでしょ
モリカケLGBTスリランカ人なんかに気を取られていて、国民の求める政策に関する情報が不足していた
結果、「共産党による主張」を上書きすることが出来ずに「なんか共産党と手を組んだ」ってとこだけが残ったと

208ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:09:32.45ID:AG6KFQKY0
立憲民主党が共産党に頭下げて解党してもらえばいいんじゃね?

209ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:09:40.90ID:EWmmCPX50
253 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2021/11/03(水) 00:22:56.52 ID:9oopSVLL0
>>252
データで見る野党共闘
5野党、一本化の勝率28%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/shuin2021-analysis-joint-struggle-simulation/

衆院選で立憲民主党や共産党など5野党は289ある小選挙区のうち7割を超える213の選挙区で候補を一本化した。勝ったのはそのうちの28%にとどまった。ふるわなかった野党共闘をデータで見る。

210ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:10:30.50ID:Zy5xj2Yb0
>>198 >>203
自民支持ですがモリカケやるの賛成です。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

211ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:11:06.07ID:vlT/obBg0
立憲と共産党は仲間ってイメージ出来ちゃったな

212ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:11:13.58ID:Zd+Mrtsh0
政党間の出馬選挙区の調整で公明候補と共産候補の2択とかなった地域の有権者が悲惨

中選挙区制がいいよ
選択肢が多い

213ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:11:21.88ID:aCCWmOFJ0
違うな、中途半端な連携が民主党政権を彷彿とさせドン引きされたんだから
むしろ立憲共産党として統一すべきなんだよ

(・∀・)ニヤニヤ

214ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:12:00.57ID:oTzC25Wb0
共闘でダメージ食らったのは共産党だと思うんだけどな
立憲は党名コロコロ変えてブレるのが得意な政党だったが、
共産党はブレずに思想名である「共産党」というイメージ悪い名前を使い続けてきたから「確かな野党」のポジションで指示があった訳だろう?

215ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:12:03.96ID:lkiOEa2R0
ポンコツ残して国民民主に移籍ってのがどう考えても最善手のひとつなんだけど
変なしがらみで無理なんだろうな

216ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:12:17.54ID:Xb2KqFjk0
>>210
完全に中華の手先以外の何者でもないな
いいから死んでろ

217ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:12:27.71ID:oVQGhpCK0
そもそも共産と組まなくちゃいけなくなったのはお前達の力不足が原因だろう。

218ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:12:28.44ID:PKr/V1zL0
>>1
理念とか考えではなく金・利権とで
結び付けばいいかもな

自公のように

219ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:03.68ID:0A8myK5R0
おれたちは日本人のための政治はしない
だから俺たちに投票してくれ!
日本人?

220ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:06.92ID:FQAzKcpO0
>>190
衆参選挙の意味が先ず違う。
次に安倍、菅、自民党への国民の怒りが溜まりに溜まりまくってるなかで、ふつーに「俺たちは保守!五輪なんぞやって日本国民を犠牲にしやがって!日本、日本国民を守る!」ってやるだけで大勝してたのに自滅の共産党、社会党との協力ってw

221ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:13.08ID:GCjyDpTM0
維新がやってることや民民がやろうとしてることは別に与党の手助けではないんだよ
「審議拒否をせずに政策の問題点に対して党としての主張をする」「個人の不祥事に時間を空費して国会を空転させない」
たったそれだけ

なのに審議に応じたりスキャンダルに触れなかったりしただけで「与党に利する」「別働隊だ」とぬかすから愛想尽かされる

222ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:17.27ID:tQDO9nUz0
>>207
>国民の求める政策に関する情報が

具体的にどんな情報?
批判しておいて、批判の核心部分を曖昧にするのは、卑怯でしょ。

223ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:19.08ID:95FPmJen0
>>1
連合に物言い
そんなのだったら公式に「支援しない」を宣言しろよ
みんな共産アレルギーだってのを無視しているのなら幹部失格だぞ

224ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:47.57ID:LRfbPRRy0
敗因はロリコン

225ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:13:49.02ID:Zy5xj2Yb0
>>216
生きます。死ぬのは安倍です。これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

226ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:14:09.42ID:QrAPRJT90
>>1
小川淳也は共産党と合併すると
言っていますが
代表に選ばれますか?
サヨク界隈では人気の小川淳也さん

227ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:14:10.90ID:1ChVCqJX0
自民と共産の2択とかw
勝負決ってるやん

228ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:14:42.89ID:gytE1eEv0
敗因は枝野そのものやろ

229ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:14:57.67ID:9Qoe7iAf0
だめxだめ=もっとだめ だっただけのことよw

230ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:15:25.39ID:Zd+Mrtsh0
>>218
野党共闘だってもとから理念でなんて結びついてない
国会議員という利権を守る為の談合だよ

231ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:15:27.61ID:QrAPRJT90
>>222
立憲なんざばらまき政策でしょ

232ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:15:55.28ID:2H6HdgMq0
>>227
いや「自民公明」対「立憲共産」の対決だった。
それで維新が伸びた。

233ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:15:56.13ID:xy6ANumR0
>>188
不破や志位が死んでも変わらんと思うぞ
だって、そいつら死んでも、そいつらが選んだ奴が同じことをやるから

共産党というのは一種のがん細胞みたいなもの。
どんな健康な人でも日々細胞のエラーが発生している如く、共産党というエラーは発生し続ける
日本国民としては、そのエラーが体全体に及ばないよう経過観察するしかない

234ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:16:02.43ID:95FPmJen0
>>228
枝野のやり方に異を唱えることができないのも問題

235ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:16:04.84ID:OmnWFY0R0
お付き合いする人は選びなさいって教わらなかったのか?

236ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:16:23.36ID:tQDO9nUz0
>>221
>審議拒否をせずに政策の問題点に対して党としての主張をする

政策の問題点を指摘しても、質問にまともに答えない安倍に対して、
何をすれば良いの?
与党は絶対多数を持っているんですよ。
最後は実力行使しか無いでしょ。

あまりにも、現実を無視した幼稚園レベルの空想論。

237ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:16:55.61ID:hd2Q6NN60
前回の衆院選で希望の党に入れた奴らが維新に鞍替えしたんだね
消去法で真っ先に自公が消えて小選挙区は野党候補比例は維新と
自民より右だって事を分かって入れたのかねぇ

238ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:17:35.12ID:Zy5xj2Yb0
>>236
自民支持ですが安倍は許しがたいと思います。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

239ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:17:43.21ID:NrDAMFdK0
敗因は、もりかけ桜と外国人参政権じゃね

240ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:17:47.99ID:FQAzKcpO0
>>209
更に比例票までパーにしたもんな。
立憲主義とか、ジェンダーとか有権者の何%が主眼にしてるんだよってな

241ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:17:48.40ID:7rUUkD4e0
>>222
経済、コロナ対策

242ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:18:00.67ID:wy7pkfJa0
無党派層は維新+国民に流れた
今更、共闘を辞めても票が戻るかどうか…

243ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:18:11.05ID:gEVwwOEc0
・・・そんなことだから負ける。

244ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:18:13.42ID:Oji1m1/00
共産党と組んだせいで比例が伸びなかったとしても、共産党に下りてもらったおかげで勝った選挙区たくさんあるんだから議席的には釣り合うんじゃないの

245ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:18:23.71ID:95FPmJen0
>>198
これは酷い
国民が求めているのはモリカケサクラではなく
明日を生きる希望を持った政策立案だというのに

246ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:19:03.47ID:ZN+Q9gvT0
共産党の手先が、共産党合意は・・・だと言ってるようだな

中国共産党も、北朝鮮労働党も 政権を獲る前は 甘い言葉を国民に言ってたよ
曰く、今の憲法は守るから安心してくれ、いままでとそんなに変わらないよ、生活は
もっと楽になるよとな

しかし、共産党が政権とると直ちに、手のひらを返したのさ
曰く、「我々共産党は国民大多数の絶大なる賛成票を貰った。共産党は中国にもある、
北朝鮮にもある、我が党の政治方針の根本原理はこれらの国と同じだ。テレビ、新聞で
両国の政治状況、国民の状況は、当然皆さんが知っているはずだ。その上で、我が党に
投票してくれたことには感謝する。すなわち我が党の政治方針は国民各位の絶大な賛同
を得たのだ。よって、我が党の政治方針と矛盾する現行憲法、現行法律、統治機構など
は直ちに正しいものにする。」

というようにして、共産党一党独裁体制に移行する。ああーあ、恐ろしい

247ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:19:07.15ID:GCjyDpTM0
審議拒否を実力行使とかぬかしてたら次の選挙で雲散霧消だなw

248ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:19:17.91ID:I8ffMG6N0
>>237
右であることに抵抗はないんだよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:04.65ID:6REbWr670
不正追求よりも目の前の生活を
有権者の望みはシンプルでした

250ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:08.29ID:95FPmJen0
>>236
だからと言って、新語拒否は
「歳費泥棒」と言われても仕方ない

251ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:26.15ID:homKNt8t0
結果が悪かったから共闘を反故にしたいといっても、共産党が離してくれないよ。
このまま共産党に食われて栄養源になるんだな。

252ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:28.03ID:wRXzAzao0
>>198
まあそれが原因だよな
有権者はうんざりしてるって気づけよ

253ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:41.92ID:95FPmJen0
>>249
ほんそれ

254ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:45.18ID:XHfEgmKe0
連合が手を引いたのもデカイ

255ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:20:58.82ID:NrDAMFdK0
>>245
実は自民党も都合が良かったという話だな。肝心な議論をしたくないから。

256ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:21:18.38ID:fKSMabb90
自分たちが悪かったと思ってないとでも思ってるのだろうかw

257ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:21:54.13ID:OmnWFY0R0
というか、テロリスト集団と組もうとする時点で頭がおかしい

258ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:22:18.05ID:95FPmJen0
>>247
審議拒否って、いわば実力行使だよな
暴力革命に通じるものがあるな

そんなものは絶対にゴメンだけどな

259ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:22:44.32ID:QvCDNEWn0
>>198
ひどすぎて草も生えないわ

260ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:22:54.87ID:Xw56hXC40
そうやって他党のせいにして
自分の不甲斐なさを反省しない
御党の姿勢が一番の敗因だと思いますよ

「もりかけさくらがくじゅつかいぎ」しか
記憶に残ってないもん

261ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:22:56.50ID:YYRfTWbE0
日本共産党はそんなに悪い組織なのか?共産主義はともかく。

262ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:23:00.44ID:GLai8GBV0
(-_-;)y-~
ほら、すぐ人のせいにする。
辻元清美のお手伝いしてやったのに、これやろ。
縁を切れよ。

263ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:23:27.85ID:aHgjEdY60
でも、立憲共産党になるのを決めたのは自分たちでしょ?
上手く行かなかったら他人のせいって恥ずかしくないの?

264ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:24:29.56ID:gs+XXfyh0
つまり枝野は無能だったが答え?

265ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:24:50.13ID:Zy5xj2Yb0
>>239 >>245
自民支持だけどもりかけ桜で安倍逮捕すべきと考えます。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

266ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:25:26.43ID:95FPmJen0
>>242
大阪自民は共産と共闘した結果、
大阪都構想こそ潰せたが、総選挙で
絶滅状態まで追い込まれてしまった

267ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:25:38.64ID:hd2Q6NN60
>>261
自民お得意のプロパガンダです

268ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:25:44.07ID:a3h0DbFN0
共産党と連合が一つになった選挙だったな
まあ初戦は誰でも緊張するものだ
戦いづらいのも仕方あるまい

269ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:25:49.55ID:mzw9h0N30
敗因は全て田岡茂一にある

270ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:26:08.19ID:fAw6i0Z+0
今しか共産党を潰す機会はない
そのための小川

271ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:26:18.12ID:TkRl9j8Z0
俺が生枠ネトウヨだけど不正選挙が良くないな

272ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:26:22.95ID:gs+XXfyh0
もりかけさくらとかさ

基本的に三権分立無視して質問してるよな
国会は立法権であって
司法は裁判所や

根本的に野党が追及してるのが間違い
なんで誰も止めないんだろうか?

273ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:26:40.83ID:Zy5xj2Yb0
>>249 >>253

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

274ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:27:07.31ID:95FPmJen0
>>270
共産党を潰しても次から次に出てくるよ
ゴキブリみたいに

275ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:27:59.35ID:Zy5xj2Yb0
>>272
自民支持だけど安倍は犯罪したので逮捕すべきと考えます。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

276ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:28:09.30ID:95FPmJen0
>>272
「国会調査権」の使い方を間違っている

277ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:28:21.35ID:DTTqBH4X0
共産も立憲も嫌いだが、さすがにこれは失礼w

278ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:29:03.57ID:pp37UI1u0
>>1
>>64みたいな馬鹿ってなんで立憲だけが共産と組んだらだめなのか?って本気で思ってんのかね

自民党は公明党と組んで右寄りから中道寄りに軌道修正したのに対して、
立憲のアホは共産党と組んで左寄りから極左になっちまった

この意味が理解できないのは、まじで自分が極左じゃなくて中道だと思ってるっぽい

279ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:29:20.82ID:FQAzKcpO0
>>272
国会は国権の最高機関ってのをお忘れなく

280ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:29:49.10ID:mzw9h0N30
まだまだ共闘は間違いじゃなかった民がおるから議席は減り続けるでしょう

281ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:30:19.76ID:FZ0V24cs0
「総括」とか「反省会」という言葉は立憲民主党の辞書にはないんだよ。

282ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:30:25.29ID:ABqO0lk70
>>198
政策、特に経済や外交政策は政党のブレーンが作る。
立憲は分裂合併を繰り返してブレーンが全員逃げちゃったから政策が作れない。
だからモリカケサクラしか出来ない、が正しい。
公約だって市民連合の主張を丸呑みだった。

283ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:30:29.78ID:rnEmT7h50
>>275
あなたの夢が叶うといいねw
何にも実現したことないでしょ(藁)

284ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:30:49.93ID:v5SpSnSc0
>>1
底辺層がTwitterで自民叩き工作ツイートしまくって勘違いしちゃったんだね…w

285ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:31:12.810
別姓派、息してる?ww

286ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:31:45.73ID:piiJRT0U0
非民主主義の思想の政党と何で組んだの?w

287ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:31:46.29ID:l/M9ql5N0
人のせいにするな

288ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:31:56.47ID:hd2Q6NN60
黙ってればまた共闘するのに
なんでアドバイスしてくれるのか不思議w

289ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:32:06.43ID:vnrZUUx30
さすがに共産党のせいにするのはかわいそうだろ
立憲は自分たちのアピール力の無さやまとまりの無さを反省しろ

290ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:32:36.60ID:NrDAMFdK0
自民党と野党はすべて同じ目的で動いてると思う。長きに渡る敗戦レジームを崩したくないという共通目的。
日本国憲法の全文と9条を守り抜きたい、自主防衛つまり軍事力を増強したくない、核武装したくない、
スパイ防止法を作りたくない、緊縮増税路線を守り抜きたい、少年法を守りたい、世襲閨閥政治を堅持したい。
つまり、こういう構図でしょ。

291ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:32:44.87ID:SdxpnG6k0
パヨ一同「共闘は成功!共闘を否定しているのは自民と維新の支持者だけだ!!」


 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。


梯子外され右往左往wwwwwwwww

292ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:01.97ID:bySl9dSh0
維新に流れた理由がわかったわw

293ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:13.63ID:7bT5KVix0
総括の結果
共産ガー連合ガー愚民ガー
だそうです

294ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:22.13ID:fAw6i0Z+0
1業明けなのはパヨクが火病を発病した脳ということ

295ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:24.03ID:FQAzKcpO0
>>282
まともなスタッフなら離れていくよな。
自分らも生活かかってるのに離合集散ばかりじゃ。

296ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:31.36ID:95FPmJen0
モリカケサクラを追及するのはいいけど、
野田中央公園と関西生コンを追及しないと
全容の解明は無理でしょうよ

それをしないから「時間の無駄」なんだよ

297ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:37.52ID:Zy5xj2Yb0
>>279
ですね。これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

298ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:41.47ID:mzw9h0N30
玉川どうすんのこれ

299ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:51.53ID:SzggFebS0
3%なんだから大成功だろ

300ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:33:52.14ID:LJKoBi540
>>279
国権の最高機関って別に優越するって意味じゃないぞバカ

301ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:34:17.59ID:Zy5xj2Yb0
>>296
全部やればよいw これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

302出雲犬族@目指せ小説家2021/11/07(日) 16:34:26.89ID:nwPjQBfi0
北チョン「敗因は南チョン」
南チョン「敗因は北チョン」

U ・ω・) ってことか。

303ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:34:37.26ID:A9cfyfbm0
モリカケ追及といった類のことは
ジャーナリストや検察のお仕事では?

304ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:34:40.37ID:a/HwjT6e0
>>1
自民ガー

アベガ―

マスコミガ―

共産党ガ―   ←New!



何でもかんでも人のせい
人間関係でも絶対に関わりたくない奴
主体性のないゴミ政党

305ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:35:13.78ID:1XCvt8dt0
敗因は立憲民主党だからと何度も

306ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:35:30.36ID:gs+XXfyh0
>>275
逮捕権のあるのは警察や検察であり
裁くのは裁判所


国会は立法するところ

頭特定野党ですか?

307ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:35:47.10ID:mqM3VCKi0
間違いじゃないけど人のせいにすんなよ
共産党と組んだら負けるなんて3秒考えたら小学生でもわかるだろ

308ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:35:51.24ID:GCjyDpTM0
立民が左旋回をして空いたスペースに維新と民民が入って果実を収穫
立民が慌てて戻ってきてもそこにはもう何も残ってない、全部拾われちゃったからw
だからもう戻れないんだよ、「一度やってダメなら戻せばいいんだからヤらせろ!」の末路が今

309ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:36:20.45ID:hd2Q6NN60
よっぽど共産党が怖いと見える
赤旗のスクープかなw

310ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:36:41.26ID:PG9mOLRU0
立憲の枝野氏が引責辞任するのに
共産党のトップを変えない
野党連合が敗北したときは、立憲の代表だけが責任を負うのか?

足並みを揃える意思が全然感じられないけど

311ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:36:46.51ID:bAHnFBFB0
見えていた結果。国民の共産アレルギーを見くびった。
加えてモリカケなんか、とっくに国民は興味ないに決まっている。

312ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:36:47.32ID:95FPmJen0
>>308
民民って中華料理店みたいだなw

313ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:36:53.62ID:Zy5xj2Yb0
>>303 >>306
自民支持です。これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

314ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:37:03.26ID:piiJRT0U0
共産党って高学歴が多いんだよな
自分のようなエリートがエスタブリッシュメントになれないのはおかしいと思ってるのが共産党に入る

315ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:37:21.83ID:fAw6i0Z+0
>>274
共産党は二度と出てこない
だからこそ共産主義を掲げる政党が一つしかない
本来なら少なくとも旧ソ連派共産党や右系インターナショナル派共産党などあって当然だが生まれなかった
左系インターナショナル派はなぜか社民党名乗っているし

316ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:37:46.79ID:CFmL6y0v0
パヨクはなんでも人のせいにするよな。絶対に過ちを認めないし反省もしない。

317ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:37:50.00ID:yAm45vgj0
今更感がひどい
共産がこんなに嫌われてるとは夢にも思わなかったってか?
馬鹿じゃないかと思う
これがほんとの共産リアルパワーだよw思い知ったか馬鹿w

318ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:38:02.36ID:FQAzKcpO0
>>300
優越がーでなく、事実を言っただけだが?
で、国民が選挙で審判すればいいだけw

319ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:38:06.70ID:8EzUpSXt0
比例の激減っぷりが如実だな。そのうち社会党みたいに1議席のみになりそうだ

320ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:39:04.71ID:gs+XXfyh0
>>314
革命家って頭でっかちのエリートに多い
だから過激なことしか思いつかない
結果共産党が国家転覆を狙う組織になり公安が目を光らせている
オウム残党の次に危ない組織

321ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:39:23.860
パヨクによる分析

「有権者が愚かだ!」
「世論操作された!」
「不正選挙だ!」

ようは、全部人のせいwwwww

322ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:40:48.33ID:gs+XXfyh0
戦後共産党が何やったか存分に思い出せや
それすらも知らんのなら黙っとけ

323ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:41:33.45ID:7rUUkD4e0
>>321
「自民党の工作のせい!」(長文コピペを貼りまくりながら)

324ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:41:44.47ID:f/ou/Q+S0
接戦増えた効果はあるだろ

325ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:41:55.76ID:Q1gQy8bA0
でどうすんだパヨク
あんな未勝利馬の競争みたいな
代表戦www

326ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:41:58.44ID:Zy5xj2Yb0
>>322
知らん、若いし。でも自民支持だしどうでもいいけど。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

327ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:42:26.17ID:f/ou/Q+S0
>>319
比例はだいたい立憲の適正値だ
得票率20%が天井

328ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:42:30.06ID:QrAPRJT90
>>249
不正なんてないだろ
あれば検察が立件する

329ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:42:57.80ID:h8tb57C/0
なに寝言こいとんだ
支持率5%でも96議席取れたのは共産票のおかげだろ

330ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:14.89ID:f/ou/Q+S0
つかもうゴタゴタあると余計に印象悪くなるし
来年の参院選考えたら共産と組むしかない

331ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:19.02ID:Q1gQy8bA0
なんかパヨチンとID被ってるw

332ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:20.61ID:t/sXqnQs0
立憲の比例は前回37 62というのは前回希望で取った32の大半を加えた数字
大きく減らしているように見えるのは錯覚なのだな

333ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:24.69ID:PG9mOLRU0
野党連合を続けて政権交代を目指すのなら
共産党もトップを変え、共産主義を捨て
党名を変える大転換を迎えるべき

平和党でも融和党、福祉党とかに党名を変える

334ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:29.36ID:FQAzKcpO0
>>306
私人逮捕を知らないなんて
枝野に立憲ビームされちゃうぞ

335ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:33.76ID:95FPmJen0
>>314
>共産党って高学歴が多いんだよな

そして他人を見下す言動が多い
上から目線である

336ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:37.17ID:FyEgPN2Y0
>>1
都合の悪いことは全部他人のせい
万一政権取っても良くないことがあったら全部国民と自民のせいになるんだろうな

337ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:41.02ID:NrDAMFdK0
>>314
日本にはエリートが存在しないと言われてるしな。
高学歴だけが自慢の指示待ち人間しかおらず、視野が非常に狭い。

338ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:44.56ID:RRkLsZAm0
立憲共産党の支持者がわかりやすくノイジー・マイノリティなのがな

339ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:48.74ID:0A8myK5R0
共産党は固定票がある(どんな時でも一定数)
立憲は投票してくれる固定票が無い
ネット民は無党派層をバカ呼ばわり
無党派層の投票行動・・そういう事よ

340ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:43:55.05ID:QvCDNEWn0
>>303
議員の責任問題は多少やってもいいけど、コロナや経済政策の時間を削ってまでやるもんではないわな
捜査は検察の仕事だし

341ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:44:03.35ID:gWAumGue0
>>1
小選挙区は議席増やしたのに書かない工作員記者

342ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:44:23.92ID:hJtDwVTz0
自民は公安監視下にある団体の共産党と手を組む様な政党に国政を任せられますか?
とネガり続けりゃ良いんだから楽だよなw

343ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:44:26.15ID:95FPmJen0
>>334
私人逮捕は現行犯に限りますよ

344ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:44:31.98ID:8QWKTmgw0
共産党のせいだけでもないよね
批判と悪口しか言わないから期待されなくなったんだよ

345ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:02.44ID:IwJzzq4A0
>>326みたいな工作部隊をまず何とかしないとね
票が減りはしても増えはしないからね

346ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:03.09ID:/47PIX8e0
リベラルのフリをして左翼を騙した立憲が悪いと思う

347ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:18.22ID:UMdc3Q8f0
>>1
他力本願 馬鹿丸出し 因果応報

348ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:28.41ID:QvCDNEWn0
>>339
立憲は連合という太い支持層があるはずなのに、共産と組んだことでそれを捨ててしまった
アホだよ

349ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:32.39ID:Q1gQy8bA0
選挙真っ最中に
立憲共産党っていうパワーワード広まったのは
良かったよな

その前にひるおびの八代が
全国のお茶の間に下地作ったのもデカいけどw

350ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:33.28ID:gWAumGue0
お前が工作員だろうと

351ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:43.67ID:Fa2jWyrS0
敗因は共産党じゃないよ
政策のすり合わせをしたり公約を社民党みたいにした枝野が敗因
ま、枝野が消えない限り野党第一党ということで仕方なく投票した人たちも離れるよ
小池が新党を作ったらみんなそっちに流れるだろうね

352ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:52.29ID:t/sXqnQs0
>>344
維新なんて、国会では立憲の悪口を言ってるだけだったぞw

353ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:45:54.04ID:9zHcvJnd0
与党が必死に分断工作(*^o^*)

354ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:46:25.84ID:FQAzKcpO0
>>343
あたりまえっすよ

355ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:46:31.92ID:HDTCXGOH0
その他責思考が駄目なんだよ
だから左翼はバカなんだよ

356ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:46:32.23ID:Zy5xj2Yb0
これは下痢ちょん安倍ってるねwwww

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

357ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:46:51.50ID:PG9mOLRU0
旧立憲が解党して、新立憲とうして初めての大型国政選挙
比較対象が改選前議席しかないだろ
そもそも、政権選択選挙なのだろ

358ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:03.98ID:7rUUkD4e0
>>348
共産党と組んでもキチンと説明していれば連合の協力を維持出来る可能性はあった
だが、その努力をしなかったのが枝野w

359名無し募集中。。。2021/11/07(日) 16:47:05.76ID:qVXowIi60
>>275
まだこの左巻き、チャウシェスクとかw
独裁を敷き、最後は市民に殺されたとのことだけど
これって不破か志位に怒られて言わなくなったはずなんだが、まだ情弱のボンクラがいるってことかw

チャウシェスクやルーマニア共産党は日共と親しい関係で、不破にしてみれば旧友を馬鹿にされたような感じだからな
そりゃ怒るわ

360ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:08.53ID:fAw6i0Z+0
共産党は志位から一気に池内沙織へ若返りが必要

361ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:12.85ID:lvZWsDZo0
恩知らず
共産党に同情するわ

362ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:27.05ID:gs+XXfyh0
>>334

立憲支持者って本当に馬鹿だよね

363ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:29.01ID:U3uBgLXW0
比例減ったって言うけど、民主党が政権失った2012年の衆院選以来
希望の党が出た前回の衆院選を除いて最大で1100万票台までしか
取ってない。
前回の分に希望の党の得票数入れて計算するのが間違ってるだけで
今回の1100万票ってのは減ったんじゃなくて実力。

各政党の得票数の過去12年間の推移
衆参の比例区
shiminrengo.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/tokuhyou_suii.pdf

364ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:32.970
>>353
むしろ、分断しないで立憲共産党を貫いてほしいなwwww

365ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:47:37.36ID:jtUC2wN70
選挙がイカサマなんじゃね?

366ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:48:12.80ID:Zy5xj2Yb0
>>345
まずは犯罪者の安倍や甘利、下村の逮捕が必要。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

367ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:48:38.91ID:GCjyDpTM0
>>349
一本化と活動支援を軸とした選挙協力をする、政権奪取の際には閣外協力をする
といって両党が握った時からまことしやかに言われていたことだが、まるで追い撃ちをかけるように選挙期間中に拡散された言葉

368ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:49:00.53ID:zPvZM8600
自分たちの内部に問題が有ると思えない時点で
何回も同じ間違い繰り返すよ
馬鹿なんだろうけど

369ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:49:26.85ID:Zy5xj2Yb0
>>359
自分は自民党内左派持といったところでしょうか。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

370ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:49:39.00ID:y+JMNQ4c0
党首たちが本音てやったんだから
本望だと思うけど

371ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:49:58.76ID:h8tb57C/0
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
立憲の選挙公約第一弾がこれ
これでガッカリした人は多いはず

372ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:50:22.54ID:2EhYoedE0
共産党アレルギー票>共産党支持者の票


単純な算数です。

373ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:50:30.46ID:FdsQsAWn0
>>21
自民も共産もダメとなったら維新しか入れる所ないんだよな
おかげで今や大阪が新自由主義のアジトみたいに言われるけど、
元々大阪の自民がキチガイだったせいもある

374ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:50:40.33ID:qdjewjDm0
>>365
ぶざまだね

375ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:50:42.05ID:7SR194tu0
マスコミが批判者勢力なので存在意義無し

376ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:50:44.69ID:i8oBpvpx0
菅前総理が世論調査で内閣支持率が低いのに自民党支持率がさほど落ちてないのを見て早めに身を引いたのが一つ
岸田総理が、野党の体制が整わないのを見て、速攻解散、速攻選挙して選挙協力不十分なうちに選挙をやったのが一つ
速攻選挙で、立憲共産連携アレルギーが収まる前に選挙に突入できたことが一つ
マスコミすら11月中旬選挙と信じて疑わなかったため、マスコミも動きが遅れたのも一つ

377ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:50:49.02ID:PG9mOLRU0
あべちゃんの「悪夢の民主党政権」、
維新が国会では立憲の悪口

それで選挙で国民に選ばれるなら
別に戦略の変更は必要ないだろ

選挙に負けた側が戦略を変更しないと
次の選挙でも負けるじゃないのかな

378ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:51:03.48ID:RRkLsZAm0
尾辻かな子とかノイジー・マイノリティを具現化したような人間だしな

379ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:51:04.47ID:7rUUkD4e0
>>373
共産党と手を組むと沈む、って分かりやすい前例だったのになあw

380ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:51:19.73ID:m48S7P4D0
私は耳を疑った
屁が出たら共産が悪い
雨が降ってきたら共産が悪い
髪が抜けたら共産が悪い
なんでも共産のせいにする冗談が左翼界隈で流行っているといふのだ

381ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:51:42.51ID:fAw6i0Z+0
立憲共産党
何がいけないのだろうか?

382ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:52:44.64ID:2EhYoedE0
>>371

4〜7は、やりたければやればというレベルで、政権取って最優先でやることじゃないわな。

383ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:52:52.71ID:QvCDNEWn0
>>358
枝野がそれをしなかったのはマジで不思議
共産党の協力が連合以上に強いと思い込んでたのかね

384ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:53:07.38ID:oBbBQtta0
そもそも立憲民主は支持率3%台の弱小政党だから、それまで100以上も議席があったのが間違い。

385ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:53:08.53ID:oUwU21hm0
共産党と組むというギャンブルに負けたんだ
仕方ない

386ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:53:15.64ID:yAm45vgj0
ただでさえ嫌われてんのに、トチ狂って共産入れたらもっと嫌われるに決まってんじゃん
マイナスとマイナスの足し算はもっとマイナスになるって算数がわからないとか終わっとるw

387ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:53:32.14ID:FRS+vUfQ0
枝野は党首の器じゃないんだよ、独りよがりの馬鹿だな

388ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:53:41.65ID:7ZTDYWqI0
いつまでも有権者が自民脳だからだろ

389ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:53:57.53ID:gWm3SB9p0
パヨクの人たちの原動力は憎悪だよ
安倍が憎いネトウヨが憎い社会が憎い
あんな連中とは絶対に関わるな

390ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:54:39.28ID:PG9mOLRU0
新立憲とうして初めての大型国政選挙なのに
過去の選挙結果を出す意味が分からん
違う政党なのだから、比較ができないだろ

改選前議席があるのだから、それで比較しろ

391ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:54:51.80ID:SdxpnG6k0
>>371
いつの間にか「マニフェスト」て言葉一切使わなくなったよなw

392ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:54:54.95ID:y+JMNQ4c0
普段の言動きいてたら、はなから選択肢からは外れてました
共産と組んだとき、違和感なかったもん

393ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:55:22.87ID:D1r8J1I00
前回選挙で希望の党に背乗りして増やした分の議席を考えれば
もとに戻っただけだろ。

モリカケ、桜、審議拒否でこれだけ議席が取れたことの方が奇跡だわ

394ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:55:25.97ID:kNKqADzk0
議席は14減少で比例が23減少なら、略称を「民主党」としていた時点で失策だった

395ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:55:26.83ID:t/sXqnQs0
>>375
マスコミが批判者勢力?

マスコミは野党批判に関しては熱心だけど
政権批判に関しては「野党がこういう風に批判してます」って報道するだけだぞw

396ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:55:30.08ID:QvCDNEWn0
>>381
ええと思うよw
極左しかいない今の立民なら共産党との親和性は高いだろう

397ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:56:13.75ID:7ZTDYWqI0
山口4区約8万票の安倍に取り付くダニがなんか言ってるw

398ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:56:21.19ID:yAm45vgj0
>>371
岩盤支持層が泣いて喜ぶ公約集なんだろw
狂ってるよねw

399ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:57:42.60ID:fAw6i0Z+0
パヨクの原動力はカネだけ
社会変革すら望まない
ひたすらカネカネカネ
だから、自己犠牲などなくひたすら拝金主義
カネ供給が絶たれるとすぐ動員・デモ参加者激減

400ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:57:59.08ID:qdjewjDm0
でもね、志位なんか負けてもあの態度、枝野だってぐずぐず駄々をこねていた
万が一、ともに議席増でも果たしていたら、いまごろふたりとも王様ですわ
かえすがえす、けっこうな結果だった

401ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:58:23.19ID:U3uBgLXW0
>>390
改選前議席は今の立憲の数字じゃなくて過去の選挙結果じゃないか。

402ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:58:37.25ID:nvMvKZIv0
>>391
「マニュフェスト」って言葉自体は悪い言葉やないけど言葉も流行させてヤルヤルマニュフエストで政権奪取した後の都落ち……トラウマになってるんやろうけどな

403ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:58:41.86ID:Fa2jWyrS0
>>371
公約に書くことじゃないよな
それらを国会でやるって方針は内部で決めておけばいいだけ
公約には減税とかコロナ保障と大々的に書いておけばいい
枝野が市民団体かぶれになったから大失敗したんだよ

404ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:59:14.88ID:LiFBeexx0
>>199
それは立憲に聞かないと知らないよ

大体維新の会は与党と一緒だと言ってたのも立憲だし

405ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:59:36.56ID:QvCDNEWn0
>>371
真相解明チームは草
立憲は検察になったのかw

406ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:00:13.45ID:PG9mOLRU0
連合傘下の労働組合と共産党系労働組合が
現在進行形で、対立、喧嘩状態、仮トップが合意しても
現場の労働者が納得なんてしないと思うよ
連合の影響力の更なる低下可能性もある

407ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:00:45.10ID:7rUUkD4e0
>>403
まあ書いてもいいけど、10番目ぐらいに付け加える程度だよなあと

408ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:01:29.06ID:RRkLsZAm0
立憲お得意の吊し上げで
枝野責任追求ヒアリングやるのなら
有料でも見るんだけどなー

409ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:01:34.50ID:dwmaQCzu0
>>376
速攻解散のお陰で封じ込められた上に既に忘れられてるファーストの会w
来年は出てくるのかね?

410ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:01:51.70ID:AkwYYfML0
お前らの長と小沢が決めたことだろ
立民の議員は本当に卑怯だわ

411ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:02:02.49ID:95FPmJen0
>>389
韓国人みたいなメンタルだな

412ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:02:39.96ID:fAw6i0Z+0
立憲・共産・社民 パヨク
国民 まともと連合
れいわ 高学歴・学生各左派

維新 とにかく大阪と新自由主義

公明 略
自民 大企業

413ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:02:41.19ID:8MD4uhuL0
パヨク「共産党はネトウヨ!」

414ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:03:09.41ID:2P80wXsZ0
学習しない連中やな
社民のレフト・レフトで壊滅したやん

自民のセンター・ライト
民主のセンター・レフト

レフト・レフトやライト・ライトは要らんのや

415ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:03:28.26ID:95FPmJen0
>>409
ファウストの会?
怖いな

416ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:03:37.54ID:yAm45vgj0
なんだろ、立民って負のオーラが凄いよね
岩盤支持層がキチガイパヨクだから、どうにもならないね

417ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:04:22.78ID:TV/VBnxt0
2017年衆院選から希望より議員をかき集めて倍近くに水膨れ
党の理念方針が以前より左旋回、共闘でイメージ悪化
党の理念方針を支持する人は当然減るし、水膨れを維持するなんて困難
次の衆院選はもっと厳しいが、水膨れの分はしゃあないと諦めれば楽になるよw

418ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:04:40.39ID:PG9mOLRU0
>>401
新立憲民主党の理念に集まった数が改選前議席だろ
2020年にできた政党には過去なんて無いだろ

419ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:04:56.14ID:8MD4uhuL0
>>416
自分が優れた人間だと証明したいがために
常に間違った選択しかしないという稀有な連中だからな

420ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:05:08.50ID:vnrZUUx30
>>371
悪くはないんだけど、キャッチーさに欠けるな
やっぱ立憲主体の野党連合だと減税とかやらなそうなイメージが強いのがよくない

421ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:05:25.02ID:vmTfzmZA0
はいはい人のせい人のせいw
お前らが原因だろ

422ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:05:37.24ID:oBbBQtta0
>>400
まあ実際、共産党の協力なしでは選挙区が危なかった候補が少なくなかったから。
そういった人らに恩を売って乗っ取りの足掛かりを作れたんだから、共産党としては成功なんだろう。

423ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:05:54.58ID:2i6TG4v/0
そう言わないと連合から金が止まるからな
ただ、連合がいると 来年の選挙でまた人がいなくなるぞ

立憲は連合切れ
馬淵を党首にして共産とれいわと組めば逆に議席が伸びる

424ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:06:34.20ID:XTRx2hl20
>>1
アホなのか?自己分析しないクズ民主

425ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:06:54.26ID:U3uBgLXW0
大体民主党政権が潰れて以来これまで、自分らの何が悪かったのか総括した事がないんだよね。
民主党政権の方が良かったとか言い出すし。
そりゃ支持されんわ。
今の立憲民主党って2017年の衆院選の時別れたのが元に戻っただけだし。

426ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:07:16.07ID:ytsgBd/y0
立憲民主党の小沢一郎、今井雅人、川内博史が10万票以上で落選して安倍晋三が8万票で当選ておかしくないか?

427ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:07:39.13ID:KThLchRm0
彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し

428ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:08:25.86ID:BoyDNPL/0
>>1
ワクチンのコンセントを抜いて歩いたのが悪いと思う

429ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:08:32.82ID:Fa2jWyrS0
>>410
小沢なら選挙区調整までに留めてるよ
民主党のときからそういう調整なんだから
今回、政策協議までいったのは完全に枝野の暴走

430ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:08:35.90ID:wRXzAzao0
>>426
一票の格差ガー!

431ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:08:46.51ID:ZsplnHAs0
枝野が
「政権取ったら、まずモリカケ追求します!」って素で言ってたからな

コロナでボコボコになった経済の立て直しをしろよって、呆れた
まぁ、選挙結果に出たが

432ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:08:54.98ID:ytsgBd/y0
立憲民主党の小沢一郎、今井雅人、川内博史は山口4区なら当選してる

433ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:08:56.62ID:PG9mOLRU0
>>426
最高裁が一票の格差での違憲を出さない限り、
おかしくない

434ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:09:12.90ID:DEqDCIX30
沈みゆく船 立憲共産党号

435ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:09:45.27ID:ytsgBd/y0
安倍ちゃんより弟の岸信夫の方が二万票多いじゃん!

436ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:09:53.36ID:TV/VBnxt0
>>426
山口は選挙区あたり人口が少ない
今後山口も選挙区の数が減らされるよ
安倍・岸・林・高村の椅子取りゲーム

437ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:09:59.44ID:vnrZUUx30
>>425
約半分は希望の党だしね
希望や民進の支持者がそのまま立憲支持するとは限らない

438ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:10:57.35ID:ZsplnHAs0
選挙が終わった途端、
維新はいろいろ法案とか政策を提案してるけど

立憲は、寝てるの?

439ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:11:15.53ID:o4iB3ufk0
>>199
それはもう政党とは呼べん

440ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:11:28.77ID:ytsgBd/y0
安倍晋三は山口県で4位当選じゃん

441ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:11:39.10ID:mOsuUSHD0
共闘は立憲の皆で決めたことなのに、俺は反対だったと言う奴が出てくるのも立憲らしいw
前原が見事にやってくれたように、再び誰かが出てきて空中分解させてほしい。何をしたいのか分からん政党なんてネタにもならない。

442ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:12:14.21ID:jtUC2wN70
投票所入場券、2枚も刷るのね
みんなの手元に来た入場券のほかに1枚ずつ存在するのな
通したい候補や政党の票を投票箱に大量に突っ込んで投票所に来なかった人を来たことにできそうで恐いな

投票所入場券を香南市二重発送 衆院選、最大40人に /高知 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20211024/ddl/k39/010/350000c
三原市選管、入場券二重発送 | 広島 | 2021衆院選特集 - 中国新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=801923&;comment_sub_id=0&category_id=1351

443ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:12:21.70ID:ahwHENLg0
>>1
共産党は、党首の志位和夫も含めて、
立憲民主党がどんなに共産党を貶めても一切文句も批判も言うことなく
ただただ全力で、持てる動員力も集票力もすべて捧げて、共闘に全面的に協力した
その結果、立憲民主党の候補者が多数当選できた
これは、間違いのない真実

立憲民主党よ、共産党に対して、あまりにも不義理ではないか?
選挙で共産党を利用しまくって、選挙が終わった途端に手のひらを返して
恩を仇で返すというのか?
あんまりではないか?

444ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:13:27.73ID:typp+ssc0
自分らの責任はあるだろ

445ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:14:07.44ID:ZsplnHAs0
>>443
枝野だって、共産党の票がなかったら、小選挙区は落選だったよな

446ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:14:41.62ID:PG9mOLRU0
過去の選挙結果とか言い出したら
立憲の江田代表代行なんて、維新の国会議員のトップだったときもある

野党の政党は合併、分裂、解党を繰り返しているから
過去の選挙結果なんて使えない

改選前議席という確かな数字があるのだから
それで比較するしかないだろ

447ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:15:55.89ID:SS3yvvNv0
>>443
だって比例が激減だもんw

448ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:16:01.05ID:/omM4eTg0
馬鹿と左巻きはタヒんでも治らない

449ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:16:01.35ID:Fa2jWyrS0
>>438
立憲はというより枝野は責任をとりたくないし総括したくない
今回は枝野福山の責任問題だからまたダラダラしたいんだろ
枝野が仕切ってる限り立憲に先はないよ

450ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:16:23.51ID:SIcloJMt0
>>443

【立憲民主党の再建】

立憲民主党の敗北は対案を出さずに『批判のための批判』に終始したことに尽きます。

体質改善には立憲民主党が飼育する三匹の『カミツキガメ』の『駆除』が不可欠です。

今回の選挙で大阪・高槻の『カミツキ出歯ガメ』辻元清美さんを『駆除』しましたネ。

大阪府民の良識で『カミツキ出歯ガメ』は『駆除』されました。

残るは『カミツキ帰化ガメ』の蓮舫さん!と『カミツキ不倫ガメ』の石垣のりこさん! 

東京都民は『カミツキ帰化ガメ』の『駆除』を!!

宮城県民は『カミツキ不倫ガメ』の『駆除』を!!  その上で

共産党との決別を徹底し、批判・反対には必ず対案提示すれば国民の理解は深まるでしょう!!

451ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:16:30.05ID:4ni3V6WZ0
>>33
ダークサイドに堕ちたって表現がピッタリの画像だな

452ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:17:57.84ID:1vyxo96O0
でももう引き剥がすのは無理だよね

453ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:18:16.76ID:KKjNwC1I0
>>434
ホント気持ち悪い

454ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:18:31.44ID:Sci2wzDQ0
お決まりの内ゲバ
全く進歩しないなコイツら

455ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:18:31.51ID:Fkqo2P8R0
思想が違うもの同士が組むと言うことは、負けを意味する。

456ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:18:47.78ID:PG9mOLRU0
>>443
野党連合の敗北を受けて
枝野代表が引責辞任するのだから
共に野党連合をけん引した
志位委員長も一緒に引責辞任するべきでは?
一緒に戦った、仲間なのだから

457ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:19:16.49ID:CflIFHl50
共産党と組むってことはテロリストですって言ってるようなもんやでな

458ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:19:19.14ID:5/cnbR430
目くそVS鼻くそ

459ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:19:40.30ID:g6kbwI2f0
>>1
しかも共産主義者の浸透をゆるした。もう立憲は共産党とみなすべき政党。

460ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:19:47.56ID:/pjCzXtp0
左は共産へ、それ以外は国民に出戻りやな

461ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:20:00.20ID:yVombM710
>>371
自民に勝った暁には自民叩きますみたいな公約してもね。
勝ったあとは自分達が批判を受けながら理想の政治をしていかないといけないというのが理解できてないからこんな事書いちゃう。

462ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:20:52.24ID:ZfcAUIHA0
敗けたら他人のせい、勝ったら自分の功績w

463ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:21:01.84ID:L5BUvhva0
共産党と組む=悪いこと
という印象を植え付けられただけだよ
完全に情報発信不足だわ

464ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:22:09.93ID:ZsplnHAs0
ウィシュマさんなんて、誰が興味あるんだよ・・・

不法入国した外国人がどうなろうが、知ったことじゃない

465ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:22:10.94ID:Hc5ChGRo0
なんで今更共産主義を目指さなきゃなんないんだよ

466ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:22:28.90ID:VmpMJVQb0
野党ってトップが責任取らない上に己の至らなかったところを改める気もない
これでは世の中の変化に対応でいないから政権担当能力も身に付かない

467ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:22:43.83ID:20oZKB/H0
志位「自民党の工作員に騙されるな」

468ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:22:57.01ID:czqv8Hib0
>>455
自民と公明が同じだとでも?
水と油の部分は寧ろ立憲共産組より多い
自公は下野した時も互いを批判する事は無かった
今回は立憲が支持者含め馬鹿なだけよ

469ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:23:09.05ID:l/M9ql5N0
内ゲバで真っ二つ

470ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:23:20.36ID:U3uBgLXW0
>>456
共産党委員長が選挙に負けたから責任取った事なんてないだろう。
そもそも共産党は上位下達の政党だし、党員による選挙なんて無いだろう。

471ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:23:37.55ID:Fkqo2P8R0
近いうちに立民が解党して、自民、社民、国民、共産に散って行くと思う。
大半が社民に行くのかな。

472ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:24:18.22ID:Kqh9wCUM0
>>1

立憲民主党は、弱者の側に立ってない。既得権益を守ってる側だ。

473ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:25:07.78ID:PG9mOLRU0
>>440
野党連合があべちゃんと同じ小選挙区で勝てば当選すれば
あべちゃんから衆議員をはく奪できただろ
比例で復活当選の可能性あるけど

山本太郎氏があべちゃんと同じ選挙区へ出馬すればいいのでは?
太郎氏以外でも小沢氏とかがあべちゃんと同じ選挙区へ出馬して
あべちゃんを倒せばよかったのでは?

474ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:25:09.18ID:TV/VBnxt0
10数年前の民主党内で前原か?小沢か?等とやり合ってた頃と
瓜二つの党内抗争が今真っ盛りですね。信者たちは懲りないw

475ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:25:19.61ID:Fkqo2P8R0
>>468
自民党支持者は公明党が嫌いだぞ。
早く連立を解消して欲しいと言っている。

476ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:25:26.80ID:mOsuUSHD0
>>445
結局共闘は、枝野自身が選挙区で当選するために行ったという、うがった見方もあるようだが。

477ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:25:30.77ID:YsaftInV0
>>471 今更社民はあり得ないんじゃないのか、

478ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:25:54.11ID:fAw6i0Z+0
>>438
マスゴミに振り回されている
ただし、マスゴミが振り回しているから何もできないという言い訳が使える

479ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:26:25.89ID:E6JntzJS0
弱者、マイノリティ、女性を掲げてるが、
連立してる公明党との違いがいまいち見えてこないね。

480ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:26:29.98ID:xw/r2sr20
政策より政局を優先させたってのはあるけど
先ずは単に魅力が無いのだ

481ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:26:43.22ID:IERbvIbq0
左に寄り過ぎたってねえ
まるで今までは中道だったみたいな言い草だな
立憲共産党のくせに何を言ってるんだ

482ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:27:21.85ID:C1HquvX/0
根底には自分は悪くない、悪いのは他人の気質じゃ
いつまでたっても政権なんて取れませんよw

483ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:27:25.15ID:yxgw9nVQ0
>>475
でももう無理なんじゃないか?
手を切りようがないと思う

484ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:27:35.83ID:mL56hbGd0
敗因は枝野。認めよう。

485ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:27:39.17ID:U3uBgLXW0
>>471
社民党はもう死んでるし、共産党は他党からの移籍なんて受け入れないだろう。
むしろれいわの方があるんじゃ無いかな?

486ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:27:41.59ID:E6JntzJS0
>>478
「マスゴミ」って5年前くらいはネトウヨ用語だったのに。感慨深い。

487ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:28:36.06ID:C1HquvX/0
>>478
マスゴミと持ちつ持たれつ、ズブズブなんじゃ
あーりませんか?

488ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:28:36.17ID:ZsplnHAs0
自民より、良い政策を提案し続ければ、政権交代できるのに

なんで安倍下げ、スガ下げをしちゃうかな・・・
そんなことしても、立憲アゲにはなりませんよ

489ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:28:38.73ID:Fkqo2P8R0
>>477
社民に人が戻れば福島は代表ではなくなるだろうし、変わるんじゃない?
蓮舫が行けば代表になれるよ。

490ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:28:45.93ID:ldQSr0KH0
希望の党の分が減っただと思うけどね。
立憲応援してる人は一定

491ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:28:51.78ID:PG9mOLRU0
>>470
共産党内の事情より野党連合だろ
一緒に戦った仲間だろ
枝野氏ともに引責辞任すれば両党の団結力も増すだろ
両者の後任者がきっと、野党連合を続けてくれる

492ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:29:25.03ID:C1HquvX/0
>>488
自分が向上するより他人を引きずりおろす体質は
1日にして変われませんw

493ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:29:50.56ID:uyk8wgfH0
共産と離れると小選挙区で負ける
共産と組むと比例で負ける
どうすりゃいいのよ!

494ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:29:55.29ID:FTARrmLD0
今もこんなに沢山いるのか

495ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:30:16.21ID:hN+M2z4x0
>>1
共産党のせいにするな!!!
これからも一緒にがんばれ!

496ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:30:22.04ID:XoYzFfN00
共産党は総括を求めているらしいが
何故かこの党の代表は責任を取らんのだな

497ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:30:34.95ID:fAw6i0Z+0
>>471
ないない
立憲の連合と一部の反共が出ていき、反解同の共産が入ってくる
社民党は沖縄ローカル化して衆院沖縄と参院全国区のみ。そのうち有田を移管される
立憲の連合と一部の反共は国民へ
共産の反解同派・赤旗(機関紙)はれいわへ

498ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:30:41.96ID:Fa2jWyrS0
>>471
大半が小池の党じゃないか
民民も合流して
枝野と変な支援者は立憲を社民党化させようとしてたけど社民に行きたいわけじゃないだろう

499ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:31:09.55ID:6m4MjQCi0
常時他人のせいです。今回は共産党のせい。

500ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:31:38.35ID:FU1tcd8v0
そんなわけないだろ、国民がバカなだけで共闘自体は間違ってない。
むしろ共産党と合併するべき

501ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:31:49.60ID:fAw6i0Z+0
>>487
マスゴミはパヨクで、パヨクとは距離を置いている枝野は敵状態

502ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:32:06.35ID:4A/jqMU90
政府与党の悪口や妨害しかしてないからだろ
実社会だって他人の悪口ばかり言ってる人間は信頼されないのと同じ
共産党のせいとか他人のせいにばかりする奴も嫌われる

503ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:32:45.41ID:Jmg6I4zH0
もう毒が深く埋め込められたから
馬渕や玄葉が代表なっても立憲としてはもう共産を切れない
そしてジリ貧に

504ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:33:26.66ID:fAw6i0Z+0
パヨクが自分の責任として非を認めたら、粛清処刑されますから

505ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:33:34.80ID:GCjyDpTM0
政権時代と下野後の泥舟の民主党から維新に逃げ出す、受け入れてしまう当時の維新
→維新を乗っ取り民主に出戻り、民進党に名称変更(新党でないと比例ゾンビが移籍できないから)
→岡田が参院選敗北の責任を取って辞任→蓮舫が都議選埋没の責任を取って辞任
→前原が「中道や右派寄りを取り込みたい」と都議選圧勝の小池に擦り寄って民進議員を公認させる、乗っ取り再び
→小池への擦り寄りに反対した勢力を枝野がまとめて新党の立憲民主党を結成
→野党分裂状態の衆院選はボロ負け
→小池が捨てた希望の党を玉木が引き受けて国民民主党に名称変更
→立民・民民合流の話が出るもまとめられず玉木一派が国民民主党として残る、立民は当然ながら吸収して勢力拡大
→風前の灯で存亡危機だった民民が議席微増、立民は議席減

こんなことやってる野党に期待しろなんてのが無理な注文
3分の1程度の勢力が離合集散してるなんて愚の骨頂

506ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:33:47.64ID:6hOaFGMM0
朝鮮人 すべてのことは 誰かのせい

507ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:34:10.36ID:zkkWJTdj0
>>46
総じて「括る」んだから首脳部全員縛り首のことやぞw

508ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:34:32.12ID:Jmg6I4zH0
>>492
2000年から2009年まではその方法で
拡大していった成功例をいまだに引きずる傾向なんだろうな

509ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:34:36.70ID:sLbrqifp0
すべて人のせい自分は悪くない!

510ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:34:58.77ID:NkReAdvg0
立民は特別国会に代表不在で臨むつもりなのか
あれほど国会審議をやれと自民党を批判してきたのに、このままでは
来年まで党が開店休業状態となってしまう
だから二枚舌だの嘘つきだの言われるんだが…

ただ、党が二つに割れるんなら二枚舌には当たらないかw

511ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:35:06.80ID:iQH88fvm0
おーおー共産党系が逆ギレしてるわー

512ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:35:56.54ID:ytsgBd/y0
甘利明が12万票、石原伸晃が10万票で落選して安倍晋三が8万票で当選ておかしくね?

513ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:36:08.07ID:zkkWJTdj0
>>498
結局野党の目玉は維新と小池ほかは烏合
玉木も支持あれど小池には勝てない

514ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:36:34.64ID:NrhvG1ot0
>>493
小選挙区は自分を売り込め
どの党に所属しても勝つように
細野を見習え

515ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:36:41.11ID:6hOaFGMM0
立憲ハブが共産マングースに…

516ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:37:54.26ID:ytsgBd/y0
生まれも育ちも東京の安倍ちゃんは故郷の東京から立候補するべきだな

517ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:38:30.21ID:iQH88fvm0
そらねぇ、反社の日本共産党と組めば
人が離れるのは分かりきってたからねぇ

518ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:38:43.76ID:IwsQ3cZ80
>>509
わーたーしーはわるくない ひーがーいしゃだー

519ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:38:47.72ID:6hOaFGMM0
革マル+共産=革共同

520ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:39:05.70ID:q8rSB6Tq0
そりゃ反日ばっかりやってればなぁ(´・ω・`)

521ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:39:05.99ID:Kl7UazL80
んな事より何をすれば支持層が増えるのか考えろよ。
今までみたいな何でも反対してとにかく足を引っ張ってお前が悪いってやってたらダメだってわかっただろ。

522ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:39:24.19ID:Zy5xj2Yb0
>>440 >>473

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

523ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:39:43.64ID:mOsuUSHD0
あくまで「共闘は成功」と言ってる政党に噛みつかれてしまった以上は、もはや縁切りはできまい。でなければ、厳しいしっぺ返しが待っている。つまり、立憲は空中分解するしかない。

524ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:40:02.58ID:1NzUWA3k0
>>491
一番権力にしがみ付いてるのが志位だってところが笑えるな
いつも他人を権力批判してるのに

525ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:40:03.94ID:PG9mOLRU0
>>512
おかしくない
小選挙区ではトップしか当選しないのだから
12万票、10万票でも1位にならないと意味がないのですよ

あべちゃんは8万票でも一位だから当選なんですよ

526ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:40:17.77ID:ytsgBd/y0
安倍晋三「秘書がすべてやりました!」

527ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:40:18.66ID:Zy5xj2Yb0
>>509
いいえ 安倍は森友加計のまごうことなき主犯です。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

528ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:09.81ID:IwsQ3cZ80
>>527
こういう奴が票を減らすんだよね

529ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:12.92ID:Zy5xj2Yb0
>>526
いいえ 主犯安倍の指示による犯行です。

忖度ですらないです。

ニューオータニから明細書を取り寄せて公開すれば

自らの潔白を証明できるはずなのに

それをかたくなにスルーしてしまうことによって

自らの主犯性をモロバレで自白してしまうのが主犯安倍さんですw

配川を速攻で私設秘書で雇い直している行為からも

主犯安倍は自らの主犯性をモロに自白していますね

そんなんばっかなのが主犯安倍w

はよ逮捕死刑殺処分チャウシェスクで

530ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:15.71ID:xdgiX9Nn0
敗因は先ず、前回選挙が勝ち過ぎだったことを理解してなかったこと。
勝敗のラインを高く設定しすぎてた。

そして、その勝ち過ぎの要因が、小池ババアの引っ掻き回しに乗らずに、
民主党として筋を通したことに、同情票に近い票が集まったからということを
理解していなかったこと。

今回は自らが筋を曲げて、立憲共産党選挙やったら、愛想つかされて
当たり前。

531ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:25.30ID:ytsgBd/y0
安倍晋三「秘書が不祥事を犯しました。責任を痛感します!」

532ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:26.37ID:hJtDwVTz0
枝野、菅直人、原口は共産党票なけりゃ小選挙区負けてたよな

533ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:39.43ID:keXehPYW0
共産党は消滅してほしい
単独で存在すると小選挙区で何万票かきちんと事実上無効票にするし
リベラル政党に抱きつくと無党派層からは逃げられるようになる
いないのが一番いい

534ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:41:47.84ID:TV/VBnxt0
2017年と2021年で立憲の比例得票率が同じ20%
むしろこの固定客を大事にしろ
中間層にはたまに振り向いてもらう程度でいいだろ
信者が左が多いから中間層獲得へ欲を出すとすぐ混乱する

535ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:42:17.35ID:Sdbvms9F0
そんなんだからいつまでたっても…

536ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:42:20.53ID:jDBombZA0
>>371
最初にやることで元の権力者の残滓を徹底的に叩こうとする辺り、メンタルが完全にK国で草

537ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:42:33.19ID:Zy5xj2Yb0
>>528
自民支持です。たしかに少し票は減りました。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

538ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:42:33.83ID:5BR6/J5V0
維新国民と立憲共産で棲み分けができつつあるからとりあえずこれでいいんじゃないの。

539ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:42:45.02ID:VBLqk/zt0
現実直視から逃げていてはいつまでたっても屑
共産党を切って票が増えるのは共産党の方

540ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:42:55.10ID:WBOem0T20
古臭い学生運動気質で未だに運営されてるんじゃないのか 
共産と組むのは劇薬! しかしこの杯を呑んで見せねば・・・・・・・
しかしそんな思想的苦悩をよそに、そもそもそんな事には国民の大半は興味なかったのであった
 

541ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:43:15.18ID:Zy5xj2Yb0
>>531
いいえ 主犯安倍の指示による犯行です。

忖度ですらないです。

ニューオータニから明細書を取り寄せて公開すれば

自らの潔白を証明できるはずなのに

それをかたくなにスルーしてしまうことによって

自らの主犯性をモロバレで自白してしまうのが主犯安倍さんですw

配川を速攻で私設秘書で雇い直している行為からも

主犯安倍は自らの主犯性をモロに自白していますね

そんなんばっかなのが主犯安倍w

はよ逮捕死刑殺処分チャウシェスクで

542ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:43:18.28ID:ytsgBd/y0
共産党=公明党

543ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:43:34.79ID:S0xI7FM20
野党のイメージ悪いのはDappiのデマのせい!とか言ってるもんな

544ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:43:39.68ID:IwsQ3cZ80
>>537
コピペ馬鹿の一つ覚えあ捻った積りw

545ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:44:23.72ID:UQ4BMzCL0
中国がこれだけ脅威になってるのに共産と組むのは愚か
どうせ組むならアメリカが中国と戦争で勝ってからにしろ
かつて村山が政権作ったのはソビエト崩壊後なんだし
日本の国民的に憲法9条は素晴らしい事だと思っててもやばい奴が自国の横にいて呑気に憲法9条があるから日本は大丈夫なんて言えないし思えないんだよ
中国がアメリカの武力に追いついて今にも台湾を侵攻しそうなこのタイミングで国防を疎かにして憲法9条に頼ろうとする政党は国民的には頼りなさすぎて論外

546ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:44:24.01ID:IERbvIbq0
>>503
馬渕も玄葉も統一候補やん
特に馬渕なんて前回落選だから共産党にアタマ上がる訳がないw

547ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:44:46.75ID:5BR6/J5V0
維国、立共で棲み分けが分かりやすい。

548ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:44:59.62ID:ytsgBd/y0
共産党=公明党
マルクス=日蓮
資本論=立正安国論

549ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:45:07.29ID:IwJzzq4A0
>>516
なら、白真勲は韓国から立候補?

550ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:45:15.89ID:hMSJJg+Z0
自民も立憲も維新も国民民主も
国家運営に関して方針は違うが、向いている
方向は同じだ ただ共産党は日米安保破棄だとか
自衛隊は違憲だとか天皇制廃止だとか
そもそも向いている方向が全く違う
立憲の支持団体の全トや連合も共産党と共闘すると
したことに強い拒否感を示していた
共産党は共産党だよ、いくら政権交代選挙とはいえ
共産党と共闘は立憲支持層の反発は必至
それに立憲の前身の民主党は自民を離党して合流して
保守思想の濃い議員や支持層もいるからな

551ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:45:21.59ID:PayoZu5E0
自民党は嫌だか、立民は問題外なので、NHKに投票したわ

552ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:45:42.11ID:RFgul+QO0
世界中がコロナで大騒ぎし始めたときでも、モリカケが桜がって騒いだツケやろ。

553ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:45:49.96ID:qAOYyJmr0
立憲の政策自体が敗因だろ。

554ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:45:53.42ID:Pd3aEq9o0
失敗したら周りのせい。成功したら俺のおかげ。民主党です。

555ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:46:26.10ID:SdxpnG6k0
>>538
連合が国民民主に一本化したら国民民主は大躍進するだろうけど、立憲は終わるだろうな

556ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:46:41.34ID:dNHiRJeR0
背中見せた途端にやられるやつや

557ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:46:42.45ID:Zy5xj2Yb0
>>544
これは下痢ちょん安倍ってるの?w

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

558ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:47:00.61ID:c75bzSez0
>>1
自己保身の為に票が欲しい東京都連立民議員たちは、共産党都連に挨拶廻りして票の物乞い行脚(笑)
日本国民の為ではなく朝鮮人の利益を優先するゴロツキ議員たち(投票権を持たない外国人の為に立憲に一生を、と叫び続けた枝野)
今日、共産党と共闘を肯定する立憲会派に枝野も入ったぞ
立憲共産党は口ばかりの共産党批判
コイツら絶対信用出来ないクズ

559ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:47:11.93ID:ytsgBd/y0
共産党=公明党
マルクス=日蓮
資本論=立正安国論
赤旗=聖教新聞
不破前委員長=池田大作

560ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:47:44.56ID:IwsQ3cZ80
>>557
泣きながら書き込んでるニダか
負け犬

561ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:48:57.80ID:WBOem0T20
>>548 今回、低投票率だったのに公明は伸び悩んだね
そろそろ層かは趣味期限切れとなりつつあるのかな・・・・でも野党弱小よりは全然まだ安泰だけどね

562ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:49:08.11ID:mCAoFNJi0
>>475
議員や政党関係者が公では言わないだろ、腹に一物抱えてても、大人の対応をする

立憲民主党は幼稚過ぎるんだよwww

563ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:49:53.91ID:Zy5xj2Yb0
>>560
勝利した日本人です。これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

564ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:50:05.14ID:5BR6/J5V0
>>555
立憲は都内は相当強いから連合も無視はできないでしょ。

565ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:50:32.64ID:tQDO9nUz0
>>550
●共産党との協定内容が分からないから、dappiやネトウヨのデマの餌食になる。

【共産党との基本合意の骨子】
〜これを知れば、安心する国民も多いでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@今日の日本社会に必要なのは社会主義的変革ではく資本主義の枠内での民主的な改革であり、私有財産権の保障が基本となる。
A平和外交は重視するが、日米安保の廃棄や自衛隊の解消という共産党の政策は野党共闘には持ち込まない
B天皇制を含めた現行憲法の全条項を尊重する。天皇制のありかたは国民の総意によるものである。
C一党独裁制を指向するものではない。議会制民主主義が前提であり、選挙による政権交代制を堅持する。
D地方自治、労働基本権、男女平等、信教の自由、政教分離を堅持する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

566ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:51:01.87ID:Fkqo2P8R0
俺も選挙の予想を外したんだよね。
共産党と組んだ後、「立民の議席は今の半分になる」と予想してた。
立民の議席は減ったけどね。

567ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:09.71ID:YnOeeMNr0
立憲は女性党首にした方がいいな。

568ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:15.06ID:FMxUDEIH0
>>553
小池の乱の時にたまたま出来てしまった政党だからな
民主党の中で顔と名前が一致する有名どころの議員の中で
最も人気がない議員の一人が政党を立ち上げた事が

そもそもの間違いでそこに失敗の原因がある
政治家の最も重要な要素は人気があるって事
そんな議員が一人も居ない
立憲共産党は解党あるのみ

569ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:28.00ID:a8mfxX7+0
たしかに小選挙区では票まとまってマシなところもあっただろうけど
共産と組めばさすがに比例は票へるわなw

570ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:28.64ID:d/4H25GN0
こりゃ立憲共産党も社会党みたいになるな

571ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:29.37ID:Zy5xj2Yb0
立憲と共産は、岸田がモリカケ桜で安倍を葬り去るのを閣外からサポートする役割でいいだろう。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

572ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:31.79ID:IwsQ3cZ80
>>563
悔しい脳、敗因君w

573ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:37.98ID:z5Cr/Kqp0
>>530
それだな、あの時ゾンビ続きだった菅直人も選挙区で楽に当選した

574ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:55.05ID:/63Z8K760
共産党のせいだ
だから立憲は今まで通りでいけ

575ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:52:56.62ID:PG9mOLRU0
ジェンダー問題、夫婦別姓なんてやめて
経済対策、貧困対策等々、国民が求める政策をメインで
共産党との共闘でもう一度挑戦する価値はあると思う

ただし、両党の執行部の刷新は最低限の条件だろうけど

政策の順番で負けたのなら、野党共闘が原因でなく
野党共闘のトップの判断ミス

576ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:54:06.58ID:K3yEtvlj0
>>522
そんなだから立憲も共産も票を減らすんだよ。

577ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:54:10.49ID:IERbvIbq0
比例単独なら文句の一つも言いたくなるのかも知れんが議員としての序列は小選挙区が上だから
党幹部方針に従えないなら須藤元気みたいに離党すりゃ良いだけだな
はい総括終わり

578ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:54:22.64ID:Zy5xj2Yb0
>>572
これは下痢ちょん安倍ってるの?w

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

579ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:54:39.78ID:JNO4JsH60
>>521
いやたぶん分かってない
今回も共産党のせいにしてgdgdになるぜきっと

580ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:55:07.71ID:Zy5xj2Yb0
>>576
立憲と共産は、岸田がモリカケ桜で安倍を葬り去るのを閣外からサポートする役割でいいだろう。

これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

581ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:55:28.16ID:IwsQ3cZ80
>>578
有権者はオマエと同類じゃ嫌だってさ

582ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:55:49.80ID:8vSO0sJP0
あまり関係なさそうなのですが

583ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:56:36.91ID:Zy5xj2Yb0
>>581
自民支持です。これは下痢ちょん安倍ってるねw

主犯安倍的には、モリカケ桜等の再調査と自らの逮捕に関して、

河野は全然信用できなかったのだろうが、岸田でも完全には信用しきれていないので

死刑確定の犯罪人のくせしてそれなりに怯えてんのなw

岸田は総選挙勝利し甘利も除去して自信をつけてきたので、主犯安倍は円滑に逮捕死刑される。

主犯安倍は怯えてるのかしらんが、森友加計の主犯なので逮捕死刑は遂行される。

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

このときも、あきれた半笑いの表情を浮かべつつ、

岸田なりに「アベノワイロで招致とか不正じゃん、嫌だな」とは思っていたわけです。

要するに主犯安倍 逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

584ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:57:23.04ID:PNk+dE4s0
よかった、この様子なら参院選でも議席減らしそうだな
蓮舫消えてくれ

585ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:57:27.96ID:UQ4BMzCL0
>>575
攻める部分がだいぶズレてるな
ズレてると言うより時代遅れ周回遅れ
その論調で支持を得られたのは中国<<<<<<アメリカだった時期の話し
今回お前らが支持率を落としたのは未だにこの時代の考えのまま選挙に突入したからだぞ
もっと世界の流れや世論の声を聞け

586ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:58:31.86ID:mBxsFC2L0
ある維新の議員が「立憲は足し算しか出来ない」と言ってたけど
確かに共産と組む事で新たに入ってくる票もあるんだけど、同時に、共産と組む事で逃げ出す票もある
要はトータルでのプラスの影響が大きいか、それともマイナスの影響が大きいか?なんだけど
立憲指導部にそのトータルでの見方・戦略・プラスマイナスの意識が無かったという事

587ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:58:52.01ID:FTARrmLD0
左により過ぎたって自分達は何処に居るのか分ってるのか

588ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:58:54.28ID:h+KOOS5Z0
>>579
いっちょ前に派閥があるんだってなw 内ゲバ期待w

589ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:58:57.00ID:PG9mOLRU0
仮に希望の党ときに枝野氏が立憲を作らず
無抵抗で排除されていたら、
希望の党は自公を脅かす存在になっていたのだろうか?
二大政党制が実現できたのだろうか

590ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:59:04.16ID:SdxpnG6k0
>>566
俺も選挙前立民議員が最低勝敗ラインが140とか抜かしていた記事に、せいぜい現有議席維持が限度だバカじゃねえのwって書き込んだら
立民信者に総攻撃されたわw
あいつら政権交代もあり得るとか夢見てたからなwww

591ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:59:30.96ID:IwsQ3cZ80
>>584
枝野退陣は納得できない言うてたね
でも、党首選に立候補しない計算高さアル

592ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:00:50.54ID:06upWLGS0
共闘に賛成した奴は全部無能って事かw

593ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:01:00.46ID:Ugpc2Dsb0
共産党の責任なのかよ
立憲がクソ過ぎるからだろ?

594ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:01:16.26ID:bXuSN30h0
>>589
あの時もうちょっと上手く排除すべきだったよな
小池の罪は重い

595ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:01:18.29ID:siEi4DrJ0
>>584
蓮舫は参議院東京選挙区という
一番保身が可能な選挙区なんだよなあ
定数6やで

2位でダメな衆議院違って
参議院東京選挙区は
6位まで当選で
7位が落選

596ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:01:33.49ID:h+KOOS5Z0
しかしまあ過去にこれほど国民からバカにされた野党第一党があっただろうかw 本人たちにそんな自覚はないだろうな

597ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:02:02.70ID:8MD4uhuL0
>>588
自民党が悪い派
国民は愚民だ派
共産党が悪い派

他に何があるのか

598ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:02:12.42ID:ytsgBd/y0
共産党=公明党
マルクス=日蓮上人
共産党宣言=立正安国論
日本国憲法=法華経
赤旗=聖教新聞
不破前委員長=池田大作
共産主義革命=人間革命

599ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:02:25.58ID:EwOkXZ2T0
でも共産党を連れてきた小川が次の党首なんでしょ?

600ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:02:36.34ID:n3vOux4b0
>>168
これ見ると立憲より共産党の方がマトモじゃん。共産党というより立憲が消滅した方が良いな

601ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:02:54.48ID:Fkqo2P8R0
多文化共生社会を目指すってのも、日本国民には受け入れられない。
うるせーことを言わずに、ジャパナイズされるのを待つしかない。
ここは日本だし。
急に進めれば、閉め出されるのは日本人だしな。

602ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:03:32.72ID:O99duDlb0
共産党と組むのはなんとなくわかるけど、その共産党が組んだ直後に自民からのスパイの如く暴走始めたのがなあ

603ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:03:39.17ID:UQ4BMzCL0
本来ならこの状況で自民党に変わる政党が出てきて自民党としのぎを削ってるはずなのに自民党が圧勝して世論を封殺してるのが悔しい
これを陰謀論信者に釣られて簡単に片付けたい気もするけどそんな影響力や資金が普通にの日本になさそうなのが尚更悔しい

604ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:03:56.77ID:ziI1Nzp90
このままゴタゴタして分裂のシナリオか

605ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:04:04.23ID:h+KOOS5Z0
>>597
それぞれの人数知りたいw

606ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:04:19.54ID:ytsgBd/y0
安倍晋三の得票数2割減よりいいんじゃね

607ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:04:44.36ID:bXuSN30h0
>>604
共産と組みたい派と組みたくない派で分裂しそうだよね

608ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:04:46.00ID:A9cfyfbm0
>>168
いっそ党名を「モリカケサクラの会」に変えた方がいいのでは…

609ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:04:52.51ID:MrV3IVid0
はよ総括して粛清しろや

610ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:05:01.52ID:NMT5brBB0
>>30
ガッチガチの共産党の共産主義綱領を棚上げ?
棚上げって何だよ、ってなる
シロアリ戦略に誰が乗るかっての

611ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:05:11.21ID:IERbvIbq0
共産党との協力関係なんて民進党の頃からやってるくせに今更白々しいこと言うのな
一週間前までは野党共闘!コレで勝つる!とか確信してたんだろw

612ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:05:19.16ID:8MD4uhuL0
>>605
とりあえず、立憲サポーターの前川喜平さんは国民は愚民だ派

613ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:06:01.15ID:PG9mOLRU0
>>594
都知事に就任して1年たらずだったからなぁ
色々無理があったのだろうな

あのとき、希望の党の党首には岡田氏や野田氏を添えるべきだった

614ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:06:35.13ID:IYqMiROy0
しかしまあ、貧困層に10万円支給とか共産主義的な施策なのに、お前らはそういう事には鈍感だなw

615ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:07:03.01ID:EwOkXZ2T0
>>594
仮に左翼勢を排除できても、選挙でモリカケ批判やってたから
どのみち惨敗する
中山夫妻があの場にいたのを見たとき、あぁ終わったなと思った

616ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:07:42.68ID:XE6yEFSf0
安倍時代も成しえなかった比例70議席を自民はゲット
その中で小選挙区で自民の議席を減らすことはできたからよかったんじゃね
共産党的には

617ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:08:00.05ID:IwsQ3cZ80
>>596
労組票で寝てても当選する御公家議員を仰山抱えてるからなぁ
が、今回の赤化統一でその御公家票を養殖池から逃がしてしまった
のでこの騒ぎ

618ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:08:01.93ID:z5Cr/Kqp0
>>606
溝手への私怨をはらすために広島の河合陣営に1億5千万円(元は税金)を注ぎ込んだんだ。河合夫婦が逮捕されないよう検察官定年延長作戦までして。そんな
安倍に投票する人は減ってあたりまえ

619ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:08:09.07ID:bzdErP320
>>30
なんというか、もうパラレル世界で生きてる人の書き込みかなって感じるわw
あなたが書いた@〜Dって、経済が停滞し、人口が減少し、高齢化が進み、移民問題に直面し、
非正規の労働問題に手つかずで、奴隷労働に似た外国人研修生問題があり、こういった直近の問題に
何一つ答えを出していない。もうお年寄りが同じ昔話を口にしてるようなもの

620ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:08:23.30ID:jZaKe3r/0
参議院での改憲勢力三分の二の164議席まで
あとわずか4議席
必ずとれそう!
共産党と共闘を続けてモリカケサクラをやり続けてくれ

621ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:09:07.38ID:fAw6i0Z+0
東京8区 有権者数476188 投票率61.03 石原伸晃105,381票 補正0.41 補正した票数43206(有権者数だけの補正票数なら54187)
神奈川13区 有権者数471671 投票率55.77 甘利明124,595票 補正0.45 補正した票数56068(有権者数だけの補正票数なら64681)
山口4区 有権者数244858人 投票率48.64 安倍晋三80,448票 ベース

622ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:10:15.78ID:vvjh90dC0
支持母体が反対してんのに
党首のエダノンが決断したんだから当たり前
共産が悪いわけじゃない

623ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:10:25.64ID:jZaKe3r/0
>>30
なんか団塊左翼ジジイの戯言につきあっていられないわ
養護ホームでおとなしくしとけ

624ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:10:26.40ID:YYRfTWbE0
Dappi発信元企業
自民側から1100万円受注
支払いの一部は税金
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-06/2021110615_01_0.html

続報きた

625ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:10:44.34ID:H3rH0Zg40
これは絵に描いたような朝鮮脳だな
思うように行かない事は何でもかんでもひとのせい

626ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:11:24.92ID:WBOem0T20
>>617 労組票って、なんであれ安定してるんだろう?
組合員は結局は自由投票であるのにね、監視されて誰に書いたか分かるわけではない
そして労組員は労組幹部や執行部みたいなのを嫌ってる事も多い、組合費は勝手に徴収するが、いざとなった時に助けてはくれないからね
 

627ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:11:26.90ID:PG9mOLRU0
261議席を自民党を取った時点で自民は大勝、野党は惨敗なのに

あべちゃんの政権が圧勝を何度もしたから、
みんなの感覚がおかしいことになってる

今回の選挙、野党は惨敗だろ

628ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:11:28.12ID:DEqDCIX30
森友問題は左翼側の“破壊工作”だった? 籠池氏の長男が夕刊フジに真相激白! 「適法」認められた土地取引は大きく報じられず

629ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:11:33.00ID:u6hwX7Dh0
そもそも敗因を分析する前に勝利条件は決めてあったのか?
野党第一党として責任も取らず与党の文句だけ言って歳費を貰うには最適の議席数だと思うが?

630ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:12:32.48ID:h+KOOS5Z0
>>606
ほう 選挙どか負けしても安倍元総理が票を減らしたのが嬉しいってかw アホだな

631ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:12:44.28ID:O99duDlb0
自民も負けたんだけどね、この選挙…

632ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:13:23.39ID:Ia+btRcO0
だからね分裂しろよ
クソも味噌もいる立憲は終わり
立つ位置はっきりしろや
クソ立憲議員

633ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:14:27.42ID:UQ4BMzCL0
野党はもりかけ云々の前に目の前の中国の武力にどう対応するかはっきりしないとな
どれだけ正論でモリカケ突いても目の前に中国の脅威が迫ってるのに国民は命かけてまでモリカケ問題追求しようとは思わんだろ
重要なのはそこじゃなくて国防なんだよ
それを理解できてないから野党は惨敗してるんだと思う

634ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:14:45.42ID:IwsQ3cZ80
>>631
分母と分子の区別も付かないry
まぁ、維新の一人勝ちだったわな

635ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:14:50.97ID:IERbvIbq0
>>627
安倍ぴょん選挙強すぎだったからなぁ
その分パヨク連中のネガキャンも酷かったのだけど
おかげで耐性がついてしまったというw

636ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:14:59.98ID:bXuSN30h0
野田とか玄葉とかはこのタイミングで立憲抜ければいいのに

637ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:15:08.10ID:FU1tcd8v0
最大の敗因は旧民主党の幹部連中であり、そこに集まった人達もほとんど同様
共産党が敗因と言うのなら、それと協力する事を選んだ人達とそれに反対の声を上げなかった自分達も敗因

638ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:16:32.45ID:ABaGgsF50
ぶっちゃけ共闘しててもしてなくても負けてんだから詰んでるだろ

639ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:17:57.66ID:03i7Y0eN0
地方の小選挙区では共産党に借りを作った
借りは返さないと大変な事になる

640ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:18:12.70ID:XvqUxWvz0
共産党と一緒に活動するって馬鹿じゃないの。

641ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:18:49.24ID:h+KOOS5Z0
>>631
それ5チャン界隈では「パヨは悔しいです」って訳されるんだよw

642ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:19:05.84ID:IGn+iGB70
コロナで野党勝つの確定だったのに、
負けるのは相当な無能ですねw

643ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:19:07.51ID:SdxpnG6k0
>>629
立民内での勝敗ラインは140議席

選挙直前10/30時点の記事

一方、立民の公示前勢力は110。党内では140を勝敗ラインとみる向きが多い。2003年の旧民主党と旧自由党の合併に伴う衆院の議席数は137。直後の衆院選で躍進したことが土台となって、09年の政権交代につながった。党関係者は「140を獲得すれば、幹部は『勝利』と宣言するだろう」と指摘した。

 ただ、今回は野党間の合流・共闘が進展。新型コロナウイルス対応や「政治とカネ」の問題などで、政府・与党に対する世論の反発も根強い。このため、党内には「140は最低ライン。政権を狙うなら150以上を目指すべきだ」との声もある。

644ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:19:48.64ID:siEi4DrJ0
10年前なぜ政権交代が起きたかっていうと
いつも与党側に入れていた
投票者の10%が野党民主に入れたからなんだよ

だから自民の票を取らないと
政権交代出来ない訳で
自民の票を取りに行かずに
共産票を当てにするって馬鹿作戦を敢行してくれて
自民は「枝野ありがとう。一生共闘してくれ」だわな

645ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:20:18.62ID:4zkXKfX/0
>>1
前スレでウヨ&Dappiのデマに若い人ガー
ってやってたけどネットのあらゆるとこで10年間
ジャップ連呼し続けてた自分ら反自民の姿は全く見えてなくて草

お前ら最高の自民サポーターやぞw

646ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:20:19.47ID:IwsQ3cZ80
>>637
結党当初は新しいリベラル勢力か、みたいな期待感が有ったが
ボロにボロを拾い集めて、面子を見ればなんだ元ミンスみたいなね

647ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:20:26.53ID:A9cfyfbm0
>>631
単独での絶対安全多数獲得は勝利以外の何物でもないよ
そこから上がボーナスステージなだけで

648ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:20:42.71ID:ABaGgsF50
>>643
取らぬ議席の皮算用だなw

649ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:21:14.40ID:UQ4BMzCL0
>>639
そう言うレベルじゃないよ
今の立憲や共産党の考え方は思想は時代遅れ
それも1周どころか3周遅れ
こんな考え方の奴らが政権を取ろうとする事自体烏滸がましい事だからこのまま消えてくれ

650ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:21:43.94ID:YYRfTWbE0
Dappiの件は、税金を使ってデマを流したり誹謗中傷をやってたということですか?

651ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:22:12.22ID:lB4h2kLe0
まさか議席が増えると思っていたんですか!?

652ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:22:39.77ID:QduePBW30
立憲はここで主張を変えても信用を失うだけ
LGBTと人権の党と割り切って一定数の議席を取ったほうがいい
野党第一党は維新国民がやればいい

653ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:23:02.72ID:rmp1eWkW0
こりゃまた見苦しい事してんな

654ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:23:17.01ID:3Yvy26Bh0
>>64
学会員って全然自民候補を推さないよ。
うちは小選挙区に公明候補がいなかったからか近所の学会員は「今回も比例区だけなんだけどよろしくお願いします」って言ってきた。
小選挙区の自民候補の候補なんて全く触れない。

655ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:23:40.63ID:MsFh62IO0
選挙前
・野党共闘で政権交代「総理になる準備ができた」(枝野幸男)

選挙後
・共闘したから議席を死守できた

野党共闘とはつまり
令和のインパール作戦ですね

656ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:24:23.28ID:IwsQ3cZ80
>>652
連合系議員は国ミンスに鞍替えするんじゃないの
また始まるドブネズミの大移動

657ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:24:48.98ID:+ZYAV+Ml0
立憲と共産が共闘して
立憲が議席減らして維新の会を躍進させてんだから草生える

それで志位和夫ちゃんが立憲との共闘は間違いなかったと言ってんだから更に草生える

658ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:25:07.28ID:rxfzYnGC0
政権交代率はイチローと同じ打率位だと枝野に聞いたのに嘘つき

659ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:25:40.62ID:ByUTxTTf0
支持率3%同士が組んでもイチローにならないだろw

660ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:26:03.68ID:PG9mOLRU0
志位委員長が辞めたら、すんなり、野党共闘は続くと思うけどな
枝野氏だけが引責辞任したら、立憲だけが野党共闘での失敗の原因との形なる
相手のメンツも大切しないとな

661ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:26:47.29ID:NQHF69n10
前回選挙+共産党員の票−労組−共産党が嫌いな層 がマイナスだったっていうだけの簡単な計算だよね
ただもう共産党員の票が中に入っちゃったからね
ここで共産党切っても共産党員の票だけが減って他が戻ってこない悪夢があるから切れないよね

662ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:26:48.28ID:ByUTxTTf0
>>660
志位が辞めるわけがない。
つまり共闘は瓦解するということだ。

663ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:26:58.12ID:QebApufa0
>>636
共闘が決まった時点で逃げていればねぇ

664ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:27:29.42ID:A9cfyfbm0
>>657
共産側からすると美味しい取引だった
没収される供託金をかなり節約できて
紐付き立民議員を100人近く確保できたんだから

665ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:27:45.53ID:u6hwX7Dh0
>>643
それは140議席欲しいなーって願望であって140を目指した戦略が取れていたとは思えないな
固定票固めに走る左旋回は現状維持の戦略だよ
私には枝野が政権取る気が端からなくて現状維持プラスアルファを目指したようにしか思えないね
結果はマイナスだったけど

666ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:28:24.99ID:uyk8wgfH0
共産党「逃がさん……!立憲だけは……一緒に連れて行く……」

667ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:30:36.01ID:cfJQ6VCl0
今回の野党共闘に絡んだ政党は全てこうなるのだ
逃がしませんぞ

668ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:30:51.48ID:IwsQ3cZ80
>>666
この戦場で後に残れば地獄に落ちる C C C

669ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:31:04.69ID:Qeeo30MI0
立憲共産党が菅さんを叩きに叩いたから菅さん、降りちゃったんだよね
 
立憲共産党、辻元も自業自得としか・・・
 

670ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:31:36.95ID:PG9mOLRU0
>>662
枝野氏の代表辞任を止めればいい
まあ、それをしたら、枝野氏の立場がますます厳しいものになるけど

671ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:31:50.72ID:UQ4BMzCL0
>>664
共産党員ポジティブに思考すぎて草

672ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:32:01.36ID:ytsgBd/y0
岸田文夫「安倍さん、二万票も減らしたの、プッ」

673ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:32:07.79ID:+8V138QD0
共産党と共闘の禁じ手使って負けたんだから
打つ手無しよね

674ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:32:46.51ID:ByUTxTTf0
>>670
それは枝野が今度の選挙で勝利宣言するに等しいねw
党首選挙をしていない共産党だけに許される狼藉だろうね。

675ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:33:06.09ID:fAw6i0Z+0
>>660
そうだね
小川淳也新党首の下、共産・立憲とも新党へ合流すれば済む話

676ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:33:08.83ID:Wvs8T6Dn0
2017の衆議院選挙だと立憲は55議席だったわけで、それを立憲の実力と考えれば
今回の共闘は大成功だった、といえなくもない・・・かも?

677ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:33:17.56ID:Fkqo2P8R0
>>644
あれな、自民党の葉梨と野田聖子が漫画を児童ポルノで規制しようとしたから、コミケに行ってるアクティブなオタクが民主党に入れたんだよ。
少なく見積もっても50万票くらいあるからね。

678ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:33:40.01ID:lh6TkUnP0
確かに敗因のひとつだ

だが

ま た 他 人 の せ い か よ !! wwwwwwwwwwwwwwwww


ちゃんと自分らの事も省みろよ・・・
オマエらいいとこゼロじゃんwwwwwwwwwwwwww
そこ反省しろwwwwwwww

679ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:34:41.74ID:IiFI9A6w0
>>426
例えば人口10万人の地域で8万票とったらどう考えても当選するよな?
でも人口100万人越える都市で10万票しかとれなかったらまず落選だわな
ちょっと考えれば分かるでしょ

680ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:35:07.64ID:PG9mOLRU0
れいわの借金拡大路線は嫌いだけど
今回の野党連合については、れいわは何も恩恵を受けてない
抜けても非難されないじゃないか?
残っても、抜けても、れいわには影響がないから
抜けたいときに抜けるという選択肢もある

681ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:35:16.410
>>671
実際、共産党にとっては悪い話じゃない
だから志井は強弁してる

立民にとっては毒まんじゅうだったけどな

682ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:35:21.83ID:q7HiyXC60
>>673
共産との連立宣言で支持層が離反した今、立憲には単体で選挙を勝ち切る力は無くなった
最早共産に縋り付くしかない

683ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:35:57.08ID:aVN4BHb20
一回の選挙で負けたからって共闘をやめたら、それこそ信用無くすよ。
そんないい加減なものだったのかって。

共闘はある程度続けた方が良いよ。

684ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:36:34.25ID:ByUTxTTf0
>>682
連合に土下座すればいいじゃない?
そして安保、外交、エネルギーで現実路線をとればいい。

685ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:36:37.15ID:XE6yEFSf0
安倍時代の比例獲得議席数
57/180→68/180→66/176
今回
72/176

686ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:36:39.55ID:VLI4VsbG0
>>676
おそらく共産党と組まなければそれぐらいだったろうね
前回の選挙と比例票はほぼ同じだから
共産党のおかげで100近くとれた

687ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:36:43.37ID:4piyKFse0
左寄りは全員極左ってわけじゃないからな
むしろそっちまで振り切れなかった中途半端な奴らが行くところが立憲

688ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:26.28ID:t9LAP6zg0
これから立憲議員周辺っは赤旗の大量購買をするようになるんだろ。
共産にとってみればどうせ勝てないだから選挙費を削減できるわ、頭の上がらない立憲議員を増やしていける。

最初から乗っ取られるとか浸食されるって危惧されてたけど、その通りになりそうだな

689ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:40.54ID:IwsQ3cZ80
>>682
小選挙区 しがらみ
比例    自由意志

労組組合員の場合

690ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:42.89ID:ByUTxTTf0
>>683
共闘で次負けたら立憲民主党は消滅する。
もうすぐ参議院選挙だし、消滅はすぐそこまで迫っているw

691ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:46.09ID:Fkqo2P8R0
>>683
今回もだけど、次回の連合票が国民民主に行くわけだが。
共産党嫌いは根深いからな。

692ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:48.59ID:a49aAqtj0
>>672
阿部晋三ちゃん
2021年衆院選 得票率69.7%
2017年衆院選 得票率72.5%

やったね!
2.8%落ちたよw

693ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:55.94ID:aVN4BHb20
立憲と共産が合併して、党名を「労働党」 ってすれば、かなりの票が取れそう

694ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:37:58.18ID:0C9xiy6J0
立憲民主党が政権本気で獲りたいなら党内左派を切り捨てて国民民主と合併するしかない。
切り捨てられた党内左派は共産党と一体化して永遠の反体制派として生きていくしかない。

695ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:38:01.00ID:6z3OAXDc0
リッカル「タスケテ...」
w

696ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:38:02.54ID:ajwuRmuH0
もし勝ったら自分達の手柄なんだろ。
本当に民主最悪だわ。

697ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:38:30.77ID:8xFGib5f0
よく分からん。
比例代表の減少に比べて小選挙区は比較的持ちこたえてるってことは、
共産との共闘のおかげでこの程度のマイナスで済んでるってことじゃないの?
共産との共闘やめたら比例代表も激減しちゃうじゃん。

698ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:39:01.08ID:s6cV1KW80
>>692
自民首脳部は全国で嫌われても地元には利権落としてるから、なかなか落選させるの難しいよなあ

699ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:39:22.87ID:UQ4BMzCL0
>>681
お前ら共産党員は思考がズレすぎだよ
普通の人達は命を引き換えにまで憲法9条守ろうとは思ってないよ

700ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:39:43.63ID:a49aAqtj0
>>698
それに比べると小沢一郎は簡単だったなw

701ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:40:23.07ID:0TzRI/j90
「あくまで自分は悪くない」
  ↑
これが敗因

702ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:40:32.58ID:ByUTxTTf0
安倍晋三は人気がないのはネットの中だけで、現実には国民的人気があったんだよ。
だから総選挙で連戦連勝で今ですら復帰待望論がある。

703ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:40:42.88ID:8CRFMcdY0
しかし共産票というリアルパワーで当選した議員がわんさかいるわけで、共闘派の代表が生まれる可能性はかなり高い
庇を貸して母屋を取られるを体現してくれそうw

704ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:40:47.57ID:q7HiyXC60
>>684
全て枝野のせいにして追い出せば許してくれるかもな
出来るもんならやれば良い

705ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:40:52.03ID:QebApufa0
>>684
もう遅い
共産党の助けを借りた者は逃げられないんだよ

706ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:41:01.10ID:Gh7bwMhO0
>>697
立憲は既に終わってるって前提で考えるのは、立憲の人には受け入れ難いのだよ

707ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:41:07.27ID:8vxZuGr60
でも共産が別で候補立ててたらそれだけで落選した奴多数なんでしょ
後ろ盾になってた団体も結構離れていったしもうずっと一緒だよ

708ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:41:22.47ID:IwsQ3cZ80
>>700
たぶん地元でも嫌われ者
一部を除き利益誘導出来て無いし

709ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:41:37.20ID:u6hwX7Dh0
はっきり言えば立民の敗因は地方組織の弱さだよ
各個々人が選挙区に根付いてないのに、マスコミと組んで空中戦で政権取れた成功体験が忘れられなくて、地道な浸透ではなくお手軽な逆転ばっかり狙っている
共産党ドーピングなどその最たる例だよ
個々人が信用されてなくてその所属組織が信用される訳がなかろうに

710ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:41:39.53ID:5yAl49970
>>700
だっておざーさんは地元になんもしてないじゃん?
何もしないどころか震災で放射能怖くて逃げた奴に
票入れてる奴のが頭おかしいんだけどまあ惰性票かね

711ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:42:33.69ID:V8+N2uXH0
そんなに反日を隠したいの?
日本人は反日組織を理解しているから指示しないんだよ。
バレバレでも隠したいのはマスコミと朝鮮とよく似てるね。

712ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:42:42.94ID:gqEQCGKq0
>>703
もう共闘してない奴探すのが難しいレベルやろ

713ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:42:57.02ID:ZsplnHAs0
>>693
朝鮮が抜け落ちてる。

朝鮮労働党。

714ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:42:58.05ID:8aNYICU80
悪いのはみんな他人のせいにするサヨ
共産党も立憲が悪いって言ってるから

715ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:43:16.07ID:a49aAqtj0
>>710
小沢一郎さんには
無駄なダム小沢ダム2440億という
大功績があってですなw

716ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:43:24.80ID:aCCWmOFJ0
再生の道は、立憲共産党として統一しかないのにな

717ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:43:36.51ID:PG9mOLRU0
>>702
岸田総理が大勝したのだから
あべちゃんの再々登板なんて無いだろ
流石に病気とはいえ、二度も途中放棄した人には
総理職を任せられない

718ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:43:43.99ID:yzOy9SK10
今度、共産党が徹底的に立憲妨害に走る
そうしたら96議席では済まない事態になる。
共産党が原因とすることは自民公明を利することに繋がるというのに
何もわかってないんだな。

719ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:43:59.01ID:5yAl49970
>>709
今回の選挙は与野党関わらず大物が落選しているし
個人やその地域での党の働きを見て投票されたと言われてるよな

720ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:44:23.88ID:cF4e6X8W0
俺らみたいな年寄り既得権益層は自民の方が安泰
でも今後の日本の未来を思って野党に投票した
蓋を開ければ若者の方が自民を指示してるという
大企業が、老害が、と不平不満を漏らしながら
洗脳報道、洗脳教育の賜物か

721ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:44:31.05ID:mCAoFNJi0
>>669
人を呪ったら、穴をふたつ用意しなきゃなんのよwww

菅を叩いたから、ブーメランwww

722ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:44:43.90ID:aVN4BHb20
立憲と共産が合併して、党名を「日本労働党」 ってすれば、かなりの票が取れそうだが。

723ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:03.91ID:5pjLgYT10
>>693
連合が絶対に支持しないから無理

724ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:03.940
>>699
俺はアカじゃないぞ
共産党にとっては都合がよかったと言ってるんだよ

725ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:08.84ID:eOzrqQLi0
うわっ
この比例の減り方は党の存続に関わるだろ

726ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:12.11ID:fAw6i0Z+0
沖縄以外の(暴力)パヨクが結集した政党
それがTwitterでもパヨクからも求められている

727ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:19.46ID:ByUTxTTf0
>>720
自民の方が改革姿勢、立民の方が老人既得権益保守。
若者はバカじゃない。

728ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:28.21ID:IwsQ3cZ80
>>712
上げ底票を嫌う候補者は居ないわな
当選か落選かは生きるか死ぬかなんでしょ、コイツラいとって

729ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:45:33.31ID:Fkqo2P8R0
>>722
何そのナチス。

730ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:46:14.79ID:aVN4BHb20
>>718

だね

731ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:46:24.51ID:8CRFMcdY0
>>720
負けたのはそういう態度をみすかされたんだろw

732ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:46:29.16ID:mnMAEguX0
藤巻健史
@fujimaki_takesi

(続)その大激変で逃げ遅れる人が多数出てくるだろう。なお、私は米国のインフレは供給要因よりも、日本のバブル同様、資産効果によるものであり、ドル安というデフレ要因が無い以上、強烈なインフレが来ると思っている。


(続)左右のバカ政治家どもは破壊しようとしてますね。再分配は国の役目ではありません。株式市場などの市場が分配機能を担って、分配にあずかりたければ個々人の判断で資金を持って市場に参加すればいいだけ。株を買わずに恩恵を受けられなかったのはただの自業自得であって(続)、

733ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:46:44.01ID:MaUPqc6l0
>>1
分析甘々だなw

734ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:47:10.53ID:PG9mOLRU0
>>722
連合の支持が受けられないところが
労働党を使うの?

735ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:47:22.00ID:VrnAdss60
敗因は立憲民主党
そう言えた時が立憲民主党が再生する時です
でもその日は未来永劫来ません

736ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:47:34.85ID:xAz3UIkl0
>>718
対自公の主軸は維新国民に移ったんだよ
立憲は共産に憑かれて衰退しかないので問題ない

737ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:47:47.94ID:PDMJhiu70
よしよし、いいぞ
そのまま他人のせいにして無反省を貫くんだ!
ゴミは一か所にまとめとかないと、他の党がごみ化するからな

738ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:47:49.73ID:ByUTxTTf0
>>735
立民は分裂したらいいよ。

739ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:48:00.76ID:8MD4uhuL0
>>649
進歩的文化人と呼ばれた我々を馬鹿にするのか!?

740ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:48:02.18ID:MaUPqc6l0
>>720
あんたは別に既得権益者じゃねーだろw

741ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:48:05.29ID:pyow1kmm0
誰が言ってるの?
エビデンスは?
人のせいにし過ぎると支持率下がるのでは?

742ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:48:14.14ID:xAz3UIkl0
>>735
今になって菅直人の時代の方がマシだったという連中だからね

743ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:48:27.66ID:PXUwqoMB0
ヨシフとか今のうちに共産党に鞍替えしとけよ

744ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:49:03.93ID:Iad0nzXv0
山本太郎を党首に迎えて党名を国家社会主義日本労働者党にすれば勝ち確定

745ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:49:05.18ID:ByUTxTTf0
>>739
そいつらに威光があったのはソ連が健在だった頃までの話だろ。

746ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:49:34.48ID:8MD4uhuL0
>>742
マスゴミの「民主党の若手にはまともなのがいる」とは何だったのか

747ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:50:15.66ID:/ekRSSmS0
ゴミがまとめてゴミ箱に入ってくれたおかげで助かったぜw

748ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:50:40.08ID:u6hwX7Dh0
>>719
今回は無風だったから足腰の弱い奴が落ちるのは当たり前すぎる事
要は四年間もあったのに立民の支部長がその間に何をやってたかって事だよ
それを指導できない執行部や党の体質にこそ問題があると思うね

749ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:50:49.26ID:8MD4uhuL0
>>745
そもそもあの時代ですら、社会党、共産党は政権取ってないし・・・

750ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:50:51.99ID:h8tb57C/0
豊田真由子氏 野党共闘 “議席減” に「立憲の人気がなくなったんじゃなく、元々ない」 [156193805]
http://2chb.net/r/news/1636277679/

 その上で自民党の得票率が前回2017年の総選挙も今回もともに48%であったことを指摘。
「だけど議席占有率は10%減らしてるんです。それは何かと言うと、今回野党が共闘したことによって小選挙区で自民党が議席を減らして、
立憲がその分増やしたというのは間違いない」と分析した。

 一方で立憲が比例で議席を減らしたことについて「皆さん誤解してるのが、立憲の人気がなくなったんじゃなくて、元々ないんですよ」とズバリ。
続けて「悪口を言ってるんじゃ全然なくて、数字の話をしてるんです。政党支持率でいうと、自民党は40%あるところを立憲さんは8%なんですね。
じゃあ17年に議席を増やしたのは何か? あれは希望の党なんですよ。希望の党の得票率は当時20・6%あって、一方で立憲は8・8%だったんです。
失われた票は小池(百合子)さんの希望の党に期待して入れたのであって、決して立憲の思想とか信条とか人に入れたわけではない」とした。

 それを踏まえ「希望の党の票はじゃあどこに行ったかというと、それが立憲の人たちにくっついたんだけども、票はついて来なくて、多分維新に行ったんです」と読み解いた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3779137/

751ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:50:55.81ID:VWLbi9Ps0
>>1
明らかな野合だからな
民主主義は数が大事だけど、数しか見てない
支持母体の連合にキレられてまですることか?

752ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:51:20.20ID:Fkqo2P8R0
真っ赤だな、真っ赤だな

753ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:51:33.01ID:M2rSXhpB0
>>1
おれはいいと思うけどな
枝野も志位も
ここから先の野党の存続環境を見据えての行動なんだよ
口では政権交代とか言ってるが
そういうことにはもうならないのは2人ともわかってる
常に野党に投票するリベラル票を固めるんだろ
そこに安定して生息する党を目指してるんだよ

754ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:51:35.30ID:03mFbbIE0
立憲が悪夢の民主党イメージを払拭するためには更なる共産主義化が必要
止まるんじゃねえぞ

755ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:51:54.34ID:IwsQ3cZ80
>>743
ミンスに托卵されてたウズラ禿げが古巣に戻るのか
胸熱

756ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:52:35.37ID:ByUTxTTf0
>>753
政権交代を諦めて日本社会党化するわけか。
それで満足できない右派が離脱するんじゃね?
当然のことでそれでいいと思うけど。

757ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:53:18.24ID:M2rSXhpB0
それと枝野は立憲に居ながら
あわよくば自民に入りたいと思ってるのは
ふるい落とすつもりだからな
野田ブタとかw

758ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:53:51.67ID:Vp+emNlA0
結局エダノンにカリスマ性がないから共闘に走った、ここは鳩山さんに頼るしかないな

759ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:54:10.03ID:Xk3datH90
リッカル × アカ

夢の共演は悪夢へ

760ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:54:13.27ID:RRkLsZAm0
立憲共産党は分かりやすくて親しみやすいと思う
ようやくシックリくる党名見つかったのに
もったいない

761ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:54:26.01ID:T2hOkr110
>「総括」を要求

総括は、要求するものじゃない。実行するものだ!w

総括こわい ><

762ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:54:31.51ID:u6hwX7Dh0
>>753
新しい55年体制だね
自民党信者に取っては最も望ましい姿だとは思うが

763ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:55:18.45ID:IyhIYVt90
敗因は複合的だよ
立憲の得票は比例は少ないわけではない
自民公明がいつもより合わせて200万票多く取ったのもあるし、反自民票が維新にながれたのもある
共産党が嫌いだから共産党のせいと都合よく責任を押し付けてるから立憲の議員はだめなんだよ

764ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:55:27.02ID:ByUTxTTf0
まあ、国民民主党もかつての民社党みたいなもんだし。

765ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:55:35.77ID:RRkLsZAm0
自民も国民も社民も民主党なんだから
共産党と立憲共産党があってもおかしくないだろーに

766ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:56:14.40ID:OJs1ykzW0
なんでも他人のせいか

767ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:56:38.84ID:gf/syP1P0
比例で「民主党」名義で入った投票分、
実は国民民主から立憲民主に流れちゃった分がかなりあったりして…按分されたらしいけど

768ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:57:14.37ID:M2rSXhpB0
>>756
>それで満足できない右派が離脱するんじゃね?
その後書いたが
枝野はむしろそれを希望している
右派は一時的に入れただけ
旧民主党の持ってた政党助成金を得るためと
自分を追い出した連中に情けをかけてマウントを取るため
どっちも達成したから
もう右派とか不要なんだよ

769ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:57:28.19ID:IwsQ3cZ80
>>766
楽で良いよね
楽して議員生活送るスタイル

770ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:57:40.93ID:ByUTxTTf0
>>763
コロナで死人がもっと出ていれば立民は持ち堪えたかもな。
国民が不幸になればなるほど野党が得するw

771ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:57:42.08ID:q+hqgACA0
今回は運が悪かっただけ

なので、次回も共産党とべったり運命共同体宣言したら議席を3倍くらい伸ばせるよ!

772ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:57:49.57ID:lh6TkUnP0
共産党と組むのは選挙互助会としてはいい作戦で
それで勝てた選挙区もあるんだろ??????

だがそれって
国民のためにやってる事じゃないよな???

一体何がしたいんだ??
当選して歳費にありつきたいだけか??

そ ん な 乞 食 は 政 治 家 を や め て し ま え 

773ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:10.90ID:nQPTXbQM0
半分正解
もう半分の正解は立憲民主
つまり
お前ら

774ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:13.93ID:BGeXwv5r0
枝野くん
このスレ見れば何が悪かったかが沢山書いてあるけど読まないだろうなぁ
読んでも理解できないんだろうなぁ

775ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:36.08ID:F6sXKivy0
負けてないよ!今のままで大丈夫だから次もこれで頑張ろう!

776ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:37.24ID:fR5yz9K80
大局的に見ればそうだろうけど、局地的に見ればそうと言えない部分があるのが辛い所よなw

777ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:46.57ID:NNekr2+A0
>>1
総括だと?
あさま山荘で殺し合いだな

778ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:48.17ID:VrnAdss60
公務員労組と立憲共産が国民の視野から外れた片隅にまとまって
それ以外で政治が行われればいいんじゃないでしょうか

779ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:55.26ID:ByUTxTTf0
>>768
政権取るのを諦めて自分が食っていければいいってんならそれでいいんじゃない?

780ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:58:55.82ID:RRkLsZAm0
市民連合に騙されたって言わないだけ冷静だと思うけどねw

781ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:59:53.18ID:IwsQ3cZ80
>>771
三倍共産拳ニダ?

782ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:59:53.71ID:jHtoVZja0
敗因は共産党なんじゃなくて共産党と組むことを決めた自分たちだろ

783ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:00:36.90ID:u6hwX7Dh0
>>768
やっぱ枝野は55年体制シンパなんだな
それでよければ政権交代は一生起こらないよ

784ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:00:52.30ID:IwsQ3cZ80
>>780
勝手やね

785ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:01:16.17ID:KtCqq5N60
>>349
八代の共産党ディスは勲章物の功績だったな

786ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:01:27.97ID:2N2OLbGX0
ニュース自体中国に警戒になってるし、流れとしては立憲共産には無かった
そんで中国ダイシュキ小沢レンポー共産党だもんな 

次も減るだろうが協力したんだから次も頑張れよ

787ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:02:38.16ID:M2rSXhpB0
>>779
あきらめるってか
そうだと認識したんだよ
日本にはもう当分政権交代はないってな
それを確定させたのは
消費増税をした野田ブタ

788ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:03:26.46ID:QG5+mWbH0
人のせいにしてる間はダメだな
党を上げてアスペ気質
自分に原因を探して次の戦略を練らないと

789ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:03:30.62ID:lh6TkUnP0
>>782
そう
問題の根本は立民にある
選挙を有利に進める作戦ではあるし
成功した候補も居る
だが、それと引き換えに
マルキストか理念のない権力の亡者である事を認めてしまった

いっそマルキストにでもなったらいいww

790ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:04:57.04ID:rjE4spG80
総括って死ねって意味だよね?

791ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:05:04.73ID:M2rSXhpB0
>>783
だから枝野には政権交代をするつもりなんて
サラサラないんだよw
政権交代とかもういい加減に言のを止めろと思うけどな
発言がうさんくさくなるだけだから

792ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:05:20.95ID:mFujlEh20
反自民の人たちが自民を降ろすにしても立憲に投票するのではなく
野党第一党の立憲を代えるのが正しいプロセスだと気付いたんじゃね
立憲は先生方も支持者も反自民なら我々を支持すべきみたいな意識をお持ちだけども

793ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:05:27.86ID:689iG8p10
社会党が消えていったのを見たら左寄りは消滅するって分からないかな?
低能だから無理か

794ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:06:34.61ID:IwsQ3cZ80
志位さんの十八番になりそうな・・・


795ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:06:51.31ID:M2rSXhpB0
>>790
ピッケルで胸を刺す事を言うんだよ
カクマル用語

796ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:06:56.41ID:31ZZ3aOK0
立民が負けた理由はLGBTQ法案

LGBTQに属するマイノリティ当事者達の大多数が
活動家や立民議員が唱えるLGBTQ差別禁止法や
強引な配慮要求や迷惑な権利主張に反対してるのに

その当事者達を無視してLGBTQ政策を唱えるのがあり得ない

立民は弱者や国民の味方ではなく
弱者や国民の人権を都合良く利用してるだけと言う事を
有権者に対して自白してるのと同じ事です

LGBTQ差別禁止法の押し付けで
国民とマイノリティ当事者を差別する立民が
リベラルな支持者を失って大敗するのは当前の結果です

797ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:07:09.45ID:lh6TkUnP0
>>791
でもさ
与党への不満の受け皿以外にコイツラの存在意義ってないじゃん??
国民にとってはね

まあ在日や性的少数者はどう思ってるか知らんがねww

798ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:07:16.21ID:Fkqo2P8R0
人材がいないからと言って、枝野を代表にしたのが間違い。
人相的にいい顔してないだろ。

799ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:07:40.95ID:IyhIYVt90
共産党を下手に隠そうとしたのも失敗
あの志位っていう人は今までの頭の固い共産党とは別のものだぞ
小沢と手を組んだことも驚いたけど
憲法守るといってるのに天皇を廃止にするわけないとか
自衛隊の海外派兵は反対だけど行くと決まれば敬意を持って敬礼して見送ってると言ってるし
まあ給料同額にしたほうが簡単で良いとかとんちんかんなこと言ってる部分もあるけどな

800ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:09:45.34ID:XLZLnyFi0
2021ユーキャン新語・流行語大賞から、あえて外された「立憲共産党」www

801ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:10:06.18ID:u6hwX7Dh0
>>791
立民のコアな支持層も同じ考えなんだろうね……
そしてピュアな支持者は維新に流れていってますます党勢が衰退する、と

802ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:11:16.04ID:rdztFW7u0
共産党から票をもらったからには立憲民主党はもう離れられないよ。共闘に反対の議員は立憲民主党から離党すればいいだけ。そんな議員は、この先落選してもらうことになるけど。

803ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:11:24.32ID:IwsQ3cZ80
あんまり他人をコケにしたらいかんわぁ
大体オマエラが他人をコケに出来る奴らか

804ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:12:26.48ID:IyhIYVt90
考えが違うのは当たり前だからね
全員考え方って違うんだよ
それを話し合って妥協点を探るのが民主主義であり議員の仕事でしょ
その話し合いが見えなかった、まあ数人同士の話し合いだけで実際はなかったんだろうけど
見せるべきだった

805ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:12:36.85ID:q7JelcC+0
責任は他人のせいにしたいよね

806ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:12:42.05ID:ByUTxTTf0
もう諦めて仲間が討死しても自分だけ当選して議員年金貰えばそれでいいって感じだろうな。

807ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:12:48.71ID:M2rSXhpB0
>>793
社会党の没落を見たからこそ
今共産党と組んでるんだぞ
社会党がつぶれたのは
内部は右か左かわからないような連中のいる組織だったからだ
右にいくら走ってもそこに票はない
有権者は中途半端な右の政治家に投票するくらいなら
自民党の候補者に投票するわw

808ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:13:23.95ID:+6EH3dlt0
元々が低支持率やったんやからな
組んでなけりゃもっと負けとったよ

809ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:13:25.89ID:IyhIYVt90
そういえばみんなの党って消えたな
どこいったんだあれ

810ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:00.09ID:Yxu2y5GW0
参議院選挙では、こいつらまとめて処分するから。
有権者舐めるなよ。
辻元でも落選、一夜にして廃人にできるんだからな。

811ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:11.50ID:M2rSXhpB0
>>797
>与党への不満の受け皿以外にコイツラの存在意義ってないじゃん??
まさにそれだがw
そこには一定の票が有る
そこにキッチリと生息する党になるんだよw

812ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:14.08ID:dON/s1k/0
いやいや、これからも全力で共闘して一体化しちゃってくださいw

813ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:32.63ID:IyhIYVt90
まあ共闘がうまくいったところもあったのも事実だよ
甘利とか石原兄弟とか大臣経験者を小選挙区で落とせたし

814ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:49.05ID:Kf4RlYzL0
自民は表現の自由や権利の制限に慎重だから、共産と組めばリベラル派は流れる。無党派層の何割かのリベラルを枝野さんは捨てたから負けるのは当然

815ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:51.33ID:vF1Igp9V0
スレタイ、デマだな

 
●前回の選挙 「立憲」で当選した人 比例小選挙区合わせて50議席あまり

●今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり


共闘大成功としか言えないw
 

前回の選挙で、ウヨ政党希望の党から出て、
不人気で政党ボロボロになって

選挙後に立憲にどっさり吸収された連中が共産党いやがってるのか?

  
w

816ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:14:53.00ID:gPjd6PFy0
敗因は民主党であったことだろ。
人のせいにしてんじゃねえわ。

817ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:15:20.41ID:VrnAdss60
連合のおばちゃんが止めるのも聞かずに自爆ボタンを押しましたとさ

818ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:15:24.58ID:gklU0noQ0
>>809
なんか次の参院選で復活するような噂もあるで

819ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:15:30.05ID:hk01BVWB0
希望の党の小池が取ってくれた票がそのまま消えただけだろ

820ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:16:12.38ID:rnvSiqCn0
共産党と組むとこうなることぐらい
わからなかったのかな
立憲の幹部は何年政治家をやってるんだよw

821ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:17:04.13ID:3p6zbdkY0
野党としてもうんこだからだよ

822ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:17:47.45ID:31ZZ3aOK0
>>793

実は社民党が消えたのも、今回の立民の敗因と同じ理由です

社民党を率いる車椅子活動家が
弱者である事を特権であるかのように主張して騒ぎ立てて
利己主義で横暴な配慮や権力を社会に対して要求し
その結果社会全体から嫌悪されて見捨てられました

これはLGBTQ活動家や立民議員の
強引で横暴な配慮要求や権利要求と全く同質のものです

マイノリティ当事者達を含む社会全体が
弱者の立場を悪用した迷惑な要求を行う立民に対して
ノーをつきつけたのが今回の選挙です

823ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:17:55.71ID:M2rSXhpB0
>>801
それは立憲の支持者じゃないぞ
維新に行こうとするような支持者がいるのは国民民主
だからあそこまで衰退した
もとは立憲の2倍以上の党勢があっただろw

824ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:17:58.98ID:lh6TkUnP0
>>811
それに拘るあまりに
ただの悪口芸人になっちゃって逆効果なんだよねw

825ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:18:00.91ID:a49aAqtj0
>>815
勝てると浮かれてたやつらが
ただの馬鹿ってことだよなw

826ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:18:25.23ID:IwsQ3cZ80
>>818
まぁ、あれだ高槻選挙民とトンキン選挙民の優劣が決せられるわけだ
R4の当落によって

827ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:19:03.26ID:583CuJzL0
それだけじゃねーよ

比例の略称を国民民主と同じにするとか、そういうしょーもない
小手先の事が、ことごとく有権者をしらけさせたんだよ

828ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:19:27.33ID:vdIBqsLk0
政治家や公務員ってどうして他人のせいにするかね?
他人のせいにして本質を見誤ると、また負けるぜ。
組織として戦える状態だったのか?党として怪しい議員の身辺調査はしているのか?

829ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:19:30.93ID:rnvSiqCn0
>>810
辻元の選挙区(大阪10区・高槻市と島本町)では
投票率がかなり上がっている
その大部分が維新の池下への期待票と反辻元票だったんだろうな

830ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:20:39.36ID:u6hwX7Dh0
>>813
戦術勝利と戦略勝利を混同しない方がいいと思うよ
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
伸晃や甘利が負けたのは当人の問題だよ

831ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:20:46.16ID:gVRV6lK50
数合わせだったもんな。まさに野合。

832ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:20:54.52ID:hAbsm+rD0
れいわも立憲に対して態度でかくなるよな。w
共産党とれいわが票やらなければ、立憲は小選挙区でも続々と落選だったのだから。
でも立憲はれいわに比例票を思いっきりパチられてと内心は面白くないだろうけど。w

833ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:20:56.13ID:WroIHQ930
中国人・朝鮮人、またはその息のかかった連中だらけだってバレてるからだよ。
最近の若者は賢い

834ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:20:58.90ID:M2rSXhpB0
>>824
枝野は野田ブタを追い出さないといけないが
カミツキ亀も始末する必要があるなw

835ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:21:54.34ID:IyhIYVt90
立法府の人間を選ぶわけだけど立憲は現状として行政がないんだよね、たしかにその点は不利
自民党公明党は行政をやってるし
維新は上層部が大阪府、大阪市で行政の長
希望の党だって最初は小池が代表で行政の長だったでしょ

836ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:22:25.34ID:VrnAdss60
戻りたい 戻れない 気持うらはら
とまどいは もう共産主義ね
そろそろ禁区

837ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:23:48.40ID:k3uboeMZ0
>>1 そりゃ、自民が老いぼれと世襲だらけのポンコツなら
立憲はニッポンをぶっ壊す政党とタッグ組んだからな
赤いトサカの党には投票出来んて!
維新に入れたわ

838ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:24:13.50ID:rnvSiqCn0
一部では世代交代の選挙だったけど
全体的にはそうではなかったな
80歳を過ぎた麻生や二階が圧勝したんだから

839ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:24:45.84ID:WBOem0T20
>>833 なぜ延々と関係を続けて、それを切れないんだろうね?
もともとノウハウがないから引きついでるとか、また結局中韓からの裏ルートの資金援助がなくては政党維持できないってことなのかな
 

840ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:24:59.88ID:IwsQ3cZ80
>>836
それはチョット 出来ない相談ね〜

841ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:26:07.04ID:mFujlEh20
枝野なんて肩書と共産が無くなると確実に落選だぞ
候補者2人の完全一騎打ちで得票差3%未満だからな

842ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:26:27.74ID:31ZZ3aOK0
スレの皆さんは敢えてLGBTQやジェンダーの話題に触れてませんが
実際のところ、皆さんも立民のLGBTQ政策やジェンダー政策こそが
有権者に見放された理由と理解してるのでは無いでしょうか

立民はマイノリティや女性の味方とアピールしたのに
弱者である事を特許と勘違いしたかのような主張を唱えて
社民党の迷惑車椅子活動家に類似した態度で
横暴で強引な配慮要求やLGBTQ差別禁止法を作ろうとしました

だから、女性とマイノリティ当事者に見放されたのです

843ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:26:41.12ID:u6hwX7Dh0
>>823
立民の支持者の中にも政権交代を夢見た奴らもいたろうに……
あいつらは単に夢見てるだけかw

844ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:26:47.61ID:ByUTxTTf0
いつまで枝野だよ。枝野という顔が既に飽きられている。

845ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:26:54.29ID:jmFpfB1w0
結局能力もいらない、何も考えないでもサラリーマン出来た闘争世代しか
立憲共産党なんか応援してない現実

その他の世代は民主党時代の悲惨さを身を以て体験してるからほぼ全ての年齢層が毛嫌いしてる

846ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:27:04.46ID:aVQ7GExW0
>>834
カミツキ亀って誰だ?

847ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:27:12.85ID:IeWY4n700
前回比例は37だからほぼ同じだよ

848ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:28:15.70ID:n9kH/M9Q0
比例で立憲共産党って書いたらどっちに入るの

849ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:28:29.73ID:IwsQ3cZ80
>>843
寝言は寝てから言わなくちゃ

850ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:28:54.21ID:0ttT8TBz0
>>844
志位陛下という、いつまでも飽きられない前例がいるというのに

851ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:28:56.63ID:OmimR5x50
敗因は共闘を決めた枝野だろう

852ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:29:19.71ID:rnvSiqCn0
>>844
4年前は希望の党から排除された枝野たちへの同情票が多かったんだと思う
今回はそういう票はなかったんだろうな

853ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:29:48.46ID:u6hwX7Dh0
>>842
争点にもなっとらん
アンケートとかで聞かれればポリコレ寄りの回答が多いのだろうけど、ぶっちゃけどーでもいい
単に与党を突きやすいのでマスコミが使ってるだけ

854ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:29:50.22ID:Uq1XRtU00
選挙区当選の方が多いのでは比例カスの意見は却下だな
逆ならそういう言い分もあるだろうか

855ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:30:26.13ID:QebApufa0
>>839
結局は金目なんだよ!

856ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:30:37.84ID:31ZZ3aOK0
一般の女性や、一般のマイノリティ当事者の声を聞かず
迷惑なフェミ活動家や、迷惑なLGBTQ活動家や
迷惑な人権活動家と一緒になって、配慮を「要求」したり
自認の差別を「法律で禁止」しようとする立民こそ

実際は女性やマイノリティや弱者の敵です

857ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:31:04.89ID:F/14c1j60
 
ニュースで各党首の意見を入れる時、狂惨党なんざとりあげるな!
ニュースショーでも、コメンテーターで狂惨党議員なんざ出演させるな!
.
国家転覆を党是とするテロ政党だろ(怒り)
.
欧米にも狂惨党は存在するが、
女王陛下が君臨する英連邦諸国50カ国はもちろん、共和国のアメリカですらTV新聞は狂惨党を絶対にとりあげない。

ド イ ツ で は 狂 惨 党 が 非 合 法 ( 憲 法 違 反 ) な の は 、
.
狂 惨 党 が 国 家 社 会 主 義 で 、 ナ チ ス そ の も の

だからだ!!

www.sankei.com/smp/column/news/170708/clm1707080003-s1.html
> 米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない。
>「どうして日本に共産党があるの?」
> 福冨氏が、海外の若者たちを国会議事堂に連れて行くと、決まって驚くのだそうだ。
> 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、
> 日本の無防備なまでの寛容さは不思議なのだろう。

しかも日本狂惨党は、
本家本元のソ連が西側との共存にシフトすると一方的に縁切りした程の革命原理主義者で、
筋金入りの極左だろ!!
.
旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋
> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフの西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、決裂した。
> 元同党兵本達吉氏は
> 「ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
> 革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない」 ←←←★★★

警備警察50周年特集「武力闘争による狂惨革命をいまだ掲げる、時代錯誤政党」
www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm
.
狂惨党は現在も「暴力革命の方針に変更はなく、破防法調査対象団体」政府が閣議決定 2020年11年月21日
www.zakzak.co.jp/soc/news/201121/pol2011210002-n1.html

858ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:31:19.81ID:F/14c1j60
 
真 の 性 奴 隷 慰 安 婦 、

狂 惨 党 ハ ウ ス キ ー パ ー !!

戦前、日本狂惨党は、

女性党員を「ハウスキーパー」と称して、

男性党員へ「性と家事の奉仕」をさせ、

売春で党に貢がせていた!(怒り)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318389498/a54930820
> 小林多喜二について言えば「党生活者」という名作がある。
> いわゆる、ハウス・キーパーを扱った小説だ。
> ハウス・キーパーとは、
> 女性の人格と権利を無視して(注:捏造の)性奴隷従軍慰安婦扱いする制度であった。

小林多喜二「党生活者」や片岡鐵兵「愛情の問題」、婦人公論などで問題視された、
狂惨党「ハウスキーパー」問題
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/miyamotoron/miyamotoron_tencoron_housekeeper.htm  ←狂惨党員の自己弁護サイト

859ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:31:24.39ID:rnvSiqCn0
LGBTは少数派で
多数の人からキモがられてるんだろうな

860ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:31:35.90ID:F/14c1j60
 
戦後、多くの在日朝鮮人が日本狂惨党に入った
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476229549/

金賛汀「朝鮮総連」新潮新書〜在日の恐喝と闇資金で再建された日本狂惨党
> 戦後、朝連(朝鮮総連の前身)の活動を支えた資金は在日同胞が闇市場や恐喝行為で集めた金で、総額で約6,000万円あった。
> 現在の貨幣価値に換算すると、ざっと数百億円にもなる。
> これらの豊富な資金は日本共産党再建資金として使用された。

> 1945年10月10日、GHQは府中刑務所に収容されていた徳田球一ら16名の共産主義者を釈放した。
> 彼らを府中刑務所門前で出迎えたのは日本各地から集まってきた数百人の朝鮮人だった。
> 皆、口々に「マンセー」とワロタ叫び赤旗を振って熱狂的に祝った。(中略)

> 日本共産党再建初期の活動資金は朝連が拠出し、朝連と日本共産党の強い結びつきが成立したのである。

861ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:31:51.41ID:F/14c1j60
 
↓こーいう事実からも、
狂惨党が被害者ヅラする「戦前の思想弾圧」って、
当時、狂惨党がテロしまくってたのを誤魔化すためのミスリードなのがわかる(怒り)
 
在日バカチョンを暴徒化させた日本狂惨党〜別冊宝島「ザ・在日特権」(宝島社、89ページ)抜粋
> 朝鮮大阪商工会長の在日朝鮮人、李吉炳(イ ・キルビョン)は語った。
>「敗戦直後、決死の覚悟で警察署を襲撃し占拠せよと朝鮮人に命じたのは、日本共産党だった」 ←★
> 張錠壽(チャン・ジョンス)も「在日60年・自立と抵抗」(社会評論社)で、
> 「日共の指導がなければ朝連(旧朝鮮総連)はなかった」
> と賛辞している。
.
> 戦後の動乱期、在日は防衛中央委員会を結成、その戦闘部隊が暴徒隊だった。
> この防衛中央委員会を日共がコントロール。
> 革命闘争のためには地下組織で武装する必要もあった。
> そこで設立されたのが、中核派や革マル、赤軍といった過激派につながる「中核自衛隊員」だった。
.
> その頃の日共の横暴ぶりは脇田憲一「朝鮮戦争と吹田・枚方事件」に詳しい。
> 有名な反政府暴動が、1952年5月1日、皇居の「血のメーデー」事件で、
> 続いて起こされたのが、吹田・枚方事件(大阪6.25闘争)だった。
> 1952年6月25日早朝、日共の指令で集結した日本人と朝鮮人の過激派千数百名が火炎瓶やゲバ棒を持って、
> 朝鮮米軍むけ輸送拠点の国鉄吹田操車場に突撃した・・・

862ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:31:56.09ID:IwsQ3cZ80
>>852
ボロを拾い集めて
ボロの中のボロのパコリーヌにも愛想をつかされる始末

863ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:32:19.67ID:aVQ7GExW0
自民はしくじったな。
立憲をこんなに負けさせて、維新をこんなに勝たせて。
自民党にとっては本当はやりたくない改憲を維新のせいでやらざるを得なくなるわ。
もし改憲が成功して維新の手柄になったら自民は党としてのレゾンデートルを失い
崩壊しかねない。公明も自民から距離を置くだろうし。

864ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:32:44.15ID:dx1mGFV10
>>1
現実は
「共産党の力を借りてもこの程度の支持しかないのが立憲民主党」だよ
世論調査でも支持率が二桁行った事があるのか?
ソレを考えたら、まだこの議席でも取り過ぎだ

865ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:33:34.46ID:WBOem0T20
>>857 コピペだと思うが、
そういやイタリア共産党って、ソ連解体時に潔く解党して終了したんだっけ?
もしかしてまた賦活してるのかな 

866ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:35:39.18ID:31ZZ3aOK0
>>852

立民のLGBTQ政策とジェンダー政策が
マイノリティと女性達から迷惑がられて嫌悪されているという事実を
直視したくないだけではありませんか?

男の人にはどうでも良い問題なのでしょうが
マイノリティや女性からすれば
自称男の性犯罪者が、女湯や女子トイレに入ってくる法律など
許せるものでは有りません

本当にそれを理解してないなら
立民は社民党の後追いをするだけでしょう

マイノリティと女性の敵の立民は、政治から消えなさい

867ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:35:45.51ID:cwH36SMD0
>>1
「共産党候補と票の食い合いになり議席が取れなかった」
「その反省を踏まえ共産党と候補を一本化したらさらに議席が減った」
ようは共産党どうこうじゃなく単に立民が不人気ってだけだよね

例えば今回の立民日共の全獲得議席を合体させても自民の獲得議席には遠く及ばない
その現実から目を逸らし、大勢に影響ない部分だけ見つめて“戦犯”を作ろうとしてる
そう言うみみっちさ、セコさ、視野の狭さ、幼稚さが国民に丸見えだから支持が集まらないんだと
早く自覚すべきじゃないかな、与党といい勝負したいなら

868ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:36:04.37ID:8qY8xnCU0
>>863
「もし改憲が成功して」の話であって、
国民投票までいってもまず成功しないからそこは問題ないんだろ

869ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:36:32.15ID:IiWlUB5r0
共産党と組まなかったら何議席くらいだったんだろ

870ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:36:51.80ID:VrnAdss60
>>846
ガメラのように咆哮する二重国籍の人ですよ
ガメラのモデルもカミツキ亀なんですよ

871ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:37:01.91ID:31ZZ3aOK0
>>852ではなく
>>853でした

872ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:37:28.57ID:fhPWQXaM0
組まなきゃもっと減らしただろう

873ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:37:58.75ID:aVQ7GExW0
立憲はなんでLBGTとかジェンダーとか夫婦別姓に拘泥したんだろうか。
政策の中に入れるのはなんら問題ないとは思うがあえて大声で叫ぶほどの
ことなのか?それより経済の問題とか財政問題に真剣に立ち向かうべきだったね。
消費税を引き下げることで有権者の気持ちを引き付けようとしたのは仕方ないが
財源、財政問題をどうケリつけるのか肝心なところが抜けているよいうな気がするね。

874ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:38:29.94ID:IwsQ3cZ80
>>872
小選挙区ではな

875ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:39:03.35ID:Fa2jWyrS0
市民連合って何なのかと思ってたら本当に左翼活動家の集団だったんだな
こんなのに乗せられて党を変貌させたのなら枝野一派はマジで離党しろよ

@
市民連合の2016年の写真。これは西郷南海子かな。最近見ないがどうしてるんだろう。2年前の京都市長選のとき、れいわの絡みをめぐって、しばき隊の小僧どもから汚い誹謗中傷を受けていた。市民連合は、@SEALDs、A学者の会、Bママの会、B立憲デモクラの会、C総がかり、の5団体で設立。

876ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:39:14.80ID:8MD4uhuL0
>>869
結果的にはあまり変わらん気がするね
つーか90議席もあることが信じられんが

877ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:41:11.77ID:31ZZ3aOK0
弱者という立場を特権であるかのように勘違いして
他人に対して配慮要求や差別の押し付けを行い
犯罪者男に女湯や女子トイレに入る権利を与えようとする
立民こそがマイノリティと女性の敵です

差別者の立民は政治から消えなさい

878ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:41:32.28ID:IwsQ3cZ80
>>875
勝手連とか言うのが有ってだな
担ぎ上げられた市川房江は勝手に担ぎ上げた菅をたいそう嫌ってたそうだ

879ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:41:33.67ID:LVFAw1AX0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ

国民は腐れパヨクにノーを突き付けた

880ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:43:34.83ID:oaqAHhi+0
代表は小川淳也かひとっ飛びだな
ぜひ政権交代して小川が総理になって欲しい

881ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:43:40.77ID:VafnEDeD0
立憲の比例代表の得票自体は前回より増えている。
ではなぜ議席が減ったかと言うと希望の党枠で当選した議員が
希望の得票を立憲に持ってこれなかったから
自分の力ではなく小池人気で当選した議員が、落選の原因を人のせいにするな

882ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:43:43.99ID:OmimR5x50
共闘って、有権者から見ると

  「集票に都合がいいから(=保身)」

という身勝手な理由しか見えないんだよ

883ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:43:52.82ID:OZgi35dw0
>>873
弱者救済が権益化して、しまいには弱者権力になったからな

884ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:44:34.23ID:3Bx4kqPA0
共産ニキと一緒に沈もうや

885ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:44:55.13ID:N1mgrDuj0
どれだけ自民党に不満があろうが創価が嫌いであろうが
共産党と組まれると無理やわな
日本を日本でなくすことが目的の組織は絶対に無理やで

886ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:45:00.56ID:OZgi35dw0
>>859
どんなに取り繕おうがLGBTが変態である事実は変わらない

887ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:45:56.95ID:ITv9/+TY0
真相は知らんけれどこの党っていつも責任転嫁するよね、他の何かに

888ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:46:08.21ID:5pjLgYT10
>>873
声がでかいだけのぱよちんに惑わされたんだとしたら滑稽だな

889ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:46:08.69ID:31ZZ3aOK0
>>873

一番肝心なのはそこではなく
立民と人権活動家が共謀して考えた
LGBTQ差別禁止法やジェンダー平等政策は

一般のマイノリティ当事者や一般の女性にとって
非常に迷惑な悪法だったという事です

味方のフリをして近寄ってきたのに
実際は男性視点の一方的な考えで
マイノリティや女性を差別したいだけ

今まで左翼を応援していたマイノリティや女性も
立民のこの裏切りは許せません

890ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:46:34.90ID:PqBqoV3V0
安倍晋三の8万票当選が一番笑撃的やわ

891ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:46:53.18ID:M64Dkx5f0
むしろここまで負けなかったのは共産党のおかげ
共産がバカをやった
共闘しなければ共産党の候補が勝った可能性ある

892ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:46:53.85ID:Fa2jWyrS0
あと挙がってない敗因のひとつは
接戦区には重点的に追加で選挙資金と人材を送る
ってことを枝野が嫌ったせいだよ
後期民主党の時の話だけど「候補者に失礼だ」らしいよ
それで当時も競り負けた選挙区が多数ある

枝野は正真正銘のアホなんだよ
接戦のところに追加支援しなくてどうするんだよバカかお前

893ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:47:28.33ID:4Z5b6sSO0
>>873
その手の活動家が今回の選挙のブレーンだったんだろう

894ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:47:38.70ID:M64Dkx5f0
日本語おかしくなった

895ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:47:52.00ID:7g+ErY300
エダノンが言う通り
立憲共産党で日本を制するんだよこれからも

896ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:48:23.65ID:KXo72bVk0
>>868
国民投票まで行けば恐らく改憲は成功するだろう。
なぜなら、自民党が一番問題としているところの9条の改正までは行かなくても改憲は
改憲として一応の形はつく。維新にとっては9条はプライオリティが一番高い
わけではなく、むしろ地方自治の権限強化とか憲法裁判所の設置とかを主眼としているので
改憲はできると思う。9条改憲を除外するのではなく条項の項目別に改憲したい条項を
箇条書きに選択肢に入れて国民投票をすることが維新の作戦というか手法として松井代表は
言っているので、その方法が通れば維新の望むような改憲はできると思う。

897ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:49:49.17ID:XUFkHX+O0
>>30
リッケンとかはそういう骨子を明かさないんだよ
なんでかというとわからない

多分こっちが思ってる以上に有権者を信用してない

ああいう党は諦めるしかない
選挙で勝つのを目的としてない

898ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:49:52.45ID:6gDlpE400
立憲共産党、社民共産党、国民共産党、れいわ共産組
やったね
日本共産党のなかまがこんなにふえたよ!

899ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:50:41.67ID:IwsQ3cZ80
>>892
後で特定選挙区に肩入れしたと言われるのが嫌だったんじゃないの
フルアーマーとしては
ので共産票でよろず候補者に下駄履かせた?

900ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:51:46.18ID:cxRKCZNf0
代表戦の候補者で共産党と縁を
切ると主張する奴はいるのか?

901ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:51:59.63ID:grQCnjXG0
多様性やマイノリティ押し出しても食いつかないだろう、じじいは自分達が大事だし若い子はカーストを冷静に受け取めてるし

902ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:52:04.87ID:Fa2jWyrS0
>>873
枝野が消費税や経済問題に触れたくなかったからだよ

903ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:52:20.50ID:XUFkHX+O0
>>896
維新はカスだろう
口八丁の詐欺師だよ

904ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:52:20.55ID:/8L4PE4v0
おい!志位。自民党と一部のメディアだけじゃなかったのかよ

905ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:52:24.72ID:9xJn+AOx0
比例は略称民主党のせいだろアホ

906ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:52:26.55ID:lJayyv2O0
なんでも人のせいにしてさ
そんなだから駄目なんだよいつまで経っても

907ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:52:37.63ID:WBOem0T20
>>893 共産党も今回はジェンダー全面推しのミニ雑誌型パンフ配ってたね
でも街頭で誰も受け取ってなかったよ 
マツコの顔表紙にでもすればまた違うんだろうけど、そんな起用する金ないしね 

908ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:53:19.45ID:PqBqoV3V0
野田佳彦 15万票
菅直人 12万票

安倍晋三 8万票

909ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:53:29.40ID:8KX22N8T0
自動車関係者は共産党は大嫌い
それは戦後彼らが指揮した労組が企業運営の邪魔をしたからだ
今回、組織票なトヨタ労組は旧民社党な立憲の応援から手を引きました
神奈川の甘利が無様な落選したのも日産労組が動かなかったからですよ

910ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:54:23.35ID:IwsQ3cZ80
>>893
まぁ、マイノリティー頼みか
埋蔵金掘り当てる代わりにw

911ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:54:23.47ID:Fa2jWyrS0
>>899
自民党でも政権とったときの民主党でも当たり前にやってる選挙時の行動なのに
特定の選挙区に肩入れしたなんて言うやつがいたらソイツは枝野級のアホですわ
接戦候補をサポートして後押しするのは政党の責任

912ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:55:10.41ID:/dG0bA6+0
>>199
与党の議席を減らすのが目的なんて誰が言ってた?

どこまで本気だったかはわからんが、政権奪取って騒いでたじゃん

913ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:55:48.59ID:HAs5YvUR0
枝野自身が小選挙区では統一候補でスレスレで
勝ってるからな
共産票なかったら小選挙区落ちてただろ
そう言う意味で立憲・共産連合は成功

914ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:55:55.78ID:8KX22N8T0
カネも人材投下も一切ない
負けるに決まってるじゃん

915ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:56:49.72ID:4Z5b6sSO0
激戦区に援軍を送ろうにもどこに送ればいいか正しく判断できないのでは
今回の致命的な情勢分析の誤り加減からみて

916ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:57:10.16ID:IwsQ3cZ80
>>913
成功なら枝野はなんで代表辞めるん?

917ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:57:26.17ID:M2JaYWvf0
>>911
日頃の言動に足を引っ張られるのと、そもそも求心力が無いからそういう動きは出来ないんだよ

918ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:57:42.86ID:cxRKCZNf0
小沢の時代は共産党の案山子が
居ても地力で勝っていたんだがな。
共産票を充てにするまで堕ちた。

919ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:57:43.42ID:XUFkHX+O0
>>907
流れに乗り切れてないのは
署名捏造とかを責めないからだよ
彼らは自分の美辞麗句が正真正銘大衆に通じると思ってるから
「やっと民衆が追いついたか」こんな感覚なわけ
長年これで食えてきたからいい気なもんだよ
その点でいうとド底辺のネトウヨを飼ってるジミンは強い
連中はいつも瀕死だから必死

920ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:57:55.23ID:PqBqoV3V0
野田佳彦 15万票
菅直人 12万票
石破茂 10万票
細田博之 9万票
安倍晋三 8万票
辻元清美 6万票

921ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:58:27.27ID:KXo72bVk0
>>903
だから維新は怖いんだよ。
立憲や国民、れいわは自民党にとっては御しやすくやりやすい連中だよ。
しかし維新は企業献金や団体献金を禁止しているし、労働組合も完全に一線を画している
身を切る改革と言って小泉首相も真っ青な滅茶苦茶に既得権益に切り込む。
こういうことって意外と国民は溜飲が下がって小気味よい感覚を持つものだよ。

922ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:58:58.18ID:M2JaYWvf0
>>915
冷たい言い方になるが援軍と言うのは味方に送るものであって、
敵か味方かわからない奴にはそんなことをしないし出来ない

923ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:00:14.64ID:ZzuLW0Sw0
敗因は立憲のちょんぼだよ

924ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:01:15.52ID:fR5yz9K80
>>908
安倍ちゃんに関しては、地元の取り巻きがのぼせ上がってたのとれいわの候補が地道に活動してたってのはあると思うわ
でもポッと出の女性候補が15000取ったのは意外だった

925ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:01:16.98ID:XUFkHX+O0
>>921
身を切るもなにもニートの自分探しだろ
ユーチューバーと変わらん
その教祖がハシゲだよ
薄気味悪い

926ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:01:36.98ID:S5HCShof0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11  [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚

927ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:02:44.24ID:Fa2jWyrS0
ジェンダーやポリコレ満載の公約を立憲支援してる左翼集団たちは作っただけで満足してる
世界最先端の美しい公約ができたぞ!って感じでね
それを大衆に受け入れてもらおうなんて考えてない
枝野は選挙で勝ちに行くこと最優先の野党第一党に向いてないんだよ
社民党に合流して細々と左翼活動してりゃいい

928ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:03:20.15ID:cxRKCZNf0
枝野は民主時代から選挙が下手だった。
支持率5割の菅直人の参院選も敗けた。
御祝儀と野党分裂で有利だったのにな。

929ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:04:21.80ID:S81jv5hN0
蓮舫氏、固い決意明かす「政官業の癒着、政治とカネの問題のない政治をこれからも強く求めていきます



元暴力団
ダイナシティ中山から献金の蓮舫

930ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:05:20.99ID:PqBqoV3V0
野田佳彦15万票
細野豪志13万票
菅直人12万票
枝野幸男11万票
安倍晋三 8万票
辻元清美 6.6万票
安倍ちゃんもマイノリティの代表やん

931ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:05:30.80ID:a49aAqtj0
>>908
わかりやすくすると
衆院選2021
野田佳彦 得票率 64.55%
菅直人  得票率 47.12%
安倍晋三 得票率 69.72%

小学生の算数ができればわかるレベル

932ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:05:58.03ID:XUFkHX+O0
>>927
むしろわかってもらえないものと考えてるんだろうな
わかってるフリした来た奴かいたら説教しようと手ぐすね引いてる感じ
まあ役には立たんわな
そのタイプには期待しない
図に乗るだけだからな

933ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:06:44.06ID:ANRdLlA60
総括は死亡フラグ

934ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:06:46.23ID:99VcRMpD0
自分たち以外の政党の存在を否定する共産とよく手を結べるよな

935ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:07:29.06ID:PqBqoV3V0
得票数 8万票
安倍ちゃん、マイノリティの代表として細田博之から派閥を奪って下さい!

936ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:07:37.76ID:a49aAqtj0
>>908
つまり↑のひとに対して言えることは

>>931の通りで馬鹿なのかお前はということ

937ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:07:52.37ID:clle1Kds0
「選挙権のない外国人のために投票しよう!」
このキャンペーンで日本人がなぜ投票すると思った?
外患誘致だろ

938ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:08:00.80ID:F/14c1j60
>>1
> 最も中国のウイグル問題を批判してきたのは日本共産党である。

まーた「トロイの木馬」工作か!

狂惨党は竹島問題でも言ってることとやってることが真逆なのに何ほざいてんだ?!(゚Д゚)ゴルァ!

どんなテーマでも一見口当たりの良いリップサービスで国民を騙して、実際には反日しまくる狂惨党死ねよ!(怒り)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091105_01_1.html
> 日本共産党は、
> 竹島の日本の領有権の主張には歴史的にも国際法的にも明確な根拠があると考えています。

↓↓↓ 実 は 竹 島 を 日 本 領 と 認 め な い 狂 惨 党 !(怒り)

島根県議会、「竹島領土権確立決議」共産党の議員2人を除く34人の賛成多数で可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347524454/
> 共産党の議員2人を除く
> 共産党の議員2人を除く
> 共産党の議員2人を除く

939ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:08:09.07ID:LVFAw1AX0
共産党みたいなキチガイと手を組むとか、
本当にバカだったな。取り返しつかんぞもう。

940ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:09:03.30ID:F/14c1j60
 
(゚Д゚)ゴルァ!

公共事業者からの収賄罪ピンハネ(原資はその企業の利益)よか、

貧乏人のナマポからのピンハネ(しかも原資は血税!)の方が

遥かに遥かにはるかに!悪質だってことを自覚しろ!! 

バ〜〜ーカサヨチョオオオオオン!(怒り)

共産県議による生活保護詐取事件、衝撃の内容が明らかに
「紹介料1人につき毎月1万」「転居は自分の選挙区に」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362533396/
【生活保護不正受給】共産党は弱者の味方のふりをして貧困者を食い物にしています! 
2chb.net/r/newsplus/1575540334/

941ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:09:07.48ID:PqBqoV3V0
8万票の安倍晋三先生、9万票の細田博之先生から派閥を奪って下さい!

942ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:10:02.59ID:a49aAqtj0
>>941
お前の大好きな増税勇者ヨシヒコの
得票率は64.55%で安倍より下だよw

943ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:10:25.52ID:7VFwBX3p0
敗因は執行部の暴走と共産党との共闘
両方だよ
呆け政党の諸君

944ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:10:48.06ID:NXJDAZme0
枝野の21球みたいな本出してた時、なんか自分たちを人気者と勘違いしてるなー
あやういなーとか思ってました

945ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:10:51.96ID:3zXUDS7F0
給付金スレ見てたら、給付金を一律にしなかったからだよ
一律にしてたら票は入ったはず

946ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:12:55.35ID:MsFh62IO0
野党共闘で政権交代間違いなし
そういう謳い文句でコレまで騒いできただろ?
枝野も勝てるというデータがあるとか言ってたじゃないか

それがボロ負けして「実は共闘して無ければもっと負けてた」とかさ
そうやってごまかすナって話だよ
それってサギだろが死ねよ

947ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:13:01.51ID:8KX22N8T0
今回の河野太郎の22万票は、小選挙区制の最高得票数
国民には彼は人気があったが、党内の嫉妬深いヤツラに嫉妬されました

948ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:13:02.97ID:PqBqoV3V0
8万票の安倍晋三の方が11万票の石破茂より嫌われてんじゃね

949ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:13:06.68ID:S7SNVilq0
とち狂ったとしか思えない
一生言われる

950ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:13:18.11ID:Fa2jWyrS0
結局敗因は共産党より枝野本人だ、に行き着くんだよね

951ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:13:19.56ID:tqqPyX5U0
共産に吸収されて消滅する政党に比例で入るはずもなく

952ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:14:14.65ID:ebUZMKg10
"投票数"で騒ぐのは選挙の制度が理解できてない小学生だから許してやれ

953ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:14:36.35ID:mtpvVQg/0
共産党と組んで勝てるとかまじで思ってるなら救いようがないわ
どこが組んでも席減らすだろ

954ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:15:37.61ID:PqBqoV3V0
岸田文夫「安倍さん、2万票減らして8万票だって、プッ」

955ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:15:59.49ID:jMvUTV7Y0
社会党化かな
消えるのは早そう
国民が労働党になれれば共産も消えるわ
合流で無く消える

956ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:16:05.38ID:a49aAqtj0
>>930
枝野くんと菅直人くんは
クソ弱いことがよくわかりますよね?

衆院選2021
野田佳彦 得票率 64.55%
菅直人  得票率 47.12%
枝野幸男 得票率 51.38%
安倍晋三 得票率 69.72%

衆院選2017
野田佳彦 得票率 59.59%
菅直人  得票率 40.73%
枝野幸男 得票率 57.40%
安倍晋三 得票率 72.57%

957ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:17:22.37ID:yP8pianf0
立憲民主党支持者も
共産党支持者も
自分の選挙区に支持する政党の立候補者がいないので
その代わり共闘している政党の候補者に投票してと言われて
「はい、わかりました」とはならないだろ
投票率が低いのもそのせい
おかげて選挙に行かないので政党の得票数が減ってしまい
比例で当選を逃した
馬鹿丸だし

958ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:18:08.73ID:1t4t4yEw0
なんで野党はこうも選挙が下手なんだろ
共闘なんて烏合の衆にしか見えないから下策だって学ばないと
やるべきはスターをつくること
虚構でもスターを作らないと奇跡は起きないっての

959ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:18:11.24ID:M2JaYWvf0
>>950
今回の選挙が恐ろしいのはまだ実は負けてない(負けきっていない)というか、
小池新党の時は一発で崩れたからある意味気持ちは楽だったかも知れないが、
立憲共産党の場合は自民党が大逆風で惨敗、
更には受け皿(国民、れいわ)が居てすぐに参院選という地獄が待ってると言う部分
コロナなどの逆風が止んだらどれだけ負けてしまうか見えないレベルでしょ

960ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:18:18.72ID:xm6cGfZF0
比例の結果が真の姿

961ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:19:10.50ID:PqBqoV3V0
岸田文夫「10万票いかなかった人に大きい顔されてもね、プッ」

962ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:19:22.80ID:jMvUTV7Y0
>>957
確かNHKでやってたが共産支持者はそこそこ従ったようだが逆が駄目だった様子
枝野の指導力の無さが凄い

963ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:19:56.12ID:xm6cGfZF0
党首がギリ当選だもんなw

964ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:20:27.64ID:PqBqoV3V0
岸田文夫「やっぱり、山口県の顔は林芳正さんだよね」

965ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:20:37.81ID:a49aAqtj0
>>961
10万得票しないで当選してる
立憲民主党議員をディスってんのかw

966ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:21:50.61ID:2t9zG1ci0
>>931

君らの考え方って 韓国とかで反日やってる韓国人に近いよなww

安倍晋三 = 日本
安倍晋三 = 敵
みたいに思ってるだろ?www

反日を掲げて どうだ日本を倒したぞーと精神的勝利を得て 満足してるみたいな感じだろ?
ほら 投票数が野田が勝ってる!! 安倍晋三(日本)を倒したぞー みたいな考え方だろ?ww
でも 現実は いくら君等がアベガーアベガーとギャーギャー叫んでも 安倍晋三は政権与党の大物議員で国を動かしてるんだぞ? これが現実なんだぞ
安倍晋三からしたら目的は達成してるからぶっちゃけどうでも良いんだよ 政権与党の政治家で国を動かす立場にあるなら 投票数がどうだろうが当選したらそれで良いとしか思ってないぞ

あくまでも韓国で反日勝利宣言して喜んでいる痛い反日韓国人と同じ思考で 君等だけの自己満足 マスターベイションだぞ その考え方w

967ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:21:55.94ID:8KX22N8T0
今回は、組織票選挙
55%、投票率
浮動票が一切動いてない

968ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:22:21.55ID:jMvUTV7Y0
政権を取るには数を集めないと駄目なのにマイノリティー特化してる時点でセンスが無いだろ

969ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:23:15.68ID:Fa2jWyrS0
>>958
意地になって選挙上手に教えを請わない
正論を言ってさえいれば支持が集まると本気で信じてる
選挙戦術というものを古い政治だと言って嫌い、成り行き任せで選挙する

ようするに枝野とその周辺が身の程知らずで選挙を理解してない甘ちゃん坊っちゃんなんですわ
魑魅魍魎の住む政治の世界で潔癖症の左翼活動をしてるだけで勝てると信じてるんだから

970ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:23:27.48ID:2CzXRnbs0
目くそ鼻くそやで

971ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:24:02.10ID:PqBqoV3V0
細田博之「派閥の領袖は10万票取って貰わんと他の派閥に対してカッコつかんしね」

972ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:25:00.50ID:a49aAqtj0
>>966
なんか誤解してるみたいだけど?
私は
>>931が絶対数でいってるのが
 馬鹿なんじゃないのと言ってるんだけどね?
アベガーではないよ私はね。
ID:PqBqoV3V0に言ってくれないかそれは

973ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:25:08.43ID:vnrZUUx30
>>960
そういう意味では自民も惨敗になるんだよな
妙な結果になったもんだ

974ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:26:55.17ID:2t9zG1ci0
>>972

ごめんね 間違えちゃったね

そうそう そいつだわI D:PqBqoV3V0 お前だわ

975ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:26:57.06ID:a49aAqtj0
>>971
枝野は10万取ったけど、
わずか6000票差だったけどねw
かっこ悪い〜w
選挙くそよわ〜いw

976ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:29:47.76ID:eatJcYB80
チョーセンジンってなんでも他人のせいにするよな

977ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:31:18.50ID:I4rW1B1v0
残念!組織票で美味しそうなリンゴに見えても毒リンゴでしたwww

978ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:32:04.02ID:LVotjAFg0
早く骨肉相食む内ゲバが見たい

979ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:32:33.35ID:QebApufa0
>>905
国民民主党から票を奪えたのに?

980ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:33:22.18ID:0J/OKtVU0
>>960
比例だけじゃ政権取れない。
僅差でもなんでも小選挙区で勝ちまくることにより安定多数が取れる
その小選挙区では立憲は48から57と増えてる
結局、掲げた政策がLGBTや男女平等、入管での外国人死の追及と、
国民の関心と大きくずれてた結果が比例に現れた。
賃上げと格差是正こそ正面から掲げるべきだった。

981ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:34:52.96ID:PqBqoV3V0
石破茂 得票率84%
林芳正 得票率77%

982ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:35:19.75ID:a49aAqtj0
>>981
じゃあ枝野なんかゴミじゃんw
変わってもらえよ

983ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:39:15.51ID:dDP1mhyx0
>>1,8
共闘以前に
結党時をマックスに党支持率低迷してんだから、比例区減少は自明

メディア各社も比例区減少は的中!

>>226
共産党が日米安保容認すれば。
つまり連立さえムリ!

984ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:44:21.18ID:3zXUDS7F0
日本人の考え方って共産主義・社会主義的な感じなのに、共産完全否定も不思議なもんだ

985ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:47:19.88ID:SdxpnG6k0
枝野は共産党票なければ負けてたね、小選挙区w

986ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:52:29.22ID:STmHX0Yz0
もう立憲には共産党の寄生虫?(菌)が入り込んでいる
カマキリに寄生するハリガネムシが如く
これマジだぞ

987ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:53:50.48ID:E1x8XXIM0
夫婦別姓とLGBTだ  気づけよ

988ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:56:44.61ID:SN2i6iQB0
ノイジーマイノリティが集まる狭いコミュニティの中にいると
自分の考えがマジョリティだと勘違いしてしまうのよな
今回の選挙予想を大きく外した人はどれだけ世間と感覚がずれているか反省したほうがいいぞ

989ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:57:59.24ID:PqBqoV3V0
安倍ちゃん、2万票じゃなくて2.4万票減らしとったわ

990ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:59:28.93ID:PqBqoV3V0
安倍ちゃん、生まれも育ちも東京だから東京で立候補すればいいんじゃね

991ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:59:41.30ID:hCvSqz7X0
>>930
野田やん圧倒的やな。

992ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:01:05.22ID:a49aAqtj0
>>989
投票率減ってんだから
そりゃ得票率上がってるけど
減るわw
頭悪ーいwバーカw

993ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:02:13.08ID:PqBqoV3V0
安倍晋三=マイノリティの代表

994ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:02:32.00ID:a49aAqtj0
>>993
算数もできないんだから
無理すんなよw

995ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:02:50.66ID:IiFI9A6w0
ガチで算数できないバカがいて草

996ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:06:09.90ID:PUUuF8QA0
良い事は全部自分達のおかげ!
悪い事は全部他の人達のせい!
何十年もずーーーっとコレなんだよねこの人達www

997ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:06:11.85ID:S/+sQ5gz0
>>2
あながち間違いでもないかもよ?
立民は共産党と組んだばかりに、公安監視対象となってしまった説が出てる。

998ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:06:53.29ID:GNZvPca/0
改憲勢力が保守勢力と言われる国があるらしい

999ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:06:56.78ID:WG/SZcnS0
政権交代を訴えて代表交代は草

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:07:22.14ID:4Z5b6sSO0
分数の勉強をしよう


lud20211113203319ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636265433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11 [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★7 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★9 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★4 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」との意見が大勢 枝野代表 「共闘は受け入れられなかった」 議席110→96 比例 62→39へ激減 [お断り★]
【速報】立憲民主党と共産党、ともに議席を減らすことが確実に 野党共倒へ
小池晃「市民と野党の共闘を。共産党の比例票を伸ばそう」 ←立憲民主党が出来た今お前らはもう用済みなんだよ気づけよ
共産党、立憲民主党の誕生により歴史的役割を終え、消滅へ 獲得見込み議席数がついに維新以下に 衆院選終盤情勢
今、解散総選挙が行われたら立憲民主党は何議席取れるの? 共産党と組めば200議席以上は行けるという話だが
日本人 「近く行われる衆議院選挙で首相交代すべき。 みんな選挙区は立憲民主党、比例は共産党に投票しよう。自民党にお灸を」
【速報】衆院選最新情勢:自公で310議席(3分の2)をうかがう 立憲民主党は40議席超の勢い、代わりに共産党は現有割れか 日経新聞
【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、自民27%、日本維新の会21%、立憲民主党11%、共産党5%、国民民主党4%、公明党4% [影のたけし軍団★]
次の衆院比例選の投票先 自民党55%、立憲民主党8%、公明党と日本維新の会が各6%、共産党3% 読売世論調査 [Felis silvestris catus★]
立憲民主党、勢いありすぎて比例名簿の候補者が足りずに自民に獲得議席をゆずるはめに 「比例は共産」は真実だった!
議席数に応じた質問時間配分 立憲民主党・枝野「全くの論外」 官房長官「国民からすれば、もっともな意見」
★★ 立憲民主党は共産党を頼っている ★★
泉健太「立憲民主党政権では共産党と連立はしない」
4大信者が気持ち悪い政党「立憲民主党」「共産党」「N国」
4大信者が気持ち悪い政党「立憲民主党」「共産党」「社民党」
連合会長、立憲民主党と共産党との閣外協力も反対 「連立は意味不明」
【うふーん】安倍首相 「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理」
加藤官房長官 「立憲民主党は共産党と連合しても破防法の対象にはなりません」 [ベクトル空間★]
【こわいよー】 日本共産党・小池 「協議なしに立憲民主党との連携白紙、ありえない」
【悲報】 トヨタ労働組合さん 「立憲民主党と距離を置くかもしれない」 共産党との連立に大打撃
立憲民主党、衆院選総括を正式に発表 共産党との連携について否定的だった部分は削除されてしまう
枝野「立憲民主党」結成、埼玉で会見 共産党荻原氏と社民党も同席 民主共産社民の連携加速
【読売新聞世論調査】立憲民主党の支持率3% ネット「立民は共産党と同レベルギャハハ」
“共産党との選挙協力”に不信感 全トヨタ労連会長 立憲民主党と距離置く姿勢か [マカダミア★]
【悲報】 共産党「立憲民主党は政権取ったら約束通り共産党と閣外協力しろよ、撤回はゆるさんからな」
立憲民主党「改憲案は未来永劫出さない。もし改憲発議するなら共産党まで含めた合意が必要」
国民民主党党内政局総合スレッド51立憲生方議員「小沢頼りの民民より共産党の方が安定してる」
【悲報】立憲民主党「共産党員や嫌儲民みたいな小汚い支持者が頑張れば頑張るほど一般市民はひきます」
木下ちがや「いま自民党がどんどん埋没し、希望と野党共闘がせり上がっています」「浮かび上がるのは立憲民主党、共産党」
【速報】立憲民主党「旧統一教会被害対策本部」設置へ  共産党も「問題追及チーム」 ★3 [Stargazer★]
【速報】立憲民主党「旧統一教会被害対策本部」設置へ  共産党も「問題追及チーム」 ★4 [Stargazer★]
【立憲民主党】東京都連幹事長らが日本共産党都委員会を訪問、共闘継続誓う 「この道しかない」 [ボラえもん★]
【立憲民主党】去年の衆院選の総括を決定 原案に盛り込まれていた、共産党との連携の影響に関する分析は削除 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】代表、共産党との関係について「弱すぎる立憲の立て直しが最優先」と方向性を示していない。 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党・共産党】国会閉会後も各省庁の担当者を呼び出し声荒らげて政府追及 [マスク着用のお願い★]
元共産党・宮本岳志、共産党を隠して野党共闘した結果は… ネット「大阪では立憲民主党と共産党は提携しようが泡沫政党」「志位だんまり
【日本共産党】志位和夫委員長、立憲民主党などとの共闘について自公政権を追い詰めたとして評価 [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】枝野幸男氏、枝野氏名義で中国共産党100周年に祝意 [マスク着用のお願い★]
立憲民主党・枝野幸男は、「日米安保廃棄」「自衛隊解消」を綱領に掲げる共産党との連合政権を容認するのか [Felis silvestris catus★]
【国民民主党】玉木雄一郎代表、(共産党との関係)あいまいだ。あいまいなままであれば、参院選では(立憲民主党と)一線を画す [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】#枝野幸男代表、共産党NO広告を「存じ上げない」立憲民主党・国民民主党、両代表の苦しいコメント
【立憲民主党】福山哲郎幹事長、共産党と一定の選挙協力をすることによって、もちろん避けられた票もある [マスク着用のお願い★]
【速報】立憲民主党、国民民主党、日本共産党、れいわ新選組など 維新を除く野党が憲法53条に基づき臨時国会召集要求書を提出… [BFU★]
【速報】立憲民主党、国民民主党、日本共産党、れいわ新選組など 維新を除く野党が憲法54条に基づき臨時国会召集要求書を提出… ★2 [BFU★]
【日経世論調査】国民民主党、政党支持率14%で2位(18-39歳層首位) 立憲民主党抜く ★3 [蚤の市★]
【世論調査】安倍内閣支持率18〜39歳は6割台 参院選の投票先18〜39歳は自民党が50%なのに立憲民主党は5%★5
【独裁者】共産党・志位和夫「安倍さんは戦後最悪の総理だ」(衆・比例)★2 
【毎日新聞参院選序盤情勢調査】自民党単独過半数濃厚、民進党議席半減の可能性、共産党、改選3から大きく議席を伸ばしそうな勢い
【マジで】立憲民主党が政権交代の準備に着手開始★8
【速報】国民民主党、立憲民主党との合流方針を正式決定 [かも★]
【立憲民主党】野田代表、金融所得課税の強化強調…法人税引き上げも [樽悶★]
【政治】国民・自由合併構想で小沢一郎氏「立憲民主党と並ぶ勢力に」
【都知事選】立憲民主党、#蓮舫副代表への待望論 [マスク着用のお願い★]
【政治】菅首相は退陣も支持率は1桁台…政権交代にほど遠い立憲民主党の存在感 [首都圏の虎★]
【初感染県続出】 立憲民主党・副代表 蓮舫氏 「休校要請はすぐに撤回せよ。」 ★5
【立憲民主党】<枝野幸男代表>東京五輪に関し「まだ中止や延期は可能だと思っている」 [Egg★]
【なぜ…】 NHK読売世論調査で 秋の政権交代目指す 立憲民主党の支持率がたったの5%程度に伸び悩む3 [ベクトル空間★]
【立憲民主党】辻元氏(立衆大阪10)に外国人献金 記者団に「ショックだ」と述べた  『辞任は否定』
【政治】 安倍昭恵夫人の桜を厳しく追求した、立憲民主党 杉尾秀哉議員 ご自身は、満開の花を満喫!
【参院選】セクハラヤジ被害・塩村文夏氏(元東京都議)を禁断引き抜き、立憲民主党が仕掛ける仁義なき首都決戦
【世論調査】政党支持率 自民党47.7%(+6.3) 立憲民主(-4) 公明党(-1.1) 共産党(-2.7) 国民党1.5% − テレビ朝日★2
【スクープ】民主党政権も「桜を見る会」に後援会や県連を招待 立憲の世田谷区議はじゃんけんに勝って参加  れいわ新選組にも飛び火 
03:38:53 up 38 days, 4:42, 0 users, load average: 45.34, 65.28, 73.47

in 0.047065019607544 sec @0.047065019607544@0b7 on 022017