◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】米・カナダ軍艦、台湾海峡通過 中国反発か [凜★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634486165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1凜 ★
2021/10/18(月) 00:56:05.18ID:uVcFlflO9
■日本経済新聞(2021年10月17日 22:32)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB173AY0X11C21A0000000/

【ワシントン=共同】ロイター通信は17日、米軍の駆逐艦とカナダ軍のフリゲート艦が共同で台湾海峡を通過したと報じた。中国が台湾防空識別圏に多数の軍用機を進入させたことで緊張が高まる中、米カナダ両軍による共同作戦となった。中国は反発するとみられる。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 00:56:29.18ID:d9VzkgTD0
2なら第三次世界大戦
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 00:56:49.68ID:24n470Ee0
公海上だろ?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 00:57:23.00ID:O1/FcHcQ0
行ったり来たり10回くらい繰り返せ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 00:59:46.64ID:DgYYlmQX0
>>2
5ならドローン大戦
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:00:30.37ID:nRKpsDJK0
中共怒りの遺憾砲w
シナが先に台湾の防空識別圏を侵犯したんだからな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:01:13.06ID:5L+U5Jt30
冷戦
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:01:32.52ID:5f9lgycd0
もうこういう挑発ウザいから、
早く戦争やれよ。
戦争も派兵したり戦闘機飛ばしたり、ミサイルは非効率だから
ジャンケンで決めろボケ。

負けた方は領土割譲されて、面倒いから長年かけて関係改善したことにして返還も一瞬でしろや。
100年分くらいの歴史を30秒で終わらせろやノロマ共が。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:02:37.97ID:NqdWaNUA0
>>6
防空識別圏に侵犯なんて概念はないだろ
台湾が勝手に中国上空やら与那国島上空まで設定してるだけなんだから
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:03:25.67ID:Kwz0rkG10
>>1
尖閣諸島の接続水域を何度も何度も通過して
嫌がらせしてる国が抗議ってwwww

ケツの穴の小さな中国猿ワロタ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:05:05.88ID:Kwz0rkG10
>>8
この程度で挑発wwww
中国へ帰れよ小中国猿
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:05:31.43ID:CPBF81dH0
ハリボテ支那海軍の出番だぞ、仕事しろよw
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:05:37.51ID:5f9lgycd0
>>11
中国へ帰れよ猿
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:06:18.91ID:TIhBnI7C0
太平洋を半分だの言いながら、現実は台湾海峡すら取れてない
見せかけばっかり大きい、さすが朝鮮の親方
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:08:16.09ID:oD9M6CRi0
煽るねー、中国じゃ住宅バブル崩壊論で暴動起きんようチベットやウイグルの弾圧に使ってる部隊を都市部に展開させるって発表したばかりなのに
こうやって外敵来ましたよアピールされるとそっちでも軍だより

こういう内も外も武力頼りだと
政治家のカリスマに盲信する兵隊より
政治家の稼ぎを守ってやってると増長する兵隊のほうが増えるんだよなー
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:11:19.79ID:jzk0/WNu0
尖閣諸島で領海侵犯している中国共産党
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:11:45.82ID:+kJ2QfnM0
>>9
中国は領空侵犯もしてるけどな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:13:01.63ID:IqZFNurA0
中国が大事にしてるらしいメンツって何なんだろな
こんな事されてメンツ丸潰れじゃないのか
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:14:31.07ID:5f9lgycd0
最近の中国やばいよ。
停電しょっちゅうしてるし、国外から人呼び戻したり、メディアの民営を禁止したり。
もう戦時モードだろこれ。

北京五輪前に一悶着、または人権問題による北京五輪のボイコットを契機として、香港奪還か、金門島の戦いが始まる。

10年後のbattlefield9の舞台は香港か台湾だな。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:14:56.95ID:F7j5q4kv0
ラーブレターふろーむ
かーナーだー
もしもあなたにー
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:17:42.55ID:DgYYlmQX0
>>19
CODMWはアジアかもね〜
ミャンマー中国香港台湾アフガニスタン印パついでに某半島
・・・売れそうもないけどw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:18:30.47ID:6uWO/T/A0
最近は尖閣沖にシナ漁船あんまり来てないみたいじゃん
寂しいなあ、前みたいに50隻以上で堂々と来てくれよw
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:18:47.26ID:wJLRreri0
 
 
 シナチョン VS 地球連合軍
 
 
 
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:19:14.49ID:paVGsI1M0
アメリカ海軍が一緒でないと日本海軍やカナダ海軍は台湾海峡通過は躊躇するよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:19:15.31ID:Kwz0rkG10
>>18
この程度で潰れるメンツwwww
ホント中国猿ってケツの穴小さすぎるだろ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:19:18.37ID:5yyX92d30
アメリカがいかに気狂いかわかったわ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:21:41.17ID:eySg87SQ0
なんで近海通るたびにいちいちキレてんの中国w
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:21:44.64ID:1dVdLQxT0
>>22
中国人も海のお魚のおいしさ分かったら
尖閣周辺の虎網みたいのだと金になる魚捕れん気がするんだよな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:22:19.10ID:hzVsuu0V0
コロナで世界がおこで、世界中が反中国になったね。
コロナもらさなければ、
ヨーロッパの主要国の半分と、オーストラリアやインドは
中国に対して中立みたいなものだったのに。

完全に中国の自滅
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:23:26.26ID:Emu+eO770
カナダとか珍しい
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:24:04.50ID:3C/Q1VNb0
砲撃くらいしとけよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:24:36.39ID:7qEcUKYD0
あれ?中国も遺憾砲しか打てないの?
それって小日本と一緒だけどいいの?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:24:51.12ID:rYzkkHDr0
>>2
>>5


ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:24:56.75ID:Rt74eesm0
>>1
台湾海峡通過中に中国泉州市に寄って軍人たちが買い物でもしたら盛り上がったのにww


中国政府幹部・軍部:「米軍カナダ軍の連合軍が中国泉州市に上陸しました」
習近平:「えっ! ど・・ど・・どうしよう・・・」

中国政府幹部・軍部:「ただ買い物に寄っただけです」
習近平:「よかった〜」
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:27:05.55ID:wlB7GiyN0
自分がやる分には良いがやられるとすぐ効いちゃう
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:28:52.47ID:P4+dagsA0
アーレイバーク級誘導ミサイル駆逐艦USSデューイが、カナダのフリゲート艦HMCSウィニペグ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:31:39.72ID:LDfK3Zhu0
台湾は台湾人の島であり、国民党が入植したからと言って中国の島になるわけではない。
色々間違ってる。
共産党も国民党も。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:31:45.19ID:C3fayqTa0
カナダごとき弱小国が
カナダに何万人の中国人が移民してると思ってるんだよ
乗っ取るなんて簡単だと分からせてやろうか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:33:19.40ID:4zs6D50U0
>>38
中国人はこういう考え方っていうのがもうカナダでもオーストラリアでも広まってしまった
後の祭り
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:33:29.83ID:LDfK3Zhu0
>>38
そういう話ならお手伝いできるが、アジア人同士でもめてるうちはお手伝いいたしかねる。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:34:23.77ID:i0A9EJF40
南沙の中国基地を破壊しちゃえよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:34:25.22ID:5f9lgycd0
>>11
早く帰れよノロマ猿
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:34:51.85ID:kXR3hzt60
>>30
9月に横須賀に来てたウィニペグだってさ
ずーっと東シナ海や南シナ海で動き回ってて
今月頭にはフィリピンにも寄港した艦

カナダはかなり中国に危機感持ってんだな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:34:55.33ID:5OSJ4NXj0
中国の反発がどうたら
共同通信が反発してんだろ毎回
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:35:49.83ID:1dVdLQxT0
>>37
中国人が住んでいる島だから台湾は中国だろ
福建省から独立させて台湾省にしたのが明治18年だっけ
戦後の国府軍の台湾入りの前から台湾は元中国
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:35:55.64ID:ZO6cZCbb0
ついでに香港奪還しようぜ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:36:41.04ID:LDfK3Zhu0
>>45
イイや駄目だ許さない。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:36:46.91ID:5f9lgycd0
中国が世界制覇の野望を持ってることはもう周知の事実になってしまったから、中国から利益を得てる国以外は、中国に対して危機感しか持ってない。

ロシアはいつもどおり第三者的視点にいて、戦争の終わりに勝ち組側について領土ちょっともらう作戦。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:39:18.06ID:5OSJ4NXj0
中国は台湾よりウラジオストク奪還しろよ
あそここそ中国の領土だろ
日本も反対はしない
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:39:28.88ID:Kwz0rkG10
>>1
報復にキューバに軍事援助すれば誉めてやるが
この程度でビビりまくるケツの穴の小さな中国猿には無理ゲーwwww
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:39:41.66ID:yYM/L4HA0
 




>>1

Royal Canadian Navy
カナダ海軍の最高司令官は、
イギリス海軍と同じくエリザベス女王だからな。

ロックオンされたら攻撃許可命令が出るぞ。




 
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:40:06.27ID:1dVdLQxT0
>>47
台湾に暮らしてる大陸ルーツの中国人はどうなるんだよ
許す許さないじゃなくて許容しろよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:41:02.11ID:n3konDpo0
>>2
オメ!
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:41:51.94ID:4zs6D50U0
>>52
中国人は都合よく、○時代は中国のものだったとか明とかを持ち出してきたりするが、現在の台湾に住む住人たちが何を望むかを優先しないと
香港みたいな人権弾圧が横行することになる
プラカードもったくらいで禁固刑とか異常すぎる

さっさと、世界中が台湾を国として承認すりゃいいと思うね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:42:48.88ID:xBeOX5dI0
>>10
尖閣が日本領だと言う根拠は?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:43:05.57ID:f/dkEjUY0
どんどん同盟国の船が増えていくっていうの面白いね。次は英国入ってみよう
豪、印、日と日ごとに増えるパフォーマンスw
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:45:54.34ID:V4brhg0KO
通過許したのかよ
キンペーまじダセーな
対艦ミサイルの一発でもぶっ放せや
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:48:32.53ID:1dVdLQxT0
>>54
台湾に住んでる住人のほとんどが大陸ルーツの中国人
香港人もほぼいわゆる中国人だろ
独裁者的なキンペーのやり方がおかしいんだけど
国際社会が台湾国を認証したら中華民国はどうなるんだろとは思うな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:49:39.88ID:xN2amLid0
>>1
チューゴクと



日本の区別すらできない



頭の悪いカナダ土人とか



ダイジョーブか?



馬鹿なんだから無理すんなよwwwwww
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:49:54.36ID:+jWZ0Dla0
軍事活動ってのはエコとは真逆だよな
温暖化推進
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:50:24.84ID:x769B3+s0
おいおい
アメリカ・カナダとか地球の裏側じゃねーか
そんな国がアジアの地域に一々口出すなよ
どちらかと言えば中国の方が当事者じゃん
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:51:29.87ID:nc4ipmZF0
病院船横須賀にはよ
シナは何もできず震え上がるだけやな
コロナばら撒いて不動産までも
クソな国だよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:51:46.67ID:1HoTaKy00
西側各国とも北京五輪はボイコットするだろうな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:52:18.25ID:4zs6D50U0
>>58
国家というのは、どこルーツというのでまとまるべきだというのは一面的で
お互いの主義主張によって国家が分かれることはむしろ妥当
一つの中国への統一は悲願としても
それが武力によってなされるべきではないことは明白

日本で資本主義を謳歌しているわれわれが
共産主義の北海道があって、日本を統一してやるとか言われても受け入れられないだろ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:53:20.32ID:4zs6D50U0
>>61
中国がインド太平洋の安全な通行を脅かすのなら、仕方ないし
台湾が中国の勢力下におちたら、太平洋の安全はイコールカナダにもアメリカにも影響しかねないわけで
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:54:03.01ID:oWHQOnG10
どこかのYouTubeみてたら言ってたね
中国共産党のほうから最初に手を出してくるのを西側諸国は待ってると

そして習近平さんはあんまりお利口ではないのでみんなほぼ確実に近い将来そうなるだろうと予想してると
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:54:16.59ID:zKVzwU750
日本も中国の領空内を飛行してやろうぜ
そろそろ本気で戦闘開始しろ!
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:55:44.04ID:kXR3hzt60
>>49
へー、1938年ごろにソ連が海参崴(ウラジオストク)の中国人20万人を大虐殺して奪ってんのか
そりゃ奪還した方がいいわな
習近平がんばれよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:56:20.88ID:Pq1Idq2J0
煽って煽って
先に手を出させてボコボコにする
いつものパターンに入ってんだな
開戦は近い
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:57:01.12ID:f/dkEjUY0
>>69
肉を切らせて骨を断つ。アメリカの十八番ですねw
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:57:23.35ID:1dVdLQxT0
>>55
1879年の沖縄県の設置以降に周辺無人島の所属を確認したんだわな
具体的には、1885年に南北大東島と尖閣諸島の魚釣島を調査して沖縄県下の無人島と確認
当時の太政官に報告した、という流れだな
だが当時は琉球自体の所属について清国と交渉があり沖縄県の行政上の所轄区域には組み込まれることはなかった。
その後の1895年に沖縄県の要請に応じて行政区域編入の閣議決定が許可された
こんな感じだわ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:57:41.64ID:9qoL5BLj0
>>30


カ🇷🇴ナ🇷🇴ダ🇷🇴とか珍しい🇷🇴🙏
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:58:34.58ID:CPMHHHAS0
>>65
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いてる。

OECD加盟国でこの20年間ゼロ成長なのは日本だけ。
世界二位の経済大国の地位は中国に奪われ、平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。

にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている奴らは愚かだわ。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 01:59:33.81ID:yYM/L4HA0
 






魅力的な開戦時の勇ましい独裁国。いつでも映画のオープニング。



いつも悲惨な独裁国の最後。
米バイデン大統領「必ず勝つのは民主主義だ。」




 
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:00:25.06ID:eGg33yls0
フォールアウトのドゥームズデイは2077年10月23日だったが、支那の出方によっちゃだいぶん早まりそうだなw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:01:51.27ID:4zs6D50U0
>>73
世界秩序をどこが仕切るかというのはルールをどこが決めるかという問題
アメリカが仕切ることに問題がないとは思ってない

とはいえ、中国が仕切ることは問題しかないので、それならアメリカのポチのほうがまだまし

中国が経済大国のまま、また韓国が平均賃金誇れる栄華も、いつまで続くと思ってるのか?永遠か?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:02:56.87ID:heWSmz4P0
今度は勝ち組に入らないとな
もう敗戦国になるのは懲り懲り
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:02:59.82ID:1dVdLQxT0
>>64
一つの中国を争ってる共産党と国民党がいるわけでさあ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:03:44.84ID:9qoL5BLj0
>>73
なんで🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランドは独立したいの?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:04:28.91ID:ntGNnOcC0
欧米も殺人ワクチンがバレてきて追い詰められてきているならw
戦争でもおっぱじめないとヤバい。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:04:32.21ID:iBF7eMDx0
ヘタレジャップは何やってんだ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:04:46.56ID:f/dkEjUY0
>>77
英米につくことだ。近代の世界戦は全勝。まあベトナムとかアフガンとか局地戦になると怪しいけど
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:04:52.32ID:YvdmDjFk0
中國は国内も災害などで大変なのに
他国に侵略などするべきではない
海は公海ですから 軍艦が通過しても
何も問題ないこと ぜひ各国の
軍艦が台湾海峡を通過してニホンに
寄港してもらいたい
横須賀で整備できる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:06:18.19ID:Sno3lZku0
自公工作員イライラ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:06:28.40ID:CPMHHHAS0
>>29
お前、馬鹿だろ。国連加盟国193か国中、中国と対立してるのは欧米など40か国にも満たない。

ちなみにインドは反中国とは言え欧米につく気はなく、G20で来日したモディ首相は「日露印による三国同盟」を提案していた。

鬼畜ブリカスに蹂躙されたインドとしては欧米を信頼できないだろうね。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:07:03.12ID:K4pYMGtX0
戦後は旧満州に新国家が出来るだろう
自由で開かれた大陸にある新国家
日本も汗かかんとな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:07:26.32ID:4zs6D50U0
>>82
大義名分がないとな
その点向こうから仕掛けてきたという大義名分は大事
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:08:25.71ID:4zs6D50U0
>>85
中国人はその40国だってことで安心できてるならいいんじゃね

それはそれで
安心して枕を高くして眠っとけ
インドだって欧米とは一枚岩じゃないから大丈夫大丈夫って
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:08:34.13ID:ItgUgnhe0
>>19
<敵の潜水艦を発見!>
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:09:34.74ID:b/wM1i6x0
ヘイヘイシナチクビビってルウ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:11:00.22ID:eGg33yls0
チャンコロナ流出がなけりゃもうちょっと未来の話だったかなw



【社会】陸上自衛隊10万人動員、28年ぶりの大演習…「いかに早く部隊送り補給するか」課題洗い出し [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634487868/

【ロシア】日本海上空で緊急発進 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634478747/
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:11:06.07ID:lmbKRsQi0
カナダは瀬取りの哨戒活動に来てるよね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:11:53.66ID:CPMHHHAS0
>>82
下の文章の「ロシア」を「中国」に読み替えれば、まさに今の状況。

−−−−−
「火中の栗」
有名な風刺画ですね。

ロシアか栗を焼いており、それをイギリスが奪いたい。
けど、ロシアと喧嘩になったり火傷したくはない。
イギリスは「日本!あれ美味しいぞ!盗ってこい!」と、そそのかしています。
そして、おこぼれに与りたいアメリカはすぐ後ろで様子を見ています。

実際の場面に置き換えれば。
火中の栗とは、ロシア、イギリス、アメリカにとってのアジア極東地域での利権。
そして、コレをロシアが手中に治めつつある。

それを阻止したいイギリスが、日本にロシアと戦うようにそそのかし、その為の支援もするが自らは汚れ仕事はしないぞ!と言っており、アメリカもイギリスの立場に追従するの図。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:16:37.31ID:CPMHHHAS0
>>1
自由で開かれたインド太平洋(笑)

欧米としては、ジュー(JEW=ユダヤ)に開かれたインド太平洋にしたいんだろうな。

つまり、インド太平洋をユダヤ金融の養分にしたいと言うことだ。

言い換えれば、現代の東インド会社だね。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:18:14.79ID:9qoL5BLj0
>>81

吉彦秀武「囲碁おもろー」
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:19:54.49ID:9qoL5BLj0
吉美侯?キミコ
⛩⚡︎、👸シャカシャカシャカシャカ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:22:07.46ID:9qoL5BLj0
https://www.oubaitori.com/blog/s/2014/04/post-291.php
🇷🇴創価学会家具調仏壇のトライアンフ、素晴らしい仏壇が入荷しました
🦣ぱおーん🤔?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:22:48.78ID:t6kudXIm0
アングロスフィアvs.中国
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:22:51.93ID:B3LKZdoS0
台湾海峡は各国軍艦の通過を常態化させていけば面白いな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:24:07.76ID:OF69YeZf0
信じられんレベルのネトウヨは
まだまだいるもんだな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:24:29.59ID:42baJkm40
カナダって強いか?完全に舐められてるぞ。キンペーさんよ。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:29:00.27ID:yYM/L4HA0
 




>>86

首都北京に近い青島方面は英日の同盟軍で
ドイツから奪取したので、日本領だった。

東西文明の扉だった巨大都市上海にも、
日本租界・日本人居留地がった。

もちろん台湾は日本領土だった。




 
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:30:28.49ID:R8xSOP5i0
今日のプロレス
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:34:33.40ID:ZrCnSc5Y0
普通に考えたら開戦したら台湾は火の海なんだろうけどそれを避けるってできるんか
まあ開戦自体させないようにするしかないのか
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:36:32.42ID:bXjo9hVq0
か、カナダ? 北太平洋条約機構か
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:38:21.49ID:zMSLRDGg0
てか、今でも日本は食料と燃料は中国と争奪戦しているからな
北米豪産小麦・とうもろこし・大豆・石炭
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:40:42.58ID:ZrCnSc5Y0
基地を作らないまでも常に何か国かの軍艦を駐留やウロウロさせてりゃ中国もケンカを売れんだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:40:54.27ID:oGSCGDrQ0
>>2
GJ!
中国人は感謝しろよ
戦争はすぐ終わるから自由まであと少しだ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:40:55.38ID:EDyDpQaN0
>>2
やめれ。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:42:09.69ID:KEGMgMdM0
キレてないキレてないlミ/
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:45:59.95ID:yYM/L4HA0
 




>>107

搭載のF-35 に核爆弾を積んだうえで空母を交代で
尖閣の領海内に常駐させておけ。

ドイツでさえ、ユーロファイター・タイフーンに
核爆弾を搭載して、常時待機させている。




 
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:47:06.89ID:sbRPYBOx0
こうやって牽制しないと半年後に気が付けばお手上げ状態だろ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:51:46.67ID:lH8wAsli0
北海航路でカナダも出てきたな
これ戦争やるだろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:51:56.55ID:yYM/L4HA0
 




>>88
インド軍は大英帝国の主力軍だった。
インドはイギリス式の軍事技術を備えている。
もうすでにインド軍は世界最大の兵員数で中国を抜いた。




 
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:53:23.39ID:TIhBnI7C0
>>85
アメリカと対立してる国も40か国もないだろ
米中が対立すればほとんどの国は強いほうになびくもんだよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:55:34.00ID:u10JLMsP0
オバマが何もやらなかったから面倒になった
売電も息子が親中だから米軍も大変
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 02:58:25.04ID:TIhBnI7C0
>>88
インドは中国と国境で戦争寸前
一枚岩どころか一歩前に出てる国だよ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 03:08:37.99ID:hJWwyl7m0
いけいけー
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 03:25:00.79ID:lsdUaCVf0
>>100
おやおや
朝鮮中国右翼団体こと立憲共産党か?

コイツらエセ左翼で実態は中共ウヨだから
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 03:25:07.74ID:+JwEWO9F0
どんぶらこー、どんぶらこっこー
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 03:32:53.15ID:3uM7255m0
ネトウヨとか恥だな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 03:35:21.76ID:nc4ipmZF0
女「ご趣味は?」
男「ネトウヨを嗜んでおります」

おんぎおんぎw
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 04:12:55.53ID:q4TfZquT0
>>1
台湾海峡って公海でしょ?
何が問題よ、中国さん
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 04:53:13.72ID:EafF2zVX0
ミサイル撃ってみろや
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 04:55:16.60ID:RmJKU/Nl0
>>2
習近平
大変な事になったアル
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 05:59:41.93ID:KnlIlL0T0
もう晩秋
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 05:59:47.08ID:FWPSbtIR0
早く戦争になぁれ!
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 06:14:37.23ID:kSXZK37H0
>>78
蔡英文総統は台湾も中国もどちらかの国を支配すべきではないとはっきり言ってたぞ。
もう台湾の意志は大陸反攻なんて荒唐無稽な考えは捨てて現状維持の事実上の
独立国状態をのらくらと続けたいというのが本音だろ。

毛沢東を越えたい赤いプーさんは台湾統一を果たして歴史に名を刻みたいのだろうけど
手痛い火傷を負うのが結末だと思うけどね。あの国は絶対権力の皇帝に逆らえずに
イエスマンばかりになって自滅の道を歩むから、習近平皇帝の下でまた大失敗するんだろう。
日本はニヤニヤしながら見ているだけだな。まるまる肥えた中国豚の肉はさぞかし
美味いだろう。
129ただのとおりすがり
2021/10/18(月) 06:23:25.53ID:Y6SOahIE0
アメリカはそろそろヤリたいんだろうな。
イラク戦争集結から時間が経ちすぎている。
なにしろアメリカの軍需産業は日本の自動車産業と同等規模だからな。
軍需が捗らないと国が立ち行かないということさ。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 06:57:09.43ID:OuCYo+la0
中国は異常だ
以上
反論は文書にて
それなりの所へ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 06:59:13.13ID:2Ra+mU/B0
海自も参加しろ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:01:33.27ID:TuicNZVD0
米ぐーんカナダぐーん

ぐーんぐーんw
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:07:35.14ID:wLnz161i0
日本の領海入り浸ってるのに
そんな事で怒るのか中国はw
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:11:17.89ID:Skn/zqAm0
>>30
カナダは日本の隣国
シナは隣国じゃねーよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:13:02.39ID:Skn/zqAm0
>>45
中国独立したのっていつだっけ?
なあ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:14:38.18ID:Aw3W2Ws00
カナダなんて国が存在してても意味無いだろ
奴ら先住民の虐殺以外何もしてないじゃん
カナダの領土すべてを天領、つまり徳川家の直轄地とすべき
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:15:08.42ID:Skn/zqAm0
>>54
.そこまで言い出すと東ヨーロッパまで中華になっちまうんだよ
さすがにロシアも激オコになるだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:15:51.20ID:t/0vpYhf0
日本も護衛艦出したれよ その後、尖閣経由で長崎入港しろよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:16:06.86ID:hSlvp+q80
中国にはアフリカ連合がいるから大丈夫だろw

そのアフリカ人どもはテドロスの様にすぐ裏切るけどなw
頑張れ中国・アフリカ連合+韓国w
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:16:54.95ID:NTB7VaR/0
最近プーのダサさが際立ってるな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 07:18:12.82ID:Skn/zqAm0
>>90
なぜか乳首が目につく
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 08:03:32.95ID:q4TfZquT0
>>1
軍事的緊張って
中国というか習は何を焦っているん?
そんなに中国国内のガス抜きが必要?

北京五輪が来年2月
それが終わったら本気で仕掛けるつもり?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 08:06:43.16ID:AXYhRx950
>>45

中国人が勝手に住んでる島でしかないからな、国際法上は。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 08:13:53.19ID:x3+DGf+80
今の中国軍はうまい物食べて肥えた豚だから戦闘能力なんて北朝鮮以下じゃないの
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 08:15:39.38ID:4pOwA+iT0
ここって公海じゃないのか?少なくとも中国と台湾の間なんだから、半分より台湾側を通れば台湾の友軍だから問題ないし、しっかりとどこの軍艦だってわかるように、国旗掲揚と識別信号を出してたんだろ?だったら中国になにか言われる筋合いはないだろ。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 08:40:56.06ID:93VKf3zo0
通過じゃなくてそこで停泊しろよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:13:51.26ID:VKSAulfC0
中国が本気なら機雷封鎖するだろ。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:17:07.80ID:n+/geEkH0
>>1
先に領空侵犯してるのでこうなる
そのうち常設される

今後は侵犯したらアハトアハト打て
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:17:56.32ID:n+/geEkH0
>>137
てかモンゴルのものになるんで。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:23:40.02ID:OF69YeZf0
>>147
今はそれすら必要ないって事だよな
あとなぜかこれで延々と騒いでる
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:30:15.84ID:6ZhQfoYS0
埋め立てて基地つくったれ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:41:20.66ID:3EusCi7h0
>中国は反発するとみられる。
この手の記事で毎回思うんだけど、この一文要る?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:57:13.76ID:U/l8KxuA0
中共的には台湾は中華領土で台湾海峡は領海内と言う認識でしょ
建前的だけど
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:59:01.00ID:WOsd5uod0
きんぺービビってる!へい!へい!へい!
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 09:59:49.23ID:trlACkIb0
パンツの方じゃないトライアンフ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:06:38.90ID:oRd+FVWO0
中国国内のバブル崩壊や大停電や大洪水から目をそらすためにも、
舐めたマネをしてくる米帝とその同盟国に対し、先制攻撃を仕掛けて粉砕すべきだ!
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:10:48.91ID:D+rJ4VWJ0
>中国軍東部戦区の報道官は「台湾海峡の平和と安定に深刻な危害を与える」と非難する談話を発表して反発した。
>「一切の挑発に断固反撃する」と強調した。

> 報道官は米カナダの軍艦は15日に海峡を通過したと指摘。海空戦力を動員して全行程を監視、
>警戒に当たったとし、「米国とカナダは結託して挑発し、事態をかく乱して悪質だ」と批判した。

おまいう感が
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:26:10.44ID:uEMXOjOV0
それに比べて日本のビビリはシナに侵入何度されても何もしないからな
情けなさすぎる
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:30:31.49ID:s14LjosX0
台湾に寄港しないのかな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:30:33.90ID:OP7yBC880
尖閣に米軍の借地があるんだから、そこで訓練でもやってくれ。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:48:09.22ID:KnlIlL0T0
学校で毎日弱いものいじめをしてる悪ガキが
先生にゲンコツをもらっただけで「体罰だ!」と大騒ぎしてる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 10:49:55.27ID:fCg2Z00F0
「台湾有事にアメリカは参戦しないアル!」

なんて事はもう言えないだろw
これだけやられればw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:00:15.32ID:M5pFpCOH0
さて、国内の鎮圧が先か、国外への挑発が先か。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:13:26.37ID:FlShNfrk0
昔の米ソ冷戦の様になって来ているね。
後何年かで中国共産党も崩壊か。
ロシアの様に、チベット、ウイグル、香港、マカオ、台湾が独立宣言するよ。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:28:17.25ID:qrVLsFuf0
世界は
中国になるか 自由と繁栄が勝つか
固唾を飲んで世界中の人がみている
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:30:52.47ID:2wppyygE0
どうせチンクは喚くだけ
手を出してきたら地図からシナは消滅する
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:31:51.25ID:PIpQXO+n0
中国は遺憾砲だけでなにもできん
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:34:16.70ID:UwB2/fH90
>>8
やるわけねーだろ
アメリカには大統領の言うことも聞かない軍トップがおるんやぞw
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:39:32.19ID:tOyLrYqL0
オリンピック前だからなw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:42:33.53ID:f/dkEjUY0
>>165
第二次世界大戦の構図だな。ヒトラーがキンペーになっただけw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:44:06.75ID:w4jrqxNj0
米攻撃型原潜が何かにぶつかって被害を受けグアムに引き返した。

この時は日本を含む米英仏独加…の軍艦が合同演習してた。
空母や潜水艦も当然居た。

この艦隊がデコイの艦船を伴っていたが
このデコイに、どっからか(中国?)飛翔体が来てデコイを破壊。
その衝撃か残骸が海中の潜水艦に衝突して被害を与えた…渡邊哲也情報
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:53:17.42ID:qtzjmfdY0
お前らに聞きたいが軍艦が台湾近くを通過しただけで本当に効果があると思うのか?

こういう行動はアメリカにとって対外へのパフォーマンスであって威嚇にもなってないぞ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:58:38.52ID:QaH52HFs0
AUKUS+カナダか
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 11:59:18.69ID:fCg2Z00F0
>>172
ある
これだけやってアメリカが参戦しなかったら恥になる
確実に台中戦争に介入する
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:05:22.39ID:015XvAvP0
>>27
共産党と国民党の内戦なのに、部外者のアメリカが首突っ込んでるから。
関係無い奴は出ていけってよく言うじゃん。
中国のことは中国人どうしで決めれば良いんだよ。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:06:06.84ID:cRSe3Vaz0
もう台湾に駐留しろよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:06:59.32ID:015XvAvP0
>>174
意味不明。
アメリカに本気で台湾を守る気があるなら、とっくに台湾との国交を樹立してる。
しかしこれをせず、アメリカとだけ国交を結びながら台湾を守るとほざくって偽善も良いとこ。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:07:08.75ID:r+MX3cJT0
【国際】米・カナダ軍艦、台湾海峡通過 中国反発か [凜★]


179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:08:40.64ID:w4jrqxNj0
>>176
駐留してるよ、海兵隊が。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:10:13.55ID:w4jrqxNj0
>>175
戦前から米国は国民党を支援してた。
だから日本の敵だった。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:11:58.18ID:kXHcuYIP0
>>2
米中軍事衝突したら戦場は日本だぞ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:12:15.84ID:FdWdBVVE0
>>53
何が御目出度いんだよ
日本に核兵器が乱射されるんだぞ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:19:48.19ID:YeLdkkeg0
台湾海戦なら核戦争にはならん
多分だけど
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:24:44.32ID:VeuPPYAo0
経済を破壊するのを目的にした戦争って色々と狂ってるわ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:24:57.00ID:fCg2Z00F0
>>177
最後の文は「中国とだけ国交を結びながら」の書き間違いかな?

中国人は「1つの中国」という原則を金科玉条のように思ってるようだが、
世界はそんなものは昔の社交辞令くらいにしか思ってないよ?
だってそこには台湾に侵攻していいとは書いてないんだからな
軍事力で決定するんだ、という意思を示しているんだよ、アメリカは
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:29:52.91ID:yQK4r4b+0
>>181
地理的に言って沖縄とその周辺はともかく本土が戦場にはなりえんな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:32:09.67ID:KR+SB4yk0
台湾と沖縄を落とされるとアメリカ的にはグアムまで後退だからなぁ
西太平洋は中国の支配下になるよな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:33:45.76ID:olnsuNpq0
強制収容所作ってるしヒトラーだわな本当
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:35:09.28ID:AnLN4XkU0
>>184
元来戦争とか革命ってそういうもんじゃね
経済的地位と政治的地位の不整合を武力で一致させる行為
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:36:49.62ID:L7K+ytlB0
北京沈没
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 12:39:41.59ID:ekb9Ny6P0
中国人どうしって...
世界征服しようとしてるやんけ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 13:09:21.71ID:uxq91vh90
>>3
これがいちいちニュースになるのがもう中国の戦略が成功してることの証。
西側諸国は自国領海を中国船籍が通ったら抗議しないと
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 13:24:44.33ID:/ywTK9iH0
>>177

なんか勘違いしてるっぽいな。
国ってのは領有権と施政権と対人支配の全ての要素が必要。
台湾は日本が放棄した後の帰属決定の条約がないので中国のものと決まったわけではない。
中国大陸を領有しているとする中国国民党が領有権未定の地に逃れてきてそこを実効支配(領有権を認める条約はないので施政権のみ)しているだけ。

じゃあ台湾島を台湾の領土と認めたらいいかと言えばそうはいかない。
建前上連合国が決定する必要があるんだが、現在共産党政権が連合国の一員なので絶対に認めるわけがない。
またそもそもの台湾政府自体が中国大陸も自国の領土と主張していてまだ取り下げてない。

ということで、アメリカがこの件で何かできることはないんだよな。
まずは台湾がどうするか決めるしかない。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 13:26:50.03ID:d0fcia5v0
こないだのニュー速のニュースで共産党になったらクーデター起こす訓練してるとか言ってたな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 13:49:37.55ID:6ZhQfoYS0
>>172
当の中国がムッキーとなってるから効果あるんじゃね?
領海領空侵犯されまくってる日本だと麻痺してるだけで。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 15:34:06.60ID:gfDeAmtw0
カナダごときに馬鹿にされてる支那
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 15:37:14.47ID:vptGDftj0
>>172
逆に聞きたいのだが、
尖閣沖に中国海軍の軍艦通った時に、
「なんの効果もなくて」なんの対応も取らないとでも思ってんの?
そんなのいずれ通るだけですってフリして占領してきたら間に合わねえじゃん
スクランブルの回数激増してるの知ってる?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 15:41:16.33ID:vptGDftj0
>>193
>第二次世界大戦の終戦と中華民国による接収 編集
1945年8月、第二次世界大戦が終結すると、日本は9月2日に降伏文書に調印し、ポツダム宣言を受諾した。
ポツダム宣言では、第八項で台湾と澎湖諸島などの
「清国人ヨリ盗取シタル一切ノ地域」[2]を中華民国に返還するとしていたカイロ宣言の条項を履行することが謳われ、
日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国と、米英華が決定する諸小島に限定されるべきと定められた。

ポツダム宣言に中華民国に返還すると明記してるよ
じゃ、署名無効にして今すぐ戦争続行して
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 15:44:34.23ID:2Z1FdDoA0
長江を通過しろよ!
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 17:13:41.82ID:E6lOZPI00
北京冬季五輪前だからな。中国動けず
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 17:19:20.75ID:B1SLc9Tx0
>>1
昨年フランスが通ってた
ああいうところは凄い
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 17:22:56.41ID:p64DvFIu0
>>201
でも、フランスだと「販促キャンペーンかな?」と思ってしまう
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 17:23:55.07ID:x0KDXNq30
原油高で産油国:米国は大儲け・・・
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 17:43:13.77ID:B1SLc9Tx0
>>202
思惑はあったと思う
中国側と事前に話つけていたとかも
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 17:43:57.99ID:/y12d6QS0
>>1
あんなの雷撃1発食らって轟沈するポンコツだぞ(笑)
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 18:54:38.31ID:Sr7WGC2C0
>>52
アメリカは誰のもんだよ?
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/18(月) 22:00:31.76ID:z/zWxLi80
>>2
中国vs多国籍軍だろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/19(火) 00:39:17.97ID:HOVmIyty0
あ、あ、あ、何か機関の調子が悪いな
台湾に寄港させてもらうか
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 03:29:23.39ID:OP82fE0D0
ツアー合戦だな
爆撃機を通過させるとか
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 19:41:55.41ID:DESvg0DU0
中共が台湾に侵攻したら、
三峡ダムにミサイルをぶち込め
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/20(水) 21:15:21.58ID:leeWSAnx0
中国大陸は海に沈んで中国海になっていいよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 12:33:59.02ID:nQeV3+vA0
まわりが勝手に戦争を煽って攻撃拠点にされてるというか
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/22(金) 22:58:33.81ID:CqFXmM7u0
さっさと火の海に

ニュース



lud20250221011035
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634486165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】米・カナダ軍艦、台湾海峡通過 中国反発か [凜★]YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【台湾】米軍艦艇が台湾海峡通過 下院議長の訪問後初、中国反発 [Ikh★]
【中国】断固反対 アメリカ海軍ミサイル駆逐艦の台湾海峡通過に [マスク着用のお願い★]
中国、米駆逐艦の台湾海峡通過に「誤ったシグナル送る」と非難 [きつねうどん★]
【国際】中国戦闘機、台湾の防空識別圏に侵入 米ミサイル駆逐艦が海峡通過(ロイター) [夜のけいちゃん★]
【速報】中国外務省は海自艦の台湾海峡通過で「日本側に厳正な申し入れを行った」と明らかにした [蚤の市★]
【南シナ海問題】米軍「航行の自由」作戦を実施 ……中国は反発して艦船派遣
【USA】海軍第7艦隊、10日、ミサイル駆逐艦「ジョン・フィン」が台湾海峡を通航したと発表 [マスク着用のお願い★]
【さっそく挑発】南シナ海 米空母ルーズベルトが中国軍艦のそばで軍事演習w FA-18Eを飛ばしまくる。
【軍事】中国ネット反発「中国も日米の識別圏を無視すればいい」 ―米太平洋軍司令官、中国の東シナ海防空識別圏は「無視」[6/16]
【国際】インドネシア軍艦が台湾漁船から“通航費”を要求 船長が300米ドル(1万2000円)を払って人船拘留を免れる[3/28] [無断転載禁止]
【中国】米の台湾への新型コロナワクチン提供に反発 蔡英文総統「困難な時に手を差し伸べてくれた」趙報道官「人道主義の精神に反する」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
米駆逐艦、台湾海峡を通航 [ひよこ★]
【台湾国防部】中国軍機が異例の「中間線」越え 台湾側は反発[4/1]
【台湾】海軍のコルベット艦、量産へ 中国に対抗の「空母キラー」に[5/16]
【台湾】中国軍上陸に備え、対地ミサイルSLAM-ER 100発以上をアメリカから購入へ。(# `ハ´)
【中国】米通商法301条適用の動きに「貿易戦争に勝者ない」と反発、「過度に懸念する必要ない」と強気の姿勢も[8/18]
中国が台湾有事で日米壊滅計画、軍強硬派が習氏に台湾侵攻の早期決断を進言 米国は岸田首相に中国と内通している政治家排除を要求 ★2 [お断り★]
【ネット通販サイト】「タオバオ台湾」が台湾から撤退へ 当局 “規制違反の疑い”中国からの違法な投資への監視を強める[10/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
中国、台湾有事の際に発動させるマルウエア(悪意のあるソフト)を米軍基地に仕掛けていた マイクロソフトが発見、米国が除去進める [お断り★]
【国際】中国初の国産空母、台湾海峡を航海 香港デモを意識か
沖縄の玉城デニー知事「台湾が中国に侵攻されても自衛隊駐屯地を米軍に使わせない!」 ★2
【ゴジラか !? 】米海軍、海中を素早く移動する未確認物体を発見 [ニライカナイφ★]
【国際】米ニューヨーク州上院「東海併記法」通過、反対1票だけ…セウォル号哀悼決議も
【反日左翼の同胞】韓国中央日報「韓国が日米から離脱したら日本の生命線は38度線から対馬海峡に降りてくるぞ」
【米中軍事】中国が本格的に検討し始めた尖閣、台湾侵攻具体シナリオ 米軍が人民解放軍の立場になった予想の侵攻作戦 [納豆パスタ★]
【中国共産党大会】「今世紀中盤に世界一流の軍隊」 尖閣、南シナ海…海洋強国アピール 台湾独立「断じて許さぬ」 北朝鮮は祝電を短縮
台湾空軍、中国軍の戦闘機と爆撃機に緊急発進
中国抑止のため米軍が「台湾駐屯」を検討 [首都圏の虎★]
コロナ感染者を過少発表か、中国内部文書を米報道 [ひよこ★]
【海外】台湾首相 中国に軍事力で遊ぶことをやめるよう求める[08/08]
【経済】台湾、TPPに加盟申請 中国の反発必至 [ちりとり★]
【米中摩擦】中国が対米報復措置を発表 軍艦寄港拒否、NGOも対象
中国軍機、中間線を越え台湾空域に侵入 米国のアザー厚生長官訪問中
【台湾・蔡総統】中国発フェイクニュース対抗策で協力呼びかけ[1/5]
【国際】台湾国防部長 “中国軍機が領空侵犯したら攻撃とみなし反撃” [ぐれ★]
【チェコ】上院議長が台湾を公式訪問へ 中国の反発必至 [マスク着用のお願い★]
フランスのステルスフリゲート艦、ボスポラス海峡通過をトルコの軍ヲタに撮られる
【米国】<米軍司令官証言の現実味>「中国は6年以内に台湾侵攻の可能性」  [Egg★]
【共同通信】米艦船で火災18人搬送 サンディエゴの海軍基地、爆発も [爆笑ゴリラ★]
【軍事】インドが中印国境周辺で米国と軍事演習、中国の反発は必至―印メディア[9/13]
【パヨク&五毛悲報】日・EU声明に中国さん「強烈な不満と断固とした反対」と発狂、台湾は感謝
【対中関税】中国からの廃食用油の大量流入に米業界団体が反発、関税引き上げ要求 [エリオット★]
米軍が最後までペロシに警告していた理由が判明。台湾包囲軍事演習が常態化し台湾海峡の不安定化確実に
【軍事】 中国の台湾侵攻 「米は切迫感を持ち始めた」・・・河野・前統合幕僚長 [影のたけし軍団★]
【米韓】 韓国国防相 米海軍太平洋艦隊司令官に対し「米原潜来なくてよい」発言が波紋 当局は火消し [03/08]
【中国反発】「日本はかつて軍国主義の誤った道に入り込んだ。歴史の失敗を繰り返す危険性が増している」★3 [家カエル★]
バカ「中国の脅威に対抗するために沖縄に米軍は必要!」→1万人しかいない沖縄の海兵隊(事務職含む)でどうやって戦うんだよw
【環球時報】「韓米が北朝鮮攻撃すれば軍事介入する」「『韓国は中国の一部』の韓国過敏反応は韓国の弱気」中国国営報道★2
東大教授「ペロシ氏の訪台には何らメリットがない。米中対話の可能性は消し飛んだし、台湾海峡の安定に繋がることもなくなった」
【速報】 中国国営メディア 「近く、米国領海に中国人民解放軍の軍艦を派兵する、戦争になれば中国が必ず勝つ」 ★4 [お断り★]
【迷惑】ヨーロッパ旅行から帰国した埼玉県在住の60代女、旅行中の発熱を申告せず検疫を通過して帰宅→3日後コロナ陽性 ★4
<共同通信>中国が米に反発「武漢研究者の亡命はデマ」 ネット「共同通信は必死」 [Felis silvestris catus★]
【米中海軍】米軍艦、中国空母に接近 「対抗の決意」と共産党系紙 「同じ海域は偶然」「中国の空母整備が進めば偶然が増える」 [どこさ★]
【国際】 台湾、15日から日本食品の輸入規制強化 福島原発事故後の措置を拡大 日本政府「科学的根拠ない」と反発 [産経ニュース]
【中国】 武漢大学医学部教授 「海外の新型コロナウイルス対策は比較的緩い。日本で発見された変異型は海外から来た可柏ォが高い」 [影のたけし軍団★]
【中国のミサイル発射台】南シナ海の島に再び出現 
【国際】米、艦艇派遣を周辺国に伝達 南シナ海、中国をけん制★3
海外で逮捕された台湾人600人以上が中国の圧力で「中国へ」強制送還か
沖縄・先島諸島に台風接近か 中国海南島沖では3号発生―気象庁 [ひよこ★]
米艦隊、南シナ海で「航行の自由」作戦 中国の出方警戒 [爆笑ゴリラ★]
民間が上げたはずの中国の気象気球、なぜか米軍基地の兵器信号や兵員通信を傍受 偶然か
日本人、世界179カ国中32番目にお米を沢山食べていた!台湾人より多いぞ!
【12月対米証券投資】海外投資家の売り越し過去最高、中国の米債保有7カ月ぶり増
中国紙「台湾さぁ、米国から武器買う金あるなら山斜面を防護しろよ!こんな大事故起こしちゃって」
中国人民解放軍・中将『台湾有事の際は日本も攻める。かの国の政治家も国民もクズばかり』
11:10:37 up 38 days, 12:14, 0 users, load average: 63.56, 32.36, 19.15

in 2.5450310707092 sec @2.1841990947723@0b7 on 022101