◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」 [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635566967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/10/30(土) 13:09:27.19ID:g0n5svaI9
 選挙も終盤となった28日、れいわ新選組の山本太郎代表(46)が関西入り。
候補者を擁立した各地で支持を訴えた後、比例近畿ブロックから立候補した八幡愛氏とともに、JR大阪駅前で街頭演説を開催した。

 山本氏は関西各地での遊説の手ごたえについて「手ごたえしかない。でも、手ごたえが得票や議席につながらないことは、私たちがどの政党よりも分かっている」と気を引き締めた。

 関西圏では日本維新の会の躍進が予想されており、特に大阪では小選挙区のほとんどで勝利するとの見方が出ている。
これを意識してか、今回の選挙戦では対立する維新候補者を意識した演説を行う候補者も少なくない。

 山本氏は昨年の大阪都構想の住民投票の際、ゲリラ街宣で賛成派の矛盾点を指摘しまくった。
反維新の急先鋒の印象が強い山本氏だが、大阪駅前の街頭演説では維新批判をほぼ封印。
消費税ゼロの実現や徹底的な財政出動など、党が掲げる政策を訴えることに集中した。

 批判を封じた理由について、山本氏は「(JR大阪駅の前に街宣した)京橋ではおもいっきり言ってました。ここでは時間の都合で言えなかった」とあっさり。

「30年も成長してないのは『改革が足りないから』と寝ぼけたこと言ってるのがあの人たち。
あの人たちの言う改革はデフレ下でよりデフレに進む、より悪い状況を生み出すもので絶対やっちゃいけないもの。
竹中的改革をやりたいという趣旨。ハッキリ言ってピントの外れた人たち」と維新が主張する改革を斬り捨てた。

 続けて「コロナで全国で一番、住民が命を落としたのは大阪。困っている人に10万円を支給するのも、
時短協力金を届けるのも全国でビリ。行政能力もないっていうことですよ」と維新政治の実績を疑問視した。

 さらに、山本氏は自民の受け皿として維新を選択することに「維新はもともと自民の人で、一軍から二軍に流れるだけ。ハッキリ言って、自民よりひどいバージョンを選択していて危惧してます」。

 その上で、「ここでガチンコでケンカできるのは私たちだけ。この衆院選のあと、先の参院選とかの戦いでは積極的に斬り合いをしなければいけないと思っている」と宣戦布告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/580be8a4bf7c89daa5a1b25d16be18397620ef08
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:10:07.39ID:/4Tmd6gb0
山本的改革はやりたくないよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:10:25.53ID:KPcZBCTA0
竹中閣下を馬鹿にするな!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:10:35.98ID:fO16uHmD0
カイカクが足りないってカルト宗教だな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:11:32.55ID:r/WX5DCn0
維新は自民の2軍という観方は正しい
維新に投票するやつはただのバカだ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:11:34.37ID:eucjqoa00
口だけ野郎には騙されん
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:11:59.52ID:TQlBFbqm0
れいわは一番右にあって目に付きやすく
ひらがなで書きはじめやすかったが
新選組と書く段階になってめんどくさいと感じたので
ここを簡略化した政党名の方が票が伸びると思った

単純に『れいわ新党』でいいかな
5文字以内の方が好ましいと思った
あと漢字の字画も少ない方がいい
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:12:13.50ID:V4Z3ewOw0
立憲の国会議員は現時点で数少ないのですが、


福山幹事長
蓮舫副代表
白真勲議員
安住国対委員長
辻元議員、
有田議員
といった具合に、親中韓過ぎる議員ばかりです


これらの人々が選出した新人候補者は、日本国のために働いてくれるのでしょうか?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:12:14.44ID:4dwTBctY0
おい! ワシ当落線上やないけw
 投票せいヨ チンカス共w
   消費税0やぞ? 60万円配布やぞ? ボケ   by 太郎
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:12:39.29ID:lknTY0rO0
れいわは障害者を政治利用しなければもっとイメージ良かったのに
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:13:02.33ID:F/CCQrvT0
>>4
小泉竹中改革に
日本中が熱狂してたやん。

あのエセ改革にw

かといって
山本改革は中身の無い
絵に描いた餅やけどね。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:13:05.61ID:srOjq/UF0
奴隷商売
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:13:19.88ID:qUA1q3ZR0
比例はれいわ、だろう。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:13:20.22ID:4n1I3lcE0
母「頼むから普通に生きてくれ!」
【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:15:32.44ID:pGzunEEW0
こいつの主張を要約するとニートや無能でも月収30万円くらいの生活をさせろと言ってるようにしか聞こえない

底辺なのは高い賃金の仕事につけない個人のスキルが無いからであってそれは個人の問題だろう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:15:39.82ID:ly9WxhRl0
ほんと小泉の頃から「改革」言っとけば人気が集まるからな。こいつらの言う「改革」って緊縮の事だぞ。締め付けて、我慢しろ、痛みに耐えろ、無駄として省かれても我慢しろって政策に大熱狂したアホ国民。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:16:16.47ID:eDrh+qrC0
れいわは1議席あってもよい
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:16:52.34ID:I/eM+XaB0
岸田『新しい資本主義!』
安倍『働き方改革!』
維新『グレートリセット!』

だめだコイツら・・・・
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:17:36.16ID:R5PWM9BV0
若者に目を向けさせるという意味では必要な人材ではある、発信能力がずば抜けてる
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:17:47.89ID:I/eM+XaB0
山本太郎のほうが保守じゃねーかw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:17:53.94ID:NH0jUKpT0
>>1
自民党が圧倒的な一党支配でやりたいようにやった結果がこれだからな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:18:00.07ID:DCq1ebM90
>>15
維新の主張が金額が9万円のBIなだけでその通りの主張だね
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:18:41.84ID:ZDUwmfX10
過激に言わないでマイルドに話せ。普通に生活してる人達を巻き込むな(´・ω・`)
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:18:42.53ID:wds79U+20
山本『メロリンQ』

うおぉぉぉぉぉ!山本万歳!

こうですか?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:19:51.57ID:juaWzrmC0
改革が足りてないというか、違う方向性でやりまくってるからこうなってるんだろって
ほいほいやり方変えるのはあれだが、30年で結果出てるのにそのままの路線はありえないよなっていう
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:20:23.77ID:fO16uHmD0
>>11
化け物には化け物をぶつけんだよ!
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:20:51.07ID:vPXzoXsU0
>>6
維新って口だけだよな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:22:31.24ID:UFRj10p50
ふつうに進むと甘利麻生で緊縮増税だよ
経済成長しないから防衛費も増えずに尖閣は軽くとられる

山本太郎が言うように財政出動すれば個人消費が必ず増える
個人消費はGDPの6割を占めるから必ずgdpが増えて
防衛費はGDPの1%強だから防衛費も増える
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:22:57.01ID:B57iGCJP0
売国奴じゃなきゃあ、コイツにネタで一票いれても良いんだがな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:23:20.69ID:0Y53SmuS0
ジジババが若者の事なんて考えるかよ
円高にしろ もっと物価下げろ
日本の事など知ったことか
老人が旅行いけて楽しめばそれでいいんだ
だし
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:24:12.96ID:R4u95iMe0
山本太郎と金配りたい党 でええやん
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:24:41.97ID:JHGxQcCS0
参議院選挙の時みたいにもう盛り上がらんのな
Twitterやめたからわからんけど信者暴れてる?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:25:28.70ID:xi2KUDfh0
>>20
政党要件満たしてる党では、れいわが一番右側

無資源国家日本において極右なんてのは論外だから、れいわくらいのスタンスが一番バランス良いと思うわ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:25:36.86ID:UFRj10p50
緊縮増税でgdpを増やさない方が売国奴なんだぜ??
防衛費はgdpの1%程度って閣議決定されてるから防衛費も増えない

安倍は先進国最低の経済成長率だから先進国で最も軍事力を弱体化させたってことだよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:26:56.34ID:GX1Dh2xK0
これは野党が声揃えて言えばいい。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:27:27.84ID:G9Qh2WpT0
維新に比例で押されてるんちゃうかww
山本太郎ピーンチw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:27:36.56ID:zwzO/vaH0
国土を守れない貴方では無理
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:27:56.79ID:eah3EKct0
維新の改革って何?
ベーシックインカムのことか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:29:04.88ID:d6TsGggc0
30年前から中抜き非正規奴隷雇用差別を始めた
既得権益の派遣屋がいるから成長しないんやぞ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:29:28.95ID:PdaQRG430
比例の山本は共産と維新に持ってかれて崖っぷちだぞ
東京8区で出なかったのが致命的だったな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:30:43.98ID:qUA1q3ZR0
戦前の国粋主義者のような存在だよ、真の日本人
鬼畜国際金融にも負けずよくやってる
虐げられた日本国民の救済掲げて頑張ってるわ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:31:18.86ID:xbx9XPW30
5類にしてくれ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:31:19.11ID:W2beHTu20
>>40
そもそも居てもいなくても何も変わらないだろ、1人じゃ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:31:22.46ID:vPfsAmsG0
与党も国民も、竹中的改悪をさんざんやってきて成長しないという現実に向き合うべき
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:31:28.37ID:qw+iWYAO0
維新=竹中平蔵
維新=竹中平蔵
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:31:54.00ID:eucjqoa00
>>27
そんな小細工しても無駄
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:31:59.63ID:PdaQRG430
野党共闘しなかったら東京8区で受かってたのにバカな奴
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:32:32.30ID:DXX8PWek0
こういうのは言った者勝ち
反論する方は情報を集めている間に時間切れになる
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:33:12.16ID:fhNF2MJt0
正に維新のことだなw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:33:46.60ID:o04Sr7Jr0
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:33:51.34ID:pC9abf/10
お勉強と知識はまだまだ足りないけど
考え方はいい方向だね。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:34:10.86ID:W2beHTu20
だいたい何で竹中なのかさっぱり分からん
堺屋太一だろ、名前出すなら
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:34:14.28ID:RcrPnoD30
>>1
そうそう
維新は竹中平蔵の政党もんな
一番有り得ない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:34:42.43ID:eah3EKct0
30年も体質が変わらんもの
また自民になっても何も変わらん
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:34:52.14ID:CazzWDKp0
維新はないと思う。あとはどうしようかなー
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:35:01.47ID:QTdrEPFb0
この辺はメロりんセンスあるのよねえ、誰に叩き込まれたんだか
立候補者の中でも経済政策に関してはかなり上の方だろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:35:04.42ID:t3kCwHKx0
まあ、維新は改革と是々非々しか言わないからね
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:35:28.05ID:NZY2Y+mT0
>>30
どこまで短期目線なんだよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:35:50.44ID:vwpZwg1e0
維新は実際の実績があるからねぇ。
だから大阪で支持される。
れいわは口だけの無責任団体。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:35:55.67ID:shUY27kA0
>>1
永遠に成長するとか夢見すぎでしょ。
軍隊無い、資源無い、限界があるのは当然。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:36:11.36ID:1xlUNfGp0
やってきたことは大資本のための改革だからね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:36:11.85ID:eah3EKct0
維新はいらんな
自民党が喜ぶだけ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:36:18.64ID:RcrPnoD30
竹中維新が掲げる新自由主義は
世界中で敗北して貧富差を拡げただけで世界じゃとっくに時代遅れ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:36:22.87ID:VRIlclft0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:38:28.84ID:UMIgufc80
「表に出てこい」って言ってたのは誰だっけ?????w
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:38:45.07ID:eah3EKct0
>>64
分かりました
消費税減税たのんだ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:40:14.46ID:du1Cy2jD0
>>1
だから、改革をやった大阪が財政破綻寸前の状況から抜け出せて、改革をやらなかった京都市が財政破綻寸前になっている状況を無視するなって言ってるの。

リアルを見ずに妄想だけで政治を語るな!
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:42:55.95ID:7Hbtkii/0
山本の支持者はガチの負け組だからな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:45:25.18ID:qw+iWYAO0
竹中平蔵嫌いなんだろ?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:45:58.67ID:woqep5iS0
維新は大阪だけやっときゃいいから
れいわはずっと叫んでるだけでいい
どっちも国の舵取らせたら終わり
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:46:40.53ID:UFRj10p50
名目GDPが上がらないと軍事費も上がらない
GDPの6割は個人消費だから消費が上がらないと軍事費も上がらない
消費税は消費抑制するから消費増税で軍事費も上がらない

まずこれを理解すれば安倍より山本のほうが軍拡できるとわかるよ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:51:21.80ID:37rH1mjb0
維新はねえ、改革なんて上等な言葉遣いしてるけど実際にやったことはただのリストラでしょ。それで大阪の財政が改善されたとこで府民の生活がプラスになったわけじゃない
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:52:03.71ID:2vQp66Li0
ネトウヨは全員大阪へ引っ越してください
大阪はネトウヨ自治区ですから
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:52:34.17ID:f6QqsQat0
>>59

大阪市民の財産の地下鉄を二束三文で売り払った実績?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:53:34.32ID:4tv+bwgd0
>>71
実際のところ山本は災害派遣目的という名目で自衛隊増強を主張してるからな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:55:00.84ID:wygV0yCE0
>>63
アメリカやイギリスでさえ、何でも民営化は見直されてきてるからね。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:55:07.51ID:CL2KSQGD0
なんとなく雰囲気で維新に入れる浮動票を少しでも削りたいようだ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:55:28.73ID:rNPo5Kdf0
本文見るともう負け言い訳文句作って本人も衆院選やっぱ無理参院選もよろしくってことじゃないか
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:55:46.64ID:CL2KSQGD0
>>75
自衛隊をサンダーバードに
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:56:58.57ID:jthxiSGg0
竹中を公開処刑してから真の改革
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:57:16.39ID:FbZoD0Pe0
この30年でデフレだったのは2001〜2012くらい、しかも途中三年はデフレじゃない。
インフレ状態で低成長。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:58:20.64ID:Pvp/wNeB0
比例だけ投票したいんだけど
れいわ維新で迷う
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:58:33.16ID:Qa83yWXX0
その通りだわ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 13:59:41.82ID:aS0oNY2W0
>>1
もっと竹中を槍玉に上げろや無能
お前の役目は安倍竹中路線を口汚く罵るくらいしかないだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:01:52.87ID:yF5TyPrF0
新撰組の維新叩き

太郎相当焦ってるな〜w
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:06:37.31ID:Ig4oDit90
れいわを応援📣
【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:09:15.46ID:ejxRFni9O
詐欺師
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:09:57.28ID:eucjqoa00
>>86
俺こんな人間にならなくて
本当に良かった
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:10:32.91ID:4tv+bwgd0
>>82
何でその二つで迷ってるのかよく分からんが

橋下徹や辛坊治郎が喜びそうな日本にしたいなら維新
嫌なられいわで考えれば良いよ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:13:10.63ID:nwrgEg5y0
「悪いのはキミやない!社会や!政府や!キミは生きてるだけで価値がある!私が権力を握ればキミらは生きやすくなる!」
と叫ばれて感動するのは
現状の日本社会で競争に敗れて敗れて鬱屈した思いを抱いてる人であって
そうでない大多数の社会に出てる中間層は1番タチが悪いのはこの手の現実無視の扇動だと気付いてるでしょ。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:13:35.22ID:Pvp/wNeB0
>>89
ありがとう
今日中に期日前投票行きたいから
冷静な判断材料少なくってあせってる
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:13:51.28ID:inExSJzO0
日本が全米の土地を買えるとか言ってた30年前のバブル期を基準にするのは
単なる詐欺師
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:16:33.43ID:inExSJzO0
党名となってる維新も新選組も そもそもは単なる黒船という外圧の反作用なわけでね

主体性なんかどこにもないよ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:17:51.34ID:inExSJzO0
今は幕府を倒して西洋の価値観で近代的政府を立ち上げる時か?


ちがうな 全然
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:18:05.82ID:vIBsZ4fi0
0成長でも徐々に成長していればそんなことはなかったけど、マイナス成長時代がある
から、そこから成長させていくにはしわ寄せも当然起きる。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:18:09.63ID:eucjqoa00
>>93
ワラタ
確かにwwww
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:19:38.79ID:inExSJzO0
巨大規模の共産主義的資本主義という詐欺に立ち向かうため

従来の価値観を堅持して奮闘するべき時だろう
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:19:44.31ID:O/zto00h0
まったく山本の言う通り
国民がどんどん貧困に
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:19:53.55ID:dteyR7c/0
【パソナ会長】竹中平蔵氏、「派遣法改正で私的利益を得た」との指摘に反論 「パソナ株は少ししか持っていないし利益率も高くない」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635567386/

コロナワクチンってヤバくない?Part.101
http://2chb.net/r/covid19/1635518153/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 48(IDなし)【針が長い】
http://2chb.net/r/ms/1635242288/

イベルメクチンってどうよ?Part. 20
http://2chb.net/r/covid19/1634525370/

【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★28 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635562588/

【ワクチン】「2回接種でも他人への伝染力は変わらない 予防効果も数ヶ月で弱まる」、3回目の接種を 英研究 ★3 [haru★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635558011/

自民党が恐れる「3つの敗北シナリオ」…「自公で過半数」が“勝利”ではないワケ
10/30(土) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9e2dccb5e0147dd2fbf5cafec7e9f3db50904e

【ロイター】日本の与党、週末の選挙で打撃を受ける見通し [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635507147/

【衆院選】自民・甘利明「われわれを勝たせて」 ★5 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635213768/

【衆院選】甘利明幹事長「私には夢がある。もう一度、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』にしたい」★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635504883/

甘利明「私は日本を率いている。私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている。世の中の人がほとんどがわかってない★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635558864/
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:20:43.35ID:08uggC9G0
30年人間性の成長しない山本太郎は政界から去るべき
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:23:38.53ID:W2beHTu20
>>85
別に大阪では叩いてないでしょ、>>1読む限り

だいたい大阪で竹中とか名前出しても竹中直人と勘違いされるよ
名前出すなら堺屋太一だし、維新なら
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:24:47.58ID:FGy7pRqM0
手応えって…取り巻き集めてるだけだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:30:22.86ID:CUQ2tpZH0
太郎の標榜する物は新しい仕組みの世界だから一旦混乱し破壊し尽くされる事は別に悪では無いんだよな

金を刷ったらいいってのは日本の現状の円の信用が変わった所でリビルドすればいいと言う考えの表れだろうし……

俺はコイツの言う世界についていけそうにないわ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:31:18.02ID:KqJ9BTV+0
>>1
シナにodaを与えたせい
コリアに技術を漏らしたせい

これが理由
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:33:28.04ID:m4RR/j250
れいわ応援団、維新に比例票を奪われて絶句中ww
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:38:28.78ID:svzsLx7l0
日本は日露戦争のときにユダヤに借金してた
その借金返済が終わったのが1986年
借金取りっぱぐれがなくなったから
日本を成長させずに富を引き出す方向になった

陰謀論目線だとこうなる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:38:31.29ID:W7ne7aVq0
山本太郎の言う通りだな
維新ほど胡散臭い新自由主義改革派集団はいない
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:39:50.38ID:AdFkwHUa0
電通を批判したお蔭で
電通の呪いを受けてるからな山本太郎は
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:40:17.56ID:CL2KSQGD0
>>107

110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:42:36.03ID:S/WOow9r0
>>1

住民投票の時に、デマ吐き太郎は「財源が奪われる」と喚いていたが、
財源は「市から府へ移管する事務」にかかる分の金額が移るということも認識してない予備予選落ちバカ。

市から府に移管される業務は全ての業務が明示されているのに、
山本太郎は、そこまで確認しない市民をダマせると思って、2000億ネコババされるとデマを吹聴しまくった。

その移管される業務には、例えば高校などがある。
東京23区の高校が都立高校であるのと同じ。

つまり、山本太郎は「大阪市内の高校の運営費がネコババされる=つまり、大阪市内のすべての高校が潰される」と言っていたようなもの。
これをソースを出されて完全論破されたのに、未だに土下座謝罪せずに逃亡している。
山本太郎とその信者は即座に土下座謝罪すべき案件。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:42:48.43ID:f+eCvsYF0
素晴らしい!
ここまで堂々と維新を批判できるやつはそうはいない
吉村のケツ持ち大阪のテレビ局思い知ったか!
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:44:56.86ID:wIIhXQp70
もっと金融緩和しろ
もっと円安にしろ
もっと失業率を下げろ
もっと財政出動しろ

ほんと馬鹿しかいないからな
何で戦争に負けたのか分かるだろ
失敗なのに認めようとしないで特攻して行くから
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:47:31.79ID:nabOLGk80
維新はまず大阪の地盤沈下止めなさいよ
パナにまで逃げられて万博頼みじゃないか
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:48:00.84ID:RPzytTJP0
そもそも竹中平蔵さんがどんな悪い事をしたのよって話で派遣だって時短で働きたい
人とか主婦の人にとっては良かった訳やし所詮くだらない印象論で批判してるだけ
なんよな。山本太郎の円安地獄のMMT理論なんかよりは竹中先生の構造改革の方が
ずっといいわ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:48:05.85ID:PFS6q3aE0
新選組は維新に負けた
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:51:06.58ID:hQGkMmxr0
コレは正しい
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:51:55.63ID:fARoye8O0
>>1

きち害太郎はもういいよ、とっとと消えろや
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:52:05.46ID:gYTfZYks0
>>29
れいわが売国奴なら、竹中を使い続けた自民はなんだよ?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:52:07.74ID:xh2qu4Zw0
未だに竹中、竹中って何とかの一つ覚え。
馬鹿じゃね〜のか?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:52:21.74ID:T4TJB8cP0
共産党分派の分際で日本の年号名乗るなよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:05:36.12ID:S/WOow9r0
山本太郎や枝野は、普段大阪について何も関心を示さないのに、
選挙の前だけやってきて、居丈高に喚き散らすだけのクズ共。

都構想についての知識はウ◯コレベルの予備予選落ちバカ。
都構想の住民投票の時も、
大石の今回の選挙活動に利用してやろうという考えでデマ拡散工作活動ばかりやってた汚物政党。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:07:18.01ID:L2mAadwC0
ふふふ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:12:56.15ID:7yxlBIqY0
やり方がぬるかった
もっとやれ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:14:15.27ID:+UaAnCOq0
選挙前になると騒ぎ出すれいわもやっとおとなしくなる、維新良くやった
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:15:14.28ID:f+eCvsYF0
山本太郎はミナミの帝王で最後は弱気を助ける萬田の舎弟
吉村はサラ金の元スラップ弁護士
これは、新作作れますなー
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:15:56.20ID:fz+lDGnr0
痛みを伴う改革というペテン
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:17:17.67ID:hQGkMmxr0
>>126
心臓が痛いのはワクチンが効いてる証拠ってのと同じだな。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:17:30.75ID:+f9am8mv0
スマホと世界的なWebサービスが弱いから

こいつは金すれば全部解決とか言ってるけど今のままだとアメリカ中国に全部流れるだけ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:17:33.41ID:HmZ+Pu9P0
ネットの流言を選挙で言うバカがいたとはw
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:17:51.80ID:HCImYnDU0
大阪市民の敵、いや日本の敵 維新

これに気が付かない者が多いね

深く掘り下げた思考の出来ない単細胞なんだろう
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:18:08.71ID:pByiUyAG0
比例はれいわ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:20:28.77ID:S/WOow9r0
>>110 のソース
ここのP238〜の右側の事務分担案の大阪府に◯がついている事務全部。

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/34351/00343763/kyouteisho04.pdf

大阪市域の高校に関わる事務。
こういう事務の管轄は府に移るだけで、事務自体はそのまま継続されるということ。
東京23区内の高校が都立であるのと同じこと。

山本太郎は、こういうカネが府に奪われて、勝手に他のことに使われるというデマを拡散した。
つまり、現在の大阪市域の高校の運営予算が全部なくなって、廃校されると言っているようなもの。
デマ吐き太郎がいかに脳味噌ウ◯コのクズかということがわかる。

結論
山本太郎は詭弁の上塗りで、大阪市民を騙したデマ吐きバカ。
【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
土下座謝罪不可避。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:22:49.54ID:FaOj5pJ60
共産党の物真似してるだけ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:24:06.48ID:f+eCvsYF0
そもそも薩長はテロリスト集団だからな 維新とか党名つけてイキってる下品な党
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:28:13.08ID:AgSFWpzV0
いや、国民性だろ
そこそこ生活できれば良いんだよ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:46:01.39ID:F9kQXklR0
山本太郎がやった事って国会に障害者送り込んだ事だけじゃないの?
国会を障害者で埋め尽くすまでやるの?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:51:00.58ID:tmMOF0Pa0
今まで選挙に興味のなかった中卒高卒を掘り起こした功績は認める
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:51:38.93ID:qpYvAGM60
自民の2軍、竹中改革やりたいだけの改革叫ぶ人達、
自民のさらに酷いバージョン、はその通りだわ 
都構想だって潰れたのにね 何言ってんだって感じ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:53:00.87ID:B57iGCJP0
>>118
国賊
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:53:06.24ID:V7LdgokS0
そもそも維新っていい言葉じゃ無いぞ
当時の明治維新の本人達ですら維新は多くのものが犠牲になった呪われた言葉って言ってたのに
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:55:08.31ID:8nIVDo2i0
アメリカが国傾くくらい金融緩和してんのに、さらにそれより安い価値に円をしようとしてんだから世界最弱の通貨になるのは当たり前
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:56:20.42ID:x0p2lhW70
自民党=国民の富にタカる蠅共

蠅共を残らず叩きつぶせ!
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:57:18.31ID:b+sPBSrn0
>>1
障害者に爆弾着けて竹中平蔵にぶつけるくらいの事はやってくれよメロリン
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:01:07.16ID:dteyR7c/0
甘利明、錯乱!「私は未来を見通せる!私がいなくなれば日本の未来が変わる!私への妨害は国家の行く末の妨害と同じなのであります!」 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635574919/
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:03:22.58ID:KMY60WXu0
>>6
全ての政治家が口だけなのが問題。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:04:01.47ID:8nIVDo2i0
スカウターないからこいつの戦闘力わかんないし、
実際に案があっても実行できるかどうかわかんないから投票しようとは思わないな。
岸田がこいつを大臣にしてくれたらはっきりするんだけどな。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:06:43.37ID:ST/RM61K0
>>145
政治家だけじゃなく多くの日本人が口だけやろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:08:24.95ID:k2qwrirM0
>>1
無職が増えたからだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:10:04.24ID:sxIiqm1G0
これはみんな思ってることだろw
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:11:41.54ID:weENQS2y0
この人も改革改革言ってなかったっけ?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:11:45.40ID:ERFCsXVI0
れいわに入れるかは別として維新批判部分は完全に正しいだろ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:13:50.47ID:cIlrsViI0
自民と維新の違いがわからん

なんのために存在してるのかわかんない政党

大阪でも結局なんの成果もあげてない
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:15:29.39ID:7egCAnPK0
確かに維新は竹中平蔵の為の改革だよな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:18:09.06ID:zFKMhSdN0
>>1
だよな
その前にまず国民に金を回せって話だわな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:20:16.34ID:pVJ0Xd3l0
>>1
山本太郎みたいなやつが貧乏人を甘やかすから悪い。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:23:15.80ID:eZJJOltT0
太郎の問題意識は間違えてないことが多いが解決策となると首をひねることも多い
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:24:35.45ID:0hxLsS6L0
>>152
君は、おそらく大阪の人じゃないんだろうね。

君の言う通り、維新が本当に何もしてないなら、
今回の選挙では維新は大惨敗するから、楽しみにしてな。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:25:32.27ID:6oKp2Pxa0
>>58
年寄りは死期が近いからから短期的に考えるだろうね
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:26:21.04ID:JSNAS2vo0
正論
改革のための改革は富まない
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:27:01.53ID:ucW3L/MT0
立憲や立民はさ3軍かww
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:29:52.50ID:H+Va+q3/0
維新は新自由主義。

竹中改革で上流と中間層以下の差が拡大した。
実質賃金指数は他の先進国に反してこの日本は20年以上だだ下がってきた。

山本太郎はまずは貧困層を救い、中間層の底上げを目指してるんでしょ。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:30:55.86ID:rCYcZgs50
派遣社員を許してからダメになったね。

フリーターとか言ってはしゃいでいたのは最初だけだよね。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:33:31.58ID:X6VWprDN0
正論
維新は自民党の二軍
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:35:09.90ID:dteyR7c/0
【衆院選】東京8区・石原伸晃氏、日に日に情勢悪化…吉田晴美氏にリード広げられる [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635578625/
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:42:24.52ID:86zZZMIk0
改革はもう検証する段階だろ。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:43:11.77ID:P9eNDrm+0
>>15
では個人のスキルとは何で決まる?
お前はたまたま幸運にも自活できる能力を獲得できる環境に生まれることが出来ただけで、お前自身は何も決定していない
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:45:03.14ID:wIbRetTq0
ケケ中は悪魔
労働者を死に追いやる悪魔
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:48:08.49ID:+QF0ZFLX0
実際競争原理が働かなすぎて日本だけ30年も停滞してる
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:51:57.20ID:j8T6W0Mq0
>>14
こんなやつになるとは
カーチャン思わなかっただろうに
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:52:37.17ID:j8T6W0Mq0
>>163
山本太郎は共産党の二軍か?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:55:54.16ID:j8T6W0Mq0
>>166
幸運なのは山本太郎だよなぁ
高校も出てないのに芸能界入りして
女取っ替え引っ替えの生活
国会議員やって貧困な底辺からたくさん寄付金を集めて自分だけブタみたいに太ってる
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:00:10.11ID:H+Va+q3/0
そこまで超え太るほど金は集まらんよ。バックに大企業や連合組織もないし。
寄付が日常的にあって寄付金が集まりやすいアメリカみたいな国じゃないし。アメリカのサンダースは寄付であそこまでいったけど。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:02:30.80ID:dteyR7c/0
【衆院選】安倍晋三氏「2009年の時のような厳しい風が吹いている。」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635579193/

甘利明、錯乱!「私は未来を見通せる!手の中に未来がある!私がいなくなれば未来が変わる!私への妨害は国家の行く末の妨害と同じ!」★2 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635579702/
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:05:36.73ID:H/jgv9qR0
れいわ山本太郎もこういうとこはあってるんだけど
外人に生活保護・医療保険拡大とかさ移民拡大賛成で日本の財政と一般人の首締め上げるだけなのがな
ごくごく普通にシュタインやケインズ程度の愛国やや社会主義程度でいきゃいいのに
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:05:51.07ID:95IMsCWh0
◆山本太郎が昨日から維新批判をしはじめた理由

れいわが唯一議席獲得出来そうな東京比例の最後の議席を山本と維新の二議席目が争ってるという情勢

つまり東京比例で維新に投票されると山本太郎は落選し、れいわ新選組は衆院ゼロ議席になる

山本は以前 「安倍政権の財務大臣を引き受けていい」 と発言してた権力欲の強いおっさん
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:08:28.82ID:95IMsCWh0
>>11
小泉は郵政以外特に何もやってない。改革してない。
よく言われる派遣解禁は小泉竹中の前から既にやってる。
象徴的にこの二人が叩かれ役になってるだけ
パソナも純利64億程度のたいしたことない中堅企業だし
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:09:10.70ID:ohwtzdNG0
てか、消費税減らすなら普通に共産党でいい
政権取るレベルまで行ったら考えなくてはならないが、
与党にお灸を据える、消費税増税を阻むくらいの話であれば、天皇陛下に直訴したり国会で喪服着て安倍に合掌するようなキチガイが場を荒らすのは税金の無駄
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:13:15.87ID:yqzDqjFs0
円を刷ったらどこかの臨界点で円安になることが国民に周知されて
山本太郎の主張は日本を破壊することも判ってしまった。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:15:57.12ID:kLtpfBBW0
>>155
国を貧困化させてでも富裕層を甘やかす自民には富裕層が投票すれば良い
貧乏人は山本に投票すれば良い
当然の話しと違うか?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:18:21.34ID:yqzDqjFs0
>>176
小泉は政治的な方向性を示した点では大政治家だ。
あの時点ではどこまでやっていいのか誰にも判らなかった。それほど厳しい改革を
しなくても日本は復活するという意見が多数で、日本がここまで低迷するとは誰も
思っていなかった。
今思えば小泉改革は不足だったが、厳しい改革はみんな反対しており、徹底でき
なかったのは、小泉だけの責任ではない。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:25:08.82ID:lQ4etVgU0
>>179
貧乏人なのに富裕層のフリするバカが多いんだよね
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:27:03.91ID:We+ZPrrH0
改革 = カジノと民営化

騙されるアホは大阪人だけ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:29:17.30ID:H+Va+q3/0
山本太郎は正論吐いて核心つくこと多いから論点がわかりやすくなるので、国会にいて欲しいわ。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:29:28.44ID:lOKi6rly0
竹中平蔵陰謀論は全部が嘘。
竹中は何も仕事をしていなかった。
一緒に仕事をした高橋氏が証言

185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:31:16.55ID:QVDTKl3w0
山本支持者ってやっぱりド氷河負け組みたいな人が多いの?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:31:32.04ID:p6JfdBoU0
既に物価上昇率は1.5%まで来てるんだが
れいわ信者はバカなのか
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:35:42.12ID:zbSovgSf0
竹中改革の何が悪いの?
他に道があったとでも思ってるのか?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:38:16.80ID:Yd1oyWJ50
竹中的改革の末路は韓国だぞ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:38:31.17ID:pVJ0Xd3l0
>>179
??

情弱乞食雑魚パヨッカスのひとですか?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:40:02.78ID:p6JfdBoU0
>>1
れいわ信者の身の回りにある製品やサービスを見てみろ
携帯に家電にインターネットのサービスや娯楽までどんどん海外産に置き換わっているだろ
日本国内にある企業の国際競争力が壊滅してんだよ
規制緩和や教育投資しないと資源エネルギーを輸入出来なくなるぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:45:14.60ID:4YLunNq40
パイを増やさずコストカットしてきたんだからGDP低迷して当たり前だよな
供給は自ら需要を生むというセイの法則に成り立ったサプライサイドの経済は間違い
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:50:20.72ID:j8T6W0Mq0
>>172
ガリガリの信者から巻き上げて
豚みたいに太ったじゃん
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:51:46.01ID:p6JfdBoU0
>>188
一人当たりの購買力平価GDP(USドル) 
2019年 日本43,584.78 韓国44,658.79
2020年 日本42,211.75 韓国44,750.01
2021年 日本44,934.94 韓国48,308.91

SAMSUNGよりもトヨタの方が時価総額が低い

日本より韓国の方が豊かなんだよ
現実見ろ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:52:02.75ID:6ZtcAXE30
MMTとか言ってたバカに対しては?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:54:51.91ID:lOKi6rly0
竹中は派遣法なんて何もやっていない。
やったのは郵政民営化を少してつだっただけ。
法案を作成したのは高橋氏だ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:55:15.97ID:p6JfdBoU0
日本はスウェーデンみたいな新自由主義福祉国家になるしか先進国維持出来ない
れいわや国民民主の掲げるアホみたいな財政出動やっても無意味
企業の国際競争力向上に何も影響しない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:55:16.09ID:j8T6W0Mq0
>>190
心配しなさんな
山本太郎は経済政策やる前に
対米追従やめて南北朝鮮や中国重視だから
米国の逆鱗に触れて原油も穀物も日本に入らない底辺から餓死や凍死させるから
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:59:36.74ID:RcrPnoD30
>>82
強者だけが栄え負け犬は死ねという世界がお望みの強者側なら維新
強者に相応の負担をしてもらい国債乱発で負け犬を減らそうというのがれいわ

正反対じゃん
なぜ迷うのか?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:01:10.30ID:faIYTGRA0
>>15
そんなこと全く言っていないんだが。
バカかてめえは
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:02:13.46ID:SvAMPGI60
>>5
2軍じゃないよ
竹中平蔵党だよ
パソナ太郎がいい例
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:02:31.28ID:lOKi6rly0
>>193
よく朝鮮人がPPPの購買力平価を使うけど後進国向けだぞw
日本の新幹線と韓国のボロイ電車も同じ交通費として扱う。
だから後進国は給料も安いけど物価も安いから格差はないという理論で
安全性とか品質や性能などを考慮していない数値。

普通はこっちを使う。
世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)

データ更新日
2021年10月13日
日本 40,089ドル
韓国 31,638ドル
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:04:32.74ID:95IMsCWh0
山本太郎はハイパーインフレは起こらないと言ってるがハイパーインフレじゃなくても物価二倍になったら
耐えられんぞ。牛丼800円になってお前ら耐えられるのか?

あいつ藤井の影響受けて土建屋に金ばら撒けとしか主張してないぞ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:04:43.26ID:RcrPnoD30
合理的なアングロサクソンですら失敗して見直し始めている新自由主義を周回遅れで今さら推進しているのが竹中維新

生産性の低い日本人に競争を促しても成長率は永遠に主要国最下位
起業もできない日本人には社会主義がお似合い
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:04:46.59ID:3HHmnzfd0
>>7
投票れいわだけでいいよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:04:57.33ID:VhgwRrQz0
>>193
サムスンが財閥として韓国経済を支配してるからだわな。ムンもサムスン一族の副会長を刑務所が出してあげるぐらい配慮しなきゃいけない。そういう財閥支配経済がお好みなのかね?w
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:05:38.51ID:95IMsCWh0
山本太郎とれいわ新選組の主張の問題は国に通貨発行権があっても企業には通貨発行権が
ないということ。
山本は国債発行してもその使い道は昭和の自民党的に土建屋につぎ込めとしか言わない。藤井聡の入知恵なんだろうけど
これでは新産業も技術革新も起こるわけがないし雇用の流動性がなければ非正規雇用と正社員の身分格差は永遠に固定化される
だから規制改革が必要なのにそれを否定して既得権を守り従来の古典的な土木につぎ込む政策しか主張しない

国債発行は教育国債やベーシックインカム的な失業保険や職業訓練、あるいは生活保護に使うべきで
あとはどうしても必要なインフラ改修、整備に使えばいい。

「国債発行しろ」以外は昭和の自民党と実は何も変わらない古い政策なのがれいわ新選組
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:06:04.70ID:OkyjCRzt0
高給取りになってきた氷河期ヨツ世代をリストラすればいいんだよ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:08:03.58ID:95IMsCWh0
もう貧困ビジネスはやめろよ山本太郎。自分の数万分の一の貧乏人に寄付させて政治ごっこ
お前維新とあまり政策変わらない小沢一郎と同じ政党に居たくせに都合よく維新批判してんじゃねえよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:10:46.39ID:SvAMPGI60
外国人参政権に賛成の山本太郎

結局は立憲、共産と同じ穴のムジナ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:11:32.31ID:lOKi6rly0
サムスンなんて日本の組み立て工場だろ。
日本製の工作機と素材を使って組み立てて販売してるだけ。
だから万年対日貿易赤字なんだよ。
しかも外国資本の自転車操業だから外資が逃げ出すとデフォルトになる。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:12:35.79ID:FifdPcHD0
新自由主義者どもの改革詐欺で
日本は20年間実質賃金が下がり続け平均給与の中央値も下がった
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:13:04.30ID:I/eM+XaB0
>>82
山本太郎は自民党より危険なのが維新だっていってるぞ
社会保障の一本化、ベーシックインカム、『真の弱者(?)』以外助けないっていってるし
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:14:20.58ID:95IMsCWh0
>>184
竹中小泉陰謀論って要するにラッスンゴレライと同じなんだよな。チャンネル桜とかモロにこれにハマってるし
あいつらアイヌ利権批判とかしながらアイヌ利権のウポポイ建設に関わった伊藤組の本間奈々レギュラーで使ってるし
訳が分からんよ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:22:05.50ID:lOKi6rly0
もうマスコミのフィルターを通した情報は見ないほうがいいぞ。
政治家が直接語ってたり対談しているのや
政権内部に居た人の話の動画のほうがよっぽど信頼性がある。
後は自分が人を見る目を養えばいいだけ。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:22:07.97ID:j8T6W0Mq0
>>198
負け犬から餓死や凍死なら山本太郎
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:23:29.98ID:p6JfdBoU0
>>203
いま社会主義なのどこにあるの?
新自由主義福祉国家のスウェーデンは豊かだが?
イデオロギーで目にたんぱく質溜まってるのか?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:24:37.99ID:d27Irqgp0
もう自演するのも虚しいわな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:25:00.26ID:p6JfdBoU0
大阪で維新がやった現役世代への強烈な再分配政策をスルーして
弱者いじめだの緊縮財政だのアホも大概にせいよw
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:25:52.52ID:RcrPnoD30
>>163
自民以上に強者優遇なのが維新だから
2軍というより自民の過激派部隊
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:25:55.55ID:95IMsCWh0
俳優で大河ドラマや映画の主演クラスで出演して何億って稼いでた山本太郎がワーキングプアから
一人何万円も寄付受け取って政治活動して貧困撲滅を訴えてるというギャグ

あの寄付金領収書も出してないし収支も全く明らかになってない。実際に政治活動に使ってる金額を公表しろよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:26:11.94ID:3ovrDYvG0
役所を派遣だらけにする維新はアカンぞ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:26:51.41ID:p6JfdBoU0
>>219
スローガンの連呼はいいから
実例だして実例を
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:28:01.28ID:mE/RswmK0

>30年も成長してないのは『改革が足りないから』と寝ぼけたこと言ってるのがあの人たち。

え、ここに疑問を持つの?
従来のやり方では問題があったから、「改革」を始めたんだろ
そして、その改革に抵抗し続けてるのが、山本太郎や既得権を守ろうとする人達だろ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:29:01.77ID:c7HPOcsC0
まず先に救ってくれそしたら喜んで投票するよ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:29:32.37ID:p6JfdBoU0
>>221
派遣を使わず無駄な公共インフラを作りすぎた京都市は財政破綻寸前
保育料の値上げ始まって地下鉄も値上げ
動物園のエサ代にも困って寄付だのみってね
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:30:11.89ID:mE/RswmK0
>反維新の急先鋒の印象が強い山本

うん、ガチで正反対って感じだな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:34:00.17ID:d9QkNZ7R0
とりあえず立憲共産党を支持するような
老害の既得権を破壊しないとどうにもならない
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:34:55.41ID:FbZoD0Pe0
日本が新自由主義の訳ないだろ、社会保障コスト捻出のために消費税増税繰り返してるのに。
新自由主義国なら社会保障費の方削るよ増税しないで。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:35:43.14ID:p6JfdBoU0
藤井さん三橋さん安藤さん西田さん
この辺りの面子は京都市の今の惨状に何かコメントしたのかな?
世帯にもよるが保育料月額1万円以上値上げの可能性だってよ

ツイッター見てたらこんな書き込みもあった

京都は地下鉄値上げ、動物園の餌は寄付と街路樹、消防士削減、保育料値上げ まだまだ始まったばかり
だけど自民、共産、公明で大多数の議会は議席減はしないし歳費削減もしない
公立学校は1/4に減り、跡地はホテルに 規制が厳しく住宅供給が足りないから若者が街を去り人口流出 こっちがよかったのかな

これが維新の居ない政治ってやつかー
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:35:58.90ID:d9QkNZ7R0
>>221
大企業も派遣だらけ
自分達の椅子だけは死守した老害が
立憲共産党
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:36:52.47ID:BWuwkSCR0
>>27
維新の会結成のきっかけ 府庁庁舎の移転
橋下前代表の選挙公約 駅前エキナカに保育所100か所設置
松井現代表の選挙公約 地下鉄八尾南駅からの延伸
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:39:51.83ID:lOKi6rly0
30年間日本が経済成長しなかったのは財務省のデフレ政策の為だ。
改革とは関係ない。財務省は日本破綻するなど経済ド素人集団。
他の先進国のようにまともな経済政策を実行していれば
普通に経済成長していた。
正しい経済政策も経済学の基本に書かれている。

デフレギャップ

デフレギャップを解消するには、政府が需要を増やす必要があります。
需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策があります。
これを総需要拡大政策といいます。
https://www.findai.com/yogo001/0004y01.html
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:40:19.89ID:c7HPOcsC0
そういえば一年生がまだ一人も出てきてないね
可能性があるとしたら将棋部の部員ぐらいかな・・・てかまだ劇中じゃ一学期だよね
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:41:21.48ID:p6JfdBoU0
京都 財政
これでツイッター検索してみ

政令市は豊かで財源も豊富にあるから成長出来るって言ってた反維新のあいつ
あいつの言葉を鵜呑みにしているやつら

反省してるのか
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:42:31.29ID:d9QkNZ7R0
>>231
八尾南から延長して近鉄と接続すると
近鉄が嫌がるからね
中百舌鳥まで延長して南海と接続したら
南海は中百舌鳥を通過してるでしょ
利用者から考えると明らかに不便なんだけど
都構想反対派みたいに視野が狭いんだわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:45:30.86ID:Ph+8ZBhJ0
新選組は負け組やん
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:47:29.63ID:95IMsCWh0
山本は新自由主義批判するならまず一番新自由主義なのは日本改造計画書いた小沢一郎を批判しないとおかしいんだが
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:53:12.84ID:6ZtcAXE30
昭和の自民党でもたっぷり国債たれ流し発行してるぞ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:54:21.80ID:/UGvMBLQ0
>>1



【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ>>100



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:55:11.62ID:qQQCTk4c0
この人って自身で何か考えついたわけじゃないから
言葉巧みに話したところでどうにも実がないのがな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:55:41.07ID:j8T6W0Mq0
>>236
落選組
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:56:34.02ID:mE/RswmK0
>>234
もうちょっとキーワードを増やしてくれよ

検索にいっぱい出てきすぎやぞ
まあ、それぞれおもしろいけど
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:57:29.90ID:lwVFUjmp0
>>232
給料が上がらない以上、物価が下がれば実際的な生活は向上する
つまり、給料が上がる事がまずない、今の日本では
デフレは生活向上の為に必要不可欠である

というのが俺の結論
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:57:29.98ID:p6JfdBoU0
実質公債費比率、将来負担率が政令市有数の低さにある大阪市長は退職金ゼロ
一番高い京都市長は4期で1億円を越える退職金?
いやあ自民党立憲共産党の談合政治は豪華だねえ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:59:22.65ID:fr3g1AJt0
投票用紙には、ないわとお書き下さい
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:59:26.77ID:HWV6WEBa0
#自民党より悪質な維新w

竹中新自由主義中抜き経済信奉してる維新とか一番有害で要らんもんなw
代表松井の退職金返上詐欺とか詐欺師の集まりが維新だわ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 18:59:57.69ID:FbZoD0Pe0
日本はとっくにインフレだし、そもそもインフレ率と経済成長率が関係ないのは過去のデータからはっきりしてしまってる。
スイスは1994年あたりから、アイルランドは2009年辺りから、日本とインフレ率推移が同程度だが、どちらも成長してるし。

緊縮財政であれば、そもそも日本以外の先進国の方が、大抵は日本より厳しい緊縮財政政策を続けてきている。

日本自体もこの30年どころか、それ以前の時代こそが徹底した緊縮財政の時代だし。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:06:21.10ID:lOKi6rly0
>>243
給料も物価も上がらず経済成長しない。
行きつく先は後進国だな。
そのうち東南アジア観光客が来て日本は安い安いとなる。

デフレスパイラル
物価下落による企業業績の悪化から賃金が減少し、消費の減退につながり、
さらに物価が下落する悪循環のこと。
「デフレ」は世の中のモノやサービスの価格(物価)が全体的に継続して下落する
「デフレーション(deflation)」の略語で、「スパイラル(spiral)」
は連鎖的な変動を意味します。デフレスパイラルによって経済が縮小する
ことを防ぐため、中央銀行は物価目標を定めて金融緩和を実施します。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:12:24.04ID:lwVFUjmp0
>>248
いや、後進国でいいですよ
嫌なら給料上げたらいいだけだけど、上げないなら
物価を下げるしか、俺の生活向上しねえし

日本の国力とかどうでもいいんだよ
それより俺がより良い生活出来る方が優先やわ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:13:26.95ID:/5M0igbe0
>>10
あれは失策だったよな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:16:07.70ID:lOKi6rly0
>>249
デフレは椅子取りゲームみたいなもの。
弱い物から淘汰される世界。
給料が上がらないどころか仕事もなくなる。
だって経済成長しないんだから。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:17:05.76ID:hGYGIuj/0
氷河期ニートの星
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:17:50.90ID:p6JfdBoU0
過去1年で
0歳〜65歳人口85万人減少
66歳〜人口30万人増加
高齢化率28.7%→29.4%
2040年頃まで上昇し続けて40%で安定
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:18:57.35ID:lwVFUjmp0
>>251
じゃあ、明日の選挙は自民党に入れたらアカンね
前の選挙とその前の選挙で通って与党だったのに
日本は沈没したよね?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:22:32.89ID:FbZoD0Pe0
インフレでもデフレでも成長するとこはするし、しないとこはしない
2009年辺りからインフレ率推移が日本と殆ど同じアイルランドと日本のインフレ率推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&c1=CH&c2=JP
日本とアイルランドの経済成長率推移、ちなみに2014年辺りから殆どの年度でOECD経済成長率1位。
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&c1=IE&c2=JP
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:38:11.91ID:lOKi6rly0
>>255
物価を上昇させないで経済成長させられればたいしたもんだよ。
人口が少ない国とかなら可能だろうね。
基本は経済成長すれば給料と物価が上がる。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:47:05.82ID:VkvCpZKi0
よくわからんが単独与党とれるぐらいの候補者立てないんだったらただの議席目当ての選挙屋
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:50:43.40ID:j8T6W0Mq0
>>249
君の生活を悪くしたくないなら反米の山本太郎や共産党はダメだね
原油や穀物が入らなきゃ大変だからね
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:55:03.35ID:ddyTu0pg0
>>251
30年も放置して氷河期リーマン世代を自己責任と放棄した自民政権はやっぱりだめだということだな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 19:56:09.65ID:E+pB6HXH0
当選してもこの方、またすぐやめちゃうんだよ、きっと。なにかんがえているんだろ。バーフォーマンばっかり。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:01:21.56ID:4VWml2hn0
こいつ特技牛歩じゃん
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:01:59.89ID:F2Sp8+Gi0
>>53
そうだね。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:02:45.32ID:VdEuTEzl0
>>20
だから右翼のふりした反日売国奴がひたすら叩くんじゃん
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:05:47.82ID:tgmDqHE/0
貧困ビジネス野郎
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:06:29.67ID:DIUBJl8R0
今必要なのはボトムアップ政策でしょ
やや負け組を普通レベルにすること
ケチケチ維新は無いわ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:06:41.26ID:M70N/eYs0
30年変わらないのは、政権与党ではなく官僚機構なんだよ。
この民間と癒着、許認可等で天下りの流れを立ちきらないといつまでたっても変わらないんだよ。
予算委員会の答弁も、官僚が作ったアンサーを読むのを止める政治システムにするように、政治家の権限と責任を強くしないと変われない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:08:41.92ID:hZ8xqCmI0
オンラインサロンQ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:10:03.27ID:q3GkZswa0
明日の太田や池上さんとのやりとりが楽しみ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:14:43.23ID:1QhlDKmWO
ズバリ言ったwww
この30年修正資本主義を破壊して新自由主義に走って沈むだけの30年だった
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:16:19.18ID:Ibim0hL30
山本太郎の街宣は確かに上手いけど、街宣が上手いから心に響くんじゃない
多くの人が山本太郎のように思ってるから心に響くんだなと思った
山本太郎は特別な事を言ってるんじゃなくてあたり前の事を言ってるだけなんだよな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:17:24.01ID:lhksyW9w0
自民党は経済成長させるつもりがないのは明白だろ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:18:49.40ID:lwVFUjmp0
>>258
別に大変でもないけど
米食うし、電動自転車だし

つか、自民党で日本沈没したやんここ10年
んで消費税19%やぞたまらんわ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:19:44.91ID:lwVFUjmp0
>>266
だから民間との癒着とか天下りを自民党が無くした?
なくして無いやんなー
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:20:19.77ID:nabOLGk80
演説だけで100万票集められる稀代の政治家
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:23:05.07ID:kExHSds40
>>1


この発言だけは、正しいじゃねぇか!



生まれて初めて、正しい事言ったなww
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:27:47.40ID:kExHSds40
つまり、このキチガイは
反日犯罪者ゴミズミ竹中は
悪で間違いだが、安倍総理の
アベノミクスは正しいって事だな。

これはこれで、イイ事言ってるやんww

実際に、歴史上一番日本国民を
『自殺させた総理はゴミズミ』で、 

一番『自殺を減らした総理大臣』は
安倍総理だったからなぁ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:28:38.78ID:hZ8xqCmI0
>>274
どこのオーストリア人の画家崩れだよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:35:41.57ID:CYVbIXug0
>>200
はぐらかすな
自民の2軍だよ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:36:04.55ID:nabOLGk80
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 20:42:08.33ID:W2beHTu20
しかしまさかれいわがゼロになりそうだ、なんてなぁ
しかもその議席を取りそうなのが維新だとか
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:01:33.55ID:Ix5sgV/h0
大阪の維新は 大阪府民が のりで投票してるから
大阪府民の自己責任
コロナで最多の死者出しても 維新選んでる大阪府民の自己責任

ただ、それを大阪以外の国民にまで 被害広がれたらかなわんな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:01:38.06ID:1C7Qk5500
30年のうちほとんど政権を担っていた政党のせいだろ
283ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
2021/10/30(土) 21:01:45.32ID:vbd99gSW0
しかしまあ30年経済成長していない!がこれだけ公然と主張されたのは前進と言って良いだろう
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:28:00.60ID:j8T6W0Mq0
>>272
米を作るのも燃料なきゃ話にならない
原油価格こんだけ高騰してもわかんないなら
君は餓死かな凍死かな
そんな君も守りたいから山本太郎はダメなんだ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:29:50.45ID:j8T6W0Mq0
>>280
良かった^ ^
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:32:02.76ID:V84okuf20
なぜ埋蔵金があるかのように言うのか
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:33:47.15ID:hCvxm11z0
>>284
為替相場に財政なんて全く関係ないわけだがwwwwww
ここ20年以上債務を直線的に増やしてきたのだから
円も相関して直線的に下がってなきゃおかしい

事実を直視しようねwwwwww
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:36:54.10ID:UWYBsVVd0
「若い人には自由がある。何もしたくないのなら何もしなくて結構。
君たちは貧しくなる自由があるのだから
貧しさをエンジョイしたらよい。
その代わり努力して成功している人たちの足を引っ張るな」
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:37:23.67ID:hJcjgNPn0
改革ではなく貧困ビジネスこそれいわ時代の新ビジネス
貧困層の神山本太郎尊師と中華人民共和国日本自治区を主導する習近平指導部をたたえよ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:38:14.24ID:j8T6W0Mq0
>>287
あのさ
世界最大の原油保有国
世界最大の穀物輸出国
世界最大の経済大国
世界最強の軍事大国
アメリカの逆鱗に触れて無事だと思ってんの?
山本太郎は対米追従やめて南北朝鮮や中国重視って言ってんだよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:39:42.45ID:uHMUVqnD0
まあ、山本に期待なんてしてないけど、自民や維新、立憲も糞すぎるしな。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:40:25.86ID:NDxclMVC0
>>243
物価が下がれば給料が下がって、その内製造が出来なくなって生産が止まる。そうなると従業員も首になって無職だらけに。
製造業が潰れまくって無職が増えて、製造業に関連したサービス業から不況の嵐になり、モノやサービスが国内で不足し物価が激しいインフレーションに見舞われる。

アンタも生活が出来なくなってその後はどうするんだ?国力が下がるということは、自ずと生活がたち行かなくなるんだ。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:43:27.35ID:I/eM+XaB0
>>276
このキチガイは何をいってるんだ?
山本太郎はアベノミクスの財政出動は正しい、でも刷ったお金を企業に流して庶民の生活をなおざりにしてさらに消費税増税したから失敗した。みたいなこといってたろ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:43:39.61ID:j8T6W0Mq0
例えば会社を発展させるのは難しい
しかし決済日に当座をカラにして不渡を出せば簡単に倒産できる
山本太郎はまさにそれ
対米追従やめて米国が敵視してる中国重視
間違いなく米国の逆鱗に触れて日本人は大変なことになる
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:44:58.44ID:j8T6W0Mq0
>>293
山本太郎はダメだよね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:45:54.76ID:I/eM+XaB0
ごめん、山本太郎がいつ『中国重視』なんて言った?
むしろ山本太郎の口から中国どうこうなんて話は聞いた覚えがないけど
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:47:59.60ID:j8T6W0Mq0
>>296
HPに書いてあるよ
対米追従やめて米国と対等の関係とか
アジアの国々を重視とか
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:48:55.53ID:I/eM+XaB0
>>294
まさに奴隷根性だな

菅さんはG7サミットで、バイデンの対中戦略にフランスと一緒に反対し『中国包囲網なんてやらない』ってキッパリ撥ね付けたろ
それでアメリカさんの逆鱗に触れた?
日本はトランプにゴマするだけの安倍みたいに常にご機嫌取りしなきゃならんの?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:50:25.78ID:j8T6W0Mq0
すまん中国と名指しはしなくなってたな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:52:11.55ID:I/eM+XaB0
>>297
いや、日本の領空を我が物顔で占有してるアメリカと交渉して取り返すことのなにがダメなの?
きみはアメリカ人か?w
山本太郎は、バブル崩壊後に抱えた不良債権をアメリカ政府に催促されて外資にタダ同然で叩き売った自民党の政策を批判してる
ここまで衰退した現況は、アメリカへの属国根性もった自民党議員のせいだからこれを変えて対等な関係にしよう!っていうのがなにがおかしいの?w
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:53:54.61ID:j8T6W0Mq0
>>298
あのさ
現実を見なよ
敵対する中国べったりの国が中国とは対等な付き合いに変えて米国を重視って言えば米国はアメを与える
しかし日本が対米追従やめるなんて言えば
みせしめの意味も込めて放置なんかしないよ
アメリカは君が考えるよりはるかにジャイアンで嫌なやつだぞ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:54:45.27ID:I/eM+XaB0
安倍みたいにアメリカの要望書そのまま実現させてアーミテージのご機嫌とったり、
兵器爆買いしたり不平等な経済協定をトランプに言われるがまま受け入れたり、そういうことしてる自民党政権のどこが日本に『利』あるの?
バカウヨはどんだけアメリカにケツほられつづけてるんだよ
プライドも自尊心も愛国心もないのかよw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:55:21.13ID:j8T6W0Mq0
>>300
じゃあ対等にするためのアメリカへのエサは?
無条件ではむりだろ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:55:43.10ID:MNZflYir0
山本も実績の無い政治パフォーマンス乞食みたいな事をしてないでどっかの知事でもやってみれば良いのに
東京大阪は無理でも沖縄や愛知あたりならいけるんじゃねーの
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:56:07.46ID:kbSvpUqJ0
>>1
いや、むしろ30年間このレベルを維持してることに誇りをもてよ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:56:30.10ID:j8T6W0Mq0
>>302
それをしないでアメリカの逆鱗にふれて
原油も穀物も入らず日本人たくさん餓死や凍死しても良いのかな?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:56:52.13ID:FQ631MsF0
れいわ、維新、N国は今回の選挙で消えるからどーだっていいや
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:58:15.12ID:MNZflYir0
>>307
維新は三倍増だけどニュース(現実)ぐらい見てね
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:58:17.66ID:95IMsCWh0
>>281
大阪は元々人口密集地帯で老人の同居が多い。自民党時代に感染症専門病院や保健所が減らされてたのも痛い
それでも5波の時は死者数も少なく上手く乗り切ったよ。東京みたいに計算誤魔化してないし
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 21:59:44.32ID:j8T6W0Mq0
>>307
維新はまだ消えないな
山本太郎も落選しても来年の参議院選挙でまた出てくるよ
それで落選したら消えるかもね
その時は山本太郎信者みんな見捨てられるけど
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:00:14.62ID:95IMsCWh0
>>270
地獄への道は善意で敷き詰められてるという言葉を思い出すけどな。
もっとも、山本が本気で善意なのか怪しいもんだが。

多くの人が与えて欲しい分かりやすい答えを与えてくれるカルト宗教や自己啓発セミナーみたいな感じ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:00:44.32ID:FQ631MsF0
>>308
それネットで維新って嘘いうキャンペーン流行ってるから。
明日は出口調査でやるんだよ。しらんの?
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:02:07.87ID:FQ631MsF0
>>310
投票率伸びないからなぁ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:02:50.62ID:Y+N6do2Q0
大阪で絶大な実績のある維新に
ヘドロ藤井に嘘八百吹き込まれた程度の知識で勝てるわけが無いじゃん
東日本はベクレてると逃げたやつがよく人前に出てこれるわ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:03:16.81ID:95IMsCWh0
MMT持ち出してる以外は社民や共産と変わらんのだけどね。安全保障とか外交とか何も考えてないし
経済政策も藤井や三橋のウケウリでしかないし
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:03:26.74ID:mE/RswmK0
たぶん、「言われたことをやるのが仕事だろ」という人が多いんだろ
それで、俺は「言われたことをやってる」じゃないかと考える

でも、昔から仕事としてやってきた「言われたこと」の需要が減り、他のやり方に代替され、そういう人の仕事が安くなった

それに不満を爆発させてるんだろ
「俺は言われたことをずっとやってきたじゃないか!」って

まあ、わかんね
こういう人らをどうするか?ってのが根本的な問題なのかもな

年金でもその他の問題でも、ずっと不満を言い続けるんだろうな
「俺は言われたことをずっとやってきたじゃないか!」って

大学の教員もそう文句を言ってたしな
学生に教えるときもそうしてたんだろ
「言われたことをやればいいんだ、俺のように」って
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:03:31.07ID:I/eM+XaB0
>>303
おまえバカじゃね?

日本はずーっとアメリカに貢ぎつづけて、
小泉竹中のときに郵政民営化でアメリカの外資保険会社が日本市場に参入できるようにしたり
ただ同然で外資に不良債権を売ったり、
だから、30年前には『ジャパンアズナンバーワン』と言われた日本をここまで衰退させて、なお安倍になってからも貢ぎつづけてそれでも対等に交渉するなら『餌』が必要ってどんだけ飼い慣らされてるんだ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:05:01.69ID:2EdGIZaW0
>>1
投票したい奴がいなさすぎて逆にこいつに入れてやろうかとも思わなくもないけどやっぱ悪手だよな?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:06:01.87ID:I/eM+XaB0
>>306
だからそこまでアメリカ追従体制を作ったのが自民党だろうがw
アメリカの安い農作物や牛肉を輸入させて日本の自給率さげて依存度を高めてさ、
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:07:16.12ID:I/eM+XaB0
>>310
見捨てられるのは日本国民のほうだろ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:07:30.38ID:3vp0LEqN0
関西で維新が伸びてるってのはどういう理由なんだい?
なんだかんだコロナ対策が評価されたのか?
それとも自民は嫌だからっての選ばれているだけ?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:07:33.38ID:2EdGIZaW0
もう寝てる間に原爆落として殺してくれねぇかな
生きててもしょうがないわこんな未来もない国
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:09:19.55ID:j8T6W0Mq0
>>317
笑って良いかな
無条件で対米追従やめて対等だって言ってアメリカが飲むて思ってんの?
子供みたいなこといつまで言ってんだ?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:09:33.45ID:3vip1GO+0
>>309
数字をきちんと把握しような
東京 人口1400万 コロナ死者3142
神奈川 人口924万 コロナ死者1308
大阪 人口880万 コロナ死者3045

人口は東京の6割なのにコロナ死者はほぼ同じ
人口が同じくらいの神奈川とは天と地の差
これが維新の成果だ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:10:57.71ID:iZSdLgjL0
とにかく比例で自民に入れないのが正義
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:11:06.06ID:j8T6W0Mq0
>>319
自民ができる前に敗戦して占領されてたんだけど知らないの?
小学校からやり直した方が良いかな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:11:47.29ID:j8T6W0Mq0
>>320
山本太郎はみんな見捨てて国外逃亡したよね
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:17:17.08ID:I/eM+XaB0
>>323
なにいってんのかさっぱりわからん
日本も主権独立国家で世界第三位の経済大国なんだから交渉によって改善する力あるのに、キンタマ握られてる(と思い込んでる)安倍やバカウヨは、一方的に貢ぎつづけて精神的にももう敗北してるんだなw

GHQの洗脳?

まさにバカウヨや安倍のことじゃんw

いくら靖国参拝して虚勢貼ろうが英霊に手を合わす資格すらない敗北主義者。アメリカの妾。精神的奴隷w
中国相手にマッチョぶってバランスとろうとしてるが常にアメリカに犯されつづける糞反日野郎w
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:17:58.78ID:IcI5i4KU0
令和に投票したわ。消費税には断固反対
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:18:13.07ID:I/eM+XaB0
>>326
1952年に独立したの知らんの?
いまだに占領されてると思ってた?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:18:25.24ID:j8T6W0Mq0
>>328
だから交渉するには相手に利がなきゃ飲まないよ
君は小学生か?
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:19:32.16ID:S/WOow9r0
>>324
大阪の高齢者施設は東京の1.5倍以上ある。関連施設含めても大阪の方が多い。
大阪は第4波までに高齢者施設や医療機関でのクラスターが多かった。

施設の職員や入所者などへの24時間対応のスマホ検査センターなどを作って対応しているが、
高齢者施設のクラスターはどこでも起こりえることで、東京や埼玉でも大規模クラスターが発生した。

【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚

第4波も先に静岡や関東で見つかったが、神戸に飛び火して、そこから大阪でも急拡大した。
東京は第4波の時に、あまり重症化しないE484Kが蔓延していたから、α株への置きかわりに時間が稼げただけ。
だからそういうことがなかった第5波では東京が先に急拡大した。
第4波の時はワクチン接種が進んでいなかったから死者が増えたが、第5波の時は進んでいたから、マシだっただけ。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:19:36.60ID:jnvHrsru0
維新が竹中改革を推進したいと言ってるわけではないが

山本太郎のこの主張も間違いではないんだわ。
30年間企業の力が強くなり続けて労働者の立場は弱くなった
それでも賃金が上がった国民所得が増えた言うなら問題はないが
儲かったのは企業や富裕層であり、国民は確実に貧乏になった
この状態をさらに推し進めることは
決して改革ではなく既得権益(企業)を守る抵抗勢力である

今、改革を訴えるのなら賃金上昇のための企業への税制改革
国民所得を増やす目的の減税や教育無償化をおいて他にない
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:22:20.29ID:BdAI7yRV0
>>281
第5波では第4波の反省を活かして大きな混乱起きなかったのが大阪
一方大阪第4波を他人事として見ていたのが東京
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:23:23.25ID:FLQNQNIa0
MMTってインフレしたら財政出動終わりなんだよね?
今すでにインフレ始まってるけど奨学金チャラとか60万ばら撒きとか出来るの?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:24:18.46ID:hvnbZ4ns0
改革って要はリストラ推進だよね?
使えない人材をどんどん切り捨てて残った人材の所得を上げる
それで幾らか就労者の平均所得は上がるかも知れないね
でもそれやると韓国のように自殺かチキン屋みたいな境遇の大量の失業者で溢れる事になるかな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:24:29.93ID:FQ631MsF0
>>334
全国的にみるとそれ大阪だけ
収束傾向なのに大阪だけ増えてますよ。
他県への影響ないガラパゴス化してますけどね
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:27:58.27ID:j8T6W0Mq0
>>330
条件つきで独立したんだが

なんか山本太郎信者ってマジ小学生からやり直した方が良いよ
底辺の理由は氷河期じゃないな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:28:43.89ID:BSRshpBP0
規制改革はデフレ圧力になるからな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:28:58.74ID:I/eM+XaB0
>>331
アホだな

だから日本の経済力と地政学上の重要性を武器にすればいくらでも交渉はできる

それをせずにただただいいなり、日米同盟様々だと思ってる安倍なんかが一方的にアメリカに貢ぎつづける。

アメリカが対中国での連係を求めれば求めるほど日本の重要性が増すし、万年アメリカにいいなりになって日本の主要の領空ですらアメリカに支配され日本の民間旅客機ですら遠回りしなきゃならん現状を変えよう、変えたいって目標すら否定すんの?実際実現するかどう交渉するかはわからんけど、
アメリカの顔色伺って言いなり担ってるから日本は衰退してんだろ

戦前戦後、アメリカと戦い和平を結んだ世代が生きてた頃はまだ対等な交渉ができた。
でも安倍みたいな戦後産まれ、親から地盤看板受け継いで総理になったような男は苦労も矜持もないからただただ言いなりになることしかできない。
それが対北朝鮮でも対ロシアでも対中国でも現れてるだろ
ガキの使い捨てすらできない
急激な日本の劣化を生んだ世代を批判し是正しようとする山本太郎のほうがはるかに愛国的で賢いわな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:30:30.67ID:QmaZGVdd0
日本は物価が決まった状態から給料が決まっている気がする
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:31:43.18ID:NDxclMVC0
>>335
出来るよ?
何のために政府が徴税権持ってると思ってるんだ?需要の抑制・インフレ率の調整弁でもあるんだぜ?

政府の徴税権力は正にMMTの要じゃないか。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:32:27.43ID:I/eM+XaB0
>>338
どんな条件か理解してないで書いてるでしょ?w

ほとんどが戦前の精算だけで従属的支配をアメリカ相手に結ぶなんてモノはどこにあるんだよw
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:35:17.05ID:FLQNQNIa0
>>342
へー。インフレ2%とかまでって太郎自身が言ってるのに出来るんだ
太郎って嘘つきなんだね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:36:22.51ID:c946TiJM0
新自由主義度
維新>>>>>超えられない壁>>>>自民>>>公明

ケインズ度
れいわ>>>>>超えられない壁>>>>>民民>>>>>>>>>>立憲共産社民

愛国度
れいわ>>>>共産>>>>民民立憲社民>>>>公明>>>>自民>>>>>>>日本人を虐めたい壁>>>>>>>維新
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:36:59.06ID:N9F0nr3b0
>>317
>小泉竹中のときに郵政民営化でアメリカの外資保険会社が日本市場に参入できるようにしたり

外資の保険会社なんて郵政民営化に関係なく日本に参入してるよ。
そもそも何が悪いっての?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:38:35.21ID:NDxclMVC0
>>338
対米追従なんて日米安保や経済協力が要であって、裏を返せば世界一のアメリカと手を組んで美味い汁を吸ってきたのが日本という国だよ。

ただし中国がGDPを急速に増やしてアメリカを抜かそうって時に、日本が足踏みしてたらいかんでしょ。今の日本はアメリカの足枷なんだよ。

だからアメリカの尻追いじゃなく日本がアメリカに並ぶ強力な経済力と軍事力を持って、中国とのにらみ合いに持っていければベスト。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:39:27.24ID:c946TiJM0
コロナプランデミックによって大阪で多数の死者重症者が出たのは
大阪が欧米と同じことをしたから
病床数が足りないのにPCR検査をしまくったせいである
しかも吉村が殺人鬼と言えるのは、こいつはPCR陽性は感染ではないと知っていた
全て知った上で4月の超過死亡を作ったのである
人殺しである大阪大虐殺である

維新に入れても良いけど後々酷く後悔することになる
科学によって吉村は必ず断罪される
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:40:25.35ID:yk8SeLkj0
これは完璧な正論だな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:40:55.92ID:NDxclMVC0
>>344
2%は政策で決まってるからそう言ってるが、別に2%でなくても良いとか以前に言ってた動画があった気がする。

実際2%に抑える必要はなく、3〜5%なら良いんじゃないか?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:41:37.84ID:DqwGrnQO0
全員が理解する前に下々が死に絶える経済政策
これが30年と思うと
怒りしかないんだよね
上級国民は理解したくなかったんだろうけど

そして政府はそこに甘かった。
抜かったという意味でも。
352名無しさん
2021/10/30(土) 22:42:29.03ID:U4MKQtm10
テメーは障害者共を自身の利益の為に都合良く利用している塵だろが!!!
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:42:51.27ID:n5b4G/o40
中国に対抗しようとしないからでは?

中国は品質が低い。
これはウソです。
こういうことを言う人は、よくわかっていないこと自体をわかっていません。
中国の製造業を良く知っているつもりになっているだけです。
一般的に言って、指示した通りのものが出来上がってくるだけです。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:44:28.55ID:FLQNQNIa0
>>350
太郎もお前も主張ブレブレだね
信用まったく出来ないわ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:45:23.09ID:n5b4G/o40
少なくとも韓国には対抗できるはずでは?
向こうの方が賃金が上がったので、価格は問題なくなったはずです。
日本の方が技術が低いので対抗できなくなっているだけです。
技術が低くなってしまったことを認めるべきです。
事実を見れないと対抗手段もありません。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:45:46.69ID:c946TiJM0
現代貨幣理論とか言われてるけどケインズの頃から当たり前
80年前が現代?
JFKも言ってた

JFKは殺された
山本太郎も暗殺される
黙殺という暗殺だ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:47:11.46ID:n5b4G/o40
中国はいま、相当な努力をしてインドネシアやベトナムの低価格に対抗してるそうですよ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:50:08.70ID:c946TiJM0
自民維新奴隷は輸出しか見てないから経済が何も分からない
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:53:15.98ID:c946TiJM0
海外で売りたいなら海外に行けば良いだろ
日本で作った物はまずは日本人に売ろうとしろよ馬鹿経団連
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:53:35.01ID:n5b4G/o40
>>358
国内で販売される製品のほぼすべてが輸入品ですよ。
日本のメーカーは国内で製造しません。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:55:39.70ID:c946TiJM0
日本人の消費を増やして将来的な企業価値を高めることよりも、自分の持ってる株の価値を上げたい
内部留保を増やして役員報酬を上げたい
日本の大企業の経営者ってのは屑しかおらん
法人税金持ち税上げて海外に逃亡?さっさといね
残った日本人で新しい会社作れば良い
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 22:56:58.84ID:NDxclMVC0
>>354
どこがブレてるんだ?2%という政策目標があって、そこを目指すと山本太郎は言ってるんだろう?ならブレてないじゃないか?

2%にこだわらなくても良いってのは、数値を固定化するとそこに固持するバカが出るからだよ。2%超えた、ハイッ増税!とかね。
変動が多少出ても許容出来る範囲なら無視すりゃ良いんだがね。

財務省が頻りにPB黒字化を持ち出して増税しようとするのは、財政法に拘って頭が化石化してるからだ。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:00:27.38ID:wy3qrwcG0
ちょっと調べてみたけど派遣労働者法は1986から徐々に拡大してきてるんで誰の責任というのも難しいが
1999年のポジティブリストからネガディブリストになったのが小渕内閣のときだな。
2004年製造業の派遣が解禁されたのは小泉内閣だからこの部分では時期的に小泉の責任があるのか
ただこの時の厚生労働大臣は坂口力だから公明党なんだよな。何で公明党に矛先が行かないのか謎なんだが
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:03:20.06ID:c946TiJM0
公明は池田大作先生がお元気だった頃は消費税は悪だと言ってたけど今は消費税減税に反対のようだ
憲法改正にも賛成
変わったねえ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:07:05.38ID:wy3qrwcG0
竹中平蔵に関しては派遣労働法に関与してないんじゃないのか?
あと緊縮財政と言われてるが小渕内閣で「10兆円を大きく上回る規模の追加的財政出動」を提言したらしいが
むsりお積極財政派に見えるが・・・
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:09:02.44ID:wy3qrwcG0
竹中平蔵に関しては派遣労働法に関与してないんじゃないのか?
あと緊縮財政と言われてるが小渕内閣で「10兆円を大きく上回る規模の追加的財政出動」を提言したらしいが
むしろ積極財政派に見えるが・・・
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:10:58.33ID:n5b4G/o40
そろそろ中韓に真っ向勝負できるくらい実質的な給与が減ってるはずなんですが。
ボリュームゾーンで勝負に行きませんか。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:12:28.20ID:c946TiJM0
>>366
じゃあ今もやれよ
10兆円ごときで緊縮財政じゃないって言ってる時点で緊縮脳だな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:14:03.58ID:We+ZPrrH0
カジノ
民営化

↑これを改革と言ってる政党があるらしい
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:14:28.87ID:H8Izi/Y60
れいわは積極財政。基本財源もインフレ率が許容範囲を超えるまで通貨発行(まあ国庫債券たる国債)を以て
財源に充てる路線。これで国民に給付なり、免除なり、財政拡大やって行こうというスタンス。
給付や、消費減税等で国民が使えるお金が増えれば成長もするだろう。


維新は財源は限られるという従前の作られた虚構前提でのそこからの
行革、民営化での財源の移動を主張。ただ実際やってきたことの中には、行政業務を要は公から
非正規量産化の主犯、パ〇ナに投げたり、利害関係者の関係企業になぜか事業が降ろされたり
実に怪しい「民営化」も散見される。地域政党でもあり地元では評価されている企業誘致等もある事を
踏まえつつ、全体としては大阪は成長はできていない。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:15:04.01ID:F1SXbUYh0
>>362
ゴールいくらでも動かせるってか
それをブレと言わずして何と言うw
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:18:22.62ID:j8T6W0Mq0
>>340
エサは?と聞いたら否定して
今度は経済力や地政学的なって提示して来たか
それだけで少しは進歩したかな
しかし甘い
現状の日本の経済力や軍事力じゃあアメリカに対等な関係は飲ませられない
地政学的なアメリカの利益が日米安保を基本とした日本への軍隊駐留だろ
まだまだダメ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:18:26.94ID:FbZoD0Pe0
インフレになるまで借金増やしても大丈夫なんていってたら、インフレになった時に詰んじゃうから、
インフレでないときだろうが大抵の国は財政健全に保って緊縮財政やってんの。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:18:41.27ID:NDxclMVC0
>>370
維新は「経営者目線 」で、理屈で凝り固まった合理主義陣営だな。こう言うところは行政に完全には向いてない。
地域行政は住民のセーフティネットであって、「余裕・予備」を「無駄」に置き換えてゴリゴリ削ってきたんだろう。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:18:42.95ID:c946TiJM0
>>367
そこで争ってたら日本人の給料はいつまでも上がらない
製品を輸入していたとしても、日本で加工された素材や部品がいくつも入ってる
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:19:09.19ID:N9F0nr3b0
>>363

>>366

派遣法を本当に改正した人が、
責任を追及されるのを恐れて「竹中がー」ってやってるのかもね。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:19:25.13ID:nYDkYlxF0
>>373
他国に借金してるわけじゃないのになんで詰むの?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:19:36.51ID:j8T6W0Mq0
>>347
軍事力を持つまでどーすんだ?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:20:48.95ID:NDxclMVC0
>>371
幾らでも動かせるというか、一定期間や状況に応じて見直すのは当然じゃないか?
アンタの勤務先は目標の設定と見直しとか、計画変更とかしないの?
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:21:02.73ID:c946TiJM0
維新は経営者目線でさえない
ただの株主目線
悪い意味で今の経営者目線とも言える
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:21:04.21ID:/0Y1O9Dc0
>>362
許容できる範囲ってどうやって判断するんだ?
許容出来なくなったら介護士やらの給料上げたのも下げるのか?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:21:32.38ID:j8T6W0Mq0
仮に対等な日米関係を目指すなら
それなりの経済力と軍事力を持つまで
それは言わぬが良い
それを言って目標にしたらダメ
山本太郎は国賊だな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:21:58.13ID:NDxclMVC0
>>378
アメリカの安保に乗っかっておくしかないじゃない?現実的に。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:22:00.53ID:20MoFQMM0
まずは公務員改革、歳出見直し、業界参入規制の緩和でしょ。竹中的というわけではない。

非正規雇用は産休育休義務化などの規制が必要だろうし。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:22:09.74ID:FbZoD0Pe0
賃金上げて欲しいなら、賃上げストライキやればいいだけの話。

大抵の国の労働者が当たり前のようにやっていて、昔の日本の労働者もやっていた賃上げストライキを、
日本の労働者が全くやらなくなったから、賃金上がらなくなっただけだし。

賃上げしなくてもストライキもやりません、会社にしがみついて辞めもしません。
こんな奴隷状態受け入れてる労働者だらけの日本で、賃金上がる訳ないじゃん。

他所の国は賃上げしなけりゃストライキ起こるし社員辞めちゃうから、賃上げしないと商売がトラブル起こすので、
企業側も仕方がなく賃金上げるけど、日本はそれがなくなっちゃった。

労働者が雇用の維持ばかりを優先して、自ら賃上げ要求を捨てた結果が日本の賃金停滞の最大原因。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:22:37.95ID:c946TiJM0
>>373
他国が緊縮財政なら日本はハイパー緊縮財政なんだよ
現実を知ろう
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:23:05.64ID:n5b4G/o40
>>375
韓国籍の方ですか?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:23:08.49ID:NDxclMVC0
>>381
インフレ率の推移は経過観察するでしょ?速報値とか予測やら見込みやら。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:23:16.87ID:wy3qrwcG0
戦時中も自国通貨建ての債券だから大丈夫と言ってたが戦後物価400倍になったな。
400倍はハイパーインフレの定義にはまだ当たらないらしいが普通の庶民からすると2倍でも自殺レベル
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:24:01.67ID:FLQNQNIa0
>>362
頭悪そうだからもう無理して答えなくていいよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:24:34.90ID:NDxclMVC0
>>390
アンタが理解出来てるとは思えんが?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:24:41.88ID:wy3qrwcG0
>>368
自分は責任取らなくていいと思ってテキトーなこと言ってるなあ
100兆ならいいのか?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:25:27.22ID:ETl1Lita0
>>366
竹中がー外資がー新自由主義がーで支持者増やしたいだけで
実際の流れなんかはどうでもいいんだと思うよ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:25:43.10ID:FbZoD0Pe0
OECDのプライマリーバランスランキングにおいて、平時であれば半分から三分の二が黒字。
コロナ直前の2019年でいえば20か国が黒字、6か国がマイナスでも0%台と、
26か国、つまり三分の二くらいは緊縮財政といえる状態。

日本はこのランキングで30位前後を推移してる。

現実は日本以外が緊縮財政をずっと続けていて、日本は2010年代にようやく緊縮財政にハンドルを切ったが、
いまだに他の先進国に比べたら、緊縮財政のレベルはかなり低い状態でしかない。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:26:23.15ID:NDxclMVC0
>>389
だって生産・供給が滞って、物資やサービスが不足したんだからインフレになるのは当然じゃないか?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:28:11.45ID:c946TiJM0
戦争になって一番困るのは中国だけどな
追い込まれた中国が日本に核ミサイルをー?
そういう幼稚なこと言って愛国気取ってるからなあ
軍備を減らすのは積極財政に反するから駄目だけど
中国脅威論に固執してるのは頭が悪い
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:28:35.68ID:NDxclMVC0
>>392
国民一人に毎月10万を一年で144兆円だっけ?100兆円以上支出することになるな。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:30:58.39ID:FbZoD0Pe0
ハイパーインフレのもっともメジャーな定義は3年累積100%という国際会計基準。
戦後日本のインフレはハイパーインフレだと一般的にはみなされている。

主要原因は戦後国債のロールオーバーに応じるのを拒否して償還を求めた日本国民に、
政府が通貨増刷で償還を行った結果、異常な通貨増刷が起こってしまったから。

終戦直後のGDPは1920年中頃のレベルを維持していたと推測されているので、
ある程度のインフレは物不足で起こったとしても、ハイパーインフレに至る程でもない。

だから当時の日本政府も、原因を通貨増刷による国債償還だとして、それを止める為に、
一気に政府債務を処理する必要があったので、預金封鎖からの日本人全世帯に対する特別課税を行い、
公的債務を一気に処理するという方法をとってハイパーインフレを抑え込んだ。

公的債務とそれに対する通貨増刷ではなく、供給力低下が原因のハイパーインフレなら、
この方法では抑え込めないし、そもそもこんな抑え込み方をしない。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:31:45.43ID:j8T6W0Mq0
>>383
だよね
だったらそれまでは対米追従やめるなんて言うのは政治家じゃないわな
山本太郎はバカだ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:31:50.28ID:c946TiJM0
>>387
中国籍じゃなくて?
韓国人が日本人の雇用奪ってるの?
例えば回転寿司のネタは殆ど海外だけど全て日本産にした方が日本経済に良いと思ってる?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:32:29.20ID:c946TiJM0
>>392
参議院調査室がテキトーなこと言ってるというなら自分で計算していくらまで良いか発表してくれ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:33:51.47ID:c946TiJM0
自民維新が経済音痴なのは周知だが、支持者もだな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:33:53.11ID:n5b4G/o40
>>400
中国は力、韓国は技という印象がありますね。
謀略をめぐらすのは韓国という感じです。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:35:16.35ID:n5b4G/o40
日本の技術は世界一と言ってる右翼団体は、だいたい韓国から予算を貰っています。
中国ではありません。
ある意味中国は日本など相手にもしていない。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:36:51.13ID:NDxclMVC0
>>398
供給不足の結果ハイパーインフレになったんだよ。通貨増刷したのも事実だし、物資が不足したのも事実。
通貨増刷して敗戦後、引き上げ者による需要の増加に、破壊されて貧弱になった生産力では供給が追い付かずにハイパーインフレになった。

もし生産力が十分にあって引き上げ者に対応できてたら、通貨増刷分も吸収できてただろう。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:37:07.34ID:c946TiJM0
>>399
追従しなきゃ中国に物言えない(追従してても言えてないけど)のを前提にしてるってどんだけ売国奴なんだよw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:38:55.79ID:NDxclMVC0
>>399
急には難しいのは当然で、山本太郎が短期ないし中期など将来での目標で設定してるなら現実的であるが。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:39:04.33ID:j8T6W0Mq0
今の海外の情勢は
ヤバイんでない?ってくらい原油高騰穀物高騰
9月のアメリカの消費者物価指数なんかみたらインフレ懸念しておかしくない数字
鎖国してんじゃないから日本だけの経済政策なんて限界ありすぎる
世界経済や外交や安全保障の裏付けなきゃ話にならない
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:39:46.37ID:8ZMicy2F0
もっと言え
いいぞ太郎
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:40:33.45ID:j8T6W0Mq0
>>407
それなりの経済力や軍事力になるまで
対米追従やめるなんてHPに書いて公表してるバカが山本太郎
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:41:02.92ID:c946TiJM0
回転寿司の例えは凄く良いと思ったけどな
あまりピンと来てないようで
商品開発もシャリも回転レールも店員も全部日本だけど、主役のネタだけ海外
しかし全体の生産としてはネタ以外の部分が圧倒的に多い
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:41:08.62ID:NDxclMVC0
>>408
世界経済・・・アメリカ、EU
安保・・・アメリカ
外交・・・アメリカ、EU

なんだ、いつも通りじゃないか
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:42:09.71ID:j8T6W0Mq0
>>410
>>407
それなりの経済力や軍事力になるまで
対米追従やめるなんて言わなきゃ良いのに
HPに書いて公表してるバカが山本太郎
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:42:27.52ID:qvFtSNlF0
世界で戦える企業がない
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:42:32.56ID:c946TiJM0
>>408
世界中でインフレして日本だけデフレ続けるのか
アホちゃうか
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:43:23.12ID:NDxclMVC0
>>410
追従の中身がどうなのかが知らんが、少なくともアメリカの財務省に睨まれて独立して生きていくことは無理だろうな。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:43:28.84ID:qvFtSNlF0
改革とやらで経済成長できるなら世話はない
資本主義社会ではいかに競争力のある企業が生み出せるかが重要
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:44:36.22ID:c946TiJM0
欧米資本に支配されたテレビに洗脳された家畜が
ワクチンを打って自民維新に投票する
JFKでも殺されたんだから山本太郎には何もできんよ
日本は緊縮続行だ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:45:09.34ID:j8T6W0Mq0
>>406
オツム大丈夫?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:45:18.62ID:NDxclMVC0
>>417
個別の企業の事と国家経済全体での考えは別けて考えないとな。日本人ってけっこう味噌もクソも混ぜる人が多いような。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:45:35.46ID:qvFtSNlF0
その意味では一番重要なのは教育
従順な国民を育てるだけでは優れた起業家は生まれない
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:45:37.44ID:j8T6W0Mq0
>>416
正解
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:45:48.53ID:c946TiJM0
アメリカに追従しなきゃ日本が不利になるって考え
凄く卑屈だ
負け犬
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:46:34.73ID:Xk9PJG8D0
は? 何言ってんのかわからん
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:46:55.96ID:c946TiJM0
>>419
お前はワクチン打って自民に入れてりゃいいよ
そういうタイプだもん
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:47:30.13ID:MKDm9HRt0
新選組と維新がやりあってんのか
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:48:08.55ID:FWNQei8S0
つまりなんだメロリンQですべて解決するという事だ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:48:17.69ID:Xk9PJG8D0
山本太郎は、これ以上喋んないほうがいいと思うよ・・・
ますます頭悪いことがバレちゃうよ?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:48:39.25ID:dIyU1fdo0
>>1
ド正論でワロタw
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:48:47.24ID:j8T6W0Mq0
>>411
白衣とか制服も海外
レールの鉄も海外
シャリを作る農機具の燃料も海外
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:48:47.69ID:c946TiJM0
しかしそういう邪悪な支配構造があると思っているなら尚更自民維新では駄目となるんだけどな
どうやったって自民維新に脳が傾いちゃうんだろうな家畜は
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:49:08.90ID:wy3qrwcG0
>>401
参議院調査室が10兆じゃ足りないといったのか?
しかし参議院調査室は信じるんだな

>>402
何一つ実績を上げたことないれいわ新選とは比較するのも冗談みたいな話
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:49:41.57ID:j8T6W0Mq0
>>425
反ワクかよw
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:50:23.91ID:iZIAb1EJ0
1万円の19インチ東芝テレビのオークションに入札出来たけれど

デフレが凄い
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:50:43.81ID:dIyU1fdo0
>>15
都民ファーストの会の議員は無免許事故起こしても辞めずに何もしてなくてももっといい暮らしをしてるんだが?w
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:51:14.11ID:Xk9PJG8D0
ところで、山本太郎はどこの選挙区から出るの?
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:51:34.55ID:wy3qrwcG0
麻原彰晃も自分たちが支持されないのは政府の陰謀とか言い出して最後はテロに走ったんだよな
自分たちは正しい事を言ってるはずなのになぜ支持されないんだとか考えだしたら末期
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:52:12.72ID:IzHOip7j0
しかし竹中と山本太郎じゃ根本的にステータスが違う
竹中は平均ステータスが80以上で高い数値で言えば90超えてるし経済学者としては
実績もあり国会議員ごときじゃ歯が立たないから政府のアドバイザーを務めたり増してる
山本太郎のステータスは弁舌だけ70でそれ以外のステータスは平均30ぐらいなんだよね

比較対象にもなってないw
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:53:40.19ID:p9imtSLE0
そんなことより党員の不法侵入とかについてコメントしろよ!
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:54:24.56ID:l9WzwMJ00
これは正論
維新の言う改革は新自由主義を突き詰めるという事
外資に日本を売り払う
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:54:36.50ID:c946TiJM0
>>430
全て含めても日本で生産される価値の方が圧倒的に大きいよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:55:04.12ID:Xk9PJG8D0
>>438
弁舌は30かもしれないが、討論ならもっと低い!
山本太郎が討論できれば、もっとれいわは伸びたかもよ?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:55:15.71ID:h6VHemDe0
山本太郎のいう成長は国民に金配れば使うだろっていう単純な話だからわかる
労働者の賃金下げるような政策ばかりの自民党や竹中のいう成長って何を指すんだよ
金が無くなれば使えないんだから消費は減る
個々が消費する金額減らす社会でどうやって成長するんだ?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:55:50.68ID:Xk9PJG8D0
>>439
え! 初耳! ソースは?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:55:52.96ID:svLfxjgm0
そのとおり
「改革」して日本はダメになったんだ、「改革」すんなつってんだよ!
民から官へ!規制緩和から規制強化へ!小さな政府から大きな政府へ!
公務員を増やせ!JRから国鉄へ!NTTから電電公社へ何がJPじゃ、郵便局に戻せ!
全員みなし公務員にしろ!公務員を増やせ増やせ増やせ!
いままでやった「改革」を全部もとに戻すんだ!!!
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:56:37.16ID:c946TiJM0
>>433
自民が未承認ワクチン広めて維新がワクパス活用を公約に入れてるからな
国際政治も金融も経済も何もかも知らないということがよーく分かる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:56:42.21ID:5+zpW4O70
まあ明日になるといつもの界隈が静かになるだろw

毎回同じパターン。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:56:46.12ID:FbZoD0Pe0
参院調査室のシミュレーションとかいうのが、信者以外にまともに相手にされないのは、こんなだから。
https://togetter.com/li/1453097
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:56:59.06ID:wsr2ga6J0
この気持ち悪いクソサポを一掃するには選挙に行くしかないぞ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:57:05.92ID:LWAI4cJR0
★亀井静香

「簡単に言いますと・・・
小泉・竹中改革と称する路線の逆をやれば日本の未来が開かれる、
このように私は思います。」


;t=350s

亀井さんの発言に超同意。

竹中平蔵の提言を受け入れ続けた結果、
日本は改善どころか改悪されてるわ。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:57:21.97ID:l9WzwMJ00
岸田は新自由主義を否定し竹中平蔵主導の成長戦略会議を解散させた
岸田に賭けてみたい
というか他に入れる所がない
維新だけはダメ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:58:22.26ID:j8T6W0Mq0
アメリカは現在
世界最大の経済大国
世界最大の穀物輸出国
世界最大の原油保有国
世界最強の軍事大国
対米追従やめて日本に具体的にどんな利益がある?
デメリットの方がはるかに大きい
一部には中国が世界最大の経済大国になると言う意見もあるが
中国はひとりっ子政策のツケで日本以上に急速な少子高齢化をむかえ労働人口減少を迎える
アメリカには中南米からの合法非合法双方の労働力が流入してるが
中国への労働力の目立った流入は今のところない
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:58:53.17ID:asKu6bSf0
比例はれいわ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:58:57.43ID:c946TiJM0
>>432
信じる信じないとか幼稚な話ではなくて、違うと思うなら自分で計算してみろって

実績を上げたのなら、反共宣伝じゃなくて実績をアピールしろよ
少なくとも維新はしてるぞ
給食が出るようになったとかなんとか
医療崩壊で殺しまくった実績は内緒だけど
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:59:05.68ID:5+zpW4O70
日本のどこに改革してるのよ(笑)
変化やリスクを怖がって守ってばかりじゃねーか。

竹中の政策なんて守りたいための政策で改革ですらないわw
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 23:59:13.18ID:j8T6W0Mq0
>>436
山本太郎は選挙区じゃ当選できないから選挙区からは立候補しないよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:00:52.27ID:U0EmwcfY0
比例はメロリンQ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:00:57.32ID:KfqBI9+P0
アメリカや中国みたいに改革しても日本人が
アメリカや中国人みたいに没個性平凡だらけで優秀じゃないだろw
高度成長期から大して変わってないサラリーマン人材教育なんていつかこうなるわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:01:58.14ID:ANitU5jh0
>>446
これが山本太郎信者だよ
日本国民の7割以上がワクチン接種してるのが事実なんだけどね
山本太郎信者って頭が悪くて感じ悪いね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:02:00.16ID:KfqBI9+P0
どうせ明日になると不正選挙ガー!ムサシガー!がわいてくるんだろ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:02:36.82ID:jig5gImH0
平蔵的破壊
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:03:10.61ID:z5wFTGIC0
>>442
山本太郎が討論できるとは思えない
こいつは何もしてないし何もできないだろうw
ゲリラ演説でサクラに質問させて自分のブレーンの考えを説明し
動画にアップしてるだけ
ただ日本の問題点は事実なので勉強にはなるね
山本太郎は何の実績もないし口だけとしか思えないから竹中みたいな傑物とはランクが違うよ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:03:18.49ID:bWW0kOdP0
>>456
そうなの? 前原さんにケンカ売ってたから京都からかしら?とか思ってたんだけど
引きずり降ろしてやる!とか言ってたんで楽しみにしてたのに・・・
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:03:48.80ID:ANitU5jh0
日付が変わって投票日
山本太郎信者さん公職選挙法を守ろうね
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:03:48.88ID:A+OAz3xo0
そんな事はどうでもいいけど、あれだけ大騒ぎして莫大な税金を使って国会に工事までやらせた寝たきり議員はどんな仕事してるの?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:04:07.88ID:VSe8eUps0
まぁ竹中平蔵が日本衰退させてるからね
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:04:08.14ID:KfqBI9+P0
>>438

竹中VS山本太郎

朝生でやればRIZINより視聴率が取れる。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:04:36.18ID:QLAd0ize0
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:05:05.13ID:IeigLCJz0
>>459
金正恩の支持率99%
大本営発表を信じた国民99%
日本の検閲されたニュースだけじゃなく世界のニュースも見た方がいい

比例が「だいじ」
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:05:12.28ID:edHNBG4r0
>>46
でも事実だからな
オオサカガーっていうけど府議会じゃ
過半数を超える多数派を握ってるから好き勝手に何でもやれるだけやろ
市議会じゃ過半数を握ってないから公明とかの手助けで何とかやってるだけだろ
国会じゃ事実上の野党だから何もやれずことあるごとに他の野党をたたいてお茶を濁してるだけだろ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:05:33.58ID:KfqBI9+P0
もう中国にも人材で勝てないだろうな。
中国の車が炎上してるニュース見て精神的勝利味わうくらい
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:06:08.55ID:edHNBG4r0
>>436
東京選挙区の比例だと思うよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:06:36.20ID:KfqBI9+P0
コロナで明日の飯も食えない人がいるのに
すぐに政権取れませんっていってるからなあ。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:07:38.45ID:8s2KElHA0
比例は?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:07:40.60ID:jig5gImH0
>>15
もうローゼン閣下がチヤホヤされた時代は終わったんや
DaiGoとホリエぐらいしか言わんぞ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:07:51.63ID:ts4iL/Eh0
これだけは山本が正論

維新の言う改革が足りないは小泉竹中失われた20年じゃ足りないと言う事

俺は山本には入れないが維新に入れる奴はこの分かってんのか
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:08:06.48ID:AoiQ12IC0
これは山本の言う通りだよな
改革改革言うけど何をやりたいのかさっぱりわからん
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:09:01.53ID:a6eafUXZ0
ネット保守動画とネトウヨ = カタワ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:09:35.03ID:jlef/NUc0
大風呂敷広げるのも構わないが、どうせ頓挫するに決まってる
裏付けのない通貨はただの紙切れぞ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:09:56.30ID:z5wFTGIC0
>>467
山本太郎は中卒だよ・・・
竹中さんと討論の比較対象にはもならない
竹中さんは世界中の経済の事象が頭に入ってるから日本の不良債権を処理出来て
世界中から称賛を浴び今後中国も竹中の不良債権処理を参考にすると思われるけど
山本太郎とか日本の数少ない経済モデルを妄信して「思い込み」だけで動いてる
山本太郎と反ワクチンの連中は思考がそっくりだよw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:10:00.52ID:IeigLCJz0
これは選挙運動じゃないからね
山本太郎はワクパスには反対だがワクチンには反対じゃない
実際のとこコロナパンデミックが何なのか分かってても言えないんだろう
国民がここまでアホ過ぎるとポジショントークもしょうがない

吉村は分かってるからな
PCR陽性は感染じゃないとハッキリ言ってた
分かった上でPCR検査しまくって医療崩壊からの超過死亡
いやしかし地獄に落ちる
帰ると言った方が正しいだろう
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:10:06.33ID:LD75q/8n0
自民公明が間違った改革を続けた結果だよ。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:10:11.34ID:yWpgLcS90
もう幸福の科学とかあの辺と同じ扱いだな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:11:37.53ID:IeigLCJz0
>>480
実際に日本が世界で最も緊縮で経済が成長していないことは明らかなんだが
その負の実績は認めたくないよな経済音痴の自公民維支持者は
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:14:16.05ID:1PHAMOCY0
日本人の真面目さはいいのだけど、経済を回すには、実は不真面目さが必要なんだよな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:14:31.03ID:IeigLCJz0
ワクチン打っちゃった人→ワクチンが危険とかそんな陰謀論なわけあるか!
自民維新に入れちゃった人→積極財政とかそんな御伽噺あるか!

認知バイアスは恐ろしいよ
自分の首を平気で締める
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:14:39.28ID:z5wFTGIC0
>>484
いまだに経済大国で世界第3位のGDPを誇る国だけど・・・
オリンピック開催しても教育水準が圧倒的だから世界第3位だったでしょうに
隣の芝は青いって話ね
日本より上の国は探す方が難しいレベル
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:14:42.44ID:SvI5kgSh0
>>1
山本太郎の説明が明快すぎると話題に!
説得力がハンパない

WBS 2021 衆院選 各党インタビュー 
れいわ新選組・山本代表(2021年10月28日)

489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:16:37.16ID:+zjMdFEQ0
>>487
で、給料上がってますか??
手取り下がってんですが?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:17:25.08ID:SvI5kgSh0
>>487
名目GDPって人口多い国が有利なんですが。
名目GDPで言うならインドでも10位
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:17:47.65ID:IeigLCJz0
ワクチンは定期接種になるし緊縮財政は続行だろう
自公が過半数で維新が3倍になるんだから当然だ

結局のところ自己責任な世界は変わらん
自分をどう守るか、どう生きるかを考えるしかない
思いつめても生きにくいだけ、無関心では殺される
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:18:31.97ID:P6jc1ukw0
>>459
皆が打ってるから大丈夫って安心して打てる人ってすごいなと思う。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:18:42.79ID:z5wFTGIC0
>>489
君らの給料が上がると他も上がるから大して変わらない
君らの給料だけ上がって他はそのままとかないから
中流階級所得倍増唱えるなら竹中のベーシックインカム支持すればよくね
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:19:51.42ID:IeigLCJz0
賃金の中央値100万円落ちてても隣の芝は青い論だからな
だったら反共に頼らず、甘利みたいに日本凄いで押し通せよ雑魚自民支持者がw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:20:40.72ID:z5wFTGIC0
>>490
君の理屈が正しいならインドは日本より10倍は高くないとね
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:20:42.44ID:SvI5kgSh0
2018年の段階でこれ。

韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
https://diamond.jp/articles/-/229993

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。
米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:21:17.99ID:PT3MWWwF0
新自由や改革に中抜き批判されるようになったからか竹中の爺も逆批判してるな
黙ってればいいのに器の小さい爺だ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:21:20.42ID:tlM+AgMV0
足りないのは改革ではなく、お金だ、間違えてないぞ。
そこまでは正しいぞ、メロリン。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:22:20.09ID:k42AYggR0
>>487
自民って
日本の国力を維持する事が至上命題で
徹頭徹尾財界の狗でしょ

氷河期世代干し殺して、少子高齢化に過疎化
労働者名目で外人だらけ

いっそ外人入れずに衰退すりゃ良かったんだよ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:23:56.34ID:biE24M9n0
違うぞ
中抜きをなくす改革と
消費税をなくす改革は必要だぞ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:24:40.82ID:ANitU5jh0
>>488
もう投票日だよ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:24:55.05ID:k42AYggR0
経済がどうたらうるせぇのいるけど
日本人は子供作らず
田舎は過疎で滅ぼうとしてて
都会は外人だらけ

これが繁栄なのかね
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:25:01.00ID:ZFYSdWT00
そもそも関西で竹中とか言われても竹中直人くらいしか思い浮かばないよ
堺屋太一と間違えてないか?
504ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:26:55.11ID:z5wFTGIC0
>>499
君のいうとおり自民は貧困層には冷たい
資本主義って蓋をあければ格差社会の弱者から搾取する仕組みなのは自明の理で
逆にアメリカみたいな富裕層から搾取し貧困層にばら撒くとか普通は成立しないと思うけど
政治家になるのもお金がかかるわけでスポンサーがいるんだからその人たち優先に
なるのは仕方ない
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:27:24.77ID:ANitU5jh0
投票日当日に○○事務所から「もう投票に行かれましたか?」という電話があったけど、選挙違反じゃないの?
A5  投票日当日の投票率向上の呼びかけや啓発は、選挙管理委員会で行いますので、候補者等が行うことはありません。
 これを特定の候補者を支持している人等がすると選挙違反のおそれがあります。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:27:54.73ID:JCdrPZXv0
>>16
自分が死ぬべき時を自分で理解しているのが日本人。自分の番が来たと思ったら素直に消え去るべし。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:28:15.27ID:ANitU5jh0
もう投票日です
508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:29:25.03ID:ANitU5jh0
特定の候補者を支持してる人は要注意
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:29:53.46ID:SvI5kgSh0
小川淳也、白井聡生出演!『衆院解散!岸田政権、衆院選、そして日本の政治を深掘りする!!』
ゲスト:小川淳也・白井聡、出演:宮台真司・ダースレイダー
2021/10/14(木) 21:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334037591?ref=sharetw

2時間58分あたり〜
宮台真司
「日本の雇用と所得を上昇させ経済成長させるにはGAFAやサムスンが出てくるような産業構造改革以外にあり得ない。
日本だけそれがないから、日本だけ経済成長できない。」
「自民党は経団連や医師会あるいは学会やマスコミ等の既得権とベッタリ」
「維新と国民は長崎の出島みたいなもので自民党の党外派閥と言って差し支えない。いつでもポピュリスティックに既得権を張り付けることができる」
「立憲が産業構造改革や既得権を壊すと言える?言えないよ。連合がいるから。」

「現状、既得権を引っぺがして産業構造改革や経済成長を議論できる政党は共産党とれいわのみ」
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:29:54.94ID:jlef/NUc0
>>480 あなたが蔑んでいる、その中卒とやらよりも、
圧倒的にあなたの影響力が社会に無いとは何故に?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:30:22.33ID:vOBA13fw0
結局愛国愛国言ってる連中が日本の衰退を進めたんだよな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:30:30.16ID:9ulfzt+V0
売国奴隷商竹中を葬り去れるのは山本太郎だけ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:31:14.28ID:qbTm8wSK0
てかさインフレ率を税金で調整するとか噴飯レベルだぞ
税金を弄るには法案作成して議会審議、採決を経て
施行時期の公布、そして時期を置いて実際に税率は変わる
半年掛かる作業なんだよ
だからどこの国も中央銀行に委ねて調整して貰ってんだよ
あのさ、ゲームは内輪だけでやってね
日本人を巻き込むな
514ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:31:23.38ID:k42AYggR0
>>504
別に政権運営は自民で構わないから
偶に負けた方が良いよ

勝ち続けた結果

バブル崩壊させて
財界が低賃金奴隷を欲するままに
氷河期を派遣ブラックで使い潰したら
今度は貧民外国人を技能実習とか嘘ついて日本人の雇用潰して

結果、超少子高齢化だろ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:32:54.68ID:z5wFTGIC0
>>510
影響力と政治のやりようは全然違う
基礎がないから政治はできないといっている
君の論なら有名人なら誰でも政治家になれるけど
俺はこの時代の中卒に政治が出来るとは思えない
田中角栄とは何をとっても比較にもならないレベルw
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:33:30.43ID:k42AYggR0
株価が上がって
喜んでるのは投資家と株持ちだけじゃん

くだらねーな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:33:42.36ID:pYrK7VzU0
>>438
その竹中が新自由主義に染まって、日本のやり方を破壊して、経済成長を止めた中枢に居たんじゃないのか?
実績あるお偉いさんではあるが、少なくとも日本国民を全体的に底上げしようという共同体意識・価値観は無いんだろうよ。

山本太郎は言ってることの中身には、経世済民の考えが盛り込まれている部分はある。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:34:39.13ID:qbTm8wSK0
>>516
あなたが知らないだけで大学生も普通のサラリーマンもやってるよ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:36:03.55ID:k42AYggR0
>>518
素人が儲かる程甘くねぇよ

上がったって事は下げ幅も大きくなってんだから
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:36:25.20ID:N0GiKe0b0
OECDのプライマリーバランスランキング
コロナ直前2019
https://ecodb.net/ranking/old/group/XK/imf_ggxonlb_ngdp_2019.html
コロナ直撃2020
https://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ggxonlb_ngdp.html

現実には殆どの先進国は日本どこじゃない緊縮財政やってんの。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:37:09.63ID:hroxD0Xm0
>>1
お前みたいな算数できない無能が子供作るから停滞するんだよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:39:16.83ID:k42AYggR0
>>521
残念ながら
無計画に若い内からガキ作ってるDQNの方がよっぽど日本に貢献してるよ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:39:22.06ID:N0GiKe0b0
小泉竹中以前の日本は、むしろ息の根が止まる寸前くらいの状態だから。
小泉竹中政権は、その問題に対処しただけの政権で、新自由主義とは程遠い政権だ。
ポリシーミックスで一部新自由主義的政策も導入されていたが、全体としては中道だよ。

増税して社会保障強化少子化対策本格化、金融機関を公的資金で救済など、どこが新自由主義だと言いたくなるような政策が多いし。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:40:10.49ID:KeLmB1sC0
>>519
投資を短期的な損益でしか見れないのが駄目だな
長期分散積立で行けば大概の人間は老後資金を確保できる
立憲共産連中が言ってる事真に受けてるヤツらには無理だろうが
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:40:10.85ID:z5wFTGIC0
>>517
山本太郎は「なんの実績」もないし「なにもしたことがない」
その論が正しいなら世界中のどこかで既に実践して結果があるならともかく
参考にできる国もないのが現状じゃね
なんで日本で実践する必要があるのか意味がわからない・・・
ワクチンもイスラエル様が先行してくれたからこそ日本の接種率に繋がったわけで
わざわざ日本が先行して実践する必要はない
そもそも日本が裕福になる政策があるならまず政策を掲げないとね
野党の政策で日本が裕福になるとか全く思えないけど
526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:40:16.11ID:ANitU5jh0
信者さんが特定の誰を推してるかは言うまでもない話です
もう投票日です
公職選挙法を守ろう
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:41:39.28ID:gJFj33lJ0
知能が低すぎる

いろんな政策をわかって主張しているわけではない
周りが書いた台本を暗記してしゃべってるだけ

自分で考える力が全く無い

劣化版の安倍晋三にも遠く及ばないレベル
問題外だね
528ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:44:08.16ID:k42AYggR0
>>524
ムリムリ、日本人ってケチな癖に博打好きっていう
投資に全く向かない国民性だから

バブル崩壊で解ってんだろ
大概の日本人は
利鞘狙いで爆益と爆損で脳がイカれてしまうんだよ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:44:56.04ID:hqEEB1110
とりあえず比例はれいわにしといたわ
あとはがんばれミサイルマン
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:49:12.94ID:R4DivMq50
水道民営化批判も自治体が料金決めてて水道インフラ更新や増設のために料金上げた例を民営化のせいで
高くなったとかデマ流してるだけだったりするからな。公営でも値段上がってたのに。
あるいはインフラゼロのところに外資が一から設備作ったら高額になった例とか
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:51:15.49ID:nULIy7VM0
>>517
日本のやり方が破壊された
経済成長をとめた
これは竹中のせいじゃない

1990年代中国が市場経済に移行して外国から工場をどんどん呼び込んで
『世界の工場』になった
これは聞いたこと有るだろ?

んで日本はその『世界の工場』にガチンコ対決を挑んだわけ
当初は価格が安いだけの粗悪品しか製造出来なかったが
年を追う毎に品質は向上してコスパで負けるようになってしまった
日本政府は円安誘導や人件費を変動費化させ下駄を履かせる事で
何とか勝負出来るようにしたのだが
それでも勝てなくなって国内から工場がどんどん逃げているのが今の段階

製造業の所得はサービス産業の3倍近くあって1000万位はあった
そこがどんどん衰退したのだから当然消費は伸びないし経済成長もしなくなった
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:51:40.32ID:R4DivMq50
>>454
医療崩壊は散々言われてるが維新のせいじゃないぞ。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:54:10.35ID:R4DivMq50
>>484
日本が緊縮してて緊縮が理由で経済が成長してないってのが中卒山本理論だから。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:55:52.83ID:nULIy7VM0
30年前どうだったのかネットで調べれば直ぐ出てくるぞ
当時は不動産に加えて稼働率の低い工場や人余りも不良債権の一つと散々指摘されてた
中国の市場経済入りで日本の製造業は何れ終わると予想できたのに
産業構造の転換に舵を切らなかった政府に現状維持を求めた国民の判断ミスのツケが
今の衰退国家として現れただけ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:56:23.64ID:Bq0TtkEx0
>>1
消費税が社会保障に使われてる割合が全体の3割なら、消費税も3%で良いだろ
社会保障に使うと言って政府は増税を繰り返してるんだから、
それ以外は支払う根拠がないはずだ

直間比率云々言うなら、大企業の法人税を減税して庶民の負担増やす事の妥当性を論じないとな
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:56:39.98ID:R4DivMq50
>>496
韓国は国債発行しまくって山本の言うように土建業界や政治家と公務員の給料につぎ込んでるの?
山本の言う通りにしたら上級国民だけ大喜びする国になるな。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:57:18.94ID:LBwScOmd0
俺は世界ウルルン滞在記の太郎が好きだった。政治色に染まった太郎はなんか見てて辛い…
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:00:04.84ID:R4DivMq50
格差社会と言いながら金持ちタレントがワーキングプアから金をせびって搾取貧困ビジネスやってるのが
まずは自分より貧しい者たちから寄付を受けるのはやめろよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:03:58.59ID:k42AYggR0
正直言って
団塊の世代がこれから10年で死にまくるから
日本の未来を本気で考えるなら
それまでにベビーブーム起こせるかどうかで日本の未来が決まるよ
いいから金刷って子供にばら撒けや

まぁもう無理だろうね
日本列島は日本人だけのものじゃ無くなるのさ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:04:01.89ID:k42AYggR0
正直言って
団塊の世代がこれから10年で死にまくるから
日本の未来を本気で考えるなら
それまでにベビーブーム起こせるかどうかで日本の未来が決まるよ
いいから金刷って子供にばら撒けや

まぁもう無理だろうね
日本列島は日本人だけのものじゃ無くなるのさ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:05:19.68ID:nI2Hcxww0
やっぱり竹中が悪かったのは間違いなさそうだな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:06:12.22ID:7hAdMW040
改革もいいんだけど、国民がついていけてないのがな・・・
共済なくなっても、いまだに共済が〜の人が居る中で
ついていけるんかね
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:07:30.22ID:gmY1sj0l0
自分の選曲、
自民・立憲・新選組の3択なのだが
新選組が自民候補の当選に協力する構造だ。
何とか摺り合わせできなかった物か。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:15:38.03ID:cgoF73Yu0
脱皮が沸いてるな。
IP掘る掘るしようか?
あぁ?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:16:02.71ID:DQeCK21n0
小学生が夢見るような公約らしきものを掲げてよく新撰組名乗れるなwww
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:27:51.23ID:w1y5egFI0
あと10年程度経つと欧米中でガソリン車売れなくなるからね
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:29:57.86ID:oZATfphB0
こいつ映画カイジに出てたときの詐欺師と同じキャラで街頭演説してんなw
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:32:11.70ID:2q23FlN+0
改革と言いながら新卒一括採用を大企業は止めてない
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:49:19.20ID:iu9b+ArA0
2年前の参院選で特定枠っていう新制度を悪用して
二人の障碍者を国会議員にした時に山本が言った言葉を知ってるか?
「生産性で人間をはからせない世の中の第一歩を作った」だよ
つまり生産性が無い人間を議員として国会に送り込んだことを誇ってたわけ
生産性が無い人間に対して多額の税金が払われることになったことに対して何の罪悪感も無い奴だよ
それが山本にとっての「改革」なんだろうな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 01:52:18.71ID:QkIoiMPL0
つかこいつこそが約30年間全く成長してないメロリンのままだからな。
妙に踊ってるだけ。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 02:11:33.25ID:SvI5kgSh0
小川淳也、白井聡生出演!『衆院解散!岸田政権、衆院選、そして日本の政治を深掘りする!!』
ゲスト:小川淳也・白井聡、出演:宮台真司・ダースレイダー
2021/10/14(木) 21:00開始
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334037591?ref=sharetw

2時間58分あたり〜
宮台真司
「日本の雇用と所得を上昇させ経済成長させるにはGAFAやサムスンが出てくるような産業構造改革以外にあり得ない。
日本だけそれがないから、日本だけ経済成長できない。」
「自民党は経団連や医師会あるいは学会やマスコミ等の既得権とベッタリ」
「維新と国民は長崎の出島みたいなもので自民党の党外派閥と言って差し支えない。いつでもポピュリスティックに既得権を張り付けることができる」
「立憲が産業構造改革や既得権を壊すと言える?言えないよ。連合がいるから。」

「現状、既得権を引っぺがして産業構造改革や経済成長を議論できる政党は共産党とれいわのみ」
552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 02:13:18.31ID:BRsN/0kT0
ひたすら金融緩和だろ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 02:14:18.15ID:QkIoiMPL0
>>551
そいつら議論は出来ても実行力皆無やん。
居酒屋で飲んだくれて良いこと言った気になってる酔っぱらいと同じ分類の生き物よ。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 02:25:44.98ID:yYdqoGk60
バブル崩壊後にばら撒いても経済成長出来なかったけどな
ばら撒きが足りなかったとでも言うつもりかね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 02:28:41.68ID:0gNEUexH0
 竹中平蔵

   |

【政治コンサルタントビジネス 竹中四天王】
 高橋洋一  ←窃盗犯
 岸博幸
 木村剛  ←日本振興銀行刑事事件で懲役
 原英史

   |

【パソナ維新】
 橋下徹  ←不倫
 松井一郎  ←同和利権
 吉村洋文  ←イソジン  
 辛坊治郎  ←パワハラ
 今井豊  ←闇献金、不倫、同和利権
 甘利明  ←大臣室で口利きの贈賄疑惑
 奥下剛光  ←橋下秘書兼講演会として集金・口利き疑惑
 足立康史  ←「比例復活当選なら辞退」と宣言しつつ、復活当選で議員の座に居座る

維新と竹中平蔵の金・利権
【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚

不祥事だらけの維新
【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」  [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 02:43:19.87ID:TWYtJFC10
興奮なき衆院選の真の争点、「緊縮財政・新自由主義」vs「積極財政・脱新自由主義」
室伏謙一
https://diamond.jp/articles/-/286221
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 03:54:57.23ID:F5v+xLW20
>>497
あいつは現代の悪魔
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 03:57:23.49ID:mQnDUckt0
皆さま、

よく考えて投票いたしましょう!

 ・春節ウェルカム → 感染拡大
 ・コロナ対策に効果微小のアベノマスク → 感染拡大
 ・国威発揚・政権支持率向上のため五輪強行 → 感染拡大
 ・それによる血税の浪費 → 電通パソナ爆益

 ・環境のため?にレジ袋有料化(笑

 ・治安度外視で海外から移民奴隷を輸入
  + 労働の非正規化 
 ・それによる実質賃金の持続的な低下 → 生活苦

 ・アベノミクスという円安政策→輸入インフレ
 ・それによる実質賃金の更なる低下 → 生活苦

 ・23年に消費税インボイス制で零細業者に重税 → 生活苦

やはり、生活苦はイヤですよね、生活苦は。。。。。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:00:59.59ID:g7edEMmI0
維新は時の政権にすり寄ってけっきょく利権ガチの寄生虫企業と貪り合った
それがパソナ
こんな歪んだ、国民完全蚊帳の外の政治で平気で血税だけは収集システム化した
罪はデカいよ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:03:40.07ID:mQnDUckt0
>>559
その通り!
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:04:36.67ID:iiaYvsNh0
第一次安倍政権で小泉竹中の緊縮財政新自由主義路線を変換させようと戦ったけど
大臣二人が米国新自由主義と日本マスコミ、財務省の圧力で○され、安倍も何故か体調を崩してあえなく敗退
第二次安倍政権では完全に新自由主義派に負けて、竹中平蔵を政府に取り込んだ
マスコミに煽られ国民の為に戦った政治家を叩いた日本国民が現在を作った
岸田がやっと小泉竹中の新自由主義路線からの変換を言い出したのに、マスコミに煽られた国民がまた新自由主義を選択しそうでウンザリする
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:07:03.69ID:2q1A23AM0
維新以外は歴史を正確に把握できてないよ

日本の経済が強かったのは冷戦でアメリカから厚遇されていたため
それをプラザ合意でボーナス期間終了されてからドル高是正が始まり
バブル勃発
経済力世界一だと平和ボケした日本人はバブル崩壊してからも
技術を景気よく中韓に流し続け没落
日本の優位性がなくなった今
MMT論者みたいに財政出動しまくってもエンジンはかからないからな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:07:45.71ID:UNUbfPAS0
>>559
パソナの利用は関東の方が多いし
利益80億円程度の中規模企業なんだけど
超大企業のリクルートや大企業のパーソルは何で批判してないの?
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:11:24.74ID:UNUbfPAS0
チャンネルなんたらの自称経済通は確かにパソナしか言わないから
派遣=パソナでインプットされたのかなあ?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:11:37.82ID:9dNafplS0
太郎の言ってることは概ね正しいからな
だからといって得票や議席につながらないことは、私たちがどの政党よりも分かっている
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:13:20.69ID:vAB4RfzG0
パソナG(2168) (通期 2021/05連結)2020/06/01〜2021/05/31
売上高 3345億円 
営業利益 199億円 
純利益 67億円 

山本太郎信者が日本を裏から支配してるとか主張してるパソナってこんなショボい会社なのかw
パソナ本社誘致した兵庫県知事って社民系でオール与党の井戸だけど山本は社民批判しないのか
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:19:16.42ID:F5v+xLW20
>>563
パソナは政府に入り込んでいるからな
特区では外国人を一手に引き受けたり、大阪府では給付金を丸投げされていたり
代表取締役である竹中平蔵が政府に関わらなければ問題あるないよ
岸田が成長戦略会議を解散させたから二度と政府に関わるな
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:20:37.61ID:w5c/V7mh0
竹中路線は国連やOECDなど海外へ毎年90兆円を無償でばら蒔いてきた政策だ
その改革をするにはまず海外への資金拠出をゼロベースにすることだ

やまもとには、そこを期待する>>1
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:28:06.98ID:UNUbfPAS0
>>567
パソナが政府に入り込んでるって詳しく解説できる?
あとリクルートもパーソルも普通に官公庁や自治体と取引しているし
公的セクター全般でBPOしまくりで色んな企業がそちら基準だと行政と癒着っていうのかな?
してるよw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:31:58.02ID:UNUbfPAS0
消費税増税にだけ異常に執着して社会保険料負担の爆増には何も触れないみたいな
可処分所得の減少はこっちのが大きいですよーww
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:31:57.68ID:F5v+xLW20
>>569
君はアホすぎるからいいや
成長戦略会議さえ知らないレベルじゃレスしないで
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:33:53.79ID:UNUbfPAS0
>>571
成長戦略会議のメンバー=政府に入り込んでるなの?w
573ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:34:02.86ID:dHcORDAw0
ネトウヨは在日が裏で日本を支配してるといい
共産主義者はパソナが裏で日本を支配してるというのか
どっちもQアノン脳に変わりはないな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:36:13.66ID:UNUbfPAS0
Qアノンの海外支部が出来たの日本だけらしいな
連邦議会で個人名も名指しされたとか
まあ恥ずかしいね
575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:37:26.31ID:NmksBWEf0
でもれいわは1議席、維新は30議席超えの予想だよね。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:38:15.72ID:ChCqnUeA0
比例で維新に入れたら山本太郎が消滅するってホントかもなw
577ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:38:19.74ID:F5v+xLW20
>>572
ほら
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/seicho/seichosenryakukaigi/dai1/index.html
君は無知すぎるからレスしないでね
578ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:39:42.48ID:3xv8LT+m0
本当竹中平蔵は政治に関わるんじゃねえよ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:41:42.22ID:uq2n24eL0
改革続けて、労働人口の約4割が非正規社員になりました。

竹中平蔵「わたしは正規社員を無くしたいんです!」

完全に気が狂っている。
令和の奴隷商人。それが竹中平蔵。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:42:56.75ID:XnpMOMiW0
しかし急に物価の上がりが来ててMMT勢は焦ってるんではないか
インフレは金余りで起きるものではない
物不足と共に突然来るのだ、と
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:51:13.98ID:UNUbfPAS0
円安要因や海外からの供給不足など
為替、貿易によってもたらされるインフレという視点がMMT信者には無かったようだ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:54:23.57ID:UNUbfPAS0
>>577
で?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:56:40.53ID:N0GiKe0b0
莫大な債務抱えた状態でインフレになった時点で、あっという間に追い込まれるの分かり切ってるから、
大抵の国はアホみたいな債務抱えないように財政健全に保ってるんだし。

インフレになるまで債務増やしても大丈夫 ×
インフレになった時に債務がでかいと利払い費急増であっという間に追い込まれるから、インフレ率低くても巨額の債務は抱えない 〇

インフレ率上がった段階で、そこから財政健全化なんて進めても、間に合わない場合が多いの。
財政健全化すらできない場合もあるし、借金ばらまき中毒化した国民が抵抗して。
584ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 04:59:50.82ID:z3fXPWh40
ワクチン打った人達=自民、維新
反ワク=立憲共産党、れいわ

って選挙だな(笑)
パヨクは持ってる。
コロナ終息、急激な資源インフレ。
アジ政策が選挙前に崩壊。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:00:59.63ID:m1QGd/380
現状じゃ泥舟だから改革が必要なわけで、改革自体を否定したらダメでしょ
山本だって緊縮路線じゃジリ貧と思うからMMT訴えてるんと違うんかい。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:01:51.96ID:ZumVdTbL0
>>1
その通りだからな
外国人呼び込んでぼろ儲けしようと1番安易な経済成長の方法を取って大阪めちゃくちゃにしたのが維新
おまけにオワコン新自由主義
今更ベーシックインカムと言い出した
5年前にベーシックインカムと言ってたら変わってたかもしれんけどね
587ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:02:51.71ID:UNUbfPAS0
>>577
あのさあ
会議体のメンバーになって経済成長に向けた提言したら何でダメなのか説明してくれる?
BPOは効率的な費用対効果だから世界中の行政や企業で活用されてる仕組みだぞ?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:04:02.04ID:UNUbfPAS0
入り込んじゃう人って回りのこと全然見えてないよね
589ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:06:18.03ID:uq2n24eL0
>>583
一体どこの異次元世界の話をしているんだ?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:08:48.46ID:3MzEXZVW0
まあ改革改革言い始めてからすごい勢いで落ち込んだな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:09:50.19ID:ANitU5jh0
今日は投票日
選挙運動は禁止
過激な信者さん特に気をつけて選挙違反にならないように書き込もう

選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。

つまり、「〇〇さんに投票してください」など、特定の候補者や政党への投票を呼びかける行為は、選挙運動となります。

投票日当日は、ネット上でこうした呼びかけはしないように注意しましょう
592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:13:53.81ID:AvjbliP70
正論で笑った
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:17:59.72ID:djWAzw0o0
>>588
海パン一丁で全身にサラダ油を塗ってダンスしていた時は
ゾーンに入り込んじゃって周りのこと見えてなかったろうね
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:19:55.08ID:N0GiKe0b0
異常な金融緩和でも続けない限り、インフレ率を金利は上回るから、
インフレ率の上昇が始まると、当然国債金利の上昇が始まる。

日本の場合は年間150兆前後の国債を発行しているので(新規+借り換え合計で)、
現在1%以下の低金利の国債が、上がったインフレ率以上の金利の国債にどんどん切り替わっていくので、
あっという間に利払い費が異常なレベルになってしまう。

無論、それ以前に借り換えや発行に応じてくれる金融機関がいなくなり、利払い費で破綻する手前で破綻に追い込まれるパターンもあるけど。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:23:01.78ID:yoD85zYX0
>>554
バラマキ方が間違ってただけ
ITと当時の若者に投資すべきだったのに氷河期で殺したから
596ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:24:40.60ID:N0GiKe0b0
バブル崩壊後どころかそれ以降もずっとばらまいてるよ、2000年代のコロナ以前の財政出動回数15回だからな。
普通の国なら経済危機とかしかやらない財政出動を、平時ですら頻繁にやりまくる、
財政出動ジャンキーの国なので。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:24:58.98ID:uq2n24eL0
>>594
で、それどこの異次元世界の話?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:27:00.34ID:yJLCtM/60
ITバブル崩壊でもアメリカだけ巨大成長したよな
土建業ゼネコン銀行に金ばらまき過ぎたんだと思うわ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:35:45.31ID:uq2n24eL0
維新の経済ブレーンは竹中平蔵。
橋下徹が最も尊敬する経済人は竹中平蔵。

あとはわかるな?
600ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:36:20.09ID:NmksBWEf0
れいわは1議席取るのがやっとという終盤情勢が出た途端に、一斉にツイッターデモで維新を攻撃しだしたのは笑えた。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:36:52.05ID:vHdai60P0
>>599
だから関西で竹中とか言われても竹中直人くらいしか思い付かないって
維新なら堺屋太一だろ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:38:10.01ID:RY5cPcAN0
れいわはもっと議席獲得して良いと思う
603ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:41:11.04ID:UNUbfPAS0
>>599
分からない
ひろゆきvs竹中平蔵の討論を見たが竹中平蔵は至極全うな事を言っていたよ
雇用の流動化とセーフティーネットの整備が重要ってね
世界中で採用されているオーソドックスな仕組みだよ?
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:43:14.34ID:g4ooQenM0
竹中平蔵は全てを操る闇の支配者なのに
ユニクロやZOZOやホリエモンの方が金持ちなのはなぜなんだぜ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:43:18.24ID:FjzmDE8K0
この路線一度やってみたら良いのにと思うけどな
安倍さんだって機動的な財政出動とか言ってたのにさ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:43:46.71ID:yJLCtM/60
維新と竹中叩きすぎてイメージ悪くなったな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:44:55.63ID:+ewDb0Dk0
政府は家計企業の現預金が増えてるから曲がりなりにも国債発行残高を増やしてきた。
しかし物価=所得を上げるまでは全く足りない。
ってことはお金を眠らせてるだけでモノやサービスを作る力が失ってる。

足りないぶんは外から買うしかないし、
成長してる米中からすれば良いものが安く売ってるからそりゃ買い漁る。

このままでは円を眠らせてもドルに対して価値が目減りする。

外交上もますます譲歩しなければならなくなるが、
TPPやCOP26を見てるとカモのくせにむしろボス気取りのアホの子に成り果ててるのが我が国。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:46:06.26ID:uq2n24eL0
>>603
欧米先進国のやり方は格差を生むやり方だ。
答えは今の他国の格差社会見て分かるだろ。
竹中はそれを忠実に真似て来た。
で、今保正規雇用が4割と。これからもやり続ける気だ。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:48:46.76ID:uq2n24eL0
>>601
竹中はNTVそこまで言って委員会の準レギュラーだぞw
関西でめちゃくちゃテレビ露出してるっての。
関東ではあまりテレビ出て無いのかな?w
610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:50:20.96ID:nJzzDonV0
2008年に橋下徹氏が知事になってから、大阪府や大阪市は、「行政の無駄を省く」という号令のもと急激に公立病院を減らしました。市立病院を独立法人化したり、府立病院に統合したりして、大幅に病院施設の削減を図りました。総務省の統計によると2007年の大阪府の公立病院には医者と看護師は8,785人いましたが、2019年には数半分以下の4,360人になっているのです。そのために、大阪は日本でもっとも新型コロナ死亡者が多く、人口当たりの死亡率は東京よりもはるかに高く、一時的にはインドよりも死亡率が高いという事態になったのです。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:50:49.16ID:vHdai60P0
>>609
いや、維新の話だよね
関西で竹中の名前いきなり出されたら竹中直人だって
そして維新のブレーンと言われたら堺屋太一
もう亡くなったけど
612ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:51:13.10ID:nJzzDonV0
2008年に橋下徹氏が知事になってから、大阪府や大阪市は、「行政の無駄を省く」という号令のもと急激に公立病院を減らしました。市立病院を独立法人化したり、府立病院に統合したりして、大幅に病院施設の削減を図りました。総務省の統計によると2007年の大阪府の公立病院には医者と看護師は8,785人いましたが、2019年には数半分以下の4,360人になっているのです。そのために、大阪は日本でもっとも新型コロナ死亡者が多く、人口当たりの死亡率は東京よりもはるかに高く、一時的にはインドよりも死亡率が高いという事態になったのです。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:52:40.26ID:uq2n24eL0
>>610
大阪の人間って本当にあほだな。
ここまで維新に殺されてんのにw
まぁメディアがまともな報道しないからな。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:55:18.25ID:+ewDb0Dk0
SBIが新生銀行を敵対的買収
アジア開発が東京機会にIPO
H2Oと関西スーパーが統合

企業が統廃合したりしょぼいIPOしかないできないのは経済が成長してないから。

岸田や江田を批判する奴らは
日本経済をしょぼくさせたメディアや学者や財界をスケープゴートしてる馬鹿。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:56:11.72ID:vHdai60P0
>>612
ツッコミ入れるなら、それは維新以前からの計画だから、維新になっていきなり決まったわけじゃないんだ
もちろん計画撤回しなかった維新にも責任あるけど
だから自民はその点を批判できないんだ
共産党は出来る資格あるけど
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:57:51.83ID:+ewDb0Dk0
>>615
維新は維新以前の計画を撤回したの?
吉村はコロナ経験して医療供給増やす気あるの?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 05:59:05.66ID:+ewDb0Dk0
SBIが新生銀行を敵対的買収
アジア開発が東京機会にTOB
H2Oと関西スーパーが統合

企業が統廃合したりしょぼいIPOしかないできないのは経済が成長してないから。

岸田や江田を批判する奴らは
日本経済をしょぼくさせたメディアや学者や財界をスケープゴートしてる馬鹿。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:00:21.16ID:vHdai60P0
>>616
撤回しなかった維新にも責任あるって書いているじゃん
その点を批判できるのは何一つ関わり合いの無かった共産党だけでしょ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:01:25.03ID:yJLCtM/60
>>615
これから老人国家になるからってそっち方面に政策変えたもんな
これは維新だけが悪いと思わない
東京都も8月は難民増えてやばかった
620ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:01:40.92ID:nJzzDonV0
>>615
ソースは?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:01:57.40ID:YvlLuxgO0
アベノミクスって一体何をやってたんだ?

日本の一人当たりGDPはOECD諸国37カ国のうち19番目(2019年)。
平均よりやや下といった位置。
G7の中ではドイツ、カナダ、イギリスに抜かれフランスと並んでいるような状態。

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2105/17/news005.html

野口 悠紀雄氏によれば、韓国が日本を猛追し、いまや日本を追い抜こうとしている。

2000年には日本の7割でしかなかった韓国の賃金が、2020年には日本より9%ほど高い
水準になった。さまざまな国際ランキングでも、いまや韓国は日本より上位に位置している。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87900

日本は先進国とはいえなくなった。
それなのに、日本がこのままG7のメンバーであり続けることができるのか?
日本は排除され、韓国が日本にとって替わるのではないか?

日本の企業は社内留保ばかりを膨らませ、先行投資を怠った。
その結果だというが、国民の収入を増大させるという視点が国に全く無い。
これで大丈夫なのか。
622ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:03:25.07ID:vHdai60P0
>>620
【論文】新型コロナと自治体―保健所の統廃合がもたらした現実と今後の課題

https://www.jichiken.jp/article/0184/
623ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:04:43.31ID:nJzzDonV0
感染症対策などということは、採算の取れるものではなく、なかなか公立病院以外ではできるものではありません。

また、いざ新型コロナのような深刻な感染症が生じた場合に、公立病院であれば、国や自治体の指示により、その対策を全力で行うことができます。しかし独立行政法人はそもそもが公から独立した存在なのですから、そう簡単に国や自治体のいうことは聞きません。特に新型コロナ患者の受け入れなどは、病院としてはリスクが大きいのです。公立病院のように素直に従うはずはありません。

さらに維新は、赤十字病院や済生会病院など、慈善事業系の病院の補助金も大幅にカットしました。赤十字病院や済生会病院は、その地域の救急医療や感染症医療も担っていました。

大阪では、吉村知事がいくら病院側に呼び掛けても、なかなかコロナ患者の病床などは増えませんでした。「そりゃ、当たり前だろう」という話です。

公立病院の削減は、大阪だけではなく国全体の流れでもありました。大阪の公立病院の独立法人化も、橋下氏以前に計画されたものもあります。しかし、橋下府政によって、その流れが急加速され職員などが激減されたことは間違いのない事実なのです。ほかの自治体が公立病院の削減に慎重になるなかで、橋下氏や維新だけは「削減することは正義」とばかりに激しく方針を進めたのです。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:04:43.61ID:nJzzDonV0
感染症対策などということは、採算の取れるものではなく、なかなか公立病院以外ではできるものではありません。

また、いざ新型コロナのような深刻な感染症が生じた場合に、公立病院であれば、国や自治体の指示により、その対策を全力で行うことができます。しかし独立行政法人はそもそもが公から独立した存在なのですから、そう簡単に国や自治体のいうことは聞きません。特に新型コロナ患者の受け入れなどは、病院としてはリスクが大きいのです。公立病院のように素直に従うはずはありません。

さらに維新は、赤十字病院や済生会病院など、慈善事業系の病院の補助金も大幅にカットしました。赤十字病院や済生会病院は、その地域の救急医療や感染症医療も担っていました。

大阪では、吉村知事がいくら病院側に呼び掛けても、なかなかコロナ患者の病床などは増えませんでした。「そりゃ、当たり前だろう」という話です。

公立病院の削減は、大阪だけではなく国全体の流れでもありました。大阪の公立病院の独立法人化も、橋下氏以前に計画されたものもあります。しかし、橋下府政によって、その流れが急加速され職員などが激減されたことは間違いのない事実なのです。ほかの自治体が公立病院の削減に慎重になるなかで、橋下氏や維新だけは「削減することは正義」とばかりに激しく方針を進めたのです。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:05:49.48ID:+ewDb0Dk0
大阪市解体してヒトモノカネを集められない地区は中国資本にでも買ってもらって
やがて租界みたいなことをやりたかったんだろ?

「目新しさ」じゃなくて時計の針を戻してるよね。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:06:08.38ID:EItxxF8K0
+橋下的なやつもな
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:06:58.15ID:QCgvU+Gi0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザに
てめえのレイプのもみ消しをさせた
ほんとか?

竹島は朝鮮にやれニダー
災害救援にがんばる自衛隊を人殺しニダー

れいわ山本

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザを引き連れ討論番組に参加なんちゃら

共産党は昔々から部落穢多朝鮮非人だらけだっけ?
れいわ山本

大阪穢多朝鮮人非人地域はお前のポスターだらけ、ほんとか?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:07:05.75ID:NoFCkoVp0
コイツの演説マジで気持ち悪い
629ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:07:32.97ID:NmksBWEf0
いくら維新を攻撃しても、パソナ竹中と連呼しても、れいわの議席は増えないんだ。
悔しいだろうがそれが現実なんだ。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:08:43.77ID:QCgvU+Gi0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
プラザ合意後、内需拡大要求、外圧

売国奴銀行と
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザが
莫大な外資マネーを使って悪質な地上げのくりかえし

急激な株価吊り上げのバックアップ

バブル開始
631ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:09:12.84ID:nJzzDonV0
維新の実績(笑)

・コロナ死者数No.1
・コロナ死亡率No.1(インド超え)
・コロナ給付金支給の遅さNo.1

こんな仕事のできない政党を全国に広めるなよ。
経団連の犬だからテレビがバンバン取り上げる→馬鹿が騙されてマンセーw

日本人は馬鹿多すぎw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:09:17.82ID:+ewDb0Dk0
>>621
野口悠紀雄等を理論的支柱に緊縮と改革をやりまくって
実際没落したらそれらが「ほら、やっぱり言った通りだろ」でマウントを取って
緊縮と改革がまだまだ足りないとかでさらに殴り続けるんだろ。

それを喜ぶ真性のマゾども。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:09:18.12ID:U6eyRM5n0
維新が出る前は大阪が楽園だったようなものいいだな
財政破綻寸前だったくせに
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:09:27.33ID:vHdai60P0
>>629
まぁ関西じゃ相手されないけど、今争ってるのは東京なんでしょ?
東京なら通用するんじゃない?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:10:11.25ID:nJzzDonV0
>>629
話題そらして逃げるなよ(笑)
636ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:10:29.17ID:zsbzyfRh0
良いこと言った!
637ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:10:47.20ID:+ewDb0Dk0
共産党と手を組む太郎君にはがっかりだよ( ゚д゚)、ペッ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:10:57.76ID:QCgvU+Gi0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
加熱を規制する動き
戦争をきっかけに一気に売り抜けられ

莫大な金を盗まれバブル崩壊

イカサマギャンブルに参加
莫大な借金を背負った馬鹿の落とし前に
莫大な公的資金も盗まれバブル終了

就職氷河なんちゃらがいまにいたる、失われた30年

いわゆる第2の敗戦
639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:11:04.61ID:zsbzyfRh0
露出度が多いほど人気の政治家になるのが今の日本。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:11:21.80ID:+ewDb0Dk0
>>633
日本が成長してないから当たり前。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:13:33.03ID:FjzmDE8K0
緊縮改革路線は国内で対立を生みやすい気がするね
あんなに公務員とか目の敵にしなくてもと思う
642ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:13:38.01ID:QCgvU+Gi0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
バブル終了で
日本の株式市場は完全に外資のもの

盗んでいく材料がなければ
経済も活性化しない

就職氷河なんちゃら

親は反体制やる俺たちカッケー
団塊売国奴じじいばばあ
子供にまともに教育しなかった連中

学生運動は昔々から
バックは在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人だよな

反体制カッケー朝鮮づらの加藤ときこなんちゃら
旦那藤本は在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人か?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:14:34.22ID:U6eyRM5n0
>>640
大都市大阪様だよ、地場産業が消えてなくなった夕張とは違うよ
どんだけ税金を食いもにする奴がのさばってたんだよ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:17:37.59ID:vHdai60P0
>>641
減らした分ばかり注目されるけど、減らした分子育て世代の支援に回しているんだ

実際の所、この支援受けた子育て世代が大阪の維新支持者
子育て支援で今大阪の人口増えてる
その増えた人口がそのまま維新支持に回るんだ
そりゃ大阪で維新が強いさ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:22:43.60ID:5edVbOL10
第二の社民党
まぁ党首くらいは当選させてやりたいと思うw
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:25:14.29ID:nJzzDonV0
>>644
コロナで一番死なせた代償がその程度じゃ割りが合わないなw

減らした?減らしてないよ。
橋下が臨時地方債しまくって黒字に見せかけただけだからwwwww粉飾決算wwww

dappiさんは第2自民党維新のネット工作も請け負ってるから朝からお仕事忙しいね!
647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:26:16.60ID:2q1A23AM0
>>645
こんな狂犬を放置してたら
人生狂わされる若者が出てくるからダメ
東日本はベクレてるとヘイト飛ばしながらトンヅラした奴だということを忘れるな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:27:42.12ID:picKeYwA0
東スポは反維新の連中すきやなあ(笑)
維新の大阪の改革しらんやろなあ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:27:49.20ID:vHdai60P0
>>646
そのダッピだかなんだか、レッテル貼って分かったふりするのやめない?
ある程度真面目にレスしてたのがバカバカしくなるんだが
650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:28:46.80ID:TbsfT8rn0
ま、「改革しません」というと具合が悪いからな
改革してもいいよ
ただ、「市中に流したキャッシュを税金で、とことん吸い上げる」
これを止めてくれ
毎回、増税で景気腰折れ、こりずに毎回
何十年繰り返した?
651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:30:34.69ID:vHdai60P0
おっとこんな時間か
652ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:33:14.08ID:nJzzDonV0
>>245
通報しました。
いつものように選挙終わった後にまとめて捜査取調べ。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:35:15.45ID:nJzzDonV0
dappiの維新マンセー書込みだらけ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:37:04.21ID:nJzzDonV0
維新の実績(笑)

・コロナ死者数No.1
・コロナ死亡率No.1(インド超え)
・コロナ給付金支給の遅さNo.1
655ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:40:40.96ID:NkciRRbS0
>>631
死者数は東京都が一番だよ
死亡率が高いには高齢化率が大阪28%に比べて東京23%だから
コロナ給付金は初動は遅かったが大方に配り終わった時期は同規模の所と同じだよ

少しは調べようねおバカさん
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:42:21.71ID:wLBfyYyg0
>>4
そもそも政治になんでもできるという考え自体がカルトなんだけどな。
今の日本は政治が何やったって経済成長なんかしないのに
決して現実を認めようとしないアホがたくさんいる。
まあ政治家本人は「俺ならやれますよ〜」って言わないと当選できないから仕方ないが。
657ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:44:25.16ID:NkciRRbS0
>>654
ああインドだったね

大阪の高齢化率28%、インドは6.5%だよ

バカ丸出しだけどw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:46:22.20ID:8HlEwTvJ0
>>81
シーッ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:48:31.09ID:LCeg30WC0
街頭演説するときに必ずイヤホン付けてるのなw
660ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:53:35.45ID:TMIq7rwc0
バブル崩壊以降の日本国内インフレ率の推移グラフでみると分かるけど
消費増税前の駆け込み需要でインフレ率が急上昇し
増税後にまた下落することを繰り返してる

だが2019年の消費税10%増税時までには駆け込み需要すら失われてしまうほど日本は深刻なデフレ不況に陥っている

ちなみに2021年4月〜7月のインフレ率はCPI、コアCPI、コアコアCPIが全て昨年同月比でマイナスという落ち込みっぷり…
さらに8月もCPI、コアコアCPIが前年同月比マイナス…
昨年4月に初めて緊急事態宣言が発令された時より今がインフレ率マイナスってどれだけヤバいか分かるよな?

総務省 消費者物価指数
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:54:17.60ID:gN4puZ7G0
諸悪の根源は消費税
孫正義さんのような大金持ちでも、俺のような貧乏人でも
払う税金は同じだなんて、キチガイもいいとこ
日本にとりついた悪魔、それが消費税
662ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 06:58:23.31ID:Mnj7wkcj0
みんなひとしく失業することないよう無能低能にも仕事をシェアしてきた。結果として平均賃金は下がった。

これのどこが新自由主義だよ。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:01:04.03ID:uq2n24eL0
日本維新の会のお膝元大阪の経済成長率は全国平均以下

こんな政党を国政に来させるなよw
664ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:04:09.35ID:F5v+xLW20
マスコミは維新が好きだからね
吉村はマスコミの露出が多い
するとアホな国民に維新が刷り込まれ投票する
小泉と同じ手法
665ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:04:37.51ID:NkciRRbS0
>>663
それ以前が余りにも酷かったからね
丁度いまの京都市を引き継いだ状態だった
666ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:07:33.58ID:kelmDw870
結構年配者が支援してるのよね
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:07:45.49ID:4hgyOYOv0
これさ、30年成長がなかったわけではなく
30年前のバブルが酷すぎただけだぞ

1989年年末の日経平均38900円はPBR6倍
昨日時点の日経平均は29000円はPBR1.4倍
これをどちらもPBR1.0倍にすると
1989年は6500円、今は21000円になる
ちな、PERもおおよそそんなもん
バブル時60倍、今15倍

簡単に言えば、約32年間かけて企業は資産価値や収益力を3〜4倍にしてる

つまり、30年以上かけてバブルの評価に実力が追いついてきたとも言える
それだけバブルの爪痕が大きかったんだよ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:07:54.90ID:uq2n24eL0
>>665
大阪府が黒字になると大阪府民は赤字。
日本維新の会になってからの方が大阪府民は貧乏になっている。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:08:27.74ID:kelmDw870
>>664
選挙初日に維新候補者の特集組むぐらいだもんな、立候補までの足跡みたいな感じで
670ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:10:34.89ID:wNUn+IQN0
政治や行政分野で、改革なんてまだ何もしていないだろ
行政改革と公務員改革をすれば、日本は大きく変わるぞ
竹中のような改革は、改革とは言わない
671ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:11:34.31ID:yJLCtM/60
>>666
古くからの利権が強いらしいな
田舎行くほどそうだから
辻元世代が完全に消えるのには30年ぐらいか
維新も強力な女性議員入れたら?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:12:24.76ID:4hgyOYOv0
もうちょい補足すると
バブルのときの日経平均水準を今に当てはめると
日経平均が110000円くらいの世界
そりゃ、頭おかしくなるわ

そんな時と比べて、30年前から〜どうのこうの論じる方が頭悪い
大抵のマスゴミや経済知らんバカか、なんか煽りたいスパイがそうだけど
673ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:13:43.20ID:NkciRRbS0
>>668
ドイツはコロナ前までかなりの期間財政黒字だったけど
ドイツ国民は貧しくなったの?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:14:46.97ID:uq2n24eL0
>>667
バブル崩壊後に単に金融機関を国が守らなかったのが問題があった。
貸し剥がしや貸し渋りで、日本企業の不信や不安を招いた。
銀行とは日本政府以外で、貨幣供給する場だったが、ここが貸さないんだからw
日本の経済成長しなくて当たり前。そりゃ企業は無借金経営に走って、投資しなくなる。
リーマンショックも日本のバブル崩壊と同じく、これ単なる金融危機だったんだが、
米国はすぐに金融機関を救いに行ったし、いつものように財政支出を続けた。
日本は政府の失政以外の何物でもない。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:14:59.63ID:wNUn+IQN0
公務員改革を本気でやれば、山本が望む
消費税の廃止が出来る
日本の公務員の給与は、先進国の公務員の給与の3倍だぞ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:15:27.46ID:0XxmB2LE0
大阪に住んでもいないのに適当なこと言うなよ
れいわはまず現実をみろ
めっちゃ嫌われてるぞ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:16:11.23ID:uq2n24eL0
>>673
ドイツもデフレ化が始まっているね。
あと中間層は貧乏だよ。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:16:45.38ID:SCl2aqHW0
(入管法改正)愛国者山本太郎「賛成するものは保守ではなく保身!竹中平蔵の下請け!」

679ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:17:21.67ID:NkciRRbS0
>>677
それでドイツ人は貧乏になったの?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:19:05.63ID:TpVZFmJB0
ど真ん中ストレートw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:19:08.22ID:SCl2aqHW0
>>664
マスコミは所詮スポンサーさま=経団連には逆らえないからな。

維新なんて、なんちゃって野党の実態は自民党別働隊でしかないからな。自民党同様バックにはしっかり竹中平蔵がいるし
682ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:19:45.99ID:uq2n24eL0
>>679
日本語読めないのかな??
貧乏って書いたんだけど・・
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:21:25.56ID:9lfrYXFW0
>>675
公務員の人件費総額のGDP比を比べると、日本は諸外国とたいして変わらんよ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:21:46.81ID:0XxmB2LE0
>>246
今、関わってるというソースを出せよ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:21:59.69ID:wNUn+IQN0
30年間も、日本が経済成長をしないのは公務員優遇が凄いから
日本の優秀な奴は、楽で給料や手当の高い公務員へ行って、
派遣で出来里仕事をする 人材が腐っていくの当り前だろ
大阪市のように公務員行政大改革をして、公務員から民間に
優秀な人材移動をすれば、日本経済は民間主導で立ちなおれる
686ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:23:27.98ID:NkciRRbS0
>>682
府が黒字になると府民は赤字になって貧乏になると
あなたは書いたの覚えている?
なのでドイツは長い期間黒字だったので国民は赤字で?貧乏に?なったのー?
どこか日本語としておかしい部分ある?
あるなら訂正してまた書くよ?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:24:39.29ID:TMIq7rwc0
日本人の平均年収、実質賃金、労働分配率は30年間ただ下がり
なのに税金だけ上がって国民負担率だけ過去最高の負担率
デフレマインド?当然です

「国民負担率」=国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合が過去最高の 4 6 . 1 %!(令和2年度)

今年度「国民負担率」 過去最大の見込み 新型コロナで所得減少
2021年3月8日

>財務省によりますと、今年度・令和2年度の「国民負担率」は、昨年度・令和元年度より1.7ポイント増えて 4 6 . 1 %となり過去最大となる見込みです。

これに国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」も、16.8ポイント増えて 6 6 . 5 %と、過去最大となる見込みです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012902781000.html
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:24:55.43ID:nJzzDonV0
>>685
その改革した大阪は、

・コロナ死者数No.1
・コロナ死亡率No.1
・コロナ給付金支給の遅さNo.1

優秀な人材は大阪からいなくなったようだな(笑)(笑)(笑)
689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:25:11.16ID:uq2n24eL0
>>686
だから中間層は貧乏になったと書いたでしょ。
ニワトリなのかな?
右向いて左向いてる間にさっきの事忘れるみたいな・・
690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:26:59.04ID:9lfrYXFW0
>>686
推移は知らんが、一人当たりの金融資産は日本がドイツを上回っていて、ドイツは欧州でも上位ではないな
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:28:40.79ID:TMIq7rwc0
>>685
まず公務員が優秀という幻想は捨てろ
そして公務員より民間の安い給料では優秀な人材でも腐っていく
692ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:29:33.85ID:wNUn+IQN0
>>688
まだ公務員改革をしていない関東の自治体だって
メチャクチャだろ
特に千葉県や埼玉県なんて、自宅放置で患者が頃された
特に千葉の柏なんて、赤ん坊までコロされた
693ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:29:48.99ID:nJzzDonV0
>>675
dappiさん、ソースは?
馬鹿なアルバイトだから適当に書いちゃうのかな?

読んで参考にしろ


https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2016/10/post-5959.php?page=1
694ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:30:34.86ID:t2WTBZhI0
まあ山本の言うとおりだな
大阪はおかしいよ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:30:37.38ID:uq2n24eL0
工作バイトの諸君は、
まともに議論すると負けるから、
とにかく誹謗中傷でれいわを叩けというマニュアルを忘れたのかな?w
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:30:48.96ID:4hgyOYOv0
>>674
ブラザ合意後(実際にはそのちょい前)、バブルを引き起こした事がなあ

バブルの原因になった公定歩合の下げや、バブルつぶしの総量規制にしても、バブル後の不良債権処理にしても、数手遅いんだよな

中曽根と宮澤は国賊だわ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:31:36.88ID:nJzzDonV0
>>692

dappi

維新の実績(笑)

・コロナ死者数No.1
・コロナ死亡率No.1
・コロナ給付金支給の遅さNo.1

これが現役世代への再配分???www
698ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:31:46.48ID:NkciRRbS0
>>689
あれ?大阪府民と書いてあるけど
883万9,000人(平成27年度国勢調査)の事を指して大阪府民と書いたのではなく?
大阪府民の中のある部分は貧乏になったという隠れた隠語みたいなのが有ったのかな?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:31:52.10ID:32S2FOUV0
絶対的格差からの幸福な貴族と世界一賃金が安い奴隷がいる世界が日本の理想じゃないのか?
誰もがそれを望んでるからこそ自民党と竹中による統治を望んでいる
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:32:56.76ID:pdNvWIGd0
名指しで批判してるの偉いわ
1票入れたげる
701ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:33:30.75ID:7IMrcCFe0
日本社会に入り込んだ在日朝鮮人や半島系帰化人が、ダメリカの圧力で優遇保護されて会社でリストラされずに残るだろ?
年々古株のチョン系だけ優遇されて居残って、

そいつらを切りたくてもダメリカに保護された朝鮮系団体の圧力がキツくて切れないだろ?そうなったらその会社は最後には半島系や朝鮮人しか残らないだろ?

そいつらは実力で残ったわけでもないのに古株なわけ。無能な奴が生き延びる為に何すると思う?簡単だよな?リストラだよww

最後には自分の居る会社そのものを特許ごと売っぱらう。M&Aだのとカッコつけてな。いま日本中がそんな会社ばかりになってる。

ダメリカの呪いが日本を蝕む。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:33:46.58ID:uq2n24eL0
>>696
隠れ隠語も何も大多数を形成する中間層が貧乏になったって事は、それ
イコール大阪府民が貧乏になったとほぼ同意だろう。普通の日本人なら分かるよな。
やっぱ日本語が分からない人か。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:34:29.32ID:5FkjofGa0
>>117
麻生さんに失礼だな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:34:29.41ID:4hgyOYOv0
>>685
公務員と仕事してるけど、羨ましくないぞ
激務だし安いし、いいところはクビがないくらいで
官僚なんて頼まれてもなりたくない

でも、独法の奴らと日年金の奴らはすげーのんびりしてたな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:34:49.26ID:uq2n24eL0
>>702は698へのレスですw
706ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:35:42.93ID:wNUn+IQN0
山本の言う通り、大阪が血も涙もない行政をしているのなら、
生活保護率全国一の大阪府や西成区の存在はなんなんだ
改革をしていない自治体は、公務員給与で予算を使い切って
生活保護に回す金すらないんだぞ 
707ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:36:31.80ID:nJzzDonV0
>>685
なるほど!維新改革をすれば日本全国が大阪みたいになるんですね!

大阪は、
・コロナ死者数No.1
・コロナ死亡率No.1
・コロナ給付金の遅さNo.1

すると日本は、
・コロナ死者数世界No.1
・コロナ死亡率世界No.1
・コロナ禍支援政策世界ワーストNo.1

となるわけですね!

嫌すぎるwwww
708ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:39:18.27ID:4hgyOYOv0
>>685
考えてみたら日年金も特殊法人だった
次の人生で大学生になったら
独法か特殊法人に就職したいわ

営業成績とか気にせず、のんびりしながらクビにもならん半公務員は正直羨ましい
709ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:40:47.53ID:uq2n24eL0
>>706
>生活保護の財源に関しては国が4分の3、地方自治体が4分の1

まぁ生活保護は国の仕事だわな。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:42:10.97ID:nJzzDonV0
>>706

はい、またdappiアルバイトがアホな書き込み(笑)
生活保護費の4分の3は国費だ、この馬鹿!
自治体財政には何の影響もないわ!
逆に言えば大阪が国費食いまくってるんだよ、この馬鹿が(笑)
勉強してから書き込めwwwww

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161102-OYTET50036/
711ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:42:55.68ID:9lfrYXFW0
>>706
生活保護費なんて殆ど国が出してるんだから地方自治体の財政事情との相関なんてないだろ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:43:22.31ID:wNUn+IQN0
>>708
独法や特殊法人は、公務員と民間の良いとこどりしてるから
ある面 公務員よりずるい存在だよね
維新はこういう公務員もどきを整理縮小した
713ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:43:43.72ID:pAbvZRjO0
>>706
全て国の予算の問題だろう
国が予算を増やせば良い
公務員の給料減らせばデフレになるだけ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:45:22.55ID:nJzzDonV0
>>706
ほら、ソースは?
生活保護費を出せない自治体はどこ?
具体的な自治体名出そうよ!
ほとんど国費だから出せない自治体ないのにね、おかしいねえw
早く教えて、dappiさん。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:45:22.76ID:NkciRRbS0
>>689 
大阪府の財政黒字は府民の赤字で府民は貧乏になった
大多数を構成する中間層と府民はほぼイコールの関係なので
中間層が貧乏になると府民全体も貧乏になる

これ、あなたの主張に沿わない部分は有りますか?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:45:35.82ID:picKeYwA0
高校、公立大学無償化や3〜5才児医療無償化のどこが竹中改革やねん
維新をdis って議席とれるかな?
717ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:46:11.48ID:zp0pQg8g0
>>697
福岡はアホみたいに給付金早かったぞ

パソナに丸投げしたからなw
718ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:47:13.65ID:nJzzDonV0
自民維新売国政党からネット工作を請け負っているdappiのアルバイト>>706は顔真赤にして逃走中
719ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:47:17.15ID:uq2n24eL0
>>698
隠れ隠語も何も大多数を形成する中間層が貧乏になったって事は、それ
イコール大阪府民が貧乏になったとほぼ同意だろう。普通の日本人なら分かるよな。
やっぱ日本語が分からない人だったか。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:47:47.46ID:F5v+xLW20
>>681
竹中路線からの転換を岸田は宣言した
松井が自民を口撃するのはそれが原因
岸田自民が大敗したら竹中がまた出てくる
721ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:48:31.97ID:t2WTBZhI0
維新なんてよくあんな恥ずかしい名前
付けて活動できるな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:48:51.29ID:jUm7vfMc0
昭和のやり方でいいんやで
日本は内需が大きい
そこをいかさんと購買力を奪われた非正規労働者ばかり増やしおって
723ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:49:14.76ID:dlVK0hEk0
乱交募集中
https://www.nisseikyo.or.jp/search_hospital/detail.php?@DB_ID@=217
724ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:49:19.85ID:nJzzDonV0
維新信者>>706が恥ずかしすぎる件について
725ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:49:21.62ID:jAMwaDpY0
>>10
さすがに山本太郎も同じ障がい者でも伊是名夏子は利用しないだろうな。
あんなのを選挙で使ったら一瞬で議席を無くしてしまうと思う。
まるで社民党みたいに。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:49:25.86ID:uq2n24eL0
れいわ叩きの工作バイト員はマニュアル通りに誹謗中傷を徹底するべきだなw
中身のある話しようとすると、すぐ底の浅い知識が露呈する。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:49:29.90ID:zp0pQg8g0
>>714
dappiワロタ
統合失調症には毎回上からアイコンが補給されるよなw
チームセコウの名前が変わった奴的な?




728ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:50:00.57ID:9lfrYXFW0
維新は新自由主義だから名前と実質は合っている
それに対して令和新選組は保守ではないのに保守の名前なのでアホっぽい
729ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:51:33.52ID:nJzzDonV0
ま、維新信者はテレビしか見ないアホだとよくわかったわ。
とにかく勉強しないやつらかジジババだね?
730ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:52:33.73ID:NkciRRbS0
>>719
677 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/10/31(日) 07:16:11.23 ID:uq2n24eL0
>>673
ドイツもデフレ化が始まっているね。
あと中間層は貧乏だよ。



ドイツの大多数を構成する中間層は貧乏になったのでドイツ国民も貧乏になったんだよね?
731ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:53:04.59ID:wNUn+IQN0
>>710
確かに生活保護は、国から4分の3も返還されるけど、
府や市の財政には、生活保護費が増加すれば民生費が増えて
その分 他に使える予算が減るのは事実だぞ
当然 公務員は民生費を増やして自分たちの給与が硬直化するのを
望まないだろ だから公務員給与の高い自治体は、
生活保護費を増やしにくいんだよ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:53:06.84ID:NmksBWEf0
>>721
新選組よりマシやろw
733ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:55:14.74ID:po5owIQf0
>>729
ジジババが主な支持層なのは共産党、立憲、社民
自民は全世代でまんべんなく、維新は若年層が強め

もうデータ十分出てるのにまだそんなこと言ってるアホいるのな
734ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:56:20.91ID:9lfrYXFW0
>>731
大阪の生活保護率は微減じゃね?
なんで大阪は公務員の人件費減らしたのに生活保護も減らしてんの?
735ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:57:03.46ID:TMIq7rwc0
れいわの新しい時代に選ばれた者たちという意味で新選組なんだよ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:57:07.37ID:uq2n24eL0
>>730
なんで同じ事を何度も聞くんだ?
ニワトリか?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:59:28.32ID:NkciRRbS0
>>719
それで長期間黒字財政を続けていたドイツでは
行政の黒字は国民の赤字になるので中間層を含めたドイツ国民は貧乏になった
んすか?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 07:59:34.47ID:wNUn+IQN0
>>734
維新は貧乏人には優しいけど、不正受給者には厳しい
それだけ改革前の大阪がいい加減な行政をやっていたということ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:01:43.15ID:pAbvZRjO0
大阪は何でもかんでも民営化とかやってるんだろ
水道まで
740ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:02:08.25ID:9lfrYXFW0
>>737
少なくとも日本国民よりは貧乏だな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:03:59.44ID:NkciRRbS0
>>740
そこじゃない
財政黒字を続けると国民は赤字で貧乏になるという
極めてシンプル過ぎる方程式へのツッコミ中
742ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:04:10.12ID:9lfrYXFW0
>>738
その理屈が通るなら、他の自治体が生活保護が少ないのは財政事情じゃなくて不正受給に厳しいからなんじゃねーの
743ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:07:06.35ID:9lfrYXFW0
>>741
二人ともデータ出したら?
というサジェスチョンだよ
日本は財政赤字が膨大で一人当たりGDPはドイツより低いのに金融資産はドイツを超えている
744ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:07:57.10ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザを使って

てめえのレイプをもみ消した

ほんとか?

竹島は朝鮮にやれニダー

災害救援にがんばってる最中の自衛隊を
人殺しニダー

れいわ山本
745ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:09:56.78ID:NkciRRbS0
>>743
ドイツは2012年から財政黒字をコロナ前まで維持
その間に金融資産は増え続けて一人辺りGDPも増加し続けている
つまり行政の黒字は住民の赤字で貧乏になるなんて極めてシンプルな方程式は破綻してる
746ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:10:20.11ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
イスラム国テロとつるんでるなんちゃら
人質を殺させなんちゃら

朝鮮宗教なのに
売国破壊に積極的じゃない、朝鮮制裁
ネトウヨ放置
あべは裏切り者、許さない、やめろニダーと

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人デモや
れいわ山本と大暴れした

ほんとか?

有田芳生
在日朝鮮寄生蛆虫、ほんとか?

まさか
日の丸切り裂き
朝鮮テロリスト野盗じゃないよな?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:11:33.22ID:9lfrYXFW0
>>745
金融資産推移を日本と比べるべきだろう
一人当たりGDPは関係ないな
748ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:12:13.58ID:hEjj9uXc0
こいつの言うことは何かなぁ…
749ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:12:16.58ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
プラザ合意後、
日本に内需拡大を要求、外圧

売国奴銀行と
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザが

莫大な外資マネーを使って
悪質な地上げのくりかえし

急激な株価吊り上げのバックアップ

バブル開始
750ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:13:15.01ID:hHXopAlh0
30年成長しなかったのは国とか制度の問題じゃなくて
内需頼りで世界的な魅力的革新的コンテンツを民間で作れなかったことだな。
少子高齢化は酷いし、資源も技術もマーケティング力もない。
情報インフラは他国に支配されつつある。

野党は共産党と組む極左(笑)
俺みたいな一般サラリーマンから金を巻き上げ、貧乏人にバラ撒く生産性のない政策。
金を貰った貧乏人は消費するだけで無くなればおかわり。
結局皆貧乏になっていく。
751ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:13:25.96ID:wNUn+IQN0
>>742
大阪は大都市でそれなりに税収が多いから生活保護負担に
耐えられているのだと思うわ
他の自治体は、財政規模が大阪より少ないところが大多数だから、
公務員給与が高いところは、国からの生活保護交付金が、
少なくなり易く自治体負担が多めになり易いと言うこともある
752ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:14:22.80ID:gXBYgiBW0
れいわはないわ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:15:00.89ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
加熱を規制する動き
戦争をきっかけに一気に売り抜けられ

莫大な金を盗まれバブル崩壊

イカサマギャンブルに参加
莫大な借金を背負った馬鹿の落とし前に
莫大な公的資金も盗まれバブル終了

就職氷河なんちゃらがいまにいたる
失われた30年

バブル終了で日本の株式市場は完全に外資のもの

いわゆる第2の敗戦
754ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:17:13.84ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
就職氷河なんちゃら

親は
反体制、反権力やる俺たちカッケー

団塊売国奴じじいばばあ

てめえのガキにまともに教育しなかった世代

学生運動は
昔々からいまもバックは在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人だよな

共産党

売国奴じじいばばあ
反権力やる俺たちカッケーと

朝鮮テロリスト野盗に投票中〜
755ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:17:38.15ID:NkciRRbS0
>>747
国の財政黒字は国民の赤字なので赤字国債を減らすと貧乏になるっつう
チャンネルまるまるのセンセイ達のコピペなんだよ
その極めてシンプルな方程式はドイツの事例で破綻しているわけね
756ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:18:43.37ID:rR4QBGV70
>>5
なんで勝っている方が二軍なんだ?
757ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:19:49.85ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
捏造売春婦像を建てまくり
未来永劫日本人を土下座させるニダーか?
宇都宮けんじなんちゃら
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人弁護士か?

都知事選は宇都宮に投票しろニダーか?
共産党赤旗小泉今日なんちゃら
旦那はまさか在日朝鮮寄生蛆虫じゃないよな?

宇都宮に統一しなかったと、
れいわ山本に笑える発狂か?

金子勝
共産党か?
758ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:20:05.01ID:rR4QBGV70
>>739
株主100%大阪市だけどなw
759ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:21:10.70ID:uq2n24eL0
>>745
https://www.cnn.co.jp/business/35049299.html

ドイツの中間層は日本以下な。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:21:32.83ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
バブル崩壊

安いボロ服を売りつけボロ儲け
デノミのバックアップ
反日ユニクロ

部落穢多朝鮮非人
水平なんちゃらヤクザがルーツだっけ?

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人メディア
反日ユニクロを礼賛

懐かしい
761ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:21:34.80ID:nJzzDonV0
>>738
で、財政難で生活保護出せない自治体の具体的な名称は?
生活保護費はほとんど国費なのにおかしいね?
早く自治体の具体的な名称示せよwww
話題そらさないでさwwwww
762ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:21:58.40ID:XxFrfnhL0
どれにも入れたくない
でもこのままはまずい
どうすりゃいいんだ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:22:34.36ID:gu8FN3ig0
資金循環統計だと
国と企業と国民、輸出入の赤字黒字は常にトータルゼロになる
つまりシーソーゲーム
764ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:23:15.87ID:wNUn+IQN0
維新の大阪市での生活保護負担はやり過ぎだと思う市民も多いけど、
生活保護費の4分の3は国から返還されるし、
残りの4分の一の負担の多くも地方交付税で国から返還されるんだよ
特に大阪市のように公務員給与が安いところは、国からの交付金も多くなるから
市民の税金は殆ど生活保護に使われていない 維新は上手く財政運営をしている
765ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:23:50.15ID:gu8FN3ig0
日本国民は国が借金をしまくったおかげで世界一裕福な国民になってる
766ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:24:00.45ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
バブル崩壊
経済活性化だと異常低金利

ユダヤ金融マフィアは
日本から莫大な金を借りて

アメリカで今度は住宅価格高騰煽動

最終的にリーマンショックを引き起こし
莫大な金を盗み

日本には雀の涙程度の利子をつけて返却

バブル崩壊
リーマンショック

そりゃ失われた30年
767ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:24:19.83ID:YGAbuEVM0
>>29
この間宮城の水道事業を民営化した途端に株式の半数以上を外資に買われるみたいなことがあった
売国ってどこなのかと
768ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:24:40.15ID:NkciRRbS0
だからなんだとしか
民間の経済活動の方が遥かに所得や資産に影響するんだよ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:26:02.96ID:QKDCW6I20
>>762
あなた自身が立候補すればいいんだよ。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:26:57.45ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
就職氷河なんちゃら時代でも

親が意識が高くて
きちんとガキに教育してた連中は、きちんと就職できてるがなあ

我が福澤先生大学も就職氷河なんちゃらではなかったはず

就職氷河なんちゃら
恨むなら
お前らの親

在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人に洗脳されてる
団塊売国奴じじいばばあ

反体制やる俺たちカッケーと
朝鮮テロリスト野盗に投票する馬鹿親を恨め
771ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:27:22.58ID:NkciRRbS0
>>768
マジ?
772ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:27:24.73ID:nJzzDonV0
>>731
いやいやいや、話そらさないで(笑)
財政難で生活保護に回す金がない自治体かあるんだろ?
だ・か・ら、それはどこの自治体ですか???
生活保護は日本国憲法生存権に直結するんですよ。
改革しないから生活保護に回す金がない自治体なんて大問題!
そんな不祥事やらかした自治体の具体的な名称を早くあげろよ!

逃げないでwwwww
773ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:27:48.03ID:NkciRRbS0
>>765
マジ??
774ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:28:11.72ID:viar09of0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
たくさんたくさん財政出動

どうにかして

莫大な金を盗ませたいニダーか?

笑える低学歴

れいわ山本
775ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:30:11.56ID:nJzzDonV0
>>764
つまり大阪は日本のお荷物、金食い虫(笑)

早く改革して日本の金を浪費するのをやめろよ!(笑)(笑)(笑)

維新の実績
・コロナ死者数No.1
・コロナ死亡率No.1
・コロナ給付金の遅さNo.1

素晴らしい改革です(笑)(笑)(笑)(笑)
776ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:32:52.95ID:ANitU5jh0
>>631
信者さん
気をつけよう
777ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:33:53.96ID:nJzzDonV0
橋下にいたっては、臨時地方債(借金)で赤字穴埋めして粉飾決算
経団連の手先だからマスコミは一切報じない

自分で学ばない馬鹿が支持する維新や自民
ネトウヨに低学歴が多いのは必然
778ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:34:35.59ID:uq2n24eL0
日本政府を黒字にしたら国民が幸せになるという嘘。
ドイツの中間層の資産は日本より低い↓
https://www.cnn.co.jp/business/35049299.html

日本維新の会は日本政府を黒字にしようとしている。
ドイツみたいに中間層貧乏にしたいらしい。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:34:49.83ID:rVtTxpSt0
>>231
府庁庁舎は移転先が東日本の震災時に液状化現象を起こして、防災能力が弱い事が露呈したので止めたんだぞ。

一部機能は移転しているが
780ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:37:27.55ID:tnMoDSeY0
【衆院選】香川1区で初代デジタル相・平井卓也氏が小川淳也氏を相手に劣勢…地元紙情勢分析 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635329748/

【電通】過労自殺の高橋まつりさん、睡眠時間が週10時間というとんでもない労働環境だった ★4 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635632838/
781ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:38:44.72ID:rVtTxpSt0
>>777
それやったのは太田房江な
782ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:39:22.28ID:ANitU5jh0
反日極左は良くない
783ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:39:26.95ID:wNUn+IQN0
>>772
生活保護なんて一部の市町村以外どこをなかなか受けさせない
ないのがが常識だろ 大阪市ぐらいだろ 近隣県や市町村から来る
貧乏人にも生活保護をだすのは
多くの市町村は、生活保護を増やしたら、総務省から公務員給与を減らせと
言われるから生活保護を受けさせないのだろうな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:39:32.73ID:Bu83wsUC0
>>91
年収で考えろ

・300万円以上・・・維新
・300万円以下・・・れいわ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:40:05.32ID:oGKIEXXx0
竹中真理教
日本がよくならないのは修行がたりない
もっとハードな修行をしないと解脱はできない
786ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 08:40:36.76ID:PmIYX4yF0
郵政民営化の真実〜竹中平蔵に送られた1通の手紙



lud20241226042755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635566967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」 [ボラえもん★]YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【国会】生活・山本太郎氏が「タイマン」宣言「首相との濃密な時間を邪魔しないで」→直後に世耕弘成経済産業相が答弁
【速報】馬淵澄夫元国交相が重傷でICUへ 先日れいわ山本太郎氏と減税勉強会を開いたばかり
【政治】新党ひとりひとり・山本太郎氏、衆院鹿児島2区補選に新人擁立
政策以外に「あの男憎し」も一致!玉木新党とれいわ・山本太郎氏の共闘が濃厚
【山本太郎氏】安倍晋三子飼いのネトウヨ経済学者、三橋貴明と対談される
【山本太郎氏】「生きていていいと思える東京に」 [クロ★]
なんと!れいわ新選組山本太郎氏が京都で共産党の応援する事が決定!頑張れ山本頑張れ共産党!
麻生太郎氏が会見。辞任した佐川国税庁長官を「適材適所」としつつも、減給20%の処分に
【移民政策】石原慎太郎氏「在日朝鮮人・韓国人の問題は移民とは別問題」「受け入れる寛容が求められる」
【社会】麻生太郎氏「国会デモは立憲民主党の指導でやっていた」発言 デモ主催団体が撤回と謝罪を求める
【時事】旧統一教会元最高幹部「文鮮明氏は岸信介氏や安倍晋太郎氏と近い関係」「晋三氏殺害におわび」 [みの★]
【れ新】山本太郎氏 能登被災地への本気の支援を要求「総理を呼ばないと」「リップサービスで終わってしまう」 [少考さん★]
【総裁選】麻生太郎氏、次の首相にも「財政健全化」を求める…財政信任が失われると円が暴落しインフレが起こると主張 [ボラえもん★]
河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★19 [Hitzeschleier★]
自民・河野太郎氏、応援演説で聴衆に敵意ムキ出し「独裁政権の工作員と思われる人が紛れている。お金をもらっている」 ★3 [Hitzeschleier★]
【総裁選】河野太郎氏 総裁選でも回答拒否やブロックを連発「無責任だ」「誠意が感じられない」と議員や国民の間で不信感が高まる★2 [スダレハゲ★]
女性の議員や管理職が少ないからと言って「不平等」と言うのもうやめようぜ 希望者が少ないだけじゃん
【韓国紙】韓国人の日本旅行不買運動が続けば、日本の来年経済成長率が0.1%ポイント下落する[8/13]
山本太郎氏の今後の活動
なぜ欅坂のメンバーは人間として全く成長しないのか?
【政治】「議員なんか辞めろよ!」街頭会見でヤジ飛ばされた山本太郎氏「そんなあなたも守りたい!」★2
【速報】山本太郎氏、敗戦会見
長野でも山本太郎氏が共産党を応援
【大学教授】岩田健太郎氏、職場復帰
麻木久仁子「山本太郎さん、支持します!」 百田尚樹「山本太郎氏の国会質問ほど、下品で知性のないものはない…」
【速報】山本太郎氏、東京8区からの立候補を断念 ★2 [ボラえもん★]
【速報】山本太郎氏「議員辞職します」 ★2 [デデンネ★]
【山本太郎氏】麻生氏問責決議案、参院予算委員長解任決議案を棄権
「脳が疲れてて…」れいわ・山本太郎氏 [きつねうどん★]
沖縄でも山本太郎氏が共産党を応援 「比例は共産党」
【自民】河野太郎氏「雑巾がけからやる」 [あしだまな★]
岩田健太郎氏、安倍首相の布マスク2枚配布は「金の無駄遣い」
山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表 [首都圏の虎★]
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★4
【れいわ】山本太郎氏「自分はこの地獄のような世の中作った側」 ★4
【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 野党4党、支援で一致★21 
【意見】<鳥越俊太郎氏ら>「60歳を過ぎたら友人はいらない」 [Egg★]
【財務大臣】麻生太郎氏「日本をMMTの実験場にするつもりはない」 [ボラえもん★]
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」 [ボラえもん★]
安倍元首相の国葬 慎重姿勢の岸田首相を麻生太郎氏が説得して実現か [ボラえもん★]
【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」 [ボラえもん★]
【自民】麻生太郎氏「政治に関心を持たなくても生きていける国は良い国です」 [ボラえもん★]
【河野太郎氏】デジタル庁主導「ガバメントクラウド」移行進まず…経費削減は限定的? [樽悶★]
【PARTY】岸田首相の政治資金パーティーで長男の翔太郎氏「一からやり直したい」 [ニョキニョキ★]
【社会】サンリオ、代表取締役会長の辻信太郎氏が埼玉県などが主催する第19回「渋沢栄一賞」を受賞 [朝一から閉店までφ★]
【デジタル相】河野太郎氏、マイナ保険証問題を謝罪 支援者向けメールで「大変申し訳ございません」 [ぐれ★]
【衆院選】麻生太郎氏「立憲ナントカ党が連立を組みました。立憲共産党になった。」 [ボラえもん★]
【ポスト安部】山本太郎氏の軍師は「反緊縮」の立命館大・松尾氏 野党にじわり侵食 火炎瓶事件も解説します
【経済】麻生太郎氏「税収が史上空前の60兆円超え。世の中の景気は悪くなっていなかった」 ★2 [ボラえもん★]
【れいわ】山本太郎氏、安倍晋三元首相の国葬に「やる必要ない。そこに税金投入するなんてふざけた話」 ★2 [ボラえもん★]
「山本太郎氏に鼻をつまんで投票しない」 東京8区で街頭抗議 れいわや立憲民主党に対する批判が相次ぐ [マカダミア★]
【れいわ】山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」 ★7 [樽悶★]
【矛盾】岩田健太郎氏「マスクはしても意味ない」→クルーズ船見た後 岩田氏「マスクや防護服の着用がバラバラで酷い」★3 
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★9
【矛盾】岩田健太郎氏「マスクはしても意味ない」→クルーズ船見た後 岩田氏「マスクや防護服の着用がバラバラで酷い」   
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★13
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★20
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★12 [ボラえもん★]
【れいわ新選組】山本太郎氏の「都債15兆円発行プラン」で、東京都はギリシャ化する?音喜多 駿氏が実現可能性に疑問符 [スヌスムムリク★]
三浦瑠麗さん、正論「子供を産まないのを自分勝手と批判すべきではない。人口が足りないからなんなの?」
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★3
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★2
世界中が経済成長するなか日本だけが20年間経済成長していないという事実…資本主義の限界ではない。日本の限界である
ワタミ創業者、渡邉美樹議員「働くことは生きがい」「人は働くことで沢山のありがとうを集め成長していく」 安倍内閣の働き方改革を絶賛
【コロナ】橋下徹氏「PCR検査を増やせ増やせと言う人たちは、人間が実行するものだということが頭にない」 [2021-★]
07:43:35 up 26 days, 8:47, 0 users, load average: 32.26, 25.07, 25.87

in 0.11037397384644 sec @0.11037397384644@0b7 on 020821