◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】 下町ボブスレー、北京へ助走…2度「落選」の雪辱誓う23社 [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635490111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2021/10/29(金) 15:48:31.77ID:h1cuyWtJ9
2021/10/29 15:00

 北京冬季五輪の開幕まで、あと100日を切った。各競技の代表選考レースが本格化する中、東京都大田区の町工場が力を合わせ、ボブスレーのそりの開発を進めている。ソチ、 平昌ピョンチャン 大会で不採用に終わった経験を糧に、今回はイタリア代表に採用されることを目指す。(上田惇史)





イタリア向け、改良続く

 「少しでもひずみがあると、タイムの遅れやトラブルにつながりかねない」。大田区西六郷の「五城 熔接ようせつ 工業所」。作業台で火花を散らし、そり底部の金属部品を接合する後藤智之さん(37)の表情は真剣だった。

 25歳で父の後を継ぎ、工場を1人で切り盛りする。自動車や家具の部品、電車の座席など、様々な仕事を請け負っており、合間に「下町ボブスレープロジェクト」の作業をしている。

 大田区は、ピークの1983年、工場が約9000あった。大半は従業員数人だったが、自動車やテレビ、ロケットの部品など、日本のモノづくりを支えてきた。

 バブル崩壊や後継者不足で、2008年には4362まで減少。高い技術力を国内外にアピールするため、11年に区産業振興協会がボブスレーの国産そり製作を発案した。

 切削や研磨など、町工場の職人技を合わせれば、海外メーカーに負けないそりができる――。約100社が無償で、部品約200点の製作を始め、そりが組み上がると、トップ選手を招いて試走し、空気抵抗の解析を繰り返した。

 1〜2号機は日本代表が試用したが、14年ソチ大会までに選手からの多数の要望に応えられないため、採用が見送られた。18年平昌大会では、映画「クール・ランニング」のモデルとなったジャマイカ代表が採用を決めたが、大会直前、他国製の方が優れているとして契約を破棄した。

 2回の不採用とコロナ禍による業績悪化で撤退する工場が相次ぎ、今、製作に携わっているのは、区内を中心に23社にとどまる。協賛金を出す企業も半減し、10社になった。

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20211029-OYT1T50413/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:49:28.22ID:PBZIIyN80
中抜きボブスレー
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:49:32.37ID:ikxa26Vk0
大田区w
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:50:05.40ID:9uHh6kpJ0
技術大国日本
ニッポンのモノづくりは世界いち〜
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:50:57.31ID:7nxubrkw0
まだやってんのかよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:51:00.94ID:ROFyN2pI0
まだやってたのかw
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:51:39.74ID:fElbF3Ri0
電◯「ドラマが作れないだろ😡」
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:52:02.42ID:096TG6lb0
愛国者なら北京五輪の開催に賛同して下町ボブスレーを応援しよう
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:53:04.05ID:xkc9QuCN0
あれ?
ソリは現地で捨てられてなかったっけ?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:53:21.33ID:8B4XV1d40
>>1
さもしい顔して税金貰って
市場価値ゼロのドンガラ箱物事業やって全て産廃、事実上倒産

東芝、日立 原発輸出失敗
ジャパンディスプレイ、シャープ 液晶失敗
エルピーダ メモリ失敗
ルネサス 半導体失敗
MRJ 小型飛行機失敗
クールジャパン失敗
プレミアムフライデー失敗
下町ボブスレー失敗
新幹線輸出失敗
特許庁新システム失敗
カビのマスク失敗
COCOA失敗
ワクチン予約システム失敗
日の丸ワクチン開発拠点失敗

さもしい顔して貰えるものは貰い、
弱者のフリをして少しでも得するのが自民ゴロの仕事

こんな自民ゴロばかりでは日本は滅びる
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:53:43.93ID:cYmee0Gj0
日本の技術力(笑)
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:54:36.12ID:ZvQKEJk60
ええやん、韓国はボブスレーでメダルもってたで
うらやましいやんホルホルしてんの
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:54:39.79ID:xkc9QuCN0
まさに自民党日本の張りぼてのプライドだけはいっちょ前を見事に表したような
事例だったよね
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:56:17.82ID:Kgik3q/a0
ほとんどの「職人技」って実は大したことない
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:56:35.19ID:XOvgJgMq0
ボブスレー甘く見てるだろw
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:56:44.77ID:KWgVVAEU0
まだやってたの笑
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:59:07.96ID:RC+/tLo80
全部敵国やん
そら落ちるわw
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:00:39.11ID:9EUDpvEM0
無理無理今日日自転車だって金属を加工したフレームなんてつこてへん
でっかい工場で焼いたカーボンじゃないと話にならんで
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:01:53.12ID:GdgbP7ag0
>>14
ほんとこれだよな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:02:13.27ID:KWgVVAEU0
>>10
日本のものづくり(笑)
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:03:13.15ID:DPQbiIe80
ロケットなら必要だが、ボブスレーは重要度低いだろ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:03:47.47ID:ZyW9TzDy0
無償を美徳とする習慣はよくない
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:03:59.95ID:MWI2Z0Yk0
ボイコットじゃないの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:04:14.66ID:PXV/Dy+80
旧型の中古ソリより遅いんだよね(´・ω・`)
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:04:22.09ID:ZyW9TzDy0
無償を美徳とする習慣はよくない
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:04:42.26ID:9uHh6kpJ0
NASAの部品作りも
他国の大きいメーカーじゃそんなスポットの小さい仕事じゃ採算合わんから受けないだけ
べつに大した技術なんぞいらんから下町の町工場でもやれる
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:04:44.66ID:waLFFTxX0
>>1
これ日本の恥だわ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:05:16.59ID:fsmzrg1y0
ふーん、こんなもんか()
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:05:20.22ID:kBkKrckx0
日本没落の
象徴だよなこれ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:05:40.46ID:kBkKrckx0
日本没落の
象徴だよなこれ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:06:12.49ID:sIBFZt3k0
なつかしい
まだやってたのか
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:06:14.98ID:X+tMZzT40
電通の美談サクセスストーリーを台無しにした国賊どもやろ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:07:27.76ID:imZuJ89J0
>「少しでもひずみがあると、タイムの遅れやトラブルにつながりかねない」

レベル低過ぎてワロタ
それは出来て当たり前の部分だろ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:07:35.73ID:8esGKeRP0
海外じゃ億単位の金で開発してるのに下町なんたらじゃせいぜい1000万ぐらいだろ
まーたB29に竹槍の精神論で挑むのか
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:08:05.89ID:8esGKeRP0
海外じゃ億単位の金で開発してるのに下町なんたらじゃせいぜい1000万ぐらいだろ
まーたB29に竹槍の精神論で挑むのか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:08:07.18ID:nQQy5KAp0
>>14
>>19

本物の職人はどの世界にもいるが
バカじゃ出会えないよね
知識も経験も頭も凄い
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:08:30.76ID:9uHh6kpJ0
日本スゴイデスネー番組はもう見る気がせん
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:08:31.35ID:do0Kt5180
無理だって スパコン使えるの?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:08:38.41ID:4MhO2y7v0
そりの設計が古くて、何やっても通用しないらいいじゃないの。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:09:38.05ID:tattmL+P0
>>1
出るのかよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:10:38.25ID:YBGJPn2G0
空力設計が大事
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:10:50.58ID:H2DGerQ70
【社会】 下町ボブスレー、北京へ助走…2度「落選」の雪辱誓う23社  [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚

きんもー
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:11:04.18ID:TeKtzhXu0
作ってはいおしまいってわけにいかなくて現地での調整とか細かいものに対応する必要があった
つまりボブスレーってスポーツを根本的に舐めすぎてたのが失敗の原因
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:11:17.48ID:wYrUfYlh0
試走はどこでやってるの?
冬季の北海道とかに町工場まるごと移した方が成功すると思うんだけど
下町ボブスレーという言葉に酔ってるだけじゃない??
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:12:24.62ID:YBGJPn2G0
CAE使ってないのか
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:14:14.45ID:8ovaFMer0
無償て。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:15:10.37ID:wTcognTl0
ジャマイカの時はジャマイカのコーチがオーストリア人で
土壇場になって、日本製をキャンセルしてリトアニア製に切り替えられた
コーチが裏でなんかの噂もでるが散々だった
ジャマイカだけに気を取られてコーチに騙され日本の馬鹿正直だけが
印象に残った大会だった
今度はどうなの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:16:23.06ID:H2DGerQ70
>>47
試走したら下町が遅すぎて捨てられただけだろ
陰謀論乙
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:16:26.81ID:nQQy5KAp0
>>33
入力時の「歪み」「受け」「逃し」を
動的に制御するフレーム、ボディを
軽量化しながら設計施工するのは極めて難しいよ
できて当たり前などと技術者なら思わんだろうな

精度を本気で上げるのならば
工場をレース会場と同じ気温にして
加工、組上げ、フィッティングする必要はあるかもな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:16:31.48ID:wTcognTl0
ジャマイカの時はジャマイカのコーチがオーストリア人で
土壇場になって、日本製をキャンセルしてリトアニア製に切り替えられた
コーチが裏でなんかの噂もでるが散々だった
ジャマイカだけに気を取られてコーチに騙され日本の馬鹿正直だけが
印象に残った大会だった
今度はどうなの?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:17:11.28ID:qwkWMvxt0
日本の象徴になってしまったな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:17:27.30ID:5DKdiSWk0
二度も失敗してよく職人名乗れるな
名乗って良いのはよくて見習いまでだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:18:12.25ID:7nxubrkw0
自国の代表すら使わない代物だからね。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:18:21.82ID:nxJSMqIL0
海外でなく日本チームに採用されるようにしろよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:18:24.99ID:iwbjwliJ0
>>18
競輪用の自転車は今でもビルダーが作った金属製だぞ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:20:41.50ID:xyvNSPgf0
自国で採用されねーのに他所で採用されんの?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:21:08.40ID:jS4zPXIZ0
明らかにタイムが劣るから採用されないだけ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:21:58.65ID:LUYpxo8w0
>>36
日本語読めない3割ってこういうことか
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:22:09.82ID:9uHh6kpJ0
町工場って見てないとこでは仕事が雑だからな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:22:25.29ID:jS4zPXIZ0
大田のPIOに展示されてたけど
悲惨なクオリティだった
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:24:18.54ID:kwLREknV0
>>36
お前は会えたのか?クズ。

現実に日本の物作りは世界に負けている。
日本の物作りがお手伝いさえしていないところで作られた車や自動車、ロケットは日本のそれが及ばない領域を見せている。

掛け声だけで実際のものが作れるかよカス。

オリンピックの選手に必要なのは電通や安倍友ご喜ぶ嘘っぱちの話じゃない。
世界で一番を取れる可能性のある相棒だ。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:24:35.14ID:wvVEFt8o0
イタリアってスーパーカーつくれる技術あるんだぜ
ランボルギーニとかフィアットとか

日本の下町の工員さん
イタリアの美術品見たことないんじゃないの
耕運機つくるんじゃないんだから
「美」を背景にしなきゃ 
あいつらフランスやロシアのお城や教会も作ってるんだぜ 工員として
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:26:11.81ID:kwLREknV0
>>55
そうだが、別に日本製のものが唯一というわけではない。

一部を除いてすでに日本製というだけの部品は自転車レースでは望まれていない。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:26:14.57ID:9EUDpvEM0
>>55グランツールで金属製つこてるチームなんてありません
日本国内の公営賭博と一緒にするとか失礼極まりない
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:26:33.33ID:Au2PFj1i0
スポンサーのステッカーがなくなったのが悲惨
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:26:42.41ID:kwLREknV0
>>62
ランボルギーニは耕運機作ってるがな。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:27:10.13ID:hkT35IJ60
本当に技術あるの?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:27:33.77ID:9uHh6kpJ0
日本製=高かろうまずかろう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:27:53.68ID:b8HrWJSr0
恥の上塗り
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:29:39.92ID:nQQy5KAp0
使用する金属を
何十年も野に放置して歪みをだしきり
使用する会場と同じ気温で加工して
狂いのない究極のマザーブレードを製作する
下町云々ではなく
職人の「技」とは素材から作り上げる
そういう「人」が作るってことなんじゃね?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:30:01.57ID:wTcognTl0
>>54
日本のボブスレー選手は今居ないのよ 世界の競技に出場できるレベルの
体重も重くなくてはならないし、相撲取り経験で機敏な選手を探すの無理だろうよ
これから選手を育成するとしても
長野五輪で使ったコースはもう取り壊してないようだしなー
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:30:32.10ID:RqW7rqet0
>>61
>>63
うん、優主なお前は今すぐ進んでいる中国に行った方が良いと思うよ。

電気も外貨も食料もないけどな(笑)
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:31:24.63ID:Zs5zhvGD0
今、この時期に中国とか
スポーツだけで生きるのは
やっぱ命知らずかよ
どうしてもバイトで副業しようとしないしな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:31:47.60ID:CCWRe9Se0
北京飯店で飯でも食ってろ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:32:07.53ID:nQQy5KAp0
>>61
琴線に触れたのか?
落ちつけよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:32:36.76ID:CCWRe9Se0
北京飯店で飯でも食ってろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:32:41.14ID:vtbjaPB50
まだ諦めてなかったんだな、これ。技術の無さを露呈しただけでなく、下町とか言いながら電通、大企業が多数関わってて何も成し遂げてないのに書籍化までしてて色々酷かった。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:33:05.98ID:XXJ/lHHn0
なんかスゲー胡散臭いgdgdで終わってなかったかコレ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:33:12.91ID:Zs5zhvGD0
>>72
だよね
絶対に中国国内から賛美しようとしない
はい不思議不思議w
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:33:19.67ID:y86AESUD0
日本のモノ作りなんて幻想だよ
前回でメッキ剥がれたの知ってるだろ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:34:38.80ID:ugixyknb0
こういう系がダメなのはトップクラスの選手の助言を聞きピーキーな物をつくる
トップクラス選手はスポンサー付いてるので使わないし出場だけの選手には扱えないので誰も使わない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:35:39.12ID:RqW7rqet0
>>80
確かに、メッキ剥がれて外貨も電気も食料もないことがバレましたね

あ、それはシナのことだったか
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:36:50.82ID:Zs5zhvGD0
>>80
なら中華製はさらにやばいな
俺、尼で時々シールとか紙もの買うんだけど
それすら印刷がズレてるとか
箱の中でくっついて数枚無駄とか
無地の筈のノートにうっすら線が、
とか明らかに検品してないのが中国から
直接来るから辞めたわ
紙ならまだしも命あずけるボブスレーで
…知らんぞ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:36:58.86ID:wvVEFt8o0
>>77
これでがっかりしたんだ
嘘ごと
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:37:08.96ID:DOpeIo4D0
>>80
広告代理店が作り上げた幻想だよなw
広告代理店嫌いのネトウヨが釣られてんの面白い
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:37:14.45ID:wvVEFt8o0
>>77
これでがっかりしたんだ
嘘ごと
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:39:15.98ID:wTcognTl0
日本で64Kのメモリ半導体体作ったら
翌月韓国が124Kを簡単に造られてしまう技術の世界だからな
これと同じだろう
アウトソーシングなんて気の利いた言葉で日本は外国に製品依頼をするわすっかりやられてしまって
いるからな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:39:27.57ID:wvVEFt8o0
>>66
知ってた
ポルシェも耕運機メーカー
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:39:40.53ID:mgfmmO6X0
レベルが低い「下町なんとか」を持て囃すのは恥ずかしい。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:40:23.96ID:prLDs0620
北京はボイコットだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:42:28.79ID:XCQicmdo0
ものづくりとか言うけど変わりが効く大した技術じゃないし
そもそも、全体を把握できる人間がいないから何やってもダメだと思う
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:44:01.02ID:XCQicmdo0
>>45
多分使ってないと思う、
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:46:20.93ID:XCQicmdo0
スパコン使って流体のシミュレーション出来る人間が居なきゃ話にもならない
感だので設計するのは30年遅れてる
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:46:31.55ID:wTcognTl0
例え、失敗しても、五輪で湯水のように運用費がかかるボブスレー環境施設が使えない
ことは残念には違いない
選手がいないとしても日本で製作トライし続けることはこれからも無理なんだろうし
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:47:13.17ID:XCQicmdo0
スパコン使って流体のシミュレーション出来る人間が居なきゃ話にもならない
感だので設計するのは30年遅れてる
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:49:41.65ID:C7IE79cE0
>>14
NANAの蓮のセリフだったかな?
毎日毎日ギターばかり弾いていればそりゃうまくなる、と
そういうモンだと思うよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:50:10.23ID:RC+/tLo80
これまで全部敵国やん
そら落ちるわw

>>14
中卒とかが後を継いで既得権益で出荷するだけだからな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:50:55.77ID:RBKmrclZ0
>>42
あれ?
甘利さんは?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:54:37.64ID:waYbvUV/0
電通ボブスレー
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:56:17.38ID:dskcLoum0
>>47
◆レギュレーション違反、納品遅れ
>当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。
>ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

◆性能不足
>乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。
>ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。
>当初は日本製を使うという契約をしていたジャマイカチームは、前年のワールドカップの際に、輸送トラブルで納入の遅れたソリに代わって使ったラトビア製のほうが、いいタイムが出たということで、平昌五輪直前に、日本に対して契約の破棄を通告してきたというのである。

◆脅迫
>日本側は、契約違反であるとクレームをつけていたわけだが、あきらめきれずに平昌にソリを持ち込んで、ジャマイカが翻意するのを待っていた。最後は、タダでもよいので日本製を使うように迫ったらしいのだが、ジャマイカチームはこれを拒否し、結局ラトビア製を使って競技したようである。
>ジャマイカチームが平昌五輪でそりを使用しなかった場合、ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。そり開発・貸与の契約解除および損害賠償として、6800万円を請求する。


コーチがオーストリア人で〜
土壇場になって〜
ははぁ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:58:03.53ID:nQQy5KAp0
オペレーター連中が職人技を貶しているのか
なるほど、トラブってもブラックボックス化で
自分じゃ直せず、ボケーっと突っ立ってるだけなのに
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:58:28.34ID:Cms5Hu2l0
電通も懲りないな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 16:59:00.55ID:ENpwNC8U0
中国製でなければ失格です
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:00:11.78ID:hcZUs77Z0
そんなもんもあったな
下痢が激励した曰く付きのいちゃもん下町ボブスレーwwwwwwwwwwww
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:00:55.04ID:dskcLoum0
有名なやつ


大田区産業振興協会の職員が、「炭素繊維でオリンピック目指したい」と言っていたら持ってきてくれた。
しかし、ボブスレーの知識は完全にゼロ。
そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解。

中を見ての感想は「こんなもんか」。

それを参考に、とりあえず試しに1台作ることに。
それがメディアに注目され、それをみた北海道の選手が 「私たちに作ってほしい」と名乗り出るなど、嬉しい連鎖が生まれた。
俄然やる気になった細貝社長。
その後、若手の経営者を呼んで、テーブルの上に図面を広げて、「好きな図面を持って言ってくれ!」と呼びかけて チームが編成。
プロジェクトがスタートした。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:00:58.94ID:3e5ZYonW0
>>14
ただのマウントの道具だしな。自分で言いふらす奴はダメダメ。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:01:55.92ID:2I2Nf2qe0
中国製のソリでなければ失格です
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:04:00.31ID:QNebPl860
どこの国もこんなもん求めてないのに美談つくりたいから勝手にうちのを使ってくれって押し付けまくってのんな
で、外人選手がすげぇ戸惑ってるのテレビで見た
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:05:00.09ID:txcIkpmd0
>>47
お前何間違った情報見てんの?
単純に下町は性能悪く危険だからキャンセルされただけ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:05:27.02ID:KPQL3l5X0
まだ電通関わってるんか?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:05:48.76ID:utiRROrQ0
しかもラトビア製のボブスレーは従業員数名の町工場で製造されていてそちらの方がずっと下町ボブスレーしていたという話
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:06:29.32ID:wTcognTl0
持ち込み可能ですが使ったボブスレーは中国に資料としておいて行って下さい
これからもずーっと中国での研究をしますから
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:07:23.18ID:4+qwfSrc0
採用を見送られた原因の他国製品を入手して解析したのか?
ただ闇雲に努力したと言っても単なるマスターべションに終わってるよな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:08:23.87ID:w/WGWAot0
そのうち白人の間で日本で安く乗れる女のことを下町ボブスレーと呼ぶことになりそう
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:08:49.91ID:9uHh6kpJ0
なんでいつまでも下町でくすぶってるか考えたらわかる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:09:31.23ID:nQQy5KAp0
「決して職人気質を出すな。名人になってもいけない」
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:09:40.54ID:3e5ZYonW0
身分を隠して討論番組に出ていた大田区の自民議員はどうなった?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:10:01.45ID:uVlSd4tv0
日本の経営陣はみんなこのスレの人たちみたいな考えなんだろうな
結果も出せないのに金なんか出せるか
そりゃ日本凋落するし有能は海外に逃げる
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:10:34.77ID:5q8eEKgJ0
どうせ話題作りだけで本気でタイム出せる努力してないんでしょう
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:12:36.29ID:XCQicmdo0
>>115
そこだよね、下請けの部品作って満足してるうちは大したものは作れない
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:13:24.29ID:3e5ZYonW0
ボブスレーの扱い自体がアレだったからな。
その昔母校の先輩の竹脇直巳ってのが代表になって出たけど、
地元役場もスルーに近かった。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:14:48.92ID:sBLs/ANK0
ローテク故にノウハウが隠されてるんだよ
いくら加工上手でも基本的な設計思想までは持ち合わせてない
その辺りが採用されずタイムに反映されない原因
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:14:57.14ID:Hl38JI+c0
白人様には使ってもらえず
後進国にあてがっても微妙な扱いされ
そもそもボブスレー自体が地味すぎる
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:18:15.42ID:Zs5zhvGD0
>>118
で、君はいくら出すんだい?
まさか口だけじゃないよな?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:18:19.51ID:wvVEFt8o0
>>111
TVでルポルタージュやってるのみた
放映時間結構長くやっていた。
町工場というより「個人の工房」って感じ
ひっそりして落ち着いた雰囲気
日本の町工場シーンもみたけれどあれは
戦後昭和の町工場だった。大田区だよしょせん。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:18:27.51ID:txcIkpmd0
リトアニアは元ボブスレー選手が造っているからな
ボブスレーやめて腐っていた選手集めてボブスレーづくり始めた
ただ皮だけ真似たボブスレーとは本当に中身が違うよな
散々選手の立場になって作ってくれとクレームだらけの下町
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:18:37.65ID:Juvr31z30
>>47
日本代表が採用しないソリだよ?

この時点で終わってる
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:18:42.90ID:dskcLoum0
>>111
ラトビア製ボブスレーは職人技の塊で世界中から注文があり
一方の下町ボブスレーは「なぜこの部分がこの曲線なのか」というレベルの話すら理解してないまま素材の都合に合わせて作られた代物
なにしろ開発にあたって競技ルールブックを読んだ人間がいなかったというのだから
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:18:48.66ID:txcIkpmd0
リトアニアは元ボブスレー選手が造っているからな
ボブスレーやめて腐っていた選手集めてボブスレーづくり始めた
ただ皮だけ真似たボブスレーとは本当に中身が違うよな
散々選手の立場になって作ってくれとクレームだらけの下町
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:19:35.61ID:Juvr31z30
「日本代表が採用しなかった」


これが全てだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:20:29.34ID:3e5ZYonW0
「日本製を日本が採用しなかった」ってスパコンのメインメモリでもそんな覚えがある。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:20:44.27ID:fsmzrg1y0
この後
中止になったMRJ(三菱スペースジェット)とか
五輪会場で事故おこしたトヨタの自動運転バスとか
「こんなもんか」(日本の技術ならすぐできるだろうというナメプで失敗)
案件が次々出てくることになった
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:21:07.05ID:0MtuzYZW0
そもそも下町云々の前に技術屋としての探究心に欠けすぎてる
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:22:18.20ID:L4+NpyQg0
プロセスだけを強調しても意味の無い事だ。

>選手からの多数の要望に応えられないため
結局はこの部分が大きなポイント。、蔑ろにしてて高い技術とやらが聞いて呆れる。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:24:49.85ID:3e5ZYonW0
で、まだやるのこの?安倍案件
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:26:03.22ID:vyMRsy2b0
レギュレーションも満たせないゴミしか作れなかった無能だろ
そんなの使う馬鹿は居ねえよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:27:38.61ID:9uHh6kpJ0
>>129
日本車もユーザー視点の車造りじゃなく開発者のオナニー
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:28:44.28ID:L4+NpyQg0
>>128
>一方の下町ボブスレーは「なぜこの部分がこの曲線なのか」というレベルの話すら
>理解してないまま素材の都合に合わせて作られた代物
>なにしろ開発にあたって競技ルールブックを読んだ人間がいなかったというのだから

これが本当なら、あまりにも酷過ぎる話だ・・・
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:30:11.01ID:3e5ZYonW0
日本のモノづくりなんて営業のゴマすりだらけで開発者がオナニーすらできないだろ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:31:05.98ID:GzbrH7o70
下町の半端職人なんぞへ頼むよりトヨタとかホンダに頼んだ方が安くて高性能なのが出来そうだw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:33:02.29ID:5MzxKVZ50
電通主導だっけ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:35:42.01ID:Imlhzxff0
根拠のまるでない楽観と肥大した万能感、結果失敗を重ねるも
絶対に失敗を認めず反省もなく責任をとらず嘘と工作でごまかし続けてきた
八年間の治世を象徴するようなそんなイベント
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:36:36.13ID:3e5ZYonW0
あの時記念画像からカットされた甘利も涼しい顔してるしな。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:37:20.46ID:ouyOSSZo0
これ面白かったなw

http://www.joqr.co.jp/nmt/special/2017/05/6201751519oa.php
>大田区産業振興協会の職員が、「炭素繊維でオリンピック目指したい」と言っていたら持ってきてくれた。しかし、
>ボブスレーの知識は完全にゼロ。そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解。
中を見ての感想は「こんなもんか」。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:40:51.21ID:3e5ZYonW0
NSX作りたいんで一回だけでいいからセナさん中嶋さんお願いしますとやったホンダのほうがマシ。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:46:26.24ID:uVWg1eCx0
トヨタのセンチュリーの製造を手掛けてる職人さんレベルならともかく、ちょっと腕のいい修理工レベルだろこんなの。
マスコミが持ち上げるからバカが勘違いする。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:47:10.70ID:dskcLoum0
>>138
コピペ
元ネタはどこか知らんけど有名なやつ


下町ボブスレー2号機、敗れる 「五輪で国産ソリ」の苦闘と葛藤

東京都大田区の町工場が集まり、来年のソチ五輪で使うボブスレーのソリを作る――。
注目を集めたプロジェクトだったが、残念ながら採用には至らなかった。
だが、参加する町工場の士気は衰えず、すでに次作機の製作も進んでいる。
プロジェクト推進委員会と競技現場とのコミュニケーション不足など課題はある一方、競技関係者からは国産ソリを望む声もある。
「氷上のF1」と呼ばれるマイナー競技が続ける静かな挑戦をたどる。

◇第1章 ソチめざした下町のソリ
◇第2章 最高のソリは下町にある
◇第3章 ルールブックは読むな
◇第4章 精度はそんなに気にするな
◇第5章 いいパートナーになれるはず
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:49:54.67ID:vyMRsy2b0
>>140
俺としてはヤマハが良いと思うよ
スノーモービルも作ってるのでソリのノウハウが有るし船や水上バイクも作ってるので様々な技術を持ってるからね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:51:40.69ID:Q1ZoienZ0
まあ、無償じゃヤル気は起きんわな、当然無責任な仕事になる、
きちんとつくらんと報酬もらえないから一生懸命になるわけで。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:52:22.41ID:LebF/Zap0
ジャマイカw
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:53:52.64ID:fsmzrg1y0
>>148
電通案件の下ボブの陰でなかったことにされてるだけで
ヤマハと日本代表チームのコラボはもうやってる
https://www.asahi.com/articles/ASK6G4H27K6GUTQP00W.html
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 17:56:58.22ID:RC+/tLo80
>>42
浴槽として利用しよう
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:00:21.39ID:CHUIzL3e0
誰かロゴの剥がされていくボブスレーの画像ください
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:01:31.97ID:pb1HynlR0
中抜きで素人に作らせて外人に「こんなの使えねーよw」って捨てられたやつね。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:06:23.90ID:qz3urXAM0
美談仕立てにしようと持ち上げたけど失敗して諦めたんじゃないんだ
安倍晋三と一緒に撮影した教科書はまだ使ってんの?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:08:58.79ID:ZiO7TEqf0
何にも決まってない段階で教科書に掲載される感じだったよな
どんな力が働いたんだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:10:51.50ID:9uHh6kpJ0
>>154
舌打ちボブスレーかよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:11:27.89ID:txoZTU6p0
文系支配者による理系技術者搾取の象徴な事件がまだ続いてるのか
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:11:55.33ID:uVWg1eCx0
こんな事、道徳の教科書に載せんなよ。
あきらかに失敗例なのに。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:13:37.53ID:3e5ZYonW0
教科書ありきだから逆だろう
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:32:31.89ID:nnWF6qY30
おっさん達がボブスレーやれ日本代表やん
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:33:20.74ID:wvVEFt8o0
>>151
1シーズン目の15年12月、ヤマハが改良したラトビア製のそりは、全日本選手権女子2人乗りをコースレコードで優勝した。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:45:23.18ID:ASownZAy0
>>10
で、お前さんは何ができるんだい
WWWWWWWWWWWWWWWWW
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 18:58:08.98ID:l3GvdfNJ0
使ってもらえないと広告費やら美談にならんからとアフリカの選手たちに訴訟の脅しまでかけた話だっけ?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:00:25.60ID:gDuUv1Os0
>>1
ステマ失敗でお馴染みの下町ボブスレーね(笑)
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:26:21.21ID:306WORK40
>>14
富士見の砲丸みたいにガチ勢はちゃんとしてるが
さらには片手間という
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:37:41.41ID:TroBHjUP0
最先端の空力なら、わずかなボルトの頭が出ているだけで駄目だとかいうレベルで争っているはずだが
フレームの歪みが〜って時点でお察し
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:43:32.35ID:VcrORjDO0
まじきめぇな笑
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:45:08.56ID:k58pZO8Q0
電通案件で安倍も便乗したやつか
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:47:32.67ID:eNDAlsIm0
まだやるの?
色々バレちゃったから感動秘話はもう無理だよ。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:51:05.28ID:s1Hj1yzd0
本来は日本の下町工業をアピールするプロジェクトだったのに
安倍が変な風に乗っかってしまい却ってイメージダウンになった
今回では自力で何とかしての成功を祈っている
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:52:56.00ID:3e5ZYonW0
アベノミクスで下町工場だったうちも廃業したとか言ってたやついたな。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 19:55:24.53ID:RLTxNN8+0
チームジャパンが使ってねえのに誰が使うよ!?
下請けの技術はそんなもん
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:02:20.69ID:MO9YcMEq0
>>14
設計悪けりゃどうにもならんべ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:13:50.41ID:HUd6mw7u0
意地だけでやってそう
金も人も減って勝算はあるんだろうか
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:25:29.56ID:9AOO5heR0
>>10
小泉進次郎の感染レジ袋

小泉純一郎の派遣解禁とホワイト国指定

大成功してるんだが????
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:25:31.70ID:wvVEFt8o0
感動秘話のオリンピックももう終わった
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:27:54.64ID:NctZRqf00
ロケットつけちゃえよ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:47:54.65ID:llB/8M7C0
懲りないのう
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:49:52.81ID:R6LGDFAx0
技術力で歯が立たないのを証明してしまったケース
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 20:50:41.24ID:PbTx/W4s0
国辱ボブスレー
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 21:08:13.94ID:Xf21jZhc0
高い技能といっても人依存だからな。人間関係一つで品質が変わる。
デジタル(CAEとか)の方が粗くても本質が設計に織り込まれるんだな。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 21:39:30.04ID:AK6Rsw/Z0
こんなのやめさせてICBM開発させろよ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 21:42:41.81ID:nPskFczr0
また「こんなもんか」の精神で適当に作るんでしょ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 21:59:15.90ID:XlF9yYNI0
こんなもんかと手を付けた挙げ句に捨てられるってのがなあ。身の程知らずもいいところ。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 22:00:21.97ID:YoXrRXor0
仮に下町の技術が凄いとしてもさ
設計は一流の人がやらんと駄目でしょ
大手企業の製品の部品を高い精度で作れるだけなんだからね
加工が上手でも設計図がゴミならゴミしか作れないだろ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 22:09:05.06ID:jzQk1X420
おっと、これは久しぶりに聞いたなあ。
息災のようでなによりですな。

まあ下町ボブスレーといえばね
2ちょんねる世論では常に非常に好評をもって高く評価された
新機軸でございまして、往時は聖帝安倍陛下からの期待も高く
聖帝安倍陛下御座乗のそれが、聖帝安倍陛下肝いりの
小中学校の道徳教科、その一部教科書に御真影が掲載されるなど、
官民を挙げてですねw えーっと並々ならぬ期待があったわけですがねえ。

昨今は個人的にはあまり報道なんかで聞かないところもあって
あれはいったいどうなったんだろうと思ったところですが、
開幕から半年切ったんですかね? 北京冬季五輪のそれで
雄飛せんというなら、頑張ってほしいですなあ。

なんか記事を見るとなかなか大変そうではございますが、
五輪はクーベルタン男爵よろしく「参加することに意義がある」わけで
なんとかどこかのチームで日の目を見ると、これはいいんじゃないでせうか。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 22:12:41.31ID:+rOcJ+AL0
>>1
これ前回、まるで使い物にならないガラクタだと批判されて
世界中から相手にされなかったシロモノだよね?

全く反省してないのか
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 22:14:47.64ID:tsN4uIAv0
外国チームに金払って採用してもらったけど
使われなかったやつか
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 23:15:00.20ID:zZ0x16SB0
>>1
中国に外注しろよ、まだ間に合う
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 00:15:33.36ID:vUN4EZRA0
襖を一枚作るのに何人もの職人のリレーで作るの見た時に日本終わってると思った
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 00:34:14.40ID:7vAyLvOH0
前の工程の人間とのちょっとした差が吸収できなくなるな。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 00:46:03.58ID:h20NDJ6z0
元選手なり競技経験者が開発に携わっていないとな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 00:49:42.71ID:5qzJjShv0
>>142
> 根拠のまるでない楽観と肥大した万能感、結果失敗を重ねるも
> 絶対に失敗を認めず反省もなく責任をとらず嘘と工作でごまかし続けてきた

丸で、旧日本軍のようなプロジェクトだったね。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 01:13:53.07ID:viv9LV2b0
ジャップの捏造した日本の下町町工場こそ最優秀伝説だが 電通の仕込みだったのにジャップは無垢にもホントに信じ込んでしまったようだ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 01:37:17.27ID:5qzJjShv0
>>169
> 電通案件
>>170
> 感動秘話

おお、まるで「100日目のワニ」「池江五輪」のような話だね。
要するに、プロパガンダ。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 01:41:40.95ID:QN31ST2b0
>>14
監督する人間が無能じゃあどうしようもないべ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 01:46:32.72ID:WKoIpWPr0
トヨタが本気出せば凄いのだろうが興味なしか?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 01:55:24.25ID:h20NDJ6z0
>>198
トヨタって自ら言ってるけど二番煎じ企業だからな
他がやっている事を真似して良くして出してる
独創性はないよ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 08:05:50.40ID:jTs9me0C0
>>1-10

ジャパンを強調する反日極左の極悪ゲリ友利権団体は、例外なくキムチ臭い


【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★35
2chb.net/r/newsplus/1518308332/



税金強盗利権の押し売りで、誰も使いたがらないゴミを拒否したら2億7千万


下町ボブスレーが安倍案件だった道徳の教科書に総理の写真とともに紹介
2chb.net/r/poverty/1518004403/
i.imgur.com/qpGhOVg.jpg
i.imgur.com/29a9bCE.jpg



道徳とは無縁の反社アベンキにすら排除される収賄サラ金パチンコ老害甘利w
 
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 08:06:39.25ID:jTs9me0C0
>>1-10
【画像】下町ボブスレーができたこと・できなかったこと一覧が酷すぎると話題
2chb.net/r/poverty/1518278711/
●できたこと

補助金で海外旅行
i.imgur.com/fM7SF5c.jpg
TVドラマ化
i.imgur.com/YeMzhRv.jpg
i.imgur.com/Lr7AI4W.jpg
漫画化
i.imgur.com/gjRT0NJ.jpg
道徳の教科書に掲載

●できなかったこと
オリンピックに出場できる検査合格ソリをジャマイカチームに提供すること


【悲報】下町ボブスレーさん、ガチで映画化するつもりだった
2chb.net/r/livejupiter/1518288630/
i.imgur.com/9Mh0cch.jpg
i.imgur.com/km4JpYK.jpg
i.imgur.com/pO5U8J3.jpg
i.imgur.com/T3hACD5.jpg
i.imgur.com/Qmcpch9.jpg


【悲報】下町ボブスレー、サイトからジャマイカ選手を削除
2chb.net/r/poverty/1518266067/


【下町ボブスレー】「問題ない。新しいソリを提供しよう」 出場ピンチのジャマイカにビール会社の援軍…下町は今もソリの提供準備★2
2chb.net/r/newsplus/1518768027/


下町ボブスレー 撤去キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chb.net/r/news/1518928547/
i.imgur.com/1q5aGc7.jpg
i.imgur.com/DbfFWLd.jpg
i.imgur.com/4WDIxJE.jpg


モーリー・ロバートソン生長の家信者だった
nikkidoku.exblog.jp/17735364/


キ印カルト生長の家=反日朝鮮統一教会極左自民=反社朝鮮カルト日本会議


【悲報】テレビ東京が本気 稲田朋美が生長の家原理主義等を語る様子を動画で公開
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489796873/
i.imgur.com/NAo6DPh.jpg
i.imgur.com/rS5pGoD.jpg
i.imgur.com/nYPTNah.jpg
i.imgur.com/4CzpGe2.jpg
i.imgur.com/5ftitJE.jpg
i.imgur.com/ARmpP36.jpg
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 08:07:14.90ID:CM0H8WPg0
下町オモスレー(^ω^)
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 08:07:45.69ID:CM0H8WPg0
>>201
こういうのを見てるとほんとヒマなんだなと思う
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 08:39:34.17ID:jTs9me0C0
>>202-203 効いてる効いてるw

親中親韓キチガイ地球市民糞パヨクの安倍下痢チョンが大嘘つきなら、おま
エラ立憲ガー共産ガーデマ拡散密入国キチガイ原理研チョンサーズ老害五毛
朝鮮電通アベンキ創価ネトウヨも大嘘つきだ!死ね!
i.imgur.com/B4n603F.jpg
i.imgur.com/n3Ft5CT.jpg
i.imgur.com/WRGvbd6.jpg
i.imgur.com/uwNnbOC.jpg
i.imgur.com/SwU7rHo.png
i.imgur.com/HrlxfAZ.jpg


諸悪の根源は、いつの世も反日朝鮮統一教会極左自民党の大嘘つき親中親韓
キチガイ地球市民糞パヨク安倍下痢チョン


ネトウヨおめでとう!安倍のおかげで日本の平均賃金は韓国以下に
2chb.net/r/poverty/1614857281/


【自民党】Dappi運営と取引の「システム収納センター」に今も年間4000万円の大金…不自然な資金流入 岸田、甘利らも代表
2chb.net/r/newsplus/1634390169/


【ネット工作】「Dappi」発信元組織の取引先 システム収納センター 自民党本部から3年間で1億円以上余受け取っていた★2
2chb.net/r/newsplus/1635132936/
 
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 09:08:27.48ID:C2qr/VdD0
>>70
金属の歪みは熱処理でとる。
丸太から切り出した木の板じゃあるまいし、放置して取れる歪みなどたかが知れている。

熱処理は金属加工の基本中の基本。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 09:09:48.79ID:C2qr/VdD0
>>49
お前さ、何も知らないバカなIQ二桁の知恵遅れってバレてるんだから偉そう書いても無駄だよ。

アホは書けば書くほど自分がバカだと自己紹介する。
お前みてると本当にそう思うな。

アホ。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 09:11:07.64ID:C2qr/VdD0
>>72
で?今回選手は選ぶと思うの?

アホが。お前らの狂った妄想で競技に勝てるかよクズ。
お前らのような妄想でいいねいいねするクズが日本をダメにしたんだアホが。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 09:11:45.45ID:C2qr/VdD0
>>83
残念ながら中国は自国製で結果出してる。

少しはググれカス。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 11:42:38.27ID:Xmuhp8lI0
>>180
町工場の技術というのは、上の要求する仕様通り、かつ安く作るいじましい努力のことだからな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 11:53:58.21ID:TiP9c+PB0
ボブスレーを舐めるな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 11:55:00.41ID:7Rt+/vtw0
>>208
ガラワル
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 11:56:07.19ID:AIN3oM3U0
自国チームが選ばないものを他国チームに使わせるの?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 12:16:13.63ID:sqpGSEyJ0
むかしまいど1号ってのあったよな、大阪の町工場が作った人工衛星
実は既製品買ってきて大学が改造しただけって代物
町工場なんて所詮そんなもの、0からなんて作れないよ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 12:24:41.55ID:ccW4rT8U0
愛国ビジネスと自民党仕草と電通ステマが濃厚に混じってるから
ひつこいし臭くて堪らん
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 12:40:46.73ID:v0gDFHrj0
潰れろクソが
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 12:41:56.29ID:zS0q1gTs0
日本向けは諦めたの?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 12:59:02.39ID:B7QNl91R0
まだやってたのかw
当時は面白がっていろいろ調べたけど、こんな話だったな

・もともとは大田区の職員の思いつきで青年会議所が動いた
・教科書採択でつくる会の教科書を採択した見返りとして経産省の
JAPANブランド育成支援事業の金が流れた(このスキームは今治タオルと同じ)
・基本的な設計は長野五輪の時に国産ソリを作ろうとした童夢のもの
・東レのカーボンモノコックボディで軽量なのが売り。
ただし、ボブスレーは重量が決まっているので軽量化あんまり関係ない
・ボブスレーで最も重要なソリのブレード部分はドイツのナショナルチームのものを
JOC役員がコネ使ってもらってきた。このおかげで好成績を出せた
・実機を使ったテストが少ないとか、アフターサービスが悪いとかの致命的欠陥があって
日本チームにも採用されず、外務省が外国に売り込んだ
・日本の町工場スゴイってネタでドラマや漫画になったけど、その内容は
実話とはかけはなれた完全なフィクション
・教科書にも美談として取り上げられて、安倍がボブスレーに乗ってる写真が掲載された
・ジャマイカに売り込み成功したけど勝負を優先したジャマイカチームは結局使用しなかった

おおむね、こんな話
この話が盛り上がってる中で、長野のボブスレーコースが資金難で閉鎖されて
日本のボブスレーは終わりになってしまったのだよね
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:14:37.80ID:DZgkQoMH0
ソチでロシアの世界トップクラスのアームレスラーが金メダル取ったの見て
ソリだけじゃなくバケモノフィジカルが必要な競技だって思ったわ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:15:34.74ID:TG4hMG1f0
無理して契約するのは辞めた方が
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:26:43.73ID:JmeYHdWn0
>>36
バカにそれ言ってどうすんの
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:49:22.36ID:B7QNl91R0
写真見るとイタリアチームのボブスレーにはANAや東レのロゴが入ってる
日本企業の金でソリを押し付けるつもりなんだな

本気でボブスレーのソリを作りたいなら、日本国内のコースを整備して
学校とかでアマチュアチーム作ってそこにソリを売ってって商売しなきゃいけないんだけど
地道なことやらないで、広告会社が下町ボブスレーってブランドだけを売ろうとしている

100ワニと一緒で、化けの皮が剥がれたらもう商売にならんと思うけどねw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 14:56:14.46ID:tUjNC6Qi0
懐かしいなぁ
なんかすげえクソ野郎だったのを覚えてる
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:10:26.16ID:k7JDwKoh0
スピード以前に検査の段階で躓いてたアレか…
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:33:42.03ID:3LCc5hjJ0
ドイツのFESとかイギリスのUKSIみたいに
日本も遅くても東京五輪決定後にでも自国選手向けの機材開発機関を設立して国が音頭とってやれば良かったろうに
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:46:21.99ID:ZvY8Io4e0
NYで弁護士になろうとする小室kei的な感じだな、下町ボブスレー
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 15:48:13.40ID:NZ6DBbkH0
よく覚えて無いが何で評判落としたんだっけ?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:21:57.05ID:E42CsJ8Q0
>>226
品質が悪いから
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:40:46.90ID:LsohsDAk0
>>199
独創性ないのにEV関連の特許はダントツで世界一なんですね。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:43:29.64ID:LsohsDAk0
>>207
うん、だから、優秀なお前はそんな日本を捨ててシナに行ったらいいと思うんだ。

外貨も電気も食料もないけど世界一発展している国だから(笑)
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 16:50:29.32ID:nIRKMReT0
某広告代理店「ドラマ化、映画化、アニメ化するまで諦めんよ」
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:18:42.65ID:fvWlZpX80
オリンピック自体の印象が落ちた
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 17:42:41.82ID:ubpY6Tyk0
>>217
とことん中身の無い虚飾にまみれた話だな。
ここまで酷いとちょっと怖いな。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 00:37:52.45ID:C0WLSRdK0
>>227
性能が悪い
納期に間に合わない
レギュレーション違反
現地に物が届かず練習できないのに「使わないと損害賠償」

これを綺麗な美談に仕上げて教科書やドラマにしたのが下町ボブスレー
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 11:07:04.78ID:YeR22/AE0
>>205
>>206
ばーかwww
お前の話には経験値がない
熱処理後、加工時に歪みがなくとも、どれほど歪むのかもわからんのかwww
知らないのなら語るな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 11:08:28.97ID:ACWCHXLM0
 
 
 
 
そういえば、大阪のなんか変なとこがやってた人工衛星打ち上げ
 
 
あれ、全部JAXAがやったんだってな
 
 
大阪の町工場なんか一切関係ねえってバレてたな 
 
 
 
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 11:25:31.68ID:CBjYZGj90
技術的にはどうなんだよ実際
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 11:57:18.52ID:rWyQeJUg0
>>47
これ下町側を悪役にしてラトビアのそり職人を主人公にした映画作れるだろ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:00:13.30ID:5Kdx2Iwr0
>大会直前、他国製の方が優れているとして契約を破棄した。

これがメイドインジャパンの性能
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:05:18.79ID:fB03fh5t0
同業から言わせてもらうと、空前絶後の忙しさの今、よくこんなことやっている余裕あるなと思うわ。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:09:18.51ID:NFzRE8X80
ボイコット
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:09:30.96ID:5Kdx2Iwr0
>>239
納期予算品質守るところは忙しいだろうけど
納期は守らん
予算はオーバー
品質は基準に達してないところは暇なんだろ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:17:15.46ID:2wDgzQmN0
>>1
まだやってたのかこいつら
自惚れた職人が
上から目線でやれるようなことじゃないわ
馬鹿w
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:18:47.72ID:2wDgzQmN0
>>163
こいつは
馬鹿か官僚の犬w
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:21:22.83ID:2wDgzQmN0
>>55
それは早いからじゃなく
競輪のルールゆえだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:22:32.43ID:ZXM1Rg+20
>>238
大阪とか名古屋のスキー板は世界で闘えてる
単にトンキンが無能なだけ

夢の結晶 モーグルのスキー板、実は… トップ選手の9割が ... トップ選手の9割が日本製
https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:23:27.97ID:oUoG/3po0
おい、下町ボブスレー見てるか?

お前らのやってることはありがた迷惑っていうんだよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:25:21.25ID:cDafzlkJ0
広告代理店による感動のごり押しだとバレたのに

別に国代表の外国人は貧乏じゃないし
ディズニー映画に影響されて日本人が企画するものではないんだよ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:27:34.07ID:cDafzlkJ0
ボブスレーのメーカー品>>>>>日本のスポーツ専門でもない中小メーカーが持ち寄ってがんばりましたと作った品
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:31:16.90ID:LaxqAqkB0
>>42
これどこの教科書?育鵬社?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:31:57.86ID:Kiqcrbxa0
あさはかな道楽者が考える台湾製半導体工場の日本誘致と同様
巨額の補助金目当ての失敗がみえみえの取り組みは止めたほうが得策、
多くの日本人にとってメリットは無いのだから
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:32:20.67ID:LaxqAqkB0
>>233
なんかTBS日曜劇場の企業系ドラマによく出てくる悪役企業のテンプレみたいだな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:35:04.48ID:WkX3u/fW0
お前らそれ乗って出場しろよ!日本代表で!
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:35:45.71ID:Kiqcrbxa0
運動靴と野球のバット以上の高額のものをやってはいけません
日本人の多くの人が使うわけではないので
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:41:11.04ID:yolr2GJf0
>>217
8年前の時点で基本設計が16年前のものを使うっていくら何でも舐めすぎだろ…
スーパーアグリですら3年落ちのマシンだったのに
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:42:28.33ID:0LmYUpPG0
なんか昔これ関連のニュース追っててみてすげーがっかりした記憶があるんだが
選手側に非があるみたいな事いってたのに、調べてみたら使えもしないものを押し付けようとしてなかったっけ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:43:03.01ID:YeR22/AE0
ボブスレーのレギュレーションは知らないが

フレームとプレードを支えるピラーをみると
AピラーとCピラーでブレードを固定して
真ん中のBピラーは左右の歪みの制御するだけで入力にたいして上下はフリー状態に見える
目視でブレードとフレームの隙間は、どの国のボブスレーも30mm?ほど空いているが
あんなに空けなくとも5mm程度でも入力に対してAピラーとCピラーは機能するとおもうけど
あんなに空けるのはレギュレーションで決められているのだろうか
素人目から改善できそうだけど
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:46:46.96ID:Kiqcrbxa0
補助金を投資して失敗した時の決めセリフがもう決まっていて
先取の命がかかっているのだ。今回止めるのが当然だろう
で終わり
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:47:43.79ID:Kiqcrbxa0
補助金を投資して失敗した時の決めセリフがもう決まっていて
選手の命がかかっているのだ。今回止めるのが当然だろう
で終わり
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:48:50.96ID:2W/csBfD0
ボブスレーどころじゃないだろ?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:49:56.03ID:JIzQtK+/0
数年前は日本の技術力の象徴ということで美談になってたけど
今の時節ならこの工場の賃金に焦点が当たるだろうなw
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 12:52:01.21ID:JIzQtK+/0
『上がらない給料 〜なぜ技術ある町工場の賃金は低いのか〜』
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:02:38.66ID:IuS1bK1m0
日本の中小企業の技術力についての幻想が崩壊して、正しく認識できるようになったことはよかった。
日本企業の競争力は低下する一方だし、中小企業なんて非効率の極み。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:16:46.90ID:WxzLWoJm0
国の金を入れるにはマイナーすぎて旨味ないわな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:25:48.40ID:2wDgzQmN0
>>1
これと大阪のまいど1号は
自惚れた職人の思い上がりの結晶www
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:35:21.67ID:xoKiirkc0
実績ないのになぜかドラマとかメディアミックスばかり先行してたよな

【悲報】下町ボブスレー、ドイツの空港に放置されていたと判明  ジャマイカ「下町ボブスレーは我々のソリではない」 [785146532]
http://2chb.net/r/poverty/1517985021/
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:36:39.95ID:b2XwnEDH0
クズというイメージしかない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:37:56.13ID:IZ6n9iZE0
あの時、スレが盛り上がったわよね。
再燃するのね?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:38:55.90ID:x0XWnxCi0
>>260
賃金どころか無償で部品作成だぞw

まあ町内会のお祭りみたいなものだな。手弁当で参加して盛り上げる。
そういうことができるのは、さすがは日本の町工場って感じ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:41:52.15ID:22gRWytt0
>>147
3章と4章のタイトルヤバいな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:42:40.42ID:bATzE8Mt0
テレ東が密着してて
最後に落とすって面白かったな
いやいや、こんだけ取材してたのに
って感じで
今日の選挙特番も楽しみ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:47:04.37ID:Kiqcrbxa0
>>267
もう再燃はないだろうね
だって、技術の継承のために外国人派遣技術労働者を使えばいい
という結論に今はなりそうだから
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:47:29.17ID:2wDgzQmN0
身勝手丸出しだろこいつら
作る事が目的で選手が負けようが平気なようだ
https://www.sankei.com/article/20180205-DFSK7C354JNYZHGFABPGENBKWA/
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:48:17.89ID:T0BIpzy80
>>1
ん??

これってさ、下町の町工場の技術力ってのは無くてさ、大手(大量生産が得意なところ)が監修してたことがバレちゃったんじゃなかったっけか??
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:48:47.12ID:sN212PHL0
>>1
どうせ、北京オリンピックは中止になるから。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:53:44.10ID:Qi4srBij0
ラトビアBTCは町工場どころか元選手中心の6人だけの会社だった
韓国チームなんて国策のヒュンダイ製すら蹴ってそっちを採用
全く勝負になってないし何か別のモノでチャレンジできないのか
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:54:11.50ID:Kiqcrbxa0
毎年やっているボブスレ世界選手権には沈黙して活動しておらず
オリンピックの時だけってそもそも駄目じゃないの
日本選手もいないのに
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 13:56:18.57ID:zOqyDKbb0
アベノボブスレー
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:00:09.14ID:R7u27Kjr0
日本は自然も食べ物も世界一とか言ってる人って何なの?
いまた技術力は二流、マナーが良いわけでもない。
自然が美しい? いや世界の自然の方がもっとすごいです
ただ大人しいだけの国民でしょう
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:02:31.63ID:zOqyDKbb0
>>265
MRJとかとそっくり
技術者が仕様確認をおざなりにしてひたすら技術オナニー
裏方が前に出て来てスター気取り
出来上がる前から大騒ぎしてあれが凄いこれが凄い
挙句大失敗して赤っ恥
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:03:47.43ID:CMpmfe3w0
日本チームに使わせろよ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:23:56.75ID:Di+qzm9q0
だいたいさ、そもそも手作業の金属加工なんて時代遅れだよな
大手が開発したコンピュータ制御のマシンのほうがミリの狂いも無く正確だし耐久性も段違いだろ

未だに手書き履歴書とかハンコを信仰してる老人の考えから脱却しなさい
もう日本の町工場に技術など無い
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:40:12.53ID:QPCMCle70
余裕無い町工場がこんな儲からん仕事気入れてやるはず無いわ
中間に入ってる奴らが儲けたいだけだろ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:42:12.07ID:2wDgzQmN0
>>279
>裏方が前に出て来てスター気取り
最近そういうの多いよな
これなんかもそうだ
黒子が汚い顔晒してるんじゃねええ
と思うわw
【社会】 下町ボブスレー、北京へ助走…2度「落選」の雪辱誓う23社  [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:44:32.19ID:A5RmQ6c20
>>281
世界最高峰のラトビアのボブスレー工場は手作業なんですがそれは
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:48:27.13ID:5GGGIf/+0
なんでボブスレーに固執するんだ?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:50:14.09ID:0LmYUpPG0
今正式に採用してるチームあるの?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 14:53:12.95ID:cDafzlkJ0
これで日本の商工会が2代3代目のボンボンや在日の集まりだと知った
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 15:00:43.35ID:M/zQP7A70
学生時代にバイトしてた書店に、「今は年収1000万以上稼げる会社への転職に向けて勉強しているので。書店の仕事なんて腰掛けなので」
と何度もアピールしてた奴いたな
その割には俺が大学を出る2年10ヶ月経っても居座り続けてたわw

自分の価値を勘違いしてる奴は一定数どこにでもいるよな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 15:13:45.30ID:wMFlBPRG0
またNHkでドラマ化されるのか!?
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 15:13:49.90ID:Kiqcrbxa0
>>285
開発補助金の使い道に困っているから 貰う方もあげる方も
高いほどメーカーから政治資金の見返りも貰えるし
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 15:54:46.11ID:K4QQOXl00
ぶっちゃけ
半導体を町工場で作ろうとしてるような話よね

こういうスポ根が通じたのは80年代まで
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 18:20:04.69ID:6Thl8R3u0
>>291
違う。世界でも町工場レベルで作ってる物を日本でも町工場レベルで作ろうとしたら技術力の差で負けただけ。
日本凄いなんて日本国内だけで通用してるんであって、実際に世界に出ていくと通用しないって事
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 18:24:09.40ID:KaTsijiB0
>>265
電通案件だろ、美人すぎる銭湯絵師とかも実績もないのに持ち上げてビジネス展開ばかり先行
今でも100ワニとかやることみんな裏目に出てるけどw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 18:25:00.41ID:6/8agFsF0
薄っぺらい商売に乗せられた点では被害者の部分もある。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 18:29:28.75ID:QlY2YIFP0
五輪と聞いたら、もう利権ヤクザの賭場としかイメージできなくなったわ。
マネー、マネー、マネー、実際の現場はそればかり
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/31(日) 21:15:48.34ID:2WNZMXYAO
>>284
たしかソリが採用されなかったのをその工場が
賄賂を使ったみたいな言い方してたな
ほんと情けない
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 01:27:52.35ID:OoNaHwxA0
日本の悪いところが全部出てる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:04:16.22ID:TApK7XBc0
半導体、原発同様政府が首突っ込んで来たら将来が怪しくなることは確か
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:11:06.90ID:0ToU1l620
ボブスレーみたいな弱小スポーツじゃなくてさあ もっと他になにかあるだろー
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:13:04.47ID:o2/TiLH40
他所の国だと自動車メーカーとかが絡んで風洞実験とかして開発してるんだろ?
下町ボブスレーはそこまでやってんの?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 16:56:26.74ID:nCtnJpXL0
>>298
オールジャパンとかそういう言葉って負けフラグだよな。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:43:31.58ID:Lb0EtZi60
もう諦めろよ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:08:48.92ID:fScEMi+S0
>>256
テレビでかなり前にまさにこの下町のやつやってたけど
あのブレード、ランナーっていうらしいけど、分厚さ10ミリくらいあった
ABC3か所のAとCでとめてるんじゃなくて
Aだけピンで止めて、Bが横ブレ防止、Cが止めになってるみたいなイメージだった

まさにそのピラー部分が軸受けになってるから、ある程度の回転保つための高さじゃないかな?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:17:04.47ID:3EjK5HJI0
懐かしの下ボブ
散々ネタになったけどまだやってたんだな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:29:07.72ID:gpc6urG+0
低成長低生産性ニッポンの象徴だな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:51:37.98ID:RDMdc/wY0
ボブスレーくらいだったらなんとかなるだろww
とか言ってあの体たらく
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 07:32:16.01ID:y9rOu1ki0
そもそも町工場に空力とかの専門家とかおるん??
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:42:46.73ID:JNgU3cCX0
  
今度は上手くと行くと良いね。
ただ、開発費が無いと厳しいだろうし、脳筋の五輪関係者の
人件費削って此方の開発費に回すとか、遣り様は有ると思うけどね。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:46:22.45ID:1bYxkHth0
まだ懲りてないのか
そもそもレギュレーション満たすソリ作れなかったんだろ?性能以前の問題
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:47:12.16ID:JNgU3cCX0
>>307

フリーウエア―のPIVとか使ってるんじゃないか?
3Dプリンタとかで1/10スケールのモデルとか作って
風洞遣れば、結構安く色々な形状のシミュレーションできるしね。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:48:40.99ID:JNgU3cCX0
>>309

レギュレーションの何に引っ掛かったの?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:49:44.93ID:9fTQfUEv0
コロナ禍を生き抜いた上に、儲けにもならないことに
うつつを抜かすとか景気が良いんだな。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:54:58.98ID:JNgU3cCX0
>>312

うちの会社も中小企業で大企業の製品開発支援とか遣って居る会社なんだが、
仕事以外の趣味的な部分で技術やノウハウの蓄積って結構あるよ。
昔の職人さんなんかも、仕事をしながら合間に、自分なりの工夫したもの作って
技術や技能を磨いて来たのじゃ無いかね?
314ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:55:37.51ID:Wm0cU/3w0
>>303
下町ボブスレーのランナーはドイツのナショナルチームのものをコネでもらってきたもの
ランナーはボブスレーの最重要機密で、トップチームは数種類のランナー用意して
氷の状態に合わせて付け替えて使うものだそうな
下町ボブスレーもランナー部分は東大の研究室だったかが協力している
315ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:03:25.52ID:b23gT8yC0
>>127
それ
貧しい国の選手だからといって上から目線で性能の低いルール違反のそりを押し付けた
日本は権益使って弱者にマウントをとるだけの国となり果てた
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:07:33.61ID:Wm0cU/3w0
>>307
ボディは東レカーボンマジックが作ってる
もともとはレーシングカー作ってた童夢のカーボンボディ作っていた部門
童夢は長野五輪の時に国産ボブスレーを試作していて、その設計を
下町ボブスレーが引き継いだ形。童夢なら風洞試験とかはお手のものでしょ

ただ、童夢の元社長だかは下町ボブスレーに対して、立腹しているって
書き込みがあった。かなり失礼なことがあったんだろなw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:07:33.91ID:Wm0cU/3w0
>>307
ボディは東レカーボンマジックが作ってる
もともとはレーシングカー作ってた童夢のカーボンボディ作っていた部門
童夢は長野五輪の時に国産ボブスレーを試作していて、その設計を
下町ボブスレーが引き継いだ形。童夢なら風洞試験とかはお手のものでしょ

ただ、童夢の元社長だかは下町ボブスレーに対して、立腹しているって
書き込みがあった。かなり失礼なことがあったんだろなw
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:08:07.05ID:nVzztyR30
貧乏で雪山も無いジャマイカが無理矢理ボブスレー参加したからこそ
後付けで話盛ったクールランニングがウケたんであってだな…
落ち目とは言え金満国家の日本が喜捨目的でソリ作ってやろう感見え見え過ぎて臭いわ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:11:47.54ID:b23gT8yC0
>>318
しかも技術大国日本は世界一みたいな傲慢さがみえみえなんだよな
自民党がバックについて全力で支援してるし
政権がバックについたぽっと出の工場が、いままで何十年もそりづくりに努力してきた海外企業に当然勝てるという傲慢さ、精神性が自民党そのものだわ
そのくせ話題が過ぎて金と評判むしれなくなったらもう継続させようとは思わんのだよな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:13:52.05ID:b23gT8yC0
>>298
政府は基本的に中抜きと汚職ばっかり考えてるからなあ
業界でも腐ったやつを政治の力でヨイショして与党のために動く業界にする
業界は腐る
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:15:04.95ID:JNgU3cCX0
>>319

まるで見て来た様な妄想話ワロタ。w
322ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:24:11.84ID:6BQijVjA0
ソリ程度なら余裕で勝てるとか傲慢極まりない動機で始めちゃったんだろう。
タチの悪い連中に巻き込まれたモノ作りの皆さまはご愁傷様。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:25:16.36ID:TFmz57gI0
これ以上評判落とすのはやめてほしいと
大田区の他の中小零細が迷惑している
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:27:08.02ID:gToKFnSX0
補助金は出たのか?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:32:02.65ID:Ir5VZnQU0
>>47
6人しかいないラトビアの町工場が日本の政治家肝入りの国家プロジェクトを粉砕した
リアル下町ロケットですね
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:34:28.38ID:E/6PUtCQ0
普通に考えたら武漢ウィルスやウイグルの事があるからオリンピックは不参加じゃないの?
327ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:36:26.06ID:KAuPaPN10
まず日本代表に採用してもうように働きかけないとな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:38:34.24ID:vpkOIszs0
こんなもんかとバカにして10年
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:38:45.26ID:JNgU3cCX0
  
何故か低能パヨチョンがこのプロジェクト(これだけじゃ無いかw)を目の敵にして居る様だけど、
まずは日本人としてこのプロジェクトが上手く行く事を願って居る。
自分では何も遣らず、他者の批判だけを必死にする様な、どこぞの土人ミンジョクみたいには成りたくない。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:42:13.97ID:9ZDyyw1J0
不採用になった途端に
企業ステッカーが全て剥がされてたのは笑った
闇が深いよなこれ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:43:39.59ID:NEOVbrlz0
日本代表が拒否って笑
332ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:06:19.11ID:b23gT8yC0
>>331
自民にとっては使い捨ての汚職、利権作り、人気キャンペーンの一つかもしれないが
選手からすれば自分の生命かけて全力でやってる遊びだからな
自分が一番いいと思うそりを使いたいんだわ いくら与党の圧力があったとしても
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:09:37.07ID:JNgU3cCX0
>>332

おまエラの妄想って、脳味噌のどの辺から涌いてくるの?w
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:11:53.54ID:Tn+x521E0
たしか、使いたくないっていってるのに無理やり押し付けようとしてたよね
何か謎の上から目線だったのを覚えてる
335ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:15:49.08ID:9ZDyyw1J0
コラボしたジェット機なんかも飛ばしてたし
絶対に失敗が許されないプロジェクトだったんだろうなw
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:17:17.83ID:v2OSRBKx0
>>1
電通の仕組んだ、浅はかな捏造ストーリーだろ?
ボブスレーくらいなら簡単にできて、お手軽に感動話を作れるって言う(笑)


やめやめ
こんなのやめちまえ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:21:06.84ID:xzh9NbHI0
ドラマとか作ってなかった?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:24:12.14ID:uQDitEXi0
今回の被害者はイタリアか
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:24:35.95ID:Tn+x521E0
>>336
実際そんなに難しくないんじゃないかな、駆動部品もないし
ただつくっても買う人いないのと人命に関わるからな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:35:19.47ID:rPVszeuh0
 

「町工場が力を合わせて」っていう陳腐な、お涙ちょうだいにしたかったんだろうけど
 
 
大阪の人工衛星なんかは「ノウハウもやる気もないし、金だけもらってウハウハ」ってのがバレちゃったからなあ
 
 
341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:14:01.24ID:y9rOu1ki0
設計が技術で加工は技能・・・

技術不足は加工技能では覆すことはできない
342ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 15:30:57.99ID:JNgU3cCX0
>>341

設計の会社さんは仲間に居ないのかね?
家の餓鬼が去年まで大学の院で流体の研究遣って居たから、
自宅にフリーウエア―の流体解析ソフト有るし、困って居るなら
解析関連や縮小モデル位なら手伝って遣らんことも無いのだが・・・。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 15:54:38.48ID:EAmK6F6g0
>>342
そもそも使ってくれるチームが無いと必要なデータの収集もできないんじゃないの?
シミュレーションのみで開発できるもんじゃないだろうし
344ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:03:43.82ID:ULvGdETA0
>>330
教科書に載せるときにも違う理由ではがされたのがいただろ。甘利ってやつが。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:37:20.00ID:JNgU3cCX0
>>343

空気抵抗の流体的特性程度なら、縮小モデルの風洞実験で可能だろうけど、
ライナー等は、氷の温度変えたり表面性等条件をを振って実測しないと難しいだろうね。
なにせボブスレーに最適化されたシミュレーターが有る訳じゃ無いから。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:38:31.36ID:wA73QmrZ0
だったら先ず日本代表に売り込むべきなのでは?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:40:53.51ID:su2KMICq0
税金泥棒まだやってたの?w
348ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:42:36.43ID:IdwPBTB10
もう国内にボブスレーコースすらないのに諦めてないのか
無理だぞ技術が無いんだから
349ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 20:59:17.59ID:SHq7h1jt0
やめとけ。
ボブスレー競技を理解していない奴は信用されんから。
ボブスレーの一流競技者が主要スタッフにいるのか?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:02:56.11ID:SHq7h1jt0
>>342
空力だけじゃなくて、しなりとか操作性の部分のノウハウがないと思う。どう設計して良いかわからないんじゃないの?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:16:09.73ID:JNgU3cCX0
>>350

そう、其のしなりは氷の温度や氷の表面性で求められる解が違ってくるだろう。
ノウハウが無いなら実験計画法などを使って、組み合わせ実験で解を求めるしかない。
更に言えば、其の実測値を元にして数式モデルを作り上げて、シミュレーターを
作るべきとも思う。
簡単に実験できる環境が無い以上、少しでもシミュレーターで仮想実験が
出来るようにするのが、日本の得意分野のはずなんだけどね。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:37:17.02ID:Bwvff2Q30
外国製の持ち込んでこれと同じの作ってくれ言われて
手に入る材質で似た様なの作ってじゃあ勝てるはずないもんな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:13:51.53ID:JNgU3cCX0
>>352

ライナーに求められる特性として、撥水性や熱伝導特性も大きい気がする。
強度や靭性や表面粗さに問題が無ければ、グラファイトが意外と適性があるかもと思って居る。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 01:06:26.58ID:cNZ7qsXA0
日本の恥をさらすな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 01:30:48.71ID:mJftXXTp0
>>354

朝鮮土人のお前には関係無いから気にするな。w
356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 01:38:53.06ID:FURjUdEA0
レギュレーションをクリアできんかったんだっけ?
チームの要求性能をクリアできんかったんだっけ?

昔の事なんで、よく覚えてないんだが。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 01:43:16.64ID:yy5jRc6l0
大田区を「下町」と形容する無知。
しかけてる電通社員なんて地方出身の田舎者だからな。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 01:48:32.38ID:mJftXXTp0
>>357

いや、厳密な意味はさておいて、大名屋敷の有った山の手以外は、
城南の大田区も下町で良いだろと、向島出身の俺が言ってみる。w
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 02:52:28.52ID:bXhi6Bg10
主語がでかいやつ多すぎだろ
単にトンキンのぎじゅちゅ力がショッボイってだけの話に大阪名古屋はじめ日本を巻き込むな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 05:46:03.74ID:j59Zbwv+0
>>359
町工場がやってることは技術じゃなくて技能
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217045916
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635490111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】 下町ボブスレー、北京へ助走…2度「落選」の雪辱誓う23社 [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★5
ガイアの夜明け【下町ボブスレーの“真実”】
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★5
速報 ジャマイカチームがソリゲットで下町ボブスレー完全終了のお知らせ
ガイアの夜明け 下町ボブスレーの"真実" ★7
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★12
下町ボブスレー これなんで失敗したんだ?
下町ボブスレー・細貝「4年前日本代表に採用を見送られた反省を活かし、ジャマイカとの契約では莫大な違約金を規定した」
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★12
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★25
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★34
【下町ボブスレー】下町ボブスレー夢叶わず… ジャマイカ代表、ラトビア製そり使用 ★2
【下町ボブスレー】ジャマイカチーム、ビール会社から提供されたソリを受け取り、無事出場態勢★2
【悲報】下町ボブスレーさん、スポンサー広告だけでなく「OTA」表記まで剥がされた状態で見つかる
【ワイドショー】「賠償金を払うべき」ジャマイカの下町ボブスレー不採用に笠井信輔アナが怒り
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★39
【平昌五輪】下町ボブスレー使わなかったジャマイカ組は19位、独組が優勝/ボブスレー★2
【下町ボブスレー】このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ ★12
【また下町】純国産アーチェリー開発 下町ボブスレーの敵討ちだ!
【群馬】ご当地カレー、町職員に購入ノルマ 「下回ればボーナスから天引き」 ★2 [臼羅昆布★]
本町】セントレジス大阪<2泊目無料?>【下町
【下町ロケット】特撮作品出演者を見守るスレ
下町ロケットでニッポンスゲーしようと思ったのに恥かいて逆ギレしててわろたw
国道⇒県道・市町村道に格下げされた区間を語るスレ
町田【レモンクラブとワイワイスクール15】LC&YY
【ドラマ】イモトアヤコ「下町ロケット」大抜擢も重圧「ぶち壊してはいけない」シリアス演技で新境地
ライブアイドル 地下アイドルを語るスレ178ステージ
【歴史】江戸時代のトイレ発見 富山城下町遺跡 
京都から東京下町へ上京したけど東武スカイツリーラインってカッコええわぁ [無断転載禁止]
下町ロケットの桂川精螺は単なるネジ屋
【皇室】天皇皇后両陛下、C.W.ニコルさんが再生した森を散策される…長野県信濃町にある「アファンの森」を訪問
大阪本町の靴下メーカーが「足クサ川柳」募集 最優秀賞商品券10万円
新春ドラマ特別編「下町ロケット」★8 修正
【東京】下町の4万戸余の停電 都の護岸工事で電線損傷が原因 22日午後
【奇跡の大逆転!】ジャマイカ女子代表がツイッタートップで下町製ソリの使用を表明!
【設立94周年】 日本共産党総合Part112 【下町に愛される老舗政党】
痩せ男が男子中学生に対し、君の靴下を履かせてとお願いする事案 鹿児島市中央町
【東京】有楽町ガード下「食安商店」が閉店 自販機で酒を買う「サラリーマンの聖地」
【城下町のダンデライオン】櫻田茜は大学生でもJKかわいい5 [無断転載禁止]
内部告発した職員を、部下も同僚もいない一人だけの部署に異動させ別施設の畳部屋に「隔離」 山口県・田布施町
昨日の下町ロケットでイモト演じる天才が乗ってた車なんだったの?
新春ドラマ特別編「下町ロケット」★3
【アニメ】 「城下町のダンデライオン」全12話収録コンパクトBDが発売
日曜劇場「下町ロケット」第2話★4
ソチ五輪でブス下朝鮮キモヨナが審判買収したので…
【下町の】いいちこをこよなく愛する2【ナポレオソ】
【地域】東京23区屈指の閑散駅「三河島」には何があるのか? その住所は「西日暮里」な下町
土屋太鳳のおかげで最悪の「下町ロケッツ」に
新春ドラマ特別編「下町ロケット」★14
【猛暑】下仁田町の畑で88歳男性が死亡 熱中症か 群馬
【西武鉄道の】埼玉県所沢市★14【大事な城下町】
【生活苦】浜崎ファンの浜崎離れ187【下町アパート】 [無断転載禁止]
日曜劇場「下町ロケット」第1話★7
【音楽】クリス・ブラウン、“銃突きつけ事件”でビザ下りず!日本公演延期に [無断転載禁止]
☆ 両国・森下・門前中町のおいしい店 ☆
城下町のダンデライオン 21票目 [無断転載禁止]
信博まんこ孝代って下三条町2、9がもえたけど
ドキュメント72時間「COOL!下町 浅草・バッティングセンター」★2
田村ゆかりさん「下町ロケット見たら下町トラクターになってた」
信濃町総本部に核兵器が投下された場合の被害予想
日曜劇場「下町ロケット」第3話★4
松下村塾や萩の城下町が世界遺産?
【福島】[猪苗代町]名家の桜[2019/04/下旬-05/上旬]
「日本の大都市がほぼ全て城下町出身」という事実。
【静岡】[松崎町]大沢温泉の桜[2019/03/下旬-04/上旬]
14:59:16 up 34 days, 16:02, 3 users, load average: 34.84, 49.01, 45.22

in 0.51512980461121 sec @0.025141000747681@0b7 on 021704