◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636185036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001お断り ★2021/11/06(土) 16:50:36.44ID:S3ct7trp9
立民は多くの選挙区で共産党などと候補者を一本化。「政権交代」を訴え、躍進に手応えも感じていたが、逆に公示前勢力の110から96に議席を減らす結果となった。党への支持がより反映される比例代表は公示前の62から39へ激減した。

 党内では、敗因を共産党との選挙協力に求める意見が大勢だ。ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。来年に改選を控える参院議員は「無党派層を狙うべきなのに固定票を得る戦術に走った。共闘は失敗だ」と吐き捨てるように語った。

 枝野幸男代表は1日、支援を受ける連合の芳野友子会長を訪ね、結果を報告した。共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求。この後の記者会見で「戦いづらかった。共闘は有権者に受け入れられなかった」と不満を口にした。

Yahoo!ニュース 時事通信 2021/11/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6b878fb801f13e375ce69b17d13f5b851582c3

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1636182226/
0002ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:50:59.87ID:XECwE0+I0
総括!
0003ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:00.45ID:OWqlZqXN0
共産党と共闘したから、
今回くらいの減数で踏みとどまったんじゃない?
0004ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:00.50ID:AMDEUhct0
立憲共産党
0005ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:13.44ID:BQYOGMRd0
もう逃げられないよ!
0006ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:17.03ID:ypZRInsT0
原因「他人のせい」
0007ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:21.78ID:scQgGd4E0
>党への支持がより反映される比例代表は
>公示前の62から39へ激減した。

前回2017年の立憲希望に分裂した衆院選で
立憲の比例獲得議席が37だからなぁ

前回小池希望に入れた中道分は維新国民へ逃げられて
共産との共闘効果は2議席ってことだよな

小池希望から合流した水膨れ分がハジけたんだろう
0008ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:25.40ID:KfUbZQyx0
ほら出た「俺は悪くないあいつのせいだ」w
0009ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:25.72ID:EXX7KA8Q0
敵の敵も敵なんだよ
0010ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:27.53ID:8VBRY2640
ネトウヨまた負けたのか(笑)(笑)(笑)
0011ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:29.34ID:tXKBLPDQ0
立憲の若手も後出しジャンケンが酷い
共闘が失敗だと言うなら選挙の前にもっと抵抗しろよ
どうしても受け入れられないなら離党しろ
言いくるめられるようなやつは政治家の資格無し
0012ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:34.93ID:4jkXccrQ0
立憲民主党「自民党が悪い」
立憲民主党「公明党が悪い」
立憲民主党「維新が悪い」
立憲民主党「役人が悪い」
立憲民主党支持者「国民がアタマ悪い」
立憲民主党「共産党が悪い」←new!
0013ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:43.44ID:4LOSy9cP0
もう合併するしかないな
立憲共産党
0014ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:43.69ID:b/84OKvo0
共産は来年の参院選も共闘まっしぐらだけど
どーすんだ?
0015ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:47.81ID:C0QUZySI0
共産党と組んでなかったら枝野落ちてたって聞くけど
0016ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:49.64ID:tyabnPaU0
「共闘この道しかない」 立民議員、党都委員会を訪問 手塚都連幹事長ら
市民と野党の統一候補として総選挙をたたかった
立憲民主党の手塚仁雄衆院議員・東京都連幹事長、山岸一生、伊藤俊輔、鈴木庸介の各衆院議員が5日、
日本共産党都委員会を訪れ、田辺良彦委員長、関口達也書記長と懇談しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-06/2021110602_02_0.html

少なくとも東京の立憲はもう麻薬打ち込まれて逃げられないよ
0017ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:50.44ID:J2zDiZBI0
小選挙区での枝野苦戦の理由は共闘路線への有権者の拒否反応だろう
0018ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:54.49ID:+yyYasLB0
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ


https://


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】
0019ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:51:55.71ID:fi76ZspC0
 
 
●前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり

●今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり


共闘大成功としか言えないw
 

前回の選挙で、ウヨ政党希望の党から出て、
不人気で政党ボロボロになって

選挙後に立憲にどっさり吸収された連中が共産党いやがってるのか?

 
w
0020ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:00.98ID:cv1R8HwD0
前回の立憲は55議席だが
0021ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:03.80ID:Is/5NFU70
常に他人のせい
0022ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:08.59ID:eFmc2IcU0
左に寄りすぎたのではなく、全てに対決挑んだからだよ。
0023ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:10.57ID:nsJcU4A30
自社さ政権では社会党に日米同盟も自衛隊も容認させたんだよ
立憲も共産党と共闘したいなら
日米同盟も自衛隊も資本主義も容認させるべき
それもできないないなら共闘なんて無理
0024ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:11.57ID:QSz2+Uj80
国民民主党が躍進したことが一番重要
0025ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:13.06ID:FnEqaN280
経営側とプロレスしながら悠々自適に労組貴族したいから
連合は闘争を求める共産党なんかいらんだろうに

枝野がバカ過ぎた
0026ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:19.68ID:CMg3vR990
【速報】松本隆逮捕
https://www.news24.jp/articles/2021/11/06/07969809.html
0027ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:22.72ID:xKIx/5vF0
>>1
なぜ共産党なんかと共闘するのか?と
その一言に尽きる
あなたがたはもう立派な立憲共産党です。
0028ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:31.72ID:bmI7gwXI0
共闘しない限りは自民党の天下は揺らがないな
0029ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:31.97ID:G6SZLys70
>>1
芳野氏は「総括」を要求




枝野「僕、死ぬの???」
0030ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:37.01ID:ip0ZaaY00
悪いのは自分以外って立憲の姿勢が悪いんだよ
0031ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:40.50ID:TGdDCBkN0
立憲には風が吹いていた!
共産にも風が吹いていた!
負けるはずがない!
これは不正選挙だ!!!
0032ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:42.69ID:wMgNLPzU0
共産党が立憲を逃がさないのは、共産党の恐怖感を立憲を使って薄めて誤魔化しに利用したいから。
だけど、そのことに国民は見抜いたから、ザンネ〜〜〜〜〜〜ん。
0033ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:44.03ID:iVxmXb7b0
スガも小泉も石破も河野も圧勝だったからな。そこだろ。
0034ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:46.63ID:x4wf9BHr0
でも共闘やめたら今度は小選挙区落としまくるぞ
0035ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:50.60ID:YS3M7cRg0
共闘言ってるのに立憲共産党に過剰反応するからだろ
あれじゃ共産党員だって怒るわ
0036ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:50.79ID:fi76ZspC0
立憲は批判ばかりがー

DAPPIのデマです


実際は

自民党が無能すぎてコロナ対応は立憲が提案してやり
自民党が丸のみしたものばかり

立憲なかったら日本終了だったぜw
 
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0037ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:54.92ID:66+2Rvq90
> 共産党との共闘に反対する芳野氏は「総括」を要求

誰が総括されるんだろ(ガクブル
0038ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:52:56.69ID:xB2GaxJr0
共闘しなければ枝野落選してたのによく言えるよなぁ
0039ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:00.28ID:Dua4CNgX0
立民の実質消滅と共産党の拡大で
志位さんの大勝利ではある
100人の犬を使い放題になった

立憲民主党の議員は首輪をかけられた状態だな
0040ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:01.71ID:n6LAxVBW0
連合会長は
無知の
高卒ばばぁ
だよ。

こんなやつ切れ!!!!

無視しろ!!!
0041ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:02.35ID:CjA0clVd0
>>1
何でもかんでも他人の所為だよwww
0042ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:02.72ID:eFmc2IcU0
>>31
それは向かい風だよ。
0043ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:07.63ID:7S7PEBug0
でも反対はしなかったんでしょ?
0044ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:09.66ID:NPiSU3nb0
志位さん激おこ案件
0045ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:17.61ID:3n+OGfS60
共産党がなぜダメなのか若い人だと知らない人が多いんで説明しておくと、

昔は
金曜日・21時 日テレ、
土曜日・21時 フジテレビ、
日曜日・21時 テレ朝
このように週3で映画の時間でして、ネットもBS放送も無い時代で視聴率も良かった。
アメリカ映画はアクションでもコメディーでも敵役はソ連邦。
(当時は共産主義とは呼ばず社会主義と呼ばれてましたが)
こうやって共産主義=ヤバいと刷り込まれていったんですよ。
こう言うと、具体的な事例を挙げて、だから共産主義はヤバいと反論する人もそれは違う。
具体的な事例なんて不要。知らなくてもヤバいんです。これが共産党の凄さw

これ若い人へのマメ知識な。
0046ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:20.67ID:TTm8NuxZ0
>>2
枝野「・・・・・・・・・・・・・・」

【立憲・枝野代表】志位氏らとの撮影応じず 市民団体のイベント参加も
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1635031197/

【静岡補選】国民民主「共産と組まなかったのが勝因だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1635088483/
0047ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:23.43ID:Pk683MNV0
いつも通りのパヨクの仲間割れw
0048ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:24.39ID:nsJcU4A30
>>34
共闘しても議席減
共闘しなかったらもっと悲惨なことにw
立憲終わってんじゃないの?割とマジで
0049ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:25.33ID:7/rAai/x0
お前らがガキみたいに文句しか言わないと思われてるからだよアホだな立憲
0050ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:25.53ID:hcD0H5Cv0
>>1
共産党と組むということはアヘンを接種すると同義
まともな政党なら共闘なんて論外よ
0051ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:32.27ID:QSz2+Uj80
枝野か岸田か選ぶ選挙だって言ってたろ
敗因は枝野だろ
0052ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:33.71ID:D7q4sm+e0
責任のなすり合いwさっさと解散しろ
0053ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:37.30ID:p0a2esqk0
分配とか性とか糞みたいな政策だらけなせいだと思うよ。
0054ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:39.63ID:8352EwfN0
共闘しなきゃしないで負ける小選挙区が増える。
0055ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:40.77ID:82TZBPpb0
全て他人のせい
0056ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:41.01ID:QaZlmAE30
共産党との連携以前に揚げ足取りだけで政権交代をしようとする甘い考えが原因だろ。
0057ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:41.24ID:uIngwBTU0
>>36
毎日デマを貼るお仕事www
0058ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:42.51ID:b/7CKtwZ0
他力本願なくせに結局他のせいにするw
パヨクの狂気がまた露わになったな。
0059ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:45.55ID:95UEh8Js0
>>21
枝野「私の好きな言葉は 他人に厳しく自分に甘い であります」
0060ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:53:58.01ID:cv1R8HwD0
>>40
連合は文句言いうなら票もってこいって話だよな
口だけ野郎はいらん
0061ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:02.52ID:n8US9LhF0
クズの特徴

人のせい
0062ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:04.42ID:vf2pXa3T0
これはもう先が見えてるんだよな
共産党員は高齢化で絶滅する
連合の支持を失った立憲も一蓮托生だよ
中道をがっちり抑えてる自民に勝つのは至難の業
0063ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:08.03ID:MTxgg+Qm0
岩手県知事が地方分権、反中央政府支配の狼煙を上げたみたいやね
立憲は地方分権を自民党との対立軸に設定したら政権交代までいけるんじゃないか
0064ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:11.64ID:U2n3PfTP0
志位「共闘は成功した!共闘は成功した!立憲共産党万歳!!」

↑こいつ実は自民のサポーターなんだろ?
0065ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:12.86ID:HtldA50c0
共産党もあるけど、まず自分の反省しろよ(´・ω・`)
選挙公約で何を訴えた?あれで投票しようと思えるか?
0066ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:13.86ID:GY19VvN90
>>2
成敗!
0067ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:14.60ID:xI/VBLwR0
>>1
まーた自分は悪くない、か(笑)
糞左翼の毎度のパターン(笑)
0068ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:19.01ID:9i9zs3sF0
維新「やってるやってるw」
0069ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:22.72ID:5Is64rxF0
でも、凝りもせずに
共産党とズブズブの小川を推してるマスコミ
0070ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:25.49ID:ySlglvZi0
>>36
中身まだ?
0071ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:26.93ID:GnhUTLaT0
>>36
そんなの信じるとでも思ってんのかよ
0072ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:31.32ID:dpulnuHE0
比例票
2012 民主 962万 30議席
2014 民主 977万 35議席
2017 立憲民主 1108万 37議席
2021 立憲民主 1149万 39議席

前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり
今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり

共闘は大大大成功だったw

ただ期待し過ぎただけなんだよ

選挙区調整は絶対に必要

大阪は維新と公明がこっそり選挙区調整してる

選挙区調整は絶対に必要

こっそりやれよ
0073ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:32.80ID:nFnGQXY90
>>29
総括=死


安心しな
これが左翼の歴史だから
0074ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:34.01ID:pMWw0G270
コイツら本当アホだよな
選挙互助会のためだけの政党、消えろ
0075ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:38.83ID:n4JQBUdt0
はっきりいって日本の為に仕事してるなら、売国金銭以外はそれほど気にならない。
国を共産党化されたり日米安保も自衛隊も反対して丸裸の独裁やられたり国体倒される方がよっぽど困るから、共産党はない。
0076ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:42.45ID:7WiXZOQ80
内ゲバを始めるのは左翼の伝統
0077ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:44.19ID:m/pAGQIn0
立憲共産党は、不滅です!(笑)
0078ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:44.39ID:Dua4CNgX0
選挙で勝てば立憲共産党とかいう戯言も跳ね返せた
共産党の影響力もそこまでじゃないと

負けてしまったから共産党の票で何とか入れた人が殆どになったな

まさに 立憲共産党の誕生である
0079ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:51.03ID:nN6sYrVe0
共闘しなけりゃもっと減ってたかもなw
0080ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:51.18ID:Ba2Qgbur0
日本最大のカルトが赤旗共産党
草加や統一がマシに見えるレベル
そういう日本国民の認識が今回の選挙結果なんすよ
アホパヨはいつ理解するんだろ?
0081ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:59.33ID:b5vnA48/0
志位ちゃんは認めへんでぇ!
0082ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:59.55ID:oiCY4jSE0
枝野は自民党に移ればいいのに。
0083ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:02.78ID:iVDUfLm30
いや
この道しかないぞ
共産党とは一連托生だ
0084ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:02.95ID:4LOSy9cP0
>>34
ヤクザに交通事故の示談頼んだらこうなった的な
0085ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:04.27ID:oDiq8dKx0
日本で勝てるのは中道左派まで
極左は無理
0086ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:05.50ID:eFmc2IcU0
>>64
共産の立場からは大成功。
新しい弾を50議席手に入れた。
0087ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:07.61ID:fFD4uAwq0
他人のせい他人のせい
0088ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:07.79ID:CdA7ZEKF0
創価はヘロイン
共産はアヘン
0089ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:10.44ID:9i9zs3sF0
>>62
保守2大政党制に向かってるよな
0090ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:10.70ID:RWNv2F220
>>1
お?
やっぱり内ゲバ始まったか?
共産議員数十人がお前ら立憲議員数百人をマインドコントロールされてるのにようやく気付いたか
0091ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:14.15ID:IBfSGsPo0
>>1
自民から見て野党共闘が脅威だというのが良くわかる
0092ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:16.02ID:W18ISPna0
>>1
敗因は枝野自身だよ
自分が敗因だと受け入れられないからって共産党に責任なすりつけてるんじゃねえよ
0093ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:19.90ID:YaaWNE0Y0
比例は略称を民主党にしたからだろ
0094ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:21.50ID:ySlglvZi0
>>72
上2つの共産党の比例票はいくつなの?
0095ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:22.19ID:gtT3f3pI0
それもあるがもっと大事な事有るだろ
よく考えろ
0096ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:24.16ID:DaVuAimT0
負けた原因は必ず自分たち以外の責任にするなコイツら
0097ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:24.37ID:LcRZ1mrO0
民主党から左要素取り払ったら自民党と変わらないからそれこそ要らねになるよな?w
0098ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:28.30ID:iMgN+SIo0
>>77
福島みずほ「大丈夫。私が付いてる」
0099ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:29.60ID:Is/5NFU70
鳩山由紀夫
「困難にぶつかると自民党は情で繋がり、激しい勢力争いは表に出さず、
総裁選でも仲間の悪口は極力避けるので国民に安心感を与える。
一方、民主党は困難が生じたとき、アイツが悪いと仲間割れが生じて
内ゲバが発生した。身内を収められなければ国民を収められるはずもないと
国民は見抜いたのだ。」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/20/0014694518.shtml
0100ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:32.09ID:wQkFSmzM0
パヨクの伝統「内ゲバ」
0101ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:32.38ID:fi76ZspC0
2月
野党「コロナは重大だからこういう風に特別予算組め」

麻生「コロナなんて風邪だ。そんなもん不要」

自民、初夏になってようやくヤバいと気付き予算組んだ



去年2月
新型肺炎対策なし 立憲民主など野党が予算案組み替え動議提出へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000077-mai-pol


【安倍政権】#麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583496872/
麻生太郎財務相は6日の参院予算委員会で「お金を出してもマスクがない」と述べ、
野党議員からの新型コロナウイルス対策強化に向けた2020年度予算案の組み替え要求を拒否した。

高齢者に対する注意喚起のメッセージを促され「一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」と語り、



w
0102ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:33.46ID:hrxkJc7H0
志位「あたしたちうまくできたよね!」
枝野「え、ああ」
志位「どうしたの一体?」
0103ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:34.35ID:S2Sax7SF0
いや、胸に手を当ててよーく考えてみ?
0104ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:40.79ID:YOQSFWuM0
コロナよりもりかけ桜学術会議だとかをやってて、日本の役に立ってないと思われてるだけ
0105ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:44.03ID:Ze2xAs+30
共産党好きと共産党嫌いで党が割れちゃう
0106ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:44.82ID:b2BMOcvO0
立憲にコケにされた連合の会長が、立憲共産党に『総括』しろと迫ってるのが面白すぎる
0107ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:45.61ID:vhxlVEZ30
内ゲバって言うんですよ
0108ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:46.36ID:yuJkQcI40
そもそも別々だったらどうなってたのか
0109ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:47.14ID:cNrSwQm30
総括!共産が悪いニダwww
0110ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:47.53ID:5/8go9eh0
ノイジーマイノリティ向けの政策を強調して議席取る気あったのか?
0111ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:47.75ID:jRfTkKl20
>>10
これに関しては負けたのは間違いなくパヨク
0112ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:48.20ID:QngG6BgS0
連合は中核系なのか革マル系なのか何なのおっさん教えて
0113ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:48.74ID:fgntKFXW0
コロナが収まってしまい普段の選挙みたいになってしまった
コロナさえ収まってなかったら、共産と組もうが増やしていたと思うがね
0114ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:53.34ID:a5VvJJyJ0
これを言われないと理解出来ないのがヤバイ
マジで立憲おかしいよ
自分の支持母体どこだと思ってるの?
立憲なのにお気持ち独善活動家みたいなのに侵食され過ぎてるしやばいよ
0115ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:55:54.34ID:fi76ZspC0
>>70
>>71
2月
野党「コロナは重大だからこういう風に特別予算組め」

麻生「コロナなんて風邪だ。そんなもん不要」

自民、初夏になってようやくヤバいと気付き予算組んだ



去年2月
新型肺炎対策なし 立憲民主など野党が予算案組み替え動議提出へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000077-mai-pol


【安倍政権】#麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583496872/
麻生太郎財務相は6日の参院予算委員会で「お金を出してもマスクがない」と述べ、
野党議員からの新型コロナウイルス対策強化に向けた2020年度予算案の組み替え要求を拒否した。

高齢者に対する注意喚起のメッセージを促され「一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」と語り、



w
0116ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:01.80ID:9+yPJYKj0
立憲共産党の小川
「朝鮮学校の無償化はすべき、世界市民として」
まだ枝野は腐ったみかんの影響で腐ったバカだが
小川とか腐ったみかんその物だからな
どれだけ立憲共産党が異常な活動家に支配されてるか分かる
既に終わってた政党なんだよ
0117ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:02.93ID:66+2Rvq90
立憲民主党は、共産との連携派、社民との連携派、国民民主党との連携派、維新との連携派、自民党との連携派に
別れたらいいんとちゃうか。
0118ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:07.92ID:yiodnY3W0
>>1
キングボンビーにすり寄った枝野の負け
0119ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:09.78ID:CdA7ZEKF0
「このままでは立憲は旧社会党みたいになってしまう」

もうなってるんだよ!!
0120ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:13.09ID:nN6sYrVe0
>>71
こういうバカばかりだから選挙も負ける
0121ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:13.70ID:Ba2Qgbur0
>>72
完全に大本営発表😰
0122ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:15.49ID:n4JQBUdt0
>>91
いやむしろ続けて欲しいだろ。
票が維新や国民の他党に流れてるし
0123ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:16.27ID:9QinmOMx0
>>1
他人のせいにしてるけど、
立憲は選挙直前にこれだけの失言や失態を連発してる。

・江田の「NISA課税」発言
・小川の選挙区でライバル出馬妨害
・立憲職員の盗撮事件でロクに謝罪せず
・千葉の立件候補予定者が「拉致被害者は死んでる」発言
などなど。

これで10議席は落とした。
0124ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:23.99ID:AFgsjN/I0
「総括」を要求…
なんだか懐かしい気分になりますなぁ。俺まだ生まれてなかったけど。
0125ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:24.01ID:DTeBvvHi0
共闘していなかったら自公300議席↑だった
0126ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:27.85ID:J2zDiZBI0
立民にとっての共闘の目的は
共産党候補を選挙前に降ろすことで
自民党候補との一騎打ち
自民か立民かに絞り込んで共産票も上乗せすれば選挙区で勝てるという目算

でも維新が第三極として台頭してくれば、また三択になるから
目論見通りにはいかないだろうね
0127ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:28.03ID:ySlglvZi0
>>101
ならモリカケサクラなんてやってる暇なかったよね?
0128ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:28.60ID:oDiq8dKx0
共産党は立憲の弱みを握ったから
実質的には議席が9倍になってる
0129ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:29.83ID:qNcp1HtM0
>ある衆院議員は「共産は世論の拒否感が強い。左に寄り過ぎたから票が離れた」と指摘。
まるで立憲自体への拒否感はほとんどないみたいな言い方だなぁ
0130ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:30.20ID:dtj39yWA0
常に自分たちが正しいという考えなんだろうな
協力した共産党が可哀想に思えてきた
0131ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:34.08ID:sSXzMhhk0
なんとしても立憲と共産は融合すべき
立憲共産党を尽く批判してくるネトウヨシンパどもに共闘の凄さを見せつけるときが来ている
党内にも批判、反対してるネトウヨ崩れが出てきた
断固として許したらいけん
0132ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:35.84ID:LHHL/m330
まあ共産党は立憲にとってヤギみたいなもんだったんだろうなw
0133ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:38.75ID:tyMnxoRa0
そりゃあ中国に国を明け渡すわけないじゃん
手を組んだらどれが共産党員かわかんねーんだから選ぶわけ無いだろ
0134ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:41.34ID:8SkeX10o0
>>10
ついにアタマおかしくなったか?
0135ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:42.85ID:B9ObOgMn0
だから言ったろ
石破式を使え
立憲解散してみんなで自民の門を叩け
最大派閥枝野派となり左派政党・自由民主党に変えろ
戦って潰せないなら中に入って軌道修正させたらいい
0136ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:43.25ID:Dua4CNgX0
選挙で勝てば、麻生太郎の「立憲共産党」とかいう戯言も跳ね返せた
共産党の影響力もそこまでじゃないと

負けてしまったから共産党の票で何とか入れた人が殆どになったな

まさに 「立憲共産党」の誕生である

志位さんの笑顔もそこにある
0137ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:43.34ID:95UEh8Js0
>>72
>共闘は大大大成功だったw

C乙
枝野は共闘失敗で辞任ですわ
0138ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:44.71ID:6+1TLc+70
枝野的には午後8時にテレビ局がこぞって「130議席!」とか言ってたのにこの有様ってのが精神的に来たんだと思う
0139ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:49.64ID:ip0ZaaY00
>>28
1000人の有権者がいると300人が自民党支持で30人が立憲の支持者
無党派は500人だから今の支持者全部ゴミ箱に入れて無党派の
半数に支持されれば良いだけだぞ?
支持も無いのに小手先で誤魔化そうと言うのが間違いなの
地道に支持者増やす維新や国民を見習え大バカ
0140ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:50.16ID:RjTnXT0p0
落憲
0141ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:52.59ID:ajwOsP5x0
民主党の悪夢も立憲共産党の悪夢も、結果が出てからダメでしたーって気づくって
こんな間抜けが政権交代して首相目指してたとか、日本の最大の敵だよ、もう日本から出て行けよ
0142ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:53.04ID:ySlglvZi0
>>115
だからなんでモリカケサクラを中心にやってたの?
0143ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:53.70ID:SfLjAgWU0
>>115
2020年3月
立憲民主党『時間余ったらコロナやりまーす』

もうこれ有名になりすぎて無理だろw
0144ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:57.79ID:x4Gd/Ci20
>比例代表は公示前の62から39へ激減した
これはひどい
0145ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:01.64ID:dikw4FDT0
小池新党の残党が入ってきて議員数は増えたけど、党の集票能力にはほとんどプラスになかった。ということだろう。小池党の票は維新へ流れた

比例票
2012 民主  962万 30議席
2014 民主  977万 35議席
2017 立憲民主 1108万 37議席
2021 立憲民主 1149万 39議席
0146ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:02.53ID:QSz2+Uj80
>>62
暴力革命しか手段が無くなって危険になるな
0147ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:08.26ID:f4eUUOdq0
まるで、自分たち立憲共産党を受け入れない世間の方が悪い様な分析なんだね
0148ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:09.37ID:13ooMXq00
小選挙区は前回に比べて30議席近く敗けたからね自民
前回に比べて比例票が少し増えた
0149ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:11.93ID:Qowg4kdW0
多分だけど共産云々より枝r4みたいな面子と外国人ガーじゃないかな?
0150ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:13.09ID:KfUbZQyx0
>>135
辻元の眼中にない発言も(´・ω・`)
0151ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:13.20ID:kBNUNR1h0
敗因は共産党だけのせいでも無いだろ?
0152ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:13.71ID:hwcaOTUu0
共産党との共闘が要因ではあるがそれだけでは無いぞwww
0153ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:15.37ID:x4wf9BHr0
>>45
それが正しければ、年配者ほど共産党の支持が少なくないとおかしい。
しかし現実は逆だ。
冷戦時代知らない層の方が共産党の支持は低い
0154ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:15.68ID:uaH1TKIg0
鹿児島の川内さんが落選したのも間違いなくこのせいだよ
鞍替え出馬の若手に負けるワケないのに
0155ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:15.73ID:fi76ZspC0
やっぱ政権批判や自民党に対する攻撃性が弱いよな立憲
 

震災のときに審議拒否して菅直人叩きのデマばらまいてた自民党に見習って

とことん政府叩きやるべきだよな

自民党見習って ネット工作もやって
平井ぴょんみたいにネットで罵倒しまくるのがいいよな

DAPPI以上のことやらないとダメだよな



w
0156ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:18.29ID:Ba2Qgbur0
おパヨさんがつく方が負け
ネトウヨがつく方が勝つ

アホパヨさん過呼吸🤩
0157ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:18.91ID:cfC6CCoT0
いや敗因は立憲のクソ政策だよ
ジェンダー、同性婚、議員数を男女同数に
こんな政策で票取れるわけないだろ
0158ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:18.92ID:ySlglvZi0
>>115
こんなアホに騙されるアホが立共支持者ってことなんだよ。
0159ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:19.82ID:m82r12sY0
>>3
だとしたら次の選挙で共闘しなかったらヤバイ事になるな
0160ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:27.26ID:MHx09Q/k0
>>97
でも自民党批判保守票が取り込めるからかなり違うなろ 前回の政権交代はまさにそうなんだし
今の日本に左翼的な思考の人は1割もいないやろ ほとんど人が現実保守思考でしょ
0161ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:28.80ID:4LOSy9cP0
>>91
うん怖い
志位さんが立民の街宣車に乗って各地で演説したら
自民大敗だから
参院選では絶対やめて
0162ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:29.28ID:5Is64rxF0
確かに共産党と共闘して票が増えた一部の選挙区はあったかもしれないが
共闘したデメリットが上回って比例の議席は減らしたからな
0163ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:29.67ID:m/pAGQIn0
立憲民主党と日本共産党は、永久に一心同体です!(笑)
0164ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:30.84ID:o3FNj1j/0
>>115
こんな事書いても自民にみんな入れるから意味ないけどな。苦労しない奴がアピールで書きそうな事を書いても冷たい目で見られるだけ。
0165ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:31.11ID:5y4CtLXo0
>>15
共産党と組まなかったら枝野小選挙区落選してた
0166ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:31.74ID:3ln6Iz1w0
会社の正門前に街宣車で乗り付けて、超大音響で会社に難癖つけていたのが強烈過ぎて共産党は嫌
そもそも労組と共産党は相容れない
0167ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:32.37ID:zrKwG0n70
今回も結局自民に投票したけど
まともな野党がないってのは
ほんとやばいよな国民民主は少なすぎるし
0168ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:36.12ID:v+RTnBMQ0
>>1
弱者同士のイデオロギーの違いとかね
わかんたいな。赤もピンクもオレンジも
それぞれ違うから一緒になれない?
そりゃ永久に青系に勝てませんな
賢い自公民は金と利権だけでがっちり
結び付いてるからこそ強固なのと対照的w
0169ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:36.69ID:qNcp1HtM0
りっけん「じみんがー、よとうがー」

選挙

りっけん「きょうさんとーがー」
0170ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:44.67ID:wMgNLPzU0
立場的には、共産立憲党になったでござるの巻き
0171ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:47.22ID:2tKidKIK0
>>1
自民の幹部クラスが落ちたのは
創価学会公明党の裏切りによるものだけどな
創価学会にいつまでも依存している自民が悪い
0172ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:52.86ID:BfGy3TIH0
>>34
共闘しなければ小選挙区が落ちる、共闘すれば比例当選が壊滅
なんか詰んでるな
0173ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:54.24ID:82TZBPpb0
共産党の方がマシまであるから終わってる
0174ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:54.25ID:QdgNcqiB0
>>1
ただ、もう、立憲民主党は、禁止薬物を使ったので、依存症から免れないw
0175ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:54.44ID:03iHIEO50
結局は昭和時代の社会党右派と左派の争いが再び起こっちゃうんだな
いつまでそれを繰り返すんだろうな
自民党は55年の保守合同で内心では路線対立はあっても
少々の違いを堪えて一緒にやっているんだよな
0176ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:55.08ID:5wUOiJhn0
他人のせいにするって、、。
呆れてものがいえんわ。
0177ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:55.76ID:cNrSwQm30
受け皿ならなかったんだから失敗だろw
0178ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:03.71ID:K9+bJO110
エダノンも「連携は成果があった」と言っているし、志位も「成果があった」と言っているw
しかも、エダノンは「俺は海賊王になる」で「総理への道」とか言う本まで出したw

今更、全否定するなよw
もう、立憲共産党で行くしかないw
0179ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:05.24ID:GnhUTLaT0
立憲の議員にも優秀なやついるはずだから
共産党の色がついた立憲なんて捨てて
国民か維新に移籍しようぜ
0180ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:05.45ID:jHm2A3Me0
>>1
小選挙区では立憲共産ともに議席は増えてる
減ったのは比例

要するに、政権交代の機運とムーブメントを野党共闘に水を差す形で引き起こさなかった
枝野幸男はじめ立憲執行部の責任な
これ、野党支持の有識者の多くがツイッターとかブログ等で言ってるから

立憲の反共やってる議員は連合からケツ掻かれた連中。
今回の選挙で明確になったろ
連合はしょせん経団連の労働部会に過ぎない労働貴族の既得権層なのよ。
だから消費税減税にも反対だし、共産党系との共闘にも反対。
共産党系は既得権に厳しいからな。
0181ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:07.18ID:VeiedBUE0
>>10
お前頭にトンスル詰まってるやろw
0182ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:08.48ID:5l2fwqAV0
枝野は戦犯 共産党は悪の枢軸で立憲の反省会納め
0183ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:08.70ID:a5VvJJyJ0
中道左派の自民党と極左なのがおかしいわ
外国だと保守対リベラルなのに日本じゃ与党がリベラルで野党が共産主義じゃないの
0184ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:10.04ID:Kzoac+Pg0
自民党、公明党、ネトウヨは志位さんを絶賛して立憲共産党を継続させるべき
0185ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:13.45ID:bKszZagM0
来年の参議院選挙はどうすんだろうなw
1人区は協力して他はしないかな?
0186ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:15.18ID:jRfTkKl20
>>91
社民と共産が入ったら脅威でも何でも無くなる
立憲、国民、維新の共闘が成立してたら自公は負けてたと思う
0187ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:17.11ID:0lbLTP4/0
w

野党共闘なんて夢のまた夢

革命ゴッコより現実的じゃないw
0188ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:19.61ID:sXZ/5/JH0
平等とか分配の理念って
貧乏になったら強くなりそうなもんなのにな
それより怖いのはやっぱ隣国関係でしょ
0189ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:21.50ID:qzNrSt1j0
まさかここまでコテンパンにできるとは思わなかったww
0190ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:22.09ID:5y4CtLXo0
>>112
連合は民間労組と公務員労組の悪魔合体
0191ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:24.11ID:dtj39yWA0
>>133
中国共産党と日本共産党は全く別の組織だぞ
正直日本共産党より自民党のが中国に近い
0192ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:24.22ID:AMDEUhct0
もう連合が立憲に非協力的になったからな
共産党と組むとかありえないって今もキレてるし
共産党より維新の方がまだマシと言ってるから
国民民主党支援&維新コンビで自民とは是々非々に切り替えるんだと
0193ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:26.12ID:bSOz75af0
自民党はどうしようも無い
立憲は救いようが無い
取捨選択で自民党しか無い
パヨクは死ぬしか無い
0194ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:26.22ID:Nit8CbUZ0
共産党はコア層が支持してるけど立憲民主は浮動票だからなイメージひとつで獲得数が違ってくるだろ
0195ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:27.30ID:q8ob51cj0
どっかの候補者選挙区は私、比例は共産って言ってたじゃん。都内だよ
0196ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:30.66ID:dpulnuHE0
比例票
2012 民主 962万 30議席
2014 民主 977万 35議席
2017 立憲民主 1108万 37議席
2021 立憲民主 1149万 39議席

前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり
今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり

共闘は大大大成功だったw

ただ期待し過ぎただけなんだよ

選挙区調整は絶対に必要

大阪は維新と公明がこっそり選挙区調整してる

選挙区調整は絶対に必要

こっそりやればいいんだよ
0197ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:33.97ID:TJWBGUGK0
いや!俺は立憲と共産の共闘は良かったと思うな!
0198ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:34.89ID:vKHQ9LwP0
失敗は沢山あるうちの1つが共闘だよ?
そこ重要だぞ
0199ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:43.73ID:JdL6DFdy0
>>72
「比例は共産
 小選挙区は立民」
と選挙カーで喚き散らしてるのに、
こっそり、なんてできるのか
0200ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:45.16ID:cWVfube00
普通の国民はみんな共産嫌ってんのに票がのびると勘違いするバカって
ミンスか犯罪者くらいだろw
0201ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:46.37ID:0f83aiC50
>>142
>>143
立憲は批判ばかりがー

DAPPIのデマです
  
 
実際は

自民党が無能すぎてコロナ対応は立憲が提案してやり
自民党が丸のみしたものばかり

立憲なかったら日本終了だったぜw
 
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0202ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:46.72ID:/9MdQdcJ0
だからって共産と別れることは
もうできないよ
自公+維vs立共+れ
という構図
0203ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:48.51ID:QSz2+Uj80
共闘に関して立憲の中堅議員から異論は出なかったのか?
党が割れるほどの話だと思うんだが、今だにその兆候すらない
0204ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:51.38ID:KK1u9KfN0
いやいや失敗じゃないですよ
むしろ共産党と距離置きながら共闘したのが間違いでしょ
もっともっと選挙組織の中枢に共産党の闘士を入れて頑張った方が良いね
0205ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:55.77ID:XkB8tO+G0
立憲共産党って思いっきり効いてるねw
0206ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:58.61ID:cpcGP2gJ0
国民民主が頑張るから立憲はもう用無しなんだよね、国民的には
0207ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:58:59.76ID:P3/rYZmW0
自公対反自公の図式で政権交代しようとしたのに
気づいたら党内が共産対反共産になっていたでござる
0208ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:03.86ID:VjTSotCz0
比例がそんなに減ってたのか
0209ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:04.58ID:ef4CMFYE0
>>60
共産党が連合を切ることを要求していたならともかく、適当に話を合わせていれば票がプラスになるはずの連中をわざわざ捨てたのは単なるオウンゴールでしかないんだよなあ
0210ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:06.24ID:Dua4CNgX0
一次組織  日本共産党

二次組織  立憲共産党


反社に学ぶ組織論
0211ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:07.85ID:vr1uL0MK0
>>1
共産党への拒否感も半端ないけど
そもそも立憲のダメダメ政策が一番の問題だろ・・・
0212ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:11.39ID:Ba2Qgbur0
>>160
自民批判層は維新と国民民主に流れた
これが結論
立憲共産党は不要な子
税金の無駄だから解散してほしい
0213ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:18.01ID:cv1R8HwD0
>>191
中国共産党より歴史あるしな
0214ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:18.27ID:6MCeQC040
なんでも人のせいの他責的民主党イズム
0215ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:18.53ID:oZmCs0LC0
協力してくれた党に対して酷い言い様だな。
方向性の違いなんか組む前から分かっていた話じゃねぇか。
0216ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:18.63ID:FcHg9thx0
共闘しなかったらもっと負けてた説
どっちかわからん
0217ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:20.70ID:3n+OGfS60
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12201920/?all=1

オシャレで雰囲気が良さそうな店ですね。
立憲の落選議員は
この方みたいに第二の人生でもいいんじゃない?
0218ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:22.37ID:n/fZJ4MO0
総括とな、何人死にますか?
0219ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:22.74ID:a5VvJJyJ0
>>157
すっかりおかしな勢力に入り込まれてるよね
0220ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:23.56ID:ySlglvZi0
>>201
で?君は具体的には議論できないの?
0221ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:24.20ID:LLkRuc3v0
この結果が予想できないほどに馬鹿なんだよな立憲て
自民的には枝野続投してほしかったろーなー
こんな馬鹿な敵他におらんやろ
0222ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:26.39ID:SfLjAgWU0
>>201
一応言いましただけなら
マニフェストでも同じなんだよねw

バーカ
0223ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:29.65ID:pnJX4MZQ0
これで提携を解消したら選挙のための野合と批判される
毒まんじゅう食べたら終わりなんやね
0224ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:30.92ID:fsQcFxUV0
選挙では議員一人一人の実績を問われるんだよ
立憲のやつらはしっかりと各自の選挙区に利益誘導をしたのか? 
いや、してない
0225ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:31.08ID:SFnzWWzV0
殆どのメディアが自民党ピンチ、立民・共産増って報道したからだよ、
0226ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:34.33ID:v+RTnBMQ0
>>172
そういう仕組みにわざとしてるので
既得権益者に有利なように
0227ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:36.99ID:lNz+6sfw0
いやいや江田がトドメを刺しただけだ
0228ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:37.20ID:5Lf+4VwS0
山本太郎が嫌いな人も沢山いるからなぁ
0229ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:37.26ID:bmI7gwXI0
後一押しできていれば小選挙区でもっと勝てたのにな
自民党は胸をなで下ろしているだろう
0230ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:38.06ID:VsxSQxBT0
おまエラのダメなとこは共闘やめたら無党派がついてくれると思ってるとこな
共産党もミンスに譲るとこは譲って恩を売ってると思ってるから共産党から恨み買うぞ
0231ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:40.87ID:vV5vUIye0
>>211
モリカケサクラ以外は
ほとんど自民と同じ
0232ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:40.91ID:JLUrLZOK0
人のせいwwwww
0233ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:43.00ID:xaSosEKL0
もちろん指導層を選んだのも自分らだろう。

利権民共党
0234ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:44.04ID:l9KKqNpf0
さすが連合だw
最初から仕組んでたろw
0235ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:44.11ID:3nzzRLd40
総括の結果、比例で議席を減らしたのは立憲の漢字が難しかったから
れいわを見習ってひらがなの党名に変えようってところで落ち着きそうだな
0236ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:44.13ID:LPALpqIc0
共闘したからこれくらいで済んでんだろ。
結構接戦区あったし。
静岡補選やマスコミの自民ネガキャンで寝てたライト自民層が目を覚ましたのが大きい。
0237ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:48.33ID:WlWiaTRV0
敗因は前の政権の時にウソをついた、という一点につきる
そして出来なかった事を100%自分達のせいだと反省し改善点をあげるならまだしも他人のせいにする。
今回も他人のせいにする
こういう都合の悪い事は全て他人のせいだ、というやつには危なすぎて国政は任せらない
0238ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:49.74ID:ZRvpL7Rk0
元々信用が無いのに更にだから、当然の結果でしょ
0239ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:50.05ID:A+KF01iR0
>>1
やっと気づいた?
0240ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:53.54ID:NE0SfJzc0
原因は枝野、レンホー、辻元、の日頃の三連コンボで止めが福山だろ。
0241ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:53.58ID:T8krIFPH0
レッドさんとの関係断った上でだだ滑りして芸術になってほしい
0242ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:53.75ID:YaaWNE0Y0
今まで第三極気取ってた共産も
立憲と組んで議席減らして。。。
お互い大失敗だろ
0243ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:56.27ID:wMgNLPzU0
れいわが教頭は成功って言ってるかあら、参院選は「れいわ共産党」だな
0244ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:57.51ID:VVZMRFzR0
ひどいこと言うなよ
立憲共産党の仲間だろ!
仲良くしろよ
0245ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:59:57.93ID:J2zDiZBI0
>>172
死票が多い小選挙区よりも比例区を重視した方が戦術としては合理的だと思う
0246ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:09.15ID:pLb1dvRGO
>>157の指摘に目を背ければ、また同じことを繰り返すだけだ
0247ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:09.62ID:YwTl3mLp0
共産党にしてみれば96議席を赤化に成功したんだから大成功なんだよな
0248ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:11.69ID:IAU66IRX0
>>1
【速報】 立憲民主党内 「敗因はオカマ」 との意見が大勢
0249ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:21.14ID:AEKNce9O0
国民の多くは政治に変化なんか、求めちゃいないわけだよ。
なのに、自民の政治を変える、変えると言ったってどう変えるんだ?
話でその答えが共産党との共闘で政治を変えるなんて。
変えてほしくないって誰もが思ったわけだ。

つまり、枝野はあほ。
0250ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:22.97ID:HUM7FU9w0
いつも出てくる連中だろ、特に安住
0251ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:24.21ID:0f83aiC50
>>158
>>164

2月
野党「コロナは重大だからこういう風に特別予算組め」

麻生「コロナなんて風邪だ。そんなもん不要」

自民、初夏になってようやくヤバいと気付き予算組んだ



これ事実だったなw


なのに野党はモリカケ桜ばかりがーとデマ工作やってたネット工作の連中


w
0252ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:25.51ID:f4eUUOdq0
「敗因は共産党」

なんで国民が共産党を受け入れないか分析したの?枝野
0253ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:27.44ID:o3FNj1j/0
>>193
自民に不満持ってるけど自民に投票するのはただのバカだぞ。どうしようもないから自民とか、そりゃお前の頭がどうしよもないだけ。
0254ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:29.30ID:22cUKSkg0
>>3
国民民主党と共闘してたら
それなりに議席伸びてたよ
0255ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:29.40ID:5y4CtLXo0
>>179
無理 政界引退するしかない
0256ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:31.91ID:ySlglvZi0
>>240
そこは『ユニオン』をつかってあげてくれ。
0257ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:36.82ID:SfLjAgWU0
>>231
枝野のゼロコロナ見てるだけで
知能ゼロなのわかるだろw
0258ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:38.53ID:/9MdQdcJ0
民主党が別れた時に
自民寄りは国民
社民寄りは立憲
というイメージだったろ
だから小池の希望の党と立憲は対立した
希望が大敗を喫して小池は国政を
諦めなくちゃならなくなったほど
強かった
0259ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:41.96ID:AMDEUhct0
>>72
2017年以降に国民民主党の一部が合流して比例62議席になっただろ
そこの支持者がゴッソリ離れてるぞ
0260ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:42.15ID:Ck1Sub/m0
これぞ立憲民主党w
らしくて安心した
0261ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:43.82ID:NJSXaYN/0
もう合わせて民産党とかに改名すればどうかな?
元民主元共産って言われるだけで変わらんかw
0262ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:44.22ID:b8hfmLiZ0
>>29
政治的な死だよwww

枝野内閣とか、枝野総理とか馬鹿みたいな事言ってたけど、それは永久にムリってことだwww
0263ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:46.30ID:AmTHJVJ60
粛清しろ粛清wwwwwwwwwww
0264ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:48.63ID:xCURy3ZO0
>>2
総括せよ!!総括!!
この革命戦士の面汚しがっ!!
総括できないヤツには敗北死を!!
0265ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:53.66ID:4elMoBgL0
選挙よりモリカケサクラ行きまーす
0266ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:54.94ID:n4JQBUdt0
>>3
共産党員だから立憲に入れた人と、共産党だから入れずに他へ逃げた人もいるから変わらないんじゃね
0267ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:55.56ID:Et0t8xKj0
トヨタも離れたんだっけ?
0268ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:55.95ID:rnQRywli0
枝野書記長あなたを総括するんですよ
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0269ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:00:57.94ID:Ob8l5/sf0
立憲に数人残って
後は新規引っ越しで共闘はチャラに
0270ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:00.09ID:ZgJqO50T0
総括ってあれか?自己批判しろーとかいいながらボコボコにするやつか?
0271ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:03.34ID:Dua4CNgX0
選挙で勝てば「立憲共産党」とかいう戯言も跳ね返せた
共産党の影響力もそこまでじゃないと

負けてしまったから共産党の票で何とか当選できた人が殆どになったな

まさに 「立憲共産党」の誕生である


総括?なにアホなこと言っているのか?まだ一人で立っている気でいるのか?
0272ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:03.82ID:ySlglvZi0
>>251
何度も何度も同じことをかいててアタオカにならないの?
0273ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:08.47ID:seyiHV7b0
強酸が原因でプラスからマイナスに転じたわけでなく、よりマイナスになっただけなんだが
0274ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:09.95ID:IKgW9HyL0
これだけしつこく記事にするってことは何としても野党共闘させたくないんだなw
笑えるくらい見え見え
0275ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:12.64ID:qNcp1HtM0
枝野じゃない新代表になったら立憲は崩壊だよ
ただの泥船じゃんw
0276ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:13.94ID:S8GK2YMD0
共産党は全小選挙区に候補者を出さなかったおかげで、供託金を大幅に
減らす事ができた。それで10議席を取ったのは間違いなく成功。
0277ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:15.12ID:lGOD7v8s0
>>1
何でもかんでも人のせいにするからじゃね?
それやめた方がいいよ
0278ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:19.68ID:J6DI6pxl0
>>1
大丈夫w
次も野党共闘で頼むわwww
0279ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:22.29ID:KDyTNU/T0
>>3
共産党と共闘によって失った票と得られた票が見合わなかったから議席減らしたわけだけど。
0280ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:23.11ID:yx4r21ln0
共闘してたらしいが俺の選挙区は立憲と共産が小選挙区で立候補してたぞ
0281ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:23.89ID:pWaTBiTj0
共産党から流れたと思われる票の上積みがなかったらヤバい選挙区が結構あったろうに
裏で、接戦区で立憲の候補を落とす為の投票行動を取る可能性をちらつかせて脅されたら逆らえないのでは?
0282ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:24.19ID:EwNTxcq00
揚げ足しかとらないからすぐ他人のせいにしてるw
0283ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:31.53ID:sSXzMhhk0
もう終わりだよこの党
0284ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:32.39ID:5y4CtLXo0
>>247
それに気づかずまだ逃げられると勘違いしている奴が多過ぎ
0285ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:35.53ID:wMgNLPzU0
カツオ「ひどいや、共産」
0286ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:40.43ID:+fPJwWOZ0
この数字を見たら
選挙区は共産党の協力のおかげで勝ち
比例区は共産党の協力がないので負け
となるな
つまりこの数字で留まったのは共産党のおかげ
0287ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:46.99ID:p0aLFsh/0
逆だろ?
共産のおかげで96も入った
0288ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:48.24ID:tyabnPaU0
>>242
共産減らしたのはむしろれいわに削らてた影響大きいと思う
労働者の政党を一応標榜してるのにラディカル・ジェンダーの奴らの応援に呼んだり
例の表現規制とも誤解されるような公約書いたりで今まで共産支持だった人達が忌避した
0289ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:49.65ID:ef4CMFYE0
>>235
みんしゅとう→立憲民主
民主党→国民民主
略名の問題もこれで解決やなw
0290ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:52.78ID:7eEmUcnH0
相変わらず見苦しい互助会
0291ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:56.24ID:7ayHqNbk0
どっちが立派な政治家かな?

安倍晋三・・・仮病で逃亡
枝野幸男・・・説明責任を果たして引責辞任
0292ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:00.68ID:cfC6CCoT0
岸田自民・・・非正規派遣に10万円、女性に10万円、新自由主義の転換、再配分
枝野立憲・・・同性婚、ジェンダー、外国人のために

そら負けるわ
0293ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:05.33ID:0f83aiC50
>>222
>>220

2月
野党「コロナは重大だからこういう風に特別予算組め」

麻生「コロナなんて風邪だ。そんなもん不要」

自民、初夏になってようやくヤバいと気付き予算組んだ



これ事実だったなw

実は蓮舫の提案も丸のみしてた自民党w



なのに「野党はモリカケ桜ばかりがー」とデマ工作やってたネット工作の連中




w
0294ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:06.42ID:4GEuRTXG0
>>1 野党一本化のおかげで小選挙区当選した奴もいるだろうにwww
0295ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:07.85ID:Gb+FWtQg0
違うやろ
メインの敗因は
・文句しか言わず対案がない無能であること
・外国人優遇やジェンダー問題などを掲げ、肝心の大多数の日本人を豊かにする姿勢が見られなかった
これを改めない限り未来はない
まともに労働者の権利を強くする政党が出ることを祈りたいわ維新なんか最悪の新自由主義やん
0296ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:09.48ID:Kzoac+Pg0
自民支持者と共産党は継続を望んでいるのにまさか立憲は拒否なんてしないよな?
0297ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:10.24ID:LZxUdogS0
>>19
前回の衆院選後に衆院議員が50人くらい合流したんだから増えるのは当たり前だろ
立憲に合流し、共闘したせいで逆に落ちる人が増えたせいで公示前わり減ってるんだぞ
0298ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:11.27ID:K54uNse70
総括って殴り殺すやつか
0299ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:11.41ID:K1WQLKSV0
>>228
あそこは太郎信者しかいないから、個人商店以上にはなり得ないよ
かといって組織の一員になれないのも過去の履歴で明らかだし
うざいけどスルー
0300ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:12.25ID:dpulnuHE0
比例票
2012 民主 962万 30議席
2014 民主 977万 35議席
2017 立憲民主 1108万 37議席
2021 立憲民主 1149万 39議席

前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり
今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり

共闘は大大大成功だったw

ただ期待し過ぎただけなんだよ

選挙区調整は絶対に必要

大阪は維新と公明がこっそり選挙区調整してる

選挙区調整は絶対に必要こっそりやればいいんだよ

無駄な野党陣営の戦力消耗はやめようという紳士協定でいい

イデオロギーは関係ない
0301ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:13.48ID:bByC9q+c0
こいつらなんでも他人のせいだな
0302ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:15.29ID:DR5kwFJH0
共産党と組んだからこの程度で済んだの間違いでは?
0303ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:16.89ID:llmjphQn0
>>157
高齢化社会で変革を嫌う世相にはマイナス効果だったな
どちらにしろ政権党はそれから逃げられんから時間経過で自民党もやらざるを得なくなる
それを選挙で掲げるメリットは無いに等しい
0304ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:18.74ID:o3FNj1j/0
>>251
まあ、いくら書いても全然心に響かないし支持にもつながらんよ。自民嫌いなので維新に入れるわ。立憲共産という選択肢は全く無い。
0305ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:19.71ID:8h7XwCMj0
>>1
もう手遅れだよ
なぜ共産党がシロアリと呼ばれているかこれから身をもって知ることになる
0306ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:20.10ID:95UEh8Js0
>>240
辻元「セメント  痛て」
0307ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:21.22ID:GDiCoTzj0
もうブサヨの内ゲバは、山にこもって「総括」してろよ
0308ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:22.96ID:ySlglvZi0
>>291
どこが果たせたの?(笑)
0309ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:25.19ID:5y4CtLXo0
>>242
共産党の議席は100議席越えましたよ
0310ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:25.68ID:lN1tzXnv0
まるで単独なら勝てたと言わんばかりだなw
なんでも人のせいの甘ったれた考え方はこの板でのパヨクの思考パターンそのもの
「俺の人生がうまくいかないのは政府のせい、社会のせい、金持ちのせい、大企業のへい!」
0311ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:26.23ID:bmI7gwXI0
>>139
共闘したら無党派層が支持しないといわれてもなあ
別に俺を大バカというのは勝手だが、ただの皮算用にはつき合えない
0312ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:28.37ID:0f83aiC50
 
やっぱ政権批判や自民党に対する攻撃性が弱いよな立憲
 

震災のときに審議拒否して菅直人叩きのデマばらまいてた自民党に見習って

とことん政府叩きやるべきだよな

自民党見習って ネット工作もやって
平井ぴょんみたいにネットで罵倒しまくるのがいいよな

DAPPI以上のことやらないとダメだよな



w
0313ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:29.01ID:ip0ZaaY00
>>34
共闘続けても減り続けるだろうな
共産党が候補を出さなくても衆院議員が共産党の言うことを
聞かなければ参院選で共産党員は投票しないそれでも
共産党「候補者を立てようかなー?」と言う恫喝は成立する
0314ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:31.47ID:YaaWNE0Y0
>>3
某宗教団体みたいな言い草だなw
0315ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:32.05ID:jHm2A3Me0
>>1
『深掘流・床屋政談〜衆院選他2021年を総括、更に2022年以降を考える〜』
2021/11/03(水) 開演: 21:00(02時間39分)
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv334329756

1時間3分あたり〜
宮台真司は連合とこれを切れずに野党共闘に水を差し続けた
枝野幸男の頭の悪さのせいだと言ってるけどね。
枝野は辞めて当然だと。
野党候補の一本化は間違ってないと言ってるね。
その他の識者も皆言ってる。
0316ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:33.00ID:Dua4CNgX0
共産党は10議席程度の勢力で実質100議席の勢力を持てたことになる
0317ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:34.11ID:9QinmOMx0
>>1
【選挙直前】
・江田「NISA課税します。」
・小川「おれの選挙区に維新は出るな。」
・立憲職員「盗撮事件」→ろくに謝罪せず
・千葉の候補予定者「拉致被害者は死んでるw」

選挙惨敗(あたりまえ)

【選挙後】
立憲「共産が悪い。」、「アベガーアベガー共産ガー。」

救いようのないアホwwwwwwwwwwwwwwww
0318ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:37.03ID:IAU66IRX0
あらゆる保守的な価値観を崩壊させたのが原因じゃないの
0319ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:37.31ID:wMgNLPzU0
立憲と共産党は、連合赤軍と同じように八甲田山で訓練してこい
0320ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:37.98ID:y1dRIeeq0
共産党のせいにできて良かったな
0321ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:41.58ID:HtldA50c0
結局、立憲の党首はどうなったん?(´・ω・`)
0322ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:41.89ID:4LOSy9cP0
>>257
立民・江田氏、ゼロコロナ「もう使わず」 誤解を招く表現
2021/09/17 19:17

でも、公約にいれちゃうのが
立憲共産党
0323ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:43.24ID:Oy/yorcJ0
いつも選挙で与党を影で助けてるのが共産党やん
わざわざ野党をスプリットするような候補者立てて
0324ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:43.39ID:Is/5NFU70
>>279
失ったのは共産が要因とも限らないがな。
以前から無党派に避けられていたのかもしれない。
前の選挙の時よりもね。
0325ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:48.57ID:ySlglvZi0
>>293
はいはい。壊れかけのRadioになってるからNGにいれるぞ。
0326ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:48.66ID:6PIf+je40
仕方ないよ、日本人の大多数がプレカリアートになりたがってるんだし
0327ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:50.25ID:+mFIp9Xx0
ミンスのせいで経済停滞

ミンスの罪
バラマキをして必要ない人に金を配り、必要な人や企業から金を奪ったり財源を無くした
原発停止して電力供給にダメージを与えた
メガソーラーを作ってゴミの山を作ってゴミに税金を投入した
0328ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:51.33ID:fajI5MWL0
なにかと言うと直ぐに他人の所為にばかりするのは無責任な証拠
0329ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:59.54ID:a5VvJJyJ0
>>188
安全が保障されてなかったら国が保てないし暮らしの維持できないから当然
立憲も共産も国を保って国民を守る意識なくて外国人保護や世界市民だの言ってて日本と日本人は絶対悪みたいな価値観でおかしい
外国だとちゃんと国民と国の事優先にしてるわ
0330ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:59.59ID:CMg3vR990
>>26
マジだった
0331ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:00.35ID:QdgNcqiB0
>>196
いやバレてるから。

共産党アレルギーの人は多い。
0332ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:02.75ID:ELSaSaRf0
自民→創価の言いなり
立憲→枝野辞めていよいよ本当に終わり
公明→ご存知創価の巣窟
維新→早速やらかし
国民→唯一まともな野党
れいわ→ファンタジー
社民→政策以前に議席が論外
N→オワコン
0333ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:04.44ID:v+RTnBMQ0
>>228
安倍が嫌いでも二階が嫌いでも自民だし
山口が嫌いでも信者は公明だけど
山本が嫌いなられいわは絶対無いし
玉木が嫌いなら国民は絶対無いんだよな
その辺りが団体票の無い政党の泣き所ね
0334ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:04.69ID:/bWJ2/zL0
立憲とか共産党とか大っ嫌いw
0335ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:05.56ID:4f+QEG/50
共産党と協力するのが悪手というのはわかりそうなもんだけどな
0336ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:06.20ID:ssgnQCa50
>>1
両方とも将来日本のために消えるべき政党だから付こうが離れようがどちらでも良いよ
0337ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:06.36ID:pMWw0G270
>>192
そもそも立憲なんか選挙で勝てれば何でもいい、だから共産との共闘も影響や深い意味など考えてなかった
支援者、支援団体なんか吊り上げた魚程度にしか考えてないアホだからな
0338ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:07.16ID:ujlLJx8R0
人のせいにしない!
0339ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:09.15ID:SfLjAgWU0
>>293
ワクチン治験がーで
何ヶ月か遅らせてくれたの
忘れてねーぞw
立憲民主党

このコロナ禍で。
0340ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:13.06ID:/Nr6LP220
共闘に反対するつもりか?
粛清だ!!!
0341ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:13.35ID:n/fZJ4MO0
外国人とLGなんとかさん優遇で勝てると思ったの?
0342ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:14.28ID:qVeqXIwm0
国民立共とかにすれば?
もう二度とイメージ回復はしないけれど。
0343ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:14.41ID:IKgW9HyL0
時事通信(電通)の時点で・・・・な
0344ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:14.56ID:AVqs/ueD0
ブレブレ民主主義
0345ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:14.61ID:0f83aiC50
>>304
>まあ、いくら書いても全然心に響かないし支持にもつながらんよ。


2月
野党「コロナは重大だからこういう風に特別予算組め」

麻生「コロナなんて風邪だ。そんなもん不要」

自民、初夏になってようやくヤバいと気付き予算組んだ



これ事実だったなw


なのに野党はモリカケ桜ばかりがーとデマ工作やってたネット工作の連中


w
0346ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:20.81ID:dnn0X6wD0
小が大を飲み込んで立件共産党になったな。

左に振り切れないならじゃあ自民でいいわとならんようにしたら
アカく染まり過ぎて避けられる始末
0347ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:20.94ID:95UEh8Js0
>>320
本質はそこなんだよなw
0348ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:25.62ID:TwTiSvHO0
ほっとけ。
共産と決別してモリカケ、参政権を政策に掲げさせればいい。
0349ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:28.22ID:nV2Oi/820
そんなもんやる前からわかりそうなもんだ
いい加減まともな民主主義政党になれよ
でないと政権選択の選択肢になんぞにならん
0350ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:35.23ID:ef4CMFYE0
>>288
共産に関しては、勝ち目のない小選挙区候補立てまくって比例の宣伝させる、って戦略が今回取れなくなったのもあるかと
逆にそれを今回やったのが維新なわけで
0351ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:35.95ID:ySlglvZi0
ゴミは集めた方が掃除が捗る
0352ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:36.40ID:Hk2f0wFU0
>>3
あんたバカ
0353ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:37.68ID:ZHLLL8Zh0
立憲は共産党って禁断の河を渡ってしまった。
別名ルビコンともいう。
0354ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:38.85ID:vguwOt2u0
比例の激減が共産党との共闘路線がどれだけ嫌われたかをものがたっている
0355ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:39.07ID:K9+bJO110
立憲は共産党と連携など中途半端な事をしたのがいけないw
共産党と合流して「立憲共産党」として暴力革命を訴えるべきであるw

街宣カーで「スターリン万歳」「毛沢東バンザイ」「金正恩マンセー」と
唱えれば成果があったw
0356ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:40.08ID:wMgNLPzU0
共産党「今回の選挙は一歩下がった大勝利」
0357ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:44.74ID:22cUKSkg0
立憲と国民が組んでたら
自民党は240くらいまで議席減らしてた
0358ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:45.22ID:CzBYkfzj0
枝野「敗因はこの私!!共産党の候補者たちは最高の選挙をした!!」
0359ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:46.96ID:JdL6DFdy0
>>202
立民が残ってない可能性が一番高い。
0360ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:47.13ID:R3YtDIzE0
>>2
((((;゚Д゚))))ガクブル
0361ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:48.39ID:SPInnhgG0
前回の選挙で方向性が違うからって希望と旧立憲に分かれたのに、希望から一部の議員がまた合流して来て、
今回は政策の全く違う共産と共闘してみたり、政策をもとにして動いていないのが明らか。
今回の立憲自身の政策もバラマキだけで財源が明らかで無いとかで、内部で煮詰められて無さそうだったし。
0362ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:53.60ID:SfLjAgWU0
>>345
>>293
ワクチン治験がーで
何ヶ月か遅らせてくれたの
忘れてねーぞw
立憲民主党

このコロナ禍で。
滅びろ
0363ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:00.96ID:b5yv1WsG0
あと外国人投票権もだな
とりあえず旧民主党のメンツいるうちは無理
0364ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:01.14ID:0b3Dd5md0
マジな話、立憲が党勢を盛り返すにはどういう手段があるの?
どう考えても手詰まりに思えるんだが
0365ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:02.75ID:NMSETTnx0
共産の毒くらってタダで済むと思うなよ
0366ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:02.87ID:pwJaqk9w0
立憲民主党と日本共産党支持者って

老害
乞食
貧乏人
ナマポ
ホモ
レズ
ザイチョンシコリアン

だろ?

終わってんな。
0367ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:04.77ID:ucznVXKC0
ぶっちゃけると
共闘しなくても負けてた
自民党の支持基盤へのバラマキが強力
勝敗の理由がほぼこれ
0368妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2021/11/06(土) 17:04:05.47ID:YbxvFTTy0
自分達からけしかけておいて失礼では?
0369ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:09.39ID:f4eUUOdq0
ネットには、共産党との協力を批判してる書き込みはいっぱい有ったろ!
なんでそれを無視した?
0370ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:10.21ID:m1ZOog4A0
辻元が去ったから別に構わん
0371ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:11.10ID:rsAH5Ajh0
>>165
共産党と組んだ事で逃げた票も相当あると思うけどな。
増えたのかどうか微妙な所。
0372ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:12.54ID:7ayHqNbk0
安倍晋三、ウンコ漏らして逃亡

枝野の方がマシ
0373ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:19.15ID:tCYwgdhj0
俺は常に正しい
戦犯はアレのせいだ
0374ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:20.31ID:AMDEUhct0
バカサヨの怒りと焦りが滲み出てるスレ
0375ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:21.46ID:8xkfCyEc0
相手の実家にカチ込んだり、選挙利用したヤギを捨てたり、立憲議員は日本人として何かが欠落してるからな
0376ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:23.77ID:cv1R8HwD0
>>324
そもそも前の選挙は55議席だからね
そのあと希望のゴミが来ただけで 
こいつらはどこの党でも落ちるだろ
0377ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:25.55ID:ap9ar4kM0
ぎゃははは
ネットの声に騙されて惨敗w
0378ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:25.85ID:9EdOlYCs0
真性のゴミ政党。
どこかのサークルレベル。
0379ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:27.23ID:n4JQBUdt0
あれだけ偏ってると、反日反自民のマイノリティ票しか集まらんよ
0380ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:27.31ID:vf2pXa3T0
共産党員が組んでなかったらもっと悲惨と嘘をついているが
加わらなかった他党は議席を増やしてるからなw
0381ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:29.76ID:p0Fgz5nI0
一生!共闘宣言!
0382ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:29.81ID:waR1i9BE0
どのみち立憲民主党のような老人に阿る党は10年以内になくなる
0383ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:30.62ID:IGBETB6V0
票数が接戦になったとか自己満足しているけど
結局議席減らしたのなら意味なくね?
次回選挙ではまた状況が変わっているのに
0384ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:30.85ID:kuQ3ccxF0
立憲共産党 ヨロシク
0385ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:31.05ID:4pILxzBE0
取り敢えず国防とか外交は自民と同じにしてみ?
0386ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:38.75ID:EXMCRp9S0
C 「共倒は大成功だッ!今後も続けるッ!」
0387ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:40.56ID:KfUbZQyx0
新党モリカケ作って思う存分やればいいと思う。次の選挙はしらんけどw
0388ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:40.59ID:++ZQCSoQ0
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
0389ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:47.04ID:3nzzRLd40
>>364
代表と党名を変える
0390ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:47.09ID:Td4LO6uL0
原因は枝野だろ?

山で滑落して原因が重力とか言わないだろ、大丈夫か?
0391ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:48.70ID:pU/Cvx9w0
いやそうやって他人の所為にばかりしてるからだろ
0392ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:51.81ID:ySlglvZi0
>>362
ガイジられたらガイジ返す!
倍ガイジだ!!

それはいい作戦。
0393ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:52.61ID:ef4CMFYE0
>>321
首相指名で枝野に思い出投票した後に決めると
0394ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:53.16ID:vguwOt2u0
>>12
全て言ってそうで怖いw
0395ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:53.87ID:5iGneJ9A0
革マルも中核も共産も根っこは同じ共産主義なのみんな知ってるからな
選挙民を馬鹿にしないほうがいいよ
0396ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:54.32ID:UpZOQ1u70
小選挙区は一本化で接戦に持ち込めるけど
比例で無党派の票が逃げる
0397ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:55.45ID:AnhTHTBP0
トヨタ労組が立憲から離れたからな、共産との共闘は失敗、トヨタ労組票は国民へ流れたかな、でも比例はどっちも民主党だっけ?
0398ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:56.40ID:Fb8OHc6k0
もう立憲は共産党と同じ思想だと一般人にもバレたから解党するしかない
0399ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:57.66ID:WsH/pq+I0
ほんに他人のせいにしている
立憲の支持やめようかな

レイワ共産の方が芯がしっかりしているものね
0400ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:00.19ID:r4tMpDmi0
共産党「絶対に立憲の手を離さない。体が離れるなら腕を貰っていくぞ。」
0401ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:10.24ID:1PnOaMkg0
>>339
>>362

野党のせいでワクチン遅れたー


創価学会が流したデマでしたw

 
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-06-25/2021062504_04_0.html

日本で接種が遅れたのは、「野党の要望」をきいたからだという議論を、「公明新聞」「聖教新聞」が、連日、書き立てています。

 両紙は、昨年の臨時国会における予防接種法改正案の審議で、
日本共産党や立憲民主党の議員が、海外で製造された新型コロナワクチンの承認にあたっては、
「国内での臨床試験(治験)」が必要だと訴えたことを「承認にブレーキをかけるような発言」と攻撃。

今年6月9日の党首討論で菅首相が述べた、「日本は野党からも強い要望があった国内治験をやったことで、
世界から見れば(承認・接種がおおむね)3カ月遅れている」という発言を引きながら、
「承認を遅らせるような主張をしていたのに“接種が遅い”と批判する無責任な共産・立憲」などと書き立てているのです。
(「公明」10日付・13日付・20日付。「聖教」21日付・24日付など)

 しかし、日本のワクチン接種が大きく遅れたのは、むしろ、ワクチンが承認された後です。

日本では、今年2月14日に米ファイザー社製のワクチンが承認され、
同17日から接種が始まりましたが、その後、接種は停滞していきました。

 別表は、各国でワクチンが承認され、接種が開始された後の人口当たり接種数を比較したものです。
接種開始から「2カ月後」の到達を見ると、日本では人口の1%しか接種が行われていません。

それに対し、他国の接種開始「2カ月後」の到達は、イギリス19%、アメリカ11・7%、カナダ2・6%、ドイツ4・8%です。日本の遅れは際立っています。
0402ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:12.86ID:QvVCjQh+0
>>10
泣きながら笑ってるぜ!ザマー!!
0403ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:13.45ID:f4eUUOdq0
また党名変えるの?
0404ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:20.89ID:wfbAe3mw0
共産党と組んだから負けたのではない
共産党と組めるような政党になったから負けたのだ
共産党と組んだことで当選できた枝野らに共産批判する資格無い
0405ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:21.80ID:x1uBvF820
>>1
悪いのは日本政府のせい
悪いのは自民党のせい
悪いのは親ガチャ失敗したせい


悪いのは安倍晋三のせい





まんま嫌儲でワロタ
0406ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:21.91ID:w13bQDul0
身近な支援者を疑っていけば何かわかるかもしれない
0407ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:25.15ID:Xgj0FpPq0
今回の選挙では
日本共産党が新潟でコメヤマを支援した
つまり、日本共産党が長年掲げてきた貧困女性の性的搾取を許さないという理念は崩壊
コメヤマ当選は悔しいけど、日本共産党が党内理念を自壊させたのはでかい
日本共産党離れは加速する
0408ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:27.87ID:EqwOnvje0
>>91
バカウヨの発狂ぶりを見ても相当脅威だったんだなとw
0409ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:28.69ID:x94VYTDX0
>>1
> 「総括」を要求
自己批判とセットかな?
怖ぇぇw
0410ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:30.15ID:LEXt8nKh0
共闘しなきゃもっと負けてたって言うやつたくさんいるけどさもう支離滅裂になってんだよね
お前らの目標は政権交代じゃないのかよと
0411ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:33.28ID:pDkTvv+30
>>393
グダグダだよなぁ対応遅すぎ
0412ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:35.40ID:Dua4CNgX0
選挙で勝てば立憲共産党とかいう戯言も跳ね返せた
共産党の影響力もそこまでじゃないと

負けてしまったから共産党の票で何とか入れた人が殆どになったな

まさに 立憲共産党の誕生である

まさか共産党の悪口とか脳天気なことをしないだろうなw
志位さんに対しては口の利き方を気をつけないと
0413ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:38.44ID:9QinmOMx0
>>375
選挙妨害した張本人が
党首選に立候補するらしいぞwwww
0414ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:39.86ID:tjEmSW4p0
自民と民主と共産とN国が減って
公明と維新と国民とれいわが増えた

全体の傾向を見れば、今回どこが敬遠されてどこに票が流れたのか
なんとなくわかるよね
0415ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:39.94ID:IAU66IRX0
民巣に公認を貰いたいネカマたちが

電波飛ばすのが迷惑です
0416ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:42.47ID:jHm2A3Me0
>>1
植草一秀ブログ
ところが、立憲民主党の枝野幸男氏は野党共闘に対して優柔不断姿勢を変えなかった。

枝野氏は「共闘の対象は国民民主党と連合であって共産、社民、れいわと共闘しない」と述べ続けた。

多くの選挙区で共産党などの協力を得て票を獲得する一方で、
野党共闘を否定する言動を繰り返し、野党共闘に賛同する主権者、野党共闘に反対する主権者の双方から不信を招いた。

選挙演説も大声でがなり立てるだけで熟議を尽くして主権者に寄り添うスタンスが希薄だった。

総選挙結果を受けて抜本的な改革が必要であるのは立憲民主党。

立憲民主党が野党共闘を否定し、大企業御用組合の利害を代表する路線を鮮明にするなら
国民民主党と合流すればよいだろう。

立憲民主党が大企業御用組合の利害代表者ではなく、
一般労働者の利害を代表する勢力として存続するなら、明確に野党共闘路線を提示すべきだ。
0417ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:45.69ID:RLPg4kVO0
>>3
そういう見方もできると思う。
実際に党首の枝野が危なかったし、あと所詮は支持率3%台の弱小政党だし。
0418ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:50.34ID:5y4CtLXo0
>>321
不自然なほど小川押しがなされているので共闘推進の小川が代表になるだろう
0419ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:50.53ID:PhxhB86h0
>>331
立憲にはアレルギーはないかというと…
0420ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:51.81ID:dZBIJI8q0
>>390
共産党と平気で組める価値観の持ち主だった枝野のせい
0421ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:52.59ID:vV5vUIye0
>>403
共産党との共闘と賛成のグループと
反対のグループに分裂とかありそう
0422ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:53.82ID:ySlglvZi0
不自由民主党にでもすれば?
0423ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:55.72ID:z85eKwVM0
共産党の負のイメージはオウムやタリバンを遥かに凌ぐからなあ

共産党の負のイメージに対抗できるのは、唯一ナチス位か
でも、ナチスが殺した人数より共産党が殺した人数の方が遥かに多いしな
しかも、その多くは自国民の餓死
0424ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:01.37ID:DKrU73w00
>>2
枝野「ママー助けてー殺されるーーー」
0425ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:01.44ID:WsH/pq+I0
共産と手を切っていたら
もう十議席無くなっていたよね
安住以外わかっていないのかもしれないが
0426ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:02.60ID:95UEh8Js0
枝野 「私が悪いんであって、Cさんは悪くありませんから!」
0427ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:04.43ID:Xgj0FpPq0
>>408
立憲共産党支持のアホパヨさん🤣
0428ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:08.45ID:1PnOaMkg0
>>325
>>272
よほど都合悪いんだなw

2月
野党「コロナは重大だからこういう風に特別予算組め」

麻生「コロナなんて風邪だ。そんなもん不要」

自民、初夏になってようやくヤバいと気付き予算組んだ



これ事実だったなw

実は蓮舫の提案も丸のみしてた自民党w



なのに「野党はモリカケ桜ばかりがー」とデマ工作やってたネット工作の連中




w
0429ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:11.40ID:HW8xeMPU0
結局立民の議員には政治家としての実績が何もないのよ
オリンピックの選手選考で俺は自民党より速く走れるから俺を選べと言われても
その記録が不明じゃ選べない
0430ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:16.18ID:f4eUUOdq0
「立憲共産党」

すごく語呂が良いよな
0431ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:16.56ID:pDkTvv+30
>>408
負けたのに楽しいか負け犬
0432ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:17.75ID:KDyTNU/T0
>>324
共産と共闘するとなると、もともとよりも共産よりの政策を強く全面に出す必要があるから今までよりもさらに若者の支持を得られなくなる。

共産よりの政策が、支持率が上がらない要因になってるのではという分析だと思うけど。
0433ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:18.23ID:YliqIjph0
禊は済んだな、まだドブ臭いけどな
0434ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:21.93ID:SfLjAgWU0
>>401
セコイ言い訳来たわこれw
0435ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:22.44ID:llmjphQn0
>>347
せこいなぁ
まあ他党はこれで立憲と距離を置くしかないな
0436ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:28.53ID:QdgNcqiB0
>>364
共産党と手を切り、全ての議員を入れ替える。
批判じゃなく、提案をする。


あれ?国民民主党っぽくなったなw
0437ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:29.30ID:Oy/yorcJ0
組合に逃げられて終わりっていうのは、社会党・社民党と同じ末路だろう
そもそもサヨク運動やりたいんだったら、最初から共産党入ればええやん
0438ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:30.60ID:qNcp1HtM0
党内に共闘推進派と共闘否定派がいたらまとまらないやん
連合の策にはまったなw
0439ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:37.45ID:tpSH18wf0
なんと言い訳しようと有権者には共産党と連立するイメージしかない
日本の共産党だけはイヤだってパヨは多い
0440ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:38.95ID:ELSaSaRf0
国民より知名度あるくせに議席の増加幅が同じだった公明党が調子こいてるの腹立つわ。
0441ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:41.93ID:5Is64rxF0
立憲の後ろにマスコミと市民連合がいる限り
どんなに中道寄りにしようとしてもカルト支持者とマスコミに引っ張られて
結局共産党に近づいちゃうんだよね

前に民主党が政権を取って散々やらかして下野した後も
現実的な政策の野党にしようとする動きが少しあったが
結局、それを許さないマスコミやカルト支持者に引っ張られて元の木阿弥の左翼政党に戻ってしまった
しかも共産党と共闘するまで左に振れちゃったからな
0442ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:44.01ID:kuQ3ccxF0
我が立憲共産党は、永久に不滅です!(笑)
0443ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:44.48ID:wFALTLjB0
共産党のどこが悪いというのか
くそジャップどもが
0444ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:44.92ID:dwD6w85Y0
そもそも思想が違うのに共闘とかできるものなの?
0445ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:47.52ID:+ERUizOG0
竹田天皇「味噌汁に一欠片でもうん○が入ったらそれはもう全部う○こなんです。欠片を取り除いてみてももう二度と飲めません」
0446ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:52.05ID:1PnOaMkg0
>>434
デマとばれて反論すらできないなw
0447ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:52.83ID:kpWw0LJq0
>>365
一度シャブ射ったら逃れられなくなるのにねw
0448ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:53.10ID:b8hfmLiZ0
>>275
百合子さんから、排除されるべき人間とされたんだからなwww

共産党のお陰でやっと排除されるとかw
0449ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:53.38ID:ElOQ0Dft0
>>1
ひでえw
持ちかけたのはどっちだよ
0450ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:57.05ID:UIEfnXjJ0
本当にどうしようもない糞みたいな政党・・・いやイチャモンサークルやな・・・
頼む! 頼むから一人残らず死んでくれ!
リッチョン民主党よ!
0451ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:06:57.17ID:BwVH92jm0
民主党代表候補

原発にとっても詳しいんだ菅直人
フルアーマー枝野
消費税野田
イオン岡田
陳福山
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
ゲンダイ小沢
国民の敵クイズ小西
しばき隊有田
デマ拡散柚木
震災放置ジャカルタエステ菊田
久兵衛デマ営業妨害黒岩
病人侮辱不倫石垣のりこ
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか


人材豊富だな。誰が良い?
0452ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:00.09ID:uJTtVH3X0
大阪の自民も共産と組んで壊滅したんだよな
信頼回復は相当大変だろう
0453ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:00.62ID:/9MdQdcJ0
もう立憲共産党で
暴力革命軍を目指した方が
カッコ良くないか?
0454ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:01.96ID:ZtF7dFuk0
これ北朝鮮と南朝鮮でみたわ
0455ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:02.35ID:EqwOnvje0
>>157
それらは必要な政策だし他にも重要な政策が多々あったが
ネトウヨ脳のお前がそういう政策のニュースばっか見てただけだろ
0456ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:03.10ID:mHLu/Lnq0
出たよ人のせい
0457ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:07.47ID:bKszZagM0
>>324
立憲と共産は支持者が高齢ばかりだからな

支持者の高齢者が死んだというのもある
メイン支持層
 立憲 60,70代
 共産 80代
0458ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:07.48ID:5l2fwqAV0
「立憲民主党」から「共に民主党」に党名変えれば
0459ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:10.70ID:JdL6DFdy0
>>421
分裂したのが、
勝ち組の維新+国民コンビに引っ付くよ。
0460ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:11.84ID:1PnOaMkg0
>>430

「自民ソウカ党」

もな

w
0461ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:12.49ID:v+RTnBMQ0
連合が自民支持に回るのはいい事だよ
韓国がレッドチームに戻るみたいなもの
むしろ今までなぜ野党側に居座ってたか
まあこれで風通し良くなる
立憲自体は弱体化するかもしれないけど
いつまでも連合の犬で悪役レスラーやって
ても先は無いんだし潮時じゃない?
0462ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:12.76ID:PbeZEgMq0
連合の会長が立憲に総括を要求ってのが最高に面白いw
0463ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:13.02ID:ySlglvZi0
>>428
都合も何も話し合いにならんからNGなんだよ。
0464ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:20.68ID:yXbw7gA/0
>>389
それだけじゃ足りない。
党員も総入れ替えしなきゃ。
0465ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:21.79ID:n4JQBUdt0
モリカケなんて、安倍ガー以外はもう一般人は興味ないんだよ。何年経っても結局関係なかった内容のが沢山出てくる。
0466ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:23.76ID:cNrSwQm30
>>1
追い詰められたのはお前らやw
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0467ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:24.91ID:ip0ZaaY00
>>311
共闘すると立憲(元民主党)支持者が造反するって何回前例作りゃ
理解できるんだ?
鳥越で理解出来なかったのか?
で選挙の度に支持者が減った挙げ句が3%だぞ

元々ネトウヨではなく元民主党支持者に支持されないのが共闘
共産党とは党と支持者の関係が違うんで共産党は推進するけどな

女じゃなく票でハニトラ仕掛けられてんだよ
0468ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:25.14ID:Xgj0FpPq0
>>401
ソースが赤旗🤮💩
お前さ、赤旗読者だな😰
0469ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:25.79ID:S4uji3v70
もう毒饅頭を食っちまったんだから
今さらgdgd言っても始まらん
毒が回るのをおとなしく待つこった
0470ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:27.82ID:RRcY25C70
比例は増えてるから共闘のせいというより略称が民主党のせい
小選挙区は共闘も要因だろうな
0471ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:28.80ID:QSz2+Uj80
>>201
しつこいんだよ
0472ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:29.11ID:7S7PEBug0
志位子「もう離さない」
幸男「うわあああ」
0473ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:35.61ID:Oy/yorcJ0
結局、公務員が共産党寄りなんだろ
自治労とか自治労とか自治労とか
民間の組合は無理だわ
0474ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:36.83ID:KkGEmpgb0
投票日直前になってNISAにも課税ガーとか言ってた馬鹿が戦犯だよ早く処分しろよ
0475ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:39.76ID:+jd8gtAZ0
おい、仲間割れするの早いな(w
0476ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:40.68ID:EqwOnvje0
>>427
>>431
図星のバカウヨジャップが発狂してて草
0477ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:48.07ID:pDkTvv+30
>>440
公明も比例の票が年々少なくなってきている
共産党と同じで先は短いよ
年寄りの政党だから
0478ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:49.59ID:ef4CMFYE0
>>411
まあ、ここから巻き直すには下手に内輪だけで頭をすげ替えるより、きちんと準備をして党員投票させる方が正しい選択だとは思うけどね
0479ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:50.17ID:4LOSy9cP0
>>375
すごいよな
参政権全無視で「立憲」って。
まして代表選に出ようとして
特に批判もわかない。あたまのおかしい集団だ
0480ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:50.25ID:5Lf+4VwS0
>>299
君が食べた 朝ご飯、安全だった?

君が学校で ほぼ毎日食べる 給食、安全かな?

残念ながら、かなり食べ物に対して 気を使わなければ あなたの身体は被曝(ひばく)し続ける。

こんなことを言った山本太郎
山本太郎信者以外みんな嫌いだろ
親か学校が出す食べ物以外選択肢ない子供を不安に陥れた
そして山本太郎は国外逃亡
人間として最低の野郎だから
0481ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:55.78ID:bqUSum3s0
自省を知らないのかw
まぁ自民も同じだし日本終わってる
0482ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:58.37ID:1PnOaMkg0
>>297
合流した連中って立憲で当選した人じゃないよね


w
0483ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:03.93ID:b8hfmLiZ0
>>441
希望の党なんて、めちゃくちゃにされたからなwww
0484ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:05.69ID:E7SyowEK0
>>139
維新と国民に頑張ってもらえばよい
小池百合子セレクトに落ちた人たちっていうのも笑えるけど立憲の失言行動の数々をみればアンチ百合子だとしても納得の末路

甘利ノビテル小沢辻元黒岩、功罪をみてると有権者がまともじゃない議員落とそうと頑張ってるだけだろ

ほんと去年のあの段階でモリカケサクラに夢中になりすぎて時間余ったらコロナとか頭おかしい
0485ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:10.17ID:ukFrTHen0
もういつも他人のせいにしてろ
お前らに自浄作用がないって事は日本国民は見切ってる
0486ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:11.63ID:oZqh7BRi0
>>1
共産党と公明党とかいう日本の毒饅頭、選挙吸血政党どうにかしろよ

こんなの与党とか野党とか関係無い
コイツら居るから選挙にならないわけで

小選挙区比例代表並立制で野党が瓦解していくし
自民党は創価にコントロールされていくw

ふざけんなよこのシステム
こんなの民主主義でも選挙でもねーよw
0487ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:12.89ID:tvbg4hTz0
枝野には能力も政治的センスも何も無い事が証明された
もうこの国は地獄に向かって行くしかない
0488ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:13.98ID:HtldA50c0
>>393
何それwwアホすぎるww(´・ω・`)
0489ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:15.67ID:kpWw0LJq0
>>443
ザイニチは立憲じゃないのか?共産党員って
0490ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:22.98ID:/9MdQdcJ0
>>452
つか、自民は大阪が昔から手薄だね
ろくな議員がいない
捨て区域なんだろう
0491ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:24.40ID:ySlglvZi0
カクサン部は喜べよ。
念願の野党第一党になれるのだから。
0492ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:25.57ID:y+bfZhkv0
>>286
国民から支持されてる政党と組んで自分達も利益を得ている頭の良い政党が公明党
国民から嫌われてる政党と組んで自分達も嫌われてるアホな政党が立憲民主党。
0493ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:26.08ID:o3FNj1j/0
>>399
共産党は20年間トップが変わらない独裁政党だぞ。その事実はよく考えた方がいい。トップが変わらないと言うのは周りの意見を受け付けないし、責任も取らないと言うのと同義。共産とれいわなられいわ一択だろ。何でみんな共産党が嫌いか分かって無いな。単に過去の経緯だけじゃ無いぞ。
0494ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:26.76ID:cNrSwQm30
>>401
赤旗www
くそわろたwww
0495ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:27.03ID:QSz2+Uj80
>>345
国民はそんなに馬鹿じゃない
そもそも、お前みたいに選挙権の無い奴には関係ないけどな
0496ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:28.32ID:bKszZagM0
>>472
立憲共産党で再出発すればいい
嫌なら出ていけで
0497ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:29.20ID:1PnOaMkg0
>>468
中身に反論できないので
ソースがー


w
0498ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:32.10ID:h+1bX0I90
姑息な手段を選んだのが敗因
0499ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:32.69ID:fEypGOBB0
勝手に自滅してくれるし自民としてはこれ程ありがたい存在はない
0500ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:34.49ID:SfLjAgWU0
>>401
つまり、
立憲民主党のせいでワクチンの
承認が遅れたのは事実だけど、

ワクチンの供給ぎ不安定だから
3ヶ月くらい遅れても
ケンチャナヨ!ってかw

ガイジかお前はw
0501ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:36.190
別姓派、息してる?w
0502ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:38.60ID:9pnXXH5n0
解党するのが答えかな
0503ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:38.65ID:6PIf+je40
>>364
敵失待ちしか無さそう
自民党員がテロ起こしまくるとかでないと無理じゃね?
0504ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:39.91ID:ip0ZaaY00
>>462
連合「元民主党議員を全部吊るせ」
0505ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:41.23ID:JdL6DFdy0
>>458
国籍も変更してほしい
0506ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:46.51ID:ZDcNijhj0
共産党を利用するぐらいの強かさがないのが立憲支持者
0507ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:48.78ID:6UtBYXzU0
これで小池百合子がファーストの会を本格始動させたらさらに議席が削られるな
参議院には間に合うか?
0508ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:52.32ID:eT4ZV2gQ0
森裕子は、共産党を含めた野党共闘の旗振り役みたいな人。党首選に出馬して是非を問うべき人。
0509ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:55.62ID:CtzQhBBU0
こんなのが最大野党なのも恐ろしい話だ
0510ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:56.81ID:pMWw0G270
コイツらが次にやる事は維新への抱きつき戦略だろうな
合流させてくれとか恥ずかしげもなく言い出すだろう
0511ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:08:56.99ID:Qvzv5z0+0
また他責か
0512ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:00.08ID:3n+OGfS60
気を付けよう
自宅ポストに
赤旗が
0513ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:00.28ID:uo2ASEJH0
>>6
投票しない国民が悪い説
0514ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:03.67ID:juZy2a1g0
でもさ、枝野さんって一本化してなかったら小選挙区で負けてたクサくね?
0515ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:03.90ID:AMDEUhct0
立憲は愛知県しか牙城ないのに立憲共産党となったから
トヨタの労組をキレさせて愛知も崩壊したからな
大阪は維新だし東京は自民でどこに居場所あるんや
0516ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:04.09ID:5qHkuYOE0
リッケンカルトが荒れてます
0517ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:06.45ID:1PmPd4bj0
どっちか派が粛清するしかないな、もっとやれ
0518ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:11.18ID:Xgj0FpPq0
>>476
最後の選挙で民意に敗北したアホパヨ老人😂
0519ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:13.64ID:ySlglvZi0
>>507
また入院するから無理
0520ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:21.62ID:H7CPMl+30
というか今まで希望で当選した勢を吸収して不当に左翼にぶんどられていた非左翼の議席が正常に戻っただけ
0521ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:23.09ID:1PnOaMkg0
>>494
中身に反論できないので
赤旗がー


野党のせいでワクチン遅れたー


創価学会が流したデマでしたw


これが実態だったな

w
0522ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:25.14ID:5y4CtLXo0
>>451
赤松・枝野派は小川で行くんだってさ
0523ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:26.62ID:cv1R8HwD0
>>493
まあ、れいわも代表は変えないと思うけどね
太郎じゃなくなったら支持しないわ
0524ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:36.79ID:2lpR6N000
当たり前だろ
0525ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:38.22ID:v+RTnBMQ0
>>445
実に的確w
岸田さんにも言ってあげてw
カルトと組むと全部カルトだよって
0526ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:38.23ID:EqwOnvje0
>>401
バカウヨのデマはすぐバレるなw
0527ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:40.38ID:ebUawVCY0
>>416
ちょっと見ない間に遠くへ行っちゃったんだなぁ。
ミラーマン。
0528ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:41.89ID:oZqh7BRi0
小選挙区比例代表並立制を今すぐ廃止しろ

コレやらないともう何も動かない
0529ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:47.42ID:/9MdQdcJ0
>>487
民主党の時からだよ
弁護士の政治家って
結局最後はダメダメなんだよな
橋下も降りたら維新人気爆発だし
社民もあれ
0530ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:50.16ID:ryLIQKnT0
敗因は、自分を持たずに、小池・枝野・共産との共闘と寄生続ける、民主有象無象の人だよ。
0531ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:53.85ID:wGvaOqg40
こうやって適当に原因なすりつけて永遠に負け続けたらよろし。
そのうち野党第1党は維新になるわ・・・
0532ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:09:59.64ID:eT4ZV2gQ0
>>507
もう、燃料切れの感。
0533ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:00.66ID:5Lf+4VwS0
>>493
共産党は政党
山本太郎は山本太郎教祖と信者の教団
0534ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:02.10ID:5Is64rxF0
立憲は何をやっても最後は左に振り切っちゃうのだから
もう隠さずに共産党と一緒になるか、社会党を名乗った方がいいかもな
0535ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:06.84ID:GpxypMj70
改めて北朝鮮労働党チュチェ思想のシンパだとバレたからだろ
だからロシアパルチザンから齎された
朝鮮共産主義の郎党である日本共産党と手が組めたんだから

そうじゃなきゃ共闘はまず無い
0536ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:08.98ID:jcm4ix/s0
それだけじゃないけどなw
ただし、負けてないと言う馬鹿よりは分かってる
0537ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:10.24ID:++ZQCSoQ0
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功共闘大成功
0538ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:11.09ID:Xgj0FpPq0
>>514
暴力革命さんによる支援がなかったら小選挙区で確実に落選してただろ
0539ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:11.57ID:tnsYFUiu0
まーた他人のせいにしてる・・・・・そういうとこやぞw
0540ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:11.92ID:SfLjAgWU0
>>521
>>401
つまり、
立憲民主党のせいでワクチンの
承認が遅れたのは事実だけど、

ワクチンの供給ぎ不安定だから
3ヶ月くらい遅れても
ケンチャナヨ!ってかw

スタートが早けりゃ3ヶ月全てが
前倒されてる可能性考えねーのかw

ガイジかお前はw
0541ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:13.31ID:hGBSr7Rr0
立件から出馬した旭川JCいじめ市長は落選してたけど、なんであんなの擁立したん?
ああいうのが支持されない理由やろ
0542ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:16.25ID:9U16SAI50
立憲共産党はウマシカばかりだな
0543ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:18.84ID:Gb+FWtQg0
一時期民進党とかあったけどなんで振るわなかったのか
0544ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:23.26ID:pDkTvv+30
>>452
もう信頼回復するチャンスすらないと思うよ大阪自民はそれくらいボロボロ
0545ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:26.52ID:8/Jap29Y0
案分票が無かったらどうなっていたのか興味はあるな
0546ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:30.35ID:jZucCJ+i0
選挙戦は志位が頑張れば頑張るほど有権者が退いていく構図だった
うちの選挙区にもやって来て立憲の候補者を熱烈応援
結果的に何十年ぶりに自民党候補者が勝った
0547ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:32.52ID:Dua4CNgX0
選挙で勝てば「立憲共産党」とかいう戯言も跳ね返せた
共産党の影響力もそこまでじゃないと

負けてしまったから共産党の票で何とか勝てた人が殆どになったな

まさに 「立憲共産党」の誕生である

総括?共産党と組んだのが悪いとか言うの?
頭大丈夫ですか?なぜ当選できたか理解の出来ないのか?
0548ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:38.38ID:n4JQBUdt0
オリーブの木とかいって共闘勧めた小沢が小選挙区で負けてるんだから笑う
0549ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:46.11ID:ySlglvZi0
>>528
比例は民意を反映できてないので憲法違反。
まともな政治家がこのせんで闘えばかてる。が、そんなのいない。
0550ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:49.69ID:3smJ+yDT0
何年か前の立憲ブームみたいのは何だったんだ
顔ぶれがもろ民主党なのに何で盛り上がったんだろ
0551ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:50.23ID:NMSETTnx0
>>1
どんどんやれww
0552ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:50.54ID:5fOyx3wP0
そうやって内ゲバばっかやってるのが原因だろ
0553ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:52.09ID:Oy/yorcJ0
外国人に人権を、なら共産党でええやん
共産党系の市長の埼玉のある市は県内トップの外国人比率でどんどん外人増やしてるで
クルド人も(ワラビスタン)もいるし
0554ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:54.66ID:LEXt8nKh0
一度共産と組んだ時点で立憲は終わった
ここから浄化していけるか?
0555ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:58.45ID:TyPbdsEP0
政策関係なく烏合で選挙勝てると思ってるのが間違いなんだよ
それで小池新党もぶっ潰したしもはやわざと自民アシストしてるとしか思えない
反自民なら何でもいいと思ってる奴の票は得られるかもしれないがその他大勢には総スカンだよ
0556ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:00.94ID:gDbQLaMU0
>>1 令和の今どき5ちゃんになってから害児がスレ建てしてるからソースと全く違うスレタイ多い こんなウソスレ全くレス伸びんし誰一人得しないし意味ない
0557ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:04.52ID:m1ZOog4A0
>>426
素晴らしいw
0558ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:05.89ID:Is/5NFU70
>>432
言っていることはわかるんだけど、共産党との共闘以前から
すでに無党派の心は離れていて、共闘しなかったら小選挙区で
取りこぼしまくってもっと議席を減らしていたという可能性だってある。
0559ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:07.61ID:3n+OGfS60
志位「喜びたまえ。明日から赤旗の配達員だ!」

枝野「ハイっ!」
0560ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:08.60ID:1PnOaMkg0
>>500
全然違うが

遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


w
0561ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:10.07ID:h50HRuAq0
自民と創価があんなに上手く行ってるのに立憲と共産は全然駄目だったな
共産党員で増えた票よりそれを嫌って減った票の方が多そう
0562ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:11.17ID:OMGM3Zjn0
 
 
 
小選挙区は自民、比例代表は維新


 
 
自分と同じような人がたくさんいたんだな(笑)
0563ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:12.23ID:HtldA50c0
>>418
小川…小川か…(´・ω・`)
0564ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:15.94ID:CtoUPn100
>>466
髪形wwwwww
0565ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:20.05ID:xU/uoCvP0
現職で落ちた議員は4年間の審判を受けた
比例で議席が減ったのは党としての4年間の審判を受けた
まずはその認識に立つべき

有権者は馬鹿かもしれないけど選挙期間だけの状況で投票先を決めるほど愚かな人ばかりではない
敗因の責任を他の何かに求めたいのはわかるけどそれは逃げだ
0566ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:21.43ID:MHx09Q/k0
共闘しなかったらもっと減っていたと言う意見もあるが違うとは思うなぁ
だとしたら枝野さんもあそこまで前回と比べて追い込まれないでしょう 別に不祥事が枝野さんにあったわけではないから
共闘で勝ったところは元々自民の議員に有権者にとって何かしら問題があった所ばかりではないのかな
共産アレルギーというより立憲の党勢が低迷したてたのが主な原因な気もする
0567ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:24.34ID:1iV1njL00
3%の支持率の分析からやり直せ
だから駄目なんだよ
0568ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:25.55ID:vlUCYtt90
真赤な立憲共産党!
0569ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:25.85ID:wfbAe3mw0
>>510
それにピッタリな「抱きつき」のエキスパート居たけど
維新をローカル政党呼ばわりして自爆したやん
0570ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:27.56ID:nFLM2rsJ0
立憲が穏健リベラルなら年収300万から1500万のリーマン層にアピールしないと。この層は中国との競争でじわじわ削られてよらば大樹の影で消極的に自民支持になってる。
共闘した共産やれいわの支持層って年収が殆どない超貧困層だから同じこと言っても響かないよ。
0571ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:27.83ID:roO1SQWM0
穏健保守たる宏池会の岸田が総理になった事で
安倍・菅に怒っていた国民も矛を収めてしまった
これが高市や河野だったら参院選で巻き返しを
図れたろうが、岸田の政策は野党支持層にも
受入れ易いので、立憲と共産が共闘を継続しても
苦しい展開が続くと思う
0572ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:28.14ID:wYUSQ8gN0
>>11
新人が集まっただけで枝野が崩しにかかるって報道してた
独裁政党だよ
0573ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:32.06ID:qM+6a5rx0
また人のせいw
0574ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:37.24ID:O004GHju0
共闘継続します→真の立憲共産党へ
共闘終わりにします→ブレてる、迷走してるの批判
どちらにしても立憲は大変だな(´・ω・`)
0575ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:43.37ID:MsTgz7k80
>>1
いつもの内ゲバが始まったwww
0576ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:44.14ID:dQNBdFqe0
読売だったかな、「選挙前から懸念はあったが、終わってみたら
世間の共産アレルギーが想像以上に強かった」という立憲落選者の
弁があったな。
加えて立憲支持者は共産党に票入れたのが半数に満たない。
共産党支持者は統一候補の立憲に8割も入れた。
共産党も辛いわな。
0577ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:48.61ID:4zi6vDXj0
共産主義者差別ですね
完全に差別です
0578ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:49.44ID:qM+6a5rx0
全部人のせいw
0579ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:49.78ID:Xgj0FpPq0
>>541
マジコンカミツキ亀、ゼンカモン、買春クズ
立件はやたら犯罪者を擁立する謎傾向がある
0580ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:51.54ID:C5A5KCOU0
まぁでも実際そうだろ
0581ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:53.15ID:HKqrsDUS0
サヨクだから憎まれ嫌われてるだけだろ
0582ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:53.87ID:demSOwOz0
敗因は左翼になってしまったのが原因
旧民主の立ち上げの時はリベラル党だった
左翼が実権を握り旧社会党化に成り果てた
一番罪深いのは、
枝野幸男、菅直人、野田佳彦、岡田克也
この4人は除名に値する
0583ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:54.04ID:1RWCh+Fr0
立憲民主「オアシス運動」
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0584ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:55.71ID:1PnOaMkg0
>>540

全然違うがw



ワクチン遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


これが事実だった


w
0585ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:59.87ID:jHm2A3Me0
結局、立憲の中から根拠を欠いた野党共闘が敗北要因のような妄論が飛び出すのは
いまだに組合系の反共議員と組合既得権の御用として
立憲を温存するため野党共闘分断しようとする連合がいるから

その辺を見透かされてるから立憲に支持が集まらなかったんだと思うけどね。
経団連自民も連合立憲も同じじゃんって理屈で。

野党共闘してれいわは増えてるしな
0586ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:59.91ID:36/EWj+q0
>>550
小池がそれ以上に糞だった
0587ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:11:59.94ID:Oy/yorcJ0
>何年か前の立憲ブームみたいのは何だったんだ

改革、特に行政改革期待だわな
維新に流れるような票だ
0588ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:00.47ID:ySlglvZi0
>>553
蕨?あそこそんなことになってたのか。
西川口でも衝撃だったのに。
0589ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:02.23ID:W2he13Un0
代表が負けた党があるらしいwww
0590ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:02.92ID:SfLjAgWU0
>>560
何いってんの?
お前の引用した記事にも
野党のせいで承認遅れてるって
はっきり書いてあるよ
0591ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:05.09ID:uF7TbyRg0
愛知県の結果は笑わせてもらったw
0592ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:07.08ID:05Ly1hXV0
>>531
ボサッとしてるとそうなるだろうな
0593ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:08.38ID:TrxJOmdX0
立憲共産党というワードが強すぎる
0594ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:08.83ID:3nzzRLd40
ジェンダー何とかとか女性の社会進出とか声高に叫んでるくせに、次の代表候補に女性の名前が出てこない
いつもこの人たちは言ってることとやってることがチグハグなんだよ
0595ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:13.45ID:66+2Rvq90
SEALDsの頃から、共産・旧民主党系・社民・中核派その他もろもろの左翼と
朝鮮総連・民団、それにマスコミ・学者・文化人が一体になって、
自民党・安倍・菅叩きをやってきたけど、
この選挙を機に分裂して弱体化していくのかな。
0596ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:16.51ID:4LOSy9cP0
>>507
ただのツールでしかない
ファーストの会なんか興味ないだよ、あのおばさん
自民に復帰して首相になりたい
でも、もう無理だな
0597ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:17.60ID:LZxUdogS0
維新が勝った分の反動で立憲共産に流れたり等、立憲共産の票が増える要素あるけど、
内ゲバで票減らす可能性もあるんだよな
0598ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:20.80ID:cNrSwQm30
>>1
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0599ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:21.56ID:YaaWNE0Y0
>>430
不自由創価党ってのもいいよね
0600ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:22.14ID:uFBT2Gbm0
「有権者が悪い」
0601ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:22.21ID:Dua4CNgX0
客観視すると野党共倒

立憲民主から見ると大敗北

共産党から見ると100議席近い勢力が手に入って成功
0602ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:22.27ID:+Rpbyciv0
自己批判せよ
0603ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:24.49ID:z0pEx81g0
>>266
そのどっちが多いかってことじゃん
共産支持は選挙区で票くれるけど比例では入れてくれない
離れてった支持者は選挙区の票はまちまちだろうが、特に比例で別のとこに入れる

選挙区では伸びたが比例で大幅に減らしてこの結果
0604ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:27.21ID:n6LAxVBW0
自民党ですら
公明党の選挙協力ないなら
過半数を確実に割る。

選挙なめすぎ!

選挙区の立憲の開票をみてて思ったけど
ぞっとした。
共産党の上積みありでこれかと。
共産党の協力なかったら
解党危機だった。
立憲はせいぜいよくて70台。
最悪50台だったろう。

選挙をなめるな!立憲!
0605ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:29.71ID:7RFXx6Ag0
>>45
今どき「第二次世界大戦の恨みでアメリカに復讐してやる!!」なんて言ってるから
お前ら老害の猿は負けるんだ

お前ら老害が未だに「第二次世界大戦」を戦い続けているのと違って
若いネトウヨ世代は「第三次世界大戦」でどうすれば日本が戦勝国側になれるか考えてる

はっきり言ってお前ら「反米世代」は存在自体が迷惑 もう退場してくれ
自殺してくれてもええんやでww
0606ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:33.80ID:3RKBLhx00
自民より無能が目立っただけじゃねーの?
人のせいにする前に自身の襟正す方が先
こういうのがわからないorできないから議席減なのよ
0607ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:35.30ID:uTsYajos0
会社の組合はUAゼンセン系だけど、過去に自民党の候補者を推すこともあったが共産党と共闘とかないわー
0608ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:35.38ID:8apslSum0
移民に明確に反対なのは立憲と共産なのに
全くネット脳ってやつは頭の硬い爺しかおらんな
0609ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:35.86ID:cdHRhUhp0
これはないと思うぞ
接戦に負けたのと前回の比例希望票が小池バブルで分不相応だっただけだ
0610ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:36.14ID:XmRVpAbh0
内ゲバきたー
0611ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:37.48ID:VsJ+6TQb0
>>12
立憲民主党「自分達は悪くない」
抜けてないか?
0612ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:45.12ID:Oy/yorcJ0
>>588
もう外人比率10%超えたで
ネットカフェ難民とかやってたのもここだろうし
0613ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:45.87ID:bKszZagM0
今回は「立憲共産党」と言ったやつが賢かった

こいつのおかげで立憲共産党に投票しないやつが出てきたから
0614ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:47.27ID:gKpHJxFN0
旧民主党の残党が前面に出てるからだよ
蓮舫枝野辻元
0615ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:55.00ID:/9MdQdcJ0
菅総理のワクチン確保の素早さが
菅総理退陣後に判明して
自民は盛り返したしな
枝野は文句ばっかりのイメージ
典型的弁護士政治家
経済より人権
だから共産なんかと組むセンスなんだよw
0616ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:56.63ID:Gb+FWtQg0
山本太郎も演説だけなら維新の橋下吉村に負けてないと思うんだがあんまり党としては人気でないね
竹中始めバックに新自由主義推進派がいるから組織力あるんかな維新は
0617ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:12:59.70ID:hWJje8b40
>>1
共産党は一因な

立憲の政策も悪いし
蓮舫や福山らの議員を抱えているのも良くない
0618ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:01.07ID:3rCysfSJ0
立憲民主党はモリカケや花見を優先しているけど、普通の日本人は全く興味がないからな。
むしろ全く仕事をしていない党と思われてる。
0619ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:03.44ID:eRY+xDIK0
希望の党解凍時、国民民主には行かず立憲に来た議員が多数いたので
立憲は前回より議員がふくれあがっていた
むしろ比例の得票率は増えているので、もともと無理だった
0620ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:03.71ID:EV4OV1Yc0
新人や返り咲きがあったものの現職議員33人も落選させてますけどね>立憲
0621ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:03.89ID:oZqh7BRi0
>>533
バカ共産党

自民党体制に寄生するウラ自民党が

「ぼくは、そうやすやすと敵の手には乗りません。敵というのは、政府であり、自民党であり、戦後体制の全部ですよ。社会党や共産党も含まれています。ぼくにとっては、共産党と自民党とは同じものですからね。まったく同じものです。どちらも偽善の象徴ですから。ぼくは、この連中の手には絶対乗りません。いまに見ていてください、ぼくがどういうことをやるか。」

-三島由紀夫最期の言葉-
0622ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:07.94ID:myHhzwTp0
コロナ禍でモリカケさくらを優先したのを忘れない
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0623ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:14.43ID:SfLjAgWU0
>>584
>>560
何いってんの?
お前の引用した記事にも
野党のせいで承認遅れてるって
はっきり書いてあるよ
0624ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:14.59ID:6CZ5i7Ea0
共闘なんてややこしい事しなくても
共産党が解散すれば野党支持票は民主党に集まるのでは?
0625ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:15.06ID:hGBSr7Rr0
>>550
マスコミの「枝野は筋を通したキャンペーン」でジジババがいっぱい騙されてたな
0626ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:18.65ID:n4JQBUdt0
>>550
マスコミが小池から排除された左派議員を
見てヤバいと方向転換して、
希望の党たたいて立憲をやたらもてはやしたから。
0627ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:18.80ID:ryLIQKnT0
枝野と立憲民主は立党の頃から極左でマイノリティ政策。
ただ、共産と組んだのは間違い。

で、民主の中道でも何でもない有象無象な連中が、毎回選挙のたびに泥船選びしてみんなで乗って沈んでいる。
0628ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:22.74ID:M+L9a4gT0
麻生というコピーライターが優秀だった
0629ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:25.16ID:gqr2A7dO0
総括「有権者が悪い」
0630ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:26.24ID:/1uVKMQC0
有権者に選んでもらう事なのに人(他党)のせいにするならなんでもありじゃねーか
0631ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:26.52ID:vf2pXa3T0
もう21世紀になって20年も経つのにまだ共産主義者がいることに驚くよな
日本の恥
0632ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:31.32ID:S2Sax7SF0
負け惜しみのウヨ連呼でもしてろよ。
0633ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:31.74ID:b2BMOcvO0
立憲民主党を今いる真性のメンツに押し付けて、まともな人たちだけで飛び出して別の党を作るなり
タマキンか維新に頭下げるなりするしかないんだろうけど、参院選まで数か月しかないんだよな。
間に合わなくなっても知らんぞー
0634ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:33.41ID:wGvaOqg40
>>570
本気でその辺狙うんなら、解党再編でゼロから出発だな。
立憲民主党じゃもうイメージ悪すぎるだろ。
0635ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:36.63ID:/ABobZfP0
枝野は共産票で当選したので思惑通りじゃないの
0636ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:39.13ID:f4eUUOdq0
我々自民党は、立憲と共産党が組む事を非常に警戒してる。
参院選もかなり苦しい闘いになると予想する。

   by  自民党
0637ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:40.42ID:6854rcsI0
とりあえず、共産党はリアルパワーとか寝言言ってたサルの首落としてから言えw
0638ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:43.41ID:H/w08Kj50
高槻市民が覚醒して比例ゾンビも許さず辻元を落選させてしまうとはな
共産党と組んだ枝野の功績は大きいよ
0639ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:44.38ID:5WnNKqFQ0
自民党と維新に入れる金持ち連合など必要ないだろ
これからますます景気悪化するんだから
来年は立憲が無党派とりこんで勝つよ
給付金どころか景気対策までほとんど無しになったんだぞ
無茶苦茶給与下がるはず
0640ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:47.85ID:wikXQlhx0
ヤクザに手を借りるのと一緒だな
0641ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:49.05ID:yYwdADy/0
総括って友愛ってこと?
0642ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:50.40ID:dnn0X6wD0
惨敗の選挙結果見てもまだ共産党とくっつくなら
名実ともに立憲共産党になり果てるなw
0643ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:53.14ID:bW8ORrRt0
疑問を感じては駄目だ!信じるんだよ!信じて突き進め!
0644ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:54.48ID:JeVkW2Hg0
あれだけ野党共闘で大騒ぎしてたくせに
なんなんコイツら?
0645ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:55.36ID:D7q4sm+e0
>>1
マルクスでも読んどけアホ
0646ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:55.54ID:ahid5fae0
大敗ってほどでもなくねw
なんでこいつら騒いでんの?
0647ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:04.03ID:o3FNj1j/0
>>562
この入れ方の人多いけどはっきり言ってバカだよね。こんな中途半端な入れ方して意味あるのかな?現状に不満あるなら対抗に入れなきゃ何も変わらんけど。両方与党か野党に入れなきゃ意味無いよな。比例制度の罪深さよ。
0648ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:09.40ID:ySlglvZi0
>>612
マジか…近いしそのうち潜入しにいってくるわ。
0649ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:09.69ID:8A9VTOwt0
>>613
パヨクが負けたの麻生のせいにしてて笑える
0650ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:12.47ID:rpkqlMMM0
共産党に降りてもらって小選挙区であれだけ取ったんだから共産党を悪者にして知らん顔はダメだろ
共産党と組まなければ埋没だよ、今の立民は「毒を食らわば皿まで」で手段を選ばず後先考えずに共産と組み続けるしかない
0651ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:15.16ID:fn9q9+n+0
選挙区での枝野の苦戦そのものが
共闘の負の効果の体現ではないのかな

共産票を得る替わりに浮動票層を手放した
0652ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:20.47ID:LEXt8nKh0
>>558
共闘しなかったら間違いなくもっと負けてたよ
でも数年後には勝てるようになるかもしれない

共産と組んだらもう一生勝てない
0653ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:20.82ID:pDkTvv+30
>>595
共産や立憲が最近正体隠さなくなってみんな呆れてるからね
0654ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:25.52ID:yJR6ASNM0
希望の党から排除された時に立憲民主党を作って受け入れてあげたのに、ちょっと落ち着いたら我が物顔。たしかに共闘が原因じゃないと思うよ。
0655ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:25.84ID:Rwwd+vna0
アカはいや
って日本人多いよやっぱり
0656ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:25.91ID:3rCysfSJ0
>>630
これに関してはまともに総括してると思うけど。
0657ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:28.78ID:5HQ2cZiY0
共闘をやめると今度は小選挙区に刺客候補をぶつけられるぞ
0658ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:32.18ID:v+RTnBMQ0
>>528
そうそれが全ての元凶なんだよ
それを悪用してる公明も悪いが
廃止すればスッキリする
0659ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:34.71ID:jcm4ix/s0
比例-23てどんだけ嫌われてるのかと
0660ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:36.17ID:oZqh7BRi0
>>629
違う

小選挙区比例代表並立制が悪い

これ変えない限りもう金輪際、選挙行かないことにした
それくらい酷い
0661ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:40.04ID:sRBjv+2D0
共産党支持者は立憲と共産党を引き離そうとする自民の陰謀とか言ってる
0662ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:43.54ID:gM8CJnAL0
議席だけ見ればな、積極的に取りに行った結果だろ。
そうじゃないと自民党の焦り方が異常だったわな。
0663ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:44.37ID:3LMzDiA40
>>1
共産以前に、コロナ騒動時にコロナよりもモリカケが重要と騒いでいたのが原因だろ
0664ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:45.70ID:fEypGOBB0
まだ共産ほど狂ってはいないという線引きが今回で崩れたからな仲良く沈んでいけ
0665ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:48.44ID:jiuo7PVS0
>>1
甘い
次回も減らすぞ
0666ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:49.78ID:n4JQBUdt0
>>603
まぁそんな感じだな
0667ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:52.06ID:Oy/yorcJ0
>>608
共産党系の市長のとこが外人だらけになってるでw
レインボー言ってるやつが移民入れないとか嘘にきまっとるやん
0668ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:53.29ID:YS4j/Hj90
そんなことも事前にわからないような政党だからだろ
0669ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:56.90ID:6tXgQH5g0
一番悪いのは立憲民主党に投票しなかった有権者な
一生搾取されて苦しみながら死ねばいい
0670ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:58.04ID:UfdU8wV40
嫌儲やなんJみたいな連中しかいない党が支持されるわけ無いだろ
常識で考えろ
0671ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:58.05ID:Dua4CNgX0
まあ、立民の代表についてだけど
自民党を睨んでとかそう言う視点では選べない状態だよ


共産党とやっていけるかどうかで選ばれる

これは指摘しといてやろう

総括?はあなに抜けたことを言っているの?
0672ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:14:59.13ID:4zi6vDXj0
>>655
そんなに多くないと思うよ
0673ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:00.98ID:QdgNcqiB0
>>641
そう。

ポアとも言う。
0674ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:03.35ID:8Ee2AjQt0
民主党から保守派が抜けたのが立憲共産
どうやって勝つんだ
0675ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:07.09ID:zhGjrmo/0
>>613
その言葉どおりの中身だから負けたんだが?
0676ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:08.13ID:5y4CtLXo0
>>570
リムジンリベラルだから無理
0677ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:10.16ID:vlUCYtt90
立憲共産党
立憲共産党
立憲共産党

比例は、立憲共産党で良いかしら?
0678ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:10.29ID:cdHRhUhp0
>>616
下馬評くつがえす議席だから勢いはある
でもリベラル系がああいう極論となえないと人気がないのはマニアック化の現われに思える
0679ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:11.37ID:K1WQLKSV0
共闘してなかったら共産は小選挙区0、比例区維持くらい、
立憲は小選挙区▲20、比例区▲10くらいか?
0680ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:11.89ID:3nzzRLd40
臨時国会の首班指名で共産党が誰に入れるか楽しみだわ
0681ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:13.27ID:kWBtvLyM0
立憲「自民に投票する無知で愚かな恥知らずの有権者を正しい道に導くよう再教育する必要がある
0682ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:14.42ID:tdX2ucOu0
>>1
無党派取れるような仕事してるのかね?
0683ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:14.45ID:qRSkN+yh0
「NISAに課税」とか言ったところで勝負あったかと
0684ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:16.20ID:z0pEx81g0
>>627
なんだかんだ毎回持ちこたえてる柚木と原口
0685ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:18.18ID:cPMaQ1b10
>>668
だな。
悪いのは枝野だな
0686ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:19.70ID:36/EWj+q0
>>650
ヤクザのお決まりの論法だね
長い付き合いになりますがwとか
そうやって見ぐるみはいでく
0687ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:26.73ID:6Rw7ULlo0
立民「有権者が悪い」
共産「参院選もよろしく」
0688ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:28.66ID:Aqn+q0H40
共闘は継続しないとダメだ
打倒!あへ!!!
共産党といっしょになって政権樹立する未来しかにぼんは救えない!!
あへの地獄のような世界をぶちこわしにぼん国民を救おう!!
0689ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:30.62ID:IjNTbQCR0
他罰思考はアカンな
0690ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:33.32ID:uFqKuTbz0
自民がよっぽどやらかさないと無理なうえに過去のやらかしを帳消しにする事もしてないし野次しか飛ばしてない
これでどうするつもりなんだろうか
0691ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:33.71ID:SWyz7sap0
枝野はバカ正直に堂々とやりすぎなんだよ
民主党政権誕生時に小沢一郎がやったみたいにステマでやらないとダメ
0692ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:36.07ID:cv1R8HwD0
>>667
自民王国の群馬も外国人だらけだから変わらんと思うよ
0693ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:49.11ID:lkIbLUOU0
という事は立憲執行部の責任だよ
0694ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:50.15ID:1cVECYoE0
一年半年も給付金や助成金を配給し続けた自公与党の強みを忘れてる。
小さな商売をしてるから400万位を国と県から頂戴した。
正直助かってる。これがなきゃ借入金を全額使うことになっていただろう。
0695ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:50.91ID:05Ly1hXV0
>>601
立憲一人負けは明らかよなぁ
0696ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:55.30ID:GKmKoKkW0
立憲よりも共産党がやたら政権交代訴えたのがまずかったという説もあるな
0697ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:55.65ID:/9MdQdcJ0
そうだな、小池の票は維新に流れた
そう見ても不思議じゃないな
自民は嫌いだけど左翼は絶対無理
っのの受け皿が維新と小池だもんな
0698ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:55.92ID:hGBSr7Rr0
>>631
20年前の911アメリカテロより前から共産党は志位さんが党首に君臨し続けてるとかマジでビビる
マジモンの独裁者やんな
0699ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:56.93ID:SbkEhui60
浸潤までなら切って治療すれば何とかなる
転移したら手遅れ
0700ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:57.69ID:jbCKVQRB0
選挙前から共産党アレルギーで怒ってる支持者いたのに無視して継続しやがったからな
0701ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:58.19ID:JeVkW2Hg0
むしろ少数精鋭の共産主義者集団になれたと思って喜べ
0702ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:59.42ID:3n+OGfS60
志位「君の選挙区が決まったぞ! 衆院の神奈川11区だ」

小西「そ、そ、そんな」
0703ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:00.17ID:cYpYlqqi0
日本の為の政治をやってないんだから何をやっても無駄
議席増やしたらモリカケサクラばかりだろw
0704ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:02.55ID:EbQ3a4vI0
共産党が悪いんじゃなくて
共産党と共闘した立民が悪い
0705ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:02.89ID:yY7F3pXA0
共産の基礎票より逃げた票のほうが多かった
大失敗だね
0706ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:05.41ID:jHm2A3Me0
野党共闘の結果、

無敗のバカ自民党ノビテルなんて政界引退説まで出てるじゃんw

ざまねえなw
0707ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:05.70ID:IxoR9NF60
>>6
韓国人そっくり
0708ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:06.66ID:ip0ZaaY00
>>493
れいわって山本太郎党で
都知事選65万→衆院選35万と立憲以上に落ち目だから
もうゴミだよ
東京比例で35万だと定数6の比例東京で落選する程度しか
山本太郎は力がない
蓮舫ですら100万越えるんだから芸能人枠としては人気が皆無
2016だと田中康夫に負ける
0709ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:07.48ID:qSryW75Q0
>>1
内ゲバw ヘルメット買い直せ
0710ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:07.56ID:cdHRhUhp0
なんだかんだで共産の票は確実に見込めるからなあ
0711ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:14.90ID:BQLttlYi0
はいはい、他人のせい
メンタリティが完全に朝鮮人
0712ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:15.47ID:5WnNKqFQ0
連合分は無党派が埋めるから捨てろ
連合が票割れしなければマスコミの事前調査通りに自民200議席行かなかった
0713ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:16.56ID:+sHuySV50
>>646
政権交代可能って流れは確かに菅辞めるまで確かにあったんだが、政権交代は無理だし議席は多少延びるか?ってのも減らしましたって形だからだろうね。
まあ、立憲の見通しが甘すぎただけなんだが。
0714ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:19.34ID:f4eUUOdq0
立憲と共産党が組んだら、もう敵なし!   最強
0715ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:19.54ID:ynhU8sx+0
貧乏人が金持ちの真似して共産党批判してどーすんだ?
0716ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:21.70ID:pDkTvv+30
>>672
普通のサラリーマンとかはみんな嫌いだよ共産党
0717ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:21.88ID:GpxypMj70
まあ、別に立憲が旧社民党の隠れ蓑だろうが
日本共産党と共闘しようがソレは良いんだがね

日本の社会共産主義ってのは
常に朝鮮半島の影が付きまとうのさ

そんなゲロみたいな社会主義も共産主義も要らないっての
本当にその思想で勝負したいなら、まずゲロを掃除しろ
0718ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:25.97ID:6CtHRSIx0
次で維新に抜かれるの確定
0719ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:26.22ID:cNrSwQm30
>>622
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0720ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:28.14ID:eV6HFx6n0
それはない。共闘してなければもっと自民や維新が勝ってた。しっかり分析ぐらいしろよな、人のせいにしてないでさ
0721ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:30.93ID:nFLM2rsJ0
似たようなメニューだす居酒屋でも違う店があるってだけで良いのよ。地道に料理の腕磨いて味の濃ゆくてパッとできる中華やキムチに頼るのをやめなさい。変なネガキャンとかレッテル貼りも禁止だ。
0722ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:31.57ID:ONVzwY4L0
原因は共産への拒否感じゃないわ
立憲の地方組織が弱いのと若者の右傾化やろ
0723ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:37.63ID:4zi6vDXj0
選挙に負けたから
共産党捨てるってどうなの?
急にそれ隠すの?
本当は共闘できるのに?
0724ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:39.83ID:ySlglvZi0
>>667
ワラビスタン(笑)

面白い記事みつけたわ。

かなり前から問題になってたのね。知らんかった…

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/221102/042000211/
0725ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:40.73ID:d+pDHAY90
そもそも左に寄り切った連中が民主党だろ
振り切った共産党とセットで拒否されている
0726ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:46.06ID:1PnOaMkg0
立憲はデマ攻撃にやられた




●デマ1「立憲はモリカケ桜ばかりでコロナ対策後回し!」

→DAPPIのデマ。実際は当初から立憲がコロナ対策提案しまくり、自民党が丸のみだらけ

ところがDAPPIのデマがワイドショーでも放映されたw


●デマ2「野党のせいでワクチン遅れたの!」

→創価学会がばらまいたデマ。実際は自民党のワクチン確保が遅すぎて遅れた


w
0727ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:50.67ID:4GeBJAKX0
万がいち与党になっても野党を批判しかしねえんじゃないかと思わせる
0728ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:54.70ID:0x0A8KqF0
甘利やノビテル等を落とす為に、14議席減とか笑っちゃうな。
ある意味よくやってくれたと褒めたほうが良いのだろうか。
0729ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:55.77ID:b2BMOcvO0
>>638
大阪府が独自の国政政党持ってるみたいなもんだから羨ましいわ
0730ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:57.75ID:V8kVVCsc0
醜い、実に醜い
0731ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:58.76ID:bW8ORrRt0
駄目なのは誰かのせいだから考えるな!信じるだけでいいんだ!突き進め!
0732ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:59.36ID:ITobxCUk0
トヨタに見捨てられたのが全てであって....
0733ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:16:59.77ID:gPDlzBpW0
>>578
パヨク「アベのせい」
0734ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:02.80ID:X1zsfztj0
敗因は維新のようにNHK廃止を掲げてない事!

郵政民営化で日本人は幸せだ!

だから、NHK民営化でさらに幸せになる!
0735ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:06.37ID:aaUp7+UY0
共産党からすれば協力が無いとやっていけない状況にしたいわけだからな
0736ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:07.44ID:cdHRhUhp0
枝野の調整がへたくそすぎるのが政権担うのは無理って感じまるだし
安倍とか調整型のリーダーとしては凄かったからな
0737ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:08.11ID:ip0ZaaY00
>>706
岸田「甘利と石原排除してくれてありがとー」
0738ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:18.38ID:36/EWj+q0
>>722
右傾化に原因求めるのはお手上げ状態って事
0739ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:20.90ID:ljDfJyf00
芳野友子って高卒なのか?
0740ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:23.06ID:9citWKSM0
とりあえず野党ヒアリングとかキモいからやめろ
0741ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:24.51ID:o3FNj1j/0
>>708
共産とれいわ比較したらの話だからな。そもそも両方に入れる気は無いけど。
0742ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:25.67ID:L2uGFuvF0
立民、共産が悪い訳じゃない連合が糞なんだよ。
0743ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:26.34ID:6lvccOlF0
 
ニュースで各党首の意見を入れる時、狂惨党なんざとりあげるな!
ニュースショーでも、コメンテーターで狂惨党議員なんざ出演させるな!
.
国家転覆を党是とするテロ政党だろ(怒り)
.
欧米にも狂惨党は存在するが、
女王陛下が君臨する英連邦諸国50カ国はもちろん、共和国のアメリカですらTV新聞は狂惨党を絶対にとりあげない。

ド イ ツ で は 狂 惨 党 が 非 合 法 ( 憲 法 違 反 ) な の は 、
.
狂 惨 党 が 国 家 社 会 主 義 で 、 ナ チ ス そ の も の

だからだ!!

www.sankei.com/smp/column/news/170708/clm1707080003-s1.html
> 米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない。
>「どうして日本に共産党があるの?」
> 福冨氏が、海外の若者たちを国会議事堂に連れて行くと、決まって驚くのだそうだ。
> 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、
> 日本の無防備なまでの寛容さは不思議なのだろう。

しかも日本狂惨党は、
本家本元のソ連が西側との共存にシフトすると一方的に縁切りした程の革命原理主義者で、
筋金入りの極左だろ!!
.
旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋
> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフの西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、決裂した。
> 元同党兵本達吉氏は
> 「ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
> 革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない」 ←←←★★★

警備警察50周年特集「武力闘争による狂惨革命をいまだ掲げる、時代錯誤政党」
www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm
.
狂惨党は現在も「暴力革命の方針に変更はなく、破防法調査対象団体」政府が閣議決定 2020年11年月21日
www.zakzak.co.jp/soc/news/201121/pol2011210002-n1.html
0744ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:30.66ID:ef4CMFYE0
>>647
「自民党政権が続いて欲しいけど勝ちすぎても困る」、でしょ
0745ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:31.04ID:ynhU8sx+0
金持ちが共産党批判するのは仕方がないが、貧乏人が共産党批判してどーすんだ?
0746ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:41.60ID:i0IG5n8h0
>>45
知ってるよジジイ
0747ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:41.68ID:i0IG5n8h0
>>45
知ってるよジジイ
0748ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:44.15ID:6+1TLc+70
>>737
岸田総理も甘利を幹事長に据えてから政治生命を絶たせる策士だと思うんだ
0749ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:45.03ID:HFWwzC2z0
>>48
青筋立てて与党を誹謗中傷することしかしなかったからな。
普通の日本人なら嫌悪感を感じるよ。
0750ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:45.51ID:jHm2A3Me0
>>708
山本太郎出た時は宇都宮が出てる中で出てんだから当たり前だろw
票割ってんだから
0751ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:46.19ID:+8LkRODE0
>>1
なんでもかんでも他人のせいにするから、おまえらは誰からも支持されないんだよ。
0752ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:47.32ID:Is/5NFU70
2009年の政権交代時と比べても、明らかにマニフェスト(死後)が雑だもんな。
0753ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:47.37ID:6lvccOlF0
 
真 の 性 奴 隷 慰 安 婦 、

狂 惨 党 ハ ウ ス キ ー パ ー !!

戦前、日本狂惨党は、

女性党員を「ハウスキーパー」と称して、

男性党員へ「性と家事の奉仕」をさせ、

売春で党に貢がせていた!(怒り)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318389498/a54930820
> 小林多喜二について言えば「党生活者」という名作がある。
> いわゆる、ハウス・キーパーを扱った小説だ。
> ハウス・キーパーとは、
> 女性の人格と権利を無視して(注:捏造の)性奴隷従軍慰安婦扱いする制度であった。

小林多喜二「党生活者」や片岡鐵兵「愛情の問題」、婦人公論などで問題視された、
狂惨党「ハウスキーパー」問題
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/miyamotoron/miyamotoron_tencoron_housekeeper.htm  ←狂惨党員の自己弁護サイト
0754ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:49.99ID:wk01D/B/0
>>623

全然違うがw
 

ワクチン遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


と書いてある
これが事実だった


w
0755ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:51.09ID:IxoR9NF60
>>1
最初から分かってるのになあ
バカじゃねーの
共産党なんてテロリストと
イメージ変わらんよ
0756ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:51.71ID:vlUCYtt90
悪魔と手を組んでしまったのですね!
0757ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:53.16ID:Abn33D7N0
誰かのせいにするのが、ほんと好きだなこの政党
0758ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:53.22ID:n4JQBUdt0
もう一度くっついちゃったから、
抱きつかれて荊棘に絡め取られて
既に逃げれなくなったな
一般人のイメージもついちゃったし。
0759ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:54.84ID:5y4CtLXo0
>>633
飛び出しても無理
友愛されちゃいますよ
嫌なら政界引退を選びましょう
0760ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:17:58.50ID:18k1YHWj0
>>1
◆自民党の勝因
1) 法相と経産相と農相が犯罪者の政権を日本人が好きだから。
2) 公文書を隠したり、捨てたり、改竄する行政が続いて欲しいと日本人が思っているから。
3) 犯罪行為を犯罪でなくするために、警察官僚の人事で安倍シフトが未来永劫続いて欲しいと日本人が願っているから。
0761ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:02.69ID:v+RTnBMQ0
>>691
わざとなのか頭が固いのか
常に勝ちに行かないしアピールも下手だね
0762ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:03.16ID:gDbQLaMU0
>>1 スレタイとソースが全く違うバカスレ
0763ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:04.68ID:VrT6KnkT0
参院選の略称は「立共」で良いなwww
0764ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:12.32ID:6lvccOlF0
 
戦後、多くの在日朝鮮人が日本狂惨党に入った
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476229549/

金賛汀「朝鮮総連」新潮新書〜在日の恐喝と闇資金で再建された日本狂惨党
> 戦後、朝連(朝鮮総連の前身)の活動を支えた資金は在日同胞が闇市場や恐喝行為で集めた金で、総額で約6,000万円あった。
> 現在の貨幣価値に換算すると、ざっと数百億円にもなる。
> これらの豊富な資金は日本共産党再建資金として使用された。

> 1945年10月10日、GHQは府中刑務所に収容されていた徳田球一ら16名の共産主義者を釈放した。
> 彼らを府中刑務所門前で出迎えたのは日本各地から集まってきた数百人の朝鮮人だった。
> 皆、口々に「マンセー」とワロタ叫び赤旗を振って熱狂的に祝った。(中略)

> 日本共産党再建初期の活動資金は朝連が拠出し、朝連と日本共産党の強い結びつきが成立したのである。
0765ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:23.24ID:lkIbLUOU0
共闘か票減らす可能性について実行前に検討しなかったのかな
0766ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:23.50ID:+zsEUjiI0
左翼特有の仲間割れ、吊し上げ
枝野というでっかい重しがとれたから
これからもっとカオスになるぞ
0767ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:25.07ID:6PIf+je40
>>660
過半数取らなきゃ変えられないね
結局選挙じゃ変わらないってことね
0768ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:25.77ID:Uayh9Ytr0
比例票に立憲共産党と書いたらどうなるのっと
0769ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:26.36ID:m1ZOog4A0
選挙直前にクソ発言連発したせいだよ
0770ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:26.66ID:fn9q9+n+0
日本には中選挙区制の方が向いていると思うが選挙制度改革は無理だろ

選挙制度の最大の利害関係者は他ならぬ国会議員自身
現行制度で自分が勝ってる連中が
その仕組みをわざわざ変えるだろうか?
0771ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:30.10ID:oZqh7BRi0
>>687
日本の野党、終わってる、れいわ以外全員死ね
0772ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:32.02ID:36/EWj+q0
>>745
共産党は労組の味方だよ、派遣の味方ではない
労組ってほとんど大企業や大きな組織にしかないだろ?
そう言う事
0773ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:32.58ID:6lvccOlF0
 
↓こーいう事実からも、

狂惨党が被害者ヅラする「戦前の思想弾圧」って、
当時、狂惨党がテロしまくってたのを誤魔化すためのミスリードなのがわかる(怒り)
 
在日バカチョンを暴徒化させ不法占拠させた日本狂惨党〜別冊宝島「ザ・在日特権」(宝島社、89ページ)抜粋
> 朝鮮大阪商工会長の在日朝鮮人、李吉炳(イ ・キルビョン)はこう語った。
>「敗戦直後、決死の覚悟で警察署を襲撃し占拠せよと朝鮮人に命じたのは、日本共産党だった」 ← ★★
> 張錠壽(チャン・ジョンス)も「在日60年・自立と抵抗」(社会評論社)で、
> 「日共の指導がなければ朝連(旧朝鮮総連)はなかった」と賛辞している。
.
> 戦後の動乱期、在日朝鮮人は防衛中央委員会を結成、その戦闘部隊が暴徒隊だった。
> この防衛中央委員会を日共がコントロール。
> 革命闘争のためには地下組織で武装する必要もあった。
> そこで設立されたのが、中核派や革マル、赤軍といった過激派につながる「中核自衛隊員」だった。
.
> その頃の日共の横暴ぶりは、脇田憲一「朝鮮戦争と吹田・枚方事件」に詳しい。
> 有名な反政府暴動が、1952年5月1日、皇居の「血のメーデー」事件で、
> 続いて起こされたのが、吹田・枚方事件(大阪6.25闘争)だった。
> 1952年6月25日早朝、日共の指令で集結した日本人と朝鮮人の過激派千数百名が火炎瓶やゲバ棒を持って、
> 朝鮮米軍むけ輸送拠点である国鉄吹田操車場に突撃した・・・
0774ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:32.61ID:FmAPmvEX0
責任なすりつけ
0775ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:33.54ID:IxoR9NF60
>>757
中身朝鮮人としか思えない
0776ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:34.28ID:GpxypMj70
>>745
その金持ちが同じ貧乏人になるだけだそ?

いみわかりますか?
0777ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:36.93ID:bau/I/ML0
志位は続ける気満々だぞ
とんだ貧乏神に取り憑かれたなw
0778ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:41.44ID:GA9yNAl/0
立憲は底堅いっていうのが印象だけどな
支持者の大半が中高年の全共闘とかを懐かしむ世代で
何一つ現実に即した提案ができない、カジュアル共産党みたいな連中を
まだまだ100人近く議員になれるってのが凄いよ
0779ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:42.88ID:qUu452fk0
立憲共産党のインパクト(´・ω・`)これは分りやすい、バカでも判るネーミング
0780ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:43.44ID:l48p85H90
公明党よりずっとカルトっぽい
0781ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:44.85ID:pDkTvv+30
>>745
言うほど貧乏人いないんだよ5ちゃんには
割と普通の奴らだから
0782ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:46.17ID:rpkqlMMM0
>>601
共産からすれば「失敗?誰がどんな論理でそう決めつけてるんだ?」なんだろうな
0783ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:46.45ID:Q/00F+F70
一人区ばっか気にして鉄板であぐら描いてた2人区3人区で維新若しくは国民ミンスが殴り込みかけてきて叩き落とされると思われ
0784ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:47.14ID:wAlzuJkq0
立憲はボロクソに言われてるけど比例の票数は前の衆院選より増えてるようだね
0785ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:48.76ID:RxxXU9/T0
>>745
中国みたいになるのは貧乏人の方が嫌がるんじゃないの?
0786ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:50.13ID:Oy/yorcJ0
カルデロン事件も蕨だったし、
アカの正体なんてただのC〇AかMI〇やろ
0787ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:56.95ID:wk01D/B/0
立憲はデマ攻撃にやられた 。

立憲は真面目だからデマ攻撃やらないからな
立憲も自民やソウカみたいにどんどんデマ攻撃やるべき



●デマ1「立憲はモリカケ桜ばかりでコロナ対策後回し!」

→DAPPIのデマ。実際は当初から立憲がコロナ対策提案しまくり、自民党が丸のみだらけ

ところがDAPPIのデマがワイドショーでも放映されたw


●デマ2「野党のせいでワクチン遅れたの!」

→創価学会がばらまいたデマ。実際は自民党のワクチン確保が遅すぎて遅れた


w
0788ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:58.63ID:LJTZwTGf0
枝野が自分の議席を守る為だけに共闘したのがばればれ
0789ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:18:59.42ID:36/EWj+q0
>>777
まんまヤーさんだね
0790ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:01.58ID:MHx09Q/k0
>>650
いや違うやろ やはり共闘で勝てたところは自民に問題があったとこばかり
共闘でも結構な差で負けてるところも多い 共闘に乗った枝野があれだけの差しか付けれないのがそれを現している
0791ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:02.98ID:7A/NJ/hq0
小選挙区はもう共産党の組織票が無いと当選できない議員がゴロゴロいるし、
維新、国民民主に擦り寄ろうにも4党合意から離脱しない限りは無理。

つまり、立憲民主党はもう詰んでいる。
0792ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:05.18ID:cv8bdZxM0
>>650
自民党は平然とそれができるんだよ。
自公政権もかつての自社さ政権も。
権力握ることがどれだけ大きい意味があるのか、
そのためにどんな手段でも躊躇わずにやってのけるか。
0793ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:05.53ID:Gb+FWtQg0
中間層サラリーマンに厚い政策がほしいよな
搾取する側の経営者か、リセット願望のある氷河期貧困層が支持する新自由主義が躍進するのは恐ろしいぞ
岸田がその層をなんとなく取り込んじゃいそうなんだけど
0794ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:06.29ID:EV4OV1Yc0
立憲執行部 現在
代表:枝野
代表代行・選対委員長:平野(落選)
代表代行・広報本部長:蓮舫<参議院>
代表代行・経済政策:江田
副代表:玄葉
副代表:長妻
副代表:原口
副代表:辻元(落選)
副代表・参議院幹事長:森<参議院>
幹事長:福山<参議院>
幹事長代行:渡辺(比例復活)
政調会長:泉
政調会長代行:川内(落選)
国対委員長:安住
常任幹事長:田名部<参議院>
組織委員長:大島
団体交流委員長:近藤
役員室長:大串
両院議員会長:中川(比例復活)
参議院会長:水岡
参院国対委員長:難波
参院政策審議会長:徳永
常任幹事:吉田(元社民)
0795ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:10.78ID:PhtMd70w0
割れるべきなんだよ
隠さず共産と非共産にw
0796ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:11.41ID:qSryW75Q0
>>1 小選挙区と比例のダブル落選した辻元副代表は居座りですか?引退でもおかしくない敗け方ですよ?
0797ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:12.78ID:JeVkW2Hg0
未だに未練タラタラの連合もオルグしてやりなさい
立憲共産党の勢いはもう誰にも止められない
0798ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:17.28ID:OI76s8G60
自分たちの不出来を直視せず他人のせいにする
典型的な無能の例やな
0799ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:17.91ID:hfBzNh9u0
衆院選で立民・共産惨敗、韓国の“大誤算” 岸田政権は「安倍路線」踏襲…TPP加盟に色気も門前払い いわゆる元徴用工訴訟では身勝手な“解決策”も
https://news.yahoo.co.jp/articles/220b89eb303d9538e61e2596c5d8f324e0ad9ba4
0800ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:18.46ID:K1WQLKSV0
誰かが「穏健リベラル派議員だけで…」云々と書いてたけど、
そもそも立憲に、あるいは今の日本にそんな議員いるの?
教えてちょ
0801ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:18.85ID:cFkyg2yn0
小選挙区で勝つには真ん中に寄るしかないんやで
極右 極左とか絶対無理

参議院の比例代票なら得票率2%で議席獲得できるから
NHKや社民のようなふざけた党でも議席獲得できるが

衆議院小選挙区 参議院1人区は 得票50%で議席獲得なんやし
0802ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:18.97ID:jZucCJ+i0
始まる時は追い風有ったのにセンスねぇよな
0803ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:21.53ID:pDkTvv+30
>>784
減ってますよ
0804ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:21.86ID:LHHL/m330
参院選で蓮舫と福山が消えれば立憲は共産党に呑まれるな
共産党頑張れよw
0805ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:23.31ID:ySlglvZi0
カクサン部よ。
移民移民といつも騒いでいるがワラビスタンの方が深刻だぞ。
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/221102/042000211/

立共が政権をとったらこうなるんだな…
0806ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:25.00ID:eV6HFx6n0
いつまでもイデオロギーで遊んでないで維新やタマキンのとこみたいに現実に政治を動かしてくれよ。いつまでも護憲ばっかりじゃ国民も投票しないって
0807ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:25.43ID:ynhU8sx+0
貧乏人が共産党を否定してどーすんだ?
0808ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:26.02ID:KfUbZQyx0
森ゆうこ「玉木くん、玉木くんどうしてもって言うなら国民民主に鞍替えしてあげてもいいわよ」
0809ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:27.57ID:iai83km90
>>706
ノビテルが落選したからウリ達の勝利!!

こんなバカしかいないんだろうなw
0810ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:29.27ID:wt2Yhhde0
>>451
拉致問題事情通 生方
0811ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:33.04ID:o6ewXmwn0
>>672
いや、今回の選挙で分かっただろ
共闘しても共産には表は流れてない
0812ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:36.65ID:m1ZOog4A0
Cがセルに見えて来た
0813ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:38.58ID:9+yPJYKj0
共産党「政権交代をー」
これが最強のネガキャンだからな
日本人「それはマズいなぁ」
その結果よな
ひたすら自民、国民、維新に票が流れる
立憲はオワコン
0814ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:42.01ID:5WnNKqFQ0
岸田は給付も一般にはなし、企業にはまた融資だけらしいぞ
絶対すぐ支持率下がるって
これじゃ菅政権と変わらないんだから
0815ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:43.00ID:AsEoh3j60
俺は党員じゃない無党派だけど、吉井英勝議員のような人が欲しいから、
比例は共産に入れたぞ。下痢便みたいな奴らが一番嫌いなんだもんwwww
0816ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:44.09ID:cdHRhUhp0
これが高市幹事長か河野幹事長だったら完膚なきまでにやられてたな
選挙引っ張る自民の幹事長が地元にはりつくなんてハンデがあったのに勝ちきれないんだからなあ
0817ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:44.19ID:uedZTcMb0
>>795
基本だなっ
0818ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:45.13ID:Is/5NFU70
>>745
共産党員になったら不破さんの大豪邸に住めるの?
0819ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:49.09ID:YVKi/RV30
自民党が嫌だから他にどこか投票したいと思って維新に入れた人が多いのでは。民主党には行かない
0820ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:50.26ID:ib8y7uC10
民主と共産が組むことで「票を入れない理由」が単純に一つ増えちゃったんだよね
0821ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:54.11ID:43MBGXRy0
>>757
ほんまパヨクはチョンそっくり
0822ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:56.06ID:wnQajOov0
心配することはないよ。
立憲は14減らしたけど、自民は15減らした。
自民の方がダメージでかいじゃん。
0823ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:56.52ID:GCibcydg0
>>745
中国を見てんのに、共産主義に近づくことを望む人間が増えるけわけなかろう
0824ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:56.72ID:ucznVXKC0
経団連向けにバラマキ→自民党に献金→このループができてるのが自民党が連勝してる正体

グレーゾーンだから問題なしでやり放題
電通やら医療機関に派遣会社、gotoなんたら
限界まで吊り上げた予算で実質票買ってるのと同じ
日本が経済成長しない理由がこれ
ロシアみたいなもんだ
0825ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:19:59.28ID:SfLjAgWU0
>>754
>

何いってんの?
お前の引用した記事にも
野党のせいで承認遅れてるって
はっきり書いてあるよ
元の記事は多少遅れても
日本のワクチン接種は2ヶ月で1%だからセーフとかアホみたいな擁護記事やで?

そもそも一ヶ月でも早ければ前回の
ピークで命救えたろアホなのかお前は
0826ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:01.28ID:6lvccOlF0
>>10

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
0827ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:01.48ID:jHm2A3Me0
ポンコツ連合を気にして大量の無党派票捨ててるアホの立憲

ポンコツ連合ごときのショボい組織票じゃ
どう転んでも政権交代できないことに気づけアホ

もっとも野党第一党でいることが自己目的化してるんなら話は別だが
0828ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:03.34ID:cfC6CCoT0
>>778
立憲は支持者が高齢者ばかりなのに
高齢者向けの政策が何一つないから
これから激減するだろ
0829ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:04.06ID:cv1R8HwD0
>>792
いや、自民ももう公明切れないでしょ
0830ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:05.44ID:ROPjidfi0
>>1
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0831ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:06.26ID:oZqh7BRi0
>>811
野党分断が加速しただけ
0832ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:09.65ID:oAr8ED9B0
相変わらず 敗因は自分たちにある とは思わないんだ。
まあ共産党も要因ではあるでしょうけど 立憲単独でも支持しません
0833ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:18.57ID:ptuFEiB00
>>1
次の参院選まではやってみろって・・・政権選択じゃなけりゃ効果あるかもしれんのだからw
0834ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:19.28ID:wk01D/B/0
共闘のせいで負けた→これもデマ。

 
●前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり

●今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり

普通なら50議席のままだった。
共闘大成功としか言えないw
 


前回の選挙で、ウヨ政党希望の党から出て、
不人気で政党ボロボロになって

選挙後に立憲にどっさり吸収された連中が共産党いやがってるのか?

 
w
0835ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:21.95ID:f4eUUOdq0
どうせ、また党名変えるんでしょ?
0836ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:30.25ID:dnn0X6wD0
立憲民主と共産党の関係はもはや
自民党における公明党の立ち位置

嫌われ者でも切りたくてももう切れない
0837ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:33.33ID:Uayh9Ytr0
立憲共産党と中国共産党どっちが強いのっと
0838ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:35.06ID:mK89kXNr0
比例の減り方ヤバいな
生コン出っ歯ざまあw
0839ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:35.40ID:VrT6KnkT0
>>745
結局みんな一緒に貧乏になろうと言ってて、希望が無いからw
0840ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:42.63ID:VjD4lbAK0
寧ろ共産党のおかげでこれだけで済んでるのにとんでもない馬鹿党だな
0841ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:44.99ID:cdHRhUhp0
>>814
給付は支持率に直結しない
安倍もそうだった
0842ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:47.60ID:pDkTvv+30
>>814
給付金って意外とみんな欲しいとは思ってないんだよ、なんせ税金ばらまきだからな
0843ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:47.76ID:YHQj8C+B0
自民党の思う壺www
0844ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:49.72ID:KP1zXI/o0
辻舫がいるからだろ
あの2人を追い出さない限りもう無理
0845ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:52.67ID:ef4CMFYE0
>>781
そもそも貧乏人がずっとスマホなりPCなりに貼りついていられないからなw
ガチの貧困だと通信費だって可能なかぎり安く済ませようとするのな
0846ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:52.92ID:QdgNcqiB0
>>1
今回の選挙は「共産党と共闘したら負け」の一言で説明できる。

立憲民主党は、もちろん、大阪自民も共産党と共闘した黒い歴史が遠因となって全敗した。

共産党は、逆神。そしてシロアリ。
0847ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:53.73ID:uStiXKGP0
ワクチン打っちまったようなもん
もう取り戻せない
0848ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:55.21ID:IjNTbQCR0
>>835
国民民主党になだれこむ
0849ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:56.53ID:05Ly1hXV0
>>706
あれは本人がやらかしたのが悪いし、受からせたい与党の所には本腰入れないように見えるので取引ありそう
0850ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:20:56.94ID:47Ymxuny0
変だな。
小選挙区で当選したのって共産の票がなけりゃ10人以上少ないだろ。
0851ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:00.09ID:+sHuySV50
>>647
とはいえ立憲が日本共産党とタッグ組んでメインになり政権交代ってのは流石に歓迎する人が居なかったんだろ。
選挙行かない層は知らなくても、選挙行く層で日本共産党が自衛官解体したがってるのを知らない人は居ないだろうし、そんなのが与党に入るなんて選択はしない。
災害やワクチン関連とかて自衛官に支援された住民とかも今回は多かったわけだし、そこを批判して票が取れるわけないじゃないか。
0852ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:03.97ID:EDMNxpXj0
#枝野辞めるな
0853ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:04.27ID:ySlglvZi0
>>818
ナマポ戦士になれます(笑)

あとはお小遣いをもらってカキコのバイトをしながら東亜荒らしをしてるやつもいるよ。
0854ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:06.93ID:8u9IyZ5m0
>>3
これ
0855ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:08.00ID:wk01D/B/0
●「立憲はモリカケ桜ばかりでコロナ対策後回し!」

→DAPPIのデマ。実際は当初から立憲がコロナ対策提案しまくり、自民党が丸のみだらけ

ところがDAPPIのデマがワイドショーでも放映されたw


●デマ2「野党のせいでワクチン遅れたの!」

→創価学会がばらまいたデマ。実際は自民党のワクチン確保が遅すぎて遅れた



立憲はデマ攻撃にやられた 。

立憲は真面目だからデマ攻撃やらないからな
立憲も自民やソウカみたいにどんどんデマ攻撃やるべき


w
0856ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:11.90ID:e47HCWHM0
>>113
コロナが拡大するとウキウキが隠せなかったからね。
それが敗因では?
0857ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:12.79ID:rVMQ3DZW0
>>3
プラマイゼロだと思うが、リリースしても元の支持層は帰ってこない
もう共産に飲み込まれた
0858ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:19.29ID:YchHhUfZ0
もう立憲は共産と共闘し続けるしかない
歴代民主が一貫して拒否してきた毒饅頭に手を出した結果
0859ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:22.15ID:/ViuiyAx0
共闘を続けろ
共産党も立民党も両方が衰退するから大歓迎

\(^o^)/
0860ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:24.34ID:rh7Lb+4G0
代表選の後に内ゲバ開始だと思っていたら
枝野が辞任する前から始めてて大草原
0861ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:24.48ID:oqC5VRrh0
早速福山が夏の参院選では自分の選挙区では共産と対決するとか言い出してるw
0862ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:25.81ID:VrT6KnkT0
>>834
比例は?
0863ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:28.38ID:YPnEReRr0
朝日新聞の言うことばっかり聞いてるからこういうことになる
0864ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:32.54ID:n6LAxVBW0
安易に無知蒙昧な
高卒の連合のばばぁ会長の挑発にのるな!

ばばぁもいつまでも会長でいられない。
砂上の楼閣の飾り物の案山子でしかない。

参議院で勝つにはどうするべきか
きっちり、試算して決めろ!

雰囲気で決めるな!

もういっそ、京大の藤井聡教授とか中野剛志 三橋貴明
あたりに党代表になってもらったほうがいい。

少なくとも、立憲もアドバイザー委員に正式に要請するべき。
立憲議員は冷静にものをみていない。
0865ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:37.88ID:ynhU8sx+0
小泉純一郎と安倍晋三のせいで日本に中堅層はおらんようになった
0866ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:39.62ID:f4eUUOdq0
>>745
お前は共産党員?
0867ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:40.80ID:WcknSV8O0
早稲田出と早稲田(政経だが)落ちの差が出たな
0868ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:41.22ID:ONVzwY4L0
>>738
コロナで吉村のニュースばかりやってたからやろなあ芸人とコラボもしてるし
維新みたいなオラついてるのかっこよく見えるんよ
0869ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:42.14ID:ySlglvZi0
>>855
まだやってたの?
0870ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:46.81ID:vFHknRR50
>>72
比例票
2012 民主 962万 30議席
2014 民主 977万 35議席
2017 立憲民主 1108万 37議席
2020 国民合流 62議席 ←これは?
2021 立憲民主 1149万 39議席
0871ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:47.50ID:4sKAKniW0
共産とは共闘不可というはっきりした答えが出たのだから意味有ったじゃない
ちょっと考えればわかりそうだけど
0872ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:54.64ID:wnQajOov0
立憲も立憲だけど、
選挙後に後出しジャンケンで他党をあざ笑うようなコメントする、
国民民主の玉木ってどうよ。
0873ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:55.34ID:Ck1Sub/m0
挙句共産党と手を切ろうにも切れないって言う
解党しか選択肢はないよ
0874ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:56.21ID:o6ewXmwn0
>>831
最初からまとまってないやろ
0875ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:21:59.36ID:m1ZOog4A0
>>835
Cwエダノ
0876ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:00.77ID:05Ly1hXV0
>>861
今更w
0877ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:01.20ID:wk01D/B/0
>>862
全体で50議席だったので比例も今回より少ない
0878ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:01.88ID:fOylaOJd0
>>3
そんな考えでいるなら今後も数を減らしていくんだろうなw
0879ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:02.05ID:cvvdDM2w0
枝野「政権交代なんて無理でしょ」
??「世間は自民のコロナ対策失敗で揺れてます!チャンスです!」
枝野「よーし、選挙区で自民党と1対1の構図を作るぞ!イチかバチか共産党と閣外協力だ!」

 裏目

枝野「だから俺は無理だって・・」


 欲望が身を滅ぼした典型  

..
0880ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:04.17ID:sdSt8sA+0
>>818
コンクリ詰めコレクションの1体になればお屋敷に置いてもらえるよ
0881ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:04.81ID:wftJ6lez0
>>14
福山は共産党と戦うことになるって言ってるから、また中途半端な共闘で席減らすと思う
0882ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:05.95ID:5pMh8tFX0
>>1
芳野氏「総括約筋を求める」
0883ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:08.54ID:v+FPQM4i0
一緒にやらないか!

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0884ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:09.07ID:rpkqlMMM0
反自民の保守層を捨てたということ、その層を民民と維新で拾い尽くされたということ
もう左旋回でしか生き残れないんだよ
0885ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:17.20ID:PaXKvQix0
見苦しいなあ
立憲共産党になったんだから頑張れよw
0886ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:17.42ID:cv8bdZxM0
>>829
そうだよ。公明党創価学会は大願の王仏冥合を着実に実現している
0887ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:18.01ID:cdHRhUhp0
東京だと5区19区は共産のおかげで勝てた
2017から協力してる菅直人も共産がないと無理だろ
0888ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:20.16ID:cfC6CCoT0
野党共闘では
れいわや共産党のほうが一方的に損しているから
立憲が偉そうに敗北責任を共産党に押し付けているのはおかしいわ
0889ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:20.65ID:EV4OV1Yc0
>>861
ってか1人区じゃない2人区以上は
共産党は共闘しないから
しかも京都は定数2
0890ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:20.85ID:BfGy3TIH0
>>777
共闘の約束を録音で言質取られてるらしいからねぇ
最早契約レベル
0891ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:22.09ID:7cGweey00
もしかして、共産党との共闘を解消すれば支持されると思ってる?
0892ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:22.26ID:wAlzuJkq0
>>803
全体数からすれば微増だけど41万程増えてますよ
0893ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:24.30ID:WgGiLMIn0
共闘したから小選挙区はあの程度の減少ですんだ
代わりに比例が激減した
0894ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:24.98ID:40c1Fq620
原発ゼロと手を切れ
0895ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:25.82ID:FsBIiLNu0
そんなわけない
野党共倒は正しい
0896ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:27.58ID:ziviq7h70
違うぞ
日本人よりも外国人の方を気にしてるからだ
0897ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:30.15ID:wPJKfFYc0
何でも反対、社会党。
国民の支持が得られなくなった社会党から、政権担当能力を持つ民主党に移って、さらに立憲民主党に移ったけど、結局は何でも反対立憲民主党になってますよ?
0898ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:30.79ID:oZqh7BRi0
>>829
大日本創価原虫に寄生された自民党

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!って唱えながら地獄堕ちろ!!
0899ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:39.91ID:uB6phvEx0
>>745
不破御殿の身分とナマポ労役部門との差が永遠に変わらないね
維新の松井が、一生議員やって金貯められるるのは何もしないからだって言ってたわ
0900ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:40.86ID:uDheR1kM0
そもそも、共産党が勝てもしない選挙区にも候補を乱立するのが害悪じゃないの?
今まで共産党は、当然のように自民党躍進を手助けしてきたからね
立民は選挙の候補者の調整だけにとどめて、閣外協力なんてやらなきゃよかったのに
0901ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:51.65ID:cv1R8HwD0
>>872
大して増えてないし勢力も共産党とかわらないのになw
0902ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:52.91ID:/q75TYjC0
これからは党存続の為に共産党は切れません
0903ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:55.16ID:jHm2A3Me0
宮台が連合系の立憲議員みたいな奴らがパヨクだと言ってたわ
ウヨブタと変わらんって

右のクソと左のクソ
0904ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:55.52ID:wk01D/B/0
●「立憲はモリカケ桜ばかりでコロナ対策後回し!」

→DAPPIのデマ。実際は当初から立憲がコロナ対策提案しまくり、自民党が丸のみだらけ
ところがこのDAPPIのデマがワイドショーでも放映されたw


●デマ2「野党のせいでワクチン遅れた!」

→創価学会がばらまいたデマ。実際は自民党のワクチン確保が遅すぎて遅れた



立憲はデマ攻撃にやられた 。

立憲は真面目だからデマ攻撃やらないからな
立憲も自民やソウカみたいにどんどんデマ攻撃やるべき


w
0905ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:55.54ID:FU1Z3+oJ0
数字に騙されるなよ
小選挙区で9議席伸ばしているからな
これは野党共闘のおかげ
0906ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:55.86ID:JnXuRXEk0
>>1
そう言う所だぞまた人のせいか
選挙前に馬鹿の経済担当が「NISA課税」をテレビで宣言したのとその任命責任を問われたんだろクソ共がw
0907ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:56.28ID:3n+OGfS60
玉木「赤旗の定期購読を始めたらしいっすね」

枝野「明日から女房と配達だよ」
0908ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:56.33ID:1UY7F+ZC0
代表の選挙区で共産だよりってところがもう駄目でしょ?
0909ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:57.93ID:DFb4bSkO0
国民民主が鳴かず飛ばずだからな

枝野や蓮舫が引退したら
立憲民主は消滅するのだろうか
0910ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:22:58.50ID:kqV5le240
共産党も人材不足
0911ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:00.16ID:dWIss62ZO
立憲は今回の衆議院選挙で共産党の組織票を貰って当選してる議員が多数いるのに
今更共闘は止めますは通用しないよ 志位も小池も立憲を逃がさないと公に言ってるんだから
0912ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:02.81ID:qcWfybiy0
>>315
共産の固定票取るために連合の固定票捨てるのかw
こいつただの共産シンパだな
0913ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:06.41ID:pDkTvv+30
>>863
枝野に引導渡したのは選挙翌日の朝日の一面記事で枝野の責任に言及したってのが泣けるよ
0914ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:07.88ID:48S6qiNH0
共産党と組んで支持母体からそっぽ向かれたから
そりゃ共産党が敗因だけどそれを選んだのは立憲民主党だろ
共産党のせいにするのはおかしいよ
0915ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:08.07ID:QdgNcqiB0
>>850
小選挙区のメリットより、比例のデメリットの方が大きいんだろ。

だから、総議席数で立憲共産党は、議席減となった。
0916ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:11.47ID:jjRbFouG0
本音「自分達はうまく隠したのに共産が政権交代とか派手に言うから負けた」
0917ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:13.79ID:SYJBKhgx0
共闘してなかったらさらに30議席くらい減ってたよ
0918ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:14.97ID:Z9ovTxLx0
この共闘で政権取るつもりだったのなら
世間とのズレがトンデモナイレベルなので議員とかやらないほうがいいぐらいに思うね
0919ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:16.91ID:wftJ6lez0
>>777
前原「な?いったでしょ?」
0920ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:26.23ID:ySlglvZi0
>>905
そうだぞ!今後も立共は継続確定!!
0921ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:27.41ID:ygJeCnH80
まともに思われたい議員は国民民主に頭下げて入るしかないのか?
0922ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:27.48ID:F2NlB3Ol0
こいつらなんもわかっとらんな
おまえらは反対するだけでなんも仕事せんからだろが
反対だけなら幼稚園児でもできるんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:32.76ID:HSMaoaAW0
共産党も敗因の一つだがその共産党と同じだって思われるような奴らしかいないからだろ
いちいち反省するとこが違うんだよ
0924ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:33.23ID:D5kvq60K0
協賛は増えてるの?
0925ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:39.01ID:5OaQVdIQ0
内ゲバかよ
0926ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:43.23ID:xKIx/5vF0
>>366
立憲共産の岩盤支持層もすごい人種が集まってるな
よく覚えておくよ
0927ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:43.46ID:GpxypMj70
>>864
なに言ってんだコイツw支持母体の組合が
そもそも資本家連中の傀儡っのはバレてる

当たり前だよ
仕事もしないのに組合専従で飯が食える
どう言う意味かお前みたいなカスでもわかるよな?
0928ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:49.19ID:86VUzBtM0
>>279
データは?
マジレスすると共闘がなければ票は減ってる
0929ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:51.79ID:SfLjAgWU0
>>904


何いってんの?
お前の引用した記事>>401にも
野党のせいで承認遅れてるって
はっきり書いてあるよ
元の記事は多少遅れても
日本のワクチン接種は2ヶ月で1%だからセーフとかアホみたいな擁護記事やで?

そもそも一ヶ月でも早ければ前回の
ピークで命救えたろアホなのかお前は
0930ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:53.34ID:7b9tNFgN0
そう
0931ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:53.66ID:v+FPQM4i0
「外国人のために選挙に行きましょう」という発言は忘れない
立憲はそういう政党
0932ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:54.40ID:wk01D/B/0
>>825

全然違うがw



ワクチン遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


これが事実だった


w
0933ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:23:57.22ID:NGEslT/c0
失敗は他人のせい 成功は自分のモノ by立憲民主党
0934ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:00.12ID:BfGy3TIH0
参院選は比例の重要性が高いからどうするんだろうね
0935ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:05.27ID:ynhU8sx+0
維新の松井は電気工事会社のボンボンだから共産党を批判してるだけ。維新は貧乏人の味方じゃないぞ。
0936ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:07.37ID:PP7Ll+hc0
保育園落ちた日本ちねとかやってるからだよ
あの人も酒さえ飲まなければなぁw
0937ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:10.91ID:fLrp7Jx30
実に実に当たり前だw
共産党だぞw
0938ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:16.91ID:IxoR9NF60
実際
「共産に入れた」とか言ってるのって
日本人じゃないだろうしなあ
0939ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:17.52ID:6+c+km2+0
こいつら本当に他人のせいにしかしねえなw
0940ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:19.14ID:EV4OV1Yc0
>>924
公示前より2減らして10議席に
0941ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:19.15ID:THehwU2v0
今頃気付くのか
0942ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:19.53ID:foGpnFna0
立憲も国民も共産主義に宗主替えしたんだろう、まあ共産主義同志仲良くやってくれ
0943ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:20.52ID:cdHRhUhp0
公明は創価の教義に反する自民の政策も容認することで政教分離の建前を全面にだせるんだけど
共産はそこまで柔軟に対応しないとならない口実とかがない
0944ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:23.04ID:qcWfybiy0
>>777
宮台みたいな共産シンパが立憲執行部に食い込んでるからな
0945ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:32.63ID:SYJBKhgx0
立憲民主党の支持母体の構成員の多くは
自民党に投票してるから共闘しなくても同じ
0946ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:36.68ID:jjRbFouG0
>>889
自民が一つとるから、残りを立憲、維新、共産で争う訳ですね
0947ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:39.86ID:9+yPJYKj0
いや共闘して減っただろ
愛知も長野も民主王国だったのに
自民王国になった
岩手ですら民主が減っただろ
0948ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:43.05ID:ZHLLL8Zh0
野党マスコミパヨク総掛かりのモリカケサクラ学術会議で与党政権に大ダメージ
を与えたしコロナ対策の国民的鬱憤も充満してるし、さらに満を持して市民連合と
やらで共産との野党共闘もできたし、もうこの千載一遇の大チャンスで議席倍増の
大勝利しか頭になかったんだろうな立憲はw 

要はどんだけ国民が見えてないんだって話しだわww
0949ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:43.76ID:MgP11arC0
もう志位さんから永久に逃げられないよ

覚悟を決めなさい!!
0950ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:44.45ID:aTPtbQuL0
赤旗や志位と違うこと言ってんね
志位さんこれどーすんの?w
0951ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:46.13ID:fn9q9+n+0
>>905
与党にとっては今回は守りの選挙
9議席しか伸ばせてないのは…
0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:47.21ID:4nVd9LFI0
立憲共産党は、国民の心に強く根付きました!(笑)
0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:47.40ID:FVJIK09p0
>>36
熱心な立憲支持者さんだね。
こんなんじゃまともな人は振り向かないよ。
0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:53.53ID:yPy2IWQ80
そうやって自分達の不甲斐無さから目を背けて他人のせいにしているから大局が見えずに失敗するんだよ
自分達は悪くない!あいつらが悪いから被害を被るんだ!とかどこかの半島人の思考そのものじゃないかよ
0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:54.26ID:Is/5NFU70
反革命分子には仏罰あるよ
0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:54.67ID:pDkTvv+30
維新は早々に選挙違反でスタッフが逮捕されてる
やっぱ末端議員がダメだな
どうなることやら
0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:55.36ID:SfLjAgWU0
>>932
>>754

何いってんの?

お前の引用した>>401記事にも
野党のせいで承認遅れてるって
はっきり書いてあるよ
元の記事は多少遅れても
日本のワクチン接種は2ヶ月で1%だからセーフとかアホみたいな擁護記事やで?

そもそも一ヶ月でも早ければ前回の
ピークで命救えたろアホなのかお前は
0958ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:55.65ID:9FuKUw1+0
>>12
確かに全部いってたw
0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:24:55.95ID:taDbpWVH0
>>929

全然違うがw
 

ワクチン遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


>>401に書いてある
これが事実だった


w
0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:04.39ID:jHm2A3Me0
>>924
共産も小選挙区は増えてる。
比例で減らした。

宮台曰く
ひとえに枝野幸男が野党共闘に水を差し続けて
政権交代への国民的機運を高めることに失敗したから
0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:06.76ID:WayTD57O0
小選挙区は増やしたけど
比例で略称「民主」にする痛恨のミス

共産と手を組んだ悪影響はそれほどないでしょ
0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:08.52ID:kqV5le240
>>944
m台は投票先は共産党だけど
自民支持
0963ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:09.32ID:5IzxTMAs0
総括とか聞くと浅間山荘思い出すで
0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:15.23ID:yxx4krSt0
チョンモメン並みの他罰主義者やね
0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:16.46ID:taDbpWVH0
>>957

全然違うがw
 


ワクチン遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


>>401に書いてある
これが事実だった


w
0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:19.45ID:v+FPQM4i0
立憲共産党でええやんもうww
0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:25.92ID:3nzzRLd40
あんなボロボロの党が96議席ももらって文句言ってんじゃないよ
どう見たって出来過ぎだろ
0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:26.83ID:cv8bdZxM0
とりあえず半年後(というか候補者表明は年内まで)の参院選は
前回同様の一人区の候補者調整やらにゃ野党は全滅ですわな。
0969ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:30.79ID:IxoR9NF60
共産はどう考えてもヤバい
立憲は当たり前の判断も出来なくなってる
0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:36.02ID:dpulnuHE0
比例票
2012 民主 962万 30議席
2014 民主 977万 35議席
2017 立憲民主 1108万 37議席
2021 立憲民主 1149万 39議席

前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり
今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり

共闘は大大大成功だったw

ただ期待し過ぎただけなんだよ

選挙区調整は絶対に必要

大阪は維新と公明がこっそり選挙区調整してる

選挙区調整は絶対に必要こっそりやればいい

無駄な野党陣営の戦力消耗はやめようという紳士協定でいい

イデオロギーは関係ない
0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:37.66ID:05Ly1hXV0
>>916
ないわ、総理になるとか言ってたのは誰だよ
0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:38.42ID:FzBMnwsC0
敗因はみんな2番目までしか知らないであろうクソみたいな公約と国民民主
0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:38.55ID:ySlglvZi0
>>936
その正体もバレたからな〜

【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:39.36ID:w28PINtd0
共闘せずにマトモな公約を全面に並べてアピールしてたら自公過半数割れくらいは本当に実現出来たんじゃないか?
0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:40.10ID:geVzSDH/0
もう立件はカスしか残ってねーからな。
しかし選挙前からそんな事わからなかったの?
0976ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:40.62ID:cdHRhUhp0
>>965
予防接種法の付帯決議が原因なことは朝日が指摘してる
0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:40.88ID:taDbpWVH0
■共闘のせいで負けた→これもデマ。

 
●前回の選挙 立憲で当選した人 50議席あまり

●今回の選挙 立憲で当選した人 90議席あまり

普通なら50議席のままだった。
共闘大成功としか言えないw
 


前回の選挙で、ウヨ政党希望の党から出て、
不人気で政党ボロボロになって

選挙後に立憲にどっさり吸収された連中が共産党いやがってるのか?

 
w
0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:43.16ID:UNUjkQMg0
もう自民党応援団のゆ党になるのも一つかもね。
それでボロボロに落ちないと投票率も
上がらないだろうな・・・。
0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:49.56ID:E7SyowEK0
>>441
昔はソ連今は中国からお金をもらって頑張ってる人たちをわかりやすくまとめてくれたらそれがいいよ

あと国会改革して無駄な質問ダラダラやってるのは国益に反する
世界で一番時間の長いくだらない質問の続く国会をどうにかしてほしい

政府や官僚は行政で働けよと思う

スキャンダルとか総裁選のタウンミーティングみたいに国民に質問させて動画流したり、深刻なのは諮問会とか国会とは別に作るべき
0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:51.96ID:oZqh7BRi0
>>883
ほんっとに赤い貴族だよなあ
書斎があって何万円もする本に囲まれながら当時高価だったパソコンやってるってなんなんだ

この自民党の裏キャラが
テメエ国会から出てけ!
0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:53.70ID:f4eUUOdq0
>>1
なんでそれが選挙前に読めない?

立憲の世間を見る目は節穴だな
0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:25:55.02ID:ynhU8sx+0
立憲民主党と国民民主党の略称が同じなのが敗因
0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:04.39ID:taDbpWVH0
>>976


ワクチン遅れたのは野党のせいじゃなくて自民党のワクチン確保が遅かったから、

それがヤバいのでソウカが連日聖教新聞とかで「野党のせいで遅れた」というデマ流した


>>401に書いてある
これが事実だった


w
0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:12.26ID:GCibcydg0
>>935
そもそも国会議員に貧乏人の味方なぞおらん
不破の大豪邸見ても何も疑問を感じないのはヤバい
0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:15.75ID:v+RTnBMQ0
>>814
自公民は選挙に勝つ事のみに特化した政党
選挙が終わればいつもこうなるし
次の選挙まではこうやって上級と大企業に
忖度しながらダラダラやるだろ
0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:17.46ID:ONVzwY4L0
>>905
野党共闘しなければ落ちた議員が多かったのも事実なのに
共産のせいにするのは不義理だよな(´・ω・`)
0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:24.90ID:+sHuySV50
>>872
立憲や共産党は他野党の比例も奪っていこうとしてたくらいだから、大人しくしたがった党の方がおかしいんだよ。
国民民の比例票を立憲や共産党に集約したかっただけなんだから、そりゃあ結果みて玉木も文句言う。
0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:26.44ID:SfLjAgWU0
>>959
>>401の記事には
『野党が3ヶ月ワクチン承認を
遅らせたのは事実だがワクチンの日本への供給が遅れてたからセーフ!』
とかのキチガイニュースだぞ?
0989ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:29.36ID:l8Dp/o400
立憲民主党と国民民主党って違うの?
同じ党なの?
0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:36.38ID:taDbpWVH0
●「立憲はモリカケ桜ばかりでコロナ対策後回し!」

→DAPPIのデマ。実際は当初から立憲がコロナ対策提案しまくり、自民党が丸のみだらけ
ところがこのDAPPIのデマがワイドショーでも放映されたw
 

●デマ2「野党のせいでワクチン遅れた!」

→創価学会がばらまいたデマ。実際は自民党のワクチン確保が遅すぎて遅れた



立憲はデマ攻撃にやられた 。

立憲は真面目だからデマ攻撃やらないからな
立憲も自民やソウカみたいにどんどんデマ攻撃やるべき


w
0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:39.58ID:aIXsa8el0
民主党の極左層によって設立された立憲は
共闘する以前から思想的に共産党と親しい
0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:42.41ID:UmvHaxbg0
いや君のとこもやwww
0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:49.03ID:Q/00F+F70
>>834
前回は関係ないよ
あくまでも改選前議席との増減が全てだから
0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:51.42ID:nFLM2rsJ0
殆どの国民は目の前の給付金は嬉しいけどそれだけで与党に入れるほど間抜けじゃ無いぞ。
0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:53.40ID:4pILxzBE0
反自民の俺が入れたくなるような政党になれ
0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:55.56ID:jHm2A3Me0
連合系の奴は立憲出て国民民主に行けよ

その方がわかりやすくなる
0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:56.57ID:wPJKfFYc0
最大の敗因は共産党ってのは、間違いないところだと思うけどね。
共産党と組んでる政党に投票しようと思わない人は、多いんじゃない?
時間が経てば経つほど、共産党の息がかかってる恐れは増すと思うので。
組んだばかりの今回とは比較にならないぐらい、次は議席を減らすと思う。
0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:56.81ID:IxoR9NF60
相変わらずチョンは
コピペ連投か
0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:26:57.36ID:xnYlgjaR0
もう立憲は立憲共産党としての道を進むしかないよ
保守中道の自民対抗馬には成れないから
1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:27:01.28ID:ySlglvZi0
>>990
騙されるアホは君くらいだよ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240702133528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636185036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★2 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★9 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★7 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★6 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★3 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★5 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★8 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★4 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★12 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★11 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★10 [お断り★]
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」との意見が大勢 枝野代表 「共闘は受け入れられなかった」 議席110→96 比例 62→39へ激減 [お断り★]
菅直人、「比例は立憲民主党」とアピール 反応「元総理なのに比例じゃないと落ちるもんなぁ」「共産党に気を使えよ」
【テレビ】田崎史郎氏 議席減の立憲民主党に「共産党と組んで左の方に振れてしまったことが失敗の原因」 [爆笑ゴリラ★]
日本人 「近く行われる衆議院選挙で首相交代すべき。 みんな選挙区は立憲民主党、比例は共産党に投票しよう。自民党にお灸を」
立憲民主党の参院選比例から出馬予定の漫才師・おしどりマコ「野党第1党は共産党が良い」「枝野さんとか、どうしても支持できない」
百田尚樹「北朝鮮に徹底的に経済制裁すべき」 ネット「この件に関して社民党、共産党、立憲民主党の議員の意見を聞いてみたい [Felis silvestris catus★]
小選挙区→日本共産党 比例代表→立憲民主党  こ の 選 択 肢 し か な い !!
立憲民主党、勢いありすぎて比例名簿の候補者が足りずに自民に獲得議席をゆずるはめに 「比例は共産」は真実だった!
【時事通信世論調査】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう ネット「民主党系と共産党は反日政党」「原因は辻元だろうな」
小池晃「市民と野党の共闘を。共産党の比例票を伸ばそう」 ←立憲民主党が出来た今お前らはもう用済みなんだよ気づけよ
連合の芳野会長「立憲民主党の総括で共産党との連携て負けたことが明確にしなくて残念」「立民は白紙の意味を明確にしろ」
【速報】立憲民主党と共産党、ともに議席を減らすことが確実に 野党共倒へ
パヨク「立憲民主党躍進!ネトウヨざまぁw」→共産党が議席を大幅に減らす
パヨク「立憲民主党躍進!ネトウヨざまぁw」→共産党が議席を大幅に減らす
衆院比例選の投票先 自民32%、希望13%、立憲民主党7%、公明党5%、共産党4%…
立憲民主党、共産党、国民党、自由党が市民連合と意見交換、来年の参院選に向け選挙協力を確認
共産党、立憲民主党の誕生により歴史的役割を終え、消滅へ 獲得見込み議席数がついに維新以下に 衆院選終盤情勢
共産党、立憲民主党の誕生で存在意義がなくなり12議席に大幅減 維新(10〜11議席)とどっこいの泡沫政党に
都知事選に見る立憲民主党と野党共闘の行方 蓮舫氏の敗因、共産党と組むと浮動票が取れず 投票数は小池氏の半分未満に [尺アジ★]
「日本共産党は野党共闘で議席を減らしたが、代わりに立憲民主党を手に入れた。立憲は逆らえなくなった」本当にそうだったか?
【速報】衆院選最新情勢:自公で310議席(3分の2)をうかがう 立憲民主党は40議席超の勢い、代わりに共産党は現有割れか 日経新聞
立憲民主党公式アカウント、「#立憲共産党」トレンド入りにブチ切れ 「貴重な一票を無駄にしないで」 [武者小路バヌアツ★]
【悲報】立憲民主党さん、共産党さん、社民党さん、この1ヵ月で支持率激減してしまう…何よりも優先してAV禁止を推進してるのに何故…
次の衆院比例選の投票先 自民党55%、立憲民主党8%、公明党と日本維新の会が各6%、共産党3% 読売世論調査 [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、自民27%、日本維新の会21%、立憲民主党11%、共産党5%、国民民主党4%、公明党4% [影のたけし軍団★]
【情勢調査】比例投票先 自民党が48%、立憲民主党が20%、共産党が10%、公明党が5%、日本維新の会が3%、国民民主党が2%
【立憲民主党】追い風で議席倍増の勢い 共産党への浮動票や、[自公300議席]報道で「大勝させたくない」という離反票が立憲に入る可能性
4大信者が気持ち悪い政党「立憲民主党」「共産党」「N国」
4大信者が気持ち悪い政党「立憲民主党」「共産党」「N国」
大物保守論客「投票は一に立憲民主党、二に共産党」「共産党は保守の思想に近付いてきた」
【正論】産経新聞「 立憲民主党は早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが?」
一つ選んでください「自民党」「立憲民主党」「共産党」「公明党」「社民党」「維新の会」「希望の党」
木下ちがや「いま自民党がどんどん埋没し、希望と野党共闘がせり上がっています」「浮かび上がるのは立憲民主党、共産党」
【ミンスサポ憤死】 #立憲民主党の新党名を考える ネット「近々共産党」「共に民主党」「革マルJAPAN」「小沢一郎と不愉快な仲間たち」 [Felis silvestris catus★]
泉健太「立憲民主党政権では共産党と連立はしない」
立憲民主党・泉代表「この間の衆院選は共産党と組んだせいで惨敗した」
日本共産党 「協議なしに立憲民主党との連携白紙、ありえない」
【こわいよー】 日本共産党・小池 「協議なしに立憲民主党との連携白紙、ありえない」
早川 忠孝「立憲民主党は共産支持層に食い込み内から食い破る戦法。枝野に食い散らかされた共産党は死にそうである」
枝野「立憲民主党」結成、埼玉で会見 共産党荻原氏と社民党も同席 民主共産社民の連携加速
枝野「立憲民主党」はどこへ向かおうとしているのか ライバルは自民党ではなく共産党?
日本に 「提案型の野党」 が存在しないのはなぜか? 立憲民主党とか共産党みたいな何でも反対のゴミ野党が目立つ
【キャッチコピー】「立憲民主党はあなたです。」「あなたを幸せにしたいんだ」😀 「日本共産党」🤔
★★ 立憲民主党は共産党を頼っている ★★
都議選の事なんだが、何故野党は共産党と立憲民主しか議席伸ばさなかったのか
連合会長、立憲民主党と共産党との閣外協力も反対 「連立は意味不明」
立憲民主党と共産党、安倍首相の米欧歴訪に反対 「各国との連携よりも桜田の失言問題を優先しろ!」
【立憲民主党】泉健太代表、共産党との関係を巡り、「これまでの連携は白紙にすると明確にしている」
【元事務次官】前川喜平氏「共産党との共闘を解消すれば、立憲民主党は間違いなく参院選で大敗する」 [ボラえもん★]
【速報】衆院選比例投票先 自民32%・希望13%・立民7%・公明5%・共産4% 希望の党・立憲民主党のいずれも「期待しない」が大多数
共産党・志位和夫、立憲民主党などとの野党共闘について「さらに本格的に発展させる。野党連合政権を作る日まで頑張り抜く決意だ」
JTB、要員を6500人削減へ 年収を平均で約3割カット ネット「立憲民主党や共産党は学術会議のほうが大事だとよ [Felis silvestris catus★]
立憲民主党と共産党が政策協定 「韓国や北朝鮮との不正常な関係を解消するため、日米同盟に頼る外交姿勢を是正する」 [Felis silvestris catus★]
共産党 志位和夫委員長と学生がゼミ 「立憲民主党ら今後も選挙協力し、野党政権ができた場合、どうするか」 [ベクトル空間★]
【立憲民主党】東京都連幹事長らが日本共産党都委員会を訪問、共闘継続誓う 「この道しかない」 [ボラえもん★]
共産党が立憲民主党との選挙協力を解消へ
08:06:28 up 20 days, 9:10, 1 user, load average: 6.52, 8.10, 8.82

in 7.7894220352173 sec @7.7894220352173@0b7 on 020222