◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【決意】 立憲民主党代表 枝野幸男氏 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」 [ベクトル空間★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635704511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
立民・枝野氏、代表辞任を否定
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/ 立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。
一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。
立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した
これでもう仮に辞めない総理がいても攻撃できなくなったな
うむ、このまま立憲共産党路線を突き進むべきだね
志位枝野の独裁体制で
参院選前に、政党ロンダリングをやるんだろ
絶対に許すなよ!
>>1 ↓これ何だったんだよwwwww
【立憲・枝野代表】独自調査「十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1630125741/ 【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」
http://2chb.net/r/newsplus/1634259716/ 維新が何故議席増やしたか
振り返りすらする気無いんだな
あれほど全マスゴミに持ち上げられてアシストしてもらっていたのに
こんな結果でも責任取らなくて良いなんて
楽な商売ですね(´・ω・`)
たいしたことない事でも他人には辞めろが口癖なのにねぇ
議席減らして
副代表も落ちるw
枝野これだと続けられないだろ
反省しない。間違いを認めない。
これぞ、THE団塊って感じ。
よかった、来年の参議院選も 自民党の応援、よろしくお願いしますね
大勝したのに、幹事長が落選というだけで
幹事長辞任認め自民党は変わったと見せつけられ
立憲は大敗したくせにこのザマ
>>12 立憲の副代表が落選して
全体議席も減るなんてワクワクするじゃん
だから合ってる
立民議員は党代表ガチャに外れたな
この路線で底なし沼に沈んでいきそう
元首相「すべての責任は私にある!だが責任は取らない!」
そのうち立憲共産党にガマンできないと分裂するフラグ
議席は減ったけど
野党共闘は成功した
この路線で前へ行く
参院選もこの調子で頑張って下さい
と思う自民党かな
>>30 立憲の議員が枝野辞めさせなきゃダメだろね
共産と同じぐらいのダメ政党
>>12 わくわくするだろw
こりゃ、党分裂コースだな
18歳からの選挙権は大きかったな
今の若者は情報ちゃんと捉えてる
あ〜あ二大政党制が無くなるな
枝野は破壊して行き目指せ社民党か
支持は止めた
共産党とは進む方向が同じだと公言しちゃったのかよw
>>22 こいつが辞めて福山になってくれたほうが都合いいんじゃね
立憲共産党からから中国共産党にネームチェンジするんだぜ
枝野 113615
牧原 107532
だって自分の当落を共産党が握ってんだもんwwwwwwwwwwww
党の私物化宣言か
所属議員はよそへ移った方がいいぞ
日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。
悪質野党をやめることが責任。
>>1 明日もモリカケw
イイぞもっとやれwwwwwwwwwwww
>>1 >一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。
共産とは方向性が近いのかよ
共産主義の政党だぞwwww
左傾化に未来はない
党内でこんな当たり前のことを言う人がいないんだろうか
しかし、一本化しなければもっと酷いことになっていたのでは?
枝野「140議席は固い!(キリッ」
枝野だーい好きwwwwwwwww
ほんま醜い
自民もコイツがいるうちは立憲なんぞ敵じゃないと考えるわなw
>>50 もう枝野は志位様に足向けて寝られないなw
枝野って元々パヨク連中から好かれてないし辻元が死んで小沢一郎も恥かいたし党内で相当叩かれるでしょ
完全に共産党に飲み込まれる流れになるんだろうな(笑)
本人も落ちそうだったのが受けるw
求心力無さすぎw
やべーな
あべちゃんより
独裁者だな
共産と合併したほうが分かりやすくていいよ
>>31 お前知らないのか
枝野は首相になったことないぞ
>>51 民主主義的じゃないよな
共産党もずっと志位が代表やってる政党だからお仲間らしい
立憲共産党に相応しい党首とも言える
旧ミンスの残党が幹部でウヨウヨしてるだけで気持ち悪いわ
いいけど落ちた人はそう思わんよ 反省せず開き直るのだけは早くて
この人は例えば安住や蓮舫が下手うっても叱りとばさないから
統率力に欠けるし従ったふりしてるだけの仲間がついてこずよね
1>・・この路線で前に進んでいく
はい、どうぞどうぞ。誰も止めたりしません。
議席は減らしたが敵の幹事長と派閥の長を討ち取った!
実質大勝利である!
立憲壊滅を望む俺としてはどうぞどうぞって感じなんだけど
立憲支持者のサヨク連中はこれでいいのか?
大惨敗だろ、これでトップが変わらない立憲民主党は次の選挙で消滅するわ
いまだに社会主義、共産主義を掲げ、破産したことも認めずに、総括もできずにきた全共闘世代の
ダラ幹部を、いまこそ即刻、全員辞めさせなさい。
今回の甘利の辞任みてもそうだけどさ
まだ自民の方が新陳代謝を正常にできるわけよ
立憲と共産の面子さ
お前ら何年同じ面子でやってんのよww
なんの実績もないんだからせめて「根拠のない期待」を持たせなきゃいけないのに
お前らじゃ「なんかやってくれそう」みたいなボヤッとした期待すら持ってもらえないんだよ
幹部全員クビにして若手に入れ替えろよ まあ絶対できねーだろうけどなw
予言してやるよ お前ら次の選挙で維新に逆転されるぞww
>>1 いいぞもっとやれ。
そしてどんどん自民+維新に議席数を奪われろ
まぁ参院選でどうなるかってところだな
今回自民勝ちすぎ
共闘の成果→「自民には入れたくないけど立憲共産党は論外だから維新でいいか」
絶対に過ちを認めず、ポストを譲らず、利権を手放さず
さすがです革マル枝野さん
馬鹿なんだな
反自民党同士で1+1=2になると思ったんなら本気でセンス無いわ
とても国の将来は託せませんわ
野党第一党の代表が共産票無かったら落選してて
甘利とか伸晃落としたぞって威張られてもねえw
枝野の極左連合は党や信念ではなく個人的な事情と思うよ
埼玉5区は共産党の組織票ないと当選できない状況なんよ
>>57 維新は自民と選挙協力や閣外協力で合意なんかしてないけど
衆院選前に共産党と合意する時点で論外なんだわなぁ
朝鮮人の生活が第一。 立憲民主党
党名はカメレオンのように変わってもここだけは不変だなw
>>1 なんで維新が告白もしてないのに立憲にフラレたみたいになってんの?w
自意識過剰でキモすぎだろ
オブザーバー的立ち位置になってくれ
マイナスなんだよ枝野さん
立憲を支持する数少ない国民への裏切りだぞ
共産との協力は
予想外
中道左派と中道右派だったんだが
中道右派と新自由右派になってしまった
立憲共産党 大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反自民・反政府のコア支持者しか相手にしていないもんな
こいつ角○かやっぱ
自民アシスト維新アシスト共産液状化なにがしたい
菅「責任は全て私にある。だが辞任するという考えはない。」
>>84 スガなんて選挙闘う前から責任取らされてるからな
良くも悪くも自民は選挙のためなら国民の声をよく聞いとるわ
枝野は共産票がなかったら
自分の選挙区で勝てないからな
そりゃ必死で共闘路線維持しようとするわな
一本化したら勝てるとかほざいてこのざま
日本人の気持ちなんて枝野にはわからんのだよ
外国人参政権とかトンチキな事もいうしね
枝野がトップなら参院選も自民維新圧勝だし続投歓迎だわ
>>89 維新と立憲の議席数が近ければ近いほど自民の代わりが維新に取って代われるようになる
ここで枝野を降ろさないと立憲は近い将来野党第一党から転落する
>>1
>>【決意】 立憲民主党代表 枝野幸男氏 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」
公示前(110議席)を下回るのに・・・さすが共産主義者・・・
立民が公示前勢力下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b6718e473f4f53c90658ece8f6507c09ccf56c
立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。 >>1 第二の共産党、志位さんと同じポジションを狙っていくんだろうな
責任を取らない党首が他党首に責任を取れと罵るコントがこれからも見れるわけですよ
まあこれは正しいというか
立民は頭すげ替えても落ちていくだけだと思う
その中で枝野よりもましなやつがいるかは疑問だわ
>>1 この調子で次も野党共闘(蓄膿は違うと言い張っとるが)で頼むやでwwww
枝野が続投なら
党分裂するだろこれ
いっそ、共産党と合併してくれ
分かりやすいw
外国人参政権推進の れいわ と 共産党 と組んだのがダメだったなw
雰囲気的には小川淳也がクーデター起こして党幹部をすげ替える時期が来た感じだな
こういうところだよなあ
副代表と顧問が落選して前回より議席減らしてんのに
自分へはとことん甘い
自民批判してる場合じゃないんじゃないか?
橋下が言ってるように、惨敗認めて上は責任取れよ
どの口で自民に対して同じ顔ぶれが〜とかほざけんの?
いいよそれで
代わりがいないもんな
自民や維新は色々新しいのが出てくるが、旧民主系の人材枯渇は目を覆わんばかりだ
そのまま民主党を引きずって歴史的使命を終えていってくれ
>>131 枝野よりマシなやつがいない時点で野党としては既に終わってるんじゃないんかな
だよねーそもそもはなから政権取る気もないし
批判してナンボww
次の参議院選挙で蓮舫くらい落とさないと、自分たちの不人気が理解出来んのだろうな
見た目って重要なのよ特に政治家にはな
人間の印象ってほとんど初見で決まって覆せないって知っていたか?
小さくてよわそうなあんたはとにかくトップには向かないの!そこの根本的な問題に気付いてくれ!!
こういう風に自分一人でここまでにしてきたという驕った言い方で
下の者がどう受け止めるかが想像できない辺りが既に上に立つ者の資格がねえな
枝野と福山のコンビでは生理的に無理ってケース多いだろ
トップが責任取らないくせに何が自民は世代交代ガーだよ
こいつが、自分が間違ってることを認めることが出来ない惨めったらしい男だってのは、
20年も前から言動ではっきりしていたが本当に見苦しいガキやな
まさしくパカサヨ世代って感じや
モリカケ桜が足りなかったんだろう
思う存分その路線でやってくれw
>>140 それだと、立憲が維新と仲良く出来ちゃうな(笑)
もう玉木のとこに合流して玉木に党首やってもらえ
枝野を見てても希望を感じないんだよな
>>143 討論会で記者から支持率が低迷してるから変わらなければならないのは立憲なのではと質問されたら全く質問に答えずマスコミの世論調査よりも選挙結果が大事だとか言ってたはず
選挙結果を踏まえてもう一度質問してほしいな
身長が低いってのはそれだけで悪い事なんだよ!?お分かり?
現実を見て失敗を認めて今の路線の変更や訂正が出来ない辺りアカそのものじゃん
大躍進政策然り、計画経済然り
敵の幹部を討ち取ったのだから我々の勝利だ!
これから参議院選挙に転進する!
今の自民党相手に議席を減らす野党第1党ってマジでヤバいだろ
>>144 いちばん旧態依然なのは立憲民主党なのよな
自民のこと独裁だのよく言えたもんだ
これで辞めなきゃ内紛や分裂はあるだろうな
まさに終わりの始まり
共産もそうだが支持者はこれで良いのか?
どんどん無党派が離れていくぞ
結局自分大好きなだけなんだよな
国民のことなんて真面目に一ミリも考えてない
何故か甘利の株が上がるの草
こいつらいつも自民のアシストしてんな
枝野の選挙区にこいつが住んでいる
もし比例の民主党被り票が分配方式だったとしたら
もっと減ってた可能性もあるよな?なんだったんだアレ?
維新もそのうち内部崩壊するだろ
大阪以外のメンバーが増えると統制取れないからな
これぞ大本営
最後の1人になるまで玉砕させられるってことだ
長島昭久 比例復活北〜〜〜〜〜〜〜〜!
細野も当選したし。立憲の看板は関係ないな。
>>186 共産も立憲も支持者の多くは高齢者だろ
これからどんどん減っていくよ
人間は寿命には勝てないからな
あと2議席で自民は単独絶対安定多数か
さすがの自民支持の俺でも予想できなかった
悪夢の民主党政権を経てみんな真剣に考えて投票するようになったんだな
最近は玉木はまともな事言っているようなんだけど玉木は人望ないのか?
枝野よりは見込みあるぞ
敵視する保守勢力右自民と、
その右自民をサポートするリベラル勢力(こう位置付けると狐狸の類だわなw)左自民との連合との戦で、
厄介な敵はリベラル勢力()にいるとは分かったのかい?
>>180 ほんとそれ
野党第一党としての存在意義が無い
マジで意味無し
そらこんなおいしい立場を捨てる奴はいないだろうw
しかし立憲民主党って本当になんの能力もないよな
こいつら今回の選挙でこれで政権とるつもりだったんだぜ
しかも投票前は自民党と5分みたいなこと言って期待しててくれってw
どういう分析能力だよまじで・・・
人には簡単に辞めろ辞めろと言うのに
まさに自分に甘い
いやあ枝野は辞めるでしょ
党員が黙ってないよこんなの
>>190 ピットクルーってパチンコ基盤の会社が
ステマ会社に業務転換してて、
社長が馬鹿サヨ丸出し発言したところか
サルってボスザルにはでかくて大きいのを選ぶんだぞ!
立憲はサル以下のカス!とりあえず動物園にいってサル先生から一から学んでこい!!
さすがに辞任決まっただろ
>>194 松井引退
吉村も辞めたら維新は解党するかも知れないからな
いいよいいよ枝野で
共産党と組んでこれからも頑張れ枝野
絶対共産党と別れるなよ〜
維新と国民民主が手を組んで、第三の野党になりそうな予感
エダノンは意固地になって暴走するんだよ
おれはこうなるとわかってたわ
どう見ても完全敗北だろ?この様は
党首が意固地になって敗北を認めず党を自滅させる宣言は流石に大人げないな
立憲はもう要らない
>>1 いやいや、あんた自分に甘過ぎるわ
勝負の世界、権力闘争に負けたんやぞ?辞めるしかねえだろ
独裁的すぎて党内の求心力と指揮なんてズタボロ
まあいくら「立憲がんばれ」と騒ぐ奴がいても
あいつら日本の投票権持ってないしなwwww
日本人に成りすませても投票はできんww
おっと、韓国の選挙は投票できるけどな!
結局今回の選挙は維新の一人勝ち、もっというなら吉村の一人勝ち選挙だったな
ネットでは「イソジンが」wとか「言う事がコロコロ変わる、コロスケ野郎がw」とか酷評されていたけど
世間一般の吉村評はコロナ禍での頑張りにうなぎのぼりだった
何度も言うけど今回の選挙を一言で言うと?と聞かれたらまず「吉村による吉村のための選挙」こう言い切って良いだろうね
俺は悪くない世間が悪いってか
いよいよもって終わってんな
党首がこれ以外だったら今回立憲に入れてあげてたのにw
>>186 たとえ気まぐれでも共産党なんかに入れる奴に無党派を名乗る資格はない
いや、辞任しろよ
議席数減らしといて勝ったとかバカじゃないの?
>>166 > モリカケ桜が足りなかったんだろう
> 思う存分その路線でやってくれw
ソレで思い出したけどヤフコメがいかにパヨクの独壇場またはみんなの遊び場かを露呈したよな。
「今回の衆議院選挙、みんなが考える最大の争点は?」だかの質問にダントツでモリカケだったよね?確かw
これで泥船の立憲抜け出して、国民民主に入らせてー
はちょっと節操ないな
松原仁とかは受け入れられるかもしれないけど
しっかり踏み絵をしないと
自民党に寝返って当選した細野と特番で討論してくれないかな?
>>1 こいつとレンポウが辞めてたら立憲が大幅に票を伸ばしていたかもしれない
これ言うのちょっと早かったんだよな
早かったんだよwwwどーすんのwww
岸田政権になって「分配」をさかんに言い出したのも大きいか
立憲はお株を奪われて中道左派票を取り込めなかったな
菅政権のままだったら危なかったがひとまず総裁選→岸田選出が効いた
U ・ω・) フルアーマー枝野なんてどうでもいいよ
野党という庶民のガス抜きサンドバッグ役に徹するんだな
そうするとご褒美もらえるんですね
少なくとも甘利はスパッと責任とったぞ
維新の松井だって責任取って党代表選出ないし
比例当選で党の代表やってるとこもあるしさ、こいつらバカじゃねーの
普通は辞任するだろ
ありえないw
居座りポッポかよ!
確実に立憲共産党は失敗
頑張っても現状維持しかできない
この路線で政権交代なんて支持が広がらない
志位化してるよね
スターリンと同じで死ぬまで辞めないタイプの独裁者
これもう野党共闘でもダメってことなら、ずっと政権交代無理だなw
維新も躍進したっていうけど、これ以上は頭打ちになるでしょ
構造的に無理だわ
>>12 いつもの妄言としか…
落選したほうが幸せだったかもな枝野は
原発事故起きたら自分の家族だけ速攻海外に逃がして、
視察では自分だけフルアーマー
どんだけせこいんだよ
みんな見てたんだなw
こいつらが居座ってる限り立憲支持は広がらんわな
辻元は消えてよかったけど
枝野、今頃寝てるのか?
早く訂正しないと朝のニュースでこれ言われるぞ、本当にそれでいいのか
野党の命運がこれで決まるレベルの迷言だぞ
スレタイ見て全然違うのに麻原彰晃の歌が頭グルグルして困る
わたしはやってない〜ってやつ
>>266 一応あっただろ
民意と乖離してるだけやで
パヨク「立憲180議席!政界が変わるぞ!!」
アホ
>>240 地元基盤が強いという事はこれ以上ないぐらい良い事
あんたのその意見は悔し紛れにもなっていないw
>>264 志位ももう20年以上独裁体制だし
政権交代を第一に掲げるって物凄い自己矛盾だよね
政権取れず、自民に単独過半数も許し立憲民主党は公示前より議席を落とす
権力闘争に負けたんやぞ
独裁的過ぎてありえんわ
立憲の若手で新党作った方が生き残れるんじゃないの?
外国人参政権とかヤバいやつは抜いた政党にすれば
いい加減な選挙前予測を報道してたマスゴミも無責任だな
自分が当選したから勝利なんだろ。
よくこれで政権交代なんて言えたな。
厚顔無恥ここに極まれりってとこか。
茂名尾さん自民入りだと実質当確260
あと1で単独絶対安定多数まで来てるw
党内から枝野おろしの流れになるんじゃねえの
この流れで負けたのなら辞めろという声は大きくなる
菅から岸田に変えたようにトップ変えたら?
>>240 大阪で議席取れない政党はもう立候補すんなよW
でもいいよな、メディア的に立憲のことなんか正直どうでもいいから叩かれないし
こんだけ惨めな虚勢だけの居座りもないやろ
国民は立憲を叩くより徹底的に無視したほうがいい
こいつらガス抜きサンドバッグ役を叩いてる限りずっと自民が無双できるシステム
自民が無双すると庶民はしぬるが
野党さえ叩けば痛くないみたいな無限搾取状態をつくり出されている
もう松原とかは国民民主党行けよ
立憲は完全に終わりだよ
立民と聞くたびに
こいつと福山のふて腐れた陰気な顔が浮かぶ
安住長妻もやたら攻撃的で陰気なツラ
イメージダウンになってるんじゃねーの?
いつも話し方にトゲがあって、あんなんじゃ永遠に人気出ないでしょ
内部はフラストレーション溜まるやろなぁ
んで国民民主に何人か抜かれるところまでは既定路線
>>164 社民は社会党時代から後ろ盾だったソ連が消えた時点でいつかはこうなる運命だった
立憲は民主党政権時代に中国が食い込みすぎててヤバい事に気付いたアメリカの民主党にそっぽ向かれて同じ運命を辿りつつある
アメリカの民主党はおそらく今後は自民党宏池会や国民民主に食い込んでいく腹じゃないかな?
>>251 安倍ちゃんに最賃アップをやられてお株を奪われた時から何も学んで無いよなw
>>240 政党としては正しいからな
地域決めてそこから広げるって王道
山本太郎見たいに全国で候補出してもカネが掛かるだけ
僅差で当選したけど
落選してても比例で復活してたからな
>>46 二大政党制って
マイノリティな意見は封殺されるのわかってんのか?
今の自民党独裁も問題はあるけど
今の選挙制度は、少数意見でも議題に登ることが可能
二大政党制にすると少数意見は潰れるだけ、それって全体主義、つまりファシズムの始まりだぞ
>>277 いやだから大阪だけが世間じゃないでしょw
維新なんかこれ以上広がりようないしさw
エダノンは自民の遊撃隊なんじゃないかと以前から・・・
>>1 枝野のせいで負けたのにな
枝野の発言
>立憲民主党枝野幸男「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために投票してください」
いやいやなんで国籍の違う人間のために票を投じるんだよ
まずは自分のために票を投じるだろうが
つまりは日本人自身のために日本人は議員を選出するんだよ
こういう基本的な事がわからないのが民主な
マジで立ち眩みがする
自民がアホな事をしてほぼ自爆状態なのにさらに同じ自爆をしまくったのが枝野な
枝野、江田、蓮舫が民主敗北の原因な
岸田になって自民は表紙を変えただけとか言ってたけど
立民は表紙すら変わらねえのな
口先だけのパフォーマンスで踊るほど
日本国民はバカじゃないって証明だよ
立憲共産党は日本人をバカにしすぎ。
誰か代表出来そうなのいる?レンホー?立憲議員の名前知らない
>>230 大阪だけは別世界だな
もう大阪国として独立したほうがええやろ
>>263 志位は勝利宣言してたな、甘利のタマ取ったから勝ったんだそうだ
権力闘争に負けて責任とらないとか政権取れるわけねえだろ
舐め過ぎだわ
>>282 朝日新聞だけ正確に予測してた
クソ新聞のクセ
立憲がないからと言って維新がいいとは限らない
維新なら自民でいいわ
大阪は何が支持されてるのか謎
>>297 あんな馬鹿で気弱なカス来なくていいよ
立民でウジウジしながら消えて行くのがお似合い
仏教勢力と世界市民勢力がそこそこ支持者がいる時点で
日本に2大政党なんて無理
もう維新まで来てグチャグチャだわ
アメリカが羨ましい
>>287 ほんとそれ
自民は岸田に変わって復活した
立民もTOP変えなきゃこれ以上の発展は無いよね
そりゃ立憲共産党なんだから一度手に入れた権力はずっと手放さない独裁体制なのは当たり前
【祝】辻元清美 落選www 立憲民主党副代表、辻元清美氏が大阪10区で敗れたとの報道
※辻元清美、比例での復活当選ならず、落選が確定しました。衆議院議員から駆除できました。
自民党は辞任せずに参院選も枝野のままでいてくれって思ってそうw
間違いなく次も立憲は議席減らすな。責任取らない政党は全く信用できないわ。
立憲民主党、本当にどんどん先鋭化してるな
信者ばっかり見てる気がする
>>310 日本のための政党じゃないこと
ゲロしちゃうもんなぁ
コイツや蓮舫、安住が出しゃばってる限り、
自民は超安泰やでwwwwww
頑張れ、枝野wwwwwww
>>325 二大政党制は日本にはメリットねえよ
ちゃんと勉強しろ
アホ
さすがに党内部から責任論とか辞任促す流れ出てくると思うけどな。
党の将来を思うならホントに辞めた方がいいと思うぞ。
れいわも負けだけどな
政権交代なんか全くできんぞ
これでは
>>240 大阪で大阪地盤の人が強いのが不思議なの?
むしろその意識だと落下傘なんか勝てる訳無いし、事実その流れなのに理解出来ない野党が自民対抗だけで選挙になるといつも落下傘やるから負けるんだよ。
先ずは地元で全力を尽くせよ。
>>323 やることきっちりやってるから
維新前と後で大阪良くなりすぎ、ってか大阪自民がマジでクソ
枝野の選挙区:秋元真夏
自民の選挙区:小嶋陽菜、小嶋花梨
党名を変える前に人を変えた方がいいよね
いつまでも民主党時代の人達が前面に出てたらイメージも変わらないよ
自民無双による庶民無限搾取システムを
ガス抜きサンドバッグ役を引き受けることで維持しているんですね
ガス抜きサンドバッグ役は罪深い
庶民はみんな立憲共産を叩いていればそれで満足して奴隷になってしまう
求心力も無いし士気も落ちる
独裁者としての道を歩んでる。野合のドーピングして公示前より議席を落とすとかヤバすぎだろ
>>281 それなら新党より
立憲から国民民主党に移ったり戻ってきたほうが良いような気もする
>>342 誰も代表やりたがらないからそんな流れ起きないと思うよ
上は変わらずしがみつくし、若手は上の連中を淘汰する意思も無さそうだし、次の選挙でまた名前変わってるんじゃないの?
数ある政党の中でいちばんダメな政党だと思うぞ
>>326 自民には岸田がいたけど、立憲にそれができる人がいないのが最大の問題ではないかと
協賛と組んだのは上手くなかったようだ
都民に聞いたら立民に入れる予定だったが、協賛と組んでるのが嫌で、維新に入れたってさ
立民と維新は全く違うんだけどなw
政権交代はどうした? 大敗じゃないか 議員辞職が妥当
自分の限界を知ったら潔く退くこと
これがTOPの仕事だよ枝野さん
立憲に入れたけどこのザマじゃな
更に貧乏になるけど維新の時代かもな
>>322 選挙前と比べて議席減ってるから
100議席いかないかもね
共産党と協力して連合の信用なくして国民にも見放された
自民も弱っていた時期だけに今回の負けは痛かっただろうね もうやれる事無くなっちゃった
全然前に進んでいない定期
無能すぎで自民はホント助かるだろw
とは言えミズポと一緒で知名度ある代わりの代表って蓮舫くらいだから
もう詰んでるなあ
立憲は分裂して
共産と国民に合流するのが一番自然だな
>>345 フシギダネ
大阪人しか維新なんかに入れないわ
維新と国民が伸ばしてんだから世間がどういう野党求めてるかわかったじゃん
松原とかはこんなとこ出た方がいいよ
>>186 立民支持者でも共産アレルギーはあるからね
比例では国民や維新に入れた人は少なくないのではないかな
そして状況によっては来年の参院選で離れる人は更に増えるでしょ
>>357 とりあえず今回は自民だけには入れたくないって人達が維新に流れたんだな
まず整体行ってガメラみたいな五十肩を治して
やり直せ。
枝野「この路線で前に進んでいく」
自民「助かるわ」
前回の衆院選では小池がやらかしたせいで自民が棚ぼたで圧勝したから今回の勝敗ラインは235とかだったのに
まさか260議席とか取れるとは自民党議員の誰も予想出来なかっただろうな
立憲もその棚ぼた分を共闘で取り込んで勝敗ライン140とか考えていたのに、結果は糞負けとか誰も予想出来なかっただろうw
立憲109→94
共産12→10
残り6議席
野党共闘の破壊力恐るべし
>>346 煽ってるわけじゃないんだけど、きっちりやったやる事ってなに?
コロナ対策はどう見ても違うだろうし。
自民にお灸を据えるって意味で入れたのなら、結局は自民と同じ行動するから疑問だわ。
>>366 共産と組めば勝てるんだから
なぜやらないとパヨクにケツ叩かれてやったのにね
大阪市民やけど、
維新に任せてたら安心ってのは実績からくる信頼
あとは吉村イケメンで誠実なのと、
大阪発祥の政党というのが誇らしいわな
俺らの維新 って感じ
>>323 だから維新は元自民の人らが中心で作ったから
橋下さんがそこに加わって大阪維新の会を立ち上げたの
何で?言われたら自民に近いわりに堂々と自民のダメなとこに文句が言えるからなの
この状況で枝野を支持する野党支持者はどれくらいいますか
民主制と独裁制の選択をこれからの選挙ですれば良いって?
>>358 自分は搾取する側と錯覚してるけど実はされてる側というのもよくある話で
まあメディアもコイツらも考えが昭和なんだよ
なんでも反対して国会もサボるとか
てかいい加減メディアはコイツら擁護すんのやめろよ
追う側なのに良くなる所かダメになる一方で
>>385 ビジュアルで対抗できるのは玉木だよな
玉木党首、山本太郎幹事長ならワンチャンある
>>371 比例の得票率だと近畿の次に高いのは東京南関東ブロックだよ
>>383 大阪に住んでなきゃ理解できんと思うわ
まぁ口先だけの立憲とは違うってこと
>>390 今までが異常なだけで
前科あるし落ちるでしょ
権力闘争に負けて部下の大量リストラの責任とらないとか政権取れるわけねえだろ
野党第一党でぬくぬくしたいのがよくわかる
さっさと世代交代しろ
えだのんさんは売国奴達を立憲民主党に引きつけて
その性質をわかりやすくする為にあえて泥をかぶっとる
真の愛国者やで
共産党と組んだのが間違いだったのよ
自民でも立憲でもない維新に票が流れた
実質維新の一人勝ちじゃねえか
立憲は全然プラスになってないw
いくらツイッターやここで共産党がすばらしいといっても
選挙の結果は動かないよ
そろそろ暴力革命いっとく?
>>352 まあ確かに政党の方針として国民の方が100倍マシだよね
でもそこで移動するとまた節操ないとか批判されそうだけど
>>365 前回の政権交代時には、政権についた直後に連合に喧嘩売って惨敗したのに、まだ理解出来ない馬鹿どもなんだろうね。
支持基盤を裏切ってどうするんだよ?と。
>>389 気持ちの問題なら
搾取してる気分で生きてだ方が
楽しいだろ
何で被害妄想で生きたいん?
アホか
枝野がんばれ〜
生コンという右腕は失ったがチョクトもイチローもレンポーも残った
まだやれる
まだいけるぞ(議席数一桁になるまで)
民主党の残党は顔に活動家特有の暗さがあるんだよ
職員室で周囲を睨んでポツンとしてるアカ教師みたいなね
>>1 そりゃそうよ
そもそも、立憲なんぞに投票する事自体が異常
共産党に投票するようなもんだぞ?
枝野なんて当選させてる埼玉県民の馬鹿だと自白してるようなもんだ
甘利、辻本は落ちたぞ、神奈川や大阪の選挙民はマトモだった
まぁ甘利は卑怯にも比例で復活してるけどな〜
そもそも論として、全国で立憲に投票する基地外ってどうなの?
何が目標で投票したのか田舎の奴等に聞きたいね
枝野辞められるように小選挙区で負けさせたらよかったのにさいたま市のパヨク共め
こいつ絶対に自らの非を認めないよな
なんなら国民のせいにまでするくらいだしな
人柄って大事だよな
蓮舫とか枝野が自分の上司だったら嫌だもん
安部とか岸田、吉村の方がいいわ
改めてNHKの開票速報見に行ったら維新の一人勝ちでワロタ
メディアも野党共闘って煽ってたのに、ふたをあけてみればこれって
メディアの影響力もやっぱ減ってんだな
>>381 立憲109→96
共産12→10
残り5議席だぞ
>>411 ただの庶民用ガス抜きサンドバッグ役やで
庶民がこれを面白がって叩いているうちは永遠に上級無双なので
徹底的にこいつら無視したほうがいい
共に共産党で頑張ってくれ
次の選挙での大敗をまた期待しています
>>398 南関東の小選挙区で維新の候補ってほとんどいないからな
今回自民に入れたくないけど立憲共産は酷いし維新にでも入れとくかって感じだろうな
立憲民主って嘘つき多すぎ
支持してる連中もだいぶヤバいね
とくにコロナ関係の医者とかろくなのがいない
>>406 マスゴミのやらせに老害が引っかかっただけ
民主党が大勝ちしたようなもんや
どこまでしがみつくんだ、見苦しい
共産党と組む禁じ手を受けいれたあなたの判断が敗因だろうに
どこまで面の皮が厚いんだ・・・
みんな、保守系野党が欲しいのであって
パヨク党が欲しかった訳ではないのだよ
こんな事ほざいてんだったら全力で立憲叩くわ
自民よりこっちの方が問題
>>413 維新は自民党の法案に賛成して国会では提案もしてたしな
批判してりゃ表が集まると思ってる馬鹿じゃ政権取れるまでにはいかない。立憲民主党は野党でぬるま湯に浸かりながら仕事したくないとしか思えないわ
あとはネットやSNSやヤフコメでいくらイキっても
全然効果ねえってこったな
努力する方向間違えてて
今回、選挙前のマスコミの報道見てたら、立民が議席伸ばすと思ってたけどな
完全に立民の敗北だな
負けを認めない枝野(・A・)カコワルイ!
れいわも単独でやった方が良かったな
東京でも出馬できたし
共産党「次は・・・うちの番だよね」
枝野「・・・・」
>>383 景気動向指数爆上げさせて借金減らしまくって、学校関連の改革進めて、議員定数と報酬減らして
まだまだあるけどな
何言っても全部否定するだろうからやめとくわ
こいつら与党だった時も全然解散しなかったよな
辞任なんてするわけがない
国会で補完政党だとしても地方なら対立してるわけで
でも立憲は自民や共産と一緒に大阪都構想反対してたじゃん
状況に合わせ補完勢力は立憲も維新もお互い様じゃね?
で、今回維新は議席増やし単独で法案出せるようなったんだろ
自民腐敗政治の象徴に、もりともかけ桜を批判して来た立憲なら
それが立憲に都合悪くとも政治改革に為になるなら
協力の姿勢は示して行くべきじゃね?
立憲が国会でも自民の補完勢力にならないか国民はしっかり注視してる思うで
>>447 政権交代まであるみたいなこと言ってたのにな
激戦区をほとんど勝っても自民党単独では250議席くらいかと思ってたけど、それを大幅に上回ってきたな
これだけ負けても枝野、志位は続投なんだから野党って楽な商売だわな
そらやめられないわ
少なくとも福山は降ろした方が良いと思う
NISA課税は完全に失言
NISAやってるのは立民の支持層ど真ん中だろ
この路線て
立憲共産党路線を続けていくってことなのか
もう母屋取られるのも時間の問題
>>353 だから駄目なんだよな。俺ずっと言い続けてるけど、野党の奴らって野党で有り続けたいんだよ。
「こんなんじゃいつまでも政権取れない。枝野さんやめてくんない?」って言う奴居ないと駄目だわ。それで新党作った奴について行ってさらに小さい野党が沢山出来るだけ。
>>445 5CHで大騒ぎしてたパヨク老人たちはどこ行ったのだろう?
そろそろ起きてくるかな?
>>400 別に立憲の事はどうでもいいんだが…w
結局成し遂げたことは具体的にはないのか
やっぱり大阪のあの支持率は不思議
>>414 元々タマキンがえだのんに自分の党員を引き抜かれちゃったからね
えだのんは自分が立憲を大きくした言うけど、タマキンは腹が立ってないのだろうかな
タマキンは自分の立ち位置をぶらさないところは好感持てる変に共闘しないし
国民民主やめて立憲に合流したけど蓋開けたらちょっと・・・と言う人を
再度受け入れても良い気はする
>>453 150の選挙区で野合したのにこのザマよ
支持されなかった路線でやってくの?
何にも努力せず長いこと自民党の批判しかやってきてないよね
立憲の人たちは発言すればするほどおかしな事を言い出すし信用できないんだわ
>>458 NISA発言は江田だぞ
しかも本人はちゃっかり当選
共産党と互角に渡り合うためにはCさんに負けないように20年くらい党首をやる必要があるからな
「この路線で前に進んでいく」って言ってもさ
その路線がそもそも違うから選挙で結果が出ないんだよ
路線を変えろよ路線を
傍から見ても枝野がTOPのままじゃ政権交代なんてできないのは誰でも感じること
政権交代出来ないなら野党第一党の存在意義無し
もう解党すれば?
政治家は結果がすべてだよ
右自民と、左自民や政府を含めて右自民の補完勢力が勝ったのであり、
右自民を元老とし、補完勢力を右自民のパシリとする体制の維持拡大が民意なのである
上級パシリほど中抜き権が与えられ、
一般パシリのさらに下ほど中抜きの原資となる納税の義務が与えられることとなるであろう
ジミーンバンザイだっぴ
このぐらいももう考え済みだよな?おまえら
いやおまえら、ではないか、自公支持層立憲支持層以外
あれ?自公と立憲の支持層足したらスゲー割合になるか
選挙を経ても色々と変わらぬものがある
オレらの『この国終わってんなー』感もその一つ
>>445 ノイジーマイノリティーだからな
普段この板で暴れてるやつも同じで無職だから日がな一日暴れられるだけで
書き込み数は多くても人数は少ない
真面目に仕事行ってるやつも1票、そいつらも1票
勝てるわけがない
ここで枝野を叩き落とすやつが出てこないのが立憲がウンコな理由のひとつなんだよな
>>460 むりだろ
選挙前に立憲に合流してたやつらいるぐらいだからな
また選挙後分裂するのが目に見えてるのにな
フジテレビの幹部に今度直接聞いてみるわ
何故FNNの出口調査だけ精度が低いのか
ただの庶民用ガス抜きサンドバッグ役に期待するパヨクも
ただの庶民用ガス抜きサンドバッグ役に勝って喜んでる庶民も
このシステムに乗っかってる以上仲良く搾取される仕組みなんやで
これで今日からおすすめにtwitterのキモイタグ出なくなるんか?
政治トレンド自体非表示にしたいけど
>>425 普通は候補者の9割が落選だと大惨敗で代表辞任だけど?
候補者の9割が落ちた山本太郎はれいわ代表辞任するの?
共産党と組むことで中道からちょい右あたりがゴッソリ逃げてしまう
これで票の上積みに天井を作ってしまうんだよな
だから共産党とは組むなと言ったんだ
それをバカどもが「共闘を恐れる自民ネトサポ」とかたわけたことを
心配してやったのに暴走するバカども
ハッキリ言って共闘キチガイ真理教みたいな連中にウンザリしてるから
当面は立憲共産党には絶対に投票しない
ただのカルトだよあんなの
お前がただちに辞めないから、過去の民主党からの呪いを引きづっているんだよ
>>474 安倍から菅になって
菅はダメだって岸田になったじゃん
それで充分
次は高市な
数の読めない無党派層取り込みより
共産党固定票田にすがる枝野
立憲共産党路線は続くよ
>>18 枝野は選挙区で負けていたら比例復活でも代表辞任するつもりだったと言ってたから
代表続投でもいいのでは
議席増やすとの予想だった昨日と
議席減が確定した今日とは事情が一変した
辞めるしかないだろ
自民党の甘利幹事長も辞任するんだぞ
自民が政権維持するための最大の功労者になろうとしてるな
>>479 Twitterトレンド表示しなければいいじゃん
俺はそうしてる
>>462 大阪自民にやらせてたら
大阪市は財政破綻してた
夕張市の二の舞確実だった
維新のおかげで安定した
>>430 開票とほぼ同時に起きた国領駅での列車内傷害放火事件も映像はほぼ全て一般市民のTwitterからだったしね。
昔のマスゴミの影響力、てのは無くなってるよ。
だからこそ、シンクタンクのような分析力を期待されてんのに妄想垂れ流すだけだから、更に呆れられてる。
>>470 この路線とは
野党という庶民用ガス抜きサンドバッグ役をしっかり務めて自民をサポートしていく
という意味なんだろ
>>483 派閥がおんなじだから結局やること一緒だけどな
>>450 なるほど
それが大阪では支持されてるんだね
共産と政策合意に踏み込んだのが明らかに失敗だったな
一部選挙区区分けだけの関係にしとけば良かった
>>480 あれだけ譲ってもらったのにれいわ叩きとかリッカルやばすぎだろ
>>406 二回とも新しい区割りをドライに減らし過ぎたからね
さすがに住民が不安を覚える提示だったし仕方無い
>>12 NHK、残り5議席で立憲-13笑笑 共産-2笑笑
んで維新+29、国民+2!あははは!!!!!
政権交代どころか議席減らしてるのに?
民意無視すんの?
だったらもう民意民意言うなよな
ケントギルバートが言ってるけど帰化情報を
開示するべき
与党の悪口言うだけで高給貰えるのは羨ましいわwww
>>475 民主党で鳩山下ろした枝野は立憲では下ろす仕組みを
作って無いから枝野を合法的に下ろすのは不可能
むしろここまで露骨な反日アカどもを当選させるとか?
ネットが普及しているこの時代でも
どんだけこの国は、TV洗脳されたアホウが多いことか
生粋の民主党だった山本ごうせいってやつが立憲民主党離れて維新の比例から出てる
維新の中には思想は極左だけど就職のために政党変えて出馬するきな臭いやついるから注意な
自民党をアシストすることに全力投球だな
悲観して自民に投じた票が何十万、何百万なのか調べて欲しい
「コロナが落ち着いたのが痛かった」とか言えば面白いのに
本音はこれだろ?
事実上の民主枝野党だからね
いっそまた党名だけ変えるか?
共産主義の政党と組んで、改選前議席より減らしたのに
枝野氏が代表をつづけたら、国民の声を無視したと捉えかねないぞ
>>477 これ見るとフジだけの問題じゃないよ
予想
NHK 自民232 立憲120
日テレ 自民238 立憲114
テレ朝 自民243 立憲113
TBS 自民239 立憲115
テレ東 自民240 立憲110
フジ 自民230 立憲130
結果責任をとらないという事か民主党の頃から変わらないな枝野
枝野と志位が退かない限り自民は安泰だろうなむ
陳ヨシフ森ゆうこ小西杉尾レンホウ白シンクンみずほ
この路線この勢いのまま来年改選やで!
>>462 ・・・クソ公務員利権をバキバキに壊したろ、維新。
あそこからが原動力だし、まだみんな忘れて無いよ。
アホ枝野が続投の方が御し易いから自民は歓迎だろう笑
任期満了選挙なのに候補者も出せてない選挙区多すぎるわ
自称野党第一党のクセに与党批判の受け皿にもなってない
もうええわさっさと消えてくれ
上が一切責任取らないのが民主のダメなところだよな
どれだけ失敗しても枝野と蓮舫が幹部に居座ってるの
甘利でさえ幹事長を降りるってのに
おまえらが嫌われてるから伸びないんだろうっての
イチローの打率くらいで政権交代おきるから(震え声)
平野が全く話題になってないな
副代表より代表代行の方が上やで
ひょっとして枝野が自信満々に言ってた手応えってtwitterソースだったりする?
共産党と組んで誠にごめんなさいしてさっさと辞めた方が印象いいと思うがね
蓮舫代表で新たな船出とした方がマシじゃん
>>498 選挙の勝ち負けの基準の話だけど?
3人立候補で2人当選なら勝ちでも2議席取るのに
20人以上立候補してりゃ大惨敗
議席減らしといて辞めねえの???
辻本はなんかしおらしかったぞ、お前も楽になれ枝野
4年で100議席に増やしたとか自画自賛だが、もともと民主党の議席が多数あって分裂してたのを集めたんだよな。
それはそれで手腕かもしれんが、これからは自民党の議席を奪わないと勝てんのよ。
枝野の役目はここまでだよ。
>>528 ホントだよな
政治の邪魔してるだけ
マジで早く消えてほしい
細野と柿沢は自民の追加公認もらったんか?
今出てる自民の議席数に含まれてる?
自民に変わらない変われないって
煽ってたのになー
こうもしがみつくか
ペテン工作して国民民主から人間盗っただけだろ
枝野しねよ
>>516 マスコミの願望は政権交代だろうからそれがもろに反映されてんでしょ
それでもマスコミ的には立憲の議席抑えたほうなんだろw
枝野が続けて欲しい、日本の極左の終わりの鐘が鳴っている。
>>524 菅のままで選挙だったら自民はやばかったが
うまいことやりやがったな
TV局側は一応、振れ幅の最大数時と最低数字を用意して
逃げ道を準備してるから、調査が外れたと言えない
うまく、逃げ道を用意してる
個人的には八代弁護士を共産党あげて叩いたのが悪かったと思う
いつもテレビで見てた有名人が袋叩きにされるのを見て「共産党」という宗教みたいな存在に引いた無党派層は多かったと思うし
一緒になって叩いた立憲民主党が「弱者のために働かせてください!」とかナメたこと言ってるんだから頭おかしい集団に見えただろう
このバカがテレビに映る度に女性票が減るよ
口汚い豚としか見られていないよ
>>535 > 共産党と組んで誠にごめんなさいしてさっさと辞めた方が印象いいと思うがね
コレはその通りだね。
> 蓮舫代表で新たな船出とした方がマシじゃん
壮絶な自爆をするつもりか?www
自民党単独で絶対安定多数w
枝野責任取らんはあり得ん
>>546 柿沢はもらった
細野も圧勝だし出るんじゃね?
今回は維新に入れたよ
共産と手を組むとか頭おかしい
国民民主が勝ってるから民主党拒否ってことではないんだろう
やっぱり共産党なんかと組んだのが問題だったのかな
民主って支持率下がってもこれは叱咤激励だとか言って解散しなかったよな
悪い夢でも見てるのかと思ったわ
モナ王きたら絶対安定多数確実
いらないかもしれんが
共闘野党が受け皿なってないじゃんw
維新大躍進
国民微増
安倍フィーバーの270議席から10しか減ってないのか
立憲共産党は惨敗じゃねーか
無敗の小沢、中村(収監で不出馬があったが)、渡辺周の連勝ストップ
>>555 それな
菅のままなら2009年の再来になってたと思う
枝野は若者向けにLGBTや別姓を上位に持ってきたとか見たが
意味なかったなw
自民260w
マスコミ予測の最大限超えちゃったやん
>>84 そんなこと言ったら自民党は何十年同じ奴らが牛耳ってるの?
麻生に二階に安倍
こいつらが狡猾なのは傀儡据えて失敗したら、違う神輿立てて選挙するだけ
それに騙される国民もどうかと思うけど
枝野も見栄えのいい神輿を担げばいいんだろうな
バカな国民を謀るには
野党第一党は維新でいいよ
立憲は解党してください。
>>60 恐ろしい事にその通りだと思われる
立憲がここまで嫌われてるとは思わなかった
自民の悪口ばかり言ってたパヨ苦さんどこに消えたんだ
どの陣営がネット工作してたかもう決着付いただろこれ
>>532 代わりに小沢イチローが小選挙区で落ちてたなw
>>516 トランプの大統領選みたくなってんな
TV局の出口調査とか俺でも「野党支持です」つーわ
こいつ最初に立憲で成功した時さ前原と小池を暗に批判しながら「数を増やすために主義主張の違う人たちを党に入れたりしない」と連呼してたよな
しかしすぐにゾロゾロと色んな奴らを党に入れたりヨソと手を組んだりと公約を守らない感しか無い
つまり信用ならない人物だと国民に見抜かれたわけよ
こうなったらもう議員続ける意味すら無いだろ
論外だよ論外
党首の器じゃねーわ
>>551 維新は国会内では補助的な与党側だし、国会勢力としてはさして減ってない
菅前総理の総裁選辞退の決断と
新型コロナをほぼ終息させたことが
自民党の議席減を減らした
最大の功労者
志位と一緒に政権交代ーーーーつってイキッテただろ その勢いはどうした?
責任とれや
とにかく立憲共産党が悲惨過ぎる両方にとって悪夢のような結果なのに
続けるて
野党のゴミは落ちるとして
朝鮮マスコミどもが一切打撃うけないところがほんま腹立つよな
来年は維新の年になるんじゃないか
まさに改憲が現実になるわい
パヨク「じ、自民も議席減らしてるわーーーーー」
自民「9議席も減っちゃったね」
>>546 自民と民主の間をフラフラしてる鹿児島の三反園がどうなるかわからない
>>116 でもそのロボット首相を操ってるのはずっと同じメンツだろw
>>516 TBSで太田はコレ見てテンション上がってた
枝野さん160票差くらいだっけ?ww
ギリギリセーフ
>>581 同意
そもそも総裁選があと2ヶ月後だったら、
再選すら無投票の可能性もあった
この最大のコロナ禍ボーナスチャンスを逃したのにコレは馬鹿としか
たぶん有能な党員から離党だろうなww
>>573 その神輿も替えられないから負けてんだよ
自民が総裁選後のイメチェンで印象がガラリと変わったフレッシュな岸田自民党誕生
立民は相変わらず枝野
もうこの時点で負けてるんだよね
枝野さん
もうあんたの顔も国民は見飽きてるんだよ
枝野は安倍・スガと同じ世代の印象
いつまでやってんの?って国民は思ってるはず
立民もイメチェンしないと衰退するだけだよ
>>580 つまり岸田は自民党の議席を維新に流したってこと?w
共産党のサポートがなかったら枝野は落ち比例当選ゾンビになる所だった
もうこいつは共産党無しでは生きていけないほど体になっちまったのよ
維新は定数削減、報酬削減法案出す
全党反対するんだろうなー
そこからどれだけ吠えて世論高めれるか
枝野?おつかれさんした
野党一本化したって、共産党なんかと手を組んでもたかがしれてるだろうに。
それどころか共産アレルギー票が逃げるだけ
>>564 でも庶民の側もこのガス抜きサンドバッグ役をずっと叩いてる以上このシステムが続くということなんだよ
立憲共産を叩くことはこいつらを潰すことではなく逆に生かすことにつながるジレンマがある
だから徹底的に無視して存在意義を完全になくした方がいい
なんで自民がオウンゴール決めそうになるのをファインセーブしちゃうの?w
>>555 違うよ、枝野が共産党と言う毒まんじゅう食った結果だよ。自民は何もしていない。
まともな浮動票が維新や国民に流れたのも枝野の食った毒マンの効果。
福島5区なんて対抗馬が共産だから
会見で呂律も回らない車イスのじいさんだぞ(自民の73歳)
勘弁してくれや
>>512 そうした本音を見抜かれるのは令和と言う時代であり、
見抜かれる前に素直になるのがいい感じだわ。
俺んとこ東京7区なんだけど
俺は小選挙区も比例も今回維新に入れた
まわりも今回は維新推し多かったのに
なんで立憲の長妻は4倍の12万超えなのよ
蓮舫地盤そんなに強いかね
やる気なくすわ
でも自民は前回から減ったからと沢山ブーメラン批判してくれるのみんな期待してるんだろ?
100議席割れはほぼ確定かな、立憲
いやぁ〜でも誰も責任取らないんですよね
自民が微減で維新が大躍進、国民は議席維持、そして立憲が議席減って、おまえさあ、
岸田が墓穴ほってたのに、どうしてこんな結果になるわけ?
まじで墓穴ほって一人負けじゃねえか。馬鹿なの?
結局国民的には菅さんって苦しい時期にワクチン接種で尽力したのは評価されてたってことじゃねって思うけどな
世界でどこも対処にこまってるときによくやったと思うよ
>>535 蓮舫は副代表どまりがベストで、党首にしたら50議席まで減らすのもあり得るだろ
他にいないのかよ
まあやっぱり枝野はこう言うよな
俺が作って俺が増やしたのだから俺が自由にして何が悪いって自負が強すぎる
私党の末路なんて知れてるのに
辞任否定した時点でまさか100議席割れるとは思ってなかったんだろうなw
260行ったのか。じゃあモナ男入るから、この時点で自民単独で絶対安定多数確定かw
正に圧勝w
立民が公示前勢力下回る ★3
枝野「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
維新と国民で保守的な政治をして欲しいわ
…ただし時間がかかるだろうなー
>>597 出口調査でいい仕事した奴がたくさんいるようだ
オイオイもし自民党だったら73歳以上は比例名簿に入れないルールに引っかかって落選したはずのオザーさんが復活当選したぞ
国民に「変わろう」っつって一番変われてないのは立憲自身じゃねーの?w
自公が絶対安定過半数に行ったからな
与党的には維新は政権運営に入らんし
維新も下手に与党になるより是々非々のまま野党を維持したほうがいい
そっちのほうが来年の参議員選挙でも結果を出せる
>>618 二重国籍が大臣は違法だからな
政権時代に大臣やってるのに
逮捕しないからな
コイツもヤバい
比例北海道ブロックで自民+1きそう
岸田ッピ予想外の単独絶対安定多数w
維新は次から自民党と対決路線だろ
もちろん何でも反対はしないが
>>575 最近の自民は酷いから投票したくない。
でも民主に投票するくらいなら死んだ方がマシ。
って思ってる人は今でも多いと思うわ
立憲96議席確定
共産10議席確定
前回 立憲109+共産12で121議席
今回 立憲96+共産10で106議席
連立で議席減らしたねw
代表がどうあっても辞任しないから副代表が引きずり落されたんやで!!
枝野とチョクトには長く居座ってもらうべき
所詮民主はこういうところだと国民が理解しやすいからな
こんな負け犬より自民の党内勢力争いの方が気になるわ
影響無い奴らの話しても意味ない
立民が公示前勢力下回る ★3
逆に議席減らすほうが難しい状況だったのに
>>608 枝野の超美技のおかげですね。MVPは共産に抱きついた枝野。
>>624 共産がボロボロなのも露呈した選挙だった
飲み込もうとしたら破れる
>>618 蓮舫は民進党時代に代表から引き摺り下ろされたの忘れたのか?
前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調
鳩山化してきたよな
前は野合からハブられてかわいそうで票を伸ばしたのに
●金融所得増税政策は外資の指示によるものと思われる・・・かなりドス黒い売国勢力
野党連合は金融所得減税と相続税減税を公約にするだけで100議席は増やすことができたぞ。
今回、野党であるにも関わらず大増税を公約にした野党連合から各選挙区で少なくとも1万票は与党に流れただろ。
日本の相続税と金融所得税は現状でも合計80%になるほど高いのだから、野党の増税政策は外国外資勢力の指示による日本弱体化乗っ取り政策と考えて間違いない。
野党の増税政策は中国の指示、与党内の増税派は米系外資の指示だろう。
金融所得増税派・・・シネシネ団
このまま維新が妓籍伸ばすと
いつか東の自民、西の維新みたいな
二大政党制化になるかもな
枝野昔はまだまともな頭してたと記憶してるが最近は完全に民主脳に侵されてるな
やっぱり基地外の集団の中にいたら染まるんだろなw
>>597 12月にコロナになって精々自宅で苦しむことだね
自民党は何もしなくても感染収まったから検査も入院体制も今のままだろう
更に簡単に収束したから舐めて事前準備もしない
また12月に今度は1万人超えて想定外とかほざくだろう
それも自民党選んだ奴らの自己責任だ
これから20年、議席が一桁になるまで党首を続ける気かな?
>>1 しゃーない、次落選させるしかないな
立憲とかいらんよ、マトモな野党に議席譲れや
>>575 何が恐ろしいんだ?
共産党と組むことほど恐ろしいものはないだろ
>>1 てかいまやばいよ
ちょんばっか子孫残して日本人が子孫残せてない
共産と組んで逃げた票もあったがそれ以上に助けられたってことなんだろうな
組んでなきゃもっと落としてた自覚があると
>>571 AVのモザイク廃止のほうが効いたと思う
立憲単独で自民より、改選議席を減らすと
完全な敗北状態になる・・・・・・・
>>126 NHKなんか、立憲3桁分のスペース空けてたのになw
そもそも立憲は総裁選を何でやらないんだろね
今回の結果を受けてもやらないとかもはや独裁
共産とくっついたせいでトヨタは逃げるし明らかに責任取るべき
>>535 蓮舫とか本気で言ってるの?
共産党並みに国民の抵抗感あるぜ
党首になんかなったわ立憲は完全に終わるよ
>>662 共産党票で枝野は小選挙区に勝てたと言われてるからな
俺たちの想像以上に衰退してるってことだ
国民がこの庶民用ガス抜きサンドバッグ役をずっと叩き続けている以上、
上級の奴隷に甘んじてしまうのよ
これは本当に罪深いことだよ
枝野を叩いていれば貧乏でも幸せという国民を大量に生み出した責任は大きい
>>612 マジで長妻人気は本当に意味ワカラン
埋蔵金とか政治主導とか適当こいて当選して
悉くペテンだった無能ミンスの代表格だろうよと
昔から独裁者の脳が病毒に侵されると独裁体制は崩壊するのが常。
枝野も志位もその典型。
自民261
維新42
国民11
になりそう
比例の状況からして
普段あれだけ活発なパヨパヨ工作部隊がニュー速+板から消えたんだがww
こいつ、岸田が新総裁になればラッキーとか抜かして無かったか?
まあ共産と組まなければもっと議席減らしてたしwww
ん〜!ん〜!えだのんは代表やめへんでやめへんで!やめへんで〜!!
最初に言ってたモリカケ桜赤木ファイルがあかんかったんじゃないの?
国民はそんなこと大して興味ないから
さすが独裁志位のお友達w
どんだけ惨敗したって辞めるわけないよね〜えらいえらいw
支持率3%を生かしてこのままがんばえー!
>>672 代表選やっても人材不足露呈するだけだしな
枝野は所詮、サヨクなんだよな。。
根は革マルなんだろな。
共産いたら落ちてるからな本人が
橋下が厳しく突っ込んでなくてメディアがアマアマ対応だったら
厳しい戦いの中よく頑張った、これを次の政権選択選挙の足掛かりとしたい、で終わってそうだな
自民より議席減らすとか並の人間ではできない
枝野これは才能だよ才能
>>688 さすがにもう寝たんやろw
深夜間手当出そうもないしなww
左翼が権力(利権)を手放すわけがない
枝野も志位も同じ
こんなのと比べたら自民の方が遙かクリーンであるw
>>672 役職名が総裁ではなく代表だから代表選な
やってるけどみんな興味ないからあんま報道されないし覚えてないだけ
>>676 いやそれはない
12月の悲劇で自民党選んだことを国民は死ぬほど後悔するから
今回はコロナの谷間で自民党は運が良かったよ
こいつらの無能さが12月に露呈するから見てな
えだのん頑張れー!
君が党首であるかぎり与党は安泰だ
連合離れとか言ってるけど、組合なんかに言われて入れる奴居るの?
今までの選挙必ず負け惜しみ部隊
来てたのに本当見当たらんな
こりゃ枝野が居座る限り
自民はどんなポカをしようが安泰やな
いいぞ枝野
文在寅もそんな風に言ってくれたら良いんだけどなぁ
>>240 維新は北海道を除く全ブロックで比例議席を獲得してる
参議院の連中は枝野やめさせるよう動かないと
今度は自分らが落選する番になるな
旧民主色が強い議員じゃない若手起用でもしたほうがいいぜ
そうだよな
政権を実績で目指さない野党は要らんわな
つか維新が補完勢力なら
絶対安定多数の自民と合わせて立憲大惨敗やないの
自民はそっちの方が嬉しいだろうな
フレッシュな若手に換わられた方が怖いはず
>>642 共産共闘で得た票より逃げてった票の方が多かったってこったな
国民民主は維持できないんじゃね。どうなるかな、維新か自民にくっつくか。
>>711 希望と現実とのギャップが今回は大きすぎて
ショックに打ちひしがれてヤケクソすら書けないんだろうw
>>1 自民の懐刀さんオッスオッス
としか最早見えないw
いいから辞任しとけってw
首脳陣のメンツ入れ替えてジェンダーやら夫婦別姓やら外国人参政権やら、
マジョリティに響かない政策を前面に押し出すのを止めろって
「差別はダメ絶対」と表向きは誰もが言うが内心では「ホモキメぇ」と思ってるし夫婦別姓とかイミフだと思ってるんだよ
連戦連敗→小石河連合敗北→死に体
連戦連敗→立憲共産党議席減→死に体
石破と立憲って写し鏡のようだなw
共産主義の政党と全面協力という前代未聞の手段を取って負けたのだから
共産党との選挙協力廃止、枝野代表辞任は党を立て直す上で必須だろ
それとも、所属議員が国民民主へ大移動する方法を取るのか
>>702 議席減らした?前回55だよ?
立憲民主党は
維新の感覚が評価されてることを認めるしかない
枝野体制では無理
老害なりかけ
もはや細切れ再編右往左往で元民主党勢力は代替代表候補もおらんやろ?
民主時代からずっと減らしてきてるから共産との票割れなくして
この程度の減りで済んでるってとこだろな
コロナ減ったのと自民総裁選で、安倍麻生→河野小泉の世代交代期待で
自民そのまま支持ってとこか
何事も無かったように代表に居座るのなら党内から不満の声が出るだろ
立憲共産党になってしまった事にも
>>702 ほんとそれな
この選挙で自民より議席減らすのは至難の業
枝野のマイナスの破壊力凄いよねマジで
野党は維新と国民民主の時代だな。
立憲は縮小していくだけだろう。
>>729 国民と合わさって110から減ってるやんけ
最終的にこんな感じかな
⚪自民 260+1(細野)
⚪立憲 97
⚪公明 33
⚪共産 11
⚪維新 41
⚪国民 11
⚪れいわ 2
⚪社民 1
⚪NHK 0
⚪無所属 9
>>729 その後合流を繰り返して公示前の議席は110
これを野党共闘しておいて減らしたマヌケだ
立憲共産れいわ社民のレッドチームを支持する層は年々天に召されているからな
維新は大阪民国は別物だけど
それ以外のとこは、「みんなの党」あたりを支持してた奴が維新入れてるんじゃね?
もう枝野自身が野党の中で老害化してしまってるんだよ
パブロフの犬みたいに条件反射的な政府与党批判しかくり出せないって周知
とっくに飽きられるよ
自分が作った政党だ。誰にも渡さん。
こうですよね。
小池百合子に追い出されて行き場を失った人たちが仕方なく作った党にしては、ずいぶん健闘してるんじゃないの
永久に健闘止まりだろうけど
共産党と同じ道を辿ることになりそうだなw
そのうち維新や国民に逆転されるね
【衆院選】立憲は公示前の110議席を下回ることが確実 政権交代へは遠く
自民、単独で安定多数(244議席)を確保
【衆院選】枝野幸男代表「共闘効果あった」
有権者「駄目だこりゃ」
岸田「論功行賞でエダノンを自民幹事長に任命するw」
>>729 あー、はいはいw
そりゃ選挙の時点では小池のイメージ使って希望の党で当選したクズがいるからな
他人に厳しく
自分に甘い
結果を認めません、責任を取りません、
けじめはつけません、辞任はしません、
ただちに影響はありません
枝野です
>>748 自民はもう一つ比例の可能性があるからそこから+0〜1
選挙演説でミンス議員が相変わらず「今こそ政権交代を」とか言ってて、
無内容過ぎて反吐が出た
>>748 熊本2区も事実上宏池会公認だから自民党がもっと増える
立憲100議席にすら届かないみたいだけどマジでどうすんの?
>>732 維新が評価されたわけじゃないよ
自民党には入れたくない
しかし民主党にはアレルギーがある
棄権するか?
って連中が消去法で選んだのが維新ってだけのこと。
維新じゃだめだけどね
中身は自民党と大差ないからね。
それでも自民党よりはマシだろうけど
>>729 改選前議席は109
立憲民主は旧民主の無所属議員や
国民民主の議員を入党させている
●金融所得増税政策は外資の指示によるものと思われる・・・かなりドス黒い売国勢力
野党連合は金融所得減税と相続税減税を公約にするだけで100議席は増やすことができたぞ。
今回、野党であるにも関わらず大増税を公約にした野党連合から各選挙区で少なくとも1万票は与党に流れただろ。
日本の相続税と金融所得税は現状でも合計80%になるほど高いのだから、野党の増税政策は外国外資勢力の指示による日本弱体化乗っ取り政策と考えて間違いない。
野党の増税政策は中国の指示、与党内の増税派は米系外資の指示だろう。
金融所得増税派・・・シネシネ団
●今回全く公約に載せずに公約隠しをしているが、実は維珍も金融所得税増税30%の政策である
やはりこいつら維珍も民主党と起源を同じくする売国勢力だ
やはり高市とか与党内金融所得増税派も怪しさ爆発している。日本の同族企業は外資とその手先の売国政党に狙われている。
>>732 これで辞任しないってのは自分は間違ってないと思ってるってことだしなぁ
5chのパヨクスレ民と化してるぞ
>>729 改選前の110と比べるんだよ
まあ、立憲壊滅を望む俺は枝野続投はどうぞどうぞって感じなんだけど
お前ら立憲支持者はそれでいいのか?
枝野は共闘した議員や若手になんの労いの言葉もかけてないイメージあるわ
>>757 百合子に釣られ共産に釣られ気の毒な人たちですなw
まぁ枝野もギリギリ当選だったけど続投はするだろう。仮に辞任して代表代行が繰り上がるとすると・・・
現在の立憲の代表代行
・平野博文
・蓮舫
・江田憲司
平野は今回落ちたので参議院の蓮舫かNISA江田になるわけだが、流石にこの二人よりは枝野の方が党内でも支持されてるだろう
立憲にはドンドン失墜して欲しいから枝野のままで良いぞ
おいおい100すら届いてないのかよww
こりゃ枝野辞任では収まらないな
また政党名変えるんじゃね
立憲共産党とかどう?
立憲の連中が揃いも揃って主観的でムカつく言い方しかしないのは
枝野の言い方が憑ってるんじゃねーの?
そんなんじゃ支持者は喜んでも非支持者を引き込むことはできないぞ
自民・・・・いわずもがなで総裁選で代わる
維新・・・・任期満了で代わる
立憲・・・・続投
共産・・・・続投
なんなん?コイツラ?
>>710 立憲の参議院議員の半分以上は労組やレンゴーの人間だぞ
これからも立憲共産党って言われ続けるな
また改名かなw
山口二郎逃亡で草
立憲共産党の生みの親みたいなもんだから敗戦の弁を聞きたいんだが
>>756 そういう意味じゃないでしょ
小選挙区で負けて幹事長辞任するから潔いと言われてるだけ
庶民用ガス抜きサンドバッグ役があまりにハマりすぎてるせいで、
みんな上級に搾取されてる痛みを忘れてしまうのよ
日本人を立派な奴隷に作り上げているのは庶民用ガス抜きサンドバッグ役を完璧に演じている自分なんだと気づけ
参議院も立憲共産やるんだってなw
まあがんばれww
立憲信者「国民が馬鹿だから負けたんだあああああ!!!!(発狂)」
>>1 選挙権のない外国人のために投票に行きましょうって言ってんの見て引いたよ
>>692 赤木ファイルが一番アカンわ
世間はエリート官僚の自殺に同情なんかしてくれません
共産は比例区だから、れいわと被るけど
立憲の未来は、(民主時代からひたすら減らし続けている)は
昔全盛期のあった社民みたいに、最後は数議席まで減るかもな
>>468 江田憲司だよねー
このお方は疫病神だから寄ってきても仲間に入れてはいけない
維新が初めて国政にって時に寄ってきて、代表におさまった上、
乗っ取る勢いで勝手な主張して日本維新の会のイメージ大暴落
今は立民所属で今回選挙数日前に突然NISAに30%増税とか言い出したし
あれで立民に入れないって決めた人絶対たくさんいると思う
>>748 立憲は96で確定
比例は あと3
自民 維新 ともう一個
まあ枝野は知らんが共闘しないで
全選挙区に立民立ててたら
比例ももっととれたろうし
トヨタ労連からそっぽ向かれることもなかったし
流れが変わってたかもしれんね
100届かないのはちょっとヤバいな
あいつら政党名変えれば票増えると思ってるからまた変えるんじゃね
国民民主は維新と政策協力してくるだろな
維新の数使えば法案提出できるし、そもそも共同勉強会開いたり、関係も悪くない
共闘まで行くかはわからんけど、野党連合の新軸になってくる可能性はある
あらためて立憲共産党宣言かw
まぁ、革マルももともと共産の一派だしなw
政権交代する気があるなら枝野は幹事長にでも下がって党の顔を変えろよ
これ以上はただのエゴだぞ
共産党の票がゴリゴリ減っていく原因を作った点では評価する
ぼくのかんがえたさいきょうのないかくがまけるなんてことはありえない
だからわるいのはおまえらだ
方向性が違う政党と組むことはできない
つまり共産とは同じ方向性…と怖いなぁ
旧民主党の無所属議員の立憲入党は
別に枝野代表1人の手柄ではないだろ
無所属議員をまとめた人物もいるわけで
そう考えたら、枝野代表は辞任だろ
再び、岡田氏や野田氏が代表になって党の立て直しだろ
>>326 じゃあ次は岡田さんで…マジで立憲これだからな
>>745 実は憲法改正を狙っているんじゃないの?😅
枝野の存在が維新を後押しして、
自民支持の下支えになっている😅
>>732 維新は口だけじゃなく大阪で実績あげとるからな
立憲って批判だけは声大きいけどなんの実績も示せてないから
共産党と組めば絶対勝てると言ってた
パヨの評論家連中どうするん?
>>773 国民民主と立憲民主党合わせたら、107だからほとんど変わってないじゃん
>>776 俺は野田が党首がいいと思うんだけどね
国民人気あるし
国を憂いて自民党に政権返した徳川慶喜みたいな人だw
彼は人物だよ
安倍なんかよりも。
立憲と共産は暴力革命肯定派同士で気が合うんだろうw
国民はよく見てるね
枝野はプロレスで言うところのヒールレスラーだろ
それ同じヒールレスラーの志位とタッグを組んで
悪者っぽい口上を上げてるんでしょ
自民党があんなヘタレでも
ベビーフェイスに見えるように、ちゃんと演出してくれる
優秀なピエロだよ
社会党コース
10年後には維新が最大野党になっていますw
>>810 江田憲司ってみんなの党にいたときもあったしその前は自民だったような
シナやら共産党と同じで独裁ですか?
アホじゃねーの?
恐らくは、共産党に足を引っ張られた感じだから、野党共闘をおおっぴらにらに公言して選挙するのはやめた方がいいと思います。
それから、共産党も主義、主張については、時代の流れに合わせるべきだと思います。
維新と国民が審議拒否しなかったら立憲、共産、社民、れ新はどうすんだろwww
無能な枝野が党首じゃこれからも選挙に勝てない
さっさと責任とって辞任しろよ
やっぱり左翼売国組織に自浄作用はなし
ひたすら独裁体制が続くのみ
>>768 >>770 最終的にこんな感じかな
⚪自民 260+2(細野含む)
⚪立憲 96
⚪公明 33
⚪共産 10
⚪維新 41
⚪国民 11
⚪れいわ 3
⚪社民 1
⚪NHK 0
⚪無所属 8
>>840 みんなの党のときももめてたよな
完全に疫病神
国民の判断は
「野合にNo」「反日、反米にNo」というものでした
立憲共産党は負けたんだから、
党首は辞任しないと示しが付かないw
共産の息の根を止めるための道連れになってやるってことか?
願ったりかなったりの国民が結構多そうだよな
ついでに社民も連れて逝ってくれるとよかったんだが
しかし立民の顔ぶれ眺めたら
獲得議席が最大値を取るのは
党首が枝野の場合だろ結局
(高校数学じゃないけど)
野田、菅直人、岡田、…
誰が党首でも枝野よりは得票できん
この方向で間違いない
モリカケ、桜、PCRにゼロコロナだ!
枝野が辞めて共産党と組むのを止めたらもうちょい伸びるよ
経済政策に関しては、かなりまともになってきた
今までの枝野たちの緊縮脳がひどすぎたから、それに比べたら今は結構まとも
経済政策以外の外交とかは相変わらずパヨク丸出しでどうしようもない
>>828山尾はとっくに立憲辞めたし
議員も引退したぞ
>>1 あ、これで辻元が自民党へ移るな
一応形だけ枝野批判して離党
で、次の選挙で無所属立候補で当選したら自民党へ鞍替え
>>826 普通に考えたら代表辞任やろな
副代表落選させて、公示前より1割以上議席落としてるんじゃ話にならんで
しかも本人も接戦で、次の衆院選挙じゃ自分の地元に張り付かないといけなくなるし
応援演説できない代表とかいらんわ
立憲共産党を滅ぼし、売国、反日、反権力、日本自虐という
昭和左翼を政界から排除するのが未来志向
もうそういう日本への愛国心のない左翼はいらない
反自民という理由だけで脳死で立憲に入れていた層が今回の選挙で「あれ?維新のほうが可能性あるな」となって次の選挙は厳しくなりそう
「この路線」が国民にNOと思われたんで議席数を伸ばせなかったんじゃないんですかね…
自殺した前日に立憲議員が押しかけたという話(落選辻元清美など)はどうなったのかな
反保守でイキってたマスコミの失速も良かったな 放送法をチラつかせたら本当に大人しく
なりやがる
>>813 接戦選挙区で共産に票割れもってかれて
減っちゃうからダメだろ
そもそもトヨタ連合とか、安倍水素に肩入れしてたから
元から自民にしか投票しない側じゃねーの??
>>834 野田は千葉界隈では人気があるが国民的人気は全くないw
>>834 >俺は野田が党首がいいと思うんだけどね
そう思うなら元々55議席からだ!
なんて訳の分からん擁護しねえで
エダノヤメロ!を支持者として訴えねえとダメなんじゃねえの?
自民のスガは選挙すら戦わせてもらえずに引きずり下ろされたぞ
>>836 1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍
レベルの阿呆が党首だけどな
LGBTとか夫婦別姓とか、コロナ禍で苦しんでる今、必要?って人が多かったんじゃね?
まーだ連立野党続けるんか
まあ自民にとってはその方が助かるかもな
>>777 パンイチで真っ先に逃げ出す船長のイメージもある
もう立憲は共産票がなければ勢力を維持することもできない
共産主義者の傀儡
じゃあ福山が責任取ってやめろよ
なんで福山は参議院のくせにでかい面してんだ
代議士と呼べるのは衆議院議員だけ
まぁいいんじゃないか?立憲は誰が党首でもやることは一緒で一生変わらん
共闘じゃなく、共倒w
これで責任取らねーってスゲェよなw
マスコミは政権選択って煽ったけど
国民は変化を求めてないのよ
いくらマスコミが工作しようが、国民は騙されてないよ、ダメな野党の本質を、しっかり見抜いてるよってこと。
共産党と同じ道にすすむのかw
伸びなかったのは昔の顔が出続けているからだよ。
若手に刷新しろよw
敗因な?
枝野 モリカケが足りなかった
志位 モリカケが足りなかった
マスコミ モリカケが足りなかった
>>876 むしろ、シロクジラを追いかけ回して船を沈没させるイメージがある😅
モリカケー、桜ー、安倍ー😅
実は共闘してようやくこの議席数だったってのが実情なんだろ
統一候補たてなかったらもっとズタボロだったと
自民 議席減らすも単独絶対安定多数の大勝利
公明 議席増えたし勝利
維新 4倍の大勝利
国民 議席増え手ごたえ
市民連合 所詮は野合でした
自民過半数割れ予想とかなんだったんだろうな
自分の選挙区ですら辛勝してるやつが、国民全体に対して私が総理にとかよく言えたもんだ
公示後に所属議員が拉致被害者は全員死んだと失言しても
代表代行が低所得者の投資利益にもひとしく課税を増やすと発言しても
副代表が選挙区でも比例代表でも落選してタダの人になっても
現有議席から1割以上議席を減らす歴史的大惨敗を喫しても
共産党と組むことで共産アレルギーの支持者を逃しても
共産党と組むことで大口の支援者である労組に逃げられても
党首が一切責任を取らなくていい政党があるらしいですねw
もう維新と連立やれよ
公明は民主系と中身はかなり似てるし
>>856 増税の野田
市川房枝から彼奴だけは信用ならんと言われた菅直人
ジャスコ岡田
全員前科持ちやん
横ばいや微増でも負けたイメージになるのに96議席って
副代表は完全落選で責任とったけど
あとの幹部連中はどうすんだろうか
自民と減員数競ってるじゃんwww vs立憲共産だったら-18で並んだぜおいwww
>>810 政党クラッシャー江田憲司は早く本領発揮しろw
>>874 それな
そんなことより経済立て直しだろ!と普通は思うだろうに
何でこれで支持集まると考えたのかコレガワカラナイ
辞任しなくていいよ。いつまでも共産と共に突っ走ってください。
野党共闘の結果
確定分 公示前
自民 260 276(5.8%減↓)
立憲 96 109(11.9%減↓)
共産 10 12(16.7%減↓)
>>894 選挙期間中から平気で偏向報道とかマスコミは全部解体でいいよ
ホント国民の空気読めない病気だから枝野は
政権交代したい割にずれてんだよ
今や野党支持者からもヘイト買ってるからなw
>>871 人気あるよ
野田の言葉覚えてる?
もうノーサイドにしましょう!
そしたら安倍がよろしいんですね?
よろしいんですね?と2回言ったの覚えてるw
>>871 野田の演説はすごいからな
「みなさん!政治家は犬です!」
「でも自民党は野良犬、立憲民主党は番犬です!」
「立憲民主党は民主主義の番犬になってあなたの命を守ります!」
これで票入れたくなる?
頭のヤバいおじさんだよね?
右か左か選べ
つまり中華か米帝えらべってなったら、そりゃ米帝選ぶわな。
共産と共闘(笑)したのは間違いだったね〜
マジレスだが、
枝野じゃなく「菅直人」にもう一度党首やらした方が選挙の結果は良かった気がする
それこそビッグサプライズで立民大躍進もあったはず
それくらい枝野が党首っていうのは印象が弱い
ていうかもう国民は枝野に飽きている
志位「そやっ!選挙協力するぞっ!立候補者は立候補すんな」
↓
毎回、負け戦だが戦っていた地方の兵隊「俺達を見捨てるのか?」
↓
共産党だけボロ負け
東京(中央)だけの論理で立候補するなっがどんだけ地方の政党離れを加速させるのか想像出来ないバカ。
立候補者たてろっ 立候補したい奴の邪魔すんなっ 負け続けた地元のどぶ板が選挙基盤を作るんだよボケナス
立憲議席減
自民単独過半数
なのに
【衆院選】枝野幸男代表「共闘効果あった」
意味がわからない
福山は完全に精神病んでないか?
会見してても、周りは敵!みたいな表情や態度になってるぞ
>>697 自身の選挙区すら圧倒できないのに党を引っ張って政権交代果たせる訳ないだろう?
発信力も好感度もないんだから党首降りろよ
枝野、お前の適材適所は党首じゃねえよ
結局負けたのは立憲共産党と大阪の自由共産党
共産党と名がつけば選挙で負ける
日本国内アカチームか
旧民主に入れたヤツ、これどう思ってんだろ
>>834 そうすると改選議席前は115議席だな
てか、共産党と組まない選択した国民民主が
例え1議席であっても、議席を増やす
共産党と全面協力を選択した立憲民主は
10議席以上減らしたのだから
枝野代表の方針は間違いだった
辞任は必要だろ
普通の組織は内部的に自浄作用が働くもんだが
立憲共産党にはムリか
コテコテの消費税増税派の野田とか国民全員が嫌がるわ
共産党と組んで票数が10%増えても、共産党アンチで20%減るからなぁ
過去含む共産党小選挙区勝率見れば一目瞭然
>>906 日本人のための政党じゃないからそうなるんだろうな
>>906 それだけに特化した無能のキチガイをいっぱい飼ってるから、
そいつらの手前、公約に入れざるを得ないんだろうなw
で、国民の意識と乖離しまくりながら内輪だけで自己肯定し合って盛り上がる、
いつものぱよくの姿
よくパヨクの人が言う「肉屋を支持する豚」に国民が甘んじてしまうのは、
庶民用ガス抜きサンドバッグ役の野党に叩き甲斐がありすぎるせいなんだよ
ツッコミ所が多すぎて、それを叩いているうちに与党へのストレスが発散されてしまう
完璧すぎるほど完璧なんだよ庶民用ガス抜きサンドバッグ役として
>>863 大阪自民に移っても勝てないけどなW
大阪から出て行かなきゃね
>>919 菅直人はだいぶ頭が衰えてる
Twitterでも誤字が多い
>>919 菅直人なんか、まだ居たの?レベルじゃねーか
余計悪いだろ
立憲は96で確定だな
どの各社予測をも大幅に下回ったな
近畿の比例は、最後の一つがれいわか
何か色々面白い選挙だったな
大阪独立国は面白いが、自民一色県は考えなきゃ駄目じゃね
いやほんとさ、自民の総裁選であれだけ自民は変わらないとか叩いておいて
当の野党の党首共は何年政権取れない責任も取らず
変わらないメンツばっかなんだよ
自民も自民だが野党も代わり映えしないじゃねーか
津田大介
@tsuda
投票率上がりそうですね!
お天気は崩れそうで崩れない微妙な感じなのでまだの方は天気予報見ながらサクッといけるときにいきましょう!
このまま行くと今日20時からの各社選挙特番は結構驚くような結果が待ってそうです。
自公
276+29=305
↓
260+32=292
自公維
276+29+11=316
↓
260+32+40=332
立憲・共産
109+12=121
↓
96+10=106
立憲・共産・社民・れいわ
109+12+1+1=123
↓
96+10+2+1=109
国民
8
↓
11
100行かんのか
コロナ禍で国民が苦しんでるときに別姓とか同性婚とか言ってるからだわ
チャレンジし続けたらいつか政権交代できると思ってそう
もう二度と無理だや
れいわはバカだなー。
立憲や共産などと組まずに、もっと候補者立てまくってた。ら、自民維新が嫌な保守票がちょっとは流れた可能性あるのに。まあ、そこには国民民主党がいるから厳しいっちゃ厳しいが。
とにかく、新自由主義者・グローバリズム・小さな政府路線が嫌な保守票はそれなりにある。
仕方なく自民に入れてる人もそれなりにいる。
はっきりいって経済政策「だけ」なら、れいわや国民民主党は自民や維新の100倍まとも。
>>924 共闘効果はあったろ
政権交代した民主の数から、ずっと減らし続けてきてるんだし
今回も前回よりだいぶ減らしたけど、
共産引っ込めた分、票割れ少なくて減らす分を少なく済ませたってとこ
モリカケサクラばっかりやってるから選挙の時にまともな政策示せない。
それでも100議席近く取っちゃうの謎だけど。
>>932 枝野氏が民主党幹事長時代に
消費税増税路線を復活させたのだから
おなじようなもんだろ
志位といい枝野といい…与党にはことあるごとに責任を取れ!辞任しろといいながら
惨敗を繰り返し、支持層から次々と決別されて…支持率3%未満にまでしておきながら全く反省の弁すら述べないのな…
>>941 今のNHKの議席数に柿沢の分もう入ってるんだわ
昨日付で自民党に入党したことになったんだと
枝野って天狗になって自分の気に入らない場所に出て行かなかった
橋下が番組に出てくださいと言っても出演拒否
議論できない党首の政党が議席伸ばせません
枝野も枝野ノート作った方がいいかもな
しかしまこたん自由に恋愛できなくてかわいそう女皇族は天皇なれなくてかわいそう同性婚いいじゃんが6割だか7割だか頭弱い層も大量にいて洗脳もかなり浸透してるぞ実際
それでも女有権者にここまで響かないって相当だな
まあそういう頭弱フェミ系おんなやおばさんは小池みたいのが好きなのかな。まあ小池信者は百合子エロいとか言ってるエロ親父も多いだろうが
まずヒステリックなしゃべりを改善したほうがいいよ
聞く気が起きないから
>>916 甘利も嫌いだけど一応党内のガバナンスは機能してるんだなって思うよな
枝野はブラック企業の創業者みたいな奴だ
>>948 今の共闘やってる限り 立憲はたぶん票を失うよ
大阪でもそうだった
>>834 私は良いと思うけど、大多数は「どうせまた途中で投げ出すんだろ」ってなるんじゃ?
>>1 あーそんなしょうもねえ事言ってたのか
ならテメーも安倍や二階のクズと一緒の同レベルだわ
>>1 今回の選挙は徹底的に
格差是正
減税
財政出動
景気浮揚
これで良かったのに...
やれLGBTだ、夫婦別姓だ、モリカケ桜だと余計なこと言い過ぎ
これを言うとネトウヨやDappiのレッテル貼ってくるようなエコーチェーンバー左翼を切って、大衆政党にならない限り立憲が再び政権を取ることは永遠にない
枝野「わが党はネットなどの空中戦に強い、そういう面で成果がある」
空中戦には参政権が無くても参加できるもんな つまり・・・
>>930 枝野的には共産と選挙協力しなかったらもっと議席減らしてたってことなんじゃない
ただ、そうなると立憲が議席増の見込みってやってたマスコミ各社は
選挙期間中のフェイクニュースの責任はどうなるのって話に今度はなるが
引き時がわかっていない奴って本当に見ていて吐き気がするんよ
>>970 もう番組もネットの後追いで出来てるからな
>>919 いや、惨敗だろ
3.11のイメージが枝野と菅直人じゃ天と地ほどちがう
>>965 客観的に聞かれたらそう答えるだけで身近にいたらというリアルな想像を元にすればNOって人は多いと思うけどな
>>957 その分大企業の労組がこぞって逃げ出してたしかに愛知なんてすごいことになったな。
確かに効果があった。
これ自民に無所属組加わると立憲共産党の方が議席減らしてんじゃね?
>>960 安倍に何度も約束だから消費税増税しろと催促したんだが
その後もまだ上げろって言っているよ
落選した熊本の野田と消費税増税の双璧だよ
>>953 あー党首討論でそれ思った
このコロナで社会が疲弊してるご時世に別姓とか同性婚はどうでもいいよね
そんなのは平時の暇な時にやれって話
>>856 言われてみりゃ確かにな
まして蓮舫とか余計にな
>>971 でも共闘やめたら、共産党が立候補引っ込めた選挙区のほとんどの議席を失うw
もう抜け出せんのやわw
自民党は選挙に弱い奴の意見は聞き入れられないからな
>>955 山本太郎の演説聞いて保守が票入れるとは思えないな
障碍者や、貯金なくてぎりぎりで生活してる層は
票いれるかもしれないけど
共産とれいわが比例で被りすぎてて
共産(12)が共産(10)+れいわ(2)に分かれただけ
って感じ
-curl
lud20250208204519ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635704511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【決意】 立憲民主党代表 枝野幸男氏 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」 [ベクトル空間★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【100議席割れ確実】 立憲民主党代表 枝野幸男氏 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」2 [ベクトル空間★]
・【直ちに】立憲民主党・枝野幸男の最期の戦【影響】
・【希望の党】議員代表に玉木氏を推薦、長島氏「安倍首相と論戦で負けない。旧民主党イメージもない」 党内に「精神的に未熟だ」との声も
・立憲民主党の枝野代表「アイドル論」を語る
・菅直人氏ヒトラー投稿問題「立憲民主党は関与せず」 泉代表 [ひよこ★]
・【立憲民主党】#枝野代表、合流協議を提案
・日教組も立憲民主党を支援へ 比例代表に水岡氏擁立
・【民進】蓮舫元代表が離党届提出 立憲民主に入党へ
・立憲民主党・山尾志桜里、離婚していたことが判明 ネット「とうとう旦那にも見捨てられたかw」「麟太郎と再婚?」「借金逃れの可能性…
・【立憲・枝野代表】AKB峯岸さん卒業「寂しい」
・立憲・枝野代表「私が解散権を持っている」
・左に寄りすぎている野党 支持が伸びない立憲民主党
・【立憲・枝野氏】辺野古移設に反対を表明 「沖縄の分断生む建設は無理」
・産経「原発が民主党のせいで続々と廃炉に追い込まれそう。国の電力が足りなくなる。これが本当の原発危機だ」
・立憲民主党、秋葉原での演説が凄い
・明日投開票!台風で立憲民主と希望の党は不利に
・陳さんこと福山哲郎、民進党を離党して立憲民主党入り
・明日投開票!台風で立憲民主と希望の党は不利に
・【立憲・枝野代表】野党統一名簿に同調せず
・明日投開票!台風で立憲民主と希望の党は不利に
・【立憲・枝野代表】党内に「政権構想委員会」設置へ
・明日投開票!台風で立憲民主と希望の党は不利に
・【立憲民主党】参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら
・明日投開票!台風で立憲民主と希望の党は不利に
・立糞民主党、細田衆院議長の不信任案を提出へ 理由は「週刊誌で見た」
・松永里愛「私がいなくても絶対にメンバーみんなが最高のJuice=Juiceを見せてくれると思うので!!私がいないことは気にせず楽しんでね」
・【与野党の力関係】政治学者「自民党はジャイアン、民進党はドラえもんのいないのび太」
・【立憲民主党など野党4党】森友問題、調査申し入れ
・立憲民主党 | 立憲民主党はみんすです。
・立憲民主党、躍進の裏にSEALDs
・立憲民主党「消費税を18%まで上げたい」
・論理的に考えられない立憲民主党・長妻昭議員
・フィフィさんは何故立憲民主党から出馬したの?
・民進無所属が立憲民主党に統一会派を申し入れへ
・立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」
・立憲民主党の良い所を無理矢理挙げていくスレ
・豊洲のマンション、Airbnbなどの民泊禁止で価値が暴落 売りたくても売れない事態に 中国人が買わなくなり、日本人は誰も欲しがらず
・【立憲・枝野代表】菅直人元首相を口頭で厳重注意
・【悲報】主婦(28)「旦那がSEXしてくれないので、昼間に大学生と浮気SEXをしてしまいます。これは悪いことですか」
・俺たちのよしりんが立憲民主党の応援演説してるぞwww
・識者「立憲民主党は即時解体して社民党に合流すべき」
・参院選、自民党と立憲民主党どっちに入れたらいい?
・【国籍条項無し】立憲民主党が新たな取り組みとして「立憲パートナーズ」を来月にも募集開始
・立憲枝野代表「東京都に緊急事態宣言を再発令すべき」
・立憲枝野、安倍ちゃんを批判「憲法を理解していない」
・安倍退陣で立憲民主党も憲法改正に大賛成です
・立憲民主党の初鹿明博がワイセツ疑惑で告発される
・【野党】山尾志桜里、立憲民主党に離党届
・鳩山由紀夫 「立憲に自民党を批判する資格はない」
・【愛知】酒を飲んで車運転し原付バイクと衝突か 大学生2人死傷させ知人の男を身代わりにした疑い 57歳女を逮捕 [PARADISE★]
・立憲民主党がボク達に伝えたかったこと
・【のとう】代表に辻元氏 立民府連大会
・立憲民主党、内閣不信任案提出見送りへ
・【急騰】今買えばいい株8997【立憲民主党】
・立憲民主党スレの荒らし考察スレッド
・【悲報】立憲民主党、維新と連携で大炎上★2
・立憲民主党田中ゆきえ議員が憶測で誹謗中傷発言
・C.R.A.C.立憲民主党しばき隊の正義
・【安倍首相】立憲民主が政権への厳しい声吸収と首相
・【産経ランキング】だから民進党は…」「日本死ね」「私は立法府の長」 2016年国会審議名言・迷言ベストテン
・【#MeToo】「とても恥ずかしい写真」が拡散 某立憲民主議員事務所「名誉毀損にあたる」と刑事告訴へ ★2
・立憲民主党内の総合政局スレッド465
・【政治】「悪質なデマの投稿者に法的措置を講じる」民主・枝野幹事長 ★4
・【人権問題】中国逃れたウイグル男性 新宿で抗議 「独立しない限り、弾圧なくならない」 [ramune★]
・立憲民主党内の総合政局スレッド438
・立憲民主党内の総合政局スレッド407
06:45:19 up 26 days, 7:48, 0 users, load average: 32.49, 35.13, 44.43
in 1.5276989936829 sec
@0.05741286277771@0b7 on 020820
|