◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新500円硬貨、流通開始 21年ぶりデザイン刷新 [愛の戦士★]->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635732803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
時事通信社 2021年11月01日09時16分
最新の偽造防止技術を採り入れた新たな500円硬貨の流通が1日、始まった。500円硬貨としては1982年の発行開始以来3代目で、デザイン刷新は21年ぶり。同日午前、日銀の本支店から金融機関への払い出しを開始した。
実際の窓口での取り扱いは各金融機関によって対応が異なる。三菱UFJ銀行など大手銀行では4日以降、両替できるところが多い。
新500円硬貨、製造開始 2色構造で偽造防止、11月発行―造幣局
新硬貨は2色構造の素材を採用したのが特徴。縁のギザギザや微細文字の加工などに偽造防止効果を高める技術を施した。2021年度は2億枚の発行を予定。これまでの500円硬貨も引き続き使用できる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021110100238&g=eco
新500円硬貨=6月21日、さいたま市の造幣局さいたま支局
チョンさんによる偽造は許さないって強い気持ちが現れててよろし
面倒くさいな
何回も改定しないでほしい
記念硬貨もわかりにくいし
偽造防止効果っていうけど
必要なのは硬貨を読み取るセンサー側じゃないのか
当然、重量は変えているのだろ!?
500ウォン硬貨を自販機不使用にしないと
>>14 しなくて済む硬貨はしないんたけど、五百円だと額面が高いので更新しないわけには行かないんだろうな
キャッシュレスが主流なのに
新500円で技術力!とかいって
ドヤ顔しちゃうジャップ
恥ずかしいなwww
日本でもウォンを流通させればこんな苦労は無くなる
早く岸田は文大統領に朝貢を再開して属国としての地位を明確にするべき
硬貨で金融機関で手数料取ってる時代になんで硬貨発行だよ
時代錯誤
お前らいいか
500ウォン硬貨と間違えるなよ
500ウォン硬貨はちょっとドリルで削れば
自販機でも使えるから間違えるなよ
>>14 どの辺りが面倒くさいの
偽造しにくくなって困る人かな
初代2代目三代目、一番わかりやすい違いは裏面の500の「00」
500円玉が好きでお釣りが500円玉が入る
組み合わせになるよう支払ってしまう
今の小学生は2000円札見たことない子多いんだってな
俺も5年くらい見てない
>>28 ドーナッツ状の外側に中心部分をはめ込んでる
500円硬貨ばっか頻繁に変えてるな。
まぁ旧500円の時にウォン硬貨で悪事三昧されたから仕方ないけど
倍鞍怒コインか
見た目たいしてハメてるようには見えんな
つか新コインすぎて自販機とか対応してねーだろハジかれるな
>>19 お前らチョンがウォンでジュース買うからこうなるYO
ウチの資金室の現金管理機に入んないんだよなぁ
めんどくさ
土曜日にバスに乗ったら「新500円硬貨は入れないでください」って運賃入れるとこに張り紙してあった
@南海バス
>>2 煽り抜きで何故か韓国も500ウォン硬貨を500円硬貨に似せる形で変えてくるよなぁ
ギリギリ500円札も使ったことあるから500円札の顔は今でも覚えてる
今どきのパチンコ屋は紙幣のみ対応ってことで500円硬貨に両替してからパチンコ打つってことも一昔前から体験しにくいパチンコ事情になったのも懐かしいな
パチンコ屋は百円硬貨から遊べる娯楽だったからこそ愛されてたわけで店が客を選びすぎてこんなに衰退しちゃったよなー
>>56 パット見違いがわからんので注意のしようがw
偽500円道に落ちてたから拾ったことあるけど、あれ届けたほうが良かったのかな?
空き缶と一緒に缶ゴミに出したけど
>>59 図柄桐(表面)竹、橘(裏面)
すまんわしが間違っとった
は?自販機とか券売機とか対応済みの万全の態勢じゃないのかよ?アホ?
これはあちこち細かく高度な技巧が施されまくりやな。
今でも年寄りが経営してる小さな駄菓子屋ってか田舎の商店では現金メインかもだが、
子供の頃に行きつけの個人商店じいさんがボケ進行中でお釣り金額900円だったときに全部500円硬貨で渡してきたから子供ながらにこれじゃない!と伝えて正確な釣り銭を受け取った思い出が
>>23 店の機械が対応してないから
即座に対応してくれるなら面倒くさくないですが
そのうち手にするかもしれないが最近現金ほとんど使ってなくていつになるやら
クレカとQRで買い物してばっかりだから、
新五百円に出会うのはいつになるのかなー
造幣局「ニッケルが高騰しそうなので、ニッケルの含有量減らして鋳造しました!」
しばらくは人の目で見分けるしかないこと考えたら面倒くささしかない
未だに腐った札出してくるやつもおるし五百円だけ種類多すぎだわ
存在が身近になってきたセルフレジは今の時代だし新デザイン硬貨も特に面倒なメンテナンスなく更新可能なのか?
セルフレジもキャッシュレス化へ進むんだろうけど
あんまりよく知らなかったけどこれ有名?
テレビ見ないからかあんまよく知らん
みんな知ってるの?
>>86 おまけに500の上の竹は富士山だと思い込んでたw
500円(新)のみ対応、(旧)は不可とか
新旧対応とか自販機がカオスになるんだろうな
これあんまり気にしないでいると、手元に回って来た時に一瞬ギョッとしてしまう
>>101 わいもペイペイとか使い方覚えた方が良いんかな
電子マネーは使っててもよく行く店でその店限定の電子マネーにチャージして使ってるだけだしなあ…
未だに現金かクレカばっかだな
キャッシュレスに逆行している
今はスマホ持ち歩きで、お財布は家に置いてある
>>100 新旧元500円玉対応とか出てくるんかなw
自販機でウォンと区別できなきゃ変えた意味ないような
きちんと広報しないと 詐欺られてお年寄りがウォンウォン泣く羽目になるぞ
色味がえらくイメージと違うな
オリンピックの記念硬貨もだけど、スーパーの機械で弾かれて変えてくれって言われるんだよな
楽しみ
つくば万博の記念500円硬貨まだ持ってる
あの辺から岩倉具視の札やめたんだよね
硬貨やめて全部お札にしちゃえよ
財布がかさばって仕方無い
昔自販機で500円投入してから気が変わって
返却レバー押したら偽500円玉が出て来たの思い出した
偽500円玉対策だったんだろうけど犯罪者以外には物凄い迷惑
問い合わせて返金させたかったけど急いでたから諦めた
いま思い返しても腹が立つ 犯罪者ども市ね
>>11 1000円硬貨を流通させればワンコインで買えるものが増えるな
500円がいまだに硬貨なのってかなり異常だよな
世界でもぶっちぎりで高い価値の硬貨
この価値までいくと普通は紙幣になる
ウチの実家の自販機、韓国ウォン硬貨で500円玉を数万円分すり替えられた
新硬貨イケイケ! 奸酷塵は絶対に許さない!
何がどう変わったの?
一応いま令和3年の500円玉あるからとっとくかな、価値ある?
こういう要らことしやがるから、また自販機の対応で余計な金掛かるんだよ
硬貨偽造とか割に合わん事
するやついるか?
500ウォンをドリルユーコで
重さを同じにして自販機に入れて
返却で500円玉だまし取ってたけど
今の自販機は入れた硬貨返してくるから
変造500ウォンが出てくる
>>144 コンビニのお釣りに今でも混ざって事はあるな
紙幣は日銀が発行してるのに硬貨は財務省が発行してるなんておかしくない?
>>11 うどんなら…
コンビニとか日に何回もレジ金勘定
してるのに穴あき500ウォンとか
見落とすほど精巧なのか
初代の側面に刻印があるやつが一番好きだな。コインはああでなくちゃ。
>>14 文句は硬貨の偽造をする輩に言ってくれ。
100円玉以下は何十年もデザイン変わっていないのにな。
白銅貨だろ?
クソ安い金属使うから偽造される
銀とかニッケルとか使えよ
偽造防止はわかるけど、デザイン的に何も変わった印象がない
日本には優秀なプロダクトデザイナーやグラフィックデザイナーがいるんだから刷新してみようよ
>>168 金属によって電流の流れやすさが違うから、どの自販機もその計測器が付いてる
500ウォン硬貨が通用したのは、500円玉と同じ金属だったから
使用金属を変えても、自販機の方の負担は増えない
ゴールド感からシルバー感へ
銀行の名前の由来らしく銀にしたんやね
どんだけ渋沢好きなんだか
>>45 旧500円硬貨→ハヤト搭乗ガンキャノン
新500円硬貨→カイ搭乗ガンキャノン
いまだに初代の500円玉じゃないと使えない自販機あるってどうなのよ
1兆円硬貨を1200枚鋳造して借金チャラにしちゃえよ。
500円硬貨貯金箱から大量の500円硬貨が放出されるな
お店は手数料を取られて大変だわな…
今って普通の奴ならほとんどキャッシュレスだろ
札ならまだしも硬貨って使う機会ある?
>>180 普通の日本人なら間違えねーだろ気持ち悪いなその斜め上発言
そういえば昔は500円札だったな
お年玉でもらう時、100円玉5枚より500円札の方がうれしいような気がする
10万枚に1枚が銀製
100万枚に1枚がプラチナ製
最近全然現金を使ってないから偽物を掴まされても分からんわ
違いがよくわからない
21年前の変化の方が劇的だった
30年全く成長してないからな
普通なら1円玉とか廃止になってる
ヤベぇ、マジマジ見たりしないから違いがわからん
とりあえず色が黄銅っぽい色から白銀っぽい色に変わってる?
これじゃ無い旧バージョンの令和3年500円硬貨が少しだけ出回ってるので見つけたらストックしておくと良いよ
>>192 たいした額にならんものをいちいち仕分けとか乞食か
>>194 額というか、集めたくならない?
別に高く売らなくてもいいんだ
>>198 もう既に対応は始まってるんだけど、なかなか隅々まで行き通るには時間がかかるね
最近は現金を触る機会が減ったな。
ほぼ携帯で会計してる。
数日前には既に自動販売機に新500円不可の張り紙が張られてた
自販機業界、券売機業界対応大変そう。
特需と言えば特需かしら。
2色3層構造って2色はわかるけど3層ってのはどこ?
カナダの2ドルコインが綺麗なツートンカラーだったな。
もっと綺麗に撮れや
>>207 中央部が◯●◯のサンドイッチ構造で三層
外周の◎と◯で二色
>>45 旧500円硬貨:RX-78-2
新500円硬貨:RX-78-3
初代五百円より二代目五百円の方が発行期間が長いことに衝撃
貯金箱貯金で硬貨では500円が最強
直ぐ10万近く行くし
初代出たときは、そのでかさと厚さに度肝抜かれたもんだが
逆や
500円札復活
硬貨は偽造するハードルが低いからどうしてもやられてしまう
平成24年の偽500円が昨年末出回ってる事が発覚して政府から金融機関など業者に情報が行ったのが昨年12月上旬
報道されたり財務省のサイトで公表されたのが大晦日近く
年初から平成20年代の500円が纏めて回収されて代わりに新型の発行が決まってるのに旧型で令和3年の500円が流通
もう不毛すぎて言葉もない
オッサンが職場の若い子にドヤ顔で見せびらかすパターン。
>>27 コロナ禍ということもあるし、いつのまにやらクレジットカード支払いや電子マネー支払いばっかりとなり、あなたの書きこみをみるまですっかり自分の趣味を忘れていた。
思いだした、自分の趣味のひとつは現行貨幣の収集だったことを。
1円玉や5円玉、特に50円玉はもうずっと十年以上、発行枚数は少なく、入手が困難だったではないか。もしかしたら去年、今年の硬貨は手元に1枚もないのかもしれない。
ありがとう。少額の買い物では現金払いにしておつりをもらうパターンに戻ります。
>>227 500円硬貨が出たばかりの頃のお年玉が500円硬貨だったのを思い出したw
>>174 現行でも500円クラスは札にしてるとこ多いのに、流石に無理でない?
今日3軒くらい金融機関まわったけど新500円硬貨にありつけなかった
それが先日池袋駅でスイカにチャージしたら
おつりに2000円札が出て来たわ
>>15 500ウォン硬貨(当時50円)で
東京で100円切符を買い、
400円持っていかられました。
>>214 国を挙げて似せてくるから始末に負えないわ
>>200 年寄りは現金主義、
自販機(飲料・券売機)メーカーが儲るな。
これな
ゴキブリ朝鮮人が自販機で悪さするから
ちょくちょく変えるしかねぇんだわ
イタチごっこ
トンスル国に損害賠償すべき
> 流通が1日、始まった
あれ?1〜2週間くらい前だったか先月どこかでお釣りで貰ったけど
>>1 どこが新しくなったのか分からんw
同じデザインでくすんだのとピカピカのがあると返って偽造し易いようにも思えるが?
もう電子マネーでよくね?
国営の電子マネーできないの?
500円玉っていらなくね?
いやマジで。
無くて困るか?
これに対応するために自販機やATMその他、たくさんの費用が掛かるんでしょ
やめてしまえばいいのに
1円玉も。
いやマジで。
また受け付けれくれん自販機が出てきそうな・・・(´・ω・`)
>>244 電子マネーが普及している国はどこも紙幣が汚い国
日本の紙幣は世界一綺麗
発行期間1ヶ月と少ししか無い令和3年は希少価値とかなるんだろうけど
価値が出る頃には俺は多分死んでる
ちょっと前に出たギザギザが斜めの令和3年は将来プレミアになるかも
お札は番号入ってるから、マジで見分けることができない超絶技巧な偽札作っても同じ番号の紙幣が複数あればどっちかが偽物と断定できるが、硬貨は番号入ってないから物凄く出来の良い偽物は発覚しようがないよね。
コンビニもスーパーもほどんど自動精算機だろ
対応できないとこ多いんじゃないか
>>153 それ変造500ウォン硬貨対策だから
昔は別の硬貨出てきたし買物されてつり銭取られたらアウト
持ってて嬉しい心が豊かになる500円玉のスレ
500円あればいろいろなものが買えますな。
ヤングの頃から大きく厚い500円玉がたなごころにあれば
これはしてやったりとホルホルとしていたもんですがw
あれから幾星霜、未だに500円玉があるとホルホルしているとは思わなかったw
500円の重み、物理的なそれじゃなくて価値的な重みは
時代を越えて変わらないものですなあ(←デフレ低成長時代w
で、まあ今回の改鋳、改鋳とは言わないかw デザイン変更ね。
ウリはねえ、いつもいうんだけど日本のコインの意匠はね
好きなんですよ、高く評価している。5円玉とか1円玉、いいよね。
むろん500円玉の、国や皇室を象徴する紋章にも使われるおハイソな植物、
桐をあらわしたゴージャスなところがありますなあ。
だからね色々問題はあるんで偽造防止にマイナーチェンジするのはいいけど
できればね、大枠のそれは損なわないでくれると、いいなあと思うなあ。
500円の00のところがふさがってるのは、偽造防止のためとはいえ
いかにも「う〜む」と思うがw まあそれはしょうがないwww
(そして話は変わるが早晩出てくる新紙幣なァ…デザインどうっすか?
2ちょんでは自称愛国者ネトウヨどもを中心に喝采されてたけどw
あいつらは官製発表の話題はなんでも絶賛するからなァwww)
>>252 クレカすら殆ど普及してない国でも一度ドブに落としたような紙幣が当たり前な国あるぞ
色んな国行ったけど中国元でもキレイな方
俺クラスになるとどこが変わったのかひと目で全然わからない
同じじゃね?
同じじゃね?
自販機で読み取れるの?
対応してないとかないよね?
>>179 キャッシュレスって意外に普及していないんだよね
ウイルス付着の現金利用者ばかりw
自販機とかの関係で大胆に変更するわけにもいかんのかね
硬貨は海外では両替出来ません
高額の硬貨を発行する=通貨価値が下がる を意味します
香港の空港でビール一杯1008円って書いてあったので
千円札と10円出したら、札で二千円じゃないとダメって言われて
ドル紙幣で払ったなあw
>>225 記念貨であれば、前回の東京オリンピック時に出した
その後もちょくちょく出してる
>>246 値上げが10円単位になるぞ
5円のレジ袋にすら文句言ってるくせに…
>>179 セリアと病院
ダイソーもペイペイ使い続けるかどうか分かったもんじゃない
何で2000円が定着できなかったか未だにわからん、どう考えても便利なのに
昔コンビニでバイトしてた時、店舗外のタバコ自販機に大量に変造500ウォン硬貨が入っていた思い出
旧500円玉は回収されて溶かされて新500円玉の材料になるの?
違いがわからない…誰かがデザイン料をゲットしたの?
>>19 とっとと死ねチョンカス
自力で紙幣も刷れないゴミが
基本的に偽造防止目的だから、現行のは積極的に回収されるだろな。
>>280 昔その手の事件あったなあ
日本に来てほんとにろくなことしてくれない
>>7 同じ大きさ・重さの硬貨を発行するんだろうな
で、屑民族どもが日本の自動販売機を狙いに来るのがいつものパターンだ
>>264 イタリア行った時日本で両替していったピン札ユーロ(特に100ユーロ)は
偽札扱いのようにチェックされてたな
あいつらピン札見たことないのか?
まあシ○人に思われて偽札疑ってんだろうけどね
造幣局に令和3年貨幣セット500円改鋳を注文していたから近々払込用紙が送られてくるわ
>>289 元々高額紙幣はろくに流通してないのが普通だし、100ユーロなんて
何もなくとも疑われるのが普通。
普通によく使われる札の額面最大額は2000円クラスと言われてる。
こんなのよりも国がキャッツュレスを直接推し進めようよ。
おじさんが子供のころはこんな重厚なお札だったんだよ
>>297 懐かしいな
俺が幼稚園へ行ってる頃までは百円札もあった
>>290 なるほどサービスを受ける前の前払いが害悪というわけだな
食で競争する奴は害悪
味覚で4勝負する奴はユウリョウってかw
しかしサービスを提供するにはどれだけの被雇用者の犠牲を必要とするんだ?
デフレデフレ言うなら気分転換に五万円札出せばいいのに。肖像は厩戸皇子。
などと呑気に言っていたが、スタグフレーションが来そうだな。
この1、2年は危ない。
国が主導で金の流れを管理するためにキャッシュレス進めてた中国でも最近は再び現金の割合増えてきてる
完全なキャッシュレスは無理だろ
>>279 国によっては5単位より2単位の方がよく使われてる所もあるな
日本では馴染みが無かったし、お釣なんかも出来るだけ最小の数で出す文化だから日本には向かいのかと
現場に居続けられないやつらにはわかるはずもなかろうな
>>213 色以外見た目は一緒で性能が少し上がってるってことか
>>220 500円貯金はおすすめできない
まとめて銀行に入金すっと入金手数料とられる
>>11 そもそも最近、現金で払うことが少なくなった。
>>308 今んとこ京阪バスで両替出来ない性能や。
>>34 あー。こんな感じなのか。
昔、ヨーロッパを卒業旅行で漫遊した時、
2種類の金属で出来たコイン有ったなぁ。
ユーロとが導入される遥か前で、当時の
ドイツマルクのお札にはガウス分布の
グラフが描かれていてカッコよかった。
もう、30年以上前のお話ですじゃ。
>>311 近畿圏で公共交通機関乗るときはicocaばっかりだわ
>>217 山田君なんか、座布団運び39年目だぞ?
2ヶ月しか発行されないから令和3年は希少かと思えば
作り貯めしてたから2億枚一気に放出てw
チョンが偽造するからこんな余計な手間がかかる
昔お釣りでウォンが入ってたことあるわ
店のおばちゃんに言ったらそうなのよー最近混じってるのよねーとかとぼけてやがった
>>315 旧硬貨を駆逐しないと偽造防止の意味がないから、新札新硬貨の入れ替えはめちゃくちゃ速いぞ
素材が変わった(2種類の金属をサンドした)のと、裏面の下側が葉っぱが無くなって文字が下に降りた
このくらいか
なぜか?って被雇用者の犠牲はまんまお前の儲けに?がってるからだよ
これ面倒なんだよね
現金管理機器の対応が追い付かない
ほんとキャッシュレスでお願いしたいよ
0が5とフォントを合わせた上で
0の中の細い部分に2通りの
潜像(せんぞう)加工が施されてる
額面側は500の文字が幾分下がって
中央近くなり少し大きくなっている
年号が曲線になって
100円硬貨と50円硬貨との統一感が出た
造幣局で貨幣セット買ったけど、令和3年刻印の新旧500円硬貨が手に入ってちょっと嬉しい
偽造しやすいようにした同じような硬貨をまた韓国が出すんだろw
キャッシュレス時代だから現物は・・・
って言う人が多いけど
きちんとした現物があるからこそ
「レス」が出来るんですよ
>>287 犯罪集団みたいなのが偽造するんじゃなくて?
正式に発行してるん
むむむ
>>295 100ドルも100元も本国では思いっきり疑われるそうだし
10000円札出しても誰も疑わない珍しい国だから
聖徳太子の偽造みたいな事件がニュースに
>>164 昔ウォンをドリルで削ったの大量に出回ってたよね。
こんな田舎でも出てきたからびっくりした。
千円硬貨があってもいいと思うの
タバコ2つも買えやしないんだから
>>285 まだ旧旧500円硬貨でつり銭出されることがあるというのに…
カンケー無いが、1円玉で平成23、24、25、29、30年発行は枚数が少なくて
買取屋とかで1枚3000円くらいらしい。「え、普通に持ってんじゃないの?」と
思いがちだがほとんど流通していない
政府が本気でキャッシュレスを進めたけりゃ万札の廃止は必須
ウリたちも早く新しい500ウォン硬貨を発行するニダ!
>>338 平成30年 44万4千枚
3000円は無いわ
せいぜい数百円
>>339 いやいや信用される実物が無いと
キャッシュレスは成り立たないですよ
>>341 日本人全員の財布に入ってる一円として考えると44万はかなり稀少じゃないか?
そもそも、現金なんて子供の学校の集金くらいにしか使わないしな
ほとんど見る機会なさそう
>>344 集めたい人がいるから価格が形成されるのは理解できるけど
希少というほどではないな
仮に販売が3000円なら、買取は数百円だろうね
これは韓国と事を構える方針だな。日本海が荒れるぞ。
千円札を廃止して千円硬貨も造って倉庫に眠っている弐千円札を流通させたらええんでね?
>>352 一番高い硬貨には穴をあけないのが慣例らしい
ちなみに造幣局は今年150周年だそうだ
日銀より歴史は長い
>>58 だけど朝鮮人の技術では、
今回の500円硬貨をパクることは30年は不可能
そのうちに500円硬貨が更に改鋳されるし、
あと100年もしたら、朝鮮人は地球上から半減してる
朝鮮人は日本を上回る少子高齢化が進行してる
>>363 全国では右肩下がり
沖縄では右肩上がり
>2色構造で偽造防止
どうみてもK-500円対策だろ?
>>295 普通にレジ内に100ユーロ入っていたけどな
ぼろぼろの札の方は疑ってなかった
そっちの方が実績があると思ってんだろ
>>364 沖縄で二千円札が受け入れられてるのは返還前にドル使ってたからかな
沖縄サミットに合わせて発行されたし
首里城だっけ?あれが裏面だからご当地札みたいな扱いなんだと予想
画像見た
たしかに違うなとは思うけど、その違いを指摘できない
>>369 守礼門だからね
地域通貨みたいなもんだろう
めちゃくちゃ高度な技術盛り込んでて
偽造すると採算取れない
というか偽造不可能
>>374 いくら高度な技術を注ぎ込んでも
レジ係がボンクラなら無意味
>>369 それ あるかも知れないですね
凄くいい着眼点です
勿論 守礼門もありますけど
すげード田舎暮らしなんだが20年くらい前に妹が自販機でジュース買ったらお釣りに500ウォンが出てきて警察沙汰になってた
>>377 俺も20年前に都内で自販機のお釣りに変造500ウォン硬貨が出てきてびっくりして自販機に書いてある電話番号に電話したらオペレーターが早口で住所氏名を聞いてきて
こちらも動転していたから素直に答えてしまって、俺を疑っているのかコカコーラと腹が立ったことがあった。
>>1 日銀は、ユダヤが支配、な。
利益は、ユダヤに吸い上げられている。
>>19 ウォンなんて偽造する価値無いゴミだから気楽だな
でも500円硬貨に似た500ウォン硬貨作るんじゃねーぞ犯罪民族
>>375 つい最近も旧1万円札が数十枚出回ったし
外人グループ内で横行しそうだな
自販機置いているけど、昔 500ウォンにやられたわ
500ウォン硬貨はパクリじゃなくてイルボンがチョンに製造方法を教えてしまったのが敗因。
よく似たものができてしまった。ま、法則ニダw
ちょっと前は自販機じゃなく、店舗でうっかり間違えることで
対人でウォン硬貨を使われるのが問題になってた
>>388 残念
銅と、ニッケルと、亜鉛(w) です
>>159 自動釣銭機も通らないよ
新500円通らないから困ってる
プログラム更新待ち
誰も知らない知られちゃいけないー、500円が新硬貨なのかあー
タイの10バーツ硬貨が大好きなんだが、あんな感じの2色にできんのかな
>>1 今まで使っていた500円硬貨との違いがわからないくらい
違和感がないね
大人になっても小銭貯金している器の小さい奴はさっさとATMにでもぶち込んどけよ
手数料取られるようになって泣きを見るぞ
そもそも小銭貯めるってやってる事がアホだよなあ
無駄な手間かけてどーすんの?
キャッシュレスもそれなりに進んだから
新硬貨とか無駄遣いじゃね?
>>1 埼玉かぁ... もっとカッコいい所で造ればいいのに
>>397 そうそう、意味ないよね、幼稚園児がすること
その分引き出さないで口座に留め置けばいいだけ
入金手数料は馬鹿にならないよ
>>220 幼稚園児
>>399 今でもコンビニでは現金払いの人が一番多い
商品を売っている側からすると
現金の方が助かるのかな
むかし上野で自販機から金を回収してた
の見てたがほとんど500ウォンだった
側面のかっこいい模様復活させろよ
只のギザじゃプレミア感が足りない
あと真ん中の理解色味が違う部分はもっと赤系にして
日の丸を想起させる感じにすべき
w、-ー-ヾ、 お ど
,r'"´ ̄`ヾ ヾ、
ノリ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 め な
,ハ ´7 ,` !<\
/.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ ぐ た
ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}
◎ _,,,/.:.:/7.:.:.:.:| i.:/.:.:.:.:|.:/. み か
. l二l)と_」.:/!__|:.:.:.:.! リ.:.:.:.:.:り
 ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ を
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/ニ].:.:.:.「^Y.:.:+++|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:キ___|
\/ヽ:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\/:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
>>415 手で触ったらもう無価値だよ
普通の500円硬貨
造幣局で買った新品未開封に価値が出るw
しかしあの最悪デザインの新1万円札使うの今から鬱だわ
>>416 未開封ってw
50枚束になってる奴か?
500円硬貨であるかは知らんが
>>417 ミャンマーでは45チャット札とか75チャット札がある
外周が金色が内側の銀色よりも目立つ
裏面の500が銀色になって目立つ
金色の貨幣に銀色の500みたいに見える
隠してある文字部分も銀色
同じ形でちょっとだけ重い500ウォンが作られるんだろ?
知ってる知ってる
500ウォン貨幣は依然あのまんま
50円足らずの貨幣だから
変えるとしたら小さくなる
あとあちらの国の最高額紙幣は50000ウォンで
大体5000円足らずの4000円台
色々細工も施してるみたいだけど
国際的にはあまり価値の無い最高額紙幣なので
普通は他の国にする
偽造にチョイスされない
日本円に関しては国際的には依然信用されている表れ
「500円」という金額も国際的には
それなりに価値があるからこそ
偽造しがいがある硬貨
3代目の500円硬貨登場はその表れ
令和三年の500円硬貨の発行は、旧式と新式の二種になるのね。
2000円札と500円硬貨を廃止して500円札(岩倉具視)を復活すれば良いね。
500円紙幣の方が500円硬貨よりも軽くて嵩張らないから。
い、今時現金ww
コインw
パチカスくらいしか持ってないwww
火事窃盗に備えて500円玉でタンス預金してる老人用か
燃えないし重いからコソドロには沢山は運べない
プルーフセット当たったわ
36000セットしかなかったから外れると思っていたのに
俺が死んだら子供にやると言ってある
50年後売るなり集めるなり好きにしろと
>>432 36000もあったら50年後も価値は上がらない
>>434 令和3年の新旧500円が揃ってるんだよ
>>432 死んだらやるって明治生まれのおじいちゃんのセリフだろw
価値なんて上がるわけが無いし
馬鹿か
>>436 平成とか令和生まれの人は「芯でもやらん!」っていうのかな
強欲だなw
新500円硬貨の初使用は
いつも利用させてもらってる
個人のお店での買い物でした
「新500円硬貨は使用できません」っていうテープはこのためか。
>>441 何処で入手した?
持った感じはあまり変わらない?
>>444 口座のある銀行で申請して両替しました
自分の行った所は10枚までなら可能でした
持った感じはあまり重さは変わらない感じです
>>42 共に3代目の
50円硬貨 100円硬貨 と比べると
案外そうでも無いかも
500円硬貨
3代目 2021.11.01〜
2代目 2000.08.01〜2021
初代 1982.04.01〜1999
100円硬貨
3代目 1967.02.01〜
2代目 1959.02.16〜1966
初代 1957.12.11〜1958
50円硬貨
3代目 1967.02.01〜
2代目 1959.02.16〜1966
初代 1955.09.01〜1958
500円玉の代替わりは偽造対策と言う事になってるけど、100円玉や50円玉の代替りの理由って何? やはり偽造防止? 1960年代なら100円玉も今の500円並の使いではあったと思うけど
>>450 Wikipediaに色々詳しく書いてありますよ
ココで書いてくの大変なので
>>15 目視でも偽装を防げる
毎年コミケとかで500円に偽装して500ウォン硬貨詐欺被害出てる様だしな
他の国が日本の硬貨そっくりに作るとか他にある?
韓国くらいなもんだよ
災害とかで現金が手元にあった方がいいてので
500円硬貨1本あるのをばらして使うことにしよう
1982年7月1日 初代500円硬貨発行
1982年7月21日 小麦色のマーメイド 松田聖子 発売
1982年7月28日 少女A 中森明菜 発売
時系列
白いパラソル
風立ちぬ
赤いスイートピー
渚のバルコニー
↑ 500円札
↓ 500円玉
小麦色のマーメイド
野ばらのエチュード
秘密の花園
天国のキッス
ガラスの林檎/SWEET MEMORIES
瞳はダイアモンド
最近、楽しくなってきて500円玉貯金してたんだが
セルフのスーパーやガソリンスタンドで積極的に使っていくか
1ヶ月くらい、食費とガス代を500円玉で賄える
おもしろがってわざと500円になるように払い、月に2〜3万は貯めてたからなあ
>>418 ぐぐってみたら中国人に見えて仕方がない
ほんと中国の札かと思った
>>459 硬貨が25セント1クォーター、10セント1ダイム、5セント1ニッケル、1セント1ペニーまであるやないのん
どうせ古いの使えるんだから偽造するなら古いの偽造すればいいんじゃね?ってならないの?
>>466 前回の500円玉入れ替えの時の経験だと、新しい500円玉流通始めて1年後位にはほとんどの自動販売機で旧500円玉は使用不可になった。
旧紙幣・旧硬貨は日銀に戻った分はもう外に出ないから相当に短期間で入れ替わる。
広く一般に流通している硬貨(つまり記念硬貨や、流通量が極端に少なくおつり等で受け取ることが事実上あり得ない硬貨を除く)だと500円玉が最高額なんだっけ?
>>466 外見が違うと使えるのは自販機だけになる
偽造硬貨で商品とお釣りしか手に入らないけど利益出るか?
>>453 国を挙げて他国の硬貨の模造品を作るなんて
あそこまで見た目を似せる必要があるんかw
資源高だから
材質変えてコスト削減しようとしてるんじゃないの
硬貨デザイン職人の技術承継のためにも20年に一回なんかな
lud20250217103219このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635732803/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新500円硬貨、流通開始 21年ぶりデザイン刷新 [愛の戦士★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【ニュータウン】 新宿まで30分、50年前に開発が始まった「多摩ニュータウン」 今は老人ばかりのオールドタウン [無断転載禁止]
・【アニメ】『ヤマノススメ』が今秋、新作OVA発売&イベント上映決定! そして、2018年にはTVアニメ第3期が放送開始!! [無断転載禁止]
・【アベノミクス】日経平均株価 450円の値上がりで1万9895円に 今年最高値を更新
・【ロイター】ソフトバンクG、20年3月期の当期損益見通しは7500億円の赤字 営業損益見通しも1兆3500億円の赤字
・【速報】新型コロナ 大阪ワクチン 500人規模の治験で接種開始
・【新型肺炎】各国、大規模対策費 シンガポール5000億円 米国2700億円 日本153億円
・【速報】新人Vtuber「桐生ココ」、スパチャ解禁放送で開始11分で500万円以上が飛ぶwywywyw
・【漫画】 空母いぶき:早くも新作「空母いぶき GREAT GAME」連載開始 舞台は5年後の北極海 新主人公も
・マイナンバーカード普及率1位の宮崎・都城市 5月7日から10万円給付開始 全国最速
・【カナダ】パスワード知るCEOがインドで急死、約150億円相当の仮想通貨引き出せず
・新しい女流棋戦「白玲戦・女流順位戦」誕生 優勝賞金1500万円
・【ラグビーW杯】一般抽選販売手続きを開始 オンラインで 2019年日本大会全48試合チケット
・【ソフトバンクG】1兆3500億円の営業赤字に 20年3月期見通し
・【もーらくおりたす】SONY「ハイレゾ音楽も聴き放題の定額制音楽サービスを開始します!対応デバイスはPCのみ」月額1980円(税抜き)
・【速報】 韓国、月額4万5000円でベーシックインカムを開始へ
・【経済】トヨタ自動車が中国・天津にも新工場 18〜19年に生産開始へ
・【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円 ★2
・【経済】大手企業、今春闘の賃上げ8502円 21年ぶり高水準
・【社会】AV新法で活発化の懸念、被害女性が語る「個人撮影AV」の闇…ギャラ50万円は支払われず、普通に会話できない撮影者が急増中 [樽悶★]
・【速報】仮想通貨が大反発、1日で50%超のコインが続出。空売りのチャンスか
・【アニメ】『新サクラ大戦』4月3日より放送開始! 佐倉綾音、水樹奈々ら豪華声優陣が歌うED主題歌『桜夢見し』リリース決定
・お前らセブンイレブンのオーナーになれよ。 開業資金250万円さえ準備すれば土地とか必要なもんは全部本部が準備してくれるぞ
・PS4『ラスト・オブ・アス』、100円セール開始! マルチが特に神ゲーだから買っといて損はない
・【EC】アマゾン、米で新配送サービス開始 全行程を自社管理し遅延リスク低減
・【経済】「ゆうちょPay」、2019年5月開始へ 「銀行Pay」との相互利用も可能に
・【新型コロナ】ゲームセンターが一時休業 バンダイナムコ、計250カ所
・【政治】マイナンバーカード普及へ 新サービス開始 [無断転載禁止]
・馬場議員「国会の運営費用は1時間で1,250万円(税金)」「久しぶりに牛歩というものを見た…」 ネット「野党は自費にしましょうよ
・【テニス】大坂なおみ vs ブレイディ(80位)はあした1:45前後試合開始予定、ボルボ・カー・オープン1回戦 (NHKの放送予定は無し)
・【国際】米、対中国で「通商法301条」に基づく正式調査開始……制裁の可能性あり [無断転載禁止]
・【群馬】伊香保温泉が3社共同のバス2日間乗り放題(大人1500円 子供750円)のチケットを販売開始 ※外国人専用
・田村ゆかりさん(41)の新ラジオ番組が放送開始 7月6日21時半〜 [無断転載禁止]
・年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず ★2
・【タックスヘイブン(租税回避地)】グーグル、仏当局に1150億円支払い…脱税捜査巡り
・【ゲンダイ】アベ“断韓”外交で早くも始まった経済損失に日本企業が悲鳴 全国で1450億円の経済損失予測
・【大阪市】「大阪港開港150年記念事業」の特設サイト、ドメイン切れでアダルトサイトになってしまう
・朝日新聞、我那覇真子さんらを標的に攻撃開始… ネット「サヨクマスゴミの意向に沿わなきゃ沖縄の地元の人すら許さないんですか?w」
・【安倍首相】桜を見る会前夜祭、7年前から始めるも毎年5000円変わらず ニューオータニでは豊富な料理、飲み放題
・【鳥取】松葉ガニ初競り、50万円に急落 コロナ禍で昨年の10分の1に [ひよこ★]
・【兵庫】男性を車で連れ去り50分間暴行、17万円脅し取った疑い 少年ら5人逮捕
・高知県「すまん、早明浦ダム先月から満タンやねん。貯水量確保するために毎秒600トンの放流開始するわ。下流の県は気ぃつけてなw」
・【常連客避難開始】新宿モモカフェPART10【風俗嬢報】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【角界に新たな紛争】貴乃花親方と“緊密な関係”の元顧問を協会が提訴…約1億6500万円の損害賠償請求
・【新型肺炎】政府、テレビCMでの注意喚起を開始。安倍首相「国民の不安解消に全力を挙げていきたい」★6
・【野球】日本ハム・村田透(元巨人D1位)は年俸5000万円でサイン「思っていた以上の評価。優勝したい」18試合6勝3敗 3.27
・【芸能】サンシャイン池崎、鹿児島の両親に新しい家プレゼントを約束「500万くらいで建てたい」
・【全国規模で初統計】用水路や側溝の転落事故 去年1年間で150人以上死亡 なお死亡者最多は新潟
・【文芸】<ONE PIECE>全世界累計4億7000万部を突破!最新96巻は「全伏線、回収開始」
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>元スペイン代表FWダビド・ビリャ(36)の加入が決定!年俸約3億2250万円の2年契約で合意★2
・【映画】『男はつらいよ50』新キャストに池脇千鶴、桜田ひより、カンニング竹山ら
・【日韓】元徴用工弁護士ら 日本政府相手に新たな訴訟か 別裁判で差し押さえた三菱重工の資産は7/15までに和解なければ現金化開始
・産経新聞、この時期に新卒採用を開始
・【企業】ソフトバンクがシェアオフィス 1000人規模での利用開始
・特急並みに速い新快速、「お得感」が関西人気質にマッチ…誕生50年
・【熊本】兄が生きていると偽り年金不正受給 約1500万円か 74歳の男逮捕 熊本市
・【速報】NTTドコモ、若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表 月額2980円 20GB ★8 [ばーど★]
・【速報】NTTドコモ、若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表 月額2980円 20GB ★9 [ばーど★]
・【地震学】火山性地震150回超、噴火恐れも 新燃岳
・【経済】ガソリン全国平均142円50銭 12週連続値下がり
・【午後の部】 韓国の新型コロナ感染者 219人増え3150人に=死者17人 [02/29]★2
・【ニュース女子】東京新聞「重く受け止め、対処します」 論説副主幹が番組司会 批判は250件
・【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★2
・【社会】再生エネの電気代上乗せ年1500円増 国民負担、来年度1兆円
・【サッカー】イニエスタ獲り神戸 最大でJリーグ史上最高額を大幅に超える推定年俸3500万ユーロ(約47億3000万円)を用意
・【社会】女性宅に侵入して現金5000円盗み、体触って逃げる 岡山大3年の無敵容疑者を逮捕★2
・クラフトビールのサブスクリプションが月額2800円で開始 ※ただし1日1杯
20:32:19 up 34 days, 21:35, 0 users, load average: 18.30, 33.87, 28.29
in 0.79361319541931 sec
@0.12507700920105@0b7 on 021710
|