◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」 [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635130643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/10/25(月) 11:57:23.81ID:l0ZUa91Z9
(ブルームバーグ): 世界的な電気自動車(EV)化の流れの中で、日本経済のけん引役である自動車産業を支えてきたサプライチェーンに動揺が広がっている。
トヨタ自動車やホンダ、スズキなど日本の大手メーカーのルーツで、今でもエンジン産業の集積地である静岡県西部では業態変換を含めた抜本的な対策を始める部品メーカーも出ている。

1951年創業で静岡県菊川市に本社があるフジオーゼックスもその1社だ。主にエンジン内の燃料と空気の混合気や燃焼ガスなどの流れを制御するバルブを製造している。
長年にわたり技術を磨き上げてきた同社の製品は軽量かつ高い耐熱性能を誇り、多くの自動車メーカーに採用されてきたが、EVでは一切必要とされなくなる。

「新規事業を打ち上げていかないといけない」と辻本敏社長は話す。船舶用エンジンなど既存の技術が応用できる領域のほか、医療機器などまったく新しい分野への参入も視野に入れているという。
辻本氏は「生き残りをかけてやるしかない」とし、今後10年で成果を出す必要があると厳しい見方を示した。

エンジンを動力源とする従来の自動車は約3万点もの部品で構成され、それを支える多くの自動車部品メーカーが巨大なピラミッド構造のサプライチェーン(部品供給網)を形成。
高品質な車を生産することで部品産業も繁栄を続けてきた。

ハイブリッド車(HV)であればエンジン回りの部品や燃料ポンプ、マフラーなどの部品は引き続き使われるが、
各国が近年、環境規制の強化を打ち出したことでHVを飛ばして一気にEVに移行する可能性が高まってきたことでサプライチェーン内で危機感が高まっている。

■生き残りは難しい

静岡県西部はかつて遠州と呼ばれ、織物業が盛んだった。トヨタグループの創始者である豊田佐吉氏は現在の湖西市出身で織機の自動化で成功した。
浜松市が本社のスズキも織機が創業事業だ。二輪大手のホンダやヤマハ発動機の創業地でもある。
静岡経済研究所の調べでは、2018年時点で静岡県の自動車部品出荷額のうち、内燃期間関連の部品が半分以上を占めた。

米戦略コンサルティングファーム、アーサー・D・リトルの予測によると、自動車業界が完全にEV化した場合、日本では30万人の雇用が失われる。
これは同業界が現在抱えているすべての雇用の約10%に相当する。
自動車産業の集積地で楽器など他の産業もアジアなどからの価格競争で苦しむ遠州地方にとっては、さらに大きな打撃となると見込まれる。

「自動車産業で残っていくのは正直きつい」。自動車部品関連の旋盤加工を手掛ける政エンジニア(浜松市)の鈴木正勝社長はこのように話す。

今の仕事を始めて約25年になるという鈴木氏はEVを遊園地などにある子供向けのパンダの乗り物にたとえ、電池とタイヤ、ハンドル、シートなどがあれば比較的簡単に作れるとの見方を示す。
EV化が現実となった場合、事業が先細っていくのではないかと懸念しているという。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c112b79d45d74551cd853bb453989237c24aab03
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 11:58:40.12ID:f954x72c0
Electro Voice
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 11:59:02.96ID:aA/5fhls0
国策で死ねと言われる製造業
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 11:59:31.47ID:9oAEULnW0
売上高と純利益が過去最高 米 テスラ決算(2021年10月21日)

@YouTube

5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 11:59:52.08ID:DSBahUs00
自転車操業ではない
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 11:59:59.62ID:IIM5rVZP0
国民を苦しめることしかしない小泉進次郎
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:00:03.22ID:FDyO7yUK0
経産省から支援金という名目の廃業資金をもらうわけか
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:00:16.36ID:jOUfhxq40
>>3
江戸時代は士農工商で、稼ぎがいい商人よりも生産者を大事にしてたんだぞ

@YouTube

9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:00:45.18ID:xGMkgctN0
自分たちでEV作れよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:00:52.24ID:mnK7pHqf0
今さら・・・
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:01:07.14ID:viAe7G7g0
なんかそのうちEVモーターの部材が供給不良高騰とかしてやばいことになりそう
今の半導体不足みたいに
まあ仕方ないけどな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:02:22.12ID:gfc7VmxT0
今はコネクタすら入手困難
急激な変化は碌なことにならん
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:02:45.92ID:2mcjRF/O0
吸収合併とかやり続けて最後まで生き残った会社が勝ち組になるんだよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:03:56.46ID:oTLHpWC70
まあ、パヨクの総本山静岡だから、
潰れていいんじゃないか?
新しい技術に否定的なんだしw
リニアも妨害してるし
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:04:09.14ID:L+4hlcaB0
今後内燃機関が無い縁期間になるのは仕方ないね
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:04:58.82ID:7naZmrTs0
>>8
つ「慶安の御触書(おふれがき)」

百姓は「活かさぬように殺さぬように」
「百姓と胡麻(ごま)の油は、絞れば絞るほど出るものなり」

だっただろ?

儒教の建前と実態は別よ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:05:09.67ID:Nn7qzAHH0
EVの電池の電気はどこからくるんだろう
そして、どうやって発電してるんだろう
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:05:43.97ID:vnQKFpZ30
EVの部品作ればいいだけ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:05:52.07ID:4gneRRWd0
水素エンジンしか生き残る道ないだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:06:16.14ID:6rwuqv3Z0
>>1
この件に関して政府がいかに無能集団ってことがよくわかる
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:06:17.29ID:9cUahimh0
>>17
まだこんなこと言ってるバカがいるからなあ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:06:19.57ID:Gy03QI370
ホンダがエンジンやめるって言ったから大慌て
仮にエンジンやめるのやめるわって言っても
後戻り不可だろうな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:06:31.33ID:/OlUkaQT0
EVが簡単に作れるって考えには疑問があるけどな
車はエンジン以外も消耗品の塊だしサスペンションやブレーキ、車輪は無くならない
インホイールモーターとサスペンションが規格品の一体ユニットになるくらいの技術革新と
「なんかダセえけどこっちのほうが長い目で見て経済的だから」って消費者側の価値観の変革の両方が無いと難しい
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:06:55.36ID:lI00GHO40
>1
また中国工作員ボラえもんの糞スレか。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:07:31.01ID:LkNxA1UM0
リアル下町ロケットか
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:07:50.90ID:vnQKFpZ30
>>17
東京都の小池知事の方針だと、

東京で新規に一軒家を建てる場合、太陽電池パネルの義務付けと
太陽電池パネルを設置している家庭に対してEV車の補助金2倍と言う方針を模索している。
マンション、賃貸の人は車の所有禁止

これで、電力を確保するらしい
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:08:29.75ID:+9fvznv30
>>19
外人が水素なんて面倒くさいもの使うと思う?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:09:11.26ID:A0urJrM30
EVで部品点数大幅に減るからそれに該当する会社は10年後死亡確定だしな
うちの会社も合併でとりあえず延命して自動車以外の部品開発を全力でするみたいだけど
やなりヤバイw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:09:24.23ID:viAe7G7g0
>>27
使うやろ
大型輸送には必要じゃね?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:09:25.50ID:oTLHpWC70
電気ってのは突き詰めると蒸気になるからなあw。
原子力でも火力でもスチームだし。
水力発電、風力発電はモーターだしw
太陽光は太陽光パネルだし、
エンジンは、軍事産業、航空機、等、非常時発電機くらいしか
生き残りの道はないんじゃないのか?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:09:31.35ID:hI3JAYLD0
EVだけじゃなく国内の物作り脱炭素でみんなやばいんだけどな
生産拠点他国に移しまくるしかないよな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:09:34.01ID:OKoaRwcu0
これからはパナソニックやソニーの自動車でもいいわけで
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:09:41.49ID:wl4obF1V0
>>1
きちんとドキュメント残せよ
日本企業はその辺がいい加減だから
技術が継承出来ないんやで
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:10:16.86ID:BKV1oXKo0
豊田市周辺には、国策でベンチャー支援財源を用意して、産業転換へ向け地域が混乱しないようばらまくしかないだろ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:10:29.23ID:MBZgT+3R0
製造業が自動車に集約された挙句にトヨタがEV拒否だから詰んだな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:10:30.95ID:G9Xoef090
>>12
コネクタみたいな精密部品作れるの日本だけだからなw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:10:49.43ID:j4aw/L1a0
労働力不足で外国人を入れると言っているのだから
雇用が失われるのはいいことだろう
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:11:06.37ID:I+u9uPht0
なんとかシフト出来ても仕事量は減るから雇用は減るだろうな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:12:26.44ID:pLsJatPh0
養蚕業が駆逐されたように自動車産業も同じ道を辿るぞ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:12:51.39ID:vnQKFpZ30
>>30
飛行機、船は水素エンジンを模索している
また、バイオ燃料なら再生可能エネルギーとなる。

今、ガソリンを生成する藻も発見されているし
※ オーランチキチキチが生成しているの重油ね。ガソリンを生成する藻の発見は世界初
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:13:02.08ID:FcS/HeRU0
>>26
すごいね
こんな事やってる場所には絶対住みたくないわ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:13:27.31ID:NrfR1q/y0
完全にEVって20年はかかるだろ?
で雇用の10%失われる予測って

その20年でいくらでも調整できるやん
そもそもその頃日本の人口が10%超減ってるし
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:13:34.66ID:ecBN9qND0
ようやくEVのヤバさに気がついた欧州勢が
e-fuel言い出してるけどなw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:13:37.51ID:C+jYfIgX0
じゃあEVの電池をリサイクルする会社の株でも買っておこうかな。
もう持ち株が3倍になってるけど
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:14:00.28ID:vnQKFpZ30
>>41
それなら東京都から住民が減って、国の思うツボだわw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:14:54.16ID:vnQKFpZ30
>>43
10年前に日本がリーフで経験した事をいまさらw
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:15:56.45ID:X6v04Xnz0
>>23
インホイールモーターって縁石にぶつけただけでお釈迦だからな。

修理代がバカにならんと思うのだが。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:16:13.08ID:aier+qIO0
洗濯機が普及しようって時に洗濯板メーカーを守れって言っているようなものだぞこれ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:16:33.03ID:B1uedO3S0
静岡で野党が勝利できたのか、理由が分かった。
ただ、EV化は自民のせいではないんだよな。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:16:35.27ID:ShHOG+3o0
下町ロケットでも見て参考にしろ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:19:10.88ID:+kPv9SP20
世界の流れがEVになっているだけで
日本政府がEVにしろと言ってるわけじゃないんだけどね。

別に好きにすれば良いよw
エンジンをやりたいならエンジンに投資したまえ。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:19:23.01ID:5oqYpTNF0
EV作ればええやん
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:19:36.31ID:G9Xoef090
インホイールっていうアホ用語消えたようだけど。

バネ下重量増やしていいことあるのか。

よほどの低速、小型車でもなきゃな。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:21:55.99ID:yvABBeEy0
革命的なモーターを開発したらええやん。
そういうのって大企業とかじゃないと無理と考えがちだけど、モーター分野はまだまだ発展途上だよ。数年前に日本でもそこら辺のオッチャンがコギングトルクフリーのモーター機構を発明して大学の先生に見せたらビックリ仰天したってだもんな。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:22:24.63ID:2h202Dcs0
ボブスレーでも作ってろよw
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:22:36.86ID:6BcFhEAk0
騒音バイクがなくなるのは良いこと
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:23:12.98ID:YRSTUOcH0
>>30
船舶や農機具はどうすんの?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:23:20.88ID:HaRLrghu0
このままガソリンエンジンはロストテクノロジーになってしまうの?…。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:23:22.80ID:vnQKFpZ30
>>47
インホイールモーターをタイヤ一体化して大量生産して安くなれば・・・

と言うより普段の運転で縁石に接触なんてしねえよw
お前はどんだけ運転が下手なんだよw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:23:29.97ID:ICcY6u0X0
自分の親戚
あの辺に住んでるけど
茶畑と工場しかないな
ショッピングモール行くにも
車で20分以上かかるし  
不便な場所だよ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:23:46.51ID:AlNKCApQ0
アフリカや中国奥地に移転すればよいのでは?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:23:53.32ID:6BcFhEAk0
戦闘機やミサイルとかに
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:24:02.52ID:0heyul3S0
EVで環境負荷を考えたら原発使うのが前提だからなぁ
原発やめて電力不足になりかけてるドイツとかどうするんだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:24:48.08ID:oWxgoq/H0
トヨタ「ほら〜言った通りじゃん」
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:25:02.27ID:c9jaH3K20
コンビニ以上の会社数だとよw
やべえよ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:25:19.00ID:7DHYpBod0
無理やろ
全部潰したんやから
自民
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:25:33.44ID:eQt9/yRI0
モーターみたいなローテク部品なんかどこでも作れるからなぁ
資本デカいとこが強い
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:25:42.82ID:lyCEt4G/0
南鳥島近海にコバルト、ニッケルとかEVのバッテリーに必要なものがあるじゃなかったっけ?
早く採掘すりゃいいじゃん
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:26:05.39ID:NrfR1q/y0
>>47
インホイールモーターが普及するような段階には運転なんて半自動化してるから縁石にぶつけるなんて事はおきなくなってるやろうけどな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:26:08.36ID:1wI9kKOb0
介護やれ介護

選り好みすんな!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:26:09.20ID:GC8kjzoV0
>>1
古い内燃機関(トヨタ利権)を守るより
こういう新しい開拓にこそ税金を使うべきだね
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:26:10.59ID:YRSTUOcH0
>>59
>インホイールモーターをタイヤ一体化して大量生産して安くなれば・・・

消耗品扱いとかキチガイだろw
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:26:26.69ID:6rwuqv3Z0
EVの先はプラズマか
まあ無理だな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:27:35.82ID:Z6NxyweW0
>>12
輪をかけて京セラと東洋紡が馬鹿なことやっちゃったからなあ。
市場から退場すべきだな。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:29:18.41ID:c3da09cd0
>>17
将来的には家庭で自給する形なんだろうね
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:29:41.05ID:wcmbPDkp0
そもそも電力供給が滞ったら経済破壊的に終わるじゃん

電力一本ってのは、殺人行為
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:29:46.15ID:IfvXtVL50
アイシンなんかはバブル期辺りから
既に鋳鉄屑の再利用から始まって多角化始めてたけど
小規模になるほどまず副業を模索する資金の調達が難しいもんな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:30:20.41ID:5oqYpTNF0
昔デトロイトの工員達がトヨタの車に東芝のラジカセぶつけて壊したりして憂さ晴らししてたやん

静岡県民もテスラにiPhoneぶつけて壊して元気出せや
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:31:02.53ID:zo+rMCJE0
人力車の時代が来る予感!
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:31:11.66ID:YRSTUOcH0
>>76
戦争を仕掛ける敵国としては非常にありがたいわな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:32:01.07ID:czTXHIUd0
モーター作れよ
エンジンが作れるならモーターなんか朝飯前のはず
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:32:25.52ID:A/7gg6ZC0
日本国内でグダグダ言ってもしょうがない。
40万円台のev車が売り出されてるんだよ。
アッという間に100万、200万、300万のそれ相当の
ev車が売り出されるよ、素人の俺でもわかる。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:32:31.07ID:7zSx4se/0
>>48
まったく違うぞw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:32:58.80ID:viAe7G7g0
>>69
道路整備に金回せなくて大穴空くこともあるぞ
現状でもたまにあるくらいだ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:33:05.90ID:NrfR1q/y0
>>76
化石燃料経由どういう点でおなじやでそこは
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:33:34.20ID:r40RoaKp0
核融合エンジン作ればいい。できるできる。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:33:44.99ID:/FhHHXNb0
EV化するには
莫大なレアメダルがいるから 
全てのメーカーで
生産するのは???
とかなんかの記事で見たが
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:34:10.96ID:T+pTngJy0
>>81
モーターなんかもう食い散らかされてるよw
今さら市場に入れないだろあんなの
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:34:18.64ID:wcmbPDkp0
>>85

其れについては急に電気に切り替えること自体がリスクでしかない
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:34:52.98ID:wcmbPDkp0
中国の利権を維持させるだけだ。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:35:03.65ID:5oqYpTNF0
モーターなんてパートのババアが芯に銅線巻いてるだけやで
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:35:05.30ID:2iMNJv20O
EVメインになったら深夜料金無くなって高くなりそうだし、電力不足で停電して凍死とか平気かね?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:35:31.04ID:0heyul3S0
電気自動車はガソリン車よりちょい前に現れて一度駆逐されたからね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:35:37.84ID:r40RoaKp0
>>87
それよりも銅が足りなくなると言う話を聞いたな。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:36:10.59ID:NrfR1q/y0
>>89
>>42
急とかねえよw最低20年後
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:36:47.60ID:epP0KcFU0
別の物を作れよ。
ブラウン管テレビを作ってる会社があるか?
ファミコンを作ってる会社があるか?
機関車を作ってる会社があるか?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:37:04.92ID:NrfR1q/y0
>>84
大穴は全然認識するわ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:37:33.14ID:r40RoaKp0
軍需や大型車、飛行機、船舶なんかはまだうん十年とエンジンじゃないの?
まぁかなり需要は減りそうだが、一定程度は生き残ってもらわないとこの辺りが困るな。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:37:54.76ID:6DAEMS7M0
>>86
自分の真横で1億度のプラズマとか凄すぎ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:39:06.32ID:MnZcr3lB0
水素エンジンが普及するならそのまま生き残る可能性はあるかもしらんが
ガソリン車並みの燃費まで上げるの至難の業だろうなぁ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:39:51.20ID:xudD2OXm0
>>96
まあそういう事だな
時代が変われば作るモノも変わる
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:40:03.72ID:UYEVPJhT0
電気エネルギーは伝達手段としては優秀だが貯蔵性がクソ。
この問題をある程度クリアしないと、防災上の観点で非常にモロいエネルギー。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:40:25.59ID:wRXl0Qfr0
EVになっても自動車業界の雇用の10%しか減らないんだから外人追い出せば余裕でしょ
外人いなくなって一般市民も大歓迎
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:41:10.47ID:DIhkZ/qm0
>>100
水素スタンド高過ぎ問題もあるし、可能性を示しただけで現実的じゃない
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:42:16.98ID:eQt9/yRI0
核融合が上手く行けば
エネルギーコスト的な問題が劇的に解消する代わりに
必要資源の奪い合いに局面が変わる
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:42:24.75ID:DIhkZ/qm0
水素エンジンは負け筋
既存の産業を残したい
変化したくないという願望が露骨過ぎてな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:42:41.96ID:iYSHd4HF0
>81
日本電産が中華の自動車メーカーからユニットをバンバン受注してるらしいな
まあモーターユニットはモーターの磁性材料とパワー半導体の駆動回路が差別化要因なので内燃機関やってる企業が手を出せる領域は殆ど無い
電池の冷却ユニットぐらいかな、なんとかやれそうなのは
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:42:45.35ID:1wI9kKOb0
お得意の勤勉な日本人が草葉の陰で泣いているなw
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:44:31.29ID:DGChUt2I0
住宅用発電器を頑張ろう
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:44:38.70ID:DIhkZ/qm0
ディーゼルは残るんじゃ無いかな
ガソリンは絶望的
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:44:40.44ID:eQt9/yRI0
必要資源を不要にする技術開発力を握った国が強くなる
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:46:12.67ID:06kJuP1O0
本気で頑張らないと家電みたいに中国に買収されちまうな 
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:46:54.07ID:NmuDTVmY0
>>1
この記事を書いている連中はバッテリーが燃えるとか、
電気は蓄えることができないということが全く理解できていないのだろうな。
マジな話、今後5年や10年で電気自動車の時代なんて来ないよ。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:47:12.94ID:gQCjRoNM0
過疎地域は将来EV買うしか選択肢ないかもなあ
スタンドどんどん減っている
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:47:17.57ID:yvABBeEy0
電気の貯蔵に関しては日本は問題クリアしそうだ、あとは量産化するだけまで開発成功してるしな。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:47:49.98ID:r40RoaKp0
>>111
政府のEVに力入れるなら年間数十兆円ぐらいの開発予算を出すべきだと思うんだけどなぁ。
じゃないと自動車業界も日本の凋落は免れ得ないだろうよ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:48:20.73ID:RRiZ/ZXnO
各家庭に非常用発電機としてディーゼルエンジンを配置すればいいじゃん
これでエンジン部品業者は生き残れる
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:48:34.43ID:IR6GKAlC0
これも時代の流れだから潰れるのは仕方ない。補助金で延命させるのはダメだからな。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:49:00.43ID:6hsBGx5Y0
バッテリーの開発、自動運転プログラミング、軽量化、やるべきことは山ほどあるだろ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:49:12.65ID:/qGzusBS0
電動機は鉄道やエレベーター等で進んでいるからな転業は難しい
逆に日立がホンダ系列の部品メーカーを引き取りEV体制を強化した
今頃「これからどうしよう?」では手遅れ、廃業しかない
トヨタに近い部品メーカーは急には切られないだろうが
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:49:16.52ID:HKOvRZHQ0
>>104
電池をなんで無条件に信頼してんのかよく分からんのよな。
気温の変化でいくらでも性能と寿命が変動するし、使用するほどパワーは落ちていく。
チャージも液体を注ぐだけとはいかない。
問題山積みのはずなのに、そこの解決策を政治家から一言も聞いたことはない。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:49:51.47ID:32DiDy/T0
>>91
機械で巻くんじゃないの?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:50:27.72ID:32DiDy/T0
>>96
機関車はいまでも新造してるじゃん
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:50:30.95ID:eQt9/yRI0
もし核融合がうまく行けば
水素やマグネシウムのようなエネルギーキャリアを無限に生み出せるようになる
水素社会化にはプラチナが足りない
意外とマグネシウム来るんじゃないか
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:51:11.60ID:mbZpHBYk0
トヨタグループ崩壊の危機なのよな

>>122
構造的に現時点でも人力手巻きしか無理
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:52:23.45ID:DGChUt2I0
>>26
東京みたいな狭小地では車充電できるほど発電しないわな。
4kWくらいだろ屋根に載るの。
23区内なら2kWくらいしか載らないんじゃないか
60kWhのevフル充電するとしたら15時間かかるぞ。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:52:59.83ID:U9pV2cfB0
>>116
補助金山盛りだぞ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:53:33.47ID:MUKlVBCP0
>>122
機械で巻くのもあるけど高級なモーターほどババアの手巻き
日産アリアのモーターは機械巻き
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:53:39.07ID:lzxipWOD0
>>125
クルマも輸出できなくなっても
日本には四季と水道水と古文があるから大丈夫
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:53:48.07ID:PNWgaWJO0
機械時計と同じ運命だな、嫌だ言うても
発展途上国が勝手にEV作り出すから
どうせエンジン売れなくなる( 一一)
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:54:29.28ID:GW9N00Jr0
そもそも水素社会という考え方がもう古い
代替エネルギーの主力は水素じゃない

燃料電池の燃料も水素だけが選択肢ではないからな

水素中心のドグマに陥ったら
日本の産業構造は世界から取り残されるだろうね
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:54:44.17ID:iYSHd4HF0
VWは社内の猛反対をトップが押し切って電動化へ梶を切ったからな
それをやらない、というか出来ないトヨタの未来は暗い
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:55:38.63ID:WhgF1WTR0
チューニングのアフターパーツメーカーなんかはEV向けにシフトするんだろうか。
やっぱ畑違いかな? マインズみたいなコンピュータ系だと親和性はありそう。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:55:59.55ID:yqlNvlKU0
製造なんて転換すれば良いだけ
ガソリンスタンドは減らして
潰すしか無い、完全斜陽
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:56:02.55ID:mlzeELLV0
エンジンの部品会社はもう終わりよ
手じまいして引退するかほかの業種に進むかの2択
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:56:12.72ID:y4m6tn/20
惑わされるなよ町工場のひとたち
こう言う時こそ政府やトヨタは支えてやれよ
EV化なんて嘘つきのクソどもの妄言だって勇気付けてやれ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:56:58.99ID:xudD2OXm0
>>130
肝心の途上国でどこまで電力が普及するかだな
日本の近所にも北朝鮮って照明さえ満足に普及してない国がある
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:57:13.62ID:oTLHpWC70
川勝にでも支えてもらえよw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:57:35.07ID:oMohyXxS0
>>136
こうしてジャップは衰退の道を全速で突き進んでいくのかw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:57:46.07ID:/R5kJk+c0
性能で言えば現状でEV化していいこと無いからなぁ
既存の利権から脱却するために無理やり推し進めて
結局中国の格安製品の侵入を許したのが欧州
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:58:06.85ID:y4m6tn/20
日本の電池が売れて日本の企業が儲かるならバンバン電池売ってやれば?
そうじゃなきゃ乗る必要なし
インフラ?
充電設備?
廃電池の後処理?
知らねーよチャンコロに考えさせろよ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:58:50.88ID:BOk6tDqK0
>>132
トヨタの未来だけならまだしも
日本の未来も絶望の沼へと巻き添えにしようとしてるからな

しかも莫大な税金を使って
世界の流れから取り残されたインフラに散財させようとしてる
未来にはガラクタと負の遺産しか残らない
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:12.06ID:oTLHpWC70
性能はβのほうがVHSより上と言って
滅びた規格もありましたw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:13.37ID:WvxM3RpR0
自民党が自国産業つぶすことに熱心だからな
つかいものにならないEVで
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:31.82ID:VYg3vEzO0
そんな事態なんだな
自動車関係なのに
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:37.03ID:mbZpHBYk0
>>132
グループ企業を切れないからな
ダイハツはEV化睨んで好き放題やってるけど
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:50.10ID:iYSHd4HF0
個人的には下町ロケットの次回作が楽しみでは有る
国の基幹産業崩壊の危機に佃製作所はどう対応するのか
色んなストーリーが考えられる 興味は尽きない
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:55.19ID:rUBHwTx70
>>140
その性能ってのが何を指しているのか知らないが
充電時間と航続距離以外は大体EVが優ってる
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:55.26ID:6rwuqv3Z0
>>103
それが違う
工場を海外にもっていくから国内では雇用が生まれない
欧米ではそうしないと圧力が凄まじい、既に始まってる
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:00:14.98ID:BrTh9gQE0
>>103
違うよ EVになったら日本の自動車産業550万人の労働者のうち500万人は失業
残りの50万人は細々と生き残る感じか
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:00:28.29ID:dlv3k/g30
金属加工会社がヤバイと言う事は比例して工作機械メーカーにも影響が出て来ると言う事
本当に日本の根幹が根こそぎ崩れて行くね
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:00:49.46ID:JULEmS3i0
鉄道はとっくの昔に電動主力に変わっているが大きな産業を保っている
新幹線を始めとする高速鉄道や次世代のリニアモーター、新技術開発や投入が盛んに行われている
EV化=先細りは先が見えてないだけ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:01:20.99ID:G9Xoef090
どうせ日本以外のモーターはすぐに淘汰されるさ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:01:22.96ID:2g1D+g5+0
水素エンジンにこだわる奴らって、もう時勢が開国せざるをえない状況なのに
尊皇攘夷!とか叫んでる底辺浪人みたいだな。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:01:33.10ID:/iL9cPNa0
世界を席巻した日本の家電業界が低迷して関西圏が沈んだように
今度は中京圏が沈むのかな
なんとかしようと航空産業に力入れたけどMRJは失敗したし
コロナで業界どんどん悪くなってるし
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:02:18.57ID:eQt9/yRI0
トヨタも多少の損を見込んでも
圧倒的な性能のEVを少量生産すりゃいいのにね
広報経費だと思えば何のことも無い
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:02:55.88ID:erTwkqun0
車両安全基準規制改正しろよ(改正の声あげろよ)
日本のネックになってるぞ
もう交通事故で車体グチャグチャにつぶれてもいいだろ
それがEV化なんだから
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:03:15.83ID:NrfR1q/y0
>>155
たった10%で大げさやねん
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:03:21.23ID:WwC48lc/0
>>59
全てのドライバーが無事故無違反だと思ってる??
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:03:22.08ID:/xL+bUCR0
ヨーロッパは確実にEVにシフトする中国も
エンジン残るのパワー必要なトラックぐらいじゃないのか
ルート運送でEV化しやすいトラックでEVの話が進まないのは
EVじゃパワー上げれないからじゃないのか
乗用車用のモーターじゃトラックじゃ物足りないだろ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:03:52.19ID:BOk6tDqK0
確かにEV一色に世界を塗り潰すことは最適解じゃない
しかしEVと並立する代替燃料は
トヨタのいう水素では決してない
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:04:10.68ID:PNWgaWJO0
>>137
送電線の整備が進んでいない場所は
太陽光発電が整備されているからね
ガソリンスタンドよりも、快適かもしれん(*^-^*)
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:05:14.90ID:DGChUt2I0
>>152
架線があるのとないのでは大きな差があるかと
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:05:24.43ID:G9Xoef090
EVの技術は日本ではとっくに完成している
2000年ごろにはテ社の低性能なのをとっくに超えてる

あとは新型のパワー半導体に合わせるだけ

世界は日本の後追いしているだけ。。

地味に精密部品なコネクタ、
磁性体(フェライト、ネオジム)日本人様のおかげ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:05:27.94ID:ts4ygZIe0
>>23
消費者の価値観を変える洗脳は容易いから問題じゃないね。

インホイールモーターもDDもあかんな。技術的なブレイクスルーがあるまで2段トランスミッションは必須な気がするわ。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:06:06.92ID:y4m6tn/20
EV煽りやってる気狂いは
0か100かでしか物事を考えられないアスペ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:06:17.40ID:7tlI2ZJz0
純正部品の供給が終わった車種の純正部品をライセンス生産とか出来んもんかね。あとはキャブ車とかの近代改修とか。レースやらパワーとかを求めない、あくまで純正レベルの耐久性を持ったレベルのインジェクタとか
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:07:12.03ID:6rwuqv3Z0
>>113
まあそうなんだが
価格競争に勝てないから困ってる
技術力も研究者もいない
後継者もいない
日本オワコン
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:07:23.10ID:h1LwRVFI0
EVって燃料ゼロの状態で電気スタンドで充電したらどれくらい時間かかるの?
ガソリンなら1分もかからないのに10分とかなら論外だけど
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:07:36.51ID:PNWgaWJO0
物流は、トラックがEV化もたついている間に
貨物列車が増えそうだな(*^-^*)
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:07:54.05ID:c9jaH3K20
>>161
水素ってのは日本の下請けの為が大きい
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:08:20.41ID:00+MrQzN0
日本のエンジン部品会社は5年以内に倒産ラッシュよ
1割残るかどうか
さっさと転職するなり逃げ出すことを強く勧める
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:08:31.45ID:r7K9YcCJ0
物理の法則でEVの時代は永久に来ないぞ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:08:53.28ID:DEfbNN0m0
EVスタンドが絶対的に少ないのになんで推進してんの?
週末のスタンドの混み具合見てたら あれ全部EVなったらどうすんの?
一軒家で自宅充電できる人がどんだけいるの?
インフラが全く育ってないのになんでこんなのがニュースになるの?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:08:54.62ID:y598GVU70
>>169
力ッペは車に乗れなくなるんじゃないww
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:08:58.32ID:6rwuqv3Z0
ガソリン車はなくならんよ
30年前の原チャリなんかまだ現役で走っとる
多分生きてたらだが2035年にHV買うわ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:09:13.66ID:y4m6tn/20
>>168
要はこういう
日本はもうダメだー
をやりたいクソ反日連中が煽ってるだけだよな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:09:20.27ID:eQt9/yRI0
政治が将来の日本のグランドデザインを示せないのが根源なんだよな
物流人流のメインは鉄道と飛行機にしないといかん
自動車は駅からある程度の距離をカバーすればいい
国土強靭化も人間が住む面積を限定すればぐんぐん進む
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:09:36.48ID:PNWgaWJO0
日本が誇るHVの燃費よりも、EVの電気代の方が安いからな
水素はさらに話にならないコスト
丸腰でEVと戦うのか、日の丸メーカー(*^-^*)
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:09:46.17ID:MLN5CUkc0
ポエム小泉のせいだぞ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:09:52.46ID:9ENhZMTY0
>>174
自転車でも漕いでればいいじゃん
力ッペにはお似合い
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:10:24.82ID:y4m6tn/20
>>139
チョンコはどうすんだ
シナに頭下げて奴隷やらせてもらうのか?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:10:41.15ID:/xL+bUCR0
>>175
田舎はガソリンスタンドの閉鎖で給油に困ってる
寧ろなれたらEVの方が良いかもな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:11:16.15ID:BOk6tDqK0
>>171
日本の中でしか通用しない間違った迷宮に誘い込むことは
決して下請けの為にはならないよ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:12:02.68ID:55iFjFjW0
EV詐欺しつこいな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:12:03.66ID:DGChUt2I0
>>169
高速に置いてあるのは大体40kWくらい
EVの容量は30kWhなら1時間弱
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:12:04.41ID:G9Xoef090
コンデンサのフル充電で半分エネルギーが失われるとか習ってない人は

EVがいいとか思っちゃう層だろうね。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:12:08.93ID:DEfbNN0m0
>>178
駅前の土地価格考えたらまず無理ね
物流を鉄道なんて 廃れたものを復活させるなんか絶対にむり
ど田舎でも駅前の土地は価格が高めなのに
そこに物流ターミナルを作って拠点にする、なんか世間がひっくり返っても
実現しない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:12:54.42ID:Lpel7aRx0
>>20
政府はスポンサーの意向を無視できないからな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:12:58.30ID:NrfR1q/y0
>>179
25km走るのにいま170円やもんなHVでも
EVだと深夜電力で同じ距離で60円ぐらいか
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:13:11.05ID:PNWgaWJO0
満タン5,000円高いと言っているのは、変態のガラパゴス島国
発展途上国は、そんな負担許さないで安いEV行くわ(*^-^*)
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:13:21.97ID:U6rUxoE70
貧乏人はEVで時間と下取り価格を消耗して
金持ちは風力で作るefuelで快適生活とか
録なもんじゃねえな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:13:38.18ID:DEfbNN0m0
>>181
集合住宅住みの都会の話してんだけど?
ニートにはわからんかw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:13:55.18ID:NrfR1q/y0
>>186
40なんて中途半端そうそうないぞ
あるのは50kwな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:14:21.79ID:/xL+bUCR0
世界の途上国で電話線インフラがないために携帯が急速に進んだように
ガソリンスタンド網が充実してないアジアの途上国ではEVバイクが普及
自動車も途上国ほどEV化が進むかもな日本のようなインフラや
産業レガシーある国の方がEV普及に失敗するかも
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:14:29.11ID:DGChUt2I0
>>174
一応2030年までに15万基だか設置するらしいよ国の目標として
グリーン成長戦略によるとね
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:14:54.70ID:DGChUt2I0
>>194
44kWでしょ。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:15:07.41ID:Lpel7aRx0
>>59
普通に段差を登ったり降りたりする道があるよ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:16:02.06ID:PNWgaWJO0
日本は過疎化でガソリンスタンドなくなりそうな場所は
EVで代替えとか言われているだろう、そんな国は日本以外では
いくらでもあるという想像力な(*^-^*)
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:16:26.83ID:DqvLEsa9O
ロータリーの部品作ってくれ

世界中にマニアがいるぞ

特許とかは知らんw
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:17:02.67ID:eQt9/yRI0
>>188
物流には手段によりそれぞれ特性がある
鉄道物流に有利な工業関連品などは今でも運んでいるわけで
ぶっちゃけると在来線を物流専門にして、都市の中心から少しハズレた駅を物流センター化すればいいだけ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:17:13.81ID:/xL+bUCR0
>>188
人物混載で最後尾車両に荷物積んで駅の後ろを集配状にしておいて
そこから宅配すりゃいい
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:18:05.74ID:NrfR1q/y0
>>197
ああそれな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:20:07.16ID:C7OVcFv90
>>160
トラックは水素FCV(水素内燃もいける?)一択!
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:20:38.53ID:p/ecrmJE0
商人をもてはやすと国は凋落するわな
近年なんてショービズをもてはやしてるし終わってる
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:20:41.26ID:/xL+bUCR0
駅で宅配受け取るサービスが当たり前になれば
在来線の最後尾で宅配荷物運んで駅の集配所で荷物保管してりゃ
不在による再配達の手間も省ける
駅受け取りはそれこそ宅配料無料の条件にしとけばいい
通常配達は送料無料サービスは禁止に規制すれば良い
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:22:41.26ID:DEfbNN0m0
>>201
品物を作る工場をその周辺にまとめられるならいいかもね
結局 最寄り駅からだいぶ離れてる工場が大半なわけよ
工業系以外でも未だに工場直結で電車で運んでるとこもあるのはあるけど
全部の物流をみたらごく少数だしね
昔は全国津々浦々の駅前に日通は駅に必ずあったんだよ それが今はほとんどない
それを あの時代に戻すのは不可能だと思うのです
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:23:41.28ID:KhYQTkln0
今更やん
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:24:18.75ID:UarvTkwk0
富士フィルムだって生き残ってるのだから絶望する必要はない。単独で生き残れないなら合併模索しろ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:24:40.57ID:DEfbNN0m0
>>206
個人宅に配送する荷物なんか物流の全体からみたら少ないですよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:25:20.20ID:4amIhzIQ0
>>27
物流大型車は、EUではダイムラー、ボルボ主体に水素燃料電池でインフラをお強請り中。中国もそれで動いている。日野やいすゞは知らん。トヨタは水素燃料電池は持っているが。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:25:20.66ID:C7OVcFv90
>>195
逆かな。
EVは既存の送電網が必要。加えてその増強も。
水素FCVなら、送電網自体が不要。
水素運搬トラックが通れる道さえあれば良い。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:25:46.50ID:/xL+bUCR0
何で簡単に騙されるんだろ?
メディアが騒ぐとカラスは白になる?
EVはまぼろしだと結論が出てるのにねぇ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:26:16.72ID:LbW5L2Sj0
地球温暖化人為説は、20世紀から西欧が世論を誘導して、逆らえない雰囲気の形成に
成功した。
学術的には疑わしいが、政治的に反論できなくなった。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:26:44.10ID:LSQ/pwyL0
日本の最後の砦である自動車産業も壊滅か
セクシーどうすんの?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:27:08.69ID:gazFRxI20
>>207
元々の駅になる前の土地は中心地から外れていたんだけど、発展して街中になっちゃった。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:27:14.17ID:yaM2Gqol0
バッテリー問題が何も解決してないのに何を
バッテリー交換にカネが掛かる上、充電も時間が掛かる
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:27:39.74ID:C7OVcFv90
>>209
合併は、絶対やってはいけない事!
この先生きのこれるところがきのこるべき。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:28:25.93ID:+iIdstln0
対抗ピストン2ストでもなんでも良いから、シリーズハイブリッド用内燃機関を詰めていった方がええやろ
レンジエクステンダーみたいなノリなら許してもらえるんちゃうか?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:28:46.40ID:e22z52IA0
ミクニとかケイヒンとかスロットルボディー系の会社ってどう模索しているんだろう…
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:29:10.81ID:6rwuqv3Z0
>>183
自宅で充電できるならな
ガソリンは6分
急速充電で30分だぜ、、、
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:29:12.08ID:4amIhzIQ0
>>212
あとはその水素のコストをどう見積るかだね。NEDO旗振りのオーストラリアの褐炭から製造した水素を液化して、川重のすいそふろんてぃあで運ぶという与太話。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:29:59.48ID:DEfbNN0m0
>>216
そう 電車は人間を運ぶのに特化した方がいいよね
ど田舎でも電車で動いて会社の前までバスなりが動けば
どれだけの自動車が動かなくてよくなるか、ってね
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:30:50.66ID:OJ9NGJq90
中国のカローラが46万円で販売してるの知らないのか>>1
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:33:24.29ID:LbW5L2Sj0
>>6
進次郎がこれだけ嫌われているのは、地球温暖化人為説を
内心では疑っている人が多いのだろ。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:34:39.28ID:BOfLBQ5P0
>>218
そもそも時代遅れのヲワコンを残そうとしてるから
そういう手段しか無いじゃないか
世界的な技術変遷の流れを退けるとはそういことだよ
ヲワコンという死霊にとりつかれた日本の未来
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:36:01.24ID:4amIhzIQ0
>>221
日本で試験中のABBのTerra 184の90kWの2個口が流行れば大夫変わるだろう。
俺はレシプロエンジン大好きなので限界まで乗り続けるつもりでいるのでEVには興味は無いが。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:40:10.16ID:eQt9/yRI0
>>207
根拠がノスタルジーだったとは
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:42:52.38ID:7POANkf30
半導体製造措置か医療機器で食うしかない
ただしどちらも数が出ないので中小は合併して技術を残せ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:43:17.32ID:DGChUt2I0
>>206
まず、駅に行かなくなったからなぁ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:44:28.50ID:DKHbETzJ0
EVに無知なジャップランドだからしゃーない🗿
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:45:15.08ID:9jtDDiQS0
これからの未来予測は将来の覇権国家の中国の動向を見とけば間違いないよ
奴らが本気で市場を取りに来て勝てなかったことは無いからね常勝無敗だ
太陽光然り高速鉄道然りスマホ然りIT然りAI然りで次はクルマを狙ってる
そして中国の自動車戦略は2035年には新車の新エネルギー車の内95%以上
つまりBEVを1900万台販売する計画となってるからEVの時代は決定的だ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:49:04.06ID:FKP4BD9n0
自動車用核融合炉作れよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:50:03.37ID:DEfbNN0m0
>>228
ノスタルジーに見えるんだw おじいちゃんかな?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:50:50.40ID:+iIdstln0
動力に直結しないエンジンなら理想的な回転数範囲で運用できるちゃうんか?
シリーズハイブリッド用の超高効率エンジンってできんのか?

燃料はガソリンでも水素でも軽油でもいろいろあるしし、形式は2ストでもロータリーでも何でもええわ


そういうのって無理なん?
日産の現行eパワーはそんなに良いものだと感じられないけれど、やりようはあるんじゃねえの?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:51:03.55ID:+MvaDweI0
そもそもEVと水素と両方のインフラを整備しようとすると
裕福で無い庶民がEVを維持しようとするのが困難になるだろうね
インフラは統一した方が低コストになるのは当然

富裕層の水素の為に
庶民にコストを強いるのはやめてもらいたい
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:51:43.53ID:cLjjUl/V0
クルマですら規制すんだから、船舶だろうがなんだろうがいずれは炭化水素燃料
使えないって規制がされるだろ
内燃機関、しかもバルブなんて使うレシプロが生き残るとしたら水素燃料か
アンモニア燃料か、ってことになるんだろうし、だからトヨタはレースで
水素エンジンとか一応やってはいるんだろうが、性能的には微妙だしなあ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:52:26.37ID:eQt9/yRI0
触ったらいかんアホだった
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:52:52.80ID:PNWgaWJO0
日本メーカーが、口だけじゃなくて本当に技術力・ブランド力があるなら
欧州メーカーの主戦場の高級EVで戦っていけばいいだけの話(*^-^*)
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:53:09.00ID:/OlUkaQT0
>>235
燃費が良くなろうが何だろうがCO2排出=悪って反CO2原理主義になってるから無理
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:57:15.78ID:C7OVcFv90
>>184
またここにも馬鹿が一匹
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:57:26.63ID:8hNXliHL0
ヤマハ発動機ヤバイだろ
電動アシスト自転車メーカー専業しか残ってない
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:58:27.19ID:iIGtT9A90
EVの電ケツは始末に負えないから
後付けのレンジエクステンダーとか
緊急用のガソリン発電機は必要だと思う
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:58:52.03ID:+iIdstln0
>>240
油燃やしてエネルギー得るものは全部アウトってことか?
送電ロス考えたら小さな発電所乱立(自動車のなかに発電システムがあればいい)もアリなんちゃうか?

ガスタービンコンバインドとかを使えば熱効率が50パーだか60パーだかいくらしいけど、送電ロス込みだとどれくらいなんだろう?


環境ガーって言ってる人って…その理屈をもう少しトータルのパッケージで展開してみてほしいわ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 13:59:05.18ID:LBbNvbY10
中小どころかアイシンみたいな大企業も事業が成立しなくなるんだが
自動車産業潰す自民党の日本壊滅計画すげーよ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:00:12.09ID:uYnZsdh30
出来ない言い訳は聞きたくない、やれ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:01:05.30ID:PNWgaWJO0
環境保護やめろ、ガソリン最高!表立って世界に言えるのか?
言えないなら、貴様らの負けだよ(*^-^*)
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:01:20.16ID:bGRrj/Bz0
昔から機械工学はアホしか進学しなかった
これまで十分過ぎるくらい報われただろ
諦めて介護でもやっとれ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:01:34.11ID:uYnZsdh30
>>159
そんなヤツらは捨て置けばいいよ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:03:55.78ID:9LpijchS0
その前に富士山が爆発して壊滅する
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:05:41.00ID:4amIhzIQ0
>>288
今やその半導体製造装置ですら、中国国内企業が大分力を付けてきたよ。天下のLAMも緩い仕様のエッチャーではもう中国国内では戦えないんじゃないのかな。
ASMLのEUVステッパーはどうにも輸入出来無いからチップのDRは何処かで頭打ちするだろうが。液浸含めステッパーはASMLの独占市場だから、まあ新規開発する企業はないか。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:07:34.30ID:oBuFasIL0
火炎放射器とかできるだろ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:08:35.57ID:4amIhzIQ0
間違えた。ごめんなさい。
>>229
>>251 の通り現実は厳しいのよ。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:10:11.20ID:PNWgaWJO0
危機が訪れないと、投資しない経営にも問題あるだろ( 一一)
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:17:31.96ID:4jlQTeC40
エンジンメーカーだったら蒸気タービンに転向できないかな。
常温核融合、ワンチャンあると思うんだよな。
大型トレーラーに載るくらいのサイズにできないかな。
走ってない時はスマートグリッドの電源にすりゃいいし。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:17:37.23ID:gazFRxI20
>>244
発電効率は規模が大きければ大きいほど良いとされる。
放熱による損失が減るという理屈で。

送電線損失は経路次第だけど、数%ぐらいじゃないかな?
まあ、エンジン単体で40〜50%を越えればEVよりハイブリッドって言えるようになると思う。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:31:14.00ID:2oVxbSlD0
VWだって途上国向けにガソリン車売るつもりでしょ
マスコミに騙されるなよ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:33:41.47ID:1WiFrBDL0
電力まかなえるの?
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:37:39.34ID:Gt1sx/XR0
EV関連の単価は良くなるんじゃねーかなー?
法人層に高く売って、一般の需要に対しては超過までスッゲ遠い程度の数だけ生産する、の考えと違うのかなー?

あ、それでか
一般のEVは外国産オンリーになり、
量産効果を得た外国産部品もまた日本のメーカーに採用されると?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:41:11.54ID:UGVe3mL60
>>255
常温核融合という与太話前提で。仮に三浦工業のものとすると、タービン技術はホンダが強いかな。まあ、億に一つの可能性でそれがあっても、既存の重工やらが持っていくよ。
トカマクで遊んで学位取った口なんで、常温核融合という与太話は信じていない。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:41:47.74ID:MeqbGnwX0
っ초헌
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:43:06.93ID:d9YWVwDQ0
>>1
トヨタ社長が水素燃料車に拘って
る間に世界はEV車に決めた。
ま、EV車の基準が製造工程で、どれだけ二酸化炭素を少なく排出したかで、多いと輸入規制されるとか?で、トヨタ社長が自動車メーカーの会長として、二酸化炭素の排出が多い火力発電がメインの日本で製造した自動車ではEUの基準をクリア出来ないから、現状では中国に製造工場を移転しなければ
ならなくなるから、そうなると日産やホンダや鈴木等の自動車関係の失業者が500万人は出る
から対策を取ってくれって記者会見してたな。
現状火力発電メインの日本では、
原発事故の影響もあって、国民が原子力発電には乗り気じゃないから、原発に移行するのは困難な状況なので、トヨタは水素燃料車に
力入れてた(入れている)が、世界規模で水素燃料補給のスタンドを設置するのは土台無理だろうから、
トヨタ車の未来は暗いな。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:44:53.06ID:SiktEZ3p0
>>236
水素って実際、実現性どれくらいあんの?
テスラの場合、5分の急速充電で100キロ以上走れるし
フル充電だと500キロ以上走れるから
充電問題は解決しつつあるけど
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:46:40.07ID:K8wloLR40
EUの言いなりで人が亡くなるかも知れない環境ビジネスっておかしいだろ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:50:38.91ID:d9YWVwDQ0
>>260
高市早苗が総理になったら核融合関連に税金投入するとか言ってたので調べて見たら現状ではカルト
宗教と同レベルだねw
とてもじゃないが実現には程遠い。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:51:37.93ID:I8pA20Ug0
EV化はやや極端に言えば自動車も自作PCみたいに
モジュール化されたパーツを組み合わせれば
完成品ができるようになるってことなわけで
高度なノウハウとか技術が無くても
新規の自動車メーカーが生まれるようになるってことなわけだし
自動車はこれまで高価格だったのが価格破壊が起きるのも避けられないだろうというか
中国企業製EVはすでに100万円とか50万円とかで売っているわけだし
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:54:22.47ID:ucJALHjY0
逃げ遅れるなよ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 14:54:48.17ID:I8pA20Ug0
今や家電屋の一押しテレビが価格の安さから
中国ブランドのハイセンス製に切り替わったみたいに
自動車だっていつまでも高価な国産車が売れるとは限らない
それこそ大企業は過去最高益でも賃上げをまともにしてこずに
日本人の購買力が下がり続けたツケが
自動車に関しても日本人の中華ブランド志向への移行で
国内自動車産業も総壊滅状態になる可能性はゼロではない
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:06:05.89ID:5oqYpTNF0
テスラが146万円でモデル3売ってくれたら誰もNBOXなんか買わねえから、早く頼むわ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:11:24.34ID:BV/W7LK80
トランスミッションも不要になるの?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:12:09.07ID:BV/W7LK80
トヨタシティもデトロイトのようになるのか
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:23:18.34ID:vM3mDcoC0
エンジンバルブ屋か
中空管技術を活かせる道を模索するしかないな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:29:29.63ID:O+4eZnIk0
>>268
中国車が日本で走り始めると日本の自動車産業の終わりの始まりになるのかもな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:31:46.33ID:6hsBGx5Y0
>>172
モーターは日本電産の独占だろうか?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:37:13.06ID:zC8vWQWH0
>>270
トランスミッションは一部の車種では残るだろうと推察。ドイツのZFは2速のミッションを開発していたはず。低速から高速域まで同じトルクだが、2段式で高速域を伸ばし、必要電力量を低減する目的だったかとうろ覚え。EVにはあまり興味が無い人間なので。
おそらく検索すると何か出るかも。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:41:18.74ID:zC8vWQWH0
>>265
宗教だから「信じる者は救われる」のでしょう。某大学発ベンチャーにはK省管轄の補助金が毎年出ている不思議。他に補助を受けている企業は凡そ妥当だと思うが。このネタのスレで原理から云々やると荒れるんでスレ違いという事でお終いと。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:44:45.14ID:ENZaNq+f0
>>2
キャビをどこのにするか。それが問題だ。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:46:55.81ID:rt9XXOOI0
>>263
重量エネルギー密度で比べたら、EVのリチウムイオン電池が100W/kgに対して、
ガソリンは12kW/kg、水素はその3倍と言われてる。

脱炭素に拘るだけなら、ガソリンの代わりに炭素を窒素で置き換えたアンモニアで充分かもしれない。
臭いし毒性あるけど。

そんな理屈で極超音速ミサイルのスクラムジェットエンジンには燃料としてアンモニアが使われたりした。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:48:36.49ID:rt9XXOOI0
>>270
基本的には不要になるだろ。
エンジンみたいに回転数上げないとトルクが出ないって事はない訳だし。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:52:00.07ID:sXKeo9XU0
>>271
恐らく国内は地元は残して、東北や九州から消えていくだろ。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:52:17.05ID:zC8vWQWH0
>>273
BYDのBEVバスはそこそこ輸入されている。路線バスにはうってつけだと思う。決まったルートで一日の走行距離が読めて、深夜に充電すれば良いのだから。日野も小型BEVバスはお手上げか、BYDからOEMという体たらく。
最後に出張行ったのは2年ちょっと前だが、深センではタクシーは義務化で全台BEV。運ちゃんに感想聞こうかと思ったが他所者が話す内容では無かったので止めた。路線バスはBYDが多数走っていた。乗る事は無かったが。煙草タイム終了。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:53:21.91ID:sXKeo9XU0
命のせるものに、技術やノウハウの蓄積のない振興メーカーは流石に俺は買えん。
自分の命はそんな安くない。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:56:18.34ID:IL4UIZ2D0
もうとっくに工場は海外展開してるだろうから
TOYOTA南米へ移転すれば南米で当分やっていける
欧米の市場あてにしなければいい
アフリカもまだまだガソリンでなければどうにもならない
企業に日本国が棄てられる
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:56:31.02ID:mT0R4dcP0
大丈夫 、EVはクソです。

排気ガスねつ造がばれた欧米が、もうHVで日本にはかなわないので
仕掛けた、プロパガンダがEVです。

すこし、工学的知見があれば、欧米の嘘が見抜けます。

困ったふりをして、技術温存・革新で、欧米に技術に差をつけましょう。
貴重な技術者を解雇して、中国・欧米に技術を取られないようにしましょう。

HVは欧米でも出来ますが、日本製の価格では製造できません。
つまり、貴重な製造技術が大事な守るものです。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:56:39.57ID:tgqatrhS0
歴史が繰り返すだけと思うがね
ヨーロッパなんか見てると騙されるぞ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:58:12.87ID:Nr6JNkcf0
技術あるなら自分で自社EV作ればいいのにと思うんだが
EVは簡単に作れてヤマダ電機でさえ作ってる
独自の設計でつくってみろよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 15:59:05.32ID:z/DcaMDn0
いつまでも同じもの作って儲けられると思うなよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:00:00.10ID:tgqatrhS0
大量電欠に給電する術がないんだから、終日渋滞おこしたら一発で終わるのにな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:09:04.73ID:ksxRa+bb0
環境もさることながら部品点数減らせるEV化は価格競争面からも加速する。だからデジタルトランスフォーメーションで職種業種変更するしかない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:09:46.62ID:ksxRa+bb0
>>11
日本電産はきっと儲かるんだろう
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:10:27.33ID:d9YWVwDQ0
>>276
ま、信じる者だけは救われるてか、だが宗教は所詮現実を無視した教祖の妄想に過ぎないからなw
しかし、現実のEV化はEUでは10年ぐらい先、アメリカもそのぐらい先でしよ。バイデン大統領が多額の税金をEV関連に投資するとか言ってたな。
それに対し、核融合炉の現状は実現するまでに100年以上掛かるとか言われているし、融合炉の内壁だったか?は、原発より遥かに高い数値の汚染廃材としてでるから、処分にコストが掛かりエネルギー源としては現実的ではないとか
言われているし、政府が予算をだしているのなら、官僚な天下り先としての利用しているんでしょw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:11:36.62ID:lY2YL7/o0
旧車のパーツを供給してくれ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:13:18.09ID:LBbNvbY10
>>270
モーターってな通電した瞬間に最大トルクが出るんや
だから変速機なんてイランのやで
むしろ無駄な錘になるだけやで

世界のアイシン、倒産待ったなしやで
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:13:43.92ID:ksxRa+bb0
>>82
既に商用車では黒船襲来してて日系メーカーは周回遅れ。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:14:32.29ID:ksxRa+bb0
>>100
その前にEVがシェア取ってしまう。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:15:32.19ID:gWQa6si20
いらないパーツを再生利用で新品で売ればオケw
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:18:48.90ID:dlv3k/g30
日本の場合は軽がEVに置き換わる可能性があるから実はEUなんかより変化は速いような気がしてる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:20:49.62ID:9ml67Ey50
諸行無常
一切皆苦
アキラメロン
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:20:57.18ID:gazFRxI20
>>270
今の技術レベルなら必要。
今後不要になる可能性はゼロではない。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:25:48.74ID:LBbNvbY10
>>299
あほふぉ乙
いい加減な事書くなよ
モーターの利点すら理解できない馬鹿
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:41:35.70ID:gazFRxI20
>>300
低速側に振ると重量がネックになり、高速側だと重量バランスによる振動や効率が下がる。
ギアの重量や変換効率と比較して判断するのが妥当だろう。
エンジンほど扱いは難しくないが、性能や効率を考えれば不要と片づけるほど甘くはない。

電車だってギア使っているぞ?
ダイレクトドライブは研究してたみたいだがな。

電気入れたら100%のトルクが出るって?
大学行って出直してこい。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:55:30.86ID:ROUybQQA0
「Apple Car」、電池供給で中国2社と決裂か--日本企業に打診との報道
https://japan.cnet.com/article/35178505/
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:56:36.43ID:XQbpOvHy0
この辺が潰れたら、手のひら返しでハイブリッドもOKになるんだろうな。
政府がバカだと本当に国が滅びそうだ。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:57:57.83ID:+ufCmaHG0
>>301
電車に変速機とか
馬鹿乙
小卒かよwwww
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:58:53.59ID:XQbpOvHy0
これも散々煽った挙句、途上国はガソリン車OKになって、さいごはハイブリッドもOKになると思う。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 16:58:57.06ID:lJE+x7k+0
>>36
どこが精密だよ
アホかw
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:00:50.36ID:XQbpOvHy0
産業を潰してボラティリティを生んで儲けるモデルだから、馬鹿正直に付き合ってると大負けするぞ。
政府も産業界もマスメディアも判ってないのがヤバイ。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:02:28.01ID:tNGKauXc0
>>18
外国で安く作れるからね
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:06:21.53ID:5p85SVRI0
余裕のあるうえに観光カジノ売春介護のどれかに転業すべきよ

女衒にでもなればええで
(´・ω・`)
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:09:51.99ID:zC8vWQWH0
>>304
減速機能として歯車は用いられてはいるだろう。それを変速機と呼ぶかどうかは人それぞれ。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:10:41.35ID:GeCozSeR0
アニメとロリコンしか道がない
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:13:53.75ID:zL3nXqXv0
土地を売って会社畳めよ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:15:28.77ID:sCq8oYLx0
>>275
たしかそれがポルシェタイカンのトランスミッションですね

https://www.porsche.com/japan/jp/models/taycan/taycan-models/taycan/
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:16:26.89ID:+FJVqeR00
心配ぇすんな
ドラゴンボォルがありゃ生き返れる
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:16:46.23ID:NNZa+xrr0
水素エンジンの小型発電機作れよ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:18:57.01ID:in5nKm3R0
愛知県終了のお知らせ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:20:20.50ID:/qGzusBS0
ビデオデッキが売れなくなっても守ってくれななかった
磁気テープの需要が無くなっても
ビデオ関係に勤めていた友人も東北行ったり、県内でも通勤出来ない場所に転勤させられた

大手流通でも関東から関西行けとか
行くか辞めるかエグいリストラされた友人は多い

地方公務員の人気が高いのはわかる
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:23:10.77ID:zC8vWQWH0
>>291
それなら、核融合研究こそカルトだな。もう60年以上、世界中の科学者、技術者の夢。俺も夢見たし今も見ている。湯水の様に予算を使っていっそう質が悪い。
中性子による内壁のもそうだが、問題はそれら1億6,000万℃に長時間耐えうる材料が今の人類の冶金技術では無い事。
今年、中国に遥か先を行かれた。おそらく世界中の研究チームは悔しくて仕方がないだろう。
EVはシティコミューター、お買物の足にはそこそこ普及かな。或いはステータスとしての高級車。まあ10年レベルで全車置換は誰も信じていないだろう。
では
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:24:52.89ID:ksxRa+bb0
【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635149914/
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:25:49.86ID:vvjOQvt00
外付けの発電機作れば売れるよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:26:51.89ID:kvwFzS/y0
自動車産業がこんな感じなんだな
そんなに・・・・・・・・・
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:27:40.34ID:zC8vWQWH0
>>313
ポルシェだからZFか。ありがとう。EVに技術的興味はあるが、そこまでの知識は持ち合わせておらず、更にポルシェは高嶺の花過ぎて知らなかった。
面白いね。今後どういう流れになるのだろう。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:33:31.89ID:yHjRmPUY0
まぁ、こうしてEVをテコにエンジン車得意なところを潰したあと、
やっぱEV早すぎたわ、ってガソリンに戻してヨーイドン、と
だいぶ差は縮まるやろ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:33:50.34ID:ItKrnNvi0
>>150
550万人の内250万人は運送に携わる人だからEV化には関係ない
章夫社長が大袈裟に言ってるだけ
残った300万人の内30万人の雇用が失われるって事
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:43:02.19ID:cLjjUl/V0
>>278
ロケットエンジンの燃料としては実は結構歴史がある
X-15のXLR99ロケットエンジンはLOX/アンモニアの組み合わせだった
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:45:51.50ID:ItKrnNvi0
>>284
こういう書き込みってネトウヨだと思ってたけど最近は日本のEV化を遅らせてジリ貧にしたい中国工作員の仕業かと思うようになってきた
日本の為にだったらこんな無責任な事書き込まないよな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:47:27.74ID:9Vmye+DX0
水素発電機を要所要所に配置すりゃいいだろ
一台一台に発電機積む必要ないだろ
EVで正解なんだよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 17:49:17.44ID:9ml67Ey50
プラズマテレビ、レーザーディスク、MD、ビデオデッキ…
まあそういうことだわ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 18:41:53.88ID:7b9/Ss/J0
>>327
水素発電ステーションで水素エンジン車に充填出来ればええ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 18:43:21.31ID:7b9/Ss/J0
水素エンジンってFCVに比べてエネルギー効率良いの?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 18:47:48.82ID:Nqr0MaRF0
EVって充電時間、寿命、再生可能エネルギーの電力を貯めておける蓄電システムとか課題山積みなのにどうする気だ
水素は発電施設に使えなくもないけど
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 18:49:41.32ID:9Vmye+DX0
>>331
余剰電力で水素生産するんだよ
それこそ無駄の境地太陽光パネルなんてちょうどいい
大容量の蓄電システムよりは現実的

まだ夢物語なのがネックw
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:11:34.50ID:NcD6TE3T0
>>212
水素なんて漏れて漏れて仕方ないけどね。
技術的に運送保管は無理じゃないけど、他の方法よりコスト安く無いと勝てないよ。

相手は電気で、ガソリンよりも扱いにコストの掛かる水素ねぇ・・・
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:16:32.57ID:Z0g8taco0
>>1
MRJの部品を作ると良いよ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:17:00.56ID:rZwWW6cM0
>>332
水素なんて今でも十分余ってる。
作るのはそれらを使い切ってからでも間に合う。

電気分解は実は効率が悪い。
エコを叫ぶエゴイストはその辺分かっていない。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:17:36.52ID:VcxCzQ4Q0
EVスタンドが普及した場所ではEVが主流になるだろうけど、十分な電気も来ていない地方では引き続き化石燃料が主流になるだろう
100年前に薪を燃やしていたのが石炭に変わって、それが60年ほど前から石油に変わった 火力発電所で電気を作ってるのも化石燃料 これがゼロになることはない

ヨーロッパは陸続きでフランスの原発から買った電気を使い、ロシアから天然ガスを輸入している
そこで環境環境言ってる奴がちっとも環境にいい暮らししてない アメリカなんかセントラルヒーティングで冬は家中に暖房きかせてる
そいつらが今の生活スタイル捨てて、環境にはいいが不便な生活なんかするはずがない EVは環境を言い訳にした補助金詐欺 
太陽光発電と同じで、一通りしたら見向きもされなくなるだろう 詐欺がバレたクリーンディーゼルのように
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:18:07.46ID:ktEIubWB0
日本の多くの産業特に農業を犠牲にして自動車産業だけは延命させて来たのに欧米のインチキ気候変動とやらにやられて窮地に立たされたな
どうすんだこれ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:20:25.28ID:cr7J4Lar0
>>23
ガソリン車はエンジンだけじゃなく駆動系やら排気系やらが専用設計になるけど
EVだとパーツを電線で繋ぐだけだからバリエーションが作りやすい
量産品は数十万個とか数百万個作らないと型費が償却できないから安く出来ないから
ガソリン車だと1シリーズでそれなりの台数売れるメーカーじゃないとつくれないが
EVだとそこまで見通しのない新興でも参入できる
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:21:44.62ID:NcD6TE3T0
>>332
お前に水素プラントの経営を任せたら半年で潰れるな、確実に。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:23:20.07ID:4vG0wgJa0
そうだ!チョロ9にしたらいい
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:24:02.75ID:8m4+4ycV0
いろいろ厳しいな

0から他国の企業との競争だし、日本は少子高齢化で市場としても魅力に欠けるしな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:26:04.17ID:ENZaNq+f0
>>328
どういうことだってばよw
BEVなんて、ガソリンエンジンより旧い技術がようやく日の目を見るかどうかって感じなんだが。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:26:11.79ID:NcD6TE3T0
>>336
地方こそEVなんだけどね。
条件変更による動的変化を予測するのは苦手か?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:27:35.71ID:vIHlyiqJ0
ベンツのEV乗ってる感想だと
エンジン関連以外はあまり変わらないと思うけどなあ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:30:50.64ID:Gl5u05Q20
進次郎「従業員全員解雇してその事業をたたんで新しい事業を始めれば新規雇用が生まれるし炭素削減出来るし国益になる」
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:32:50.56ID:e3GGfVOU0
EVで商売したら負け。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:44:32.12ID:LSQ/pwyL0
>>344
多くの人はHVくらい経験しているから、EVの乗り心地がどうのとか言うのは少ない
現状では完全EVだと貧乏人には初期投資が大変というだけ話で解決も難しい問題
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:46:50.76ID:2oVxbSlD0
EVになってもデフやダンパーは残るんだから精密加工の会社はそれなりに生き残ると思うけどね
トヨタの社長が言うEV化なら500万人失業も欧米の脱炭素ヒステリー並みの極論
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:48:34.13ID:jzpJiqQz0
>>345
新規雇用まで他人事かよ。そこは政治の仕事のような気がするが。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:48:37.87ID:vIHlyiqJ0
>>347
そこが問題になるだろうね
車両の価格自体が高めなのもあるけど
なにより基本的に家庭での充電設備を整える必要がある
自宅で車用充電設備がないと工事が必要で数十万位上はかかる
マンション住まいだとそもそも充電設備作れるのかという問題もある
インフラの問題というか
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:51:14.11ID:A1Tec1rW0
足回りの部品は動力が何になっても同じですよ
車だから
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 19:52:36.39ID:Z66jjj090
そうなればエンジン技術が失われた海外メーカーの分まで海外市場を握る事になるんじゃないか?

アフリカやインドや南米や産油国でどこまでEV化が出来るか?
軍用車両のEV化は可能なのか?

出来ない部分は全部日本メーカーの市場になる
エンジン作れなった米メーカーに代わってハンヴィーの後継車両を
日本のランクルの軍用仕様車を作ってそれで賄うかもしれないw
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:02:07.19ID:RSQwfhen0
ジャマイカにボブスレーのソリ作ればいい
今度はエンジン付きの奴
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:05:01.94ID:zXkz2o7e0
>>9
コストで中華に勝てないからなあ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:15:59.02ID:U4SWbwBx0
大手自動車部品メーカーの技術開発社員だが、10数年前から
社内でEV関連の開発を提案してきたが大株主の完成車メーカー
に遠慮してか部内で袋叩きにあって阻害されてきた。
今の社内は一変しているが、今さら遅いと思っている。
近い将来倒産するかもしれないが、早期退職して外からゆっくり眺めていようと思う。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:27:13.25ID:og8c1wAj0
>>355
大学同期で機械修めたやつが某最大手自動車関連企業に勤めており、機密漏洩に抵触しない範囲で同じような事を話していたな。4年前だったか。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:32:08.39ID:H9Pb4rte0
自作PCみたいに自作EVで走り廻れると楽しいかも
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:35:34.93ID:og8c1wAj0
中国は50%以上はBEV、それ以外はPHV、HV可としている。当然、それだけの電力を確保出来無い事がベースだろうが、今のHVも将来的に活かす、トヨタ含めた現地合弁会社の雇用と技術の伝承を狙っているのかなと妄想。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:42:44.73ID:eW3IuBtn0
>>1
てか灯油はどこに買いに行けば良いんだ?
灯油だけじゃ商売成り立たないだろ?
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:51:27.26ID:K/896bYV0
終身雇用がある限り日本は負け続ける
トヨタも内燃機関の技術者とともに潰れていく
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 20:57:18.79ID:ymEk6bzL0
>>355
開発しても取引する相手がいないと商売としては成り立たないだろ
先行投資はなかなか難しい問題
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/25(月) 21:59:05.62ID:tRsWdaSf0
>>354
日産のインテリジェントファクトリー路線がいい
高度な自動化で人件費圧縮
完全な自動化まで行けばコスト競争で負けることはない


@YouTube

363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:14:54.65ID:+gW6jyWL0
電気自動車は関越みたいになったらどうすればいいの?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 06:23:49.25ID:V1z23xPf0
>>349
ですな。
国策でやらないと海外勢に勝てない。
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:03:22.92ID:FuV/m6u10
佐川急便が採用するBEV小型商用車の様に、設計コンセプトはそこいらの企業に、生産は中国の広州汽車集団に任せる等、水平分業に近い形が理想だな。
ブランド力を維持したければ自前で。体力無いと出来無いが。日本の自動車産業はあまりにも軽く見過ぎていた。技術に過信し世界の潮流に乗れない日本社会の悪癖。愚者は経験に学ぶ、すらも出来無い愚鈍さ。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:32:27.25ID:F67uVgYq0
>>365
技術過信って
技術を習得した技術者をゴミ扱いしてきてそれはねえわw
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:37:56.59ID:izm/6gL70
>>365
昔日本郵政が配達用でオリジナルの電気自動車の検討をしてたことがあった。
「ゼロスポーツ 郵便」で検索すれば分かる。
今は別の車が走っているがな。
貶すことは簡単だが、もう少し調べてあげて欲しい。

実は佐川は二番煎じで、日本郵政の経緯を学んで進めたと考えれば色々見えてくるだろう。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:56:56.23ID:l9usz4HP0
太陽光発電推進して中国ウハウハ
EV推進して中国ウハウハ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 07:59:01.79ID:FuV/m6u10
>>366
分野によって異なるかも知れないが、俺も技術屋だがゴミ扱いはされていないよ。一品物のSEMI、FPDやらの製造装置開発設計。2回転職して外様だが、入って直ぐに設計思想が古過ぎると思った経験も有り、社内でコツコツ足場固めてその後に刷新もした。激務でしんどい時も多いが技術屋が立場的に上。仕様打合せから開発設計、見積原価弾いて、外注選定、工程決めて、立上げ時の現場管理と条件出しに客先対応、不具合対応とほぼ全てに関わるから。営業なんて議事録とって、見積原価から売値決めて客先購買対応くらいしかしていない。
出勤時間なんで、では。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:00:11.39ID:NY5G2Gqs0
自動車が死ねば鉄鋼も死ぬ。鉄を作れない国は完全に終わり、2000年の歴史が証明してる
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:01:31.64ID:FuV/m6u10
>>367
気分を害されたら深謝する。後で調べてみる。ありがとう。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:01:45.90ID:9uktVQD70
>>323
これが所謂ガラパゴス人かw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:02:16.71ID:kZ4j5YWv0
>>113
燃えるのは一部のメーカーの欠陥バッテリーな
リーフは10年間火災事故を起こしてない
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:02:59.77ID:shAdeUSF0
EVは1500万台くらいでピーク、頭打ちになるから心配無用
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:04:24.41ID:kZ4j5YWv0
>>160
パワーは充分
問題は巨大な電池
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:06:31.32ID:kZ4j5YWv0
>>213
まぼろし?
EUで爆速でシェア伸ばしてるけど?
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:07:53.30ID:kZ4j5YWv0
>>235
新型ノートは絶賛されてるぞ?
日産はシリーズハイブリッド用に熱効率50%のエンジン開発中
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:08:56.59ID:YODn8ani0
ほんとガラパゴスな奴らばっかだなw
スマホにテレビに流通に放送、、、
毎度同じ事言ってるけどいつになったら学ぶんだ?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:09:18.39ID:d6KN5qdm0
トヨタはEV化で雇用が失われると言うがVWはEVにコミットしないとシェアが落ちて雇用が失われると言っている
反対のことを言っているが果たしてどちらが正しいのか
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:12:26.09ID:oftmQg2e0
構造改革して新たなビジネスに移行出来なきゃ仕方ないだろ。
これまでも、そうだった。
携帯原話が出てきて、固定電話絡みのビジネスは縮小したようにな。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:12:26.61ID:oftmQg2e0
構造改革して新たなビジネスに移行出来なきゃ仕方ないだろ。
これまでも、そうだった。
携帯原話が出てきて、固定電話絡みのビジネスは縮小したようにな。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:28:09.78ID:9uktVQD70
>>379
トヨタの気持ちも分からんでもないが
世界の本気には勝てなかったって事だろうな

スマホや家電の時と全く同じ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:29:26.82ID:UvuHeEVM0
まあ車体関係の部品屋、加工屋で生き残ってください
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:33:07.77ID:Wu3lRX6o0
地熱発電用タービン周りの部品開発とか大学と組んでやるとかすりゃいいんだろうけど
いかんせんこの国は判断の下せない連中が緊縮にこだわって、そういった類の大変革は
やらない理由を第一にしてるからこそ、EVでも世界から遅れているのが現実だしな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:34:11.90ID:09nAtrD60
たまにしか乗らない人だと必要な時に放電しちゃって乗れねーじゃんなんて事あるんだろ
不便すぎるわ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:34:59.00ID:Lo1q6lbV0
中国と後進国だけが生き残るやろ
EUは死亡
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:35:52.22ID:WVLifHpK0
パラダイムシフトとはこういうことなのよね
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:37:56.63ID:9uktVQD70
>>385
たまにしか乗らない人は、今のところ出番なし
今大人の話で忙しいから
話が落ち着いてきたら参加してもいいよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 08:47:37.68ID:vR8dVkXy0
>>384
俺の読解力不足だったらごめんなさい。
今の日本の地熱発電方式では規模が稼げない。タービン云々以前の問題。地熱発電って日本の全発電量の約0.2%。
海外は異なる方式で規模を稼いでいる国も有るが。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 09:31:23.88ID:Ssxd//8G0
>>297
シャーシの技術とかニワカにはマネできないからな
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 09:53:11.73ID:cGxmlbIC0
>>381
自分たちの経験が生かせない新しい部品を中国より安くと言われてもね
そもそも部品点数が減るし企業努力とかそういう問題ではない
業界が消滅するんだよ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:32:39.29ID:MfChSWp50
水素エンジンに全振りでいいと思うけどね日本は。
他がEVしてりゃいいじゃん。
過酷な環境や長距離には結局エンジンが必要で他国の国土は日本と違って馬鹿でかいんだし需要あるよ。
EVがそれしようとするとガンダム作れなきゃ無理よ。
核融合炉以外パワーもスタミナも足りない。
ジェットエンジンの燃料って環境に悪くないの??
悪いならEU圏内息できないべ長距離可能な車以外なくなる。
そんなんなっても各国のパヨクやらリベラルがどうも出来なくなるまで脱炭素すすめるさあほやもん
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:39:45.44ID:Uvnrbh5K0
エンジンを続けたい理由が日本の雇用だけじゃ海外のEV化シフトに太刀打ちできませんな。
となれば当然多すぎる労働者を減らす必要が出てくる必要がでてくるわけで。
そろそろ日本は企業を守るための断捨離が必要になるんじゃね?
要するに社員守るために企業がまるごと潰れる自体になる前に企業が必要な社員以外を簡単に切れる仕組みがないと企業が潰れ、さらに日本ごと潰れるんじゃない?
だからベーシックインカムを導入してクニが労働者を守る仕組みが必要になる。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:43:07.64ID:wayz0IfN0
>>270
高速域でモーターめっちゃ回ってしまう気がする
高速域のみ、少しくらいはモーターの回転落とした方がええんちゃう?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:45:34.93ID:0G3snuZ20
これもロストテクノロジーと化すのか
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:55:53.88ID:gkLoUemd0
>>394
そりゃモーターの回転も上限はあるよ、モーターやインバーター回路のコイルは周波数で特性変わるし、軸受けやギヤボックスの摩擦は回転数が上がるほど増える
ただ車体重量に対して大幅に大出力のモーターとバッテリーを使って定格より低い能力で運用すれば無視できる
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:59:04.21ID:Uvnrbh5K0
>>392
海外が我が国はEV以外輸入しないと言われればそれまで
実際そうやって日本車に奪われたシェアを取りもどそうって腹なんだろ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 10:59:15.02ID:QvtC+Iaf0
トヨタがハイブリッド売ってたとき
欧州はクリーンディーゼルとか、詐欺やってたよな

EVもそれと一緒なんじゃねぇの?
トヨタが水素って言ってるなら、水素なんだろ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 11:00:53.01ID:173ko8gG0
EV化って言ってもどこまで進むかわからなくなったけどな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 11:05:12.65ID:gc+rbGRV0
モーターショーで見たけど、実際のところ
まともに使えるのはバッテリーが
後部シートを埋め尽くしたような2人乗りの
電気自動車だ。
大電流が流れるので発熱の問題や電線の問題
など解決しなきゃならない課題も多い。
何よりも事故が起きたときの問題が未解決。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 11:08:19.10ID:Ne5+Poyr0
都市での「脱・クルマ依存」が世界で加速
世界は脱クルマ社会へ
トヨタ社長「単独では生きていけない」 脱クルマ会社への未来戦略


時代は脱クルマ会社に向かっている
EV車は家電製品
自動車産業に未来はない
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 11:08:20.24ID:jCM5hXto0
自家用発電機とかどうでしょうか
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 11:08:56.77ID:wayz0IfN0
>>396
最初からアホみたいにハイギアードにして、低速域を回し切れればミッション要らん
ってことか

なるほど
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 12:50:22.13ID:ks40CrOs0
>>392
こういうやけくそな特攻隊精神良くない
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 12:52:51.47ID:ks40CrOs0
>>398
クリーンディーゼルは欧州だけ
アメリカ、日本はそっぽ向いてた
今回は中国も加わわりそれとは全く違うってのがわかるだろうに
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 12:56:18.79ID:WcKL8Cdu0
>>398
逆に今日本やトヨタがやろうとしてるは以前の欧州がやってたディーゼルゴリ押しと同じことをやってると思われてるよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 13:01:49.16ID:wayz0IfN0
俺は絶滅するまで内燃機関3ペダル車に乗りたい…

バイクも電動化されてしまうんだろか?
嫌だなあ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 15:17:39.92ID:Hiyf1lRP0
ガソリン満タンとフル充電で走れる距離が全然違うし、充電にも時間掛かるし
まだEVは無能のレベルだろ。バッテリー交換も高いし話にならんよ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 16:17:33.15ID:Q3MNjpv10
指先の1本1本と連動するようなダイレクトなトルクコントロールは電動の大メリットだと思うが。
電子制御との相性もいいしな。 しかし航続距離が・・・
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 16:34:06.67ID:FuV/m6u10
>>367
検索して内容を読みました。当時海外赴任中で全く知らなかった。
余りにもお粗末な話と認識。サンバーの生産停止。既存ハイゼットにむりくりバッテリーを載せる。日本郵政の契約不備。では

ゼロスポーツは、はしごを外されたハイゼットベースの車両開発も虚しく、大口契約を背景に集めた運転資金は口座ごと凍結され破産に至る。しかし、同じくEVベンチャーのナノオプトニクス・エナジー社が、1日付で解雇されたゼロスポーツ社員の雇用に名乗りをあげている。EVベンチャーの魂は受け継がれることになるのだろうか。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 16:46:36.15ID:FuV/m6u10
>>403
街乗り基本ならトルク特性からミッション無しで十分だろう。一方でZFが開発したポルシェ(ポルシェ採用は親切な方に教えて貰った)の2速ミッションは、高速域で長距離走るBEVでは今後の主流になる気がする。海外では一部ベンチャー企業も2速ミッションを開発していたり興味深い。ここを最低限押えておかないと、日本の自動車メーカーはもしかすると大きく遅れを取るかも。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 17:25:36.33ID:FuV/m6u10
テスラさん絶好調ですね。時価総額1兆USD超え。日本の国家予算か、赤のアレ刷り捲ってさ阿呆な国。Hertz’sが大量購入すれば、他への波及も大きいだろう。
夕食休憩終り、お仕事せにゃ。


Tesla Surpasses $1 Trillion in Market Value as Hertz Orders 100,000 Vehicles

Hertz’s major bulk purchase could help Tesla get more of its cars into the hands of mainstream consumers

https://www.wsj.com/articles/hertz-orders-100-000-teslas-11635167670?mod=mhp
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:00:46.87ID:xURWPiYD0
>>409
ラグなしだから敢えてジワッと加速するプログラムしてあるんだよね
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:03:30.62ID:aUhAEol30
水素は触媒がセラミックとかで低価格で作れればブレイクする
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:04:41.68ID:Y3K2tAuK0
テスラの利益率見たら、EVは儲からないなんて全然ない。
ただ、内燃機関との併用なら儲からないかもしれないね。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:09:00.34ID:J0rWqGwC0
世界中の自動車関係会社が集まって車のバッテリーの査定基準作り始めるとか記事出てるな
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:13:47.94ID:L+vsR6Po0
リチウムとかレアメダルが
全然足りないから
まだまだEV化なんて
当分先の話
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:16:28.63ID:vSYM03Kz0
ヨシムラはどうするんだろう?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:31:14.49ID:FuV/m6u10
検図やる気力無し、帰ろう。

2022 テスラモデルY:オーストラリアでは安価なスタンダードモデルが買えますか? リークされた情報では、新型EVがモデル3と同様のラインナップとなる可能性を示唆

2022 Tesla Model Y: Will Australia get the cheaper Standard Range variant? Reported leak suggests new EV could still get similar line-up to Model 3
https://www.carsguide.com.au/car-news/2022-tesla-model-y-will-australia-get-the-cheaper-standard-range-variant-alleged-leak
【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:38:56.17ID:fue00Ma00
>>400
なら今アメリカで走ってるEVはなんなんだよ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 19:42:02.84ID:FuV/m6u10
>>407
同意。単車は1983年式のホンダの和メリカンに乗り、下駄代わりは17年落ちのハイゼット軽トラMT。趣味車GTV2.0ツインスパーク。エンリコ・フミア大好き。
楽しいじゃん。マニュアル最高な昭和生れのおっさん。
422367
2021/10/26(火) 19:45:08.71ID:izm/6gL70
>>410
私も最初のニュースを聞いたとき、期待していたのですよ。
業務用車両の案件ですから、間違いなくEV普及の足がかりになるだろうと。
なので、倒産の話を聞いたときは落胆しました。
さぞ、現場は無念だったろうなと思います。

そこから先は存じ上げていませんが、未来の糧になっていれば良いなと思っています。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 20:30:09.04ID:FuV/m6u10
>>422
そうですね。稼働距離は読めるし夜間に充電すればイニシャルコストは高くてもトータルでは安く上がるでしょう。これが成功していたら、日本の社会も大夫変わったでしょうね。
今は東電と組んで、充電スポットも一般開放するような流れなので期待したい。路線バス、コミュニティーバス、こういう小さな規模の商用車はBEVに最適だと考えている。実際は中国企業からの輸入が殆どですが。全てBEVにする必要はなくとも使い方次第で社会は効率化出来る。
貴重な情報ありがとうございました。では
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 20:46:08.77ID:DN6SHvdL0
小泉大勝利!
無責任なガソリン馬鹿は急に裏切るからな
小泉が言うように体力があるうちに新規事業を模索すべき
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 21:03:59.37ID:RPIpmn/p0
>>398
トヨタ自動車、10年間の大気浄化法違反で過去最高額の罰金を支払う
https://www.nytimes.com/2021/01/14/climate/toyota-emissions-fine.html

トヨタ自動車は、長年にわたる大気浄化法違反により、1億8,000万ドルの罰金を支払うことになったと、
マンハッタンの米連邦検事局が木曜日に発表しました。
これは、連邦政府の排出ガス報告義務違反に課された民事上の罰則としては、過去最大のものです。

マンハッタンに提出された訴状によると、世界的な自動車メーカーであるトヨタは、
2005年頃から2015年頃まで、自動車の排気ガス制御に支障をきたす欠陥を組織的に報告せず、
有害な大気汚染物質から公衆の健康と環境を守るための基準に違反していました。

訴状によると、日本のトヨタの管理職やスタッフはこの行為を知っていたにもかかわらず、
それを止めることができず、トヨタは欠陥のある車を何百万台も販売した可能性が高いとのことです。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 21:04:41.34ID:RPIpmn/p0
”トヨタが大好きな人たち”による執拗なデマと現実

電力不足ガー ←国内で1年間に導入した太陽光だけで1200万台分,全乗用車EVでも総発電量の4%
立ち往生ガー ←21℃の暖房を氷点下で71時間持続
@YouTube

航続距離ガー ←既に400kmが一般的,テスラ車は650kmに到達
充電時間ガー ←欧米で整備が進む350kW充電網だと5分で200km,NIOの電池交換式は全自動3分
電池劣化ガー ←主要メーカーは8年間または16万kmを保証
環境負荷ガー ←トヨタのCTO「HV3台のCO2削減効果はEV1台とほぼ同等」
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 21:21:18.78ID:w9jEM4Is0
クソ貧乏な国向けにやっすいガソリン車つくれ
それくらいしか伸び代がなかろう
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 21:46:46.05ID:6wrdX00b0
>>427
タタには勝てない。初代ナノは衝突安全性や燃えたりと色々とあったが。
価格は廉価版で76万円くらいかな。

エンジンは1.2リッターのRevotron3気筒12Vガソリンで、85馬力と114 Nmの最大トルクを5速マニュアルトランスミッションまたは6速オートマチックと組み合わせている。ディーゼルは1.1リッターのRevotorq3気筒コモンレールで、 5速マニュアルトランスミッションと組み合わせて、最大トルク140Nmで、12V70馬力。

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 21:51:20.09ID:EQXTnUCA0
表面の環境しか見えないから水素とか言うんだよ
そもそも複雑で精度が要求されるエンジンなんか要らないのがEV
いくらクリーンで効率の良いエンジンありますって言っても意味が無い
EVの欠点を論ってもそれはEVの課題であってエンジンの未来ではない
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 22:05:14.58ID:6wrdX00b0
自動車の動力源なんて何でも良いよ。寧ろ、そのサイズの自動車本当に必要?ってなるんじゃねえのかな。
電卓叩いても、EVで必要な電力量はそこまで増えないし。あとは発電所の安定と電力供給、これが一番難しいが。充電インフラ整えば流れは変わるんじゃねえの。家庭用単相200V、15Aでも夜間充電しとけば日常の足には十分な容量充電出来るし。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 23:43:12.03ID:OkbE2TfF0
>>326
実際プロパガンダだろ。

実際一番効率がいいのはHVだ。
欧州は作れないしディーゼル詐欺あたりでボロ負け。

日本はEVとっくに完成しているし、
部品から研究まで全く負けていない。他の国が周回遅れ。

石炭火力とガソリンエンジンも負けないし
より良い熱効率の次世代型が出てくる。

>>338
ただモーターつなぐだけっていうのは、バカサヨレベルの知識。
 当初やられた部品点数がへるぞーのプロパガンダ
自動車工学はそんなに甘くない。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 23:48:34.50ID:D8DnN9aK0
>>411
2速ミッションはラジコンの頃から存在してた
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 23:51:05.61ID:D8DnN9aK0
>>431

マグナからドンガラ買ってくればあとはそこまで高度な技術はいらない

スマホみたいにファブレス+デザイン勝負になるよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 23:53:08.58ID:OkbE2TfF0
まあ昭和前期みたいな汚い臭い乗り心地がいいなら
自動車工学は要らないわな

人民服+自転車(原付)みたいな
5等国では普及するか
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/26(火) 23:55:33.27ID:+DiXYLge0
>>16
「殺さず」というだけでも大したもの
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 00:03:16.84ID:rMLI58qD0
今さらかーい
なんで自動車産業なんかに行った。
己のアホさ加減に気づくのに2021年までかかったのか。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 00:11:18.20ID:v2GF8m/d0
>>432
有ったっけ。ガキの頃、田宮のグラスホッパーで遊んで色々と学んだ口だが。忘れているのかな。
>>433 は同意する。スマホ感覚、メカ屋には悔しいだろうがコンセプト(ネットとの親和性とか)が有り、デザインで特徴付けて、あとは既存プラットフォームにどう落し込むか。SEMIで例えるなら、ASMLのステッパーみたいな商売。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 00:28:57.84ID:Ios2Mnxt0
爆発車
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 00:55:17.98ID:ovT+56WW0
もうメーカーは新規のエンジン開発はしてない
金型も作らない

そのうちエンジンの生産ラインも縮小になる

レシプロエンジンは発展途上国向け
先進国はEVとなるな

あと数年でメーカーの体制ができる。
エンジンを作らないんじゃなく、作れなくなるんだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 01:04:02.63ID:Q/d6QT7e0
>>430
とりあえず石炭火力発電減らすのが先
再エネ増やしてEVに切り替えるよりも再エネ増やして石炭火力発電減らすほうがCO2排出量削減には効果的
本当に環境のことを考えるなら石炭火力発電をゼロにできてからEVへの移行を考えたほうがいい
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 01:23:56.45ID:5pstojux0
石炭火力ダメってどこに洗脳されてんだ。害酷人の内政干渉だよそれ。

日本のは世界と違い
高効率でクリーンだから石炭火力は増やすべきだ。世界に輸出するべきだ。

www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q03.html

www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/018/pdf/018_011.pdf


欧米勘違い土人みたいな低レベルな技術力とは違うんだよ、日本は。


欧米のは低性能だからやつら勘違いしていると
やっと日本で報道されたぞ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 01:35:29.59ID:MZcvga0F0
>>440
長文失礼。日本の自然エネルギーは2020年に総発電量の20%を超えるところまで来た。此処から先が厳しいと見做している。
PVの規模ある発電所は土地に律速されこれ以上の伸びは期待出来無い。蓄電システムの運用政策も今の日本で俺の目には見えない。風力発電も負荷変動に対応出来る送電線網の整備に時間を要する。何より今の気候気象を前提にした自然エネルギーは危ういと考える。世界中が渇水に苦しみこの数年世界中の水力発電の稼働率がどうか?豊かな偏西風の欧州大西洋沖でさえ今年は風力発電は定格の7割しか稼げていない。日本でバイオマス、地熱は論外。縋るはLNG火力発電。がメタン排出に難有り。俺はメタンの方が二酸化炭素より質が悪いと考えている。そして今後も世界中で争奪戦は続くだろう。
八方塞がりなんだ。新規の原子力発電はこの日本社会のふざけた風潮では無理と理解、例え建設出来たとしても時間を要する。せめて既存原発は可能な限り稼働させたい。そうすれば自然エネルギーの積増しに掛かる時間の補填は出来るだろう。
俺はEV推進論者では無い。が、世界の潮流に乗れなかったら、日本が稼げる産業はもう無い。広義な意味でのエネルギー(食糧含む)を外に依存し円の実効為替レートは悲惨なものだ。気候変動で国内で作付け出来る作物も急激に変化するだろう。結論?省エネ頑張ろうね。では
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 01:42:06.67ID:MZcvga0F0
>>441
高効率の定義を示してくれ。実際は添付したこんなもんだ。NOx、SOxの削減には有効だが。あとは日本政府の見解だ。

日本は途上国の気候変動対策に、官民で年1兆3000億円規模の支援をしています。菅義偉首相はG7サミットで、25年までの5年間でこれまでの支援規模を継続すると表明しました。19年はその3割近くが石炭火力関連でしたが、今後は再生可能エネルギーの導入やLNG火力への切り替えなどに振り向けるようです。

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 01:44:30.58ID:MZcvga0F0
>>441
排出された二酸化炭素はどうする?

てめえの頭で考えられず、適当にてめえの都合が良いものだけ引っ張って来るな。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 01:51:27.25ID:mxUQiFnV0
>>444
何故ゼロ100なのか?

高効率化でCO2減らすのも一つの方法だろうに。
クリエネ化だって蓄電池に太陽光パネルでCO2大量発生だぞ

EVとHV議論もそうだが、効果は大きくなくてもインフラ整備無しでCO2削減する方法があるんだから足元CO2を減らすには有効だと思うがなあ。いきなり0を目指す必要はないだろう。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:16:26.17ID:d6zo4Y9k0
>>427
クソ貧乏な国のほうがevでしょ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:24:40.84ID:9UbUGnyD0
今更かよ。

10年遅い
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:37:52.05ID:hToXl9mo0
ぶっちゃけ
ガソリンの携行性とエネルギー密度が高すぎるんだよ
電気が電池でもってそれを上回るにはもうしばらくかかるだろう
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:39:57.25ID:gKWbmS950
大府にあるガソリンエンジンしかできないあの会社どうなるの
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:42:04.03ID:MZcvga0F0
>>445
そこが俺とずれている。高効率石炭火力発電で二酸化炭素の排出量が仮に20%低減出来たとしよう。添付する2つから算出する(年度は1年異なり集計方法の違いは無視する)。
日本の二酸化炭素総排出量の2.3%は削減出来る。世界との比較で示すと1080.7(百万トン)から1055.8(百万トン)になる。その時点でのドイツは696.1(百万トン)と比較しどう捉えるかは人それぞれ。俺は意味を成さないと看做す。何よりその二酸化炭素を分離回収し地中埋葬する技術は未だ発展途上だ。仮に技術が確立されてもそのコストは想像も出来無い。
>>442 が俺の当座のエネルギーに対する考えだ。運輸部門の極一部でもBEVに変われば僅かであっても二酸化炭素排出量を減らす事も出来る。
強電で学位を取った人間だ。この20年近く世界の潮流は意識し情報は得て来た。その分野に進んだ同期も多数居るので。今は全く異なる分野の技術職だが理屈に合わない不毛な事はしたく無い。言いたい事が有れば言ってくれ、22時までこのスレッドが残っていれば回答する。

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:50:01.16ID:NgXodB8q0
>>427
EVのが安く作れるんや
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 02:50:37.29ID:MzYINs+00
>>362
日本は電気代が高すぎて人件費抜きでも勝てないよ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:01:37.02ID:n+U+LlsB0
そもそも二酸化炭素が地球温暖化に影響してるというのはIPCCのデータ改竄から
はじまってるんだからさ。

お前らIPCCをしっかり調べてみろグレタの住むスウェーデンが淵源なんだぞ
そういう環境左翼の北欧が世界の主導権を取ろうと悪意の元に始まってるの
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:05:59.43ID:AqpySclc0
これってショベルとかの現場作業用の特殊な車等はどうすんだろ?
モーターなんて速攻焼き付きそうな気するけど・・
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:06:50.34ID:Tt5HZicw0
日本電産・永守会長「小型EV向け注力」
https://www.iza.ne.jp/article/20211026-CYU7KHIDEZM7NES4N2GHPW7HYM/

>オンラインで会見した永守重信会長は「これから100万円以下のEVの競争が一番激しくなる。
>5億台、6億台のマーケットで8割が低価格車だ」と指摘。

100万以下のEVに安い電気代と戦えるか、エンジン車?(*^-^*)
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:10:07.41ID:/7ATcUiW0
中小で集まって新しい会社とか作れないのかね
大企業に依存してるから自業自得でしょ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:11:32.58ID:5pstojux0
みごとなまでの非科学CO2信者だな
頭で考えられないやつの典型。


/newsplus/1635214666/892
EVはCO2出さないなど意味不明な供述をして、
学ありのコテハンに突っ込まれてるやつみたい。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:14:40.52ID:4fV+v/Cp0
水素エンジンがあるじゃない
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:16:16.23ID:5pstojux0
↓非科学CO2信者ですら論破してしまいそうな日本国…↓

ばかちょんEV推進派と、日本の次世代高効率化石燃料内政干渉派おわった…

総エネルギー無視して投資詐欺やってる
アホな害国と違って

触媒大国の日本じゃCO2関連の各種触媒が…<うわ思ったよりあるわ

さあどうします?

・CO2+H2でギ酸
・CO2+H2でメタノール
・CO2+ジオールでポリカーボネートジオール(ポリウレタン前段階つまりプラスチックの直接合成)
・CO2+H2+光でCO
・メタン化
・CO2還元
・人工光合成でオレフィン

CO2連呼の統合失調どもまでをも打ち砕くかっこよすぎる日本。

CO2の結合エネルギー強いからそうそう甘くはないだろうがな。
エネルギー無駄遣いしてでも親の仇CO2殺したい論者さんは日本に依存することになるw
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:17:42.42ID:s6W2wiay0
EV化とか以前に、やがて自動車産業は新興国に取って代わられるだろうから、
日本は生きてくための未来の産業構構成を、ほんと考えないとな。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:19:09.04ID:n+U+LlsB0
俺は日本が生きる道はやはり水素エンジン+全固体電池+家庭充電のハイブリッド車を
国策とするべきだと思う。

100兆円出して水素インフラを構築し、アジア水素共栄圏を作るこれしかない
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:19:11.65ID:VGFkRE680
あっほ?

超大幅縮小するの確実なのに何故会社の方向変えないんだ。
仮に日本が奇跡的に維持しても世界は95%以上カットしてくるんだからどうもなんねぇだろ。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:20:17.57ID:sB0r7MrV0
>>460
日本のパクリ帝国の
ヒュンダイに押され始めてたしな
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:21:14.34ID:Tt5HZicw0
>>461
発展途上国にも、債務で水素やるなら
100兆じゃ全然足りない、年金全部使うぐらいの覚悟ないと(*^-^*)
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:24:31.79ID:5pstojux0
CO2がそんなに憎いくせに
なんで暗号通貨で口先介入ばかりやってる
詐欺企業を批判しないのだろうか?w

ハッシュ関数の演算で
北欧の小国1国に匹敵する電力が奪われているというのに。(過去の報道で)
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:29:03.59ID:wV5SyDtN0
トヨタが買い叩き、値下げ要求し続けなければ転換の体力もあったのに。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:36:02.32ID:Tt5HZicw0
今年初めてEVの存在を知ったかのような反応で
驚いている下請け経営者多すぎだな
本当に自動車産業のプロなのか(*^-^*)
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 03:38:13.87ID:n+U+LlsB0
お前らねえもっと北欧諸国を調べなよ
スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンランド等
人口は4千万人程度の小国たちなんだよ
水力発電で電力の8割をまかなうとかのちっさい国に主導権を奪われてさ
結局日本には政治力がないとしか言いようがない
世界の主導権を取る戦略戦術を考える若者が現れないとダメ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:12:35.34ID:v2GF8m/d0
阿呆か
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:21:22.55ID:Ut7dOKTY0
>>459
病院行け。薬処方して貰え。高校物理、化学くらいは学んでいるんだろ?いや、いねえな。中学理科すら理解していねえ。
>>441 だが、資源エネルギー庁の与太話信じる阿呆が居るか。と思ったら居るんだな。化学も知らず、戯言曰う基地外。

CO2削減の夢の技術!進む「カーボンリサイクル」の開発・実装
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/carbon_recycling2021.html


【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:24:56.79ID:5pstojux0
パヨク低学歴発狂w
お前こそ大学の熱力学とかやったことなさそうw

熱効率良くなったらCO2減るって当たり前すぎるw
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:29:10.10ID:5pstojux0
寒冷地でEVはゴミ
http://2chb.net/r/newsplus/1635214666/574
18,5 % average range loss


in支那ではソフトウェアアップデートで予熱入れて
LFP電池ごまかし

低温環境で 420 km → 241 km

2週間ちょいでLFPバッテリーの深刻な性能劣化。
413 km → 353 km
55 kWh → 46.2 kWh (本来あるべき55)
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:31:54.78ID:Ut7dOKTY0
>>459
おい基地外。出元はこれか?

未来ではCO2が役に立つ?!「カーボンリサイクル」でCO2を資源に
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/carbon_recycling.html

CO2を“化学品”に変える脱炭素化技術「人工光合成」
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jinkoukougousei.html
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:34:20.16ID:Ut7dOKTY0
>>459
まともに科学技術修めた人間は資源エネルギー庁なんぞの与太話は一切信じねえんだよ。あのクソ利権団体。

2020年、水素エネルギーのいま〜少しずつ見えてきた「水素社会」の姿
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/suiso2020.html

非効率石炭火力発電をどうする?フェードアウトへ向けた取り組み
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/hikouritu_sekitankaryoku.html
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:35:01.17ID:5pstojux0
.go.jpソースは次世代石炭火力の話だけだぞw
検索もできないスマホ池沼か
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:36:15.55ID:Ut7dOKTY0
糖質相手にしている俺が馬鹿か。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:38:04.32ID:5pstojux0
日本の触媒がすごいって
普通に検索したら出て来ちゃう話したらそんなに震えてんのかよw

時間が時間だしボラえもん工作員ちゃん直々のレスかなw
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:40:41.06ID:Ut7dOKTY0
>>475
最後にする。最低限、俺のやっつけ仕事 >>450 くらいはてめえのおつむで考えろ。糖質相手に不毛だ。いい加減寝よ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 04:45:49.91ID:qPMuFVyl0
アニメ産業も中国に取られる未来しかないもんな

日本オワタ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 05:18:52.56ID:J3jTrG2n0
>>417
レアメダルはメルカリで高く売れそうだな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 05:19:38.06ID:J3jTrG2n0
>>400
いつの時代の人ですか?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 05:41:36.13ID:5pstojux0
>>450
そもそもその人や次世代の高効率石炭火力発電に何を反論したいのかよくわからない。
反論になっていないどころか、我々の意見に賛同しているように見える。

1%の熱効率改善が血の汗であると理解できないやつが学位あると名乗られても困る。

数字アスペちゃんかな。CO2へのヒステリーかな。
その百万トンをドイツ対日本の人口比で見てみると妥当な数字でしかない。

特殊な国を参考にし、日本のような超大国がEVで失敗すればそれこそCO2を無駄に出すことになる。

>>442
風力、水力、潮力
化石燃料のおこぼれエネルギーを受け取っている。
温暖化した方がすべて活気づく。

奇抜に言えば太陽光発電もだ。
乾燥地帯とのコントラスト=太陽光発電に必須な乾燥地帯が生まれるのは
フェーン現象など化石燃料のおこぼれが大気(水蒸気含む)に対して仕事している分もあるはずだ。
適度に汚い排気が雲を成長させる核ともなりうる。

結局は地磁気や地軸の傾きや太陽活動の激しさの方が寄与するだろうから、
CO2やメタンや水蒸気の吸収スペクトルがどうたらとか笑い話なんだけどな。
マウンダー極小期でも再び来れば温暖化論は一瞬で凍り付く。

>>479
産業じゃねえ。日本弱体化工作に成り下がってる。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 06:02:13.02ID:jvB8xySp0
>>21
一周回る事もなく、既にお前の方が馬鹿扱いされるけどな
今の日本で、ガソリン車をEVに替えようとしても、
動かす電力が全然足りないから、
原発再稼働させて火力発電をフル稼働させる羽目になる
原発フル稼働なら多少はCO2排出削減になるが、
ガソリンを燃やして動かすエネルギーを電気に置き換えても
EVの消費する電力を得るのに石炭や石油天然ガスとかの燃焼による発電効率が
ガソリン燃焼効率よりも上回らないと
単に総エネルギーでみたら非効率な事をやってる結果になる
今の日本だとEV普及は自家発電の太陽光発電で得た電力を活用するのが必須
ソレか原発再稼働、フル稼働な
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 06:14:01.53ID:kRB4+Dyk0
バルブとトランスミッション
EVで要らないもの
下町ロケットは先見の明があったな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 06:41:20.95ID:0bv8SRmT0
>>482
まともに寝てねえや。俺に対して何を書こうが構わない。スレッドの内容から外れた事を書いてしまったのでこの話はもう俺は書かない。参考に読んでみてくれ。

Droughts shrink hydropower, pose risk to global push to clean energy

https://www.reuters.com/business/sustainable-business/inconvenient-truth-droughts-shrink-hydropower-pose-risk-global-push-clean-energy-2021-08-13/

The U.K. went all in on wind power. Here’s what happens when it stops blowing

https://fortune.com/2021/09/16/the-u-k-went-all-in-on-wind-power-never-imaging-it-would-one-day-stop-blowing/
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 06:47:34.83ID:RWKODXxa0
所有するものじゃなくなるから
総台数も激減するだろう

バイクや重機の部品つくったら
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 06:53:25.40ID:Rza/ATGn0
>>1
今からて
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:15:40.37ID:K1SojOuY0
機械部品は諦めて野菜工場作ろまいか
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:30:13.18ID:Z3HPMrHH0
ガソリン相当の電力確保方法について議論始まったら起こしてくれ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:51:57.90ID:tXNc4lzm0
>>445
IPCCによりその必要があると説明されたから
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:52:42.67ID:tXNc4lzm0
>>483
たりるって散々データ出されてたら
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:54:04.85ID:IKx2APH50
もう10年以上前から予見出来てただろ
今まで何してたんだ?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 07:56:32.67ID:c7NGtxtU0
>>467
下請けのプロです
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:15:18.51ID:mxUQiFnV0
>>490
IPCCが電化でいきなりCO2をゼロにしろって言ってるの?
これみると足元は効率化(≒燃費向上、高効率化)と再エネ化でCO2を減らし、電化でのCO2削減は2035年以降と考えているように見えるが。
CO2削減方法は一つ(電化だけ)ではない。
EV化自体が目的になっている人からするとそう見えるかもしれないが。

世界のエネルギー起源CO2排出削減貢献量
(出典)IEA “Energy Technology Perspectives 2020”
【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:18:39.53ID:tXNc4lzm0
>>494
輸送による排出量は産業排出量の23%を占めてる
60億トンとなるので、ほぼ全部の乗り物をEVもしくはカーボンフリーの乗り物にする必要がある
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:19:35.55ID:6yFhiHc40
国が産業守らんからな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:20:19.72ID:AEBECt6H0
イーブイイーブイ言ってる進次郎のせい
498ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:20:33.17ID:2dYvzBycO
早く部品じゃなくて自動車メーカーになってよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:21:16.52ID:IovGM+yq0
実際EVが主流になったら通常エンジン高すぎて買わなくなるだろうよ
部品点数が違うからコスト下げるのも厳戒がある
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:21:44.18ID:VPFSRYZb0
エンジンは消えてしまうのかね
それはそれで寂しいな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:26:38.39ID:Cy+l6p2y0
物凄い失業者が出るのに政府は何も言わないな、そんなの蟻?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:28:34.51ID:f+KvUWGN0
ヨーロッパにはガソリン発電機がEV充電のとこにあるのに、何を熱くなってんだ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:29:03.10ID:EsAc/y2B0
資本に余裕のある大手企業ならまだしも、資金繰りがネックの中小で、
しかも昔みたいに金融機関がジャブジャブ貸付してくれる訳でもなく?
漫画みたいに「新しい技を思いつきで繰り出したらたまたま大成功してかつ体得できた」みたいな構図でも描いてるんかな?
当初の先行投資期間で資金繰り厳しくなって余計首締まるのが早まる予想しかつかんわ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:29:35.01ID:EsAc/y2B0
寄生虫ゴキブリ公務員www
「テレワーク7割推進しまーすw(別に俺等は実働も生産性も成果も関係ねえから可能だけどwww)」
「外出自粛推進しまーすw(別に俺等客商売でも無いし売上とか関係無いしwww)」
「ここが我慢の踏ん張り所!!皆さん不要不急の外出は控えてネ!(俺等はそれでも税金で収入保障されてるんでwww)」

オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「2020年度冬のボーナス0.05か月分カット!!」w
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:31:52.41ID:EsAc/y2B0
>>501
流石にもう気付いてるだろうけど
政府売国移民党にとっての「我が国民」は「日本国内に住む日本国籍を持った日本人」じゃなくて
上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員、だからね
税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員は今後も安心安全、従って日本国民は安心安全!
506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:32:28.22ID:uWWHm09E0
>>500
トヨタは水素で動くエンジンを開発してるけど
詳しくはトヨタイムズで!by香川照之
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:33:24.90ID:43oX3eyq0
>>471
>熱効率良くなったらCO2減るって当たり前すぎるw

まだ温暖化、脱炭素社会の意味が分かってないヤシが多いようだな。
技術云々は分からなくもないが、それでも、これからの10年20年で南半球の10倍20倍の未開人口が、
豊かな(人並みの?)生活水準、経済発展するとCO2排出温暖化も10倍20倍になる当然
地球の灼熱化という危惧なんだよ、マジ戦争でやって人類半分ほど殺処分しとくかって事になる
508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:34:41.54ID:fKty4f/P0
世田谷一家殺人事件の容疑者として釜山同胞団のメンバーを警察が追ってるようですね。
野党系のイベントで目撃されたという情報も。事件解決まであと少し?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:38:15.88ID:v2GF8m/d0
ぼんやりと内燃機関の部品製造業者が今後何で食べて行けるのかを考えているが、俺風情で答えが見つかれば苦労はしないよな。見つけたらそこ行って図面引いたり、旋盤回したりしながら新たな戦略立案し営業兼ねて仕事するわ。特許も書いちゃう。何が有るだろう、検図しながら考えよ。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:38:36.19ID:mxUQiFnV0
>>495
日本じゃトラック、船飛行機全部足しても18%。
EVに置き換えようと言っている自家用車(貨物車除く)が排出するCO2は全体の10%でしか無い。
しかも火力発電メイン日本だとガソリン車がEVに置き換わっても直接排出が間接排出に変わるだけ。
最終的に目指すところはEV化で良いと思うが、ハードル(時間がかかる)割に効果が小さいのが自家用車のEV化。
だからまずは効率化で減らせば良い。

EV化による輸送部門のCO2ゼロ化に必要な条件
@再エネ100%
A全ての車(日本だと8000万台)のEV置き換え
B分の車載バッテリーとそれと同量の蓄電池(太陽光用)製造
C充電インフラ整備

国土交通省
運輸部門における二酸化炭素排出量
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:47:16.12ID:1umj0A7v0
車って5Gでネットに繋がる動くスマホになるんだろ?
ソフトウェア業に鞍替えすれば?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:49:25.26ID:S3I+OuaQ0
2010年ごろネットで「ニッポンのモノ作りは世界一!」とか騒いでたヤツ、分かってるよな?

お前らのせいでもあるんだからな?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:50:56.37ID:J3jTrG2n0
>>489
寝る暇ないぞ!
514ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:52:07.51ID:dZTvbMxP0
>>365
現状で世界一クルマを売ってるのに、もう早くもダメの烙印を押す理屈がわからん。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:52:12.51ID:v2GF8m/d0
>>507
俺はその前に海水面の上昇、シベリアのツンドラ地帯の様な溶融で、住める、農作物を作る土地が少なくなる。世界中で水不足が深刻化、大規模森林火災が年中行事、より深刻な気候の中で緩慢な死を迎える気がする。或いは土地や水の争奪の為に地域紛争が激化して、前時代的な戦闘で大量に人が死んで行く。明るい未来は見えないな。
さて、お仕事しよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:52:34.19ID:ikr3bMLx0
なんかおかしいよな、日本ていかに人手を少なくするかを
競ってるのに車作るのに何十万という人手がいなくなるのは
喜ばしいことじゃん、人も工作機械もいらなくなる
すばらしいことじゃないか
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:53:53.47ID:88Ariv5f0
これも飲食や趣味と同じで、元に戻れ無くなる局面だわな。


ま、大きいとこだけでやれやw
趣味界隈は完全に詰み
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:54:28.81ID:FV1snRkU0
>>491
のわりにはなんで電力不足とか言われるのw
足りるっていうのは電気料金をもっと値上げしたらという意味じゃないの
519ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:55:35.29ID:VgwS+uHW0
>>1
あんたがトヨタの社長やれば安泰ですね
そう思います
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:59:07.18ID:f+KvUWGN0
https://www.mamechips.com/archives/1226
助動詞の「「ない」は変換要らんで
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 08:59:09.14ID:tKZfKWDz0
中国製2000ドルのミニEVトラックを買いました

@YouTube


面白い、ショック、欲しい、・・・
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:00:59.84ID:yuPaMXHK0
すべての車両をEV化できるほど地球上には銅があるのかね
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:05:00.65ID:88Ariv5f0
>>234
EVのがノスタル…ってか化石だろwww
とうに廃れて
いまだにやれてないのをいましとるだけ。
新しいどころか古いw
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:09:06.18ID:Xxw/5YPK0
ニッケルはどうすんのよ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:09:54.30ID:W+fp71MK0
これからは、小型発電機事業に投資するのはどうですかね
EV車も、自宅での給電を、ソーラー発電やコンセントからだけじゃなく
モバイルバッテリーのように、緊急時や遠隔地での需要はあると思うので
526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:11:13.42ID:LN71HArC0
EV化の目的がゼロ炭素だから、エンジン車はいずれ使用も欧州中国では原則禁止となるだろう
新車販売全面禁止後から15年ほどで全て換わるとしても、それを待ってくれない可能性が高い
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:17:24.37ID:xpMbu/IY0
国が貧しくなってるから本格的に安いEV車増えてきたらあっという間にシフトすると思うわ
EV割合増えるあらゆる駐車場がガソリンスタンドの役割担えるようになるから、ガソリンスタンドがどんどん消えていって負のループに入る
528ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:41:00.68ID:YR8LBDSs0
熱効率の限界って
ハイブリッド自動車で40%台前半
ガスタービンコンバインド発電で60%
くらいなんでしょ

発電で燃料の60パーを電力として取り出せるとして
自動車にしたらそこからどれくらいロスするんだろ?
送電ロスもあるだろうし、電気自動車だって発熱はするわけで…
実は大差ない とかだったりしないんか?

ガソリンや軽油はそれらを運ぶ手間もあるから…
EVの方がトータルコストは低いんだろか?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:43:42.97ID:+EZkcPSX0
>>428
カッケエ!
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:48:13.98ID:9MLDGFq40
>>528
HVで50%が見えてきたというニュースが出てから言い出した感がある。
EUのメーカーでは無理なんでしょうね。

https://car.motor-fan.jp/tech/10013039

こんな記事が出たらビビるわ。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:52:20.64ID:YR8LBDSs0
電気→モーター→仕事
燃料→エンジン→仕事

モーターの熱効率は80〜90%みたいだから
発電熱効率*モーターロス(送電ロス無視)で50%くらいってことでしょ
ガソリン運搬コストを考えるとEVの方がいいのかもしれんけど
エネルギー的には実は大差ないのかもしれんね

内燃機関の給油利便性や携帯の容易さを考えると、EV一本鎗というのもなあ…
燃料を全く焚かずに全ての発電をする ってのならギリわかるけど
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:57:06.09ID:LN71HArC0
>>528
電力は再エネで十分賄えるし、ロスは10%程度と言われている
現行のPHEVで電力のみでの場合 移動コストは一キロあたり3円以下
水素社会が来ないとされるゆえんだよ こちらは電気として使うまでのロスが多すぎる
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 09:58:30.10ID:YR8LBDSs0
あと、排熱ないと冬の暖房が困るでしょ
航続距離が問題視されてんのに、暖房で熱量食ったらさらに縮むし…
北欧とかアメリカ北部とか大丈夫なんか?

バッテリーや充電のブレイクスルーが起こるまではプラグインハイブリッドでええんちゃう?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 10:19:17.41ID:7pgUXNgR0
>>532
車の充電で自然エネルギーの不安定さを吸収できるとかならメリットだけど。
現状化石燃料を燃やして発電していて熱効率は50%程度のもの。
送電ロス、充放電ロスを考えたら動力に変換される効率は40%以下かな・・・
自然エネルギーとか安全な原発とか無いと余り意味がない。
プリウスの方が省エネという話もある。
まあ電気として流通するエネルギーを増やすとバッファも増えるから送電の不安定が吸収できるかな。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 10:25:42.50ID:rfvwzmzl0
>>290
電産がまともな物を作れればな。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 10:28:20.08ID:i/X+Bkzu0
チキンレースになってるよ
賢い会社からどんどん逃げていってる
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 10:35:56.92ID:MSsM3N5U0
>>1に限らずエンジン回りの下請けはどこも異業種進出とか
必死に逃げ出そうとしてるのが現実

ここの逃げ切り世代おじいちゃんみたいにのんびりしてないって
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 10:39:12.57ID:mxUQiFnV0
>>535
モーターって性能(熱効率)が90%超えてて、性能面での伸び代あんまりないように見えるけど、どこで差別化するのだろう?価格勝負だと、家電と同じで低価格でそこそこ品質の中国に持っていかれそう。
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 10:48:24.10ID:0Vx7oTxS0
>>510
@再エネ100%は不可能だな
CO2ゼロ化には原発の再稼働は必須だ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 12:20:06.93ID:i9TvPm7B0
まぁ日本はガソリンレシプロに固執して終わるだろうな
ガラケーの悪夢再びだよ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 12:33:32.86ID:tXNc4lzm0
>>534
テスラがバカ安で蓄電所作ってるからそこは安定するだろう
542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 12:47:11.19ID:D22q1NYZ0
>>3
どっかで限界来るのは分かってたんやで
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 12:48:26.38ID:aZ4SRZ0Y0
>>538

小型軽量化
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:00:16.75ID:ovT+56WW0
メーカーはエンジン開発やめてるし金型も作らないし
部品メーカーはエンジン用の設備投資はやめたし、もうEVは既定路線
量産効果も減るし今後はエンジンも値上がりだな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:01:50.77ID:bBT2Ujns0
>>544
今度はEVに充電するための発電機用のエンジンの需要が出てくるよwww
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:02:27.14ID:bBT2Ujns0
一家に一台ディーゼル発電機www
定価800万
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:10:32.62ID:Y7mPNsI50
中国の後にはインドやアフリカが待ち構えてる。
ものづくりで食っていくのはもう無理だろ。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:15:25.44ID:od50btHE0
まさか車がでっかいミニ四駆になるとは思ってなかったよね
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:19:59.13ID:9MLDGFq40
余ったガソリンはどうするんだ?
他に使い道あるのか?
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:21:32.49ID:gNL6tx110
モーター、蓄電池だな
これが出来なきゃ生き残れない

幸いなことにモーターにはコイルが必要だ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:32:21.25ID:NWutJQ2x0
>>294
ヤマトのEV集配車は2年もたず産廃化w
BYDのバスなんて誰がメンテの面倒みるの??
552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:33:28.41ID:bBT2Ujns0
>>551
バスはもう何年か続いてるだろ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:34:26.50ID:k56HIab40
日本にEV車普及は無理だけど
海外に輸出するならEV車作らなければいかん
車の海外輸出比率は高い
だけどガソリン車の部品使い回せるEV車作らないホンダが悪い
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:40:26.16ID:rgLq8pl90
テスラ「モデル3」、9月の欧州販売台数で首位−EVで初
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-25/R1JFQ8DWX2PS01

ヨーロッパではEV普及が本格化した
エンジンはフェードアウトしていく
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:44:21.64ID:rgLq8pl90
日本電産がどこまでモーターで優位性発揮できるかも未知数なんだよな
日本が優位性発揮できるのはモーター制御するパワー半導体くらいか
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:47:58.32ID:+EZkcPSX0
LFP電池や真空断熱バッテリーヒーターやら隠し玉あったからな。既存の概念に囚われすぎて読み誤ったな。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 13:51:26.86ID:H632wKPD0
日本の成長戦略に自動車は既に除外されてるからね
3Dプリンターとかロボットの分野に移った方がいいと思うわ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:05:49.19ID:n+U+LlsB0
ガソリンエンジン乗用車の部品点数は3万点
そのうちのエンジン部品周りが1万点とのこと
以下部品一覧を作ってみた

エンジン部品
燃料噴射装置、エアクリーナー、オイルフィルター、マニホールド、ピストン、エンジンバルブ
ラジエタ、触媒装置、エキゾーストマフラー、パイプ、タンク、ストレーナー

電装部品
スターターモータ、オルタネータ、ディストリビュータ、スパークプラグ、エンジン制御装置
変則関係電子装置、イグニッションコイル充電装置、ECU

駆動系
フロントアクスル、リアアクスル、プロペラシャフト、トランスミッション、ディファレンシャル
クラッチカバー、クラッチディスク


トランスミッションを製造するアイシングループは壊滅するよね
一次下請け、二次下請け、三次下請けも壊滅する

日本の雇用は100万人以上失われ、中国に飲込まれ、言論統制、監視社会、
臓器摘出、いつの間にかあの世に行ってるとか悲惨な未来が待っている
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:16:12.74ID:QjSAaqWb0
モーターの巻き線に使う銅が高騰してるので、ほんとにコスト低減が可能なのかね

カーボンナノチューブを代替品にするとか言う話はあるみたいだけれどさ
まだ大分先でしょ?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:16:23.70ID:mxUQiFnV0
>>544
意外とやめてないんだな。
ボルボは切り離して親会社に移しただけ。
ボルボ単独としては開発辞めたと言えるけど。

ボルボ、30年までにすべてEVに HVなど販売終了

自動車メーカーが電気自動車(EV)に全面移行する時期が早まっている。高級車大手のボルボ・カー(スウェーデン)は2日、2030年までに新車販売のすべてをEVにすると発表した。
全面EV化は雇用の痛みも伴う。ボルボはEVに集中するため、年内にガソリン車やHVのエンジンなどの動力機構の開発・生産を切り離す。約3000人が親会社の浙江吉利控股集団の香港上場子会社・吉利汽車と統合する新会社に移る予定だ。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:18:36.63ID:4In4qZgh0
ジャップらしく職人が1個づつ巻いたプレミアム手巻きモーターの車作ってよwwwwwwwwwwww
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:18:44.35ID:i9TvPm7B0
ガソリン凄く値上がりしてるからね
EVに追い風だよ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:20:22.75ID:mxUQiFnV0
>>562
石炭値上がり、天然ガス高騰による電力不足は逆風だぞ。
原発増やすならok。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:22:38.88ID:KvgBbZNN0
廃バッテリーの処理をどうするかだな。
565ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:26:48.37ID:mxUQiFnV0
>>562
あと、ガソリンじゃなくて石油の高騰だから、物流や飛行機燃料、プラへの値上げ直結するから我々の生活に逆風。
ガソリンだけが上がってるわけじゃないからね。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:35:17.14ID:UT6yjxGy0
EV信者って免許と車持ってないよね
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:46:01.79ID:n+U+LlsB0
Youtubeでの対談が書籍になってる『EV推進の嘘』
メチャ長いがこの動画を一通り観てから議論しようや

『EV推進の嘘 #01〜♯11』加藤康子・池田直渡・岡崎五朗

@YouTube

568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:48:31.36ID:HRFAjO/W0
国土の広いアメリカがそう簡単にEV転換できるとは思えない

トヨタは投資は大変だがエンジンとEVの二本立てでいくしかない

エンジン全廃しろは乱暴すぎる
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:53:15.29ID:rgLq8pl90
ガラケーって何億台普及してると思ってんだ?
それがスマホに置き換わるって?w
世間知らずの馬鹿だなw
どうせガラケーも持ってない貧乏人だろw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:58:29.81ID:PphPWE3i0
>>482
騙されて対応すれば国力落ちるんだから、優位性を騙るやつはそれなりに居るだろうよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 14:59:39.66ID:bBT2Ujns0
>>569
ガソリンエンジンから次世代の動力源に置き換わることを否定してる人はいないんだよ
それがEVかどうかはまだ不確定だという人もいるし
EVだとしても、現時点では性能不足だったりインフラが整ってないから
まだガソリンエンジンで様子見するべきという人もいる
ただそれだけだよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:00:06.54ID:gNL6tx110
今のうちにガソリン車買っておけば
高く売れそうだな

充電時間問題がどうにかならん事には不便さは否めない
573ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:00:20.36ID:RG616Fui0
もうガソリン車に回帰することはないので
早い方がいいだろ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:20:52.97ID:v2GF8m/d0
>>555
今はまだ良いが、TSMCが本格的にGaNに本気を出し始めサンプルレベルだったかな、既に150mmパワー半導体を生産。日本も会津富士通はGaNovationの傘下。そう保たないと思う。

>>556
今のBEVも三元系とリン酸鉄に二極化。コストと使い方かな。テスラでさえ一部はLFPに替えると言っている。中国BYDのバスもLFP。昨日だったかLGも急遽LFP生産を宣言。本当にヒーター含めもったいない事だね。あと最大企業CATLはナトリウムイオンをやるそう。寿命はぼやかしているが、摂氏マイナス20度でも定格の9割稼働、三元系とタンデムで容量も稼ぐそう。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:32:05.01ID:v2GF8m/d0
>>558
色々と突っ込みたい事満載だが、それだとおっさん気が無いので一点。自動車の構造を頭に描いた方が良いよ。書いている内容分からないでしょ。
-フロント/リアアクスル

あとトランスミッションもどうなるか不明。今のところはZFがポルシェに2速を供給。他メジャー所だとイートンが2速と大型車向けか4速を開発中。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:44:12.68ID:v2GF8m/d0
>>571
付き合わない方が良いよ。
色々と選択肢があるのは重要だと思う。一度亡くした技術は戻らないから。俺はレシプロ+MT最高な人間だが、BEV時代到来したら致し方ない。
市場原理にある程度委ねると用途で使い分けが出来ると考えている。公共車(路線バス、地域バス、役所のマイクロ等)は稼働距離と充電出来る時間が読めるので最適だと思う。BYDの天下だが。そこそこ進んでいる小型配送車。あとは田舎のお買物車。以前に日産のリーフで算盤弾いて、家庭用3kW充電(単相200V、15A)で6時間充電すると約100kmの航続距離。十分だと思う。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:46:22.93ID:gNL6tx110
>>558
アイシンは徐々にだけどモーターに移行してんよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 15:57:41.81ID:v2GF8m/d0
>>572
俺も何か仕込もうかと考えているんだが(キャブ時代の単車バカ高いじゃん)、残念ながら好みが無い。電動パワステ嫌い、3ペダルじゃなきゃ嫌だと無い物ねだりだから。投資としては旨味があるかもとは考えている。田舎にガレージ借りて、知り合いの腕の良い欧州車専門の整備屋と組んで。さて検図の続きと見積仕様書書こ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:17:23.81ID:YR8LBDSs0
いっそのことゼンマイも載せたら?
ばねと電気のハイブリッドとか、それはそれでありなんちゃう?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:20:46.78ID:YR8LBDSs0
現行バッテリーではどんなに頑張ってみても、レンジエクステンダーが必要になると思う

対抗ピストン2ストでもロータリーでも何でもいいから、エンジン屋は高効率路線で行けば良いんじゃないの?
発電専用なら回転数を絞り込めるでしょ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:33:22.79ID:DvFD/AKb0
使いもしない戦闘機全部売って、国会議員も3分の1に減らして全国のガソリンスタンドに税金で設備作ってあげればいい
582ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:38:41.92ID:rgLq8pl90
>>580
充電スタンドが増えれば必要なくなるし、普段使いなら現行のバッテリ容量で何の問題ない
バッテリが改良されまくってて、来年のテスラ車は補助金込みで300万切ってくるから
同等のガソリン車より安くなってしまうのでEV出遅れたトヨタは本格的にやばいと言われてる
レンジエクステンダーとしても内燃機関はもう無理があるよ
潤滑にオイル循環と頻繁なメンテが必要で、部品点数多すぎる
そりゃ金属の中でガソリン爆発させまくってるんだから、まあ、19世紀の技術だよ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:51:58.71ID:Mpu7+f390
というかトヨタもEV移行の準備しているんだけどね

2025年までにEVを15車種投入! トヨタが突然「電気自動車」を本格化させたワケ (1/2ページ)

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2021/05/699513/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
584ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:52:47.40ID:HkdPrToZ0
>>575
ここの一覧がコピペできんかったから手打ちでタイプしたんだが?


[EV旋風]内燃機関がなくなった自動車業界の姿
https://automotive.ten-navi.com/article/29428/
585ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 16:55:15.24ID:3vUq5Lr70
>>582
電気自動車も技術的には大して変わらん。
100年前にもあるし。
補助金無しでガソリン車と同じ値段になったら起こしてくれ。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:03:44.89ID:NWutJQ2x0
>>582
>>585
内燃機関の方が古いとか言う人って恥ずかしくないのかなっていつも思うね。
日本でも明治時代には、都会では既に電車が走り回ってたってのに。
自動車には使い物にならない動力だから内燃機関に移行しただけであって、BEVなんて技術的には先祖返りそのもの。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:05:52.31ID:HRFAjO/W0
EVになったらトヨタは没落するとかいうアホが多いが、車体の製造技術では既存の自動車メーカーに優位性は残る

目の前にトヨタのEVとAppleのEVがあってAppleを選ぶか?

車体や駆動系電装系はノウハウの塊
家電メーカーが車出したからって買うか?

いくつかは潰れるかもだが今の自動車メーカーは残るだろ
トヨタとVWとメルセデスBMWは
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:11:19.17ID:IusnL6ih0
>>587
トヨタとVWは規模がでかいから残るだろうが、ダイムラーとBMWは中国企業の傘下になりそうだ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:14:05.08ID:bBT2Ujns0
>>587
ドアやバンパーのチリとか
内部のスイッチ類の位置関係とか
そういうのはもともと自動車メーカーだった方が絶対確実に得意だからなぁ

そういうのに気付いてない奴らがトヨタがつぶれるとかアホな事を喚き散らしてるんだよなwww
590ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:14:20.67ID:NBG2CLfm0
金属加工技術あるなら時計作れ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:16:51.31ID:IusnL6ih0
>>589
ドイツ車なんてその辺ひどかったのに売れてたやん
最近は改善されてきたが
592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:25:16.03ID:xTC/HTOy0
>>584
そういう事ね。失礼しました。書いた人間が阿呆。全く自動車の構造を理解していない。こんなもんで金が貰えるなら俺は売文屋に転職するよ。1時間で書ける。自動車と全く関係無い電気工学出の技術屋だがね。
ありがとう。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:29:44.88ID:xTC/HTOy0
>>588
ダイムラーは大型物流トラックの筆頭だから生き残れるよ。ボルボも。BMWは未だ同族経営で怪しいが。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:35:19.93ID:NWutJQ2x0
>>587
>>589
だからAppleに量産車ビジネスなんて絶対に無理なんだよね。
アホにはそれが分からん、というか、報道されている事が事実なら、世界中のサプライヤーから総スカン喰らってるApple自身がホームラン級のアホ。
そりゃ誰も林檎マークの車なんて関わりたくないわ。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:37:43.40ID:NWutJQ2x0
>>592
失礼でも何でもない。
ただのネットの拾い読みを、一覧を作ってみたとかドヤる>>558がアホ。
ひたすらネット引用でしか話が出来ない、自分の脳で物事を考えられない典型的EV脳。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:37:57.62ID:4AZtVT6t0
ついに最後の砦の自動車産業も終わるんか、日本なんにも売るもん無くなるな
アニメ・漫画・AVでほんまに日本経済復活できるんか?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:41:26.91ID:1Z2+t5zQ0
>>596
真面目に日本には何もなくなったわ 
結局は国民が無能すぎなんだよなぁ
今回もそう、馬鹿だから変われない
598ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:42:02.88ID:NWutJQ2x0
>>597
君はどこの国民なの?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:42:26.72ID:1Z2+t5zQ0
>>598
日本だよ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:42:53.66ID:NWutJQ2x0
>>599
よう、無能。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:44:19.98ID:bBT2Ujns0
>>599
日本人でまともな教育を受けてるのならそんな考えをするとは思えない
よっぽどの馬鹿なんだろう
602ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:44:21.58ID:1Z2+t5zQ0
>>600
つまらんね
603ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:45:15.68ID:2hfmBEgg0
EVのバッテリー、ソーラーパネルで勝負できればよかったんだが
ソーラーパネルは全滅で撤退済み
バッテリーはパナソニックが頑張ってるが、中国のCATLとだいぶ差がついた
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:45:35.63ID:HkdPrToZ0
あのねえ「叩き台」言葉知ってます?

俺は自動車部品の専門家じゃないからわからないことはわからない
が、皆の議論に具体性を持たせたいから手打ちタイプしたんだよ?

静岡県西部に住んでる俺がマウントとらなくてどうするよ?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 17:57:27.15ID:odQbxgMz0
吸排気バルブとカムシャフト製造は、他への転用応用が効かないだろからなあ。

ロボットのアクチュエータとして、軽さとか水中、高湿度条件で強いエア系統とか
静音超小型軽量なエアコンプレッサー系とか
エアバルブ制御弁での医療、介護分野での応用くらいかなあ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:06:27.38ID:HRFAjO/W0
だから通産省がモーターと電池を保護しないとCPUの二の舞になる

日本電産とPanasonicだ
税金投入してでも守れよ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:07:16.77ID:4AZtVT6t0
>>605
ガンダム作りゃいいじゃんガンダム
で過疎った田舎で田植えさせよぜ
介護ガンダムもいけるじゃん
困った時こそアニメだろジャパンw
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:07:53.26ID:xTC/HTOy0
>>604
気にしなくて良いと思うよ。感情的になると精神衛生上良くない。各々考えが有って好き勝手書いているんだから。俺もさ。所詮便所の落書きなんだから此処は。
さて夕食タイム終了。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:08:09.15ID:HRFAjO/W0
あと工場の火事に気をつけろよ
旭化成のチップ工場みたいな不審火は自衛隊投入してでも防げ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:10:31.39ID:N6eaoH660
家電はダメ
車もダメ
人口もダメ
人権もダメ

日本が勝つるものなんもなくね?
611ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:11:24.95ID:OZGQj2kU0
>>97
夜間に見えても間に合わないとか見えないとか色んな想定しろよ。
実際に穴ぼこで事故も起きてる。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:11:36.38ID:ovT+56WW0
>>572
産廃買ってどうすんだ?
しばらくするとエンジン車の下取り買取はゼロになるよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:16:57.47ID:1Z2+t5zQ0
>>610
根拠のない自信だけは負けないだろ
ここ見ててわかるだろ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:18:47.11ID:w1CHDsBd0
>>546
単発5000cc1200rpm10馬力
熱効率60%の凄いやつですね
燃料は重油
615ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:21:59.30ID:nzb1b7pO0
結局値段次第なんだよな〜日本車の半額以下で出されてそこそこ性能良けりゃ買っちゃうだろ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:28:05.53ID:COj3jLJi0
スペインが終わったのは執政がアホで重金主義を鵜呑みにしてたから。
結果的に今で言う円安ドル高を維持して
アメリカが日本のモノを常時買うような状態に陥ったわけだ。。

それに批判的だったのが今のマネタリズムの根本にある
貨幣数量説の、更にそのベースになった貨幣中立説で
「重金主義のように金を沢山保有しても上記のように
金の価値が国内で下落し意味が無くなる。
肝心なのは金の保有でなく生産効率の上昇といった要素だ」と主張したわけだな
617ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:30:01.07ID:HkdPrToZ0
今話題の核融合炉『ITER』がが南フランスでもうすぐ完成するのだが、
これが成功すれば電力供給が一変する


@YouTube



この圧倒的な電力供給の時代に入った場合日本の自動車産業は
どうなるだろうか?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:33:05.21ID:COj3jLJi0
そして、その貨幣数量説を根本としたマネタリズムは
その後フリードマンにより発展を見た。
70年代にノーベル賞を受賞し、マネタリズムによれば
短期的な貨幣数量の上昇で錯覚が起きるものの
長期的には収束して意味が無くなるという主張だな。

まるで、その後円高不況に苦しむ日本が金融緩和しまくって
貨幣錯覚起こしたのと同じ原理なんだよねw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:33:20.19ID:IBN0/BQB0
【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
グロ注意
620ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:33:48.18ID:sYmXITsU0
軍需産業まっしぐら
621ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:35:52.06ID:sYmXITsU0
>>617
ロシア人がスプートニクを飛ばして半世紀以上過ぎた
ところがいまだに宇宙旅行は夢にすぎない
核融合も同じだ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:37:29.80ID:MZesjHyS0
自宅に車庫を持たない連中が大勢いる日本で早急なEV化は無理がある

充電代込みのパーキングを大量に作ってくれ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:37:42.83ID:COj3jLJi0
昔のスペインも経済の原理を理解しきれていなかったわけだが
戦後40年経過した日本でこういう事が起きるって一体。
挙げ句その後の展開も非常に恥ずかしいww
624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:39:37.05ID:qHH8gux80
逆張りで内燃機関に特化すれば
良いのにな(笑)
もう後追いしても100%勝てないでしょ。
再エネ燃料と内燃機関で問題ない。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:39:50.99ID:QVEDldfx0
EVとかオカマ野郎が乗る車
626ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:44:48.36ID:NSqz3NHU0
この記事を読んで、中小企業の経営者がEVは
すぐに作れると思ったあたりでアホだと思った。
自動車メーカーに納品するtier1でも無い限り、
アホが中小企業にのさばってるから、
直ぐにでも潰れて新しい雇用を、優秀な
経営車種で創出してくれた方がありがたい。
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:48:08.42ID:iLN64PMp0
内燃機関は無くならないと思うよ。中国が都市間移動はPHVじゃないと無理って言ってるからなあ。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:51:19.38ID:xPnL/1zo0
愛知県は自動車産業の下請けばかりだから今後どうなっていくのか。トヨタしだい。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:54:43.27ID:RMvVZ1jD0
ギガプレスの記事読んだ時にもう日系メーカーはだめだなと悟ったよ
テスラは完全に未来に生きてる
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 18:57:49.97ID:4yAEITss0
>>607
田植えガンダムって農作業用ズゴックのパクリでしょ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:00:20.30ID:4yAEITss0
トロリーバス! 路面電車! 小型原発!
632ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:03:19.35ID:1KqH+nyX0
>>629
記事を見て一喜一憂する時点で…

自分でしっかり勉強しようぜ!!
633ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:05:03.01ID:eFGtmMHr0
脱車社会目指そう
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:14:52.35ID:MSsM3N5U0
>>632
記事じゃなくて実際テスラが売れてるのに

現状に固執したい、持論にしがみつきたい気持ちはわかるけど
635ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:20:59.68ID:1KqH+nyX0
>>634
まだ意識高い系や金持ちに売れただけ。
補助金無しでガソリン車と同じ値段と性能になって初めてこの記事に説得力が出る。
まだサイクルが一巡していない。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:27:43.19ID:YR8LBDSs0
小型発電機にガチればええんちゃう?
自動車メーカーのエンジン技術を応用すれば、回転数制御されたもっと効率良いエンジンを小型発電機分野に突っ込めるでしょ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:29:42.48ID:xTC/HTOy0
>>617
核融合だけは出さないでくれ。これは60年以上に渡る世界中の科学者と技術者の永遠の夢。実用化なんて軽く口にすべき事項では全く無い。
俺も夢を見た、トカマクで学位を取った口だ。ITER計画に参加している人間も数人知っている。そんな軽々しく扱わないでくれ。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:31:27.80ID:NWutJQ2x0
>>636
何に使うのか知らんが、そんな発電機を大量に売るぐらいなら、素直に車に載せてHVにすればいいやん。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:33:04.36ID:YR8LBDSs0
>>638
EV車のレンジエクステンダー

遠出する人はいくらなんでも要るやろ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:33:31.80ID:1qp1UyfB0
まんまと中国の罠にかかってんな日本
641ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:37:15.43ID:ZCeMt0Ed0
>>617
無尽蔵の電力があれば空気中の二酸化炭素を固定化して水素と反応させて炭化水素が作れる
これが実現したら電気自動車なんていらない件
642ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:37:24.48ID:0GOrtrP00
>>33
ドキュメントで継承できるかなあ。
なんで潜水艦は定期的に発注してるのか考えた方がええな。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 19:42:36.71ID:xTC/HTOy0
>>627
同意。中国はBEVは50%以上、それ以外はPHV、HV可としている。深センのように直轄市、省都はタクシー、路線バスはBEV義務化するだろうが、一方向に振れてはいない。
使い方に合わせ最適な動力源を探る転換期と考えている。USは既存ミッション等工場をバッテリー製造工場に移行させている。ここがBEVに振れると国内自動車メーカーはだいぶ厳しい。欧州市場は捨ててもそれ程問題無いが、USと中国次第で一気に衰退する可能性はあると考えている。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 20:00:25.71ID:U7cm9xY50
>今の仕事を始めて約25年になるという鈴木氏は
>EVを遊園地などにある子供向けのパンダの
>乗り物にたとえ、電池とタイヤ、ハンドル、
>シートなどがあれば比較的簡単に作れるとの
>見方を示す。

例えが無くても理解できる内容だよな…
645ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 21:37:03.38ID:HkdPrToZ0
EVネイティブさんの動画は参考になるよね

@YouTube

;t=662s

この人は20代前半らしいがメチャ勉強してる
こういう若い人が日本を背負ってくれればいいのだが・・・
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 21:48:44.07ID:kOTISvhg0
養蚕だったり炭鉱だったり時間と共に廃れて普通
水路とかの簡易的な発電機でもつくったら?
畑違いかもしれんけど
647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:00:02.21ID:3UoAAPA20
途上国ではEVは売れないだろう。もっともそんなところで新車が売れるわけもないけど。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:07:32.54ID:Vx//er6R0
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/201909180000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

EVを所有もせずにひたすらEV推しする5chのEV脳と比べて、物凄く説得力あるわ。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:15:53.05ID:Ta+MMWZw0
旧型日産リーフがゴミってことの説得力がなw
650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:15:57.06ID:LaB6BdUx0
ディーゼルエンジン作ってるけどもう先はないわ
トラックあるからもう少し粘れるけど
他の製品進めてるけど厳しいや
651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:17:04.47ID:Ta+MMWZw0
そうやって日本のEVはテスラに負けたのでテスラの株価がすでにトヨタの4倍になったってことをよく覚えておくといいよw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:19:02.76ID:Vx//er6R0
>>651
何の車に乗ってるの?
653ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:25:17.88ID:xTC/HTOy0
良し終えた。眼がしょぼしょぼ。
>>642
おっさんの昔話。今も製缶屋と付合いあるが、TIG溶接の技術一つ職人さん次第。
都合3社で技術屋やってきたが無理。まあ俺が無能なんだろうが。俺はパワポ職人が大嫌いなので、検証試験の前提と結果、解析データと手書きポンチ絵他スキャンを大量に離職前にサーバーに残し口頭、現場で散々教えたつもりも離職後に当時の同期と酒を呑むと一切反映されておらず。離職を告げた課長、部長にもその旨伝えていたがサッパリだったそう。
工場で泥臭く仕事して来た技術屋なら理解されるかな?600mm□グレーチングを六角レンチで開けて匍匐前進、有機溶剤まみれ当たり前。濃硫酸でケロイド。3σでの生産管理以前に装置群のログの数値の嗅覚無いと出来無かったな、20代後半。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:32:09.09ID:15dDFpaE0
恐ろしいのが、この30万人の雇用を吸収できる代わりの仕事が全く無いということ。
単にリストラされるだけだから、全員ニートになるんだよ。
どうすんのこれ?
655ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 22:33:45.60ID:xTC/HTOy0
>>647
途上国ではないが、タイ政府はBEV推進政策。少しづつだが中国企業が進出し始めている。
他のスレで阿呆に散々絡まれた。“電気料金どうなの?ソース出せないでしょう?”
即座に世界中の家庭用電気料金(USD)比較で為替レート換算し回答したら以降だんまり。ソース言う輩はおつむがなんだかなあと思う。帰ろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:06:23.23ID:HkdPrToZ0
リチウムイオンバッテリー原材料の生産国はオーストラリアとチリ
ニッケル水素バッテリー原材料の生産国はロシア、オーストラリア、インドネシア

つまりEVの首根っこを押さえれば勝機があるということだ!

まずオーストラリアと軍事同盟を組む、チリには巨額のODAを拠出
ロシアとは裏でつながりをもち、インドネシアには情報機関の諜報員を送り込み懐柔する
これでEVの首根っこは抑えられる

中国、欧州連合の交渉にはこの程度の策略謀略があっていいはずだ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:26:26.23ID:5pstojux0
とっくの昔に高性能EV作ってる日本国を知らないバカが結構いるんだなw
電気自動車の歴史を調べる能力もないんだなw
ゆとり教育は怖いな。
658ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:30:14.96ID:5pstojux0
>>570
そう陽動作戦。

3Dテレビで俺は忠告した。
チョンによる陽動作戦だから作るなと。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:30:47.10ID:La1t5qc40
世界一高性能PCソフトウェアをもつと自慢してたが全く市場に出なかった日本
660ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:33:04.04ID:5pstojux0
極東立地、アジア言語、時差、音声帯域の狭い日本語、
色々不利が多いんだよ。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:33:47.70ID:h4p/AmDl0
静岡県西部が終わったな
ミカンやお茶も他に負け始めているし
魔術、ヤバくね?
662ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:37:15.15ID:4CHn8NEK0
何も考えずに今まで自動車産業にぶら下がってる時点で無能だわ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:44:24.31ID:f0WN6DKj0
まあ浜松は沈むな。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/10/27(水) 23:47:14.05ID:f0WN6DKj0
また糖質登場か。退避しよ。せっかく面白くなったのに。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 01:14:39.34ID:0fAcaL9I0
>>643
都市部の規制は単に排ガス問題だよな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 01:37:08.50ID:TNVDMfFX0
>>606
今は生産技術とマネジメントが強い時代で、中古とトップメーカーら日本より技術があるので保護するもの自体ない
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 01:39:20.72ID:TNVDMfFX0
>>657
試作機の話なんてしなくて良いよ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 01:48:56.61ID:05jlfKdB0
>>665
中国の話かな。それもあるだろう。が、俺は新しい社会モデルを作っていると認識。中国の主要都市の規模は日本では想像出来無いもの、一千万人規模の都市。そこは中国国内では豊かでありインフラ、特に通信インフラが日本の遥か先を行っている。通信規格5Gが当たり前。北京では既に一部タクシーは完全自動運転が始まった。壮大な社会実験の場、5Gは目標では無く手段。それにより派生する新たな技術、産業を生み出す装置としているのだろうが俺の考え。この時勢で2年、出張に行っていないが相当な進化を遂げているだろうね。眠いので寝る。なんかあったら返信してね。出勤前には回答出来るだろう。8人纏める中間管理職なんで、8人x30時間の残業縛りで月末は俺が帳尻合わせで、もう日本企業の体質に嫌気。おやすみ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 01:50:40.55ID:05jlfKdB0
>>657
そいつは相手にするな。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 01:52:14.44ID:05jlfKdB0
間違えた。>>667
そいつは相手にするな。場が荒れる。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:22:37.81ID:cyiaLuyI0
日本電産の永守会長「EV、確信を持った道を歩んでいる」
「安い車が出てくる。日本が家電で中国や韓国に負けたのは技術ではなく、価格競争だ」と発言。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF255300V21C21A0000000/

日本電産の社長はよくわかってるよ
EVは環境対策でなく、車を安く作るための技術だってことをな
軽自動車だって今は150万くらいする
軽と同じレベルの車が50万で買えたら、みんな買うよな
EVなら可能
672ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:24:14.21ID:cyiaLuyI0
世界中の企業がようやくバッテリ開発に本気になってる
だからどんどんバッテリが安くなる
リーフの新車が50万で買えたらみんなリーフ買うだろ
それが2025年頃には起きる
673ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:25:18.78ID:OITYprBE0
>>672
レアメタル需要増で資源高騰でバッテリー価格は上昇の模様
674ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:30:36.21ID:cyiaLuyI0
>>673
コバルトとか、リチウム以外の希少資源は使わない方式が普及する
675ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:31:10.61ID:9t47RTdl0
ほんまかよ
150年の歴史を誇る内燃機関を捨てるのかよ。無理でしょ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:33:27.12ID:cyiaLuyI0
>>675
バッテリさえ安くなればいつでも捨てられた
そもそも電車はEVなわけだし
そしてイーロンマスクが暴れたことで、ようやくバッテリの問題が解決し始めた
677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:35:30.17ID:zvm+6Vm70
車の動力変えるだけなのに本体捨てるとか草
678ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:36:04.21ID:zvm+6Vm70
>>354
爆発するのには乗りたくない
679ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:38:15.92ID:NXbaasn50
電産も順風万歩ではないよ
テスラの新型モーターの効率 優位だよ
電産のは至極普通 中国人でも じきに作れる
680ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:39:06.72ID:NXbaasn50
窓ガラスも軽量化のため薄くなっています
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:41:02.74ID:NXbaasn50
アルミ化が出来ていない
エンジン効率なんて些細なもん
リサイクルの面でも どんどん軽量化が進んでる
682ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 02:45:28.49ID:NXbaasn50
結局アラブ土族王国とか 石油しかないもんな

石油はどんどん上がる 白ロシア金持ち国も同調するだろ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 03:04:43.17ID:0fAcaL9I0
石油が上がればってコスト問題で採掘してなかったとこに手を付けるから結局収斂するのに
684ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 03:08:42.59ID:0SZVr6Ap0
しないよ別に不足してるからねあがりしてるわけじゃないし
685ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 03:22:26.77ID:C4D1eHA/0
ガソリン(石油)は輸入するしかないけど、電力は田舎でも
太陽光、風力、林地残材による火力発電辺りである程度は自給出来るからなぁ。
過疎地域は自給した電力での農産物・林産物生産に舵切った方が良いんじゃない?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 06:37:18.60ID:t+lqJ2r30
産油国は値上げや市場価格高騰で美味しい思いをしようとしたら米が
シェールオイルを初めて
米を潰そうと原価割れになるように廉売攻勢かけたが失敗
価格を上げ過ぎたら今まで掘らんかった所が掘り出してシェアを奪われるのは経験済みだな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 06:46:34.20ID:XKVFHu6e0
>>674
教えて君で申し訳ないが、レアメタルレスってリン酸鉄系?
あれはエネルギー密度が低いから微妙だって聞いたことがある。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 08:17:14.80ID:Ns99f87H0
日本には電池で動くミニ四駆作る技術があるから何とかなるやろ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 08:33:11.97ID:ggqs9byY0
>>491
足りるたりないじゃなくて
たいしてエコではないだろ

業態変換は当然だけど
日本政府はEVはエコではないというメッセージを国際社会で発信するべき
690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 08:46:30.10ID:1uHHxeD90
>>635
今はね
モデル2の発売で変わる
「五味やすたか 黒船」で検索
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 09:33:00.18ID:6D5VMHPf0
>>690
せっかくだからレポートを見させてもらった。
残念ながら、宣伝広告という印象が強い。
航続距離400キロならまだオモチャの範囲だし、補助金ありきの価格で安いといっても説得力はない。
(無しなら別。品質次第では危機感を持った方がいいかも。)
文系ならこれを機会に宣伝と真のレビューの見分ける目を養って欲しい。

レポーターやインフルエンサーの話も大事だが、決して鵜呑みにしてはいけない。
業界紙を読める程度に勉強することをお勧めする。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 09:46:09.80ID:1uHHxeD90
>>691
何を見たのか知らないけど、五味さんが、テスラの宣伝をする理由はないですけどね。
テスラの宣伝広告費はゼロ。
唯一、イーロンのTweetが宣伝になっています。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 09:52:34.09ID:6D5VMHPf0
>>692
私が書いたことを理解いただけなかったのは大変残念だ。
好きにすればいい。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:10:08.74ID:1uHHxeD90
>>693
え?
宣伝広告って何のことを言ったんですか?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:10:16.02ID:TNVDMfFX0
>>518
電気料金値上げはこのままでも避けられないでしょ
既に石炭やガスも値上げしてる
そもそも電気不足は電気の自由化と燃料輸送の混乱が原因だし
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:10:55.54ID:TNVDMfFX0
>>689
たしかにエコじゃないね
エコって大義名分なんて捨ててさっさと人間が存続するためって言えばいいのに
697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:13:12.94ID:ggqs9byY0
>>695
石油の値上げは
SDGSが大きい

石油なくなる詐欺で石油価格つりあげてたがシェールでて通用しなくなったから
こんどはSDGSに乗っかり喧伝することで石油価格をつりあげてる
698ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:13:52.37ID:lzjzKYky0
>>691
航続距離400キロでオモチャなら
それ以下の航続距離のガソリン車たくさん走っているわけだがw
699ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:14:51.35ID:ggqs9byY0
>>696
だから

人間が存続するためじゃなくて
日本車潰しがねらいだろw

あとガソリン車廃止が結局石油価格の吊り上げにも寄与してる
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:23:43.76ID:wz28WNOR0
>>699
被害妄想系の人かよ>日本車つぶし
日本メーカーはEV作れないと認めてるのかよ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:24:05.14ID:TNVDMfFX0
ガソリン値上げは原油需要の急激なアップとOPECの減産が重なったせいでしょ
日本車潰しも違うでしょ。二酸化炭素をがちで減らす気だから
火力発電に避難声明や廃止目標立てるほどだし
702ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:25:30.63ID:TNVDMfFX0
NNA ASIAとか見るとアジアがやってる事が日本のニュースと全然ちがうから面白いよ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:28:12.34ID:1uHHxeD90
>>699
日本車潰しが狙いでも、対応は必要じゃん
704ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:29:25.78ID:EjPHf+TX0
セクシーはこういうとこに話を聞きに行けよ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:31:51.49ID:n8wa2MQ90
>>701
火力発電非難って言っても欧州が使っていない石炭火力だけでで天然ガスは放置(メタン多いのに)
原発もok。
所詮、欧州のポジショントーク。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:32:33.01ID:XDUU8q8n0
エンジンてモーターに比べたら複雑すぎるわな
707ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:33:33.28ID:UYmqeU0J0
>>705
自分達が使う天然ガスはセーフとかひでーよなw
全然ニュートラルじゃねーし
708ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:33:36.86ID:EPbT7UKJ0
新築着工とリフォーム着工の件数が激減しそうだから今のうちに売っとくか
709ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:34:33.28ID:Py5feV1K0
そもそも内燃でヒュンダイ、上海あたりに負けてる時点で
日本の自動車産業に将来性がないだろ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:38:06.04ID:EzkNt2ax0
EV以前の問題よな
ホンダがヒュンダイに抜かれた時点で先がない
711ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:41:22.58ID:6D5VMHPf0
>>694
本人のレビュー自体が宣伝でしょ。
好きだから普及して欲しいっていう動画だって宣伝だよ。
乗って良かったという感想なら、それはそれで良いと思う。

その中からしっかり情報を拾って評価するのが大事。
レビューはあくまで個人の感想ということ。

まさか、レビューに公平性なんか求めてないよね?
712ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:49:41.54ID:hti8DUtD0
>>698
数分で電池にダメージが出ないようにフル充電できるスタンドが全国に配備されてから言ってくれw
713ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:53:09.72ID:qteyx9mE0
>>712
これだよな
自動車単体じゃなくて、インフラも整ってないと活用しにくいのにな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:53:43.67ID:n8wa2MQ90
>>712
バッテリー性能保証で低温での劣化は対策されていると聞くけど、急速充電を繰り返して劣化が進まないのか検証されているのだろうか?特に欧州の急速充電は高出力らしいし。

EVメーカーのバッテリー保証期間って、最悪想定で決められているのかしら?
715ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:55:36.14ID:FQGAt1RO0
安い中国や韓国の電池やモーター輸入して載せるだけの簡単なお仕事になっちゃうの?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:55:56.06ID:z3UAHRWa0
>「自動車産業で生き残るのは難しい」

バカチ○ン。
EVの時代は絶対に来ない。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 10:58:31.28ID:LRp46PTr0
化石燃料自動車なんてインドや南米、中国でもつくってた
それこそ化石みたいな産業だから、徐々にリストラする必要はあるだろう。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:01:52.67ID:mOQ6n4uE0
メカメカなビデオデッキが全滅したように
消える時はあっというまだな
ベータは無くなるの?の新聞広告が懐かしい
719ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:04:27.05ID:nCbbnwCZ0
エンジンを自社で作らいない自動車会社は中小企業にしかなれない
大手自動車会社はEVのバッテリーとモーターは内製になる
テスラは時代の間に咲いた徒花
720ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:04:54.61ID:mOQ6n4uE0
ワープロ、PC98、MD、ビデオデッキ、デジカメ
日本人が今後も続くと信じていたものは全部なくなった
何故なんだろな。
721ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:05:14.63ID:jd5AUpmA0
>>103
日本のガソリンエンジンが高性能すぎたんで世界で需要あったから生き残れたんだよ
EVになったらどうなると思う?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:08:37.53ID:n8wa2MQ90
>>720
クリーンディーゼル
DCG
ダウンサイジングターボ

欧州発で流行らせようとした自動車技術は皆失敗してる。
要は切り取り方だよね。こっちの方が、EVと共通点多いよ。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:09:06.35ID:EzkNt2ax0
>>716
EVの時代がこなくても日本車メーカーはどのみち終わりだよ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:10:18.91ID:nCbbnwCZ0
>>721
え?
世界のEV市場は日本の一人勝ちでしょ
欧州はカスだし中国はウンコ、アメリカは韓国バッテリーが爆死してるしw
725ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:11:35.81ID:lzjzKYky0
>>712
EVは基本的に自宅充電で毎朝満タン状態なんだけどね
毎日何百キロも走る人なんて極少数だからな
726ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:11:50.84ID:232OswlM0
ロボットしかない
ロボットだと様々な分野があるからね
727ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:13:30.55ID:mOQ6n4uE0
>>722
たしかにエンジンという括りで言えば
日本が負けというわけでも無いんだな
さてどうなるかな
728ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:15:56.20ID:8hUtj2y10
>>727
エンジンは日本負けだろ
ランキングボロボロ落としてるしトヨタは円安に誘導してもらわないとVWと争えなかった
729ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:18:45.35ID:n8wa2MQ90
>>727
今回(EV)は世界(特に中国)を巻き込んでるし、ESG投資とか政治的な意図もあるからクリーンディーゼルよりは普及すると思うけどね。エンジン置き換えになるかは不透明と思っている。
ヒトカネモノを注ぎ込んでいるから進化してEVが安く安全で便利になれば良いなあとは思う。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:20:49.32ID:LRp46PTr0
>>728
そうだね。日本のエンジンなんてドイツには全く歯がたたない。
日本の化石燃料エンジンは、1990年代からさして進化もなかった。
欧州の詐欺まがいの排ガスも日本でも色々あるんだが日本は
巨大政治カルテルなのであの業界の悪い点はニュースには一切出ない。

化石燃料自動車なんてインドやブラジルもやってる途上国産業
だから、縮小したほうがいいね。情報産業の育成に金回さないと
この国、マジでランク100位くらいの後進国になるだろう。

そうでなければ自動車製造をアフリカと低賃金競争でつくる
ハメになるだろう。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:24:02.13ID:hti8DUtD0
>>725
充電忘れや経年劣化するイメージが抜けていないうちは厳しいだろう。

セカンドカーのつもりなら理解できる。
いずれにしても、まだ値段と性能が合っていない。
金持ちのオモチャの域を出ていない。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:24:34.64ID:odj3fwKV0
こちらのサイトの
https://www.renewable-ei.org/statistics/international/
棒グラフの図の頭を揃えずに
絶対量もわかるように書くとこうなる
【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚

中国は世界一の発電量(米国の1.8倍)
その6割は石炭火力で米国一国ぶんを上回り
世界中の同種発電方式の5割超になる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:25:10.82ID:LRp46PTr0
>>722
>ダウンサイジングターボ

日本車もかなり流用しているよ。ボディが大きくなって重量化
した軽自動車なんか、これの流用で使い物になってる。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:27:42.55ID:Pz8vWp/d0
自民党が率先して潰しにかかってるからな
735ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:28:20.30ID:LRp46PTr0
>>731
金持ちのオモチャなのは日本でカルテルが価格をそう仕向けているから。
日本国内は途上国化しているのでEV化は無理としても、中国もそのうち
普及はじめるぞ。発電大国だし。その時にマツダやスバル、スズキあたり
は淘汰される可能性が高い。それとも国交省・経産省共同で政治カルテル
維持のために技術をあげて生き延びるのかな・・・
736ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:30:46.47ID:LRp46PTr0
>>734
1995年〜2010年くらいまでに大手4社の倒産危機を政治的に救いすぎて
自由競争させずに下請け低賃金と移民で乗り切ったからな。家電はITまで
売り払ったくせに。その化石燃料自動車堅持で国の成長はボロボロ。

官僚も一世代変わったので、そろそろ化石燃料自動車のリストラに入る
なら日本はまだ望みはある。あんなもんアフリカでもつくれるようになる。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:30:47.43ID:rAJG5dXx0
今のバッテリーじゃ内燃機関車のような利便性を維持できないでしょ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:32:02.70ID:LRp46PTr0
>>737
HVとの共存だろうな。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:32:28.81ID:6y8w2EDe0
トヨタが部品を買い叩いたせいで開発資金に回すカネがないようだ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:35:58.51ID:YHMUIzEg0
>>725
そこへの給配電はどこがいつやってんだろな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:36:16.63ID:pNm3EfNH0
需要が永続すると考えてる方もおかしいけどな。
新規開発や他部品への参入に力を入れなかったせい。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:37:21.39ID:eQ5jK3MT0
ミッションや燃料タンク、ラジエター、インジェクションなど出力制御マイコン、マフラー、ターボ
なんかもいらなくなるやろ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:38:51.12ID:YHMUIzEg0
>>732
統計学は嘘付くための学問だよなあ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:40:16.06ID:miQZzjxv0
脱炭素化は投機、投資と同じになってるからね
とにかく流れに乗らなきゃヤバイって空気が蔓延してる
745ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:41:37.08ID:n8wa2MQ90
>>733
知ってる。
前の2つに比べれば採用されてるのもある。
でも主流足りえないでしょ。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:41:44.55ID:rAJG5dXx0
>>738
せめてレンジエクステンダーは要ると思う
プラグインハイブリッド形式にしないと、遠出がキツいと思うわ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:43:50.72ID:LRp46PTr0
>>744
欧州の移民によるイスラム化から政治的な流れもあるしな。
現代の宗教戦争でもある。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:43:50.95ID:LRp46PTr0
>>744
欧州の移民によるイスラム化から政治的な流れもあるしな。
現代の宗教戦争でもある。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:44:11.17ID:1uHHxeD90
>>711
元の文章からそれは読めん
750ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:45:05.37ID:rPQEXoBi0
結局脱炭素の話題にかこつけてそれ以前から日本車メーカーが没落してたことから現実逃避したいだけだわな
日本車メーカー救ってまで半導体手放したのもアホだったし
751ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:47:15.13ID:gqcqcw/v0
>>732
グラフの表現で見せたくないものって隠せるんだな
中国の石炭発電を高効率化すれば日本のCO2排出量は十分削れるんじゃね?
752ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:49:06.34ID:n8wa2MQ90
>>732
自作?面白いなあ。
頭を揃えるのは電源構成比率のグラフだから良いけど、味方変えると全然違って見えるな。
中国ガソリン石炭火力禁止に反対するわけだw
753ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:51:51.43ID:QevIKH4l0
>>749
そう感じたなら私からの回答は>>693ということで。
水掛け論になるのでこれ以上議論しても仕方がない。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:57:56.21ID:gqcqcw/v0
>>733
小さいエンジンをタービンでトルクアップって90年代から日本の軽自動車がやってるじゃん
スズキ・セルボ(4代目)1990年
スズキ・ジムニー(2代目)1990年
ダイハツ・ムーヴ1995年

こっちはスーパーチャージャー
スバル・ヴィヴィオ1992年
スバル・サンバー(5代目)1990年
755ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:57:57.26ID:FNsoIHr70
>>1
大丈夫だよ
世界中で売れ続けるから
現実にはね
756ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 11:59:59.99ID:LRp46PTr0
>>754
昔の日本のは違う方向性。中高回転型だよ。
極小タービンで超低回転型はドイツの発想。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:01:56.80ID:LRp46PTr0
>>742
EV&HVの普及 → 産油国単価上昇 → さらにEV&HVの普及
こんな感じで、化石燃料のみってのは無くならないが、車種は大幅
に減っていくだろう。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:08:56.00ID:jd5AUpmA0
調子に乗って90年代のスポーツカーにバカ高い値段付けて売ってる中古車屋はどうすんの?w
暴落してAE86が10万 FDが5万とかになったら
記念に盆栽車にして買うぞw
759ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:09:31.62ID:eQ5jK3MT0
EVになれば設計は自由度がまして面白いだろうな自動運転も普及するだろうから
用途やデザインで冒険できて車種増えるんでないかな というかセミオーダーの世界観に近づくかな
760ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:26:17.73ID:DBTKsqP/0
オートバックス、EV市場への参入を決定 全国の店舗をEVの販売・整備の拠点にすることも検討
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1362013.html
761ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:35:32.70ID:vJT1Jm+A0
まあ業種転換して下請け叩きから脱却できればいいこと尽くめだから頑張れ
早々に切り捨て宣言したどこぞみたいのが見込み違いで泣きついてくるとも限らんから早く足抜けしたほうがいい
762ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:42:21.04ID:GAaCRzxQ0
時代はディーゼルeパワー
763ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:51:23.58ID:1uHHxeD90
>>762
煩いエンジン派だめ
マツダがロータリーシリーズハイブリッド出してくれたら買う
764ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 12:53:13.79ID:P6LOQCct0
>>763
トヨタが出しそう
マツダと提携してるだろ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 13:03:36.27ID:tqrHIuKe0
>>732
人口からすればアメリカすごいなw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 14:33:28.44ID:TNVDMfFX0
>>751
ゼロを目標にだから火力の効率化はせず、自然エネルギーと原子力に投資するでしょ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 14:34:10.53ID:TNVDMfFX0
>>765
アメリカは石炭安いからな。ぶっちゃけクソ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 14:44:13.04ID:nO9i0D4p0
>>1
これが正しい民業の在り方だろ
需要のない市場に見切りを付けて生き残りを模索する
需要がないのに税金ジャバジャバを要求する旅行と飲食業者
タヒね
769ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 14:48:24.08ID:cPQLPLyq0
記事にある愛知から静岡西部の地域はガチで滅びる
770ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 15:01:53.36ID:JM/sRYYl0
立派な政庁を構えるどこぞの余計な真似しいで、
新規分野と既存分野へのリソース配分の自由度つかカネを、
メーカーに与えようとするんじゃねーかなー?
で、それが過剰投資となるんじゃねーかなー?と思うんでー、

メーカーへの過剰投資があり、それが負担になってなければ続け時、
過剰投資の回収出来なさ加減が重荷となってからが、
さらなる負担の重ねられ時だったり逃げ時だったり、では?と

しかし、ま、
『どうせ回収出来ずに全国家的に負担させられる、国家政府のカネの投下先にぶら下がって国家政府にカネを投下するよう迫ってたほうがまだマシ』でやめ時なんて無かったりしてなw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 15:17:20.84ID:ScbpCuof0
>>768
不公平だよなぁ
順調に回ってる時だって、他人が稼ぎ出した金を
ぼったくって巻き上げてるだけなのにな飲食
772ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 15:37:22.33ID:N9KvatNe0
嫌なら行かなきゃ良いだろ。 サービスに貴賤はない。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 18:17:03.65ID:05jlfKdB0
>>687
単位重量あたりのエネルギー密度は三元系に比較し低いが、世界の潮流はリン酸鉄リチウムとの使い分けの時代だよ。

テスラ、リン酸鉄リチウムイオン電池への世界的な移行を計画
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-20/R1AQN8T1UM0W01
774ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 18:38:58.75ID:KIWciwtu0
あのねぇ大事なテーマなのでなるべく上げ進行でお願いしますよ

さて、面白い比較検証動画を見つけたので今夜のネタはこれで行きましょう!


【燃費】まさかの結果! ハイブリッド車 VS 電気自動車|どっちが安い?

@YouTube

775ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 18:39:19.85ID:05jlfKdB0
>>759
インジェクション制御のマイコン処では無い電子制御の塊になるだろうが、上モノはセミオーダー化が出来る時代は来るかもね。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:59:54.80ID:KIWciwtu0
ひろゆきの動画だが、言ってることは間違ってはいないが・・・

ハイブリッド、ガソリン、電気自動車の今後 
小泉進次郎プラスチックスプーン有料化問題【ひろゆき】

@YouTube

777ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:17:54.61ID:JUmcZS3S0
自動車産業はバイクや半導体みたいに赤字の軍事用と汚染し放題の途上国の最底辺用に二極化して
中間的な産業は消滅するだろうな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:22:14.57ID:3PdefXBV0
>>23
テスラがこの短期間で市販車としては最先端のEV売ってるから、やっぱり内燃機関の車よりは作りやすいと思う。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:24:00.08ID:llk7stS60
日産三菱には無理だったことにフォーカスしないとw
780ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:39:34.07ID:05jlfKdB0
初期のテスラの製造工程は無茶苦茶で、本当に物作りが出来るのかと半信半疑で眺めていたが、今じゃ世界中のベンチマークだもんな。イーロン・マスクって色々とお騒がせもするが尊敬するよ。子供時代から宇宙を夢見てそれすら実現しようとしているんだから。
俺はBEV、PHV、HVがどうなろうがどうでも良いが、各種技術の進化だけは見ていて大変面白い。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:15:43.54ID:3qfE4KFA0
>>780
どこがどうベンチマークなんだよw
自動車そのもので殆ど利益も出てないのに。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:20:07.49ID:TJ05XyxN0
>>779
日産はもう10年以上前からリーフを売ってるし
EV市場ではテスラに続いて2位の座をBMWと争ってるのだが
783ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:20:43.19ID:lRnyxEdD0
墨田区住みだが、町を歩いていて「ピストンリング」なんていう看板を見るたびに
今後どうする/どうなると感じる。数年前にはおれでも感じていたが。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:20:53.73ID:llk7stS60
>>781
それじゃあテスラより利益の出てないトヨタって一体w
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b3796434e1fd605c975eb2340b4d14a7e39aad
785ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:26:08.33ID:05jlfKdB0
>>781
仕事柄、殆ど日本の報道は見ていないが、こういうのも有る。

Tesla EV sales boom in Singapore, pushing rivals' off the street

https://www.reuters.com/business/autos-transportation/tesla-ev-sales-boom-singapore-pushing-rivals-models-off-streets-2021-10-28/
786ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:31:27.24ID:KIWciwtu0
この動画を観るとテスラと日本の自動車の違いがはっきりわかる

@YouTube



日本人が作るものとはあまりにもかけ離れていると思わないか?
787巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/28(木) 23:34:06.66ID:0A7OlPop0
まあぶっちゃけリチウムイオンバッテリーぢゃ、ガソリンよりも効率化、省エネ化は物理的に無理なの。

だって製造運用廃棄迄含めたトータルコストでevはガソリン車よりも高く付くんだもの、コストは結局最終的に原油使用量=二酸化炭素排出量に換算されるので
コストはそもそも二酸化炭素排出量でしかない。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:35:29.93ID:05jlfKdB0
>>782
俺は日産に追風が吹き始めたと考えている。ルノーが中国の吉利とHVで合弁したし。実際はルノーが吉利にブランド名貸した形だが、今後はBEVにも進出するんだろうなと勝手に予想。そうすれば、日産の技術も活かされる。
789巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/28(木) 23:38:24.06ID:0A7OlPop0
中国人でも作れる電池自動車に何の技術が有るんだよw書き出してから言ってみろw

リーフなんか販売当初から何も変わってねーだろーがw
790ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:48:20.75ID:DqYfoJEz0
>>789
リーフはバッテリー不具合により燃えたことがない
また事故でもガソリン車より燃えにくい
自然発火する中華EVとは次元が違う
791ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:50:28.02ID:KIWciwtu0
テスラの事故動画を観てすぐに気づいた点がある

それは【クラッチ技術が無い】ということ

つまりクラッチ板で動力をつないだり離したりする部分を
EV車は持っていないところだ

ここの制御をブラックボックス化したプログラムに任せると暴走し
てしまうということだ

結局はオートマティックミッション技術が優れてるということにならないか?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:50:55.53ID:JENOEFEe0
インタビュー/日産自動車専務執行役員 平井俊弘
10年間やってみないとわからないことがある。
「EVはすぐ(開発)できる」と言っている人たちがたくさんいるが、「やってごらん」という感じだ。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/27527
793ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:52:58.32ID:hn18kowF0
>>791
上級飯塚「せやろか?」
794ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:56:20.04ID:8wuM/Sgi0
EVが増えて電力需要が増えて、火力発電所が増えたら笑えるな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:57:01.83ID:05jlfKdB0
>>789
面倒くさいからこれ読んで。

電動化を牽引する「日産リーフ」の進化
https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/nissan-leaf-10years
796ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:57:51.58ID:3s0s+hJd0
よーし。みんなでモビルスーツ産業を立ち上げようぜ!
797ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:01:02.49ID:EbL/FL/80
この手の企業って次は医療機器とか大抵言い出すよな。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:02:44.42ID:7/JJ4qGl0
ガンダムの動力源て核じゃなかった?

ニッケル水素かリチウムイオン電池で動くならいいんだけどな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:02:44.98ID:vzwF6nuT0
>>789
ついでにこれもあげる。眠いんで寝る。

Japan's auto giants cautiously join EV game
https://www.autonews.com/automakers-suppliers/japans-auto-giants-cautiously-join-ev-game
800巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 00:03:58.09ID:m8GNqdig0
>>790 お、おう、中国車と比べるなんて画期的だな。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:06:51.51ID:o9zKhaDj0
>>800
お前が中国人でも作れるとほざいたんだろw
802ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:08:34.69ID:2FiC/1BK0
恥かかせるのやめてやれよプライド高いんだから
803ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:10:46.52ID:vzwF6nuT0
>>800
最後。少しはオモテに出た方が良いよ。
本当に寝よ、検図ばかりで疲れた。

HV/PHV/EV Battery - MarkLines Automotive Industry
https://www.marklines.com/en/parts/battery


【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
804巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 00:13:24.64ID:m8GNqdig0
>>801 中国人でも作れる様なもん作って喜んでるからだろ?実際350万の車って350万円分の二酸化炭素を排出されて作られたんぢゃん?何処がエコなの?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:28:57.59ID:vl/DGAWJ0
>>1
車ばっかり言ってるけど例えば温泉とかのボイラーもオイルだし、産業も燃焼の燃料はオイルでしょ?
それ全部クリーンエネルギーにしないと意味ないじゃん?
できるの?
806巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 00:38:10.74ID:m8GNqdig0
太陽光パネルとかもそうだけど補助金付けないと元が取れないとか本末転倒だよね?

ドライカーボンのヨットで大西洋を渡ってエコとか言ってるのと何が違うんだよ?気分だけエコとか自称してるだねぢゃねーかよw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:39:57.89ID:7nxubrkw0
太陽光パネルなんて何十年も前からあったのに一向に普及しなかったからな。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:45:49.37ID:LwHW+0wm0
洋上風力発電機を大量建設するそうだから
部品供給やメンテナンスに参入すれば
809ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:47:12.56ID:LwHW+0wm0
>>807
反日ネトウヨが日本製パネル買わないから中国製に占領されたな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:47:53.01ID:rmkjugcg0
>>808
雷や台風で、数年で破壊され尽くして放置の未来しか見えん。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:49:34.06ID:LwHW+0wm0
>>810
それ三菱製
反日ネトウヨは頑なにエネルギー自立を否定し
中東ロシア依存を推すな
812ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:49:43.04ID:jAJ1tIcQ0
二酸化炭素を排出して緑を増やせ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:51:47.12ID:rmkjugcg0
>>811
いやいや、どこの国でも洋上風車のメンテは難儀しとるぞ。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:52:11.16ID:L4t/C76f0
水素エンジンだろ
がんばれー
815ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:55:35.72ID:L4t/C76f0
これからは水素エンジンや!ってCMやってたぞ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:56:06.52ID:e8OBXY3/0
EVにするぞと見せかけて、中国がこういう企業から技術を安く買い叩くんだろ。
817ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:58:24.09ID:LwHW+0wm0
>>813
欧州はシステム化してる
日本は技術力が売りなら本気出せばできるだろ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:58:27.28ID:ZXM2XetR0
>>768
実際そう思う
なぜか公金放り込んでゾンビ化させるのが好きだけど
戦後からなくなっていった産業は数多くある
バブル前後からこうなってしまったのかね
819ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:59:50.70ID:BpdaQQJ70
>>808
重工に愛想つかしたヴェスタスが本格参入する時代に、日本に何が出来るとお思いか?

>>809
あの三洋電機の遺産、HITでさえ松下は価格競争力で敗れたんだから。で、ウイグル問題を知っていてもせっせと中国製ソーラーパネルを購入している極東のどっか。8割は中国から輸入も日本政府はだんまり。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:00:55.50ID:LwHW+0wm0
>>816
黙って見てれば何もしなくてもスマホ、家電、半導体の二の舞だろうな
821ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:02:54.25ID:BpdaQQJ70
>>818
ゾンビ化は、産業革新投資機構の利権だから。無くならないよ。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:04:54.91ID:rmkjugcg0
>>817
システム化もクソも、雷に撃たれた風車が普通に岸壁に横たわって修理待ちしてたぞ。
どうやって持って来たん?って聞いたら、ヘリで沖合から吊って運んだって。
ちな、ブレーマーハーフェンでの経験。
823ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:06:12.44ID:LwHW+0wm0
>>819
部品ぐらい作れるだろ
白人様の技術を勉強させてもらえよ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:09:56.34ID:LwHW+0wm0
>>822
そんなん何千分の1だろ
ヘリで運ぶって随分小さい風車だな
クレーン船よりお手軽じゃないか
825ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:13:18.33ID:ONZrZjOf0
>>823
ヴェスタスは日本の保守メンテナンスは重工任せだろうから、おこぼれはあんまないと思う。

三菱重工業とデンマークのヴェスタス社(Vestas Wind Systems A/S)は、風力発電機事業を中心とした再生可能エネルギー分野における両社の協業強化の一貫として、風力発電設備販売の合弁会社「MHI べスタスジャパン(注1)(MHI Vestas Japan Co., Ltd.)」を設立し、2月1日に営業を開始しました。

三菱重工 | 風力発電設備販売の新会社が営業を開始 MHIべスタスジャパン株式会社
https://www.mhi.com/jp/news/210201.html
826巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:16:09.79ID:m8GNqdig0
二酸化炭素を増やしてサハラを緑化させて糞五月蝿いヨーロッパを寒冷化させて黙らせろ。

その辺のゴミも燃やして二酸化炭素をどんどん出せば良い
827ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:20:08.79ID:tw2iBBbJ0
・すぐ壊れる
・使いにくい
ヤマト運輸、ドイツ製宅配用EV車大失敗で生産終了w
828ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:21:15.20ID:LwHW+0wm0
>>825
これは三菱関係ないみたいだが
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00005/072000101/

日本の風力あヴェスタスと三菱独占て誰か決めたのか?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:21:21.82ID:iQ/gVc7j0
卑しい政商した間抜けどもの末路
830巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:23:13.23ID:m8GNqdig0
ああそっかエコだとか騙して二酸化炭素沢山排出させた方がサハラの緑化もヨーロッパの寒冷化も進んで好都合だしw
ヨーロッパのアルビノ共がまたアフリカに難民で戻ってって大笑いだぜw

どんどんやれw
831ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:25:18.15ID:N+1MDG7S0
エンジンは船とかスノーモビルとかで頑張って
自動車とバイクはうるさいのがいなくなると嬉しいわ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:25:52.06ID:LwHW+0wm0
>>826
温暖化で砂漠化も進んでるんだが
北欧が入る北極圏の温暖化は地球平均の3倍の速さで進んでるが
833ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:26:19.59ID:QbQ7u4F90
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長




https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb59df891dca56b66b457e01f9aaae61db0885fa
834巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:28:56.25ID:m8GNqdig0
>>832 何言ってんの?二酸化炭素 緑化でググれ、砂漠化詐欺とは逆の事が掛かれてて笑う
835ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:31:16.83ID:oLSnogzu0
イギリスやアメリカだと50年以上前のメーカーも作ってない、またはメーカーも潰れた部品をレストア用に作ってたりするんだけど
日本は経団連元会長が「車は五年で買い替えろ」とか言って、現行車じゃないと税金上げ
る変な規制があるガラパゴスだから潰れるしかないね
水素自動車なんて日本だけだしなw
836ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:32:24.76ID:WnlUzzo90
EV車なんて一台も走ってねーし実用性もないのに何言ってんだマヌケ
今の車より耐久性もあって距離も走れるのが出来てから口開けや
夢見てるピーターパンかよダッセェな
837巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:34:14.83ID:m8GNqdig0
ガソリン車より安く売れる様に成ってから言えよな、高い分だけエネルギー使って作りましたエコなので買えとか嘗めてんのか?
838ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:34:45.17ID:Ed5A1OHH0
発電機とか船外機のメンテ用部品とかどうなんの?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:35:02.63ID:YCzWNTw80
10年後には市場がかなり小さくなっている可能性高いから
今のうちに他の道に進むか撤退かぐらいは選択した方が良いね
840ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:35:53.57ID:LwHW+0wm0
>>834
砂漠化が進んでるのは事実だぞ
841巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:37:08.53ID:m8GNqdig0
因みにサハラ砂漠が緑化したらサハラ砂漠で暖められる空気がヨーロッパに吹かなく成ってサハリンと同緯度のドイツだの北海道程度のパリ等が如何成るか知らん死ね
842ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:38:20.73ID:+3anN5iH0
既にテスラは街に馴染んできてる
ほんとその辺にモデル3がいる
さすがにハイブリッドより見るってことはないけど、
日産リーフよりは多いだろうな
もはや珍しくもないから、クルマ好き以外は言われるまで存在に気付かないほどだろう
843ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:38:58.49ID:nhef8UXO0
まだEVが主流になるって信じられんよ。化石燃料にエネルギー密度で到底及ばないし
EVが勝つ前に、人工光合成とかCO2を固定する技術の実用化が先になるかも知らん
844ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:40:41.08ID:VodA6oGM0
トヨタには今後部品供給を絞る
これは決定事項
845ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:41:35.55ID:Wns1fwV30
>>773 >>670
そのリン酸鉄(LFP)のが評判ぼろぼろだったわけでなw

in支那ではソフトウェアアップデートで予熱入れて
LFP電池ごまかし


>The Chinese website published an article with a Model 3 owner that claimed the range dropped from the 420 km it used to show to 241 km
>中略
>the reason for that is that Tesla did not test the cars with LFP batteries long enough. Instead, it's relying on customers’ data to evaluate and improve the battery packs.

低温環境で 420 km → 241 km

>Apart from the lower range, the article reports at least one case of severe battery degradation.
>A client from Shanghai who bought a Model 3 with LFP batteries at the end of October started to notice its range dropped from the 413 km it initially had to 353 km after a little more than two weeks.

>When he took the car back to a Tesla Service Center to check his battery pack’s SOC (state of charge), it displayed only 46.2 kWh with a fully charged battery pack ? a lot less than the 55 kWh it should hold.

2週間ちょいでLFPバッテリーの深刻な性能劣化。
413 km → 353 km
55 kWh → 46.2 kWh (本来あるべき55)



寒さで公式より少ない距離しか走らないので
ソフトウェアで予熱追加してみた

予熱でエネルギーたらたら垂れ流すエネルギーじり貧テロ企業
846巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:41:48.19ID:m8GNqdig0
>>840 ググってはみたんだがスピリチュアル系みたいな事しか書いてないと言うか具体性が感じられなかったんだが。
847ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:47:46.28ID:LwHW+0wm0
>>846
温暖化の一面で緑化はあるみだいだが温帯やヨーロッパに緑が増え
乾燥地帯の砂漠化が進みやアマゾンの熱帯雨林も減っている
848巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:48:36.97ID:m8GNqdig0
実際砂漠化がーとかで出て来るのは予算の欲しい環境省か何か良く分からん左系?サイトだし、死ねみたたいな?
849ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:48:44.28ID:Wns1fwV30
>>834
だな。
二酸化炭素は植物を活性化させるからな。緑化ともいえる。
回復力はそんな速くはないだろうけどな。

砂漠化はエントロピー増大からして普通の現象なので
とっくに死語だけど(無知が騒ぐCO2と同じ)
850巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:50:50.41ID:m8GNqdig0
>>847 サハラも勝手に草が生えて来てるとか記事みたぞ、土人が木切るのはevだの二酸化炭素とか関係無いぢゃん言っても無駄なんだし。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:51:05.32ID:MViPGoT20
>>35
それな。
自動車に寄生し過ぎた。
まぁ、それをいうのは簡単だが、
需要があるものしかやらなくなるのは現実仕方ないことだとは思う。
他のことも同時にできるほど中小に体力なんて残ってないもの。
しかし、依存のそのツケは払うことになるがね。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:52:00.60ID:LwHW+0wm0
>>848
環境省は国の行政機関で左翼じゃないぞ
サハラの緑化は地道な植林しかないから頑張れよ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:53:55.08ID:w46lmn7h0
>>828
そこは俺の見立て。洋上風力発電はヴェスタスが世界の巨人。今のところ日本に参画しているのはこんなところ。ほぼ日本は商社が金を出している。
本気でやるなら技術力に秀でたヴェスタスだと思うと私見。

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
854ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:55:57.48ID:nhef8UXO0
砂漠の緑化より、大阪市立大学に寄付でもしてやれ
人工光合成でメタンを生成できれば、CO2を削減してガス燃料を作る無限ループができる

大阪市立大学人工光合成研究センター
https://www.recap.osaka-cu.ac.jp/
855ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:56:11.71ID:MViPGoT20
内燃機関も、昔の鍛治師みたいなもん。

刀の時代が終わって機械量産化の時代には
鍛治職の居場所なんぞ無くなっただろ。
内燃もこれからは、美術品や娯楽に近い存在になるんや
内燃機関のパーツを作るための技術は、廃れる。
需要が無いからな。
856巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:57:50.09ID:m8GNqdig0
ここ一万年とか緑化が進んで来たのは二酸化炭素濃度が植生限界だったからなんだし、富士山の植生限界も40年で数十メートル上昇とか
どんどん二酸化炭素を増やせば勝手に木は生えて来る、まあ何か其処ら中苔だらけに成るかも知らんけど、何かコンクリとか苔生えるの早く成った様な気がしないでもない。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:58:01.25ID:Wns1fwV30
日本の発明でエンジンの熱効率が50%超えるからそれはないね。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:58:59.02ID:nhef8UXO0
緑化したところで、夜間には植物も酸素を消費するから
収支的には大してCO2削減にならないというね
859巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 01:59:17.27ID:m8GNqdig0
>>852 公務員が予算欲しさに騒いでるだけなので左翼より始末に悪い、そのサハラで勝手に木が生えたりし始めてるそうだ。
860ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 01:59:31.59ID:w46lmn7h0
>>846
英語くらいは読めるんだろ?基地外よ。

Africa's most ambitious idea: The Great Green Wall
https://geographical.co.uk/people/development/item/4167-africa-s-most-ambitious-idea-the-great-green-wall
861ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:01:28.74ID:xuguNRk30
ヤマトで導入して積載量が半分の上に故障が多すぎて使い物にならなくて大損失だそうだ。

@YouTube

862ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:02:31.90ID:MViPGoT20
>>859
なんでもいいから植物がありゃあいい
ってもんでも無いけどな。

有効なもので無いと当然ダメだし。
863ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:04:27.06ID:6+hhCbnR0
10年遅い
864ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:04:57.63ID:w46lmn7h0
>>847
認識がずれている。この夏の欧州、USの大規模森林火災すら知らないのか?

‘It’s like a war’: Greece battles increase in summer wildfires
https://www.theguardian.com/world/2021/sep/30/its-like-a-war-greece-battles-increase-in-summer-wildfires
865巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:05:38.20ID:m8GNqdig0
>>858 だとするとアマゾンでの森林伐採がーだのと騒ぐのは可笑しいと?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:06:08.81ID:w46lmn7h0
もう全てが遅過ぎる。緩慢な死を受け入れようや。
867巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:08:47.65ID:m8GNqdig0
>>860 日本語で表示されるぞ

長くて読む気しねー、書いた奴酸素足んねーんぢゃねーか?
868巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:11:05.64ID:m8GNqdig0
>>862 現地人に有用とか俺にも地球環境にも関係無いし
869ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:11:47.90ID:w46lmn7h0
>>867
翻訳ソフト入れてんのか。あたまの出来からしゃあねえわな。読解力もなくて御愁傷様。
870巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:13:18.68ID:m8GNqdig0
>>869 スマホだし普通に翻訳されるだろ、Windowsのエッジでもだが。

環境に対応しろよ。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:13:42.27ID:w46lmn7h0
本質からずれて行く一方なんで止めるわ。どうすれば日本の工業を活かせるのかが主題だと思っていたが。
872巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:14:54.61ID:m8GNqdig0
サハラを緑化させてヨーロッパのアルビノ共を凍死させる
873ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:18:15.85ID:KaAKQyck0
>>787
謎の理論展開するなよ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:22:56.21ID:oePcTG6C0
>>16
明治期に書かれたやつねそれ
江戸期の資料には一切ない

小学校レベルの日本史くらい日本人なら知っとけよw
875巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:24:14.04ID:m8GNqdig0
>>873 え?何で?

例えばだが

ヤリスハイブリッドを作るのには
250万円分二酸化炭素排出量

リーフを作るのには
350万円分二酸化炭素排出量

100万円分太陽光発電パネルを作るのには
100万円分二酸化炭素排出量

が必要だろ?何か理解出来ないか?
876ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:24:14.29ID:gDrMnv7l0
技術力のある所が本気で早めに動いてたらなんとかなるだろ
今更動くところは富士フィルムでなくコダックになりそうだが
877ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:28:13.93ID:aCAD6LdS0
電気で空気を取り込んで圧縮しその空気でピストンを動かして走る自動車を作ったらいいだろwwwwwwwwwwwwwwww
878巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:34:27.79ID:m8GNqdig0
値段は二酸化炭素排出量と変わらない

これはエネルギー保存の法則と合致する。
879巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 02:36:34.33ID:m8GNqdig0
つまりねエコなのでお高く成りますってのは嘘なの。

無駄にエネルギー使ったので高く成っただけなのが正解。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:45:52.67ID:Wns1fwV30
特定社EV信者がいかに民度が低いか紹介しましょう
自動車の挙動がまるで理解できないようです

http://2chb.net/r/newsplus/1635239383/854
881ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 02:56:30.12ID:Wns1fwV30
超超超大々的にやったとすれば
風力発電は一番の環境破壊だぞ。

大気が風車に対して仕事してしまうんだから
風下はたまったもんじゃない。

>>877
マジレスすると、
断熱圧縮すると温度が高くなって熱エネルギーとして漏れるから効率悪すぎる。自転車空気入れが熱くなるやつ。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:13:56.33ID:vzwF6nuT0
歳なのか何かの病か最近起床が早過ぎる。えーと、なんだか良く分からないな。俺への突っ込みは
>>845
何時の話なのかな。使い分けと書いただろう。航続距離を求めるなら三元系、それ以外はコストとの兼合いでLFP。BYDのバスはLFP、一日の稼働距離が読めるなら十分。日野ですらBYDに敵わずBYDをOEMする時代だよ。ダイムラーもその流れに乗った模様。あとはCATLが打出したナトリウムイオン電池、2023年には量産化計画が面白そう、寿命がどうかなって。

Daimler to use LFP cells from 2024
https://www.electrive.com/2021/10/28/daimler-to-use-lfp-cells-from-2024/


電気自動車普及のカギを握る電池技術の現在地
https://toyokeizai.net/articles/-/409669?page=3
最近になって、正極材にオリビン型リン酸鉄を使うリチウムイオン電池の採用が急速に広がっている。私がソニー在職時代から研究してきたものだが、テスラや中国のBYDなどがEVに次々と採用している。日本ではソニーから事業を引き継いだ村田製作所やエリーパワーなどが手掛けている。最新のテスラ「モデル3」のスタンダードグレードには、このリン酸鉄系電池が搭載されている。...
今後の市場拡大の中心ゾーン、いわゆる大衆車グレードから主流になっていくかもしれない。私は20年以上前から大型電池としての優位性を指摘してきた。エネルギー密度はそれほど高くはないが、それでも現在のリン酸鉄系電池搭載のテスラモデル3はWLTP航続距離約450キロメートルを達成している。...
883ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:22:45.99ID:vzwF6nuT0
>>845
松下も沈むね。
....
He did not say when Panasonic, which operates a plant in Nevada that supplies Tesla, would begin full-scale production.
....
Panasonic's decision to avoid LFP power packs means Tesla is buying those from CATL for some China-made Model 3 and Model Ys, and entry-level Model 3s in the United States.

Panasonic unveils prototype battery to help Tesla lower production costs
https://www.reuters.com/technology/panasonic-unveils-prototype-battery-tesla-2021-10-25/
884ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:38:24.64ID:9pWAybd10
少し前は電動化は微妙かとおもてたら
ここの所小型二輪から電動化急速に進んでるから風向きが変わったな
郵便配達車がシラッと電動化しててビビった
885ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:41:39.51ID:vzwF6nuT0
>>845
この記事は面白い。お勧めする。
Cuねえ、2020年に底打ちして今の先物価格は約2倍で高値持ち合い。さて、弁当作って仕事行こ


Electric vehicles to drive metals demand higher
https://think.ing.com/articles/electric-vehicles-to-drive-metals-demand-higher/

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
886ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:42:24.05ID:jiE1U3bT0
世界EV化の影響もあり
ガソリンめっちゃ高くなってる
ガラパゴスしてていつの間にか搾取される国日本w
887ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:50:43.26ID:vzwF6nuT0
原油先物は、一旦利確売りが出たけれど、押し目でロング仕込もうかな。天井は見えず。

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
888ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:53:21.84ID:9pWAybd10
>>886
ガソリン高騰はEVと関係あるのか?
889ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:55:02.18ID:L5WF9IKv0
>>789
何も変わってないように見えるか?
890ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 04:58:34.82ID:jiE1U3bT
>>888
石炭が使えない→高い石油使うしかない
石油→高く売ったろwww
世界→今はしゃーない。そのうちEV化するからそれまでの我慢・・・
891ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:00:30.50ID:jZqS8w7r0
日本

終わったな!

ハイブリッドが

命取りだった!
892ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:03:15.16ID:emGsVI6N0
>>1
中小エンジン部品メーカー
無能経営者の中小エンジン部品メーカーは倒産したらいい

以上
893ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:04:30.55ID:2ZOmLVYV0
技術がブランドを作り、ブランドが技術を高める
それが日本の強みだったんだけど
簡単に作れる、誰でもピーコできるんなら
そこに技術もブランドも存在しない、あるのは価格競争だけ

世界の亀山やジャパンディスプレイの凋落が日本車メーカーにも来るのはもはや明らか
。。。枯れた技術の水平思考か、職安に行くか、
あまり時間は無さそうだ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:12:20.75ID:jiE1U3bT
世界からEV化するよとちゃんと言われてたのに
勝手に遅れた日本

小学生かな?
895ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:28:51.50ID:7/JJ4qGl0
EV化の流れはおそらくワクチン接種の同調圧力と似ていて、ある程度普及した段階
で大きな問題点が出て一度鎮静化、揺り戻しということになるはずだ

その次はより安全で安心なものを求めるようになる
その時が日本の製造業の出番となるわけだ

リーフが一台も炎上事故がないじゃないか、やはり日本人が作るものは本物だと
世界が気づく

それまではひたすら良いものを作り続けるしかないし、国が支援すべきだと思う
テスラの様に事故をしたのは運転手が悪いと上から目線で徹底してるが
そんな悪行は神様が許さないよ
株価が上がれば成功者だなんて理屈は絶対に通らない
896ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:30:22.51ID:d/Xq7pJ60
ここでEVのアンチキャンペーンやったって
日本の自動車産業は衰退しテスラの時代が来ることは変わらんぞ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:46:06.31ID:7/JJ4qGl0
ではもしWindowsOSが搭載されたEV車が発売されるとしたらどうだろうか?

かってに更新プログラムがダウンロードされシステムが書き換えられる
急に不安定になりあいかわらずのブルーバックの日常

自分の命が不完全なパッチ、更新プログラムによって脅かされるとしたら・・・
そんなことがもう現実に起きているとしたら・・・
情報は左翼マスコミの偏向報道で一切報道しない・・・

さてどうだろう、EV化の世界へようこそ!ということになるだろうか?
898ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:47:42.16ID:yJzPlXNL0
普通にOTAでファームウェア書き換えるだろ。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:47:49.47ID:vzwF6nuT0
匠の技、日本の工業製品は世界一と念仏唱えていれば良いの。市場原理に委ねた先に何が待っているのかな。何事もリスクヘッジは必要だけどね。
さてお仕事行こ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:50:41.23ID:P7E4KQoq0
各国政府が言ってるのはあくまでも目標
低コストかつ大容量かつ軽量の蓄電池の実現は不可能だと思う
数百年間多くの研究者が蓄電池の研究してるけど実現できてないから
901ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:51:36.68ID:L5WF9IKv0
>>895
ワクチンがそうなることが決まったみたいな言い方だな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 05:53:39.36ID:L5WF9IKv0
>>900
数百年前と比べてめちゃくちゃ発展してるし、ここ10年でもめちゃくちゃ改善されているのに、ここで急に止まると考える根拠は?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 06:08:52.67ID:idXVZQcN0
自動車メーカーの下請けも大変だけど、この先オイルメジャーとかガソリンメーカーとかその下請けの人員整理は
各国で深刻な社会問題になるだろうな
数百万人とか職なくす国もあるんじゃないの
904ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 06:09:52.29ID:gZSakTzu0
EV5度目かそれ以上に挑戦。
次はどうなるか。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 06:16:31.53ID:+UcmnJcu0
>>904
車動力の変遷
○蒸気vs●馬
○EV vs●蒸気
○ガソリンvs ●EV
○ガソリンvs●EV(鉛畜電池)
○ガソリンHVvs●EV(ニッケル水素電池)
○ガソリンHV vs●クリーンディーゼル

ガソリンHV vs EV(リチウムイオン電池)
906ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 06:19:19.80ID:rPcj+jnY0
どこか一社でも残ってくれたらいいよ、それ買うから
907ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 07:09:54.16ID:iC0zSAMj0
緊急時用に小型エンジン発電機を積むってどうだ?
908ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 07:27:48.90ID:0I8KA8Bi0
新規事業なら核融合(凝縮軽核反応)だろ
三浦工業が製品化するから、今なら研究開発しても間に合うんじゃね
909ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:24:39.85ID:A/c9x7j60
>>905
欧州中国に比して遅れてると言われる日本でさえ2035年にはHV、PHEVも含めたエンジン車販売禁止と決めてるので
もうガソリンHVは終わりなのよ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:29:13.68ID:NlPuhGLE0
>>903
ドイツの労働者側も問題視してる
911ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:31:24.22ID:+UcmnJcu0
>>909
それどこ情報?
日本がHV排除なんて初めて聞いた。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:32:03.80ID:5GQHD3I20
アメリカでもアイダホあたりの田舎者がEV車に乗る未来が見えない
アメリカでEV化に成功するのはカリフォルニアとかの意識高い系だけではなかろうか
913ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:32:12.05ID:BI65luUA0
【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事


@YouTube

914ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:33:33.70ID:7HPf5p5/0
EVなんか流行らんから心配なし
915ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:35:28.70ID:+UcmnJcu0
>>909
まさかこの願望記事のことではあるまいな?
目標にHV含まないと言っているのは経産省ではなく、記者の勝手な憶測だぞ。

経産省がEVの購入補助金を2倍以上に増額を発表? いつ何がどうなるのか確認してみた
2021年9月4日

外部から充電できないハイブリッド車(HV)は含まれていません。つまり、経産省が示している「2035年までに新車販売に占める乗用車を電動車100%とする目標」でも、制度の大義としてHVは電動車には含まないと理解することができます。

https://blog.evsmart.net/ev-news/2022-meti-japan-plans-to-double-total-electric-vehicle-subsidy/
916ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:37:48.40ID:vXCAz5V+0
今のところ自動車だけが槍玉に上がってるが飛行機や船舶もEV化できるものなのかね
917ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:45:51.17ID:7HPf5p5/0
エンジンをドゥルドルさせるのがいいんであってEVのモーターでは走ってて楽しくない
918ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 08:52:53.45ID:qr6ERkpP0
EV化は既定路線
ガソリン車が生き続ける未来があるとしたらそれはマッドマックスの世界だろう
919ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 09:08:30.41ID:wnZZEiSZ0
いまのEVブームの虚像に惑わされてエンジンを見限ってはいけない
EVがそのうちそこら中で立往生し、結局使い物にならなくてエンジン車に戻る
その時になって後悔しないよう
920ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 09:09:44.57ID:n4UK5ucS0
>>916
魔法のような発明でも無い限り絶対に不可能。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 09:17:05.27ID:jd1sAgEw0
変化していかないと
この先生きのこるのは難しい
922ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 09:24:37.74ID:tpmTQAUf0
>>214
つサッチャーとロスチャ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 09:37:58.68ID:OaDV8bbc0
>>909
そんなこと決めてないよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 10:30:41.68ID:I0+Hriop0
>>875
二酸化炭素って発電や流通等の副産物だぞ
人間だけでやってるならそうかもだけど、装置の稼働や材料費で変わるんだから同じなわけないじゃん
925ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 10:34:27.29ID:Qj8Ti00k0
>>3
可哀想だが時代の転換期にはよくあること
かつては石炭産業が国に死ねと言われた
926ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 10:35:03.23ID:8dtgnPxO0
>>789
中国人でも作れるEVをいまだに作れないトヨタさん
927巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 10:37:23.56ID:m8GNqdig0
>>886 ev生産は価格で見て分かる様にガソリン車に比べて1.5倍とか価格が高い分生産にエネルギーを使用してるからな、
燃料費が高騰するのも仕方ない。
928巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 10:42:58.88ID:m8GNqdig0
>>924 結局350万の物は何に気を使っても350万円分の電気や物流を使った結果なんぢゃん?

全て太陽光発電の電気を使いましたと言っても其処も人が動き赤字で補助金をぢゃぶぢゃぶで二酸化炭素を出しまくった太陽光発電の電気を使った事実は変わらない。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 10:43:07.11ID:4UGmM42B0
>>926
プークスクス
930ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 10:44:37.67ID:2MZsxcSY0
>>919
そんなのメーカが考えることだし
ガソリンもなくなったらエンジン停まるぞ?
931ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:05:47.56ID:L5WF9IKv0
>>928
そういう人いるけど、果たしてそうかなあ
物の価格って、材料の希少価値とかでも変わってくるし、人件費によっても変わる。
一概に二酸化炭素排出量とリニアに比例するとは言えないんじゃないかな?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:10:11.12ID:vzwF6nuT0
あいも変わらず不毛な事を書いているね。
>>928
不労所得で生活出来る優雅な身分なのかな、羨ましい限り。俺が返信した事にちょっとでも返答くれないかな?参考になる有意義な話を拝聴したくてね。
一服して早めのお弁当のお時間。国鉄清算事業の債務返済と地方自治体のサービスの為に高い税金がのった煙草は美味いよ。
>>799 >>803 ね。
933巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 11:11:44.11ID:m8GNqdig0
>>931 結局の所材料の希少価値は投入したエネルギーつまり排出した二酸化炭素と対価でしかないんだよ。

ドライカーボンとかコバルト価格は採掘や製造に莫大なエネルギーを使用し二酸化炭素を排出した結果でしかない。
934巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 11:14:37.19ID:m8GNqdig0
>>932 なんだっけお前地球の砂漠化は進んでるの人だっけ?何だ40年位前のガンダム設定は?
935ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:15:20.50ID:ndxvdXtW0
大事な事だから、日本語で繰り返しますよ。
EV の 時代 は 絶対 に 来ない。

「EVだ」みたいに浮ついたクズは、もうすぐ消える。
これからの300年間は寒冷化だ、温暖化じゃない。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:18:10.56ID:ndxvdXtW0
EVで発狂している基地外は、普段どんなクルマに乗ってるの?
当然EVしかないはずだよなw
937ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:25:41.12ID:R6hDPbnn0
>>919
インフラ無しに燃料注入するだけで殆どの悪条件でも快適に走る
物凄い利便性の高い乗り物だよ内燃機関の車は
充電設備を整備出来ない国や地域にはガソリン車しか売れないだろ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:30:23.01ID:DRZ8p7oC0
>>935
温暖化を決定づける研究の基礎をつくってノーベル賞とったのは日本人なのにな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:31:06.09ID:8xRMa2ga0
グレタのおかげでエライコッチャ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:41:20.41ID:nRtGOYby0
もうロールオーバーバルブは作られなくなるんだな
キャブが直噴に変わった時のような気分だ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:57:10.45ID:a2vsmZ5Z0
エヴァ化だったら良かったのに。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:59:11.84ID:SVdnIEpT0
エンジン音やマフラー音が無くなるとスピード感が減衰して少し寂しい気はするなぁ 安全面でどうなんだろう
943ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:01:43.48ID:kBkKrckx0
>>942
電動車はウイーンって結構音するよ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:02:27.15ID:vzwF6nuT0
世界の販売台数は全く意識していなかった。2020年での世界の新車販売台数、内燃機関(ICE)が7,266万台。一方でBEVが40万7,000台。ICEの1%も行っていないか。一方でPHVが伸びている。
BEVはテスラモデル3の独断場、日産リーフが健闘。あとはルノーか。PHVでは三菱自動車。この3社協同が今後面白い。他の日本メーカーは未だ“見”かな、ランク入りせず。

Global Electric Vehicle Top 20 — EV Sales Report
https://cleantechnica.com/2021/02/04/global-electric-vehicle-top-20-ev-sales-report/amp/

【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
945ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:12:21.67ID:vzwF6nuT0
>>934
あんた有名人なんだな、巫山戯為奴。
こんなものを見つけたよ。
阿呆らし、仕事戻ろ


【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」  [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚
946ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:21:00.41ID:moTO5RAi0
例えば絵描きの似顔絵に数千円払ったとしても二酸化炭素排出量はアクアのドライブ数千円分とは天と地の差だぞ。
エネルギー消費量と金はイコールではない。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:25:32.00ID:R6hDPbnn0
>>938
気象予測にスパコン使ったのが受賞理由
アカデミーが二酸化炭素温暖化説を認めたわけじゃない
948巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 12:30:30.15ID:YsDj2c2j0
>>964 結局そのエコな絵描きさんは帰りにコンビニで弁当を買って帰る訳ぢゃん?絵の具だって色々な工業製品成り立ってる訳だし、その弁当は如何やって運ばれて来んのよ?

アクアで3000円入れたら千キロとか移動出来るぢゃんか。
949ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:34:20.15ID:R6hDPbnn0
スベンスマルク効果(スベンスマルクこうか)とは、宇宙空間から飛来する銀河宇宙線が地球の雲の形成を誘起しているという仮説である

気候変動の要因は二酸化炭素だけじゃ無いけどな
950巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 12:34:21.12ID:YsDj2c2j0
>>945 それなあ、もっと格好良い記事でデータにして欲しかった、まあ俺らしいと言うか。

それ更新されないんだよねえ。

一応働いてるんだけどなあ、出社も適当だし近所からも遊んでるとたぶん思われてるwww
951ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 12:43:11.43ID:IdzMmSCG0
完成車は売らないという裏技はあるけどね。
952ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:02:12.67ID:2eDKLPIW0
ごく一部を除いて、白人が電池式EVを選択することは無いという現実が見えないのがEV脳。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:14:16.71ID:nRtGOYby0
なぜCO2削減乗の話で
工場や発電所よりも
真っ先に自動車があげられるのはなぜなんだぜ?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:16:23.61ID:OaDV8bbc0
>>953
工場や発電所は日々取り組んでる
955ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:20:57.24ID:OpLJoWid0
>>953
世間がアホだから。操作されてる事に気付かない。

普通はEOL考える上で、電力問題とは切り離せないが、
別の問題みたいに扱うマスコミはまずアホ。

電力連携を50-60Hzでしてない日本は、
本当に馬鹿の極みだが、災害になると
ワーワー騒ぐし、原発議論も避けてる。
956巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:29:00.87ID:YsDj2c2j0
>>954 工場で省力化機器に自費で交換しました、結果消費電力が下がって利益も増えましたなら分かる、省エネに成功してると言えるが。

電池自動車は入れ換えても結局は元が取り返せない、これでは省エネに成功したとは言えない、省エネごっこだ。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:31:55.39ID:OaDV8bbc0
>>956
ガソリン垂れ流すより省エネなんじゃね?

そもそもとして自動車で元を取るって考えが少ないだろ
元を取るならクラウンじゃなくてカローラでいいと考えるものだろ?
でも多くの人はカローラを選ばずにクラウンやマークXを選ぶ
そういうもんだ
958巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:35:05.88ID:YsDj2c2j0
>>957 なんぢゃね?って気がしてるだけで、リチウムイオンバッテリーをや電気を作ったり太陽電池パネルを作る為に二酸化炭素を価格分排出してしまってるので
実際は全然エコに成って居ない。

完全にマイナス。
959巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:37:04.32ID:YsDj2c2j0
>>957 エコなだけならカローラや軽に乗るのが最もエコだろうな、いや今だとヤリスか。
960ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:40:03.09ID:OaDV8bbc0
>>958
まぁ、正直その辺はどうでもいいんだよな
俺はPHVに乗ってて
毎日通勤に使ってるけど、春から秋にかけてはほとんどが電池だけで往復できるのでガソリンが腐るんじゃないかと思うレベルで減らない
ガソリン代を払わなくていいという目先の金の部分だけで
EVのメリットはすでにあると考えている
961巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:48:12.90ID:YsDj2c2j0
>>960 PHVは一寸乗ったが充電に三日で飽きた、良く続けられるな有る意味尊敬するわ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:48:51.27ID:+UcmnJcu0
>>953
EV化が目的だから。CO2削減は手段。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:49:35.81ID:OaDV8bbc0
>>961
自宅に帰って、車から降りてケーブルをぶっ指すだけじゃん
あんなのすら3日で飽きるのは精神に異常があるからだと思う
964巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:50:01.25ID:YsDj2c2j0
ぶっちゃけ車の動きが悪いのは無駄に重いバッテリーなんか積むからだよだの、充電した電気は直接見えないし、不満しかなかった
965ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:50:49.29ID:cqgwhfzP0
エンジンがこの先生きのこるには(´・ω・`)
966巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:52:53.27ID:YsDj2c2j0
>>963 シャッター付きの豪邸ガレージぢゃないし、人通りのない敷地の広い一軒家とかでもないので給電気口を開け放しで朝迄放っとくとか何か嫌、精神衛生上無理。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:53:12.66ID:2MZsxcSY0
きのこ!きのこ!きのこ!
968ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:53:33.46ID:L5WF9IKv0
>>964
EVの動きが悪いとかいつの時代の話をしているのかな?
リーフでも凄いレスポンスと加速だよ?
あと、重心が低いのでよく曲がる
運転したことないでしょ?
969ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:54:54.96ID:OaDV8bbc0
>>966
本当にPHVを所有してたのなら
充電ケーブルの接続部分を鍵付き仕様に出来ることも知ってるはずなんだけどな
970巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 13:58:36.22ID:YsDj2c2j0
>>968 加速や旋回性能ぢゃないの、自重の重い車は本当の減速(フルブレーキ)時に止まらない、それが嫌。

旋回性能も重心が幾ら低くても結局車体が重いと高速コーナで曲がろうとしないと言うか向きが変わらないと言うか向きがが変わっても進行方向が変わらないし嫌い。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:05:09.10ID:L5WF9IKv0
>>970
ぢゃないのねw
972巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 14:05:43.57ID:YsDj2c2j0
>>969 そんなの借り物だったから家のIHの200vに繋いだだけだし、自分でなんか買うか!ガソリン至上主義だし!
973ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:07:03.61ID:2yAUN0C90
仕方が無いよ
変化に対応できない商売は淘汰されるだけ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:08:42.31ID:OaDV8bbc0
>>972
そんな中途半端な充電環境なのに
>>961みたいな感想を他人に言えるとか
ちょっととびぬけたクズだなお前はwww

まともに車庫の壁に充電ケーブルを設置してるのと、
台所から窓開けてケーブル引っ張らないと充電できない環境を比べられると思ったのかね?
馬鹿かお前
975ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:12:06.46ID:dB5To63O0
中古レシプロ専門整備士は
これから引く手あまただろ
976巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 14:14:31.34ID:YsDj2c2j0
>>974 台所の前が駐車スペースなので寧ろ好都合だった。

そもそも好きぢゃないし、壁に専用コンセントなんか付ける気なんか起きない。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:17:17.18ID:OaDV8bbc0
>>976
好きかどうかとか、都合がいいかどうかじゃない
中途半端な充電環境なのだから、充電が面倒になるのは当たり前
それを隠して「よく続けられるな」みたいな感想をのたまうのは頭がおかしいからだと指摘してるんだよ
978巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 14:22:28.04ID:YsDj2c2j0
実際PHVなんか売れてないんだし、乗ってる奴なんか変態なんだよ、見たら電気自動車より避けてる、変な奴とか面倒臭え。

いや別に中途半端とか言われても鉄格子有る窓から出してただけだしガムテープでふさいでたので何も問題はなかったし、
いやまあ買ったし専用コンセント迄付けたら俺でも買って良かった毎日充電最高!って言うわきっとwww
979ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:23:27.16ID:Qoi87INb0
電源周りでお宅改造してまで導入する価値あんのかな
どこのご家庭にもあるリフトとかならともかく
980ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:24:44.50ID:OaDV8bbc0
>>979
うちはリフトは無くてピットだった
というか、リフトが電動ならすぐにコンセント取り付けできるだろ
981巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 14:34:59.05ID:YsDj2c2j0
雨ざらしの庶民てか愚民は遠慮させて頂きますわ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:58:12.07ID:L5WF9IKv0

@YouTube

983巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 15:11:24.40ID:YsDj2c2j0
いやまあもっと言うとガソリン至上主義の俺からしたらガソリン車乗るのは俺様だけで良いんだけど、
EVとかが無駄にエネルギーを使う所為で燃料価格が高騰しやがるとか死ね
984ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:16:30.62ID:0O2FiNnT0
>>977
つまり充電環境を余程整えないと、PHVも難しいって事やね。
985巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 15:17:09.85ID:YsDj2c2j0
アラブの石油王だってエコエコには反対しない訳だよwエコエコは余計にエネルギー使って高い価格で沢山原油を買って呉れるんだしwww

戦争して原油価格を吊り上げないでも産油国が儲かる新しい戦術www
986ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:18:36.54ID:OaDV8bbc0
>>984
200Vって簡単に用意できるよ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:20:29.79ID:L5WF9IKv0
>>983
あんただけになっても、ガソリンスタンドは営業してる?
988巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/29(金) 15:27:01.52ID:YsDj2c2j0
>>987 そんなの大きなお世話だよガソリン中毒患者は世の中幾らでも居る、電厨は中国みたいに電気が足りなく成る心配でもしてろ。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:28:19.41ID:0O2FiNnT0
>>986
200Vなら三相も家にはありますよ。
用意できるかどうかじゃなく、使いやすいかどうかの話だと思う。

車庫があり、内部にそれなりに動線を確保出来るのが理想。
電源を雨ざらしにするのは抵抗がある。
一般家庭だと電源のメンテは疎かになりがちだしね。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:28:20.92ID:R6hDPbnn0
>>987
実はガソスタの新規開店はまだ年間100店舗はある
991ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:30:33.92ID:PbfOVHM10
お前らが次の車もエンジン車買って
泣きそう、安心しろ日本には仲間が
たくさんいる\(^o^)/
992ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:31:38.63ID:OaDV8bbc0
>>989
だから
車庫が無くても
防水型コンセントもあるのだから簡単だよ
という事
個人宅用の屋外設置型の充電設備もある
993ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:33:57.32ID:PbfOVHM10
「世界に合わせない、日本に世界が合わせろ!」→新たなガラパゴス爆誕( 一一)
994ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:34:18.36ID:0O2FiNnT0
>>992
>防水型コンセントもあるのだから簡単だよ
という事

だから防水型でも劣化は避けられませんよと言ってるのだがw
メンテが疎かになるとは、そう言う意味ですよ。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:35:11.35ID:OaDV8bbc0
>>994
壊れたら修理すりゃいい
1年や2年じゃ壊れないし
電気関連は漏電ブレーカーっていう便利なものがあるから
素人が思ってるよりは安全
996ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:35:56.91ID:PbfOVHM10
最近ガソリン給油口開けっ放しで走っている車見たわ…
そういう悲しい車を、EV化でなくしていこうじゃありませんかああ( 一一)
997ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:38:26.36ID:0O2FiNnT0
>>995
壊れたら修理と言っても、私は修理できますけど、素人は修理出来ませんよ?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:39:09.54ID:OaDV8bbc0
>>997
素人は電気屋に頼むから安全、安心
999ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:41:18.34ID:0O2FiNnT0
>>998
過信し過ぎやな。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 15:41:37.40ID:TaEUlFvl0
変化について行けない種は絶滅するって、歴史とか生物とか勉強してないんだろうな。
-curl
lud20241214214544ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635130643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」 [ボラえもん★]YouTube動画>14本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
広島県内の中小部品メーカー派遣切り、「非正規」にしわ寄せ 新型コロナでマツダ生産減影響 [首都圏の虎★]
【国際】仏 強度不足の疑いがある日本製部品使用の原発5基を停止、検査の前倒を指示 
【経済】回復ペースにばらつき コロナ長期化に中小「限界」 「(設備投資に)打って出て、駄目なら倒産するしかない」 [首都圏の虎★]
【国内】ヘンタイ国家だと再認識される日本の日常「ここまで性に大らかな国はない」
【トヨタ推進】日本の秘刀「水素エンジン」、BEVごり押し欧州の“ちゃぶ台返し”をさらにひっくり返せるか? ★2 [鬼瓦権蔵★]
【新型コロナ】 チャートで見る日本の感染状況 [影のたけし軍団★]
文大統領が恐れる日本の報復「韓国に輸入される石油は、日本のメガバンクの信用保証がなければ取引できない」★8 [Ikh★]
文大統領が恐れる日本の報復「韓国に輸入される石油は、日本のメガバンクの信用保証がなければ取引できない」★10 [Ikh★]
文大統領が恐れる日本の報復「韓国に輸入される石油は、日本のメガバンクの信用保証がなければ取引できない」 [昆虫図鑑★]
日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状。何かしらの理由で検査回避をしている日本とは違い欧米で活躍 part.3 [朱鬼★]
【日中】「残留孤児家族で入国…」モラルなんてメじゃない“やりたい放題”中国人に詐取される日本の国民健康保険・生活保護[02/25]
「死ぬかも」「ガタガタ揺れて」…JAL機がエンジントラブルで緊急着陸 乗客が語った緊迫の機内 [首都圏の虎★]
「死ぬかも」「ガタガタ揺れて」…JAL機がエンジントラブルで緊急着陸 乗客が語った緊迫の機内 ★2 [首都圏の虎★]
【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★7 [ボラえもん★]
【トヨタ】豊田章男社長「エンジンを廃止すると100万人の雇用が失われる。トヨタの水素エンジンで日本の雇用を守る」★2 [ボラえもん★]
【日本経済新聞】減資で「中小企業」になる大手企業が続出 以前は憚られたが、シャープが潮目を変えた [みの★]
【メディア】毎日新聞社、41億5000万円から1億円に減資…中小企業扱いになり税負担軽減に [チミル★]
【経済】「ニンテンドースイッチ」品薄続く…部品メーカー、スマホや車載部品が活況で生産余力なし
【リサイクル】「家電部品」から五輪メダルP 目標達成には数千万台の携帯電話が必要なのに現在の回収数は266万台と難航
【電力/廃業】鉄鋼メーカーが自主廃業へ←日本鋳鍛鋼、北九州市戸畑区、発電用タービンなどの部品製造、石炭火力発電が全国で計画中止
韓国人に憧れる日本の女子高生が急増中
【社会】日本のサル命名騒動 海外メディアは「ヘンなニュース」扱い ★9
老いる日本の株主、70代以上が4割 若者の目は海外株に [蚤の市★]
【社会】 大都市・東京で孤独に死ぬ、増える日本の 「孤独死」★2
【日本】積み上がる日本の武器調達ローン残高、19年度は5兆円突破
【青森】米軍三沢基地で「ジャパンデー」 日本の伝統文化に理解深める
【日米首脳会談】トランプ大統領「北朝鮮に対する日本の経済的な支援に期待」
なぜ日本が世界共通語「Emoji」を生み出したのか。世界に誇れる日本の絵文字文化!誇っていいぞ!
観光客「素晴らしいと絶賛される日本の弁当、食べてみたら吐きそうになった」
【🐋商業捕鯨再開】どうなる日本の捕鯨…我が国はノルウェーを手本にしよう
世界4位→10位 ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんが憂える日本の現状とは… [蚤の市★]
【BBC】引きこもる日本の若者たち 自立手伝うレンタルお姉さん [動画ニュース]
【ボクシング連盟・助成金不正流用疑惑】在日コリアン出身会長の不正判定と横領疑惑に揺れる日本ボクシング界★3
【国内】北朝鮮の暴挙も安倍政権のせい?坂上忍に象徴される日本の”平和ボケ”[8/05]
「弱者男性の安楽死を合法化せよ」明らかな差別的発言がまかり通る日本のヤバさ★2 [愛の戦士★]
「弱者男性の安楽死を合法化せよ」明らかな差別的発言がまかり通る日本のヤバさ★3 [愛の戦士★]
【池袋暴走事故】上級国民デマを真に受け?海外報道も「日本の当局から特別扱いを受けている日本人」 ★2
【レーダー照射】植民地支配で苦しめられた韓国人にとって加害国である日本の自衛隊機は「恨」の対象
韓国での就職希望する日本の若者増加 日本目指す韓国の若者も…それぞれの就活&仕事[6/8] [首都圏の虎★]
【速報】 日本の少子化に専門家も衝撃 「日本人から生殖本能が失われている。人類史上初の出来事だ」
猛烈なネガキャンに晒される日本のゲーム業界、アフィブログと癒着した結果がこれなのかとむせび泣く
【サッカー】<イニエスタ>日本のサポーター文化に感銘!「彼らは負けても喝采を送ってくれるんだ」
【輸出規制】韓国の文大統領、現在の状況は「前例のない緊急事態」 「企業は貿易巡る日本との対立長期化に備えを」
【社会問題】<野球部監督の叱責で16歳少年が自殺> 9年後の今も闘う遺族の証言から見えてくる日本の問題点... [Egg★]
【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15〜20%が必要 ★2 [ボラえもん★]
【新型コロナ】繰り返される日本の失敗パターン なぜ準備期間も前例も無駄にしたのか ★3 [みつを★] [みつを★]
【輸出規制】韓国の文大統領、現在の状況は「前例のない緊急事態」 「企業は貿易巡る日本との対立長期化に備えを」 ★3
【韓国与党】「軍事大国化、右傾化に走る日本政府の非常識な挑発を強く糾弾し、日本政府の公式な謝罪を要請する」
【輸出規制】韓国の文大統領、現在の状況は「前例のない緊急事態」 「企業は貿易巡る日本との対立長期化に備えを」 ★5
【韓国】政府関係者「映像が公開されれば威嚇飛行をしなかったと強気に出ている日本の主張がうそであることが分かるだろう」
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 [おっさん友の会★]
【朝日新聞論説委員 牧野愛博】米国が日本の尖閣諸島に対する主権を認める日がそう遠くないうちに来るのかも [どこさ★]
【日中会談】二階幹事長 「大国である中国と追い付こうとする日本の両国が協力し競い合う、良い方向に向かいつつある」
【ミサイル】 北朝鮮が警告 「米国をバックにして再侵略に拍車を掛けている日本の振る舞いを決して黙ってみてばかりはいない」
【韓国】政府関係者「映像が公開されれば威嚇飛行をしなかったと強気に出ている日本の主張がうそであることが分かるだろう」★5
【レーダー照射】舛添要一「植民地支配で苦しめられた韓国人にとって加害国である日本の自衛隊機は『恨』の対象だ」 ★5
【レーダー照射】舛添要一「植民地支配で苦しめられた韓国人にとって加害国である日本の自衛隊機は『恨』の対象だ」 ★6
【韓国】政府関係者「映像が公開されれば威嚇飛行をしなかったと強気に出ている日本の主張がうそであることが分かるだろう」★2
【韓国】政府関係者「映像が公開されれば威嚇飛行をしなかったと強気に出ている日本の主張がうそであることが分かるだろう」★3
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★3 [おっさん友の会★]
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★4 [おっさん友の会★]
【IR誘致】「日本のカジノは100%成功しない」ラスベガスで活躍する日本人ディーラーが断言、失敗の理由とは ★3
【ジェンダー後進国】女性に育児負担を押し付ける日本の男たち…働く母親の約7割が「ワンオペ育児」の衝撃実態 [ボラえもん★]
【IR誘致】「日本のカジノは100%成功しない」ラスベガスで活躍する日本人ディーラーが断言、失敗の理由とは ★2
【なにが正しいのやら?】店員が大声で談笑のフィリピンのセブンが急成長…客も店員もギスギスする日本のコンビニ ★4
05:08:30 up 5 days, 15:32, 0 users, load average: 11.69, 11.08, 10.53

in 0.21980619430542 sec @0.21980619430542@0b7 on 121719