■CNN(2021.11.05 16:48)
https://www.cnn.co.jp/usa/35179061.html (CNN) 米コロラド州の当局は4日、ロッキーマウンテン国立公園で見つかった白骨化した遺体について、38年前に行方が分からなくなった西ドイツ人男性(当時27)のものとみられると明らかにした。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
38年前ってまだ西ドイツあったんだな
なんか統一ドイツ出来たのもっと前な感じするわ
【ドイツ】ベルリンのロシア大使館前で先月、ロシアの外交官が遺体で発見されていた [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1636142007/ ロシアが捨ててったんじゃね
エイリあ〜ん!と叫びつつ居丈高の勘違いで自分より背の高いリプリーに
デデンデンデンデン!と全裸で降り立って迫るイタリアの種馬の公園で
ラストはアフガンの溶鉱炉の中にアリスとサムアップしつつ落ちていく
コロナ前に日光だかどこかで行方不明になったイギリス人がいたような
数十年後発見されるんかな
流石アメリカ
ボーンズ博士みたいな奴がいるのかな?
って思ったがフルチンじゃなかったなら鞄かポケット見たら分かるな
そういえば日光で方向不明になったフランス人て見つかったの?
昨日、お隣の独身男性も家の中で死んでて町内で騒ぎになった
親族だとおもうがタレつきの布団を燃えるゴミに出してて
くっせーし、勘弁してくれ、
>>5 私のモンブランの万年筆には、
Made in West Germany って刻印してあるよ。
38年も前なのに白骨化なのね
しばらく凍ってたのかな
>>24 多分市町村、役所相談で有料回収じゃないかな。
早速回収の人に赤紙はられてるし、うち町内会の組長だし、週明け嫌な予感しかしていない
西ドイツの旧首都ボンって最近全く名前見ないな。生きてるのか?
アメリカの「公園」は逆の意味で詐欺だから日本人の想像とは桁が違う
>>29 副首都かつブリュッセルに近いからEU関連省庁もあって賑わってる
>>5 忘れもしない高校1年の音楽の時間
教師がベルリンの壁も崩壊しましたしと軽口を叩いたときに、部活が忙しくてニュースを見てなかった俺は、えっ!ベルリンの壁って崩壊したンすか!って大声出してクラス中に笑われた
>>29 もともといつか統合してベルリンに移すことが決まってた街だからな
予想以上に長引いたが
時期的にも植村直己さんの遭難と似てるね
ベテラン登山家で雪洞や道具だけ見つかって本人だけ見つからなかったって
植村さんも発見されないかな
彼はどこで眠ってるんだろう
>>28 それは大変だな
そういうものは病原菌とかそういうものが心配だもんな
行政側から遺族等関係者に話を通して安全に処理する仕組みがあって欲しいものだ
>>31 国立公園と言われて普通の公園を思い浮かべるアホはおらんやろ
エベレストにはもっと古い行き倒れの登山家の遺体が後に登る人達の目印代わりになってるから、このドイツ人もロッキー山脈の目印で良いわな
都立国立高等学校が甲子園に出たことがあってのう。
田舎者には何がなんだかさっぱりわからなかった。
どこかの観光地でいなくなったフランス人女性を思い出したわ。
屋久島で遭難者捜索してると遭難者と違う死体がわりと見つかるらしいな
ただのドイツでエエやん
わざわざ西つける必要あるのか
樹海の落とし物 ミラーサイト
https://web.archive.org/web/20071126145529/https://www.jukai-deep.netfirms.com/top.html
>>39 山本とか、適当なありふれた名前だしてんじゃねーよ。
俺は木村だ。
>>12 そもそもドラマのテンペランス・ブレナン(ボーンズ)博士にはキャシー・ライクス博士という実在のモデルがいる
死ぬ前に北海道に行く
とか言って北海道に旅立ったまま行方不明になった
アメリカの女の子はどうなったんだろう?
白人の女の子がウロウロしてたら目立つと思うし、
未だに死体すら見つからんとは考えにくい気が。
公園に転がっている死体すら
見つけられないとか……
アメリカ人ってアホでしょw
日本はオフィス街の街路樹植込みに何十年も前に飛び降り自殺した人が白骨化してた
自分の愛犬が人骨咥えてきたら
その犬嫌いになりそう。