◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【とり】「多くの鵜がぼんやり・・・」鵜匠が危機感。鵜飼中止が過去最高「鵜も川の中で魚を追い掛けて体をつくっていく」岐阜市長良川 [記憶たどり。★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634604910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/10/19(火) 09:55:10.93ID:mErgwTcV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca2654a092a395b773ca4e6f6a5efba1f887e8a

15日に閉幕した長良川鵜飼(岐阜市)の鵜匠ら7人が18日、市役所に柴橋正直市長を訪ねた。
杉山雅彦鵜匠代表(61)は、新型コロナウイルスの影響で、鵜飼の中止日数が過去最高となった今季について
「モチベーションの維持が難しかったが、最後に再開できてよかった」と総括した。

訪れたのは杉山代表、山下哲司、杉山喜規、杉山秀二、杉山英孝鵜匠の鵜匠5人と、鵜匠補の山下晃正さんら。

今季の中止日数は、昨年の55日よりも多い90日となり、観覧船の乗船客数は昨年比9・1%減の1万3910人と過去最少だった。
杉山代表は「鵜飼漁の技術は本番で成熟していくため、機会の少なさは大きな問題。
鵜も川の中で魚を追い掛けて体をつくっていく。ぼんやりした鵜が多かった気がした」と振り返った。
「新しい時代に向けて鵜飼の形を考えていかなければならない」とも述べた。

柴橋市長は、ワクチン接種者が増えてきたことに言及し、「来シーズンの乗船客数はこの2年とは違う形になるのではないか。
地域経済が回るようにしたい。来年こそはと思っている」と話した。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:55:45.59ID:viok97kV0
コドオジが鵜になればいいじゃん
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:56:28.23ID:yEyntvyP0
やがてかなしき
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:57:07.56ID:00xmFbn30
た…鵜
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:58:13.02ID:92VbFeUs0
逃がしたれよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:59:14.78ID:ipCDg0Z20
客いない所で勝手にやるとか駄目なのか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:59:40.78ID:cijCjn+70
動物愛護団体はこれにはいちゃもん付けないのか?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:00:21.67ID:9R2dfV4Q0
それでも今年あたりは船のグレードを上げて客単価のアップを狙ったり
工夫はしているそうだけどね

以前地方紙で読んだ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:00:30.88ID:Vh+3FBuj0
必要コストなんだから客いなくてもやって鮎は売ればいいだろ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:01:42.79ID:yMrBsxoK0
鵜飼いとか底辺かよw
まともな家なら鷹狩りだろw
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:01:49.93ID:viok97kV0
歌舞伎だって、当初の女歌舞伎から、
若衆歌舞伎、野郎歌舞伎と変わっていった歴史がある

鵜飼いも、鵜を使う鵜飼いから、コドオジを鵜にして魚を取らせる
野郎鵜飼いに変わってもよい頃だ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:02:12.54ID:5N65Yod80
へー鵜もアスリートなんやな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:02:24.82ID:grEKc6NE0
コロナ?

鵜コロナ??
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:02:42.91ID:imtLuC8G0
長良川の鵜飼は国家公務員
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:03:03.43ID:6SsFF32L0
鵜飼の鵜って海に生息する種なのはなんでなん
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:03:39.93ID:xPKfwzBt0
メタボで認知症になるよ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:03:49.08ID:PY/8UHzH0
鵜が飲み込んだ魚なんかバッチイくて食えるか
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:04:15.84ID:rJb1Ux/k0
動物を使役するのは残酷だから技能実習生に勉強させよう
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:04:51.81ID:K/CGsLL50
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:05:52.82ID:kX/weV3A0
鵜の取り分まで中間搾取する人間って残酷よね
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:06:06.00ID:1qbhkL360
>>15
巣に帰らなきゃと思って懸命に急いで魚を捕るからだよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:06:29.10ID:7nLzRsOv0
鵜が魚追い掛けて体作るとかうしょうだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:06:35.21ID:2Q/RAKgk0
行ったことないけど、あれって魚を捕まえるのを見るだけなの?
捕まえた魚の料理とかでるの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:06:51.04ID:VS9B4Py80
地方観光業は中国人が団体で来てくれてナンボだもの
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:10:19.39ID:yimYBpyn0
お前らで言うと、職歴経験がないから気力も湧かないってか
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:10:36.12ID:kRFL+2An0
動物愛護団体から問題視されてそう
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:10:58.57ID:tCmg48kC0
鵜「モチベーションの維持が難しかったが、最後に再開できてよかった」

>>15
大きくて沢山いるから
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:11:02.56ID:PTiuMsDT0
鵜「こんな中抜き産業でモチベーション上がるかよ」
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:11:22.56ID:VRbTqbJ30
鵜「(´;ω;`)ウッ…」
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:11:53.29ID:AOoemMJh0
ウショーでしょ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:13:35.71ID:BkAbF1P30
「ン ゙ア ゙!!(口から魚を出す)」
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:13:36.63ID:Zud4Y/JT0
筋トレさせろ!
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:15:00.65ID:nmJ5ptIk0
鵜「おえぇ」
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:15:16.09ID:QoumBkyL0
漁としては効率悪すぎなんで、観光資源にしかならんのだろうな。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:15:35.47ID:rJb1Ux/k0
麻生「今まで何やってたんだ?」
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:16:20.09ID:10AqvR/k0
う う ううう うう うぅー 鵜
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:16:25.26ID:tCmg48kC0
「新しい時代に向けて鵜飼の形を考えていかなければならない」

オリンピックに乗馬があるんだから鵜飼いもあってよくねえか?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:16:51.65ID:GQpfLW5Q0
ぼーっとしてんじゃねーよ (#^ω^)
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:17:26.84ID:iAPH6zFb0
豚や牛を殺してまでも
直接搾取ってすごい
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:18:06.03ID:Qc7f96jF0
鵜ー まんぼー
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:18:29.91ID:/6JkD4Es0
実は中国にも鵜飼はある
日本のもののように洗練されてはいないけど
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:18:59.39ID:yimYBpyn0
日本カワウソも漁で使えば絶滅しなかったのにな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:20:03.96ID:1ZhSSrEm0
>>11
鵜として扱われたコドオジはそのうち河童に進化するぞ。
そうすると鵜飼いが尻子玉を抜かれる。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:20:26.50ID:qKKpjW3s0
動物虐待では?
騒ぐやつ今までおらんかったのか?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:20:26.88ID:yNgwtu7v0
>杉山代表は「鵜飼漁の技術は本番で成熟していくため、機会の少なさは大きな問題。
>鵜も川の中で魚を追い掛けて体をつくっていく。ぼんやりした鵜が多かった気がした」と振り>返った。

企業の従業員と同じだね。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:20:51.56ID:6mGJWkAA0
うー
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:21:51.09ID:yimYBpyn0
>>46
にゃー
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:22:50.59ID:fNaTxvEc0
鵜といえば、和歌山の水道橋はどうなった?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:23:08.78ID:ch59dwGC0
動物虐待
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:23:19.93ID:ZX9RgWax0
茨城県日立市の海に返してあげなさい
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:25:15.67ID:xV+Izn+K0
>>10
長良川の鵜匠は国家公務員(宮内庁式部職)
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:26:16.92ID:fQa/dyuG0
>>45
鵜を鍛えるとか経験を積ませるとか考えた事もなかったけどこういう専門に携わっている人の話って面白いね
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:27:27.33ID:wm7RXKLV0
>>28
中抜きどころか全抜きw
めちゃ可哀想w
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:27:30.34ID:yz/boVtA0
名古屋市内だけど、時々川に鵜が潜って魚捕ってるの見かけるよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:28:33.57ID:iFKbPgwr0
ぼーっとしてるのが通常運転なのかも
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:28:39.66ID:3CmH6GhL0
鵜のコロニー
うるさいし臭いし最悪
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:29:39.35ID:xaWolf1f0
>>44
江戸時代には松尾芭蕉がすでに叩いてたぞ。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:31:50.39ID:GjkLdsj40
伝統芸能の見せ物になってるからいけないわけで
毎日出漁すればいいだけのことでは?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:36:20.74ID:BzPfPP7M0
ゴイムも勘が鈍るとな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:36:32.46ID:F4dIO5rn0
>>1
客が居る必要ある?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:36:33.33ID:9Vkt8MpM0
>>1
トレーニングするしないは鵜匠の問題でしょ
62大勢の有志、代筆者田中寛喜
2021/10/19(火) 10:36:58.39ID:e5Hv5dCD0
日本警察が、本当に中国ヤクザ丸野らと本気で犯罪に耽り過ぎている。
馬鹿すぎていて、完全に最高のプロ犯罪に酔いしれ過ぎている。

日本警察がドチビ臭全開過ぎて気持ちが悪すぎているのだが。世界的に馬鹿にされ過ぎていて、
日本全体の評価、日本全体の株価まで心配だ。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:37:42.49ID:vgSNqmU10
>>2
つまんねぇレス
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:37:53.26ID:m8BjX6X50
鵜飼の鵜はウミウ
川に生息してるのはカワウ

何でだよ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:38:41.94ID:xyeLs75S0
でって!
でけでけで、でけでけで!でけでけで!
あ〜〜っ鵜!
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:39:01.58ID:sljm7QP50
>>6
んなことしたら狡兎死して走狗烹らるの典型だと思うが、キチガイアイゴどもにはそんな事を考える知能はないからわざわざ教えないように黙ってようぜ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:39:14.37ID:buHYjtU50
シーズン前のスポーツ選手かよw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:39:20.10ID:avmugMKp0
>>58
鵜が呑み込む直前にくちばしで鮎を活〆にするから
一番上質な鮎が取れる漁法みたいだが
それでも観光客込みじゃないと採算取れないんだろうな
69鵜飼るみ子
2021/10/19(火) 10:39:37.94ID:Sizxyd1WO
鵜飼るみ子
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:40:10.94ID:6dywBPnd0
>>64
生活圏が違うからよく見ると見た目も違うよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:40:33.87ID:sljm7QP50
>>66
まちごうた、アンカーは>>7
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:40:50.50ID:4ES4BBzQ0
コロナの後遺症ですね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:41:28.93ID:d0FLMBuF0
岐阜市民だけど
鵜の首を絞めて鮎を吐かせる行為は虐待だと思う
長良川に解き放せよと
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:42:30.83ID:Goo2eMI80
鶴見川で見たことある
潜ったなと思ったらかなり経ってかなり離れたところに出てきた
汚い水なんだが、目で見て魚を追ってるのか疑問を感じた
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:42:48.47ID:SgP4qkTL0
もう鵜飼自体廃止で良い
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:43:37.71ID:aN9puDpb0
ぼんやりではなくノンビリ過ごしているだけでは
もしかして鵜飼いの鵜は一年で死ぬの?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:47:17.65ID:1yqkTCgM0
鵜ツかな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:48:03.64ID:BYnDF2FS0
>>51
国は給料を出さず岐阜市が年2000万円鵜匠に払っている。鵜飼をやろうが関係なしに。
半額にして非正規雇用の鵜飼い船先頭さんに支払ってあげたらと思っている。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:48:26.72ID:1yqkTCgM0
鵜がオエーと吐いた魚を船の上で堪能するんだぜ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:49:44.22ID:EZne90Bz0
鵜のほうが捕食されそうな巨大な外来魚が多いでしょ
大丈夫なのかな?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:50:20.46ID:9M94d7Mq0
鵜匠って宮内庁の所属になるんだよね?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:50:35.15ID:2svSewzK0
長良スマホの鵜が迂回せずフネに衝突 入れ替わってしまう
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:58:34.67ID:EdHxgg7X0
こんなの動物虐待だろ
廃止しろ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:05:36.34ID:mDLQZ0Iw0
これのなにがおもしろいのかわからん
廃止していいだろこんなもん
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:07:57.61ID:h8tg/Q+p0
>>23
料理食べてから乗ったり、料理食べながら観たりするから、その時に捕った鵜は食べないよ。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:09:14.67ID:mDLQZ0Iw0
猟を見せ物にしてる時点で異常なんだよ
全然伝統じゃねーよこんなもん
漁業としてやってるならいいけど観光目的だろ
そんなもん絶対に許されんわ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:11:36.63ID:EwNVmLTW0
何が面白いのか分からない
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:12:23.31ID:h12ZRx+a0
>>1
ほぼ杉山一族やないかーい
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:15:20.93ID:t4+esBX40
>>81
御料鵜匠なんか十人もいないぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:17:23.85ID:t4+esBX40
>>86
昔っから見せ物にする伝統だし
それがなぜ許されんのだ?
ってか、なぜお前に許可権があるんだ?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:17:49.05ID:/JVPafWz0
こうやって文化が消えていくんだよな。
そして取り戻せなくなる。
文化ってのは意図的に残さないと後世に残らなくなる。
盾と県を使った西洋剣術みたいに。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:18:40.08ID:ficwfFj70
こいつぁ鵜っ狩りだ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:19:35.59ID:szPgu8WC0
野に放てよ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:24:31.11ID:w723T9y40
>>91
消えた文化もたくさんあるんだから、鵜飼もその一つでいいんじゃね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:26:38.90ID:Iw8OYuG80
鵜のゲボを人が食うのか
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:29:01.89ID:HGbm01NSO
一方野に放たれたペンギンはムキムキになっていた
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:29:09.07ID:/JVPafWz0
>>94
でも後から何が流行るかわからんからな。
消えた後で超重要な文化になって「なんで残ってねーんだよ、21世紀の人はアホか!」ってなるかもしれない。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:29:39.12ID:EcCQpOLe0
明らかに大した悩みじゃないよね?
生計を立ててる本人以外にとっては。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:31:14.27ID:6kwNnhkh0
>>1
ゆとりかよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:32:47.98ID:xmaliDKM0
客いなくてもトレーニングでやればいいだろ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:34:07.05ID:gq03dfXj0
このスレ的には叩かれないであろう漁として完全放し飼いの鵜を使った鵜飼いが島根県の高津川で行われていたけど2000年頃に後継者不足で廃れてしまった
最後のほうは爺ちゃん一人でしてたからよく鵜が逃げてそこら辺の野良猫にやられてタヒんでたなぁ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:37:54.82ID:qPWOmqIH0
中止ってイベントとしてはって事でしょ?
鵜に訓練させるだけなら勝手にやれば良いのでは?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:40:05.74ID:K+AYIws40
もう、鵜は自然に放してやったらどうだろう
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:41:30.10ID:K+AYIws40
>鵜も川の中で魚を追い掛けて体をつくっていく
飼われてるから、そうするしかなかっただけでは
自然に放したら自分で生きていくんでねーの
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:41:32.74ID:WUKAK6tT0
脅威の動物虐待芸
しかし文化としては凄いような
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:41:49.71ID:OfEqzaR10
なんだ働かなくても飯食えんじゃん
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:43:33.80ID:K+AYIws40
魚食いたいなら、別に鵜に取って来させなくてもいいだろ
鵜が可哀想じゃね
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:44:46.23ID:gBox/yxO0
>>10
日本をよく勉強してね。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:47:04.19ID:MoHR4gbV0
>>5
川にウミウ逃がしてモナ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:52:30.31ID:utLfYtQc0
虐待です
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:59:01.77ID:FTlSAxId0
パトラッシュより可愛そうなのは鵜
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:59:46.38ID:o9awVRUp0
>>1
無くても困らんし
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:00:27.41ID:ypvOfpZn0
普通に毎日やればいいじゃん
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:03:33.81ID:sHDeTF7O0
かっぱ寿司のかっぱとどっちがかわいそうなの
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:05:30.09ID:7GhS3W1P0
>>113
今はコロナを言い訳に好き勝手できるからね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:06:17.67ID:+X0VfpKB0
>>85
サンキュー。
テレビで見ながら、あれって何が楽しいんだろう?って思ってたわ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:06:47.15ID:vqBUwjdF0
>>85
鵜を食うなw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:07:18.89ID:HyOzps/P0
無観客でやればいいじゃん
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:11:20.01ID:9M94d7Mq0
>>89
そうなのか
鵜匠はみんな宮内庁に属する伝統芸能みたいなもんだと思ってた
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:16:51.26ID:Jr895tC60
鵜が鬱に?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:20:07.39ID:nE/cJM+/0
いや 客がいなくてもやれよw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:20:12.33ID:X9ZnBUmt0
マジかよ小池百合子はこれどーすんだよ!?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:22:48.97ID:wB8+rFBL0
嫌ならやめろ
124坂口恵理ちゃん36歳無職
2021/10/19(火) 12:26:05.26ID:e4v/OB5o0
ぼんやり不思議っ子茶トラちゃん先進国病だろうか木こりとΩと街路樹ちゃん
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:26:49.53ID:8z1u0ygu0
>>85
鵜を食べるのかw
ちょっと興味あるw
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:33:33.26ID:cBX+t2Ak0
鵜「あ?」
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:36:13.62ID:iN3mdByr0
>>125
鵜めえぞ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:37:24.94ID:DNpN5TWd0
>>1
虐待でしょ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:38:21.94ID:M+UsuHIO0
鵜飼って苗字のやつは昔鵜を飼ってたんかな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:40:04.29ID:wh2K80R+0
ファグラみたいに規制されそうだね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:41:02.74ID:5LgPfqGe0
やがて悲しき鵜匠かな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:52:51.34ID:cBX+t2Ak0
鳥の喉ボコイラマチオショーだろ?
どーでもいい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:02:42.00ID:wSkON9gd0
鵜はおまえらだからね
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:03:28.11ID:No1ifuyV0
鵜は自主トレ
しないの?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:03:39.71ID:DXzkEiWO0
>>7
鵜飼の鵜って養殖されたものでなくて茨城県あたりの海岸沿いの岩場で自然に暮らしてたやつを捕獲してつかってると知った時は衝撃だった
ホント良く愛護団体何も言わないよな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:11:14.41ID:f4UCKSIs0
>>78
長良川の鵜匠は旅館とか料理屋経営しているけど公務員で兼業が認められてるの?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:20:06.42ID:JiyOqgfH0
鮎が泳ぐシミュレーターないの?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:26:43.39ID:WM1QTFFa0
ワイもぼんやりしてるわ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:37:07.84ID:aILoJR390
>>78
年二千万か。
平時ならそれ以上の経済効果ありそうね。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:38:05.60ID:tkKYRTeT0
仕事が無いならベトナム人にしばらく預かって貰えば良いじゃない
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:39:31.76ID:bQz7btf90
>>139
海水浴場にライフセイバーとかトイレなんかを用意するのはそれ以上に金かかるからね。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:42:26.31ID:Ttf7v57E0
そんな話、鵜呑みには出来ない。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:49:04.43ID:BnmHf6E50
>>10
鵜飼は宮内庁の御用掛だぞ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:56:52.72ID:dHBBqi5M0
鵜「休業補償よこせ!」
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:00:33.96ID:QLcEqeqy0
>>127
ワロタ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:09:19.79ID:a0qtb9s40
鵜の体が心配なら客無しで自主練すれば良くね?
コロナで客に見せる事は禁止になっても
船出す事まで禁止されてはいないだろうし
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:13:43.77ID:WlGX7WgS0
そりゃせっかく捕まえた魚を横取りされたら虚しくなるだろw
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:25:50.58ID:gNxm9uHE0
日本社会全体が、上級が下級の労働成果をかすめ取る鵜飼い状態なんだから
わざわざ見に行かんだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:28:55.64ID:d6RzAhnp0
>>44
俺の実家も影ヒソだったらしいわ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:31:40.49ID:xmaliDKM0
>>101
鵜って結構でかいけど猫が狙うのか?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:08:40.03ID:VSVt5lWc0
長良川温泉に活気があった頃の鵜飼は良かった
今は風前の灯火って感じで哀しさを感じる
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:13:54.47ID:BgvaVKWg0
鵜飼師匠「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:17:21.68ID:ReQrrmbI0
鵜への虐待みたいで鵜飼ってどうもね…
鵜飼の人たちは宮内庁所属だっけ?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:30:28.36ID:YEjnp4td0
>>135
死ぬまでこき使って毎年閉幕後に鵜供養しておわり
とんでもない一生

鵜を捕まえるときに使うおとりも茨城で現地調達されるけど
仲間を人間に売ったクズ鵜は連行されず現地で釈放される
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:31:48.50ID:PVIH8xvK0
御料鵜匠は身分上は宮内官だけど俸給は月1万円に満たないほぼ名誉職
代わりに地元自治体からの上納金や副業で食ってる
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:38:07.21ID:ypvOfpZn0
鵜飼いとか闘牛とかやめちまえよ
ついでに競馬もやめていい
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:40:55.35ID:mY2/JDyl0
岐阜市長 ヨシカワって読んだ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:50:46.21ID:bS1wKboo0
鵜匠ってなろうと思ってもなれないんだっけ?
岐阜市民だけど鵜飼には興味ないや
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:20:46.18ID:i+Ff8adb0
>>150
鷹を狩ろうとしている猫の写真がある
猫がバニーガールみたいな柄で可愛い
ググればすぐ出てくるから是非
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:32:12.26ID:Q8f70SPj0
ぼんやりした鵜かわええ…
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:42:23.62ID:Kz+N9UJh0
鵜「私はいったい何をしているのだろう…」ボンヤリ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:05:14.63ID:+7Mz4OJH0
>>155
国が払わないから岐阜市は市が鵜匠一人年2000万払っている。6人で年1億2千マンだ。市民税払っている者からするとこれってどうなの?
もっと市民のためになることにぜい金使ってよ。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 03:26:06.51ID:Hmr6BPNC0
宇治の美人鵜匠がやってる鵜飼はどうなってるんだろう




lud20250226060520
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634604910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【とり】「多くの鵜がぼんやり・・・」鵜匠が危機感。鵜飼中止が過去最高「鵜も川の中で魚を追い掛けて体をつくっていく」岐阜市長良川 [記憶たどり。★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【朝鮮日報】中国の追撃に道失う韓国製造業…一方、日本との競争では鵜飼いの鵜の立場「結局、お金は日本が儲ける」[08/20]
【岐阜】高速道路を歩いていた男性(32) 2台のトレーラーにはねられ死亡 中津川市・中央自動車道下り
「誹謗中傷やめて」クラスター懸念の岐阜・可児市長がHPで訴え
去年のクリスマス、昼下がりに車中で下半身裸になり通りがかった女子高生に陰部を見せた会社員の男(38)逮捕・岐阜
落札の下限額設定ミス 公共工事120万高く契約 「落札した業者にミスはなく入札自体にも問題はない」として入札のやり直しなし・岐阜市
中日ブライト健太「鵜飼という本物のホームランバッターを見て『自分は率で勝負するしかない』と思った
ほんこん「安倍が体調不良で検診に行ったとか国家機密にするべき。弱点知られたら中韓が攻めてくるで」
【岐阜】岐阜市長選挙が告示、過去最多7人が立候補[01/21]
【岐阜】全焼した車の中から“身元不明の遺体”…土砂崩れで通行止め続く道路に “2日前は異常なし” 下呂市 [Lv][HP][MP][★]
【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? ★4
【韓国】7−9月期の上場企業実績が過去最大 半導体集中に懸念も…韓国製造業を牽引してきた自動車・造船などは沈滞[10/28]
【セクハラ】平和首長会議で、岐阜県・瑞穂市長が性的発言「参加していた女子生徒のブラウスが汗で透けて肌や下着が見えた」
【経済】 韓国、半導体輸出↑で対日貿易赤字↑…「鵜飼い経済」に解決法はないのか★3[09/10]
【岐阜】中央道・恵那峡SAで、上着まくり女性用下着を見せつけ卑わいな言動 県迷惑防止条例違反の疑いで運送業(61)逮捕
【コロナ】岐阜県で56人感染、過去最多 高齢者施設でクラスター [和三盆★]
【夏の甲子園】星稜涙の準V 大会中にアクシデント・奥川危機一髪!「男3人組」宿舎侵入事件
【岐阜】男性がひき逃げされ意識不明の重体、捜査中の現場に戻ってきた男逮捕 関ケ原町 [無断転載禁止]
【交通】名鉄各務原線内で発生した人身事故の影響で一時高山本線の岐阜〜鵜沼駅間の運転を見合わせ 19日6時
【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国内製造初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜★2 [無断転載禁止]
【自民】「統一教会」の政治団体で安倍、下村、義家、中川秀直などが講師 下村、義家は出版記念会見にも出席
【岐阜】騎手・調教師の4人が突然「引退」 県警捜索の笠松競馬 [アルカリ性寝屋川市民★]
自民党・二階幹事長、ロシア疑惑を追及中の米民主党幹部に『正露丸』をプレゼント。「特別な意図はない」 [無断転載禁止]
【岐阜】「庭で男の人が倒れている…」建物補修業者が足場から転落死 可児市 [無断転載禁止]
【崩壊国家・日本】多重債務者比率過去最高 若年、低所得者層を中心に増加
【岐阜】ホームレス死亡で部員逮捕、朝日大野球部が無期限活動中止…プロ2人輩出の強豪 [Hikaru★]
【岐阜】猫100匹世話できず 多頭飼育崩壊で保護団体に相談 飼い主「不妊していれば自分も猫も幸せだった」 
【社会】自宅の庭でバーベキュー中の男性殺害事件、逮捕された隣人の男の精神鑑定へ 岐阜・瑞浪市★8 [無断転載禁止]
【香水】 瑛人って最近見かけなくなったよね・・・
【社会】自宅の庭でバーベキュー中の男性殺害事件、逮捕された隣人の男の精神鑑定へ 岐阜・瑞浪市★2 [無断転載禁止]
【4時禁ルール】「午後4時まで外出禁止」はブラック校則か…岐阜県教委「良き文化。約束を守らない場合には相応の指導が必要」
【悲報】老害共産党員さん、若い共産党岐阜市議にパワハラして離党に追い込んでしまう「来年の市議選は無所属で出馬します」
【日テレ水10】anone(あのね)【広瀬すず・小林聡美・阿部サダヲ・瑛太・田中裕子】Part 12
【日テレ水10】anone(あのね)【広瀬すず・小林聡美・阿部サダヲ・瑛太・田中裕子】Part 9
★一橋大学 鵜飼哲「天皇制は思考停止!日本皇国」
【サッカー】ハットトリック決めた翌日に…J2・FC岐阜の田中選手が車で追突事故 相手の女性首に痛み
【岐阜】信号のない交差点で車2台が衝突して田んぼへ…一時停止側の車運転していた20歳大学生が意識不明の重体
【戦後73年】岐阜・黒川開拓団、旧ソ連兵への「性接待」告白「なかったことにできない」 17〜21歳の未婚女性15人前後を「接待」に出す★4
「豊橋市」がガチ都会過ぎでビビった 浜松や岐阜と遜色ないレベル
鵜飼真帆、立場の弱いタクシー批判。乗車拒否って今時、今時ねーだろ
【LGBT】岐阜県内33市町が投票所入場券性別記載廃止 72歳のトランスジェンダー「驚いた顔をされた」
【税制】企業の利益剰余金が377兆8689億円と過去最大・・・進まぬ賃上げに「内部留保課税」が再び浮上 [無断転載禁止]
家族にコロナをうつした岐阜のお父さん「東京行ったけどどこで感染したかわからない・・・」←夜の街だろ?
【鵜澤優樹住所特定】NGT山口事件★81【稲岡龍之介・北川丈も住所特定】【笠井宏明は未特定】
【今年最高記録】猛暑、岐阜県多治見市は38.7度で今年の全国最高気温到達へ
【備え】雪降る中、チェーン装着し走行の乗用車、チェーンが絡まり停止したところに後ろからトラックが追突2人怪我・中央道
侵入禁止ゲートを突破か? 初日の出を見に山頂に向かった車8台、雪に阻まれ引き返す途中で土砂崩れに阻まれ立ち往生中・岐阜池田山★2
【岐阜・高山】スッポン赤ちゃん次々誕生 温泉で丈夫に育って 源泉掛け流しの養殖場 [ひよこ★]
【岐阜】林道で土砂崩れ、心肺停止で一部白骨化の人が 高山市 [ひひひめ★]
【脱炭素】EV化どころの騒ぎではない!! 火力発電を減らさなければ日本で車が作れなくなる…トヨタ社長が警鐘を鳴らす危機 ★3 [ボラえもん★]
【岐阜】交差点でUターンした軽乗用車に追突 バイクの男子高校生(18)が死亡 美濃加茂市 [ばーど★]
【岐阜】3人でツーリング中の航空自衛官死亡…高速道路で車とバイクが衝突 70代運転の車がはみ出しか
【オミクロン株】空港検疫でなく初めて県の研究所の検査で判明・・・岐阜の40代男性が感染  4日に成田から入国 [影のたけし軍団★]
山本太郎「ネトウヨは実際に韓国人に酷い事された経験あるわけ?なのにまとめサイトを鵜呑みにする」
【社会】自宅の庭でバーベキュー中の男性殺害事件、逮捕された隣人の男の精神鑑定へ 岐阜・瑞浪市
【話題】 水槽に入れたら金魚が死んだ・・・食材より危険な中国産"殺人割り箸"の恐怖★2
【速報】中国軍機が韓国・対馬(テマ)海峡を通過 [無断転載禁止]
【韓国】 電子・化学も中国・日本に逆転される危機…営業利益率の格差、急激に縮小[02/10] [無断転載禁止]
【オールスター】ファン投票中間発表・最終回!最多得票は柳田、セは鳥谷がトップ、DHは大谷 [無断転載禁止]
【野球】中日に完敗しCS絶望的に ヤクルト・真中監督「最後の最後まで全力で」138試合 62勝75敗1分 勝率.453 [無断転載禁止]
【業績】サイバーエージェント、売上高・営業益とも過去最高 AbemaTVなどメディア事業は83億円の赤字 [無断転載禁止]
【大津地裁】高浜原発3・4号機運転停止命じる仮処分決定 稼働中の原発 司法判断で初の停止へ★4 [無断転載禁止]
【ネット】ウェブ魚拓、「過去の魚拓」機能を停止へ 
鵜飼主水を語るスレ [無断転載禁止]
【社会】岐阜・奥穂高岳、男性滑落し意識不明の重体 [無断転載禁止]
【経済】韓国の家計債務が過去最大132兆円、質・量ともに悪化[2/22] [無断転載禁止]
【岐阜】「病気の人助けたい」岐阜県の15歳未満が脳死と判定 21日に摘出が行われる予定 15歳未満は15例目 [無断転載禁止]
16:05:20 up 43 days, 17:08, 0 users, load average: 5.47, 6.25, 8.92

in 0.5593318939209 sec @0.22890996932983@0b7 on 022606