◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ATMの不正出金をAIで検知、精度は94% 三菱UFJとラックが実証実験 特殊詐欺対策に [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635198170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2021/10/26(火) 06:42:50.13ID:qJ0p8W9f9
※ITmedia NEWS

ATMの不正出金をAIで検知、精度は94% 三菱UFJとラックが実証実験 特殊詐欺対策に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/25/news094.html

2021年10月25日 12時22分 公開

情報セキュリティ企業のラック(東京都千代田区)と三菱UFJ銀行は10月22日、AIを活用して、高齢者から盗んだキャッシュカードでATMから出金するなどの不正取引を検知する実証実験を行ったと発表した。ラックの金融犯罪対策部門が蓄積したデータを活用し、不正出金を約94%の精度で検知することに成功したという。

 検証には、三菱UFJ銀行が提供した半年分の取引データ(正常なデータ約4万件、不正なデータ1件)を活用。ATMを使った取引のデータ数千万件を学習させたAIで、不正な取引を検出できるか試した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:44:50.31ID:PFJyoLZb0
どうやってんだろ?
老人のカードなのに若者が使ってる、とか?
女性のなのに男が使ってるとか?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:46:19.09ID:OLONCjUR0
指が震えてるとかを検知できるなら凄いと思うが
パターン検出だろうな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:47:30.66ID:qhJr9nL00
>>1
つり目を弾くのでは?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:47:42.56ID:R7srzrmr0
抽出される特徴は、年齢とボタン操作の時間が大半だろうな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:47:46.59ID:v10zKYHg0
今マスクしてるから顔も難しそう
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:48:28.49ID:sOPH4NFk0
>>9
これはある
4ぬのを待つだけの老人が口を出すなと言いたいね
>>2
片っ端から弾けば100%
ヒント
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:48:51.69ID:Nsdn5ZXv0
ボタン押すタイミング・使う長さ・使う時間帯・利用金額を組み合わせたらまあそんな感じじゃない?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:49:02.29ID:d6Yrk/Tl0
ラック以外のまともなセキュリティ会社って息してんのかな
大手所属は大概肩身狭くて青息吐息だし
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:50:35.74ID:QCWAo+kf0
老人はキャッシュカードを所持できないようにすればいいだけでは?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:51:37.88ID:sOPH4NFk0
老人が金を使わないと
俺たちの商品が売れない
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:51:53.71ID:7rPd5AN90
三菱トラックに見えた
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:55:20.64ID:Kz6pA3Lt0
>>2
たぶんカード情報を参照して年配以上なのに
ATMコーナーに内蔵してるカメラに映る人間をAIで検知して一致しないとか、暗証番号の調べ方の挙動とか(普通はソラでできる)

そういうのじゃね?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:56:28.05ID:/6EtqL6l0
どっかの銀行のATM障害の方が人々を苦しめているのですが、、、それは?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:58:30.20ID:wqvdzMjk0
三菱トラック
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:00:02.39ID:sOPH4NFk0
普段は使わないATMとかね
詳細が説明できないのがニューラルネットワークの怖いところ
なぜそうなったのかわからない
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:00:04.45ID:E/Hn4VtZ0
精度94%とか言ってるけど、正常な取引がどれだけ含まれてたかと出せよ。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:02:00.24ID:sOPH4NFk0
>>17
記事を読んでからレスしろよ草
いちいち音読してるから最後まで読めないんだ
文章っていうのは朗読せずに目で見て感じるんだ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:02:21.49ID:PFJyoLZb0
>>7
誰も使えねえw

>>13
なるほど
俺は口座の不正使用を疑われた事あるわ
ゲーム内の仮想通貨売買しまくってたら
詐欺か闇金の送金係だと思われたみたい
ゲーム内の仮想通貨売買ですと言ったら
何も言ってこなくなった
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:08:24.54ID:jDLWlcp20
振込対策してると思ってたけど出金対策もできてたんだな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:10:21.80ID:uZwqfh830
>>1
残りの6%は偉い人への忖度需要対応だねw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:11:56.54ID:QVCMysIq0
顔認証も併用しろ
銀行預金者の場合のみATMのドアが開いて無理やり入った奴はLiderセンサーで3次元でデータを収集
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:14:26.12ID:yEx0F3JL0
>>2
クレカのAIだと

普段スーパーの食品しか買ってないのに
ある日 高額な貴金属を何十万も買うとか
行動パターンで判断
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:18:24.58ID:XLnoSeoB0
みずほなら大丈夫w
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:21:00.04ID:e4qG30pu0
>>3
指が震えるとか、犯人より持病がある老人の方が引っ掛かるわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:21:52.96ID:PFJyoLZb0
>>23
なるほどな

他には操作時間やパターンなんかもデータ取ってそうだねえ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:27:17.46ID:Va0MGEvu0
キャッシュカードと暗証番号を渡してる時点で
もはやお好きに引き出してくださいと言ってるのと同じだろ。それをコンピューターが止めるっておかしいだろ
クレジットカードはそもそも家族でも他人が使う事がダメだし
保証でカード会社が被る可能性もあるから止めるのは分かるが銀行は別に関係ないんじゃなかったか
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:29:16.96ID:+dDI9ipD0
>>27
詐欺で騙して不正入手だから前提から違う
ばかじゃね?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:29:56.51ID:QVCMysIq0
今は顔認証で入場を制限する時代
利用者でなければ入れません
そもそもATMが要らないんだけど
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:30:31.89ID:PFJyoLZb0
>>27
マジか!
嫁に小遣い無くなったと無心したら
黙ってクレジットカード渡されるんだが、、、

何に使ったのか逐一分かる
しかもメール設定してるから
使った瞬間に嫁に時間と額が分かる

違法だったんだな!
嫁に抗議してくる!
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:33:12.50ID:CR3xYay10
>>1
今や日本国民が自民党と財務省のATMと化してる訳だが?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:33:41.56ID:X1/4RDgA0
精度?せめて感度・特異度出してくれよ…
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:36:52.87ID:jdaqt3PD0
>>18
俺のレスを理解できてレスしてますか?
AIの判定精度を記事にするのに、いわゆる陽性率だけじゃ意味はないから、いわゆる偽陽性の数を出せと言ってるんだけど。
リンク先に書いてませんよ?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:37:03.12ID:0b5SIY7m0
俺、足の悪いお婆ちゃんに代わってカードで下ろしてきているんだけど
こういうのも引っかかるのかね?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:37:13.94ID:1LlwO+Fh0
今もガキがクレカで700万円使ってたとかニュースあるが
ガキとジジイに金握らせるなよ
ジジイなら孫や親戚に金預けて必要な時もらえや
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:37:39.65ID:Va0MGEvu0
>>28
何の前提だよ。キャッシュカードと暗証番号を渡してる時点でもう終わってるだろ
それを金かけて銀行が救済する必要があるのかって話
犯人逮捕には協力するべきだがな

>>30
犯罪かは知らんけどクレジットカード会社の規約で決まってる。
本来は家族カード作るか本人名義で別に契約するしかない
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:38:48.34ID:aoFn7MpA0
いや、20回に1回誤検知じゃあ管理する側大変やろ、、
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:38:53.59ID:9PSwuUaF0
それもいいけど、暗証番号4桁ってそろそろなんとかならんか。
4桁から8桁の任意の番号とか、セキュリティ上げてくれんかね。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:39:36.62ID:KVLozZaB0
純粋に残高全部ひきだそうとして、
ダメで五十万に抑えたとか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:40:08.76ID:jdaqt3PD0
>>36
例え君が言うとおり被害者救済が不要だとしても、犯罪グループに金が流れることを防ぐのは当然の社会的要請では。
その手段としてこの方法は許容される程度のレベルと思う。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:41:43.70ID:wgTr/1BD0
>>4

4ね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:44:46.63ID:e4qG30pu0
>>39
それはあるな
「残高いくらあるかわからない」行動パターンというね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:45:17.81ID:Va0MGEvu0
>>40
そうだな。作ってしまった以上はやればいいと思うが
これでどれだけ防げるのか?真正利用の妨害にはならないかという費用対効果に疑問が残る
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:45:47.59ID:faT5UJtQ0
使った人間の性別や年代すら識別していないよね
それをするだけで違うと思うのに
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:46:05.29ID:JgU2J83V0
>>38
物理カードと監視カメラ映像があるから成り立つ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:46:47.11ID:13+ioxro0
嫁判定による不正出金も含まれますか?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:50:19.94ID:eSknZhdi0
特殊詐欺の予防の本質は「無い袖は振れない」ですよね
あるから騙される、ただそれだけの事案、勝手にしろ!って正直そう思う
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:54:40.33ID:bW34Ow0I0
>>17
判断基準がわかった上で、引っかかる行動と引っかからない行動で検証しても意味無いよな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:55:55.50ID:ufMqhZ+g0
オレオレ入金は?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:08:05.57ID:1M8gz3480
何がAIだよ単にカード所有者の年齢と金額だけだろw デジタル先進国さんよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:08:52.47ID:U/MvSjTR0
使うのは取引データであって
ATMの操作データじゃねーからな
操作時間とかみてねーから
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:10:21.62ID:faT5UJtQ0
ATMで指紋認証とか顔認証って採用されないのかな?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:11:48.30ID:WFMiLF4I0
>>23
高価な貴金属なんてそもそも頻繁に買い物しないのはあたりまえなのに
バカみたいだね
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:13:43.55ID:TYmsQp7x0
アノマリーで検知するんだろうか?
何を分母にした94%かわからないけど、
大金はたまにしか下ろさないから、その度に引っかかるのは面倒だな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:14:02.91ID:EFn4o7oM0
俺おばあちゃんのお金を頼まれてよく下ろしに行くのに大丈夫かな。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:14:25.61ID:y5+jMxj70
年金情報が漏えいしてから
電話で詐欺が増えまくってる事を全然報道しないメディア
電話で強盗まで増えてる

必死で対策にお金を掛ける銀行
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:15:28.96ID:73OVCTs60
AI「禿おっさんだ不正だろ」
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:15:30.09ID:WFMiLF4I0
今は銀行で老人が大金を引き出したら銀行員が警察に通報するシステムになってて
警官や刑事が家までついてくるんだよ
老人が必要資金だと言ってもしつこく3時間くらい粘って他の家族が帰って来て
ようやく立ち去ったらしいけど、警察はそういう暇なことばっかりやってる
このAI()とかで引っかかったらそういうことになる。ウザい社会になる
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:15:35.56ID:e7lU+RCr0
AIは胡散臭い
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:16:35.61ID:sFePGdPJ0
>>53
昔不正利用してないのにそれやられて大変な目にあった
危うく新幹線乗り損ねるところだった
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:17:44.76ID:UvuHeEVM0
>カメラの活用
そのうち地銀もやるな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:17:48.55ID:sFePGdPJ0
>>52
採用されてるけど他行ATM使えなくなるから
そのタイプのキャッシュカードを使わない人が多い
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:19:57.92ID:WFMiLF4I0
精度94%なんて全く使い物にならない
毎日どれだけの数のATM出金が行われているか
その精度だとどれだけのハズレを出してどれだけの不便を強いられるか
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:20:11.21ID:UvuHeEVM0
>>59
スマホの迷惑メール検出もアテにならんしな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:20:30.84ID:kIjB8B/V0
20代以下が50万円を2回以上引き出したらまず犯罪がらみやわな。自動車みたいな高額決済は振り込みが大半やし、ホントの金持ちはカード決済やから現金をコンビニみたいなATMで大量に引き出してる時点であやしい。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:22:37.44ID:a6+bv5V40
普段と出金する時間や頻度、そして金額が違うというだけで、
かなり高い精度で判別できるんだろうな。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:23:57.43ID:UC+bsCgN0
100万以上は全部不正でいいよ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:25:28.00ID:tTfRvJo20
ATMのパネルに指紋検知付けて、犯罪者リストと照合するだけでも減るのでは
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:25:47.69ID:UvuHeEVM0
>>67
今、50万以上おろせねえじゃん
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:27:57.22ID:ZwNLE1DY0
>>2
単に操作スピードが早い…
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:27:58.92ID:a6+bv5V40
>>68
管理ユルユルの日本企業や行政に、
一生変更不可能な生体データを預けたいと思う?
データが漏れて悪用される可能性もあるよ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:31:51.17ID:tTfRvJo20
>>71
お前は指紋採られちゃった人なの?
一般人には関係ない話だよ?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:31:59.31ID:9gtIjaem0
年齢高いやつが大量の金を移動させるのを検出するだけのシステムでもAIって呼んでいいの?
森川くんくらい賢くないとダメだろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:33:17.91ID:VVdJvu340
利用したことのない支店やATMでおろしているとか
時間帯がこれまでと一致しないとか
金額がいつもより多いとか
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:34:20.15ID:a6+bv5V40
>>72
生体データなんて渡さないよ。
信用できないからね。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:34:53.55ID:tTfRvJo20
>>75
日本語わからない人だったのね
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:35:27.63ID:U/MvSjTR0
正解が1件しかないデータで94%って相当に誤検知してるという理解でいいのか?
検知漏れのほうがマシな気がするが
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:38:33.62ID:ewPEl6qr0
うそはいかんww
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:38:34.74ID:a6+bv5V40
>>76
つまり取られていないってことだよ。
そして自ら渡すこともない。照合もさせない。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:38:55.16ID:5m72T35L0
>>7
そういうのは精度100%と言わない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:39:50.19ID:+mTMYq5k0
>>79
お前スマホも使えないし歯医者もいけないな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:43:00.91ID:a6+bv5V40
>>81
そう、それは最近気になってる。
スマホの認証に生体データを使うなんて正気じゃない。
あの悪名高いIT企業に、一生変更不可能な生体データを自ら進んで渡すなんてね。
スノーデンの暴露とか知らないのだろうか。
裏で何やっているかわからんのよ、ほんとに。
昔はこんなことを言うとオカルトだとか、陰謀論だと馬鹿にされたわけだけど、
それを実際にやっていましたという話なのだから。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:44:22.32ID:ljQiRoWZ0
94%の精度では使えない。
特殊詐欺でATM使うのはせいぜい1日数件、普通にATM使う人は全国で何十万件から何百万件、多分。
94%の精度なら数万の無実の人が怪しまれる。
検出されても99%確率で無実の人という偽陽性パティーン。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:45:45.70ID:13/s+MTj0
ラックってあの往年の仕手株ラックか?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:46:25.68ID:NVn0atD20
振込詐欺の受け子は見つけやすいと思うけど、高齢者から騙しとったカードは本人が暗証番号も教えてるわけだから難しそうじゃない?まあ普段atm出金しないのが出金したらあやしいが
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:47:06.24ID:L62tfjiU0
>>1
へーすごいね
Kも弾いてよw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:51:58.41ID:F3nCJxyr0
カード全部に顔認証付ければ不正出来んだろ、暗証番号と二重のセキュリティにして
今の顔認証すげーよ、iPhoneとか一瞬でロック解除される、眼鏡かけてても
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:56:58.30ID:UvuHeEVM0
介護とかやってる奴は早目に家族カードでも作っとくんだな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:59:53.34ID:zOA3UK6I0
>>1
サンプルの不正データ1件て少なくないか?
どんなのサンプルにしたんだ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 09:07:42.21ID:n5eua4C90
不正データ1件の検証なら全部正常出力で精度99.9%余裕やん
何だこの評価
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:38:05.88ID:TYmsQp7x0
民主党が政権時の金融大臣が、オレオレ詐欺の被害は全部銀行が救済しろ!!とポピュリズム丸出しで吠えてた
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:40:16.40ID:3+vuxzAA0
50万円だっけATM限度額引き出すなんて普通の生活してたらあり得ないからその辺からだろな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 11:48:55.65ID:pYkql0QU0
「高齢者から盗んだキャッシュカードでATMから出金するなどの不正取引」は検出できても、特殊詐欺の引き出しは判別できないだろ
本人が本人のカードで自分のお金を引き出すんだから
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 13:14:33.79ID:rRqWLiK60
年間億単位の取引処理するのに94%はずいぶん低いだろ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 13:23:35.13ID:f1zCP7o00
ATMの操作に慣れてない人が利用したら反応しそうだな
俺とか俺とか
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 16:13:48.49ID:AZBu9IAb0
AI「カードの不正使用も大概 無策は共犯
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 06:55:20.52ID:sS3pieLS0
>>23
横須賀に空母が寄港すると電話承認の基準金額を下げるカード会社とかあったなあ
今でもやってるのかな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:07:12.41ID:Cz4RxYQL0
>>23
毎月貴金属買う人しか、貴金属買えなくなるのか。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:10:26.84ID:Cz4RxYQL0
>>2
どうやってるか公表したら意味なくね?
銀行「高齢なのにATMの操作が早かったら…」
詐欺師「そうかそうか、ゆっくり操作したらいいのか」

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219183754
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635198170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ATMの不正出金をAIで検知、精度は94% 三菱UFJとラックが実証実験 特殊詐欺対策に [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【のりもの】コロナで追い風、電動キックボード。シェアリング事業へ向け、今秋、公道での実証実験を目指す [記憶たどり。★]
【登山】遭難防止へデジタル化 オンライン登山届やWi-Fi実証実験
電車の座席に座りたい妊娠中の女性と席を譲りたい乗客との間でLINEを使ってやり取りしてもらう実証実験 東京メトロ銀座線で来月
三菱UFJ銀行 貸金庫の金品盗難事件 元行員 窃盗の疑いで逮捕へ [どどん★]
大型トラックの最高速度「100キロ」に引き上げ!? 「2024年問題」対策に「有効」は本当か? 高速道「80キロ規制」撤廃で何が変わるのか★2 [煮卵▲★]
三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から10数億円相当窃取か [はな★]
【FLASH】山上容疑者のパイプ銃を米国人が再現実験 材料費210ドル、銃身ごと吹き飛びターゲットも粉々 [みの★]
ミャンマー特殊詐欺拠点 日本の準暴力団「チャイニーズドラゴン」関連グループが関与か [香味焙煎★]
【国産戦闘機】次期戦闘機「F3」、三菱重工が日本主導での開発に向け各種要素技術の獲得完了 小型旅客機の事業化も急ぐ
【尖閣】日本民主党政権 中国軍艦から「護衛艦は見えない所へ退け」/海警公船は海保より大型化し隻数2倍 海保は無人機飛行実験 [どこさ★]
【新潮】「刑務所に戻りたい」と出所直後、トラックで2人ひき殺した盛藤被告の告白「死刑は嫌。死にたくない」 捜査への不満も ★3 [樽悶★]
【スウェーデン】デジタル通貨実験 年明けから、中央銀行
【れいわ・山本太郎代表】”議席の私物化”否定 前代未聞の「票を生かす実験的な試み」は波紋呼ぶか [尺アジ★]
【社会】特殊詐欺で高齢女性2億2000万円余だまし取られる 大阪 [うずしお★]
【国際】ロシアが「国内のインターネットを国外から切り離す」実験を行う予定
【新型コロナ】注文の料理タクシーで配達 不振業種タッグ 札幌市で実証試験
【核実験】北朝鮮、核実験の「準備完了」と米シンクタンク 15日実施か★78
【メロン🍈】日豪で通年収穫 季節逆転利用し実験 新たな市場開拓めざす
【トヨタ】構築予定の自動運転・ロボット・AIが組み込まれた実験都市「Woven City」の全貌とは?
【愛知・豊田市】追い越される際に相手の車の方へ…“自動運転”の試験走行車両が乗用車と接触事故 実験中止に
【実験結果】次亜塩素酸水 効果は一定濃度、十分な量が必要 アルコールのように少量では効果無し [的井 圭一★]
【北朝鮮】 中距離弾道ミサイル「北極星2型」発射実験成功と発表 キム委員長、「100点満点で完璧だ」
【世界最大の花】夜に腐臭発して虫誘う、「ショクダイオオコンニャク」が開花/筑波実験植物園(写真あり)
京大教授「『自民党』は日本を地獄に陥れる『緊縮&新自由主義』を最も強く支持する政党だと実証調査によって示された。」 [ボラえもん★]
【コロナ】「これはあまりにも、むごい実験だ」集団免疫目指したはずが命の選別に…死亡率突出のスウェーデン ★6 [ばーど★]
【原子力】ロシア軍施設爆発 原子力使った巡航ミサイル実験中か 米専門家■施設の近くは一時放射線量が上昇【原子力の管理運用問題】
【技術】量子コンピューター、スパコンしのぐ性能実証 米グーグル発表 最先端のスパコンでも1万年かかる計算問題を200秒で解く
73歳運転の中型トラックが直線で横転、1人死亡1人無傷・郡山 [水星虫★]
【社会】タクシーと並走して会話していた?ミニバイクがトラックに追突、17歳男性死亡。川崎[04/25]
【東京】「バスタ新宿」前の路上、トラックがリムジンバスに追突する事故 トラックの運転手が死亡
【東京】左折のトラックにバイクが後ろから衝突 弾みで別の車線にはみ出し別のトラックと衝突 20代男性が意識不明の重体 目黒通り [ばーど★]
「助けて」と家族に連絡…愛知の高校生、闇バイトに応募しミャンマーで特殊詐欺…行方不明で家族が警察に相談 [おっさん友の会★] (982)
【軍事】アメリカ空軍、核重力爆弾の実験に成功
【北朝鮮核実験】中国外務省 北朝鮮の大使呼び抗議
【国際】台湾初の原住民実験校、10人の学生ら夢追いかける
東京大学「アオミドロの性を実験的に誘導して13種の同定に成功」
【ミス・アメリカに化学者】壇上で実験披露、「既成概念破る」
【京都】「ビットコインで借金」と特殊詐欺 72歳女性、500万円被害 
【東京】秋葉原、バーチャルユーチューバー(Vチューバー)接客の実験店
【大阪】阪大で実験中に大学院生けが ガラス容器が破裂 基礎工学研究科博士後期課程2年生
【便秘】ふんばってもなかなか出ない…そんな便秘解消には「踏み台」が効果大? 1119回の排便実験で明らかに
【マスコミ】 ケガの小保方さん 「これはSTAP実験に支障が出る…くやしい」…NHKに抗議★4
【科学】錠剤サイズの「飲む体温計」、動物実験に成功 レモンと同じ原理で胃酸発電
【損保】東京海上、裁量労働制を大幅縮小へ 1500人を適用外 将来に違法となる恐れ 三菱電機は3月に全廃
【北朝鮮】核実験監視の米偵察機WC135が緊急発進か 「北が中国に核実験を通知」との噂も★3
【金正恩】「核実験を行う」中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」★2
【BCG】カナダ、オランダ、ギリシア、オーストラリアの研究者、BCGワクチンの臨床実験へ★3
【乱闘騒ぎ】日本アニメ愛好の不良集団拡大 ロシアで数百人拘束、社会問題化 ウクライナでも存在が報告 [ガムテ★]
【速報】トランプ大統領、キム委員長と5月までに会談する意向 キム委「核実験や弾道ミサイルの発射実験は行わない」★2
【国際】北朝鮮の核実験によって白頭山の火山活動が始まる可能性 韓国の地震学者「あと一回、地下核実験すれば休火山が眠りを覚ます」 
【宇宙】中国の無人宇宙実験室「天宮1号」、3月中旬から下旬にかけて北海道南部か東北に落下の可能性高し…すでに制御不能か★2
【速報】パソナ 最終利益 前年比1,000% 過去最高を更新 [スタス★]
自民支持率急落17% 立憲上昇で3ポイント差に 裏金疑惑受け ★2 [蚤の市★]
【英国】食肉処理場に向かうブタ、“仲間”を踏み台にトラックから飛び降りる [樽悶★]
【米世論調査】 トランプ不支持率が過半数超え、歴代大統領の最短記録・・・ギャラップ
【医療】新型コロナワクチン供給量、今年度は約3200万回分…10月1日めどに定期接種開始へ [ぐれ★]
【社会】スケボーで車道走行の22歳男子大学生が死亡 大型トラックにはねられ脳挫傷 ★5 [記憶たどり。★]
【タバコ】“たばこ休憩”は不公平か 喫煙自由の会社に勤務、非喫煙者の不満と喫煙者の本音 [七波羅探題★]
【群馬】国道にトラック転落 県道から20メートル下に 運転の52歳男性死亡 桐生・黒保根 [幻の右★]
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★2 [ぐれ★]
【男の終活】「DVD8000枚を2トントラックで運んで数百万円に」「男の終活」サービスに買取り依頼が殺到するワケ [Ikhtiandr★]
ハシモトホームが説明 社長「表彰の一環。他の人にも渡した。亡くなった男性の不調の原因になったか疑問」【社員が自殺】 ★5 [minato★]
40代超えなら誰もが真似した5大必殺技・かめはめ波、オーロラエクスキューション、アバンストラッシュ、北斗百裂拳、あと一つは? ★2 [???★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
04:28:58 up 39 days, 5:32, 0 users, load average: 10.69, 9.24, 8.53

in 0.09879994392395 sec @0.09879994392395@0b7 on 022118