◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634565482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2021/10/18(月) 22:58:02.69ID:jSGokc8c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/11296efef1422ed0c97a11a87c098cef8317f205
 中国のアルミニウム加工大手「中国忠旺」は、2つの子会社が経営難に陥り自力再建ができない状況だと明らかにしました。
これは15日に中国忠旺がホームページで公表したもので、「遼寧忠旺集団」など2つの子会社について「深刻な経営難に陥り、自力で問題を解決できない状況」だと明らかにしました。
2社は現在、支援策について関係者と交渉を重ねているということです。

会社のホームページによると、中国忠旺はアルミ押し出し加工で世界第2位のメーカーとされ、その製品は建築や交通機関などで幅広く使用されています。

中国メディアによると、近年は債務の返済が難航する中、劉忠旺会長が巨額の関税を逃れたとしてアメリカ当局に起訴されるなどし、状況がさらに悪化。
今年8月に予定していた上半期決算の発表を延期し、上場する香港証券取引所では取引が停止されています。


関連スレ
【バブル崩壊】中国恒大の財務調査に着手 事業継続性に問題 香港当局 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634529378/
【バブル崩壊】経営危機の中国恒大、社債利払い見送り 過去3週間で3度目 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634222411/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 22:58:44.15ID:8RM0RY6X0
崩壊ハジマタな!
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 22:58:46.25ID:tu94GltB0
日本の1円玉を使いなさい
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 22:59:48.52ID:QPOC94Vx0
いったいどうなってしまうのか!

このあとすぐ!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:00:07.92ID:mMZyQVj/0
アルミサッシ屋?
建物需要が無くなった影響か
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:00:10.86ID:+ozXdE5X0
第1位が知りたくなった
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:00:44.47ID:x/42bazk0
自転車🚲だらけじゃん
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:01:08.95ID:yqbPlGZi0
不動産屋だけじゃなくて関連企業まで倒産かよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:01:10.43ID:ngCh9LKc0
>中国忠旺はアルミ押し出し加工で世界第2位のメーカーとされ、その製品は建築や交通機関などで幅広く使用されています

おうおう、これは中々危ないんじゃないの?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:01:12.90ID:YQE3aTH30
日本が支援すべき
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:03:06.64ID:bQQD8ZuW0
>>1
>>2
でも中国には素敵なビル群があるから!
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:03:09.89ID:Q7vcJggJ0
連鎖倒産おめでとうw
キンペー思想をしっかり勉強して、文革に突き進めよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:03:42.75ID:YiDaErXb0
ついに正業まで倒れてきたな
しかも中国政府は不動ときた
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:04:15.20ID:tV3MUTlP0
台湾へ逝きなさい
特需が見込める
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:04:15.75ID:DqU/2Oih0
これ、菌ペーくん死罪ものじゃね?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:04:27.69ID:QcUVQTfg0
紫光も逝ったしな
バブル崩壊が不動産以外にも飛び火
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:04:32.95ID:FEHHXOpy0
次から次へと世界の負の震源地じゃねーか
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:04:35.78ID:JtQj8WUZ0
またまた崩壊速報きたー
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:05:09.66ID:JOA30T9M0
これから建設・鉄鋼・銀行系のこういう話が増えると思われ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:05:20.26ID:tm24iYc30
プーさん逝ったー
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:05:36.34ID:YiDaErXb0
>>11
北斗の拳のセットに使って映画とってほしいわ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:06:01.96ID:SKAD1Z170
連鎖倒産の始まりですな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:06:46.40ID:ponvojNG0
経済危機になったら国内のガス抜きのため尖閣侵攻もありうるね
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:06:58.61ID:KsY0XgNA0
>>11
ヤギの小屋すげーな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:07:03.11ID:N/VqWo7c0
不動産屋だけじゃないんか
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:08:01.15ID:fBFfGaYb0
まあ、建築ラッシュが止まったらアルミサッシ戸とか、ベランダのアルミ柵とか
エレベーターのアルミドアは需要なくなるだろうしなあ。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:08:33.52ID:5+bqQTwg0
崩壊はよ
28ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2021/10/18(月) 23:09:11.76ID:bWw8LHER0
電気使うんだろアルミは
それで日本からは減ったらしいし
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:09:32.61ID:ynG6J2hF0
人類史上初のレベルで生産能力が過剰になる訳だが
各国反ダンピング訴訟の準備をしっかりやっとかんといかんなぁ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:09:35.03ID:A0Z1j46q0
中国は砂上の楼閣であり、共産党は張り子の虎である。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:11:23.00ID:slo9+H+C0
>>25
そりゃ不動産開発が止まれば建材屋も貧乏するだろうよ。
半導体産業なんかと違って肉体労働者が関わる仕事も多いだろうから、影響は広範囲かつ広い層に出ると思うけど。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:11:50.68ID:fBFfGaYb0
トイレ・浴室など水回りのタイル・陶器メーカとかもヤバそうだわなあ。

冬期五輪できるのか? 
まあ、メンツ賭けて、人民が借金で火だるまでもやるだろけど。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:12:45.13ID:DGTRq9rq0
建設業滞りそう
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:14:26.71ID:OgaS31e60
コロナで物流が停滞したのが引き金かな、自業自得だな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:14:27.08ID:slo9+H+C0
>>32
鉄筋・鉄骨やセメントなんかも直接影響が出るだろうし、設備関係や家電にも余波は来るだろう。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:14:56.78ID:QcUVQTfg0
>>32
> メンツ賭けて、人民が借金で火だるまでもやるだろけど

賭けたのがメンツじゃなくて利権だったって
違いはあるけど東京五輪の方が酷いかも
未だに収支の全貌がでないし…
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:15:31.89ID:5atpiSTY0
日本チャンス!スキマを埋めろ!
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:15:49.91ID:973DyUNM0
こりゃ他にもきそうだな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:16:13.90ID:J8rKCHfq0
 アルミッて滅茶苦茶電力喰う産業だよな
いろんな意味できつすぎる
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:16:45.02ID:oDs6/9op0
どんどん破産しそうだな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:17:13.65ID:/tvBXPPQ0
潰れる事はないな
どうせ国有企業になるんだろ
中国政府の奥の手
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:19:43.10ID:jZyU9nWR0
>>15
レアアースで世界に恥晒しても安泰だったからなあ
あの国の価値観はよく分からん
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:21:18.99ID:NMrrGXad0
>>11
まさに砂上の楼閣
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:21:22.36ID:jZyU9nWR0
>>39
原料のボーキサイトもオーストラリアから輸入できないんだろうな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:23:43.56ID:n9tzhd6v0
あ、これあかんやつや
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:25:16.09ID:J8rKCHfq0
 コンクリートもコンクリ運ぶとこも高炉、電炉鉄鋼、も
電線も木材も砂も塩ビパイプも紙もありとあらゆる産業が過剰生産になって
半分ぐらい生産設備破棄しないといけないことになりそうだな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:25:42.49ID:ulB8n67g0
どのくらい整理するんだか バタバタ行くね
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:26:40.76ID:kXR3hzt60
>>32
外国人の観客は無しになったからできるだろ
外国人選手や関係者はコロナ理由に軟禁してさ
裏側の不備は中国国民に箝口令敷けば大丈夫
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:27:15.96ID:FvYEboFm0
なら世界1位が頑張ればいいじゃない
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:27:26.57ID:rb+LU+Tr0
日本からもアルミのインゴットを輸出してんじゃないの?
焦げ付きそううだが大丈夫かいな。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:27:32.61ID:Zdbi+BEX0
>>28
アルミニウム製錬業なんて50年前にはwww

大電力が必要だから
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:27:37.05ID:J8rKCHfq0
戦争して戦略爆撃機による空襲で生産設備まとめて破壊された方が
安くついたりして、その後の再建考えると
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:28:06.83ID:8leXXp1e0
>>4
日本がODAで救う
原資は日本国民の膨大な預貯金

に一票!
54ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2021/10/18(月) 23:28:58.02ID:bWw8LHER0
アルミは中国が2位ロシアの12倍だって
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:29:26.29ID:FQRehTuy0
不動産って意外とすそ野が広いんだぜ。
建築を伴った不動産物件は建築資材が絡むから相当数の連鎖倒産引き起こすよ。

見ものだよこれは。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:30:30.89ID:XOcxpiJp0
>>44
元々オーストラリアからボーキサイトはそんなに輸入してない
自国とギニアでほぼ賄えてる
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:32:44.52ID:c64iSvHW0
>>23
あんなとこ占領して上物作っても
台風やら高波で四年もしたらきれいになくなっちゃうので
損しかしないはずなんだけどな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:33:08.39ID:/ealXW010
中国はボーキサイトの産出量世界2位なのに、さらに輸入してアルミ作ってたんだな
ボーキサイト産出国のギニアのすったもんだとかもあるし、影響受けるとこありそうね
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:33:45.76ID:JOA30T9M0
おそらくハードクラッシュして一度焼野原にした方が回復が早い。
日本にはできなかったけど、中国のお国柄ならできる。
ただ西側のサプライチェーンからは外されて、国力がかなり下がるはず。
でも共産党は残る。キンぺーちゃんの戦略は間違ってないよ。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:35:19.95ID:lTty13IM0
あーアメリカドルが入って来なくなり、
不動産投資やらその他工場投資も無くなったみたいだな。

自転車操業しまくってたのかなあ?
規模が大きいからバレにくかったんだろうなあ?w
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:36:25.88ID:lTty13IM0
>>55
あーアルミもサッシとかに使われるものね。
62ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2021/10/18(月) 23:36:49.14ID:bWw8LHER0
>>57

尖閣の東から海が一気に深くなるから潜水艦が活発に使えるんだ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:36:56.94ID:eWfhI1za0
owata
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:36:57.17ID:eWfhI1za0
owata
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:38:05.75ID:DcxwpL1v0
>>1
中共キンペー「工場施設と技術と人材は国有化させてもらいます。ありがとうございました。」
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:38:42.08ID:u35nTvMQ0
どうぞ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:38:52.52ID:eWfhI1za0
>>55
自分ちが燃えるのはさぞかし見物だろうな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:39:47.53ID:57oHmo5U0
>>11
ゾンビ映画撮りたいなw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:39:52.21ID:Hg3XmTmH0
これは助けろ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:40:18.81ID:fBFfGaYb0
中国が経済破綻して、原油価格が暴落してくれて
俺のガソリン代が安くなれば、なにも問題ない
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:40:21.22ID:aU2+gl4B0
え、マジで近いうちに弾ける弾ける言われてたバブル弾けてるの?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:40:56.87ID:1HoTaKy00
ドミノ始まった
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:42:16.07ID:luQ0XpjP0
貧しく重税な日本の仲間入りだね。
ようこそ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:43:07.38ID:DBVOVhL+0
不動産が傾くと、関係の無い他業種にまで
連鎖で傾くとは以前から記事になってた

「そんなの嘘だね」って笑って読み飛ばしてたけど
本当だったでゴザル(´Д`)
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:44:44.58ID:up6QQ98m0
>>4
ガチンコなつい
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:47:04.49ID:DtJMYfLV0
これはめしうま
支那崩壊カウントダウン中
どんどん潰れろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:47:59.73ID:sAFmMkVq0
不動産だけじゃないぞ
半分以上が倒産だ!
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:50:26.46ID:05d8bRce0
世界中で中国語学習が下火になるな

英語と母国語だけで充分
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:50:39.13ID:ZcsCCNJt0
3年後、リアル三国志を見られます
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:51:20.03ID:J8rKCHfq0
 中国じゃ、日本式の木造住宅の評価が和室かっけーとか
その耐震性が高評価で日本式住宅が高級住宅で
富裕層に買われてるとかあったけど、資材とか日本から
輸出していたんかね、なんか焦げ付きそうな
81巫山戯為奴 ◆9aXN4W/aOs
2021/10/18(月) 23:51:41.73ID:NVzcJ05n0
ドミってるね、電気を沢山使うアルミ加工が潰れて良かったぢゃんか、てか経営難に
陥ってるのに電気足んないて如言う事よ。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:52:12.16ID:Sno3lZku0
みなさんが五毛と思ってる書き込み者の大半は媚中自公の工作員です
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:52:20.52ID:NnBDg9IZ0
まあ住宅関連はあらゆる業種に関わってるから連鎖倒産は続くだろな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:53:55.06ID:H4txVG7w0
何か小出しに来てるな。
いよいよだな

WWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwww
85巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/18(月) 23:54:14.07ID:NVzcJ05n0
>>74 アルミの押し出し材とか建築で使うアルミサッシとかだし、アルミサッシ売れないもんねうもう。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:55:46.82ID:vjewcRUt0
なぜかコロナで入国絞ってたはずが
気づけば中国人が大量来日、そしてなぜか出国せず居つく
割とありうると思う
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:56:00.89ID:H3ZO0JWa0
>>10
加油!

応援だけはしてあげるよ
88巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/18(月) 23:56:03.07ID:NVzcJ05n0
次はアルミの精錬工場だねえ、勝手に焼け野原。
89巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/18(月) 23:57:13.62ID:NVzcJ05n0
硝子も要らなくなるね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:58:55.93ID:YIGnK6WW0
つか欧米がメディア使ってプロパガンダできない時点で勝負ついてるね
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 23:59:24.99ID:I3xu6aeW0
不動産バブルが弾けて、関連産業が連鎖倒産し、
1千兆円の不良債権が金融を破壊してバブル崩壊。
これ、日本が経験したパターンだよね。

8千万戸の空室が出ちゃったわけだから、もう限界
だったんだよw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:00:48.57ID:KFG7pT5e0
ネトウヨがどう望んでも中国は滅びないから解散しろ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:01:02.23ID:u1y4ZYs90
まさかの時の共産主義
埋めてしまえば無問題
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:01:17.36ID:1OagfpNQ0
どんどん潰れてるな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:01:45.18ID:jagg+eQa0
五毛隊に告ぐ
本国危篤スグカエレ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:02:34.02ID:0wLC4g0w0
手広くやり過ぎて集め過ぎたとこの資金繰りが難航して不動産市場に売り圧力が働いて関連企業も落ちてチャイナマネーの勢いが下落そんな認識でよいでしょうか
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:03:31.25ID:0KDyEjl10
というかキンペー打倒を願ってるのは本当にネトウヨなんですかね?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:05:41.93ID:TnMXqupu0
どうなるんだろうな
リーマンショックがまた起こるのかな
よく分からんから小金を持ってる今のうちに風俗いっぱい行っとくか
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:06:27.82ID:oeDhevgf0
共産主義国家なんだから国が救わないとダメでしょ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:06:36.44ID:LVez1ccK0
それよか、20年くらいバブルを持続させたのが凄いわ
人口多いからババ抜き終了まで時間が稼げたということか?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:07:11.41ID:CDCLYSMg0
中国政府ってこういった経済危機に対する対応って歴史上一回もやったことないよね?ノウハウも無いだろうしコントロールできる気が全くしないんだけど?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:07:47.25ID:/n5fp7Lk0
>>1
公司だろ?
支那が払えよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:07:50.76ID:Bman3BxD0
>>101
もう無理だよ

鎖国時代に戻るだけ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:07:52.60ID:MYmWJnHX0
早い早いよ
連鎖しまくる?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:08:06.83ID:8UDAU5gI0
>世界第2位のメーカー
すごいの来た
106ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
2021/10/19(火) 00:10:31.88ID:629bVi4i0
>>74

この多くが行き場を失う

世界の粗鋼生産量

中 996万トン
印 111万
日 99万
米 87万

世界のセメント生産量

中 22億8千万トン
印 3億34千万トン
ベ 9700万トン
米 8900万トン
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:11:36.35ID:Xpoao3Fv0
>>105
単に採算度外視で市場を荒らしてただけだぞ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:12:13.13ID:QfL0b2xT0
アルミって手をつける前の原材料でも状態によっては
そのまま放置してると火災や爆発って起きんかな
とりあえず全部使いきらないとかなり危険じゃなかったっけ
途中の段階のも危険だろうけどね
自力再建できないので放置されてやらかして
更に傷口は深くなるっての起こさなきゃいいけど
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:12:19.29ID:5lwf3bAM0
電気代仕入れ高騰だし
バブル中国人は投資用の不動産買っても
転売向けで内装しないからかな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:16:29.80ID:DGm9ekB60
原発どうした?
あぼーんしたか?

原発も燃料切れか?
核弾頭使えばまだ1チャン!
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:17:40.11ID:rWLYq/OT0
建材メーカーもそりゃ潰れるよな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:18:26.68ID:/ObwkKrb0
アルミ材高騰してるのにまた上がるのか
板金加工とかどうすんだよ
半導体やナイロン66、その他数えきれない産業界にとって重要な物が不足して今後2年は物が作れない見通しだってのにw
とりあえず自動車・機械空売りしておくべきか悩むわぁw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:19:27.96ID:AT9emmVt0
お前ら対岸の火事のように思っているけど
部材の多くは中国で生産しているからな
サプライチェーンが壊れる
それが止まるって事は日本の生産も止まるって事だ
つまりやばいインフレが起こるって事だ
やばいぞまじで
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:20:28.81ID:mQCHOUOy0
中国は儲かってるのに、どうして債務の返済に困るわけ?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:22:24.36ID:379eNojJ0
チャンコロ良かったじゃん電気に余裕できるぞw
とりあえず数日は電気戻るんじゃね?w
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:23:22.49ID:8UDAU5gI0
自国不動産お腹いっぱいだから丁度いいのかも
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:24:46.92ID:sk7pujXY0
アルミ盗難に注意
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:25:27.24ID:/Yohu+OC0
暗号通貨の無駄電力をアルミに回しておけば
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:27:59.70ID:8WWbu0+r0
>>13
中国「中国は資本主義経済だ」
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:28:22.81ID:QEwv81J+0
爆破可能な映画セットとして格安で提供すれば一儲けできるよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:29:10.99ID:oKccng3c0
昔はハードディスクケースでもなんでも放熱が必要なものはみんなアルミ鋳造だったけど
今はなにもかもがプラスチックになったな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:29:30.99ID:9Fgt9EoH0
>>113
インフレって物資不足で起きるんだっけ?

供給過剰による、デフレがずっと続いてたから
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:34:29.89ID:aV1hs0wk0
>>1
電気もねぇ!
金もねぇ!
取り立ては一日一度来る!
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:37:16.70ID:7ZslTRSg0
いよいよ崩壊はじまった
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:38:49.42ID:WlGX7WgS0
バブルが崩壊して市場に影響が無い経済と
バブルが崩壊して市場に影響がある経済
あなたはどちらを選びますか?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:41:22.89ID:7ZslTRSg0
リーマンショックのときも炭鉱や鉄鋼が逝くかと思ったら
西部大開発で逆に活気づいた
今回はそれもないので大破たんだね
127巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/19(火) 00:44:44.31ID:plW0rvIj0
>>113 チャンコロ素材はアルマイトもちゃんと乗らねーしゴミなんだよ。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:46:08.47ID:j6n3PIwY0
お、いいねどんどん日本の景気よくなっちゃうよ
中国が悪くなると日本が悪くなるとか言った馬鹿どこ行った?
ひっ捕らえて府中刑務所に入れろ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:46:20.25ID:NSEUYAa10
つぎは
130巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/19(火) 00:46:29.36ID:plW0rvIj0
>>106 鉄鋼とセメントも逝くね。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:49:00.53ID:B/0YExe90
>>23
底辺中国人よりもっと下の人間を作らないといけないから日本をウイグルチベット化するしか無い
とりあえず尼崎は土下座降伏するらしいしな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:50:06.93ID:2xuzzPwn0
中国分割案が中国国内景気回復の要であるのことに14億の人民は誰も気づかぬであった
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:15:21.52ID:Kfc4eLv40
>>128
多分自公の工作員ですよそんなこと言うの
媚中政策の言い訳が「金」だったからね
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:22:27.91ID:BnmHf6E50
中国国内企業再編して
習近平共産党支配管理会社の、
コングロマリットを作ろうとしてる
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:26:27.96ID:zMCpSmS00
>>11
彼が戻ってきたのかと思ったw
おーい生きてるかー
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:28:46.00ID:to5RlWMu0
不動産屋が破綻して建築がストップしたら
日雇い労働してるような農村からの出稼ぎ労働者も失業だよなぁ

こりゃ中国は阿鼻叫喚の地獄になるな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:29:20.47ID:9ZHT8GEq0
>>134
シナ共産党に管理できるかな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:29:37.55ID:cfbymBLM0
チャンネルはそのまま
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:29:54.05ID:AHlRsx0u0
倒産するまでダウを買う
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:31:33.28ID:to5RlWMu0
中国人が全員頭にアルミホイル巻くようにしたら少しは会社の業績もよくなるんじゃねーの?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:33:30.82ID:b4+bTmaJ0
ぷよぷよの連鎖開始だな。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:33:46.41ID:kDjEsjn60
アルミは作るのに大量の電気を使うからね
電気料金の高い日本は不利なんだが
電力供給が不安定になるとそれどころではない
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:40:08.17ID:tiVR53cn0
やばいやばいと言われつづけて20年
ついに中国バブル崩壊か

日本のバブル崩壊も、ある日、突然というわけでも無かったよな
次々に企業が根を上げはじめて、そんなニュースが連日続いてからの株価大崩壊

中国は独裁体制だから、ある意味で興味深い
どうするのか
どうなるのか
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:42:46.26ID:l79iwh7X0
キンペー「もうこうなったら例の札を刷るしかないアル。やれ!」
黒電話「はい、喜んで」
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:43:52.73ID:vy1o3alk0
世界2位の企業もこんな有様なの?
実際は自転車操業だったにしても、
中国あまりにも一斉に表面化しすぎじゃないの。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:49:38.63ID:lm4RtSor0
ここまできてやっと皆が砂上の楼閣だと言い始める
ついこないだまで、コロナリスクからいち早く抜けて、内需最強の将来のリーダー候補 だと 言われていたのにな
日本企業に影響出るかな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:51:12.23ID:Bman3BxD0
>>145
国営企業の電力会社も破産しているし、普通にこんなもんだけど
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:51:44.59ID:uGusuAMa0
お祭りだな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 01:53:13.61ID:lmU5YelQ0
建設需要激減で、在庫と過剰設備に苦しむというテンプレ的展開
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:00:28.46ID:Bman3BxD0
副業で投資とかしてたんだろ、どうせ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:04:38.45ID:eZv5iURY0
別に大した影響ないでしょ
中の人は変わらず普通に仕事してるだろう
東電や東芝が債務超過になったって仕事がなくなるわけじゃない
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:06:59.18ID:rH1TnNPj0
中国さん、産業の空洞化が始まるのはこれからですよ、銀行が吹っ飛ぶのも時間の問題です、不動産→製造業→銀行、証券会社て寸法です
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:11:59.20ID:Bman3BxD0
>>151
工場が止まれば仕事も無くなるよ
工員に影響が無い訳ではない
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:13:03.23ID:tiVR53cn0
中国の頭いいやつはガチで頭いいからな
日本のバブル崩壊とその予後不良を研究していないはずは無い
独裁体制下での選択肢も含めて、どうするのかは興味あるわ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:15:17.21ID:eZv5iURY0
>>153
債務超過になったからといって工場は止めない
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:18:25.85ID:Bman3BxD0
>>155
減産したら止まるじゃん?
どうやって原材料を仕入れるんだよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:19:32.01ID:oKccng3c0
>>151
自動車関連なんて半導体が無いだけで工場が止まりまくってたし
経営難ならなおさら
ジャストインタイムなんて導入してたら即座にストップだよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:21:21.43ID:Cqj+hfc80
>>1
資材会社建設会社も設備会社もイクイクw

どんだけ失業者出んだろw
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:22:53.41ID:Bman3BxD0
問題は運転資金をどれだけ用意出来るかだ。
リスク対策してないなら、工員の維持すら難しい
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:23:23.82ID:kDjEsjn60
>>154
人間の脳の情報処理能力なんて大したことないよ
そんなに優れてたらこんな事態になってない
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:23:24.39ID:/s4tlFal0
株主が中国系なら日本の会社も漏れなく吹き飛びそう
建築工業、土方と言われてる会社か

東日本大震災で堤防つくってる会社なんかは直球が当たりそう?
公明党関連の会社=中国じゃないかなって
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:24:41.00ID:1JiXSGXJ0
アルミ加工も権力闘争で潰すの?

www
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:27:07.96ID:kDjEsjn60
アルミ工場は資金があっても電力が無ければ止まるだろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:27:56.91ID:vo+S67Ca0
ありゃー呉の製鉄工場閉鎖したの尚早だったなあ
もう間に合わんか
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:28:27.10ID:Z8r8BPMzO
支那はタフだからまぁなんとでもなっていくだろ
いろいろひどいトコも多いみたいだけど生きるバイタリティはすごいもんな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:28:54.34ID:1JiXSGXJ0
>>163
アルミ作ってるんでなくて加工の方だろう
電気がないと駄目なのは一緒だが
電気の缶詰程ではないかと
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:30:02.50ID:UgJ9hAE70
銀行倒産と人民元暴落まだ?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:30:41.84ID:I5E1mzyNO
中国が余ってる資材をどうにか消費する為に始めたのが一帯一路
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:33:00.42ID:2UCywEV50
>>167
北京五輪閉幕後だと思う
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:36:58.12ID:gv/77q/d0
>>130
石炭不足が続いてるからセメント業界逝って
鉄鋼も逝くね
とはいえ軍事基地とか作りまくれば延命しそうではあるが
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:38:31.40ID:2UCywEV50
>>165
そのバイタリティが我々に向かってくるわけで。

尖閣取られてシーレーン封鎖されたら油どうするの。
ただでさえ世界が脱炭素等とほざいてる間にも石油やガスが上がってるし。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:42:43.42ID:0RsCThn10
>>11
鶏がシュールw
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:43:50.74ID:3fPIEAlT0
マジで終わりの始まり
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:49:55.90ID:9XglQZ0t0
世界の生産ラインの一部だった方がマシだったな
世界の工場じゃないぞ、ラインの一部な笑
国内企業で開発から手掛けるなんて、
かつての中国の経済モデルを踏み抜くような愚行だと何でわからなかったんだ?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:51:37.03ID:e4uTVpy50
>>170
マジノ線でも作るのかw
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:51:46.30ID:9+Mgfk4N0
一位が知りたい
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:57:40.89ID:5C3laEsi0
日本のバブル崩壊を研究してたっていうけど粉飾ばっかで意味なかったんだろな。制御不能になってからはじめて実態が明らかになったパターンやろ。ソ連と同じや
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:58:31.47ID:zyWLHazT0
>>110
いいね、核弾頭野良焼きして発電しよ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 02:59:43.10ID:AqUHyPMA0
>>164
鉄は畑違い。全く需要が違う。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:03:34.39ID:lnI4HNh90
>>11
本当素敵〜
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:06:15.76ID:lnI4HNh90
>>20
プーが潰してるんだろ?
富裕層らが富により中国共産党より力や影響力を持ち出したからさ
アリババを押さえ付けて再教育したのは見せしめと思ったけどな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:08:10.81ID:Goo2eMI80
中国企業が潰れて日本にどう影響が来るのかよくわからない
傍観
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:08:16.01ID:3PO8LF3G0
うわあ!でぺろっぱーだけじゃなかったー!
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:08:25.85ID:gNMJafSX0
コーヒー豆の値段が下がると予想
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:13:32.36ID:u1y4ZYs90
>>184
それはありがたいな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:23:29.54ID:Z8r8BPMzO
>>171
民族の本質気質は今日明日に変えられるものではないし、日本は日本人なりのやり方で物事に対処していくしかないと思う
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:40:30.31ID:jrgixrBh0
税金で潰されるのはよくある話
日本の産業とかねw
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 03:46:50.52ID:6cE4boYQ0
>>158
報道にまで至っていないだけで既に破綻してるだろうな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:02:00.29ID:K5QMVx4n0
>>182
日本が助けて日本が財政破綻。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:27:13.38ID:MTGTRi6C0
>>11
白黒写真でも無いのに
何で全ての画像がモノトーンなの?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:28:19.06ID:w9IBFQt80
アルミ製造コストの9割は電気代
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:28:27.32ID:GBHEnbWX0
関連業界への波及来たか。もう止まらん
これからシャドーバンキングまでじわじわいくんだろうな
その後ドイツ銀行までいったらバブルの破局崩壊
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:33:18.87ID:TvnHwgmn0
言うてみれば去年から元安来てたんだな。
先月から更に加速してるけど、どこまでいくんかね。
キンペーの一言で国有化するのか粛清するのか見届けるか。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:36:52.59ID:K5QMVx4n0
>>11
北海道が中国に占領されたのはマジだったか
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:38:52.45ID:bNidJu4A0
金属加工のとこの経営難はまじやべーって
まだ子会社の段階で止まってるけど上に来るまでにどれだけ逃げられるか
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:41:19.98ID:hf/J21AH0
やばい
歴史の常として
開戦コースだよこれ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:45:52.70ID:Zq3xDYlc0
安売りで日本のアルミ押出加工産業絶滅させたところだっけ?
金型と押出と冷却とカットだけの単純ラインで原価競争の世界。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:46:41.19ID:MTGTRi6C0
アルミホイルが無かった時代にはパラフィン紙や渋紙がその役割を果たしていた
アルミサッシが無かった時代には窓枠は木枠または鉄枠で作られていた
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:47:45.38ID:OjQSqOm40
電力不足でアルミが製造できないのかと思った
アルミ「加工」か

一時期、高級なノートPCは全部アルミ(ジュラルミン)だったけど、
もうプラスチックでいいかな、みたいな空気ができちゃったよね
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:49:11.55ID:MTGTRi6C0
アルミニウム合金よりもマグネシウム合金やチタニウム合金の方が高級感がある
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:51:08.47ID:YFJFpXH50
おどろいた製造業も倒産か。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:56:44.28ID:K5QMVx4n0
>>196
第2回広島長崎花火大会かな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 04:59:00.13ID:jU8BSwJ60
アルミ缶の上にある、みかん
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:00:52.78ID:MTGTRi6C0
日本のバブル崩壊の時は不動産・ゼネコン・金融業不況だけじゃなくて
何故か製造業まで就職氷河期巻き添え喰らった
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:01:30.02ID:JPFDfWsl0
そういや五毛が日本のアルミサッシ必死で批判してたなぁ…
なるほどなるほど
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:01:52.51ID:/ObwkKrb0
終わりやね
全部終わりやね
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:02:00.80ID:AE8dG7340
上海港湾部の倉庫賃料もバブルのせいでくっそ騰がってたからな
製造も海運も転げ落ちる様に死にそう
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:02:44.86ID:K5QMVx4n0
>>204
銀行が貸し渋ったんだから当たり前。
キャッシュフローが枯渇して雇用どころではなかった。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:03:16.95ID:/4AXIV8a0
アルミの需要がなくなる+アルミに必要な電力が不足しているのダブルパンチで逝っちまったようだね
上記の問題は中国全土の問題だしこれからどんどん潰れるゾ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:04:27.80ID:sJv7eicr0
>>11
SF映画のセットみたい
地球ではなく異星文明よのうな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:04:32.03ID:C0oSgFL10
>>200
スカンジウム合金もいれてよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:05:22.23ID:K5QMVx4n0
日本コカ・コーラ父さん確実だな。
檸檬堂作れなくなる梁
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:05:33.51ID:YFJFpXH50
>>208
貸し剥がしたりたり、借り換えさせて公的資金に押し付けた。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:05:45.70ID:TMZKxHqD0
気になるのは環境団体がペットボトル禁止を訴えていて
かなり政治に影響しているようで
その場合缶飲料にシフトするとアルミどうなのと
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:07:24.24ID:VbN0wUbX0
>>6
たぶん中国アルミニウム
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:08:46.73ID:LG+L6zkT0
今回はガチで崩壊か
人類の敵ゴキブリ支那畜は死ね!
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:09:11.14ID:yPvk4OBh0
>>26
中国の建物ってアルミサッシ使ってるのかねえ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:09:58.05ID:6RpugSXx0
崩壊の余波どれだけくるかねえ?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:10:15.20ID:lubRENMi0
そっか
でも、中国様は影響ないようにしてくれるんだろ?

いちいち雑魚が再建できない程度の些末なニュース毎回流してんじゃねーよ(笑)
それとも涙目なん?www
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:10:25.97ID:ntWbOBaS0
はじまったな
こういう時に起きるのが戦争
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:10:31.63ID:K5QMVx4n0
>>26
いや、それは大丈夫。
いつものことながら日本政府が助けるから、
嗚呼美しき華夷秩序。
まさに美しい国。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:10:49.25ID:dPUV6nDU0
在日中国人は全員帰国しろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:10:49.51ID:TMZKxHqD0
>>210
そしてこうなります
おすすめ動画
中国 7年間放置の末・・・廃虚ビル15棟を爆破
中国 最貧地域に「謎の巨大廃虚」正体は?(2021年6月6日)
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:11:15.30ID:K5QMVx4n0
>>220
日本は総選挙なんてやめて大政奉還すべきだろ。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:12:26.92ID:tOLW0KJS0
>>143
俺が最初に中国ヤバイって感じたのは、借金で買った不動産を担保にして借金をする、信用二階建てみたいな借金に借金を重ねる様なことを、中国人がやり始めてからだな。
日本のバブルの時も信用二階建てみたいな事が横行してた。
これが始まると名目経済と実体経済との乖離が顕著になる。
リーマンショックの時に潰れるかと思ったが、中国当局は当時相当無茶な事をやったようで潰れなかったが、それが大きくなり過ぎて今になってコントロール不能になって来てるようだな。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:12:57.13ID:K5QMVx4n0
岸田は三跪九叩頭の礼で中国に大政奉還しろ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:13:38.16ID:6YEQfFi/0
あれ、ほんとにドミノ倒しみたいになってきたな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:13:53.74ID:bcBtR9QH0
>>1
戦争の予兆かな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:14:14.75ID:dEo9qykf0
立てよ人民!
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:14:58.23ID:YFJFpXH50
>>227
将棋倒し。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:15:13.56ID:K5QMVx4n0
岸田「どうか日本を中華人民共和国日本特別行政区として併合し、
私めを行政長官にしてください習近平皇帝さまー!」
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:15:37.14ID:LG+L6zkT0
米国vs支那の戦争

第二次文化革命

ゴキブリ支那畜の死がはかどるな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:15:37.91ID:Y6n+4/pg0
ジークきんぺー
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:16:05.00ID:6RpugSXx0
>>227
中国はマグロと同じ体制だからな
止まったら自身の熱で身が焼ける
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:16:21.32ID:K5QMVx4n0
>>230
はい、放送禁止用語。
将棋連盟に糾弾されろw
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:16:41.71ID:ib888Sjr0
なんかもう人民服とチャリの時代へ
急速回帰してますね
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:16:50.82ID:Y6n+4/pg0
何が始まるんです?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:17:38.39ID:/4AXIV8a0
>>217
ほとんど建築途中なので窓枠とかない、コンクリ抜いただけの状態
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:17:39.41ID:6RpugSXx0
>>230
ドミノ倒しでも問題ないぞ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:17:52.66ID:K5QMVx4n0
>>236
すでに日本がそれだからな。
ユニクロという人民服に電動アシスト自転車。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:20:15.73ID:bcBtR9QH0
>>235
将棋倒しは放送禁止用語なのかよw
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:21:40.95ID:K5QMVx4n0
>>241
そうだよ。
明石の花火大会で将棋倒しになったとき、
将棋連盟から糾弾されて、以後放送禁止用語。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:22:28.38ID:Q4PHbeg00
初期対応誤るとガチで天安門だからな。現時点の不満分子は皆殺しじゃないの
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:22:52.89ID:KN2oR4YG0
引き抜かれた日本人は元気なんかな?
大丈夫だろうか…
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:24:58.68ID:sv2/LxAz0
>>243
天安門事件なんてネトウヨのでっちあげ。
事実、世界史の教科書に載ってない。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:25:32.45ID:ib888Sjr0
足元こんな状況でシナチクのオラオラは
いつまでつづくんでしょうか〜?
来年も大洪水ありますしね
年々憎悪が渦巻いてますよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:25:37.83ID:GgYRezIW0
中国経済は崩壊するっ!
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:25:46.20ID:K5QMVx4n0
>>244
単に今が寿命なだけだよ彼らは
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:26:18.80ID:LG+L6zkT0
>>245
五毛か
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:26:55.78ID:bcBtR9QH0
>>242
将棋連盟も小さいねえ
まあ、本人たちとしては単純に嫌な気分にさせられ続けたってことなんかね
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:28:12.57ID:SzIpDJyA0
対日開戦か
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:29:16.03ID:dxwsl5+10
この破綻の主因は不動産総量規制?電気料金高騰?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:29:56.93ID:LG+L6zkT0
これは米が仕掛けたのか?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:30:00.62ID:K5QMVx4n0
>>251
そう。だから岸田は暫定総理として最後の仕事をまっとうしてほしい。
大政奉還という大仕事を。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:30:02.42ID:Y6n+4/pg0
総量規制でそ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:30:57.31ID:ocQl6Rr90
銀行まで飛び火したら終わりのはじまりである
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:31:39.59ID:WtrkIivi0
死ねよ中国
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:32:09.55ID:ByhC8XXJ0
入居がないマンションやビルを建てまくったバカな国
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:32:13.19ID:K5QMVx4n0
>>256
実際に日本がそうだったしな。
北海道拓殖銀行が潰れてから自由落下してるし。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:36:05.67ID:WtrkIivi0
>>11
中国の高層住宅って外観キモい
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:37:29.10ID:Y6n+4/pg0
拓銀以外でも、長銀とか日債銀、山一證券の破綻が記憶にある
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:39:29.01ID:EceY8cEJ0
次のステップはシナ国内の地方ポンコツ銀行群の倒産から中央大手に 経済爆沈始まりそう
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:41:39.25ID:oUitdkZn0
計画経済に戻せよ
エリート政府に全部決めてもらえ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:41:55.90ID:LG+L6zkT0
戦争をしなくても経済で支那は潰れる
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:42:32.42ID:+4d+C/U90
>>251
この局面で自分で戦ったらアホだろ
朝鮮戦争か印パかだな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:45:36.66ID:Y6n+4/pg0
台湾侵攻まじでやりそうで怖いな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:46:09.09ID:+Ublj27r0
中国が傾くとアメリカの株が伸びる。
もう世界は大分前からこうなると見込んでたんだな。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:47:57.86ID:535F0x7g0
支那人がくたばるのは楽しみだけどどうせこれもいつものやらせで何も起こらんのが分かってるから期待してないわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:49:46.48ID:pNmxoPta0
>>265
アフリカで何かあるかもよ
中国の元借款を取り立てようとするも踏み倒される
→現地施設や資源を強制的に接収

この辺が火種
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:50:45.46ID:2f/5TsXS0
とうとうバブル弾けるのか。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:51:56.01ID:AZMz2Snp0
>>11
北斗の拳みたい
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:52:44.44ID:WnmwQrb30
ドミノ倒しじゃあないな
銀行だよ。銀行がお釈迦ポンしてよw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:53:43.48ID:ZwM/EFfy0
今はまだ支援策を考えられてるだけまし
この先さらに経済が悪化して経営難になったらどこからも支援されなくなるだろう
倒産するなら今のうちだよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:54:07.73ID:wQNx37Fe0
>>266
今度の参院選の争点にして欲しいな
「台湾侵攻が起こったら日本はどうすべき?」

一つの中国を明言している自民党
「内政問題だ!」と言われた時に
どういう理屈で台湾を援護する?
それとも「見てるだけ?」
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 05:54:47.22ID:Y6n+4/pg0
キンペーは銀行さえ抑えれば何とかなると思ってそう
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:23:24.61ID:rSH/fiL10
トヨタピンチだな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:29:14.68ID:55Wjm3rn0
銀行が剥がし始まってからが
本当の崩壊
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:29:16.10ID:hf/J21AH0
>>202
チャイナなら東京一撃だろうねw
俺も熱光線で蒸発するかもだけどorz
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:32:30.14ID:Y6n+4/pg0
圧延アルミ加工、世界一位も中国?
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:34:14.71ID:IjJvTHmJ0
世界二位?
結構なもんだな
日本にも影響ありそう
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:36:21.04ID:d1llyxcU0
ようやくアルミきたか
いさやデベロッパと建設業は潰れる時はワンセットで日本バブル崩壊もそうだった
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:39:42.96ID:/4AXIV8a0
次は鉄筋セメント辺り確定、ガラスもヤバそうね
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:40:16.44ID:5AamOfMZ0
日本に世界トップのUACJというアルミ加工会社があるから全く問題ないらしい
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:44:09.02ID:rSH/fiL10
>>283
特許料も節約したいトヨタだからどうかな?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:44:36.77ID:Y6n+4/pg0
今ってアルコア落ちぶれたのか
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:47:09.57ID:IjJvTHmJ0
>>283
ほー
俺が不勉強なだけなんだけど
日本て知名度低い割にやたらシェアが高い会社があるよね
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:50:18.98ID:GGS5uil90
不動産がだめになると建材もだめになり電装もだめになり内需が死ぬ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:50:51.68ID:Y6n+4/pg0
圧延アルミトップは日本なのか
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 06:56:12.00ID:1xx4TyX80
えっと、コロナウイルスばらまきテロの賠償金を払えよゴミ屑中国
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:02:27.71ID:Sy8rA4iF0
>>288
中国アルミニウムでしょ。UACJは10位
https://deallab.info/aluminum/
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:04:46.21ID:/4AXIV8a0
建築関連業者は29種あると言われていて不動産がだめになるとそいつら全部死ぬ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:06:04.25ID:suzPTz+T0
ものづくり日本
散々アメリカに日本車持ってくるなとかバブル期前後からメッチャ経済摩擦起こされたけど

やっぱすげえ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:08:28.37ID:lt+NpZbP0
>>282
建機も確定やろね
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:09:04.23ID:9Fgt9EoH0
>>126
じゃあ、次は北部大開発でwww
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:11:23.56ID:Bx+j4EN60
中国共産党が全て埋めてしまえば、即解決
不動産会社なぞ、この世に無かった事にしてしまえば良い
不動産会社経営者一族郎党、全て行方不明にすれば、投資した人民は諦める
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:21:24.52ID:SW5Gzbg/0
やっぱり先週のうちにすべて手仕舞いしておいて正解だった
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:24:07.12ID:iPLn9B/R0
中華だけ超氷河期迎えてくれ^^
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:24:46.18ID:f2GLfdtE0
最近は樹脂製のサッシとかもあるしな。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:27:21.60ID:AJm+Z+/40
>>23
台湾だよ
半導体産業を手中にいれればお釣りがくる
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:34:40.77ID:/WLTlRP40
>>299
台湾が経済制裁対象に含まれれば同じだぞ?
そもそも無傷で手にはいる事はない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 07:43:22.11ID:VxYc1DQy0
お前らが騒げば騒ぐほど
なぜか事態は収束し沈静化するという法則
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:00:05.08ID:5R049eG00
>>266
そして後ろから撃たれて内戦へと
序でに色々戦争のせいにして無かったことに
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:00:20.42ID:dZu1ItEx0
なんでこんな経済ガタガタなの
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:05:24.12ID:9ZHT8GEq0
シナはこの冬、マジで餓死者・凍死者出ると言われてるね
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:05:50.01ID:KBsfhlF10
ついに来るのか?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:06:05.05ID:rSH/fiL10
>>303
元々隠蔽して居たから
今度宇宙飛行士は帰還出来ないかもな女性宇宙飛行士可哀想
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:07:24.53ID:byWqvKPg0
そら〜建築資材関連企業は連鎖倒産するだろうね
桁違いの金額の支払いが滞るようになれば企業もおしまいさ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:08:35.89ID:VxYc1DQy0
日本のネットで騒げば騒ぐほど
ますます中国は力をつけパワーアップするという不思議な法則
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:09:10.59ID:xlVNmlRV0
中国は早く三国志を現代に蘇らせろよ
殺しあって少しは綺麗になれ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:10:09.75ID:Tr2+LPXg0
電力不足で、国から生産を抑えられて
結局、潰れるってひでーな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:10:51.45ID:cfbymBLM0
今まで好き勝手にやって来たんでしょ・・・・・
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:18:45.65ID:byWqvKPg0
現政権に関連する中国企業は政府が金刷って銀行経由で支援する
唯の共産党員系企業は潰され吸収される
人民解放軍系企業も支援しとけば人民解放軍が政府の敵に回ることは無いので安心

習近平にとって暴動起こす中国国民を鎮圧するだけ良い
より強固な習近平政権の出来上がり!
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:26:53.99ID:i6xlMFKe0
平成は天安門事件の年に始まった。
令和の三年までなんとか引き伸ばしたけど、
もう無理だね、ミチコさん?
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:33:11.87ID:wSkON9gd0
国外逃亡失敗 当局が確保ww
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:36:58.53ID:v0i4+9dC0
>>300
無傷のわけがないけどな
台湾進攻なんか何時でも行ける
大義名分は中国
日本領だったと主張するんか?
沖縄沖に核一発落として牽制すりゃ米国だって動かんよ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:39:43.09ID:TLD7UK/V0
高金利で金をじゃぶじゃぶ借りてるからな

返せるわけがない
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:46:19.83ID:NHoh8l2B0
電気が死んで、不動産が死んで、アルミが死んだ
そろそろ支那自体が死んでも良いのよ?www
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:52:17.43ID:JK2FkpoW0
最近の電力不足でアルミの精錬ができなくなったからか
オリンピックにも影響するんじゃないの
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:53:18.00ID:lmU5YelQ0
次は鉄鋼かセメントかな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 08:54:11.26ID:MV1w/+HJ0
不動産バブル崩壊の波及
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:41:35.33ID:qSaRmgMS0
第二、第三の天安門が来ちゃう!?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 09:55:23.86ID:LY5Ep0DH0
>>3
既に使ってるアル。。。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 10:43:50.62ID:FG78agHc0
アルミ缶の上に
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:02:35.87ID:X73LpbMZ0
>>53
汚い中国人の頭をバットで殴り続けていいなら良いんじゃない
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:07:25.08ID:RGKmgGN90
>>257
うんそう思う!
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:10:02.16ID:ZUiYnVU+0
これってアルミ需要が云々というには早すぎるから
おそらくほとんどの会社が土地バブルに手を出した結果だろうな
どんどん倒れ始めるぞ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:12:53.72ID:15CW4UUX0
>>11
あーこれ、ガラスメーカーもやべぇな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:15:38.50ID:1JiXSGXJ0
>>326
数年前に株価が大暴落をした時の補填として
資産担保での株式購入を推奨したんよ
今回の土地バブルはそれが引き金

地価が落ちれば担保となってた資産が無くなるんで
それで株を買われてた会社は当然資金が無くなる
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:18:38.21ID:zOm1QO2v0
中国ざまあw
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:19:45.72ID:kd5LhmPh0
なにやってんのwwwwwwwww
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:20:59.69ID:+QtCMaHD0
中国は5億人程度死んでもどうということはないお国柄だから大して変わらないよ
王朝支配層がその都度変わるだけ
今はたまたま共産党とかいう組織がいるがどっちみち栄枯盛衰
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:22:28.27ID:X3WMrLDn0
電気足りねえんじゃねえの
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:23:32.03ID:ZUiYnVU+0
>>328
推奨ってやっぱ強制なんですかね
最後は共産党が救ってくれるというマジックも切れたら阿鼻叫喚すな

しかし江沢民憎しでここまでやるか?
最後キンペー暗殺されるんじゃないか
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:23:52.73ID:Tww6/r1t0
不動産とかどうでも良かったけどこっちはやべえな
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:24:53.25ID:cmWTm2BL0
不動産バブルをはじけさせてるんやろ
あと金持ちもいらんとか言うとるやろ
まぁ、国からしたら金持ちはいらんもんな
まじめに働けというとるし国の在り様を
根本から変える作業してんじゃねーかな
上層部は
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:26:33.09ID:ZUiYnVU+0
でも上層部も土地に手を出してるでしょ
出さなきゃ金がない→ライバルに負ける文化だし
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:27:26.88ID:1JiXSGXJ0
>>333
無い袖は振れないから強制って事は無いだろうけど
目端の効く人間なら、政府公認の地上げなわけで
需要の無い土地でも開発してそこを投機目的で売るのが横行した

背景には地方官吏の中央への媚売りがあるんで
うちの地域ではこれだけ株価上昇に貢献してますって
アピールがあったと思われ
ヤバイと気づいてそれを抑制し始めたらそりゃバブルは弾ける
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:28:32.18ID:cJ37wVI/0
>>11
ちょーお巨大なハーリボテ〜〜
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:30:13.58ID:hNjuXU3T0
放漫経営に脱税やりたい放題だったけど、建材ちょっと売掛入らなくなっただけで破綻とか舐めてんだろ。

習近平側近、部下系に安く売って従業員と名誉を守れば20年くらい禁固で済むかもな。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:31:54.06ID:cdwFG1St0
実体経済に思いっきりダメージ行く奴では
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:32:25.28ID:mfKebVkL0
中国政府はコロナもいち早く終息させた
今回も大丈夫だろう
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:33:58.24ID:M716dMAZ0
>>286
BtoBはそれでいい
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:35:18.67ID:TUrGkce10
うわ アルミにまで影響があるのか…

どんな連鎖倒産になるんだよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:35:52.90ID:dTSGSAUP0
だからダンピングやめろと
こんなんでTPP入りたいとか冗談にも程がある
まあ台湾を意識してなんだろうけど
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:36:06.14ID:6P26Gd5Q0
30年前の日本
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:38:16.88ID:GkHCkJT60
まあ大丈夫なんじゃね中国だし。
何とかするだろ。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:39:10.83ID:TUrGkce10
最近 建設されたガラスて
ヤバイらしいな

タワマンとか あぁゆう鬼城にはガラスは付き物だし
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:40:41.76ID:l5207A/J0
>>315
アホな事言うなよ
アメリカも最低限韓国あたりに核打ち込んで牽制するだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:40:51.21ID:ZUiYnVU+0
作ったビルのドミノ倒し動画で稼いで補償しろよ馬鹿!!
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:43:16.61ID:7D7mQR5T0
>>326
だよね。投資して大損
損失埋めようとして更に損失増
本業に回す金までショートって
パターン
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:46:22.94ID:bbSLUpLg0
>>341
え?まだ世界にコロナをばら撒いて大量殺戮をした謝罪と賠償が全くされてないけど
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:46:57.43ID:twxDXojc0
日本の1100兆円借金がまったく問題ないのと同じで
中国はぜんぶ国有化すればまったく問題ない
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:50:07.08ID:pYdi8K6l0
>>11
これ、電気・ガスや上下水道はどうなってんの?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 11:52:14.95ID:oUitdkZn0
>>352
おっきな北朝鮮になるのか
人民は何も考えなくても幸せになるな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:07:59.30ID:67nvUuGV0
>>354
市民、幸福は義務です
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:16:51.79ID:sWAmfzJo0
>>354
つまり大朝鮮
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:40:47.40ID:lCbzBXFl0
>>182
ここがサプライチェーンの一部になっていた日本メーカーが一時的に減産又は稼働停止
供給不足によりインフレが起こる
自動車、建材、家電等広い業界へ影響あるだろうね
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 12:47:08.54ID:3zBLxZTx0
>>347
ガラスは使われていないみたい

359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:22:22.09ID:Sdtbuuqb0
>>338
「爆発した!!」(違
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:23:48.77ID:O493Wb2s0
>>1
シナ崩壊の足音がヒタヒタと
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:25:48.52ID:XTB4VQQV0
意外と脆かったな
日本はロッキード事件から20年保ったが
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 13:53:00.64ID:h8SO2KcD0
中国ガラス先物見るに、あかんっぽいな。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:10:47.00ID:X73LpbMZ0
>>315
バカすぎる 発射の傾向の時点で逆に打ち込まれるだけ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:19:19.91ID:8sE3Yodw0
アルミ加工て電力めっちゃ使うんじゃなかったっけ?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:33:12.65ID:LnnBZNge0
そりゃ電力が足りないんだから全産業に影響を及ぼす
日本も原発再稼働を早く進めないとダメだろ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:35:35.63ID:YU7OLoZg0
深入りするとロクなことが無いだろ、な、
所詮コリャの親玉
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:39:27.44ID:Rijm2VZ80
でも上海も香港もあげてるよ?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:42:46.51ID:RMXpDnhk0
清涼飲料水の缶と鉄道車両と鍋のイメージしかない
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:47:31.35ID:jmYOD73V0
アルミ缶集め行ってくる
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:47:43.09ID:S0rR05kJ0
>>1
アルミの価格が急騰してるって話は聞いてたからそれが原因だろうけど
その価格を押し上げてるのが中国ってことだったのに
味方ぶち殺してどうすんねんwww
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:49:24.71ID:W7RKhGXi0
中国共産党本部潰れねえかな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:49:32.16ID:fY6wv00i0
やっぱりバブルやんけ
否定してた奴息してる?
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 14:55:26.83ID:E+9DB2BY0
日本の1円玉をかき集めて持ってくんじゃないだろうなw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:06:39.77ID:GTd7fsPL0
順調に死んでるな
しかも自滅
嘘つき続けるとこうなるの見本
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:10:42.31ID:ZUiYnVU+0
こういう廃墟ってなんかいいね
廃墟ツアーしてみたい
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 15:46:23.07ID:ErjF2uVf0
不動産止まってアルミ内装関連も逝ったのかな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:28:11.08ID:qmJuCX320
なになに?
どうなっとん?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:30:58.37ID:U1DbcFeI0
>>372
いつ中国経済崩壊するの?とか聞いてくるの必ずいたもんな、完全に中国経済崩壊してるな
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:31:45.29ID:f+FGsN570
>>30
けざわ あずま乙
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:31:55.50ID:lfH5sSXI0
これもまだ序の口
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:33:14.43ID:jBkakx/W0
海外への負債は人民を出荷します
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:54:45.39ID:bWK6cMSk0
>>377
不動産だめになったらその不動産の実物に関わるジャンルも巻き添えになるだろそりゃ
家とか部屋ってものにはアルミを曲げた製品で作られてる部分は沢山あるでしょ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:56:42.24ID:5sn6M/U/0
>>381
内臓かな?
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:57:30.56ID:UfsHEHS90
アルコニックス
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 16:59:07.26ID:i6xlMFKe0
> 巨額の関税を逃れた

こういう、法をすり抜けるようなことを考えて
お金持ちになるんだなぁ…
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:03:14.96ID:qmJuCX320
>>383
新鮮な深圳の
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:17:02.55ID:/fDxycgV0
>>181
中国共産党は痛手を負わなくとも、中国内の労働者、投資者の怒りが爆発したら
第二の天安門事件の後戦争に発展するんじゃねーの?
388巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/19(火) 17:37:01.87ID:hg0O4GHY0
ぼっかんぼっかん跳び始めたねえ、鉄鋼やセメント会社も跳び跳ねてるんだろう、すると次は銀行が逝く。

そいで連鎖して他も跳ぶ。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:42:22.37ID:5JNmQK4U0
世界第2位が飛んだのかw
まだまだ行くなこりゃ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:44:49.26ID:sAOX5N5O0
私は上海の大学生です。日本の皆さんもう一度中国と戦争して負けますか?

自分達の政府が発表することを盲目的に信じていませんか?ネット社会で真実の世界を知ることから始めましょう。
日本ではあの戦争の反省もせずに「中国には負けてない」「正義の戦争だった」という悪の帝国主義が再び頭をもたげてきていると聞いています。
わが毛沢東主席が日本軍を大陸から追い払い更に日本本土まで攻めこんで「解放すべき!」という部下を毛氏はいおさめました。
「悪いのは日本軍国主義であり、日本の人民には罪がない」同じ亜細亜の民として慈愛の目を向け占領政策をアメリカに任せました。
しかしそれは仇となりました。
日本はアメリカの犬となり、アメリカの大陸侵略構想の尖兵となろうと自らアメリカのご機嫌取りをはじめました。
当のアメリカはそんな日本の皆さんを心の底から軽蔑していたのでしょう
最近はアジアの真のパートナーは中国だと気がついたようです。
日本の皆さんはやく気づいてあらためてください私の曽祖母は13歳の時南京で日本兵にレイプされました。
曾祖母は処女でした。模範的中華腐女子の純潔精神で自殺したのです。
私は日本人を許せません
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:45:39.72ID:sAOX5N5O0
自分達の政府が発表することを盲目的に信じていませんか?ネット社会で真実の世界を知ることから始めましょう。
日本ではあの戦争の反省もせずに「中国には負けてない」「正義の戦争だった」という悪の帝国主義が再び頭をもたげてきていると聞いています。
わが毛沢東主席が日本軍を大陸から追い払い更に日本本土まで攻めこんで「解放すべき!」という部下を毛氏はいおさめました。
「悪いのは日本軍国主義であり、日本の人民には罪がない」同じ亜細亜の民として慈愛の目を向け占領政策をアメリカに任せました。
しかしそれは仇となりました。
日本はアメリカの犬となり、アメリカの大陸侵略構想の尖兵となろうとしているのです。
日本の皆さんはやく気づいてあらためてください
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:46:26.44ID:sAOX5N5O0
領海に関して不自然な部分が多くあります。何で中国ではなく台湾発なのですか?
蒋介石の陰謀ですね。
日本のような小さな島国がその数十倍の領海を持つなんて不自然です。人一人住んでる訳でもないし
現在利用されてる訳でもないでしょう。
数十倍の陸地を持つ中国がどうして薄い領海なのでしょうか?
まるで日本のエビ天の衣みたいに偽造されているのではないですか?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:52:43.06ID:8o0GciV00
顔真っ赤じゃんw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:54:50.31ID:bWK6cMSk0
アルミ加工ってブルーカラーだからな
パソコン叩いてるだけで給料貰ってた不動産屋とかその客だけが失業のはずが
そのサギ商売に勤労人民も協力してたと
まーまだ子会社の段階ではあるがね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 17:59:07.65ID:QrHCn9z30
じゃあ偽物のアルミ加工品出せばいいだけだろw
シナは得意だろ?w
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:12:16.54ID:hK25Ohul0
密入国者増えるんだろうなあ
ドラゴンとかチャイナマフィアがデカくなりそう
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:15:09.13ID:wYMNRAVR0
アルミは電気の缶詰
コロナで需要が不安定な燃料がもたらした
エネルギー危機が原因で合って
中国不動産バブルとは何の関係も無いやろ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:18:52.35ID:h8SO2KcD0
石炭が3倍の値段になったとしても電気代換算して+10円/kWh程度だろうし、バルチック海運指数はここ最近一貫してひと段落してきてる。
ここまで色々混乱するのは何か変。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:19:36.33ID:DJNTWgpN0
これ色々影響ヤバそうだな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:35:38.64ID:zidYXjI80
洪水で各地の発電所がだいぶやられたらしいからな
値上げやオーストラリアとの確執もあるだろうが実際は必死に隠してる洪水の大被害が原因だろ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:44:29.63ID:9FBI/bhE0
製造業も倒産しまくったら面白い
402巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/19(火) 18:48:10.17ID:plW0rvIj0
>>397 アルミサッシとか売れなく成ったからぢゃね?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:49:07.66ID:JPFDfWsl0
恒大集団がEVの投資詐欺やってた事実を
必死で話題逸らしする五毛さん
中国のEVハリボテなんじゃね?
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:50:13.04ID:M716dMAZ0
>>402
売掛金を踏み倒されたからと予想
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:51:30.38ID:ASt5BA500
>>1
連鎖倒産が始まってきたな。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:51:46.39ID:H44B8E9X0
俺の不二サッシ株がー
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:51:51.85ID:x8PZ2+BK0
貧民が支えてたピラミッドが上から崩れ始めてる
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:52:29.16ID:ASt5BA500
今までは不動産に近いような業種だけ(?)が倒産していたが、全然違う業種まで
飛び火してきたな。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:53:41.46ID:ASt5BA500
>>397
不動産バブルも関係あると思うぞ。
知らんけど。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:55:17.01ID:W0+OEa1E0
>>11
昭和の団地をスケールアップした感じ
411巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/19(火) 18:55:18.19ID:plW0rvIj0
>>404 あーそれだー

鉄鋼にコンクリートに資材メーカーを焼き払うなあ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 18:56:56.50ID:riytvV2O0
アルミ押し出し加工がどういうものかわからないけど
日本にも影響あるんかのう
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:08:33.54ID:cn2O+cgC0
LMEで勝負いったるわ。会社の金で堂々とバクチやれるのは楽しい。
一定のスペキュレーションは容認されてるからな。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:32:51.08ID:8R5fRJtF0
たくさんこがいしゃあるだろうし、そのなかのふたつがふちょうなくらいなんともないわ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:33:50.69ID:W1Q0pV5v0
電気無いからか?
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:35:04.03ID:W1Q0pV5v0
>>412
ミンチの機械とかバスタの機械とかネリネリ出してるの見たことあるやろ
あれや
417巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/19(火) 19:36:20.56ID:plW0rvIj0
戦車のキャタピラで人民をネリネリする奴でしょ?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:38:26.35ID:3eeDAFza0
中国産のアルミは質が悪かった
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:41:30.06ID:az6vGi6J0
>>11
工事やってる時は、支那経済スゲー、支那の未来スゲーって報道だったのに。
戦隊モノの撮影に使えばどうだろ。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:43:51.51ID:0TykC5Ic0
安い!と完動して買った中国製のアルミホイルがひどかった。
薄いビニールに銀色の染料を吹きかけただけでトースターの中で燃えた。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:45:38.83ID:az6vGi6J0
>>412
アルミサッシのレールとか。
ケーキの上にクリーム付けるときに、口金の形にクリームが出てくるのと同じ。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:47:21.32ID:nYD8+ISM0
日本に不法滞在してるチャンコロを強制送還させて働かせれば?
媚中の自民、官僚、マスゴミ、は喜んで協力するよ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:56:11.77ID:X0CKWqNm0
中国は色々大きすぎて自滅しそうだな
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:57:37.74ID:R+rSL6hB0
>>10
オマエが一人で勝手に支援でも何でもやればいいやんけ
他人に頼るなクズ民族どもが
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:58:32.84ID:hfJa3xvZ0
パヨチン「中国崩壊なんてネトウヨが言ってるだけのデマだよ!」
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 19:59:56.66ID:zo/0W7vV0
一昨日くらいにアルコア跳ねてたのこれのせい?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:00:32.17ID:+n0lY/G/0
>>397
バブル期には本業よりも盛り上がっている他業種に投資した儲けの方が大きいなんてこともある。
日本企業もバブル期には土地や観光などの副業を手を出す所が多かった。
なので、本業のアルミの損だけでは無いかもね。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:04:08.35ID:4reUlvhO0
断水しまくりだし電気も来ないしで
分命令ベルが30年くらい後退しそうだな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:23:13.12ID:R+rSL6hB0
>>390
コピペか?
中国人と朝鮮人は早く滅べ
世界のガン細胞どもが
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:24:31.48ID:+aiwOvrX0
>>426
ダンピング攻勢かけてたツケよ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:27:35.74ID:JKCxDDxN0
中国経済崩壊やんけ
リーマンショックからの経済回復は中国への投資と
市場拡大にあるのに中国が経済崩壊したら世界中に波及するやん
リーマンショックこえる波がきよるで
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 20:29:39.36ID:3PO8LF3G0
金属泥棒といえば中華、とまで言われたのにどうしてこうなった
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 21:21:09.47ID:ondpElP+0
>>390
何度読んでも腐女子のくだりが好き
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 10:53:40.41ID:bbko2xR50
>>431
それはどうかな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 11:10:50.13ID:idioRkQU0
不動産から実業のほうに波及してきたか。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 11:11:48.48ID:mj3fp1HH0
不動産バブルやろ
お前どっから出てきてんwww
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 11:13:05.22ID:kkmesUS30
ラーメン餃子がうまいっ!w
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 11:15:56.18ID:7ljOdd7H0
単なる金融引き締めだろ。バブリーな会社を潰しにかかっている。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 11:22:25.48ID:Bma9SIjK0
マンション建築が止まればアルミも要らないだろ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 11:31:55.79ID:QNymmGXH0
経済成長の後発組は成長が早いが失速も早いな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 12:08:50.85ID:rPPt1S5c0
>>436
建物るときにアルミを加工したものって今は沢山使ってるだろ
丸太小屋とかほら穴じゃないんだから
住宅バブルが弾けるのが危険なのは
家や部屋の組み立て内装で利益を得る側やそれに使う部品の製造元まで巻き添えになるからだよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:00:24.79ID:ciU0bzzn0
凄い波及してるけどコントロール化なのこれ?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:02:39.09ID:Ylga4bwu0
何でアルミ屋が(笑)
絶好調じゃないんかい!
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:06:59.18ID:xPHdJBxV0
今でさえ34億人分が住める不動産を過剰に勃ててるんだ
そりゃ構造調整が入るに決まっとるがなw

ちうごくじん全員だけでなくそこにインド人住まわせてもお釣りがくるだけの住宅マンションが
ちうごく全土に勃ってるんだぜ?

流石に勃て杉やろw てか投機目的になりすぎ
住んでないのに二件目三件目を値上がり目的で購入しよるからなちうごくの裕福層は

全員まとめて地獄に落ちれば良いのにw
445巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/20(水) 15:31:31.37ID:hFjl3ujM0
実際都市部のマンションに入りたい人口なんて多くみても二億人位だろうし絶望的過ぎて意味が分からんwww
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:34:31.52ID:N01n7VeA0
>>1
どうせ政府が支援するんでしょ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:47:18.18ID:CD2wk5ri0
無理アル
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:48:23.87ID:RhLgWJ2e0
日本のバブルもリーマンが危ないと指摘してから
3年くらいではじけとぶ
まだまだこれからだ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:52:49.65ID:mgXAU5C10
アルミ屋ってのは莫大な電気使うんだよ
チャイナの電力不足が原因だろ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 15:55:31.21ID:QbfqIPRY0
>>11
この廃墟群を散策したいが、誘拐や反中スパイで簡単に拘束されるからな。
共産党さえ居なければな。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:05:05.84ID:hluZ0qP70
>>325
そう思うわな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:07:47.59ID:pjIAMUNG0
習近平失脚するかなあ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:14:57.96ID:BEx3DeMV0
34億人分のマンション在庫ってすげえなぁ。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:19:28.95ID:61nQMjdH0
これは日本にも相当影響出るだろう
米国発の木材の高騰に原油の高騰
それにアルミ建材の高騰で住宅、建設関係は
年明けから相当喰らいそう
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:20:33.74ID:+Db3LfbQ0
この程度の情報では崩壊するキッカケにはならないから報道されてるんだろ?
もっとやばい情報は中国が出すはずがないもの
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:25:06.72ID:gR9I8PBw0
どこまで日本の真似をするんだ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:35:02.41ID:DTYscuC70
連鎖するんだよな。
不動産、建築は裾野が広いんだろう。
建築資材、家財道具、家電、土木
ざまあキンペイ
458巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/20(水) 16:38:56.43ID:hFjl3ujM0
>>454 中国が原材料を使わなく成る、電気も要らなく成るし原油も買えなく成るので下落方向ぢゃねーの?

不景気とも言うがwww
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:41:32.16ID:VhkQafsm0
次から次へとポンポコポンポコ出てくるw
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 16:54:58.33ID:2YDZVnnE0
利益を不動産に投資してたの?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 17:57:58.49ID:NJCSxXKd0
トランプの時限装置がじわじわ効いてきてるな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:12:27.33ID:j2RacZJk0
たくさんの建設現場がストップしたら資材関連直撃よね
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:15:24.17ID:UsNLOWZj0
ギニアの情勢不安も関係すんのかね
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:19:41.63ID:j3nqUZJE0
共産主義国のバブル崩壊は人類史上初だろうな。
これからどうなるか興味深い。
一党独裁ゆえの強権発動で渡りきるか。
資本主義のノウハウがなくて旧ソ連化するか。
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:21:24.25ID:w/5OcLEM0
どれくらい倒産クラスターが起きるのか?世界経済に影響が少ない事を祈るよ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:44:10.01ID:m6X7miHG0
水力発電が主流のアルミ精錬で中国は石炭発電の割合が多いからな
チャリンカーだった所に精錬所への電力供給制限を食らってチャリンコを漕げなくなった
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:45:58.92ID:XWbY4R270
影響が中国だけで収まるわけない
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:53:38.24ID:68vh3qP80
ゴーストタウンに沢山アルミサッシを納入した儲けはどこへ?
会社幹部が何10億円も稼いで、会社は潰すんだろうな。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:54:15.22ID:okWunHqk0
アイヤー
アルミ無いアル!
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 20:11:34.50ID:haF7INji0
アルミ缶高沸で
大田区川崎辺りの空き缶集めてる乞食達大金持ちになるな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 20:35:57.60ID:UP2DESdQ0
うーん、アルミ大手ってアルコアアルキャンあたりかと考えていたけど
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 21:12:40.69ID:1zi6mo4B0
中国でクーデターでもおきてくんないかな
難しいかな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 21:32:27.40ID:aiUsdcEb0
日本のバブル崩壊を徹底的に研究して対策してたんじゃなかったんかよ
474巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/10/20(水) 23:44:41.17ID:Dm/Ac5Hi0
何も学んで居ないと言うか、爆発大好きな国民性的にばぶりを方を学んだろうなあ

冗談ではなくて金の集め方を日本から学んだだろうwww
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 01:19:15.76ID:hn5ianrA0
>>50
日軽金、日本唯一のアルミ精錬工場を停止 - 化学業界の話題
http://blog.knak.jp/2014/03/post-1379.html
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 02:25:21.64ID:C00YtqOa0
>>390
日本が負けたのはアメリカ。
中華民国にも八路軍にも勝ち続けだったよ。
自分達の政府が発表することを盲目的に信じていませんか?
ネット社会で真実の世界を知ることから始めましょう。
例えば「大躍進政策」「文化大革命」「64天安門」とかね。
外国のページでね。

>私の曽祖母は13歳の時南京で日本兵にレイプされました。
>曾祖母は処女でした。模範的中華腐女子の純潔精神で自殺したのです。
抗日ドラマかよw
お前はどうやって産まれたんだw
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 02:35:46.78ID:C00YtqOa0
>>1
>>461
それな。
「株をアメリカで上場して、その利益で
また自転車操業を続ける」という手法が使えなくなった。
トランプの お手柄なんだが、反トランプはまだ認めない。
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 09:44:04.12ID:1NWnhdGA0
トランプは対中国では有能だったんだな
石炭不足も最高値更新だとさ
ドルのない中華企業なんて蒲田の町工場みたいなもんだろ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 10:05:19.54ID:OxYh9gvW0
蒲田の町工場は優秀よ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 10:57:51.62ID:8ZLIOVOa0
>>477
なるほど
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 12:16:06.20ID:E6NLot3h0
移民政策もトランプのほうがましだろ
バイデンは人権人権移民ウェルカムと言いながら掌返し
どっちが酷いといったらバイデンだ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 13:39:53.10ID:8ZLIOVOa0
トランプだな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/21(木) 14:32:05.99ID:LhCTvvSa0
ギニア産材料の高騰と電力不足が原因か?
オーストラリアと喧嘩してるからそっちも減ってそうだし
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 10:14:36.55ID:oH2nh45d0
石炭買えないから
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 10:16:03.39ID:aPqzyjtp0
自転車が値上がりしてるのもこの辺あるか
脱中国はじまってるなあ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 10:17:14.91ID:/CoiBheM0
事業拡大させすぎたとか?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 10:17:44.66ID:8xxwxr990
すごいな
これじゃ中国崩壊だ!
人民に銃弾を打ち込み文化を破壊して言論統制
中国4000年の歴史もここまでか
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 20:42:18.86ID:aPKaD/TR0
建設資材から金融まで順調に連鎖倒産が起こってる
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:04:30.37ID:VYF/5AdY0
キンペー怒りの軍艦派遣!
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:20:07.50ID:AHKug7YA0
これか?俺の足車で軽自動車の14インチスタッドレスタイヤのアルミセット買いに言ったらアルミホイールの供給不足がウンタラカンタラ在庫無くなる前にとか…買ったけど。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 23:28:32.60ID:NpaQ0PzZ0
アルミ缶やめれば解決
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 07:25:38.29ID:BW1jHA/90
>>489
戦狼(チワワ)外交ですね
キャンキャン吠えとる
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/23(土) 22:01:03.20ID:yThr0mb40
中国のスレがDAT落ちしまくりw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241224231040
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634565482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【バブル崩壊】中国のアルミ加工大手「中国忠旺」(世界第2位) 2子会社が経営難に 自力再建ができない状況 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
中国の大手ゲーム会社ネットイースが現在開発中のゲームのテスター募集してるぞ!4時間プレイでアマギフ5000だって
【不動産最大手】中国・経営難『万科』経営陣が海外逃亡か――の噂。必要な売上から6割も足りない 飛ぶ寸前です [4/22] [昆虫図鑑★]
中国、国連負担金の大幅増に大反対「我々は発展途上国だ。そんなに払えない」(世界第2位の経済大国)
【国際】アメリカ政府がスマホシェアで世界3位のXiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる [すらいむ★]
【中国産キムチ恐怖症】もしかして「中国裸キムチ」? 韓国で農産物加工食品の原産地虚偽記載17%増 [7/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減と壊滅的な潔果に ネット「中国に損害賠償を求めよう [Felis silvestris catus★]
日本政府、安全保障上の観点から入札で中国通信機器大手2社除外に
【経済】日本企業の米欧工場、半数停止 中国では8割が平常に 大手製造業79社
米有力紙「中国経済、コロナ禍から急回復。米国は2位に転落か」
某水産加工会社
格付け会社「日本の財政再建の遅れが国債を格下げへ」
バス会社大手といえば?
大手子会社はマジでやめとけ
新卒で大手子会社に就職することになったんだが
大手に勤めてる人って子会社や下請けのこと見下す?
大手証券会社でトレードしている個人ってどんな人?
NTTドコモ蹴って地元の大手子会社という選択肢
コロナで日本人駐在不在の中国子会社
【阿波おどり】大手イベント会社などに運営委託 徳島
鶏卵最大手「イセ食品」債権者が会社更生法適用を申請
【国際】米国の石油会社、借金まみれに 大手が相次ぎ破産 
【企業】東洋紡グループ会社、独エアバッグ生地大手を買収
【電力会社】基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均
【社会】海運大手3社 定期コンテナ船事業の統合に向け新会社 [無断転載禁止]
中国に対抗、NTT東がドローン新会社 [ひよこ★]
【大阪】21億円横領、競馬に費消 貨幣処理機大手のグローリー子会社元社員 [ぐれ★]
【中韓中国当局、韓国への団体旅行を再び禁止=韓国旅行会社】
朝ドラ主題歌決定に癒着疑惑 大手レコード会社から謝礼『2000万〜3000万円』😲
大手コンビニに出荷「ゆで卵」、カビ防止で鶏舎用の消毒剤使用…総菜会社の2人逮捕 [きつねうどん★]
【中国】<原発で放射線漏れか> CNN報道、会社側は否定 [Egg★]
【悲報】中国父さん、世界第二位の超大国になっても未だにこれと言った印象がない
【ゲーム】ポケモンの開発会社が靖国神社に参拝、韓国や中国で大炎上
中国の航空会社が武漢人に神対応。上海便が予定を変更して武漢に向かう
【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案★6
【経済】国内大手広告代理店アサツーDKを米投資ファンドのベインキャピタルが買収。完全子会社化、上場廃止へ
日本の株式市場の時価総額が中国を超え世界第二位へ 中国国民がっかり
資生堂、2014年からの中国依存経営で100億円の赤字。会社存続は…?
【人材派遣会社】ベトナム大手送り出し機関5社の技能実習生、受け入れ停止へ 実習生の失踪多数で 残り455社★2 [和三盆★]
PC使いなら一度は「エレコム」の名前を耳にした事があるだろう、20年以上昔からPCパーツ等で活躍する超大手企業だ、この会社はガチで
【悲報】「脱Steam」の動きが大手ゲーム会社にも波及。UBIがEpic Gamesと提携。新作「ディビジョン2」Steam版の発売を中止
【速報】 中国、福建省 多くの不動産会社が連絡取れず ★2 [お断り★]
【東京電力】大手企業と浜通りに新会社立ち上げ 福島第一原発の廃炉に向け浜通りに廃炉産業を集積する計画[2022/04/28] [プルート★]
「惨殺し死刑にします」巨人の選手の個人情報を載せた“殺害予告”で球団の業務を妨害か 大手生命保険会社元社員の27歳女を逮捕 [ひかり★]
【速報】 中国、国営肥料会社が破産 寒空に投げ出された従業員2000人と家族4000人
【速報】 世界TOP500企業に選ばれた、中国3番目の巨大保険会社が破産 資産2兆元 (31兆円)
【中国】ドイツ銀行、中国不動産会社・世茂集団の清算申し立てへ=関係筋 [Ikhtiandr★]
【富山】射水市の建設会社で 中国人技能実習生が死亡 実習生仲間がさして逃走も身柄拘束
【経営難】中国、悲願の半導体国産化は長期戦か 脱米国依存目指すも技術差大きく [電気うなぎ★]
【音楽】中国レコード会社がユーチューブで著作権侵害 韓国政府は積極対応方針 [少考さん★]
中国の国産CPU「龍芯」、開発会社が上場準備へ 官公庁の「国産代替」を追い風に業績が拡大 [アッキー★]
企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
【企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
【ヤバい】中国のゲーム会社から滅茶苦茶ハイクオリティな孫悟空のゲームが出てしまう GOTYまったなしか
【中印】 中国へ報復、インドがすべての航空会社にインドへ向かう便への中国人客の搭乗拒否を通知か [12/29] [荒波φ★]
中国、バブル崩壊「日本の会社に就職したい」「欧米ではなく安定した日本を志望」「みんな安定を求めてる」 動画あり ★3 [お断り★]
【社会】朝鮮総連本部転売、中国香港から10億円が購入会社に流入…“資金洗浄”か?「40億円は出せる…」[02/16]
【経済】「なぜわけのわからない中国の会社に1750億円の安さで売るのか」 タカタ総会で株主から批判[6/28] [無断転載禁止]
【中国スパイ】容疑者は外国の技術人材を中国へ斡旋する「千人計画」にも参加 漏えい先は研究員の妻が代理店社長の中国の会社 [飴棒★]
中国人の女の子と付き合ったりしたい。 日本の大学や会社に入るするような子は裕福な家系だから必然的に可愛いくて性格良い子が多くなる
【画像】トヨタ本気の新型EV「bZ3」が公開される BYD子会社がバッテリーとモーターを製造、中国の技術で高性能化に成功か
【バブル崩壊】ムーディーズ、中国地方政府の投資会社17社を格下げ 見通しは「ネガティブ」一段の格下げを警告 [ごまカンパチ★]
「北朝鮮が観光再開」中国の旅行会社が発表 中国人観光客優先でアメリカ人、韓国人以外にも開放 [1/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【海外】新型肺炎で自宅待機する中国人を応援! 中国のゲーム開発会社『KAGAMI WORKs』が美少女ゲームを無料配布へ[02/03] ©bbspink.com
中国メディア「日本には”三国志文化”が深く根付いている。日本のサラリーマンが、会社のために過労死するまで働くのは諸葛孔明の影響」
【悲報】日産、まさかの「自力再建」へ
10:52:10 up 38 days, 11:55, 0 users, load average: 6.73, 10.02, 11.67

in 1.821722984314 sec @1.821722984314@0b7 on 022100