枝野は辞めるべきやけど
ワシは辞めへんで〜w
by 志位
2020年の女性の自殺者数は前年より935人(15・4%)増え、7026人だった。男性が微減だった一方で女性が大きく増え、全国の自殺者数が11年ぶりに増加に転じることにつながった。政府が2日閣議決定した21年版の自殺対策白書はコロナ禍の状況を分析し、特に働く女性らが追い詰められている実態も明らかになった。
本人達が大義があるというのなら大義はあるんだろう
だが魅力は全くない
もともと衆議院10人程度の共産党が大義を伝えたから何だという話
ここと組めば選挙で勝てると思った立憲はとことんアホ
これで自民に民意だの責任とって辞めろとか吠えてんだから話にならんわw
志位
戦略はあってたので、辞任もしませんし、このまま参院選もいこま〜す
>>1
↓アニメ規制する共産党に魅力は無い
うんうん。その通りこれからも邁進させましょう
その為にも、枝野の辞任は阻止しなきゃね
枝野を暖かく迎え入れてやれよ。針の筵状態だ。書記局長付でいいから
自民に勝てる、権力の座につくというだけで理想を捨ててりゃ大義なんてないだろ
野党は全部一色単にして新党を作らないと、いつまで経っても弱小政党がいくつもあって魅力が全く伝わらない 真に自民を脅かす存在になるべき
失敗したんだから独自路線に戻せよ欲をかくな行政監視だけしてればいい
24 ニューノーマルの名無しさん sage New! 2021/11/02(火) 13:01:10.72 ID:v2kCe9VL0
比例代表の議席
自民 +6
公明 +2
立憲 -23
共産 -2
維新 +17
国民 +3
れ新 +2
立憲共産党だけが大惨敗!
>>28
カルト公明を振り落とすために野党は努力すべき >>5
大儀はあったろ。苦労ばかりw
大義としては立民乗っ取ったようなもんだしいいんじゃね?
共産主義は支持されなかったけど。一気に100近い党勢だぜ? 立憲の議席を減らしてくれて枝野と志位には感謝したい
ぜひ参院選でも共闘してくれ
共産党は立憲大敗の功労者♪
これからも共倒を続けてください!
一本化した選挙区で立憲の支持者の過半数が共産候補に投票しなかったことが判明しているけど
>>28
民主党があったじゃない
皆さん我慢できずに内ゲバで崩壊したけどw 共産党と組む時点でキムジョンイルと組むのと同義だからな
普通はドン引きする上に、二度と関わらないでくださいってなる
>>40
うん大義と理想だけはあったな
しかし現実が見えてなさすぎた 次は共産党に吸収される形で立憲が統合されれば大躍進だよ。
有権者「立憲共産党とか無理だわー」
立憲共産党「いやー理念が伝わってなかったわ、思ってた以上に有権者ってアホなんだな」
足し算すれば小選挙区で勝てるって大儀なんだろ
比例票が減ることまでは予想できなかったのが残念だね
>>44
そもそも立件支持者事態が少数なんでは?
それなら共産の固定票の方が頼りになる >>44
逆もまた然り
社会党系のパヨチンと共産党系
のサヨクが仲良くできるわけない >>54
固定支持層って意味では共産党の方が堅いな >>1
お前ら民主党支持層に嫌われてんだよ
わかれよwwwwww 大義って自民政権を終わらせる、なのかな
野党共闘つっても共産へのアレルギーは根強いしね
まあ岸田政権は誕生したばかりで来年の参院選の頃にはボロが出てるかもしれんけど
自分は比例にしか出てないのに、この態度だからな
選挙区で必死に戦ってる自民議員の方が、よっぽど好感度が高いわ
志位くんや枝野くんは小数点以下なんです
それが掛け算したらどうなりますか?
ありがと志位さん!
お前らの馬鹿さ加減は十分に伝わったわ
>>63
自民党支持者「えーもっと続けてください」 選挙費用はだいぶ抑えられただろうから
内心シメシメなんじゃねぇの?w
余った金でゲバ棒作ったりするなよ
>>28
有権者は候補者の政治的指向に対して票を入れる
政党というのは、政治的指向が近いもの小異を捨てて同士で数を揃え、群れの最大公約数の実現を目指す組織
という民主主義の建前を考えたら、とりあえず野合して数で自民を脅かすなんて考えだと有権者は下手すると自民に入れてしまう
少なくとも政党としての建前を見せないと 大義とか共産党にそんなもんないだろ
ただの陰謀にすぎない
暴力革命について
お前らきちんと有権者に説明したかよ
テレビ局や弁護士に言論弾圧するだけで
お前らの口から国民に向けて何も話してないだろ
テロ疑惑の総合商社が
>>1
共産党の正体がバレたから議席が大幅に減った >>1
共産党は宗教みたいなものだが、議員はちゃんと勉強してるし、一定程度の役割はあると思う
立民みたいなバカと組んで良いことは何一つない
これからもぶれずに布教していけばいい、バカと組むのは止めとけ ワープアみたいのは共産主義に洗脳された方が人生楽かもな
共産主義に魅力はさっぱり分からないが
まだ理解してない国民が悪い理論なんだな
自分が間違ってるとは考えないの?
大義や魅力を理解できない国民がバカって言ってるも同然だな
>>77
枝野は辞任したぞ
志位はいつになったら責任をとって辞任するんだ? 連合の会長が共産党と組むなら支持しないって表明して以降、パヨクの誹謗中傷が酷かったからな
それで連合の中でも立憲を考えてた人がドン引きして国民や維新に考え直したんだろ
伝わった上で拒否されたといつになったら認めるの?その言い訳で何年タダ飯食ってるの?
そんなんだから余計に票を集めないといい加減に気付けよハゲ
正しい事実の認識として
野党共闘は、間違いなく効果はあった
なんの効果か?
これだけ激戦区が増えたことからわかるように
やはり一騎打ちによる接戦が増えた
しかし、単純な足し算ではなかったことと
リツミンは比例代表で激減した
つまり小選挙区ばかり躍起になって比例をおざなりにした
さらに維新が躍進したというが
小選挙区で維新が勝った選挙区は
大阪を除くと兵庫だけ
維新はやはりローカル政党
>>77
まあ一応共産党は立派な左翼のアカだからな
立憲みたいにリベラル(笑)のパヨクでは無い
だから共闘は両党の信者にとっても無益だった 大義は地域によってはめんどくさいを意味する方言なんだよ
むしろ国民に政権が変わった後の無策がしっかり伝わったから
負けたんじゃないですかね
表現規制論をぶちあげやがったからな
これまで議会の監視役を期待して比例は共産にいれてたけど、今回は別のとこにしたわ
志位「崇高な革命思想を理解できない愚民のせい(キリッ」
出たよ「理解できない愚民共が悪い!」
毎度投票した国民の神経を逆なでして何がしたいんだか
そんなだから支持率一桁なんだっての
志位は口ではああ言ってるが、おそらく大義だ魅力だなんて屁とも思ってないだろうよ
共産主義者の邪悪さと朝鮮人の汚物臭が酷過ぎて顔を背けました
>>77
外国の教科書で勉強したって勉強しているとは言わないんだよ >>98
いやいや自分の大義と絶対正義を信じ切ってるんじゃないの? 連合とかいう利権団体解体してくれる
なら狂惨に票を入れるのも考えてやるよ
野党共闘の大義や魅力を十分に国民に伝えられなかったって、立憲パートナーズやカクサン部やシバキ隊の類を使って、気に入らない相手にバイアスかかった統計片手にネトウヨ、ダッピ連呼してただけだろ。
だから、みんな気味悪がって立憲共産党以外に入れたんだろ。
言ってる内容はソコソコだし、予算委員会では的確な指摘するし・・・
党名を変えろよ
在日朝鮮人に厳しい政策作りゃ政権交代いけたんだが
目先の小さな利益に溺れちゃいかんよ
大義って何?
コミックマーケットをぶっ潰す?
NISAに税金をかける?
国会初日に不信任案を出す?
いじめの調査を邪魔すること?
今ある政党の中でもトップクラスに嫌われてるからな共産
うちとか普通に共産と立民も立ってた
共闘できなかった選挙区もあるみたいだな
日本共産党の委員長ってどうやって決めるの。不破前委員長の山荘に長老が集まって談合とかするの。
国際コミンテルの秘密指令とかがあるの。
いや、しっかり伝わった
特に立民が極左ってことがハッキリした
まあ、バレてはいたが、隠すことすらしたくなった立民から離れた奴は多かったろうな
>>102
そうよ
でもそれは共産党のそれだ
だから野党共闘の大義や魅力などそもそも本人が信じてない そう言えば女性がトップに立ったことはないな
そこが一番の問題ではないかな
>>1
これ以上無いくらい無能晒して利権作りにしか興味の無かった民主残党と、
大虐殺でしか理想を体現出来ない事を歴史的に証明済みの共産党
これを支持する奴なんて認知症くらいやろ 綺麗事言うだけで執行部がやってることは既得権維持というブーメランなのだから信用されるはずがない
弱者が求めてるのはこいつら含めた持つ者の一掃なの理解してないのは共産党自身だろ
大義とはなんぞや。下らん無能議員を増やすことか。魅力なんてあるわけないだろ。お前と小池が辞任したら風通しがよくなる。
>>1
大義や魅力で一度国民は騙されてるから懲り懲りなんですよ
くや志位ですっ! 今まで自民党の腐敗議員を監視するスパイ党として
評価した部分もあったんだが
枝野辞任で立憲共産の共闘もご破算だろうなw
志位は何の反省もなくあと20年は独裁続けるだろうけど、その頃には党員10分の1になってそう
>>1
>大義や魅力を国民に伝えきるという点で十分とは言えなかった
充分伝わったぞ、共産党が政権取ったら恐ろしい事になるとww 政策も一致しないのに選挙目当ての共闘に大義なんてあるかよ
立憲の枝野は責任をとって辞任した
共産の志位は責任感じないの? なんで平気なの?
>>1
昔の共産党なら、革マル派の枝野と組むなんてお互い考えられなかったなw
そういう芯の通らない事を小ずるくやるから伸びないんだよ >>53
いや予想は多分してる
理由は、小選挙区で候補立てないと共産は比例票の掘り起こしができないから
没収供託金の問題もあるし、財政的に負担になってるのも事実だから、ある程度は承知してるはず >>60
前々回都知事選の宇都宮おろしとか見てて愛想尽かした層は実際いるからな 「共産党を解党して民主として立候補する」と言えばもう少し表は集まった
「ガチ共産主義じゃないよw」っていうならそんな政党名さっさと変えろ
>>1
いや、充〜分ッに、伝わってますよ。
だから負けたんだよwww >>62
今回選挙でも自公維新とかが寄ってたかって反共攻撃してたからなあ
ある意味仕方ない部分はある ×野党共闘
○立憲・共産統一候補化
国民とは半分強・れいわとはほぼ全数・維新とは何も調整なし
中流が減ってるわけだし立憲その他の支持者自体が減って
二極化する可能性はある
底辺を支持者にするはずの共産がふるわないのは
硬直化が嫌われるからかな
志位が20年で独裁を感じさせるのはマイナスだね
もっと独裁かもしれないけどれいわの方が自分たちのいうこと
きいてくれそうな気がする
まわりの誰もトップ批判出来ないって、近くの独裁国家と一緒だよ
>>79
今の小選挙区制ではある意味仕方ない面がある 左と左がくっついたらそりゃ、大きく左に傾いて倒れるでしょうが
共産党に拒絶反応持ってる人が多いってことがなんでわからないのかね
あと志位いい加減引っ込め
ガースーは割とまじめに広報不足だと思うけどこいつらの自己評価の高さはなんなの?
大義では動かんぞ
自衛隊の武力削減してどう中露北を抑えられるのかを具体的に語らないと
あのさ、公民で習ったよね
原水禁と原水協の分裂、
なんでそれ踏まえて考えられんの
無かったことにしてんの?
十分伝わったからこその惨敗だろ
このままずっとまともに分析せず自己擁護に終始してろや糞
国政しか見ていないとあれだが、
共産党の怖い所は、地方の市議会議員とか
あの辺に徐々に浸透している
地方からジワジワ侵食していく作戦
市議会選挙したら必ず一定数通ってくる
議会でワーワー言うし、法案も全部反対してくる
さらに増えれば様相は変わる
これが共産党の真の姿
国政だけ見て、侮ってはいけない
共闘って言葉がやだ
絶対あとで血を見る遺恨を残すやつ
敵のほうがマシ
野党っていつもサッカー日本代表と同じ言い訳をしてるね
「自分たちのサッカーをさせてもらえなかった」
共産主義なんて誰も望んでない
人類の歴史で共産主義国家の成功例はない(バイデン談)
共産党は政権をとるとか考えてはダメだと思う。
社会の不正や貧富の差を無くすことに専心するべき。
それ意外に存在価値は今の所無い。
旧民主党が何度もやった「総括」とやらと一緒だな
要するに、「俺たちは何も間違ってない悪くない、俺たちを
理解しなかった国民が悪い愚民が悪い」と言ってるのと一緒
左巻きは何十年たっても何にも変わらないな
骨の髄まで教条主義者
冷静に考えたら今回の結果は必然だ
何故このような無謀な策に打って出ること
になったのか?それが問題である
連合と共産党は仲悪いのに立民と共闘してなんともならんやろ
国民は共闘しなくて伸びてるし共産だけはあかんわ
赤旗「野党で候補者を一本化した62の選挙区で与党候補に競り勝ちました」
分母、216選挙区で一本化したのにそれはどこにも書いてない
赤旗の得意な欺瞞記事
選挙区しか考えてなかった馬鹿なやつら
比例もありますよ
>>172
接戦の選挙区、共産党の組織票がなかったら逆転されてる状況で当選したのはどの党の候補者か?
「お前ら、わかってるよな?」
って立憲へのメッセージだろうから、欺瞞でもなんでもない 55年体制崩壊以後の自民党をアシストし続けた共産党
一方は責任取って辞任なのに、ま共産党は思想が一番大事だから別にいっか
なんでこっちのせいなんだよ
伝わった上で、ノーなんだよ!
共産党は常に独立勢力でいいんだよ。変に他党と共闘しようと思わないでくれ
共産党の国になると
中国や北朝鮮になると思うと無理だわ
>>1
なんで左翼ってみんなに嫌われてるのに「好かれてる、支持されてる」って思うの?
マインドがストーカーと一緒で気持ち悪いんだけど。 共産党の場合、選挙結果で責任取ってたら誰もいなくなるから仕方ない。
でも、もっと若くてイケメンで弁の立つ人を見つけたほうがいい。
そんな人はいまどき共産党には入らないな。
美味しい思いをしたいなら与党だよな。
共産党にすれば年々逼迫する台所事情。
候補立てず供託金助かって、同じ朝鮮人仲間に恩が売れる。
あわよく政権でも取れれば、大臣も、まあ閣外協力で金にもなるし。
>>1
国共合作や人民戦線の結果を見れば
共産党に乗っ取られるのは分かっている。 ぶっちゃけ共産と組まずに連合に頭下げてたほうがまだ議席取れただろうなぁ
最近、コイツらの立ち位置ももうれいわでいいんじゃね?
と思うようになった。
ウヨは共産党脅威論に近いことを言うが、老人だらけの共産党に
何が出来るんだろう?
暴力革命なんて話しではなく、政権を取るとか、現実の政治に影響
を与えるレベルの話しでね。ほっとけば消えていく政党だろ。
立憲は独自で政権を取りにいこうとしないから負けたんだわ。
共産党票が加われば勝てるかもっていうなんとなく心理がダメ。
賞味期限の切れた議員が政党の顔じゃ、そりゃ有権者も投票しないよ。
お前もさっさと辞めろよ
いつまで権力にしがみついてんだよ
>>160
地方議員は、公営住宅に入れてくれる、ナマポをとってくれる、
弁護士が面倒みてくれる、というのが強いんだろうな
共産党系の診療所があるところもあるだろうし
貧乏なら共産党支持するのはある程度当然なんだよ >>163
政権とらせるか、と訊かれたら党員以外は投票しないだろうな
あくまでも正論をいう政党として存在してほしいだけで サッカー日本代表の課題が見えたと同じだな
課題が解決することは無い
>>206
素直にこの言葉をすらっと語る点、麻生無双ですな
怖いもんがないからね 共産党はちゃんと党首に任期つけて、党首選挙を自民や立憲みたいにして、党内にも国民の目が届くようにしたら新しい支持者がつくと思うよ。
国政取るって言ってしまうと国民はじっと見てくるよ。
今までみたいにはいかないよ。
>>209
いくら党首が変わろうと共産主義を支持する国民は、増えないよ どこに魅力があったんだよ!
ゴミの寄せ集めじゃねーか!!
志位さんはまだマシだけど
枝野とか蓮舫とかもはや自民党の回し者だろ
わざとクソムーブかまして野党の議席を減らすのはやめてくれぇ↑
今回なんか自民不信が多かったから有利なはずなのに
立憲だけ一人負けとか恥ずかしくないのかよ
伝わったうえで立憲共産にノー突きつけられたんだと思うが?
ほんと批判だけで責任とらないゴミだな
自民の山崎拓に応援される民主辻元
そんな民主と共闘する共産
これでよく、維新は自民の補完勢力と言えたもんだ
第49回衆議院議員選挙 共産 12→10
第25回参議院議員選挙 共産 8→7
第48回衆議院議員選挙 共産 21→12
どうなったらC位さん辞任するんだろうね
>>215
さりげなく減ってるな
赤旗購読者も減ってるし共闘は苦肉の策としか >>1
共産党があるから、野党は賛同されないんですけど 野党共闘なんか別にあってもなくても一緒だけど
それよりも雇用、景気、文化、教育などほかの共産党らしい政策を放置して
女尊男卑やヲタ叩きに振り切れたエセフェミに毒されてゆがめられたジェンダーを
前面に出したことと、そこから派生した表現規制で自爆したわけでな
>>190
脅威とか言う話でもないぞ
仮にも議員資格を与える以上は
議員として信任すると言うことなんだから
共産主義を信任してもないのに自民憎しで
議員資格を取らせるよう誘導するのは詐欺行為だよな?
って話に他ならない。
これがわからず自民にさえダメージ与えればで
投票したのなら、お前は自民信者以下だと言うこと。 直感でみんなが納得する共感を得られる政策が必要
共産党の存在価値は「弱い立場の人を守る」ことにある
ところがやってることは外国人労働者にも生活と権利の向上を
ぱっと見良さげだけど、トランプを思い出してほしい
外国人労働者は日本人の雇用を奪う(賃金が上がらない一番の理由)
外国人労働者がいなければ、コンビニバイトは高給がもらえるわけで、共産党がやってることは、実は弱者いじめ
これではいかんわな
いい加減若いのに変えろよ。受け口のれいわもカッコつけのミュージシャンくさくてダメ。
連合赤軍って日本共産党の一部と赤軍派の合併で出来たものでしょう。
辞任はしませ〜ん責任は部下が取ります
これが共産党独裁政権です
れいわは、反ワク、反原発やめろよ。受け口ねぇじゃねーか。
>>226
日本共産党に除名された日本共産党革命左派神奈川県委員会のことやね。
共産党の内ゲバの産物だな。 >>224
自民党と最大の圧力団体の経団連が悪いだけな >>236
諸国民を信頼して生存を決意 の
奴隷憲法は悪くないの? >>215
そういや前はもっといた気がしてたけどやっぱ衆院半減してたんやな
異議とか言えないんやろなぁ… 一体どの世界線での日本の話をしているんだろうと思うくらいに発想が国民感情と乖離しているな
志位さんのせいじゃないよ。ないものは伝えようがないんだから。
>>1
おいおい。
存在しないものは伝えようがないだろ? 共産党の幹部ってのは、スターリンや毛沢東みたいに、
死ぬまで権力を手放さないから、志井も永久委員長だ
ろうね・・w
習近平も同じ。
>>240
国民が共産党から孤立しているとか考えているようだからな 選挙で善戦 主張が伝わった
選挙で苦戦 主張が伝わらなかった
結果に応じてどちらかになるだけ
主張が間違っていたなんて絶対に考えもしない
いつまでも同じ主張を繰り返す
今に始まった話ではない