◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総選挙予測】 投票率50%代後半〜60%なら自民の単独過半数割れもあり得る [ramune★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634344800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いよいよ4年ぶりの衆院選挙だ。この間、政治家の不祥事や失言が相次ぎ、消費税が増税され、コロナ失政で国民は苦しめられた。
そうした政治に有権者の審判が下される。
(中略)
そこで本誌・週刊ポストは解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から、各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした。
予測議席数は、自民党は小選挙区171議席、比例68議席で合計239議席。衆院での単独過半数(233議席)をなんとか維持できる水準だ(政党別獲得議席予測は別掲表参照)。
自民党が菅内閣当時の今年8月に行なった独自調査では「最悪のケースでは200議席割れもあり得る」(自民党選対幹部)と公明党を合わせても野党転落の危機だっただけに、
首相交代で下野は免れそうだが、それでも前回総選挙(284議席獲得)より「45議席減」の大幅後退が予測される。
国会に与野党伯仲状態が生じ、与党が衆院で憲法改正発議に必要な「3分の2」を失うことは確実な情勢だ。
それだけではない。自民党は前回総選挙で218の選挙区で勝利したが、今回は170前後にとどまる。選挙区で100人近い落選者が生まれ、重複立候補する比例代表での復活当選は“狭き門”となる。
野上氏が選挙戦のポイントを語る。
「現時点で与野党が互角の接戦選挙区がまだ40近くある。世論調査を見ると、岸田内閣は自民党支持層の支持は回復しているが、無党派層からの支持が低い傾向にある。
投票率が前回総選挙(53.68%)を超えて50%台後半〜60%近くまで上がった場合、自民党は接戦選挙区の多くで議席を取りこぼし、単独過半数割れもあり得る」
自民党にとって綱渡りの選挙戦となることは間違いない。
【表の見方】
小選挙区は別掲表のシミュレーションをもとに集計。印で差がつかなかった選挙区は議席を分割配分した。比例区は各ブロックの情勢分析から試算。
現有議席に欠員4。衆院議長、副議長は自民、立憲の現有議席にカウント。
289選挙区の当落予測は10月12日時点の情勢をもとに作成。原則として、公職選挙法に基づく政党要件を満たす政党が公表する各選挙区の支部長、
公認予定・内定者、また無所属での立候補の可能性がある者を掲載した。現段階で党の支部長が決まっていないが、候補を立てれば当選の可能性がある場合、(未定)として枠を設けた。
「現」は前回衆院選で同じ小選挙区で当選した議員、は比例当選の現職議員。本誌取材により、当選可能性が極めて低いとされる公認予定・内定者、無所属、諸派は掲載を見合わせた。
予想は当選する可能性が高い順に○→△→▲→無印で記した。/表中敬称略。
表はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20211015_1699503.html?IMAGE&PAGE=2
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/74434900e71b0da2e9adbad7690cd1f3ea83b2bd?page=1
立憲に投票することは、蓮舫総理、福山総理に投票することだと気づいていますか?
日本の総理は一年で交代します。
これは立憲も変わらない、というよりも立憲の方がより短期で交代していくことが予想されます。
立憲が政権与党となれば、三人の総理を輩出するということです。
それを覚悟して投票してください
【衆院選】立憲新人、原田ケンスケ候補「ショートパンツの女の子見たいならサッカー観戦」。軽薄ツイートに批判
http://2chb.net/r/newsplus/1634333341/ 投票率上がると割れるとか
支持されてないんだろうよ。
ネット投票で100%でやってみろ。
逆にいえば国民が政治に絶望すればするほど自民党が有利になる
さてどうなるかね
>>1 ねーよww
全体の支持率が違いすぎるwww
上がっても下がっても自民党員の造反で得票は減るって地方選で学んだのでは?でも上がれば確実に負けるよな
入れる人がいない!
ここまで来たらみんなで選挙行かない運動もあり?
当選者が有効投票者数の1/6以下の票数なら再選挙
投票に行きましょう!って言うと反自民に聞こえちゃう日本の民主主義
どこが勝つとか関係ない
投票率が上がるようにみんな頑張ろう!
普段、選挙にいかない飲食店関係者が選挙に行けば、わからんぞ
野党なんざ糞以下。高市議員の影響力が強くなった自民党にお馬鹿野党が抵抗できるわけない
普段投票に行かない層は、
マスコミや左翼の願望によると
「政治を諦めてしまっている人」らしいが、完全に勘違いでただの願望
実際は「現状そこまで大きな不満がない人」が投票に行ってないだけ
なので無理矢理にでも投票に行かせたら自民の票が伸びるだけなのよ
マスコミに洗脳されて投票率が低いのは悪いことって前提で話してるやつ多いけど、実は社会が安定してる証拠で、むしろ良いことだからな
自民300まであるよ。
コロナという未曽有の事態の中での選挙。
岸田内閣と野党連合どっちを選ぶかなら
無党派層の8割以上は自民に流れる。
2017年10月24日付記事
政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%
読売新聞社が23〜24日に実施した緊急全国世論調査で、政党支持率は
自民党43%(前回33%)、立憲民主党14%(同4%)、希望の党5%(同8%)、
公明党4%(同3%)、共産党3%(同3%)、日本維新の会2%(同1%)、
社民党1%(同1%)などの順だった。無党派層は24%(同38%)となった。
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news/20171024-OYT1T50081.html 2017年10月22日 第48回衆議院議員選挙結果
自民 284 (前43%→今43%)
立民 55 (前14%→今12%)
希望 50 (前5%→今2%)
公明 24 (前4%→今6%)
日共 12 (前3%→今3%)
日維 11 (前2%→今4%)
社民 2 (前1%→今1%)
こころ 0
大地 0
幸福 0
無所属 22
未だモリカケ言っているからな・・
それより大事な事だらけなのに
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日〜 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
ふーん・・・つまり危ないから自民に投票しましょうってキャンペーンですね
>>17 菅内閣なら無党派層はそうしたが、1ヶ月間の自民党総裁選挙のせいでリセットされたと思います。
自民党センセイの後援会員だけど比例は立民だわ
非主流派舐めんなよと
立憲に入れることは即ち共産党に入れることだからな
馬鹿な日本人が少ないことを祈る
投票率が低いのは若年層、自民党の支持率が高いのも若年層
よって、全体の投票率が高くなれば自民党の得票率が高まる
自明でしょ
>>25 どうやっても自民が勝つんでしょ?
なのに何で立憲共産に怯えてるの?w
>>19 モリカケも大事だが、それだけではないという話です。
>>17 くたばれ自民党
時短とか夜中働いてる奴もいるんだ
禁酒はいいとしても時短は許せない
くたばれ自民党
>>26 本当に自民党支持なら親ガチャなんて言葉は生まれない
かといって立憲共産支持かと言われたらノーだけどな
【 日本の政党 】
⭕日本共産党
❌共産党←これは習近平のほう。
新しい資本主義ってなんだよ。
内容がないから、そんな漠然とした言葉を使うんだろ?って誰もが思うよね。
>>4 投票率上がった横浜市長選挙でも上がんなかったよねw
せっかく野党の寝首かいて解散したのに単独過半数割れじゃちょっとしょぼいよなぁ
クソ煮詰めたような連中だからこうなっても仕方ないか
お灸で極左に入れるとか、自傷行為やで
他の野党にしとき
>>34 せめて岸田が最後まで男を見せてたら違ってたんだが、いかんせん岸田案では党内の一体化は無理だったな
そりゃ富裕層自らが身銭切る改革なわけだから、富裕層の集合体そのものの自民党が一体化するわけないわな
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
まあ別に過半数割れしても立憲共産も過半数割れするなら構わないがね
共産おすすめ、自民に反省させたいけど民主党みたいになりたくないし
まともな人間に見える議員が自民党と野党のごく一部しかいないって状況なんだから大勢は変わらんだろ
野党も勝つ気があるならもっとまともそうな人間を出せばいいのに何で誠実な振りすらできないアホを出してんのか理解できんわ
投票率上がるなら投票行動増えるのは20〜30代だろうだけどその辺りは自民党支持多いよ。
悪夢の民主党政権で景気や就職悪かったのを実感してるし。
>>38 実際は追い込まれよりもっとひどい解散だけどな。任期までに選挙すらできないって前代未聞だよ。
>>27 共産党の勢力拡大はまさに脅威
公安に監視される暴力組織だから
また憲法改正に必要な2/3の議席が減るのが困る
経営者が自民支持するのはわかるよ
自民のセンセイとの繋がりこそが商売に必要だからね
お前らただの奴隷だろ?
何で自民支持してんの?
>>17 ないない
都議選で無党派が都ファに流れた
投票率が前回並みでも自民党が議席伸ばせたのは
創価公明が味方についてくれたから
要するに投票率が上がって自民に利する時代は小泉まで
百歩譲って安倍最初の総選挙まで
あとは全部岩盤支持層と創価の組織票と低投票率で勝てて来ただけよ
だからマスゴミがカスゴミと呼ばれて全く信用されなくなったのがよく分かるね
重要なことは、共産党以外の票の過半は
コアな支持者の票ではないということ。
冬に向けてコロナの再流行が懸念されるし、
安倍→菅路線とは仕切り直しされた岸田内閣だ。
それがスタートして1か月もしないうちに
野党連合に流れる票はほとんどない。これほど
無党派層が野党に流れない選挙はおそらく初めてになる。
蓋開けたらとんでもない結果になるよ。
長期的には政界再編につながる可能性もある。
それくらいエポックメイキングな結果になる。
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない.
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない
>>42 自民公明 過半数割れ。
立国共社れNで過半数届かず。
日維どうするかに、注目が集まる。
>>46 今の若い奴らはコロナ禍で自民に悪夢見させられてるよねw
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
>>49 共産党を支持してるよ
なんで自民党支持してると思ったの?
>>6 安倍さんと菅さんが、政治不信に拍車をかけたのは、
そのための作戦だよ
悪夢の民主党政権、なんてフレーズはどうでもいい。
過去の話だからな。
ただ批判ばかりしている連中は信用できない。
>>53 そのおぞましい内容、というのを具体的にいくつか提示してくれ
>>36 あれは意味が違うからw
国政で自民が反省すれば
自治体の長が立憲でも構わない
トヨタの場合は潰れるというより国境炭素税で日本で車が作れなくなると雇用が失われるからだな
>>55 コロナ禍だけじゃないんじゃない?
アベノミクスで勤労者の所得が増えず、株やってる人以外は悪夢を見てるのではないかと。
>>54 わりとこんな感じの多極展開になりそうだよな
コウモリ維新はなるべく削っとかないとな
>>57 そう、勤労者なら自民を支持するしかないんだよ
共産党の勢力を拡大させるわけに行かない
今や立憲は共産党支持者を当てにしているから事実上共産党に飲み込まれたようなもの
自民大丈夫そうだしいいかなくていいか
って状態だろ
自民党に投票するという事は富裕層に有利な政策を支持するという事
>>48 あの改憲草案こそ脅威以外の何者でもないわwww
素直に9条だけ改正すれば良い物をwwwwww
・これ以上、不安の種を増やしたくない。
・せめて政治くらいは安定してほしい。
これが今の民意。
これだけ政治に安定が求められる国政選挙はないよ。
>>61 そう 今の立憲共産党は過去の民主党とはレベルが違う極左政党
絶対に勝たせてはいけない
>>68 二大政党会派の前に議席数は散々な結果になるだろうけど
多数与党か、少数与党か、決める上で重要になると思うよ。
>>72 逆自民党は一回焼き尽くしといた方がいいから選挙行っとこうってながれ
党員にすらそっぽ向かれるって相当だぞ
独裁政権を排除しないとね
もう手遅れかも知れないけど
トヨタに限らず大企業製造業は原発動かしてくれないと国境炭素税で日本から出ていかないと会社存続出来なくなるからさ
だから立民も脱原発を言わなくなった
2050年までに再エネ100%目指すってのは自民と言ってる事変わらないからね
>>34 新自由主義が完成したあとに熟成した国がするものらしい
要は新資本主義は日本が江戸時代に戻る
そもそもこれだけ政権交代叫んで負けたときに腹を切る覚悟がない枝野も志位もいらんのよね
岸田は未知数だからやらせてみよう
なんて考える人がいるから大敗は無いよ
>>81 自民は税金でステマする政党まで言ってるから手遅れです
ステマ規制法を作れない理由がはっきりしました
>>78 ちょっと聞くけど「社会保障だけやります、国家計画経済はやらずに放任主義です」
と言っている日本共産党は、どちらかと言うと経済政策は極右ではないだろうか。
>>4 それはない
今まで自民が勝てたのは野党に票が分散してたから
一騎打ちになればフツーに自民は負ける
これはもうデータで明らか
このスレみてると今度の選挙はダッピで頑張るつもりみたいやね
モリカケよりはマシかな?うまくいくといいね
野党の支持率が上昇していないのになぜ自民党が減るのか?
そもそも論として他人を批判しても自らの評判が上がることはない
無党派層が全て野党に投票するとでも?おめでてぇな。
国政選挙なんだから70パーセントぐらいは投票率欲しいわ
野党って共産党と組んじゃったから選択肢としては多くない
自滅しちゃってる
どっちに入れても今の政治家はバカンスしかいないなら結果変わらんけどな
どうせならねじれ国会になったほうが面白い
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 ~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
自民=財界とその奴隷が票を入れる
公明=創価学会が支持母体だが元れいわ新選組の野原善正の登場により離反者が続出
維新=大阪府の都構想に洗脳されたウヨQの票で大阪府の人口の半分
N国=ウヨQ票のみ
1週間前の補選で自民が勝つから
空気は与党に有利になるね
10年前の熱気なんて戻ってこないよ
お灸をすえられたミンスが何も変わってないどころか振り切れてるのを見ると下手に自民焼くと逆に悪化しそうなんだよな
汚い手を取れる奴だけが生き残る
今回の自民不信は下野した麻生政権の時と違って深刻だよ
このまま自民党政権が続いたらジリ貧で終わってしまうと中層以下に認識されつつある
自民で真綿で首を締められるように死ぬかアホ揃いの野党で一気に倒れるか
救いようのない二択になってしまった
肉屋を支持するチョッパリ頼むぞw
口だけジャップで3日は笑えるwww
>>94 国家主義共産主義化した自民党に反旗を翻す層は
維新等に流れるので自民の票は相対的に減るよ。
投票行かないけど自民圧勝だろ
他にどこに投票して過半数割れすんだよ
もう自民党以外の人が議員になるのは法律で禁止にした方が幸せになるよ
宗教に興味ない人達が宗教に操られてる現実
もう止めよう
>>1 お前ら〜、れいわ勝たせるぞ〜
面白くしてやろうぜ、
自民党降ろしてさ
>>97 組むといっても与野党の対立軸作る為の候補者調整なんだけどな
これは作戦だよキミ
ウヨがみえみえの虚勢で実は怯えまくっててワロス
今こそ立憲の時代が来たんだよ。政権交代の熱いムーヴメント、グルーヴ感がひしひし伝わるわ
俺のドストライクな蓮舫さんまじ抱きたい孕ませたい
マスコミが与野党接戦と言った時、ほぼすべて野党が勝っている
政権交代に備えよ
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
>>91 それ以前に共産党が与党になれば自衛隊廃止を行い革命を起こそうとしている
共産党の主張は自衛隊を廃止して消費税減税だから本当にやるだろう
>>107 維新は小選挙区で出てる数が限られる。国民も同じ。
比例では増えるだろうけど。
大半の小選挙区は 自民or公明 対 立憲共産。
自民党のダミー法人の次スレ立ててくれ
埋まるの早すぎだわ
これ、投票率上がったらって意味なんだな
どんだけいつも低いんだよって話
どこ支持でも構わないけど投票にもっと行けよ日本国民
>>23 逆だろ。
無党派層はコロナそっちのけで東京五輪開催強行した菅内閣に怒り心頭だったが、
その菅が不出馬だった以上ほとぼりは冷めている。
8割以上はさすがに大袈裟だが、野党側にだって無党派層を引きつけるこれといった要因がない以上
7割は現状維持=自公に流れるだろうな。
>>104 倒れないと思うよ。実体経済の需給ギャップを解消しようとよく言われるけれども、
この国の経済に必要なのは、供給設備投資でなくて社会保障による需要創出だからね。
>>114 一般国民はそんなもん思わない
単純に共産党嫌い=つるんでる奴ら全部拒否
だよ
そういう所が頭良いように見せて頭わるいのだ
共産なんて一般人からしたら恐怖の対象でしかない
そんなのが政党として居るってだけでも国民は怖いんだよ
ネトウヨ台風こい台風こいって念じててワロタwwww
民主「手のひら返し」ショックがあったからなあ
民意だって正直信用できん
とにかく今度の選挙は投票率がカギ。
どんどん周知させて、投票率上げていきたいね。みんなで投票、みんなでハッピー。
>>119 普段は小沢を老害扱いしてるのに都合の良い時だけは持ち出してくるネトウヨお得意のダブスタか?w
>>118 共産党は、政権の重責を担わないということが
民主野党連合に加わらなかったのでばれちゃったからなw
しかも政権樹立に助力したのに民主野党連合に邪魔ばかりしておったし
最低でも県外に反対して沖縄県民のことをどうとも思ってないことがばれちゃったし
どちらも多数派工作に失敗し
自民公明と立憲の大連立に落ち着くんじゃないかと予想
こんだけ上がったとしても
単独阻止がやっととか
もう野党終わってるなw
自民党支持だったけど岸田財務相政権は支持しない。
過半数取れなければ緊縮財政・増税路線を止められる。
>>122 投票率あがったら政権与党に不利で、今の政権与党はメディア一強の電通とズブズヌ
わーくにはステマで「投票に行かない」世論を作ってる地獄みたいな状態ですw
>>123 極左旋回しようとしてフラついてる岸田を擁護したいのは支持層なら分からなくもないが
菅が再評価されてるのは、新型コロナを感染爆発から収束させたからね、それ以外にない。
不出馬から何か吹っ切れたのか、医療提供体制と感染抑制にものすごく貢献されたと思う。
疫病神の文在寅と電話会議などしたのが運の尽き、、、岸田さん
韓国、文在寅をもっと徹底的に無視し続ければ『自分が精魂込めて
韓国側の言い分を聞いて慰安婦合意にしたにもかかわらず、文在寅は反故に
した。日本は約束を守った。お前らは守らなかった。これまでも何度も
約束した事項を次々に反故にした韓国とは会話などいっさい不要だ』
それぐらいの強いメッセージを込め、少なくても文在寅とはいっさい関わらない
って意思表示をするべきだった
中途半端に電話会談などに応じ、しかも35分も話したにもかかわらず文在寅の
メッセージはいつもの全く同じ、、、、
日本をなめ切っている文在寅と韓国に毅然として無視し続ける、という
意思表示を徹底するべきだった
文在寅は『日本に言うべきことは言った。ボールは日本にある』って韓国では
報道されている。いつの間にか、いつもの通り日本が悪者になっている。
岸田首相、甘い、大甘である。衆院選はボロ負けになる。
もっとも立憲民主はまともな政党運営もできておらず枝野、蓮舫の求心力は
ほぼゼロ、、、、
日本このまま沈み続けるのか、、、
自民党は過半数割れしたら
潔く野党に戻った方がいいよ
延命してもグダグダだし
政権交代しても立憲政権がすぐ崩壊するだろうが、野党再編は進む
俺は北関東の自動車産業従事者だからさ
バカどもはほっといて大企業製造業を優遇してもらいたいのさ
だから甘利には期待しているぜ
>>107 維新は準与党の上、体質は自民党と同じだよ?
ジミンを支持するならこそ次で売国奴老害世襲ヴァカ元芸人
全て落として膿を出し切らせるべき
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
>>4 投票率上がるほど固定票で持ってる少数派の党が落ちるからねぇ
自民党の単独過半数割れは既に決まっている事、俺でさえキチガイ自民党には入れないもん
>>138 そもそも五輪(外国人で)感染爆発したのなら
第一波のときに外国人・海外渡航者・海外帰国者を差別(区別されていただけ)するな!
といっておったマスコミやコメンテーターや知識人が大嘘吐きということにw
>>129 小沢「何が何でも政権という執着がないから、『万年野党でいい』という雰囲気を醸し出してしまう。それでは国民はバカバカしくて野党に投票しない。現在のポジションを維持できればいいというだけならば、そんな政党は解散してしまえ、と国民が思っているから、支持が上がらないのだろう」
「(枝野代表が)決断と責任をもっと発揮しないといけない。誰かが憎まれ役をしなければ、物事は進まない。みんなが八方美人では、物事は決まらない。『俺が責任を取る』と言える人が必要なんだ」
↑
小沢は枝野は器じゃない無理だと言ってる
>>1 民主党政権時、竹島を不法占拠だと答弁出来なかった糞政党(現立憲民主党)
日本の資産である朝鮮史料を南朝鮮にあげた
対馬の仏像を窃盗しても返さない原因を作る
朝鮮利益ファーストのゴロツキ政党
日本国民の資産や安全より朝鮮の資産や安全のほうが優先順位は上なんだろう
擬似朝鮮人の擬似朝鮮人による、朝鮮人の為の立憲民主党
ここまで朝鮮の不条理な言動を押さえてきたのに、また元の木阿弥に戻ってしまうぜ
朝鮮とのズブズブの関係は東北震災で隠されたままだ
参考史料
YouTube 民主党と竹島
YouTube 斉藤健と民主党政権
知らない人は見てください
まあなんだ、民主党に舵取らせる気はないけど自民党にも危機感を持ってほしい
そんな感じやね
何があっても必ずこの党に入れる支持母体と
空気みて今度はこの党だと入れる母体と
なんか今回はマジで政権には腹が立つから与党以外に入れてやるという層
でとっても重要なのが支持母体には入っていないけど
政権は維持して欲しいから今回は投票に行くっていう層はほぼいないこと
>>154 枝野は我が栃木県出身の保守本流でバックに安倍がいない岸田みたいなもんだから
>>151 投票率が上がるって事は
いつもは選挙に行かない奴が行くって事で
現状に不満が有るって事だから
与党には入らねぇってのが常識だぞ
時間経てば立つほど自民支持率は落ちるよ
114円で万歳言ってるうちが 花
この手の予想はまあ大抵外れてる
過去の予想と結果を並べたらなあ
売れる記事のために適当書くし
>>2 立憲民主党の報道があまりないから
たぶん選挙前に逆転現象がおこる
倒れるのは国ではなく民
自民党政権では先に民が飢える
すごくすごく重要なのが
政権交代してほしいなぁって思っているけど
おれのわたしの一票程度で変わらないし行かないよっていう考えが多いこと
だから風!ブーム!これが必要なわけよ
おっ!ことしは盛り上がっているね!ブームに乗ろうぜっていう感覚が
ひつよう
大体からして
岸田が総裁やってる事自体が
自民衰退だろ
もうどうしようもないんだよ
維新は前回は希望の党と立憲ブームにやられたからなあ
25ぐらいはとってあたりまえ
大阪小選挙が当選者を増やして周辺県で比例復活
>>164 大手マスコミの情勢調査はほぼ当たるけどな
先行などと表現されたらほぼ当選
追う展開などと表現されたらほぼ落選
>>168 といって現金バラマキで何がよくなるとも思えんしなあ
>>143 日本共産が戦後初の政権与党もアリだと思います。
あの社会民主党が路線転換したように、この国の安全保障の政治的な分断を解消し、
無意味な軍国主義にならない、現実的な防衛制度を構築してもらいたいですからね。
つまり総人口のうち熱烈な与党支持は50%もないということ
大半が無党派でニュースみて「うぁああ与党は・・って」思えたら
政権交代だろ・・と思うけど一票で変わらないよ・・行くのめんどくさい!
ってなっているのが日本の投票
ネトウヨは投票権ないようなもんだから投票行かなくていいが
マトモな人はちゃんと投票に行けよ
投票行かないとネトウヨと同じように見られるよ
首都圏は恵まれているからさ
小沢(岩手)や安倍(山口)みたいに地元後援者が何が何でもセンセイをトップに仕立てて利権を引っ張って来てもらおうって気概が足りないのよ
>>174 体たらくではなく
自民党創価によるマスコミ支配で野党について情報統制されてるから
>>138 >不出馬から何か吹っ切れたのか、医療提供体制と感染抑制にものすごく貢献されたと思う。
ならば最初から出来る事をなんでやらなかったのか!と言う非難はあるだろうけどね。
やっぱり菅内閣は評価に値しない。
感染爆発から収束させたと言っても、普通に東京五輪が終わって時間と共に自然収束していっただけの話だろう。
むしろ五輪絡みで感染爆発させた罪の方が重い。
>>145 いや、それも考えたけど岸田さんは維新とパイプないから
大きな政府派同士で大連立を組むほうを
選ぶんじゃないかと思う
そして長い期間与党であれば
その党に多くの支持母体が集まるのは当然なわけ
だから不祥事起きようが何しようが
強烈な支持母体は揺るぎないわけw
野党に選択肢のない事実上の自民一党独裁
日本政治は限界を迎えつつある
悪夢ってのはコロナに罹っても入院出来ずに自宅に放置される事だよ
>>181 一般論としてはそう
でも投票率あがること望まない人達が今の政権与党なのが問題なのよ
>>182 岸田はそれすらまだ何もしてないけどね。勝手に内閣つくって、半月の間まだ何もしてない。
それなら、1年半、安倍・菅の内閣とともに論戦を交わしてきた、枝野のほうが良いのでは?
>>1 この国はどうせ当選したら何もしない連中だらけだからね
選挙の時だけそれはそれは熱心で、熱弁ふるうけど
先生になったら馬鹿面でふんぞり返って何もしない
そんなのしかいない
立憲民主が自民党離れの受け皿になるわけがない
あれは伝統的反自民の高齢者を顧客に絞った政党
選挙戦も総裁選より盛り上がらないし投票率も上がらない
自民が負けるほどの風は吹かん
立憲民主党・小沢一郎氏「野党には非常に厳しい選挙」東京8区のドタバタにも苦言呈す
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb73aa63ddbeb4e1f5f01ba733db7280ff9ce3d 「国民が『野党って何をするの?』となってしまう」
枝野とか無責任な足引っ張りだけ
↑
小沢はいいこと書いてるぞ
立憲支持の低脳ジジイは読んどけ
「ダッピガーモリカケガー」しかできない立憲低脳ジジイw
自民に入れるのも立憲共産に入れるのも嫌な奴だらけで
投票率過去最低値を更新するんじゃないかな
>>160 寝ててくれればそれでいいんだけどな。
(森元さんの名言)
>>182 東京五輪開催「よかった」と答えた割合。
・読売:64%
・共同通信:62%
・NHK:62%
・JNN:61%
・日経:58%
・朝日:56%
なんで自民党ってマスコミに嫌われてるの?
テレビラジオ新聞、自民の批判ばかり。
でも何故か選挙で投票する人がいる。
不思議すぎる。
僕は選挙は面倒なので行ったことがないですけど
なんとなく国民民主の玉木さんが信用できる
なんでお前らみたいな貧乏性人が自民党支持してんの??
岸田に切られ始めてる安倍は程々に負けてほしいと思ってるだろうな
そうすることで岸田の求心力が弱まり最大派閥の領袖の自分の影響力が増すから
日本に二大政党制は結果として向かないのだから、選挙制度なんとかしてくれ。
今回は読めんな
自民が最有力なのはわかるんだが自民の政策に辟易した層は今回投票行かないだろうし、締め付けられた商業施設や飲食店がほとんど反対票に回ったら転覆しそうでもある
>>202 安倍は清和会の傍流だぞ?
本流は福田達夫の方な
そういう事だよ
散々自公叩いてる奴
安倍ガーシンジローガー太郎ガーと言ってる奴
お前らが選挙に行けば嫌いな自公を落とせるんだぞ?
行けよ選挙
まあ投票権がねえ奴選挙に行かない奴は黙ってろってこった
前回よりも投票率が下がるに決まってるだろ
一時的にコロナが収束したと言え、コロナ過だぞ
あと、前回は希望の党が前半盛り上げて、
後半は立憲民主党のプチブームがあったけど
今回は盛り上がりなんてゼロだろ
DAPPI まとめ
最初にDAPPIがフォローしたのは安倍晋三
DAPPI運営疑惑の会社の取引先には自民党の小渕、岸田首相、甘利幹事長、東京都連など
自民党元議員の政策担当秘書が代表の非営利法人の指定販売代理店
2019年参院選で自民・和田政宗参院議員(自民党広報副本部長)への比例投票を呼びかけ
Dappiの口座があるりそな銀行衆議院支店は国会議事堂の通行許可書ないと利用不可
毎日、決まった時間帯に野党批判ツイを発信
ツイの時間帯は平日の朝9時から夜7時でぜんぶデスクトップPCから発信
土日のツイはほぼなし
企業名も社長名も判明
業務は15名が担当
会社のオフィスを訪問したら夜逃げ状態
社長は自宅に籠城中 なお表札はなぜか外してる
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d55a0f2d0c2cbfecca656860764d332d7ada6
https://lite-ra.com/i/2021/10/post-6047-entry_2.html
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi2
http://2chb.net/r/poverty/1634304558/l50 まあマジレスすると
選挙っていうのはやってみないとわからない
選挙期間中の一言の実現や文春砲やらで
全く結果が変わってくるのでね
>>14 奴隷搾取のチェーン店や反社飲み屋はともかく、補助金で美味しい思いしてる小規模店はどうかな
>>202 安倍のことはともかくだ。菅は内閣総辞職の前日まで新型コロナ対策をやってた。
岸田はこの半月、菅から内閣をぶんどっておきながら、選挙にかまけているだけ。
経済は感染者数が増え始めたら停滞する、もう絶対に感染を拡げてはならないのに
あいつは、連日モニタリング会議の報告さえ聞いてない。分かる?この異常さを!
まあ自民には2世議員しか居ないから。お坊ちゃんだから世の中のこと解ってないだろ。
日本立て直すとか言っても何して良いか解らんだろうね。
こういうスレみてると、声のデカい少数のゴミが悪目立ちしているザマが目につくね。
数が足らなくて投票行動で結果だせないものだから、こんなところで文字数稼ぐしかなくて。本当にあわれだ。
畑で作物でも作れって。体にいいぞ!
日大(田中理事長)?
↓
日大(井ノ口理事)● 逮捕
↓
錦秀会(藪本理事長、前防衛副大臣の中山泰秀の後援会長、安倍元総理の朋友)● 逮捕
↓
政治家 ?
2億円のヤミ献金(背任事件→政治資金規正法違反)まで発展するか
東京地検特捜部の捜査を見守りましょう
理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。
「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)
>>205 維新と共産党が比例票を伸ばす
野党候補一本化が上手くいった場合で立憲が伸びる
れいわ1〜2議席
NHK0〜1議席
>>200 うちの業界が自民に食わせてもらってるから
アホみたいにイデオロギーで投票先を決めるニート共は違うのかもしれんけどね
今は連合だって投票先は自民だよ
>>205 アンチが投票行かないのは自民有利になるのでは
(医療関係)自民 → 反自民
(伝統関係)自民 → 反自民
自民党の支持母体が「反自民」に反旗を翻した
>>1 お前ら絶対自民や民主や維新に入れるなよ
無所属だけに入れろ
>>216 叩き上げ最強自民議員は我が栃木県選出の茂木敏充かな
まあ日本新党で枝野の同期だっただからか立民も候補者立てないしね
生きてるうちに無血革命がみられるなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>226 そりゃあコロナで痛い目にあったからな
今回の選挙はいつもと違って最後まで読めないで
今回の場合投票率上がったら反自民の票が主になるだろうし
>>200 立憲なんてマジメに全員ここで書き込んでる奴よりアホしかいないって思うような言動しかしないのにどうして信任できるんだよ?
お前が立候補してくれた方がまだありがたいわ
>>221 比例ブロックでの比例じゃあ、
増えても2、3人程度だろ
そもそも、共産党は全員比例当選だから
伸びしろがあるのか?
共産党は近畿を地盤を維新にとられたのが痛い
とりあえず静岡の補選でどこが勝つかで予想が立つな
今は自民有利らしいで
毎日の感染者数の報告が自民党を後押ししてるから
自民党の組織票が簡単に他所に流れるのかな?
>>232 一時期共産党が比例で議席伸ばしてたからね
自民にも立憲にも入れたく無い層が
絶望の票として入れる
コロナで18000人殺した政党に入れるとか凄いよな
東日本大震災より死者が多いのに
さっきスシローがテレビで自民の調査結果によると単独で233行くって言ってた
投票率は低いほうが野党有利だろ、沖縄とかまさにそうじゃん
民主党の政権奪取時とは与野党の支持率全然違うしな。普段あまり選挙に行かない人が野党に投票するという前提が間違ってるような気がする。
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 ~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
ていうか、投票率50%なら議席数を半分にするのが
有権者全体の意思だろう?
選挙絶対主義は政治屋に都合のいい歪んだ制度だよ
>>236 比例票は維新もちろん、
れいわや旧N国党にも分散されるから
伸びしろはないだろ
無党派層はほとんど野党に行くみたいな書き方してるけど認識不足かな
自民ダメ、各野党もダメは投票しない
政治屋のグループ分けに税金いっぱいつかってから
有権者は何の意味のある論点も賛成反対もないですという
それが50%の人のご意見なら議席を削減するのが当然
定数制廃止
小選挙区での出馬を大幅に減らすのに比例で議席が伸びるの?
>>244 それこそ投票率次第だね
いつも選挙行ってない奴は
自公に入れないから
スシローは自民調査で200割れ政権交代しそうな時には
自公で過半数言うて総裁選で支持上がった時に
菅で解散してたら野党に転落政権交代ってポロっとこぼしてた
無党派総は自民党支持が多いって結果あるのにアホなの?
>>245 それも認識が違うと思う。
自民だのミンスだのという政党支持以前に
その選挙が必要か、その議席が必要か
選挙制度自体に対する絶望があるんだよ
つまり天気が良いか悪いかで決まる。自民党は、雨乞いした方がいい
リテラ「Dappiと取引している自民党のダミー法人『システム収納センター』は安倍との結びつきが深い元宿事務総長が深く関わっている」 [593776499]
http://2chb.net/r/poverty/1634311800/ 衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1634159725/ 【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★5 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634185005/ 【速報】『Dappi』の会社の取引先銀行に「衆議院支店」 ※一般人は利用不可。国会議員・議員秘書・それらの関係者しか利用できない★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634207603/ Dappi投稿発信元企業の取引先が自民党から4千万円!!しかも岸田や甘利が元取締役!!取引先が!! [295723299]
http://2chb.net/r/news/1634289544/ 「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前 [574341953]
http://2chb.net/r/poverty/1634273969/ Dappi運営会社、岸田や甘利が代表取締役を務めていた企業と取引していた [316899141]
http://2chb.net/r/poverty/1634291631/ 岸田首相と甘利幹事長、Dappiの取引先企業の幹部だった。もう終わりだよこんな政権 [296617208]
http://2chb.net/r/poverty/1634273963/ 匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1634285341/ 【悲報】「Dappi」自民・和田政宗参院議員への比例投票を呼びかけ 2019年参院選で [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1634304558/ Dappiの運営を行ってた会社の取引先にある「株式会社 監査と分析」、代表取締役に上念司と勝間和代 [561344745]
http://2chb.net/r/poverty/1634316912/ リテラ「Dappiと取引している自民党のダミー法人『システム収納センター』は安倍との結びつきが深い元宿事務総長が深く関わっている」 [593776499]
http://2chb.net/r/poverty/1634311800/ 【速報】「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田文雄、甘利明の名前 ★7 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634346917/ >>250 菅政権を支えてきたウチの先生はいい迷惑だっつうの
マジで安倍は許せねえ
安倍政権時代、さもさも自民党が一党独裁で
1人勝ちで支持されています、みたいな話だったけども
実際に選挙をした時の獲得票数でいえば、
有権者の何人が自民党に投票しているのかはっきりわかるわけだよね
その割合と、当選後の議員数の割合が全然マッチしていない
これは選挙制度が腐ってるという事であってこれを変えないと
なーんにも変わらない
選挙制度マジックで何をどうこうしてもほんとに有権者は手品で騙されてポカーンとしてる状態
からの、もう選挙には何も期待もしませんてーのが半分にもなってるわけで
上田新党も小池新党も頓挫したつまらない選挙でその投票率はあり得ない
>>252 それはわかるが自民潰さなきゃいけないんだから
反自民に入れるべきだろ
>>248 無党派は郵政選挙には自民へ
自民から民主への政権が変わるときには民主へ
入れた層だろ
その選挙で注目された党に入れたのが、
民主政権崩壊後は熱気は生まれずに
そのまま、無投票化した
最初から支持政党なんてないよ
すでに投票率が高い高齢者が野党に入れてるが
若年層の投票率がのびればむしろ立憲共産党には不利だが
>>256 これ
野党の得票数と自民党の得票数比べると選挙制度が欠陥であることがわかる
>>258 政治屋業界は政治屋業界に過ぎないでしょう。
ヘイト合戦、アンチ合戦をやって定数をどっちかが取り合うから
今みたいなつぶし合いが成立してるように見えるし、自民をつぶさなきゃ
みたいな状況が発生しているけども
議席自体つぶれて誰も当選しないかもという国民対政治家という構造を作れば
状況は全く変わるんじゃないの
国会中継見ても野党に入れるのはお花畑しかおらんだろw
>>263 若い世代ってコロナでだいぶ痛い目に遭ってると思うけどね
大学生なんか特に
ワイも苦しいわ青春を謳歌できなくて
>>250 明日投票開票しててもそのままだったと思ってるんですか?
総裁選挙を7月に実施して、8月下旬に岸田で総選挙した場合も、もっと酷いことになってる。
>>260 支持政党無いから
今回で投票率が上がるとすると
コロナ禍不満票として
自公以外に投票する為に選挙に足を運ぶ事になと予想する
>>262 安倍政権がさも支持されていたというけども
谷垣時代と当選議員一人当たりの獲得票数であればどうなのか
安倍1期の時と比べて激増なのか、といえば
違うんじゃないかと思うよね
また投票日近くまで妄想記事で野党優勢とか記事だらけなんだろうな
立憲共産党に入れるかよ
これだけで前回よりハードル高いんだぞ
枝野が自分で高くしてさ
>>244 無党派浮動票は維新とか国民に行くと思うわ
>>17 周りで自民の支持者0になったし、今まで自民だった俺も今回は入れないから。
コロナで自民恨んでる人多いし、増えるわけないよ。
小沢一郎が政権交代を活発化させるために導入した小選挙区制度は
日本には合わなかった
中選挙区制度に戻すべき
自民党内で派閥闘争をさせて、
自民党が常に活性化してた時代に戻すべき
>>226 医療関係は反自民に転じてくれたほうが政府も後腐れなく改革できるからいいんだよな
変に仲良いのが1番いかん
実感として庶民に厳しいとも感じてない人も多いってだけだろ
弱者の味方キャラアピールに必死な立憲共産に悪いが
投票率が上がる = 既存政党に反対したい
だからな
へえー
選挙行ってみようかな
こいつらいなくなったら消費税下がるんだろ?
>>277 本当に消去法の人は選挙になんて行かないよ
自民党がビクビクするようなまともな保守政党が必要なんであって、立憲みたいなアホ政党は自民党の応援団みたいなもん。自民党枝野派だ。
共産党の暴力がどうこうっていう話題があったけども
暴力はイクナイとしても、国民が直接、政治屋業界に勝手にさせずに
他の業界の人で政治屋業界がいくらの予算使うのか、何人選出するのかを
決めるべきだし、そういう制度に変えていくために
直接政治参加して直接法整備するっていう発想もあるかも
国民投票なんかすっとばして、直接参加でさ
いえば、革命?wマジでこの国、選挙制度改革(定数廃止)やるだけで相当革命だよね
すでに投票率7割こえる高齢者は立憲共産好き
コロナ感染が減るとコロナがどうでもよくなるパヨクどもがまともにコロナと向き合ってるわけないし
郵政選挙や政権交代したときのような盛り上がりが無いのに
投票率が増えるとは思えないけど
ただえさえ、コロナ過なのに選挙へ行くのか?
行くのやめようかと思ったけど行ってみるか〜
比例が困るから早く廃止して
選挙戦スタートがまだ先なのに
盛り上がっているから
今回は期待してます
>>270 よく分からんのだけど今まで理念持って共産党や立憲に入れてた層は一本化したから立憲に入れます、共産に入れますなんて出来るのか?
自分なら棄権するけどな
>>278 むしろ財務省をコントロールできなくなくなって消費税上がるわ
組織票の自公が一番恐れるのは
無党派層が選挙に行くことだから当たり前
>>279 それだよな
今まで消去法で自民に入れてた層も今回辟易してると思うし、普通の人ならもうどこも入れるところがないと考えてそう
>>4 天然ボケを演じている釣り師ですか?
頭が悪すぎるタダッピさんですか?
投票所の鉛筆でコロナに感染する可能性はないの???
>>274 立憲民民も労働組合連合会と縁が切れたのは、非正規雇用も含めた総合的な政策をやる上で良かった。
どの政党も、もう団体とは手を切ったほうが、国民一人ひとりと向き合うことになり、良い事だろう。
コロナで国民を殺しつつ五輪を強行し
電通パソナの利益を10倍にした自民党に
また入れるマゾ日本人って結構いるらしいな
たとえば、前回選挙の時にれいわが消費税下げorゼロを言っていて
消費税が社会保障費原資に限定で導入されたのに違うとこにちょろまかされてる現実を
公然と述べたのに、共産党といい、立憲といい何もその件について述べなかったし
これをもって野党の政治家だってただの政治業界の奴であって
たくさん税金あつめてご安泰で飯食ってる公僕の一人にすぎないってはっきりわかるわけで
そうじゃない人が政治屋業界がつかう予算だけは決めないと
自分でこづかい幾らなんてやってて消費税どこまでだって上げるに決まってる
共産党だってだ
(医療関係)自民 → 反自民
(伝統関係)自民 → 反自民
自民党の支持母体が「反自民」に反旗を翻した
>>92 野党の候補統一なんて、ほとんどできてないだろ。
特に枝野が頭を下げないのが致命的。
一方的に「立憲以外の候補者は辞退せよ」ではなぁ。
政権交代してオリンピックとコロナで中抜きした勢力を一掃できないなら
東南アジアなみの腐敗国家に転落だ
っていうか、自民なら札幌オリンピックお代わり決定だし
自民大勝予測だったら投票行かない若年層は多くなる
投票率が上がるのならそいつらが投票に行く場合だろう
立憲共産党好きな高齢者は前回でも7割超が投票に行ってるからな
まあ、立憲共産党だけはないわ。共産ってワードだけで虫唾が走る
>>292 消毒済みと使用済みで分けてえんぴつ入れがあるのではないでしょうか。
>>287 財務省悲願のワニの口が閉じる事になりそうだな
大学生や20代の若者が
コロナで
自民党のやり方に嫌気さしてる
楽しみ減って選挙行く若者が多い
>>92 それも投票率が高いという前提があるだろ?
>>299 昭和時代はそれを自民党内でやってたわけで
そこがただされるためには他党じゃなきゃダメなんだ
でも他党じゃだめだから現状維持なんだっていう嘘っぱちが
横行してるよね
自民党は全員利権の犬ならそれはそれだけども
実際、日本人の大半が現状に満足してるから無投票
政権が変わらないと生存権の危機だ
いまの政権を変えられたら生存件の危機だ
それくらい追い詰められていたら選挙へ行くだろ
日本は基本的に平和で豊か、だから
暴力革命は起きないし、憲法改正もできない
医療関係者も自民党には滅茶苦茶キレてるもんな
強い支持団体も崩れてきてる
>>302 1人1人、消毒なんか
めんどくさくてやるか?
>>304 大勝はねえよ
河野を支持したウチの先生や自民党員を何だと思っていやがる
立憲に共産党加わってさらにマイナスのイメージでパワーアップ
怖いもの見たさもあるがやはり安定の自民がいい
コロナが増えてウキウキしてただけのやつらは感染減ってイラついてそうだな
>>305 むしろ安易な締め付けに走ろうとしてたのが野党だが
特措法の強制力も否定して
>>287 財務省は安倍と握り合って犯罪集団に堕ちてるわけだから
他の政権となれば少なくとも理財局は解体になるし
全体責任のみならず、誰が何をっていう話になるんじゃないの?
そんなご安泰じゃねーだろ?
共犯関係で真っ黒なんだから
それも国民にすでに丸見えになってるのに平然となかったようにやってるってのが
実に許しがたい安倍の腐った国の証拠だけどもさ
みんな、何だかんだいって幸せなんだよね
だから投票率も伸びないよ
自民には入れたくないな
という人間が全世代に増えたんじゃないかと思う
投票所で鉛筆、机からコロナ感染する可能性はないのか?
>>315 国民の大半は嫁や子供がいて幸せな人生を歩んでるからな
格差是正とか人権とか苦手
自分は貧乏サラリーマンだけど
バブルみたいな好景気でら浮かれた世の中を
自民党には目指してほしいよ
そうすれば格差とか人権とかどうでもよくなるんじゃないかなぁ。景気良ければ平和になりそう
印象操作で「もりかけは小さい事でどーでもいいことを野党がいつまでも」
みたいな宣伝が繰り返されてるけども
公務員が公文書を改ざんするというというのは国の根幹にかかわる重大犯罪なんだよ
登記とかなんとか何の信頼性もなくなったんだぞ?w
金が欲しいだけで課金制度を張り巡らせてるだけの制度に成り下がったわ
ワイドショーの反政権煽りにうんざりした層はいそうだな
それやりたいだけでコロナ騒ぎして減少の予測も全くできず無能さらしてただけ
そういう不信感が自民にいくかもな
>>292 入るときに手を消毒した記憶がある
マイ鉛筆持ってる人もけっこういたみたい
その投票しない層が全部野党って計算ならそうだけどねw
まあ半分以上は自民党なんだろうなw
>>315 そうだねお金に余裕ありすぎて増税しても圧勝するんだから
まだまだ増税できるしお金は有り余ってる
>>1 自公で過半数取れるならいいじゃん
あまり議席与えすぎると民意無視するからな
もちろん野党に入れるが、絶望しかない。海外に10年いて帰ってきたばかりだけど、日本は貧しいなと思うシーンが多い。
向こうにいたときも日系企業は撤退、シェア喪失の連続で、駐在員の給料も相対的に下がる一方。どんどん地価が安いエリアに引っ越していく。現地でも「あれ、日本人貧乏じゃね?」とバレ始めてる。
USの大卒初任給は年600万超えてる。あと10年もすれば日本人の給与は欧米の3割台まで落ちる。うちの子は現地育ちだけど、たぶん日本に残ることはない。半分以下の給料は許容できない。
自民下野して
太郎が総裁、令和版河野談話
歴史は繰り返されるみたいな流れでたのむ
ザ岸田(詐欺師田)
河野太郎は広報本部長だwww
URワイロ疑惑の甘利を幹事長
ブタサヨの根拠のない自信が草
いつも結果でボロ負けして選挙に不正ガーとか発狂までが様式美だよねw
>>321 安倍攻撃に誘導できそうな不正だけ騒ぐからそういわれるの
開示請求者の粘着にたえかねて公文書改ざんっていうケースはもともとあった
政治家関与がなくても改ざんする動機だってある
自分が最初にきめつけた結論に都合のいいいことだけ求めて疑惑追及とかいってんな
>>315 投票したことが何の意味もなさない事を繰り返してるからだろう?
それが勝ち負けでしょうがない事だと思い込ませようとしてるけど
そうなるように制度をいじくってる腐れがいるからじゃん
何の民意も反映しない
>>322 反政権て政府は自公議員と支持者だけのものじゃないんだぜ
公文書改竄・捏造・隠蔽しても、カルト統一自民教会党支持!!
賄賂バラ撒いて選挙に勝っても、カルト統一自民教会党支持!!
利権優先で感染爆発起こしても、カルト統一自民教会党支持!!
カジノで中国から賄賂貰っても、カルト統一自民教会党支持!!
露に北方領土プレゼントしても、カルト統一自民教会党支持!!
仮病で逃亡、病院逃げ込んでも、カルト統一自民教会党支持!!
五輪で巨額税金中抜きさせても、カルト統一自民教会党支持!!
ベトナム移民で凶悪犯罪増でも、カルト統一自民教会党支持!!
大嘘アベノミクスで騙されても、カルト統一自民教会党支持!!
汚職でクビの秘書を再雇用でも、カルト統一自民教会党支持!!
拉致監禁・霊感教会とズブでも、カルト統一自民教会党支持!!
税金で他人を誹謗中傷させても、カルト統一自民教会党支持!!
キチガイジャップ共はいい加減目を覚ませ!!
投票に値するような政治家政党に早く出てきてほしいわ
>>331 もともとあったからセーフとはならんだろ
>>327 それを野党にいれたところでもっと貧しくなるだけだけどなw
>>292 地方選挙では入口で消毒済みの
鉛筆をとって、出口で回収だった。
>>320 それは無理
今は日本でモノ作って海外でバンバン売れる時代じゃないからな
相手国には相手国の事情がある
>>310 一本一本ではないけど、消毒するしか無いんじゃないか?
使用済みえんぴつ入れに消毒スプレーをしゅっしゅして消毒済みえんぴつとして戻す。
投票所で投票した人に300万円定額給付金を渡せ
一番早いし確実
投票率が上がると自民が負けるんじゃなくて、
自民が糞だと思われると投票率があがるんだよ。
>>327 それは思う
海外で平均くらい稼ぐと日本ではお金持ちになった気分になるよな
特に円安でより日本円換算で資産増えるし
小選挙区制度だと自公が勝ちすぎるから
中選挙区制度に戻すべき
比例もいらん
同じ選挙区に自民候補が2人以上でるような構図にしないと
自民党内も活性化しないし、その刺激を受ければ野党も活性化する
>>302 病院の受付の筆記具だって消毒してないのに
なんで投票所がやると思うの
>>25 なら自民に入れることは創価に入れることなんだろ?w
甘利って結局検察審査会で不起訴相当なんだろ
小沢の陸山会事件は起訴相当で安倍の桜前夜祭、森友文書改ざんは不起訴不当だった
自民党支持してるのは
とにかく創価学会の公明党に投票するのだけはやめたい
キャッチ―な公約掲げてってのも政権交代時に使っちまったからな
有名な野党は厳しいだろうとは思うよ
>>331 なんかなー、安倍支持者っていったいなんだろう。
…吉田松陰いませば、なんていうだろうかね
色々批判があった話しを聞くけど
55年体制の社会党は立派な野党だったと思う
自民の3分の2を常に阻止していた
>>333 自分の意見が否定されると独裁だあって言いたがる癖もひどい
批判側の質の問題だってある
>>388 セーフとはいってないが
安倍が関与してるように見せかけたいだけの魂胆が透けてみえて
不正を追及したいわけじゃない私利私欲しかみえない
>>354 投票いかないやつは、現状肯定ってことで間接的に与党支持だからね。
>>344 >>345 自民もそうですが、椅子バリケード闘争とかプラカードお遊戯会へ批判したら、ぱったり止んだよね。
>>19 だな。
桜を見る会とアンリを追求するほうが大事だわな
地獄の自公カルト連立政権には地獄をみてもらう
政権交代だ
白票にすればヨトーガー?ヤトーガー?
一番多くの票をとった奴に委任?
そんなの知るかよ
俺は俺の意見を白票として現すだけや
今の政治も信用できないってね
維新て語も堕ちちゃったけども、それでも今世の吉田松陰とか
維新を希求する。
それできそうなとこが、新選組を名乗ってるのが今のほんとねじれだけどもww
>>1 なんだ、妄想書きのゲンダイの記事じゃ、もう、誰も
信じてくれないんでポストセブンを出したか。
って、「自民の 単独 過半数割れ」?
限定的だなw
ポストセブン編集部に応援を要請したけど、
「んな願望記事を載せられるか、アホ」と思われたという事かw
正直自民に任せても何の成長も期待できないんだが、野党の質があまりにも悪すぎて事実上、自民しかない
>>335 政治家、なんていらないんだよ。
選挙をすべき論点が必要なだけ
問題点を提示して「任期内」それをやり遂げる人がいればいいだけ
産休だの育休だのとって政治屋業界も他の業界と一緒に
人間らしくしたいですとか
一生ご安泰で税金で飯食える場所に就活したような気でいる連中だけだから
だめなんだよ
>>348 そうだね。同業他社から何度かオファー貰ったけど、マジで倍だったよ。自分は早期退職予定なんで移らなかったけど、今いくら貰ってると聞かれて答えられなかったな。低すぎて恥ずかしいし。
>>363 桜を見る会と1億5千万円は未解決事件だからやらないといけないが、アンリ本人は解決済だからやめたれ。
日本国憲法の第39条の定めるところにより、一事夫妻の原則がある。
政権交代が定期的に有る方が面白いのだけど、
現野党の安保外交方針じゃどうやっても投票できないんだよ。
安保法制撤回とか、日米安保廃止とか勘弁してくれよ。
そこ一致してればもっと選挙楽しめるのに。
立憲はまた人権擁護法案を成立させるつもりだぞ
人権擁護法案なんかが成立したら中国や北朝鮮みたいに日本もちょっと政権批判しただけでも逮捕される国になってしまうぞ!
朝日毎日はともかく、
小学舘講談社文春新潮ほぼ全てのメディアが左翼に乗っ取られています
>>370 野党の方が圧倒的にまし
パソナ竹中平蔵を韓国に追放出来るのは野党のみ
良く投票率が低いから、とりあえず投票に行けって言うけど
興味ない奴は投票に行かなくていいよ、何となくで投票してもらっても困るし
与党に投票するも野党に投票するも、ちゃんと自分なりの信念を持った奴だけが投票すりゃいい
>>377 その代わり中韓の移民だらけになってしまうけどな
自分を代理する人を選んでるわけで
選んでも選んでも無視されるならだれが参加するのか?って話じゃん?
議会政治制度は破綻してるんだよ
人気投票してるわけじゃないんだ
>>378 うむ。テレビのワイドショーに影響されて投票しちゃうヤツが一番タチ悪い
>>349 選挙制度の話なら、全く逆で、比例に一本化した方がいい
中選挙区制はろくなことにならないし、小選挙区がいい物じゃない事もハッキリしてるからな
>>371 >問題点を提示して「任期内」それをやり遂げる人がいればいいだけ
それを政治っていうんだろ?
最もそれすらできる奴が今の日本にいるようには見えないがな
あの1億5千万問題は安倍憎しアンリ憎しとかそういうことじゃなくて弾持ったもん勝ちみたいな選挙にはなってほしくないという再発防止の為だよね
>>380 それは自公チョン政権ですでにやっただろ
子供手当に反対してたやつらがなんで子供に給付金やろうとしてんだ?
内閣支持率6割くらいあるんでしょ?
何でこんな話になる?
DAPPI まとめ (10/16現在)
DAPPIはデマ混じりの野党批判に特化した有名アカウント
立憲議員への名誉棄損により開示されてしまう
最初にDAPPIがフォローしたのは安倍晋三
DAPPI運営疑惑の会社の取引先には自民党の小渕、岸田首相、甘利幹事長、東京都連など
自民党元議員の政策担当秘書が代表の非営利法人の指定販売代理店
2019年参院選で自民・和田政宗参院議員(自民党広報副本部長)への比例投票を呼びかけ
Dappiの口座があるりそな銀行衆議院支店は国会議事堂の通行許可書ないと利用不可
毎日、決まった時間帯に野党批判ツイを発信
ツイの時間帯は平日の朝9時から夜7時でぜんぶデスクトップPCから発信
土日のツイはほぼなし
企業名も社長名も判明
業務は15名が担当
会社のオフィスを訪問したら夜逃げ状態
社長は自宅に籠城中 なお表札はなぜか外してる
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d55a0f2d0c2cbfecca656860764d332d7ada6 https://lite-ra.com/i/2021/10/post-6047-entry_2.html https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi2 http://2chb.net/r/poverty/1634304558/l50 >>372 めっちゃ恩恵受けるからな
例えば年間3万ユーロ稼ぐと今の日本円だと400万円くらいだもんな
10年前は300万円だったけど
>>1 衆院選であっても50%前半くらいじゃないかね?
1票の格差だってそうでしょう?
ドイナカの連中の地べたに国会での発言権があって
都会の人は1/3人前だなんてそんな話があっていいものか
地方には地方の意見があろうが、地べたは地べたに過ぎないじゃん
横浜より人数の多い県がいくつあるかよく考えてみろ
人間の意見を反映しないような選挙制度に、行くのが絶対デスみたいな話こと
嘘っぱちじゃん
これを変えられるのは誰なんか?まずそこだわ
>>376 すごい妄想‥でも、信じてるんだろうね
メディアは全般に権力側にすり寄るものです、常にね。
ところで
産経とかは、あれだよね
統一教会にのっとられてんだよね、ってか大元がそれか。
>>378 >>382 Dappi騒動の後でよくそんな事が書けたな
政権党が公金で世論操縦し、政府と与党の擁護を組織的に展開すると同時に、野党弾圧やってたんだぞ?
>>1 北方領土をロシアに献上しかつてないほど国防の危機を招いている安倍晋三と自由民主党
外人移民を数10倍に拡大した挙げ句、自己隔離という名の下のザル検疫でコロナ変異を拡大させ日本人の所得を押し下げている安倍晋三と自由民主党
自由移民党に早く改名すべきだな自由民主党は
めちゃくちゃ安倍さん推してた知り合いの人が
現状の自民党の高齢政治がダメだって言いだしてるから
そこそこ変わるんじゃね
岸田を討論番組に出すのやめろよ
枝野に言い負かされてるような奴出してもセルフネガキャンにしかならん
メディア対応は高市さんあたりに任せるべき
ネット投票解禁しろって意見も反対だね
不正投票の問題以前に投票はそんな、お手軽お気楽にやるもんじゃない
そんな適当に投票できてしまうような選挙など選挙の意味をなさない
投票所に出向く程度の手間も嫌がる奴に投票する資格はない
>>388 この調査の電話がうちにもかかってきたことがあるけども
まさにオレオレ詐欺の巣窟みたいな調査だったよ
いきなり電話かけてきて碌に名乗りもしない電子音に政治的な思想信条だの
聞かれるままの事をこたえる人のご意見しか反映されないって事は
その調査が行われると知ってる人がいるって事なんじゃないかな
知らない人は答えませんよ。あるから答えてって言われてない限りはね
安倍政権以降生活が苦しいと答えてる人の割合は減ってるしね
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200814-00192099 給与のデータなんかは退職後高齢者の非正規雇用の急増が影響してたり
昔の基準では図れない要素がでてきてる
貧困率も下がってるし雇用が増えればくいっぱぐれるリスクもないから安倍で十分庶民に優しい
パヨクは地方議員とかは弱者に向き合ってるけど国政のやつらはイデオロギー闘争してるだけじゃね?
>>388 平日昼間の電話調査なんか偏りすぎて何の意味もないから
補正予算も組まなかった奴が語る実績とか噴飯物
>>374 その安保関係は言ってるようにはできず現実的な所に落ち着くしかないのではないかな
他の事もそうだけど実際政権交代出来たとしてもそれほど無茶苦茶なことはやれないだろうと思ってる
まあ、まず政権交代するような選挙結果にはならないね
ミンスらバカサヨを支持してるのは過激派ゾンビのくるくるぱぁ団塊おっさんwww
09年9月 女子中高生6割以上が民主への政権交代を支持せず「票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
10年5月 全国大学生の鳩山新政権支持率、7%
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
10年6月 民主、年代別で見ると60,70代以上で特に強く、5割近くが支持
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
10年7月 民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
10年7月 参院選での民主大敗は「若い女性票の反乱」20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
10年7月 民主、浮動票が多い選挙区での落ち込みが顕著
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292295145/
12年12月 総選挙で散々だった野田首相、女子高生から「ちょっとォ〜。野田のせいで通れないよォ」と毒づかれる
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355990712/
16年7月 18歳解禁初国政選挙、10代の過半数が自民に投票!ミンスは19%と若者離れが顕著
news.yahoo.co.jp/pickup/6207202
16年7月 6割が「左翼は気持ち悪い」しかも若いほど顕著!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465282702/
img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160603policy1.jpg
img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160603policy2.jpg
16年12月 民進、支持層の62%が60歳以上で、共産党並にシルバー政党化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482155603/
17年11月 10,20代の自民支持が他の世代に比べて突出!「青春 =
反権力」はもはや幻想と毎日新聞
2chb.net/r/newsplus/1511017292/
21年1月 内閣支持率、20代は62.7%と若者からの支持が非常に高い
2chb.net/r/newsplus/1611566583/
21年3月 朝日新聞・服部涼平(27)「SEALsには実際は学生はおらず大半が年配の方」
2chb.net/r/newsplus/1615971310/
21年7月 10,20代若者が期待する政党は?自民50%、立憲民主9%。未曾有のコロナ禍でも客観的に世の中を見る
http://2chb.net/r/newsplus/1626517393/ 21年10月 立憲支持者の約61%は60歳以上!自民の38%をはるかに超える―埼玉大
http://2chb.net/r/newsplus/1634265477/ >>401 そもそもああいう電話って誘導質問とかあるでしょ?
自民党支持だからって自民党に入れる必要はない
国会で勢力がどうなってほしいかで投票先を変えろ
自公圧勝で自公の好き放題にされるのがいいのか
勢力拮抗で好き放題にさせないのか
>>376 であるなら普通の国民の主流をあなたが左翼認定してるって事なんじゃないの?
だいたい右の左のってさ
東と西、南と北は不変であるけども、右手なんて頭が反対むいたら逆の方に向くべさ
利権が五輪やりたけりゃ天皇陛下が国民をご心配しても叩いてるのと同じ事でさ
>>388 「まだ投票先決めてない」という層が3割くらいいるからそいつらの動向で
選挙の風向きは変わるっていいたいのだろう
特に立憲はワイドショー信者の無党派がわりと頼みだからな
あと立憲が共産の固定票を得て小選挙区で結構勝てるという予測があるから
>>1 >投票率が50%台後半〜60%近くまで上がった場合
ちょっと無理じゃないの、野党がアレなんで盛り上がってないし
そもそも立憲や共産の支持者って高齢者だから毎日どんどん自然減してるので
4年前に比べて投票所に行く数は減るのが当然
そういって「野党に思いっきり都合がいい条件」で予想しても
自民党単独でしか過半数割れにならない、公明と合わせれば余裕で過半数か
サヨもう詰んでるな
>>388 Dappiの影響
>808 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:02:53.12 ID:59Q6MRuv0
>
>>627 >【Dappiアカウントの本当の問題点】
>
>国会で開かれる本会議や委員会を複数リアルタイムで監視してターゲットにした野党議員の失言をすぐさま録画 編集 投稿して攻撃する
>しかも編集された映像はネットに流れる低ビットレートの物ではなく各省庁のケーブルテレビ網でしかアクセスできない高画質な映像
>
>これは一人の野党議員を貶めるためにも複数の人員と機材を用いたチームで動いていないと到底出来ない
>セットトップボックスを10台ぐらい積み上げて誰が何を喋っているのか常時監視してやっと出来るかどうかとういう投稿内容
>
>それだけの機材と場所が用意出来るとなると議員会館の地下会議室もしくは砂防会館が使われているのかもしれない
>というのも近辺でこのようなローカル映像へのアクセス権限を一民間企業が用意できる施設でクリアするのは極めて難しいから
>
>他にも安倍首相(当時)のモリカケ関連での発言から夕方報じられた内容の反証擁護投稿を主要全紙(しかも紙媒体で)かき集めて翌朝には画像アップしている
>これは産経の縮刷版が一般的な図書館にはないので国会図書館を利用しなければならないが閉館時間を過ぎているので普通は出来ない
>しかし議員関係者や省庁の職員など限られた人間であれば国会図書館”分館”を夜間も利用でき上記の資料を集めることが出来る
>
>こういった特殊な権力を行使でもしないと入手困難な情報を用いた投稿が珍しくなかったのがDAPPIというアカウントなのだ
>860 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:07:19.30 ID:vVA2sEQC0
>
>>808 >過去スレ漁ってみると、そうらしいねぇ・・・
>
>だからこそ、政府に絡んだ位置にいる人かとか最初言われていたんだよね
>内調かどうかってことも、過去に実際疑ってるみたいだな。
>
>それこそ、内調なら機密費で動ける連中だからなwww
Dippa問題って相当根深くて、要するにプロを集めてガチで工作チームを作り、政府擁護・与党擁護・野党批判&野党議員批判と
野党と野党議員に対しては、法に抵触するレベルの卑劣なデマと中傷を大量に垂れ流し、拡散までして、支持率が低下するように、支持が集まらないように工作していた
さる野党の女性議員などは「彼氏に妊娠したとウソを吐いて1500万円の慰謝料を貰った」なんてデマを垂れ流されて、実生活に支障が出たとか
そしてこんな事をやる奴らなんだから、ネットで政府擁護の為、内閣支持率上昇の為に、どんな卑劣なネット工作やってたんだかわかったもんじゃない
しかも税金でこんな奴を大量に養い、組織的に工作活動を展開してたんだから、金欠の野党からしたら堪ったものじゃないだろう
内閣支持率と与党の政党支持率が高いのはこんな事をやってたんだから当たり前だよ
そもそも朝日の毎日のなんてのは
読みたくなきゃ買わないことができるわけで
反対に自民党というのは投票しなくても
選挙制度マジックで当選してきたら
国家権力使ってもれなく全員従わなきゃならないんだからね
それをさもさも重大な敵がいますみたいに見せかけて
ボクチンの大戦争ごっことか本当の戦争なんかできるわけもないわけだわ
白票と言ったら言い返してくるのはやっぱりいつもと同じ思考の奴で草
>>416 「当選者不要」って欄があればいいんだよね
そんでそれも集計してそれが一番多ければその議席はその期は抹消
税金を守る方がいい、当選させるべき人がいない
論点もないという有権者の意思が反映されるわけだよ
今の制度は矛盾だらけで改正が必要だよ
NNN世論調査では選挙に興味がある72%
与党が大きく上回る多少上回るのが望ましいが合わせて63%の答えているが
政権支持率は既に下がってるおかしな状況
投票率63〜65%ぐらいかな〜
>>420 支持政党がどこだとしても、選挙制度改革をやる革命をしましょうや
今回は投票にいくひとが多い
どうせ自民党とは限らないからな
>>412 30兆円の予備費あるのにすぐ出せるのに今やらないってことは
選挙後岸田は絶対に給付金配らない
投票率がどんなに上がっても負ける気がしないな
自民に問題がないとはいわないが、
野党は問題外だから、実質自民党以外に投票先はないだろ。
立憲政友会は平民宰相原敬も財閥に便宜を図り後世の評価は低い
>>93 五輪は成功してワクチンでコロナも終了で自民に順風すぎる
もうサヨク低脳お爺ちゃん「ダッピガー」しかやることない
立憲支持者の6割が全共闘ジジイなんだし笑
飲食店に1500万円とかいうビラって
誰が何費で作ってると思う?
コロナがさざ波であれば、飲食店とか店舗に営業自粛を求めて
失業だ廃業だっていうのを起こしたのは緊急事態だなんか言った政府のせいだよね?
不要であったわけだから。さざ波ならばさ
過半数割れして自公維新になってほしいけどな
期待しないで待ってるわ
>>266 正直そうなんだが、野党は自民以上にコロナ規制を強くする方針なのがな
>>419 最大の謎は、これだけ政府と与党側が惨状を呈してるのに、全然野党の支持が伸びず、熱気も発生しない事なんだよな
俺からしたらこんなの有り得ないし、民主主義の完全否定だから、政権交代させないと駄目だと思ってるんだが
今の世の中の空気を見てる感じでは、そうはなってない
野党が駄目って言い分もわかるけど、普通、ここまで酷い話が出てきたら、キレるものだよ
普通の国でここまで与党がやってたなんて話になったら、政府も与党も潰れるよね
アメリカあたりなら100万人以上が集まる抗議デモとか起きそうだし、ヨーロッパでも似たような事が起きそうだし
途上国あたりなら、民主化デモが起きて政権崩壊するか、下手したら軍事クーデターになるかもしれない
ロシアみたいに反対者を完全に抑え込める権威主義体制的な国家は別として
この無風が本当に不気味
何を考えてるのかがわからない
諦めてるのか、怒りが大爆発する寸前まで来てるのか、何なんだろうね
もうむしり取った金で中抜き95%コロリンピック開いて国民殺しまくる政党はうんざりですわ
野党筆頭の立憲に期待値ゼロなのに無党派がこぞって野党に投票なんてありえるのかね?
>>428
てかさ、全共闘?労働争議とかの果実、恩恵を今も温存してるところって
公務員業界とか大企業の労組とかだよね。
他の人の事を左翼のなんのいってる連中が過去の果実のおかげで飯食ってる事
考えもしないで雇用制度が当たり前だと思ってんだよね。
自分だけよければいい、他人を踏みつけにしてもいい、現状維持派を全部
したいよね >>433 与野党ともにインバウンド前提だったから政権を握ったところで罰ゲームにしかならない
だからどちらも大きい事が言えないのよ
>>426 ゴキブリシナチョン偽日本人だらけの自公連立政権はあり得ない
野党の方が圧倒的にまし
立憲支持者の6割が全共闘ジジイってのが笑える世間と違うとこにいる老廃物ゴミ
>>433 自分さえ良ければいいと思ってるからな
家畜レベルだし日本人は洗脳されてる
>>424 利権団体、地方経済団体に
支持、選挙応援、投票しないと
30兆円配らないぞ という脅しだろうね
支持率上がるのは間違いないからな
数を取ったらやりたい放題
寄らしむべし、知らしめるべからずはもう通用しない
>>441 少子化で人口比率がそうなってるだけ それは自由民主党も同じ
>>426
今回 負けてでも 老害、世襲、二世議員、無能議員を落とさんと
自由民主党は良くならんぞ 日本にも有害 >>433 欧米との比較でいうと、
・政治に対する期待値が低い。
・リスクを負ってまで変化が起こることを嫌う。
こういう風土があることに加えて、
・野党連合は人材も経験も圧倒的に不足している。
・コロナ禍でこれ以上不安要素を増やしたくない。
・安倍・菅政権から岸田へとより融和的な内閣に変わった。
この事情があるから、選挙は与党の圧勝になる。
自公で300〜330になる。
一番正しいのは維新
コロナなんかどうでもいいから早く外国との行き来を元に戻してインバウンドで経済回せってことだからね
>>6 自民党に絶望するのと政治に絶望するのは全く違う結果をもたらすということだな
>>451 維新は大阪でならいいんだけど
国政になると途端に変なことしだすんだよな
長谷川豊を擁立しようとしたり
>>451 外人が全ての原因だ
チョン偽日本人だらけの維新
>>433 若い人に聞いてみたんだが意外に今のままでいいという人が多い
コロナ禍は日本より諸外国が酷かったし
諸外国見てると日本が平和に見えるんだろうね
自民党が繰り広げた総裁選盛り上がったのも原因だと思う
あれで菅の低支持から岸田期待支持あがってきた
総裁選で言っていたことを全部引っ込めるとか岸田は詐欺内閣だろ
どちらが勝ってもいいけれど
投票率が上がるといいねえ
投票へ行ったら5000円の給付とかダメなのか
>>418 >投票率63〜65%ぐらいかな〜
専従さん、今日もお疲れ様です
賢い人は過去の投票率の推移を冷静に見てる
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/ritu/index.html もう総選挙で投票率が60%台に乗ることはないだろうね
前回の53.68%だって【小池劇場】でメディアが騒いでこの数字だから
しかも、その小池の【希望の党】に野党票はかなり流れてた
その希望の党で当選しておきながら、今はちゃっかり立民にいる連中が多い
でも今回はあの【枝野の顔】を前面に出して【左翼思想】バレバレだと
ノンポリ層は敬遠することも十分に考えられる
>>450 その楽観思考で
惨敗したのが
東京都の都議選
第一党だったけど
まさかの33議席(127議席中)
公明党の下駄付き
3人区でも幾つか落としてた
それで、都政や都議会が混乱しているかと言うと
極めてスムーズに運営されている
そりゃ投票率上がると組織票の強い自民が不利になるのは当然というか今までがそうだったからな
選挙に行かない奴は国籍剥奪しろよ
日本にいる価値ないだろ
>>454 大阪でも変なことばかりしてますけどね。。。
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日--1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
若い人からしたら「自民党は総裁が世代交代した」の印象強く
甘利知らんし、派閥やら詳細までは知らない人が多い
>>456 今の若者=馬鹿者にすぎない
「小選挙区定数配分」を見ても「アダムズ方式」を無視してる事を見れば明らか
自民党の特権はdappiやり放題だけじゃないよ
マスゴミを操作する「放送法」などを見ても明らか
コイツラを支持すると日本は衰退するしかないだね
どうでもいいけど自民が勝つんだろ
コロナ怖いから家で寝てるわ
>433
前のトラウマがそれほど大きいのと現状の立憲がそれを彷彿させる体たらくなためかと
良くなるように変えたいわけで酷くてもいいから変えたいわけじゃないでしょうよ
この夏コロナて基本自宅療養ってやられて目が覚めた
もう騙されてやらん
日本の政権というのは多国籍企業や経団連や日本会議やカルトや官僚機構とか利権団体が相乗りして動かしている政権なわけだよ
言ってみれば、国民に給付しない、救済策を取らない、というのはこいつらの総意なわけだね
これはもう限られた社会資本をめぐる国民と既得権益層の戦争だと考えた方いいよ
国民が駄目な政治家を選ぶから日本が今の状況を生んでいる
日大(田中理事長)?
↓
日大(井ノ口理事)● 逮捕
↓
錦秀会(藪本理事長、前防衛副大臣の中山泰秀の後援会長、安倍元総理の朋友)● 逮捕
↓
政治家 ?
2億円のヤミ献金(背任事件→政治資金規正法違反)まで発展するか
東京地検特捜部の捜査を見守りましょう
理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。
「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)
>>454 確かに俺なんかはインバウンド全然関係ないし北関東から東北にかけての人間は維新という言葉自体に嫌悪感がある(あれは戊辰戦争)から維新を支持することはないが
大阪や東京の貧困層は外国人観光客相手に商売していくしか道はないと思うよ
甘利は20代は知ってるよ
私以外私じゃないの〜当たり前だけどね!
だから〜
マイナンバーカード!!
の後でゲスの呪いにかかった人
自由民主党の単独の支持じゃなくて
そもそも選挙は
自由民主党+公明党 だもの
一票の格差がでかい
田舎ほど強いよね
ついに革命戦士政権ができるな
れいわ 立憲 共産 革命三兄弟
投票率関係なく自民楽勝だよ
立民がグダグダだから
共産を引き込んで政権交代なんて言ったのは悪手
枝野は選挙後の辞任必至
世襲制を打破するのが民主主義
日本に活力が無いのは世襲制が定着してからと
失われた20年30年は1989年消費税
この消費税何が問題かと言うと税の二重取り
道路特定財源としては他に自動車取得税、軽油引取税、自動車重量税があるが、このうち自動車取得税と軽油引取税の暫定税率は2008年3月31日をもって一旦失効したが
これらも衆議院で再議決されたことに伴い再び暫定税率が復活し、2008年5月1日から再増税になっている。
また、自動車重量税も衆議院での再議決により暫定税率が失効することなく延長され、増税(暫定税率)が続いている。
これらは一般財源に組み込まれた。
今更地方で農業や製造業に就けつってもお前ら無理だろ?
経済対策は、
消費税減税は減税が始まるまでに買い控えが起こるし、
公務員ガー、JALの公的資金ガーとか、ANAガーとかの不公平感が生まれるから、
サラリーマン全体や公務員に公平に恩恵がある所得税減税(1000万円以下免税)をやらないとダメ。
所得税減税(1000万円以下免税)を実行すれば、
2,3月の確定申告会場の混雑を緩和できるから、デルタ株の感染拡大を防止できるってメリットも大きい。
立憲民主党が所得税減税(1000万円以下免税)するなら、立民が票を集めるだろうね。
野党に期待するような連中は選挙なんて行かないで寝てろ
公共のことを考えるセンスの欠片もないわ
反自民党は大いに結構だが自民党憎しで国まで憎いような連中には政権交代はさせない
自民党の得票率
1963年…54.67% (最後の得票率過半数)
1983年…45.76%
1993年…36.66% (野党転落)
2009年…小38.6% 比 26.7% 公明 比11.4% 小1.1%
2012年…小43.0% 比 27.6% 公明 比11.8% 小1.4%
2014年…小48.1% 比 33.1% 公明 比13.7% 小1.4%
2017年…小47.8% 比 33.2% 公明 比12.5% 小1.5%
時代遅れの発想w
投票率上がれば自民党に入れる人が増える。
>>25 結局それを言われてネガキャンされちゃってるね
今のままで良いなんて
日大の井の口のシステムが良い
と言ってるような もんだよね
ブラック企業 サービス残業
パワハラ セクハラ 結婚退職
こんなの問題にするのはパヨだったし
パーティー政党自民党
まるで鹿鳴館の明治時代のようだ
野合と言われようと、野党が一本化を図る動きつまり、数を取る実践的な戦略に打って出た
これはある意味賭けだが、なんでも反対党wの表紙を掛け替えた
この戦略がどう出るかだな
>>29 時短のおかげで何百万人もの国民の命が救われただろ
コロナは飲食店だけが感染拡大の原因だった事は証明されたんだから、時短どころか全ての飲食店を営業禁止にしてもいいくらいでしょ
菅内閣は世界の救世主といってもいいわ
>>491 今回は自民支持者の棄権が増える可能性がある。
>>501 公明党の組織票が効くという意味で変わってないね
俺の職場は約30人だけど、一人を除いて全員が自民に入れないと言っている。
苦労して首相になった岸田さんには残念だけど、現実には、まともな人は投票しないな。
ちなみに、自民に入れる予定の一人の馬鹿は俺だけどな。
>>446 > 埼玉大の松本正生名誉教授(政治意識論)が、東京都議選があった7月に実施した調査によると、立憲支持者の約61%は60歳以上だという。これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。
結論: 立憲支持者の6割は尿漏れ全共闘ジジイ
>>498 菅は有能だったのは間違いないよね
見た目やアピール力の弱さだけでバカな国民は騙されて失脚させられたのは気の毒すぎた
まあ岸田も有能だけどね
枝野じゃこのコロナ禍じゃ何もできないだろうね
せいぜい中国製のワクチンを引っ張ってくるのが関の山だなw
>>212 つまり
垢作って貶めたい奴をフォローし貶めたい奴の敵を叩くフリをするだけで簡単に貶めたい奴の評判を下げれる訳か?
>>506 政治の話ってのは荒れやすいから一般的にはタブーなんだがそれを30人なんて人数でする異常な会社なんですねわかります
トヨタが自民党にまわったよな
やはり共産党がダメだったんかな
>>513 dappi乙
実際にはヨタは日本製鉄の特許裁判を起こされた売国奴
日本製鉄の特許技術を横流しした万死に値する罪
>>492 小選挙区で50%超えるだろう。
比例も40%超えてくる。
前回の総選挙直前の世論調査よりも
今のほうが自民の政党支持率が10%近く
高いからね。
今回の選挙で、日本で「二大政党制を目指す」という
夢は完全に終わる。永遠に見果てぬ夢となる。
今後は共産党やそのシンパの少数政党以外は
自公の連立に参加するか閣外協力という形で政権に
かかわるだろう。そういう時代になる。
>>510 仮に有能だと仮定しても、二階や安倍、麻生に頭が上がらなければ、その有能さは発揮されないんだよね
>>49 え?維新だけど?
立憲民主党って自民の選挙カーで演説してるやんけ
なんやあれ??辻元清美ってやつ
一回し寝や
立憲民主党って自民の選挙カーで演説してるやんけ
なんやあれ??辻元清美ってやつ
自民党員しか選挙行かないから投票率30%で300議席だろ
今回はちょっと政局が変わりそうなので久々に期日前投票してくるか、ガースーがよくやってくれたので自民に入れたい欲求もある
最近の選挙は行っても行かなくてもどうでも良いものだったので
>>500 維新に票が流れる可能性あるけど
立憲民主党はないわむしろ減らす
それより
立憲民主党って自民の選挙カーで演説してるやんけ
なんやあれ??辻元清美ってやつ
岸田は安倍より頭がいいから
安倍みたいに庶民向けにもう少し低レベルで言ったほうがいい
「金融所得課税増税検討」→庶民「うわぁ、やべぇぇ」
「所得倍増計画」→庶民「2倍だろ!」
説明ないとこうなるw
自民否定する気持ちはわかるけど
ならどこに投票するの?って話
ガースーや、ヨシムラは立憲民主党の妨害に負けず、
本当によくやってくれた
コロナが下火になったのはガースーとヨシムラのおかげ
当然、自民と維新が議席増やすわ
>>525 自民は増えんよ
経済の事なんか何も考えてないアベアポが暴れまわってくれたから
>>528 全部維新に票が回るんじゃね?
まぁ間違っても立憲民主党はないわ
維新に議席乞食してたけど、頭わいてんのか立憲
自民党のジイさんばかりの政治なんて日本はなんてウンコな国なんだろう。
みんな迷っちゃうよな
でもさ自民党が国民は守らない
誰が守るのか
自衛隊や海上保安庁で国民なんだな
上手く逃げてきたのが戦後自民党
安倍晋三が代表的かな
>>530 立憲民主党の支持者の半数以上が老人
共産党はさらにそれを上回る老人だらけ
自民が単独過半数割れしても創価の発言力がわずかに上がるだけで結局何も変わんないよ。
せめて安倍麻生二階体制のときにでもやらないと。
野党の公約にゴミ袋無料化を打ち出さないセンスのなさ
自民に対する不満
➀中国ガーの割に自民は石垣市の標柱設置は不許可だし
政調会長の高市さんもこの件はスルー
靖国参拝なら進次郎さんでも行っている
A岸田さんや高市さんの金融課税強化策も一般庶民やサラリーマンの実情に対して
あまりに無関心だし度を越した経済音痴さ加減に驚いた
B岸田総理のもとで身内優遇や世襲議員優遇が加速しそうだし
例えば増税の行方を気にしてる一般庶民をよそに税調会長に身内宮沢洋一氏起用や
財務省出身の人で周りを固める増税内閣は脅威でしかない
>>529 西はそうだろうがさっきも言ったように関東以北の人間は大阪由来の維新が大嫌いだから立民になるわけ
いや与党以外でどこに伸びる要素あるのよ?
共産と協力の立憲、社民、れいわはない
国民、維新、N党は候補者から少ない
維新は大阪でもコロナ対策失敗で大幅に票を減らすのは既定
>投票率が前回総選挙(53.68%)を超えて50%台後半〜60%近くまで上がった場合、
ないないwwwwww
>>49 奴隷でもバカでなければ自民選ぶだろ
共産主義になれば奴隷じゃなくなるとでも思ってんの?
>>63 自民が反省?
太陽が西から昇るくらい有り得ねーわ
>>63 自民が反省?
太陽が西から昇るくらい有り得ねーわ
横浜市長選とか東京都議会議員選挙とか見てないのかな?
自民党アレルギー蔓延してるから、過半数とか最早夢のまた夢。
自民は反省しろっていうのはわからんでもないけど
自民以外に入れたら反省するのは国民なんだよなぁ・・・
>>49 立民が奴隷の味方してないからだろ
どちらも強者のための政党
俺の回りは選挙に行く意欲メチャクチャ高いな
総じて自民はダメだから一旦下野させようで纏まってる
歴史的価値の高い西日本が観光立国に邁進してくれるのは全然構わないが
そうすると北日本はどうなんだよ?って考えたら自民か立民かしかなくなるわけよ
>>544 自公駄目立憲駄目維新駄目
これじゃそもそもの前提の投票率自体上がんないのでは?
残りは泡沫だから影響力無いし
>>554 どこに入れようってんだよ
野党なんてゴミしかいないのに
今回は維新に入れさせてもらう
まともな野党第一党が欲しい
つか岸田もバカだよな
世間的に一番人気の河野を冷遇したらいくら自民党員でもその支持者が白けるに決まってるのになぁwww
dappiが消えても似たような法人を多数用意していたと見えて
選挙前だと怪しいのがウジャウジャ湧いてくるな
俺の周りの立憲、共産党支持者はめちゃくちゃ選挙行く意欲が高いな
>>556 別に参加しなくていいけど
どこになっても不満は言うなって話な
バカだろお前
維新で大阪は変わってるわ
一回しねや
今の財務派閥に乗っ取られた岸田政権は何としても過半数割れにしないと増税まったなしだからな
枝野立憲に政権を担う自力があるとは思えないが切り崩しだけでも頑張ってもらいたい
>>557 自民もゴミじゃん
どこもゴミなら一番自民に勝てそうで世の中が変わりそうな立憲に入れるのが手っとり早いわ
とりあえず 自由民主党が排除されて
良くなったのが東京都と大阪府
>>559 岸田は天才だよ
突然の選挙前倒しで新党を潰し、つまらない選挙にすることで投票率を下げて自公の勝利を確実にするのだから
>>565 お前は日本の選挙権ねーだろ
あとな
大阪では自民の選挙カーで立憲民主党議員が演説してるわ
あれなんやねんw 辻元清美ってやつな
どうすんねんこれ
安倍も菅も岸田も自由民主党
新しくなってない
総裁選からの公約がブレブレで信頼できない
変わらない自由民主党は支持できない
愛国心のある人は投票率を下げるように頑張るってること?
無党派層を脳死で投票に行かせても自民でいいや、ってなるだけだから意味ないんだよな
国民を苦しめてる元凶が自民だと思い知らせた上で自主的に投票に行かせるようにしないと
投票は絶対に行けよ
別にどこに入れろとは言わんけど行かなければ投票率の高いジジババがずっと優遇される
>>1 北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
若年層に絶大なる影響力のある電通(マスコミ)と元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナ
こいつらが隠ぺいしているけど
やがて事実が拡散していけば安倍晋三は若年層からの人気もなくなる
福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三だし
新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな
「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた
その上での布マスクだからな
少し考える能力があれば安倍晋三はただの詐欺師だという事がわかるよな
電通とパソナの中抜きや談合も本来なら見過ごす事は出来ない悪事なんだが
幽霊会社の設立も本当はありえない事なんだけどね
関西圏では維新が強そうだよな。
あと、東京でファーストの会が
どんだけ自民票を食うかだね
>>572 2009−2912の悪夢を経験したら
苦しめてるのは税金泥棒である立憲だとわかる
>>562 実に頭の程度が現れた書き込みでw
こもやらかしで得票減らすんなら票はどこに投票されるんだって話なだけだ
>>575 ファーストの会は候補者擁立を断念したよ
>>578 あ やめたんだ 知らなんだ
ころころ情報が変わるなぁ
>>565 今より悪くてもいいからただ変えたいって人はそう居ないでしょ
>>4 反対です。自民党は公明党と共に組織票がダントツあるので投票率が高いと野党の票が増えてヤバくなる
>>1 現実は50%割れだから、あり得ませんね。
クソバカ日本国民は、カルト創価学会に支配されて沈んでいくのがお似合い
>>1 病人でも投票出来るように、さっさとネット投票出来るようにしろ。
日本共産党
日米同盟破棄
自衛隊憲法違反
天皇制反対
>>584
大票田の東京、大阪でかなり減らすかもね
でも一票の格差の大きい田舎の小選挙区で
自由民主党が有利 バブル崩壊からアベノミクスまで成果なかったからな
自民党は今回から30年間は下野し衰退してろ
>>586 慢性期の病院、介護施設でも選挙やってるよ。
岸田首相はコロナでも投票できるようにと言ってたけど
感染が収まってきたので
岸田政権は何もしなさそう
>>572みたいのは新手の政府保護なの?
一時期白票を投じて抗議しようみたいなキャンペーンあったよね?
あれも誰かの仕事なの?
あれだけ元気だったdappiがダンマリでワロタ
余程都合悪いようだなwww
>>578 ファースト辞退したの?
つまり岸田さんの仏滅解散が大正解だったんだね
これはすごい
>>1 立件の変態候補者のことをちゃんと報道しろよ、カスゴミども。
まともな日本人は例え政権が腐敗しようとも、2世3世議員と階級が固定しようともそういうのに安心感を感じるもの。
腐敗を無くそうとしたら安心して継続的な仕事が出来ないし良くないよ。
お上に逆らうのは日本人らしくない。
そういうのは公安に逮捕やマークされるべき
>>550 飲食店に金ばら撒くだけの小池主導の経済支援策が
見直されるだけでも十分変わったわ
何もしてないのに気づいたんでしょ
野党はワクパス反対、消費税減税でまとまれば勝てるのにな。ワクチンを2回打ったやつでも、ブースターには反対。まあ、枝野がゼロコロナとか言ってるんだなしまって、方向が変えられなくなっている。
今回は小池新党に票が割れることもないし自民増えるんじゃね?
千葉の知事選
20時の開票と同時に自民党の敗北が分かった。
その流れは何も変わっちゃいない。
先送りだけの口先だけ
庶民がこんなにも苦しんでいるのに、なんなんだよ。
「(選挙に)関心がないといって寝てしまってくれれば、それでいいんですけれど……」
投票率高くても低くても自民勝利は動かないね
だって無党派は怒ってなくて自民に入れるし、アンチの人の受け皿もないんだから
自民や公明は組織票っていうけど、共産や労組も同じじゃないの?
投票率が上がるというのは無党派層が選挙に行くことだけど
その無党派層が共産色バリバリの立民にだけ投票するって考えてるのは都合よすぎだろ
無党派層が立憲にいれるのはない
まだ国民民主とかの方がありそう
ザ岸田(詐欺師田)
河野太郎は広報本部長だwww
URワイロ疑惑の甘利を幹事長
そもそも解散総選挙って、野党が何か武器を持ってて
攻められた政府与党が解散で対抗するっていう図式が一般的なわけ
でも今回のは、任期満了が目の前だからとりあえず解散しただけで
野党は何も主導権なんか取ってないし、大きなムーブメントも何もない
モリカケ桜だけ連呼してた野党は飽きられてるし、コロナは今のところ安定
オリンピックも日本がメダル取りまくりで、反対してた連中は赤っ恥
野党に有利な条件ってなに?
共産の組織票を立民に足したからって政権交代なんかできないのに
何か勘違いしてないか?
>>593 自民は大嫌いだけど、政治に興味ない人を無理やり投票所に行かせた所でどこに入れたらいいかわからないでしょ
大衆はわからないことには現状維持を選びやすいんだから、ちゃんとした知識を身につけさせるのは大事よ
選挙戦スタート前に、これだけ
盛り上がってるのも初めて
公明が自民の甘利の推薦をじらしてまだ出していないらしいが
もう出たのか?
いずれにせよ、街の話しは、自民党以外から
話しはソコから
昼間なのに低学歴パヨクが寝言を言ってるな
選挙の争点が雇用と景気なんだから野党が勝てるわけないだろw
全トヨタ労働組合連合会が自民党支持になったことすら知らないのか?
>>4 うん、そう言ってるよw
そして現状争って勝ち取った議席は残らない
>>614 ネットの決まったコミュニティから拾うと
痛い目を見るからなww
自分の選挙区の自民党員に投票しなければ落選させられるぞ
その為の選挙でもある
自民党以外ならどこに投票してもいいよ
自民党の支持率は2割くらいしかないならな
投票しない人が多すぎるから2割で政権取れてるだけ
まあ共産党政権なんてありえんわな
欧米から絶縁状が来る
よく学会員が選挙前になると無党派層を投票所に連れて行こうとするらしいが、そういう人は思惑通り公明に入れてるのかって話なんだよな
無論投票率が高くなるに越したことはないけど
政権交代選挙とか言ってるけど、2009年の選挙で内閣を作ったのが宇宙人の夫、ルーピー鳩山じゃなくせめて野田だったらもう少し違う評価が残って政権交代の芽はあったかもしれないんだけど残念だね
>>623 学会員は高齢者多いからこだわりなく公明党に入れそう
>>619 いまは、地獄だよ。
何も変わらない地獄だよ。
もう、限界
>>627 数が結局は力だからな
野党で割れて候補者別に立てるより、一本化した方が当然勝つ可能性は上がる
理想を掲げるより実践的に勝つ手段に打って出た訳だ
過半数どころか、政権交代するよ
立憲やメロリンの公約見たら自民なんて入れないだろ
それに、桜もりかけ、かわい杏里URパンツ泥棒ドリルウーマンダッピ、犯罪行為が数えきれないわw
韓国カルトの自民を倒して日本人の手に政治を取り戻そうぜ!選挙行こうぜ!
無能小池、選挙準備が間に合わなくて断念とかw
わろたw
ほんと無能だな段取り悪すぎ
>>627 立憲は今やもう改めて支持率を確認するまでもなく「触媒」としての役割を
果たすしかない
自民党はオワコン
岸田総理不人気
ポンコツ政権から忖度政権に変わっただけ
更に政治は金の自民党
目新しさは政調会長位でしょう
投票率が低いと組織票が強くなるからな
どれだけ無党派層を動かせるか
さすがに今回は投票に行く人多いだろ
そう考えると結果が見えてくるよ!
本日の夕方5時半か 観なきゃ(使命感
【速報】TBS報道特集でDappi [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1634353780/l50 前は目を瞑って野党に入れてくださいだったっけ?
結局、芯が無くて風頼りだからね
阪急宝塚駅前に人だかりできてたからミーハーの血が騒いで見に行ったら小泉進次郎さんが演説してた
今回は若い層がかなり投票へ行くそうな 自民党の悪政を広めねば
楽しみだな
願望きじ
在日朝鮮人が
、記事かくのは違法です
在日小学館
ポスト
自民党が与党でいい
だけど捻れさせる為に共産党に投票してやろ
マスコミは枝野の口から出まかせをさも意味があるかの如く
連日報道してるな、立憲なんて自民党の底辺クズ議員にも
なれなかった奴らのたまり場だよ
>>644 はい残念
マスコミは若者は選挙に行かないと言っています
自民党圧勝になります
東京では都民ファーストをうまく取り込んだ政党がトップに立つだろうね
残念だが昭和生まれが絶滅するまでは何も変わらねえから
アベノミクスによる株高でそれなりに儲かったし、給料も毎年昇給
しているし、特に不満はない
一方、枝野、蓮舫、福山、辻元、志位、小池、福島、山本太郎などなど
こんな面子が揃ってる野党に一票を投じようなんて絶対無理だわ
URワイロ疑惑の甘利自身にまだ友党公明からの推薦支持シグナルは無し。
野党が政権とっても大して変わらんよ
だから自民党には絶対に票入れねぇしw
最近の無党派層は、自民支持が全然多くなっていただろ。
若者が行かないから無理
未だにネット投票認めろとかほざいてるバカばっかだし
最近、日本人はアホなんじゃないかと思う
30年間世界の経済成長からハブられて、普通ならじたみにキレてノーを突きつけるだろ
スマホいじりながらカップ麺すすれば満足なのか
>>36 あれはカジノに賛成か反対かだけであって
政党は関係ない
>>663 それをやって結局、
国と国民が痛い目にあったという歴史があるからなあ。
今とは違う、別の野党第一党を育てるしかないんだよ。
特亜と深い関わりを持っていない野党が
第一党にならなければダメ。
そのためにはまず、今の野党第一党を
選挙で瓦解させないと。
自民が勝つのは構わんが投票率は上げろ
公明党はもう少し減らすべき
民主党を責めるヤツに聞きたいんだが、何か悪い事したか?
>>652 平成生まれまで絶滅しても何も変わらないよ
なんせこの村は1000年前から忖度村社会で
1000年先も忖度村社会だからな
>>665 あほちゃう?
自然と野党が育つと思ってるとか頭お花畑?
競い合わせることでしか育たねえよ
そのためには、選挙は与党を信任するかどうか問うためのもの、っていう認識を国民が持つべきなんだよ
野党は自然と育つはずもないし、一回の政権交代で政党が育つはずもない
国民が与党を評価し続けることでしか政治家は育たないし、それには時間がかかる
その認識を持てよいい加減w
>>1 自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」というキャンペーンをしてた
だっぴーに投入した税金を国民に回していれば救えた命もあっただろうに
野党が酷すぎる中でも自民を嫌いすぎて鼻をつまみながらでもどれだけ票を投じる人間がいるのかハッキリと数が判明するから結構期待してる選挙
ぶっちゃけ自民が下野して政権交代しても構わないと思ってる糞がウンコに変わるだけだから
>>660 ミンス政権で、経済の停滞所か崩壊を目前にしたからね。
与党がやらかしたら気軽に野党第一党に変えればいいんだよ
どうせゴミみたいな政治家しかいないんだから国会に緊張感持たせろや
>>670 アナタは輸出企業に勤めてるの?
円高の何が悪い
自国通貨が強くてダメになった国はない
>>678 輸出ができないと外貨が入らない
資源、エネルギー、食料が足りなくなる
>>678 >自国通貨が強くてダメになった国はない
いや、何処も衰退したよ。w
結局資源の乏しい国は、自国通貨が安くて加工輸出で国力を伸ばした。
戦後復興期の日本や、円高後日本の技術支援を受けた南朝鮮土人国や支那等も、
自国通貨安で、国力伸ばしていた。
岸田は無能か?有能か?
>>2 辻元清美を総理大臣にしたい。
与党経験が豊富だし、政策立案にも優れたリアリストだ。
必ず結果を出すと思う。
>>667 そうでしたっけウフフとかトラストミーとか党首持ち回りとか、野党への信頼度を粉砕したのが最大の罪かな
落ち目の立憲の状況と都議選結果の傾向から見れば
若干、共産の補充を受けて立憲が少し伸ばす程度で終わるだろうね
ファーストの分はむしろ自民に流れるだろうから自民の激減は無いだろう
まず、有利不利がどうであれ投票率は上げにゃならん。
国民の声が反映されない民主主義なぞ論外だ。
あるぇるぇ〜?
若者は自民支持なんじゃないのー??世論工作してたぁー?ww
>>671 対立相手を見ずに与党の信しか問わないだけだと質は下がるだけなのは今の自民が証明したがな
先に野党を育てないと
>>688 与党野党ひっくるめて消去法で選んだら質は下がるだけなのは今の自民が証明したがな
与党野党の問題ではない
政党・政治家はみな腐敗している
与党・野党を問わず
現職で力を持つ政治家を
ピンポイントでどんな事をしてでも落とすこと
これが最重要だ
>>679 10年以上の長期的目線で考えたとき、立憲にお灸を据えて政治が良くなるの?
>>681 それは昔の話
今は工場等の海外移転が進んでいて、為替のその機能は薄れてる
そもそも自国に資源が無いから資源を輸入して付加価値を付けて輸出してるんだから関係ない
価格競争力というなら、それは同じような製品を作っていて商品競争力が無いだけの話
>>667 黒瀬が枝野は点字ブロックを塞いで演説してるとか喚いてるよ
そういうイチャモンレベル
>>133 無党派が選挙行けばなだから昔寝ててくれればいいと言った
>>692 よくなる可能性は高い。
本来的な二大政党制が実現するから。
立憲民主党のような、
国や国土を守る気すらない
おかしな党が野党第一党であるうちは
自民一強にしかならない。
現在、自民党の
少し前の主流な政治家を一旦下げられた状態なのに
無能な野党は相変わらず新政権にケチをつけてなんとかしようとしている
そうするとどうなるか
たとえ次期選挙で奇跡が起こって与党大敗にできたとしても
少し昔の与党の腐敗政治家勢力が息を吹き返す、そしてそんなにかからず再度野党は粛清される
なぜ、少し前にゴリ押しや圧力をかけてきた与党勢力を
いまこそ潰そうと考えないのだろうか?
現在も涼しい顔で復活している腐敗政治家の息の根を止めなければ
与党の新政権勢力を潰した所で逆効果だ
野党は小泉進次郎並の天然無能なのか
それともわざと不利になるように選んでいるとしか思えない
>>695 >>697 謎理論すぎて…w
ずーっと立憲には政党支持率でお灸すえ続けてるだろww
まぁ実際は45程度
高くても48。低けりゃ43.5
日本のガンは自民でも野党でも無い
無気力で責任転嫁しかしない参政意識皆無の国民自身
国策でそうなるように長年教育を含む社会環境を
工作し続けたという意味でガンの元凶は自民党ではあるが
>>693 >価格競争力というなら、それは同じような製品を作っていて商品競争力が無いだけの話
其処が為替の影響を受けて居るんだろ。
現実見て見ろよ。
技術も資源も無い新興国が国力を伸ばすのは、
相対的に通過が安いからだよ。
通過が高くて、先進国と同じ人件費にだったら、
誰も工場移転もしないし、当然国力も伸びる余地も無い。
>>4 まあ投票率は若いほど低いうえに、自民党支持率も若いほど高いからな。
単純に投票率があがれば、自民の割合が増えるな。
>>671 育てるにしてもミンスはない
別の野党もってこい
今の若者は死ぬまで一生マスクで生きるのかどうかだよな!
もう答えはわかるよな
>>699 お灸が足りない
たりないから枝野や蓮舫が生き残ってる
無党派層の支持を得られると本気で考えてるのか?
無党派層にはむしろ寝ててもらった方がいいんじゃないのか?
あ〜共産と組んだから組織票も離れたか。
>>703 うん、だろうな、今民主党ってないからなーwww
いつの時代に生きてる方?www
少し外出たほうがいいよwww
>>707 名前だけ変えて別の党です!なんてのに騙されるのはお前だけだw
>>705 結局いつまでも民主党がーって言ってるやつは民主党が嫌いなだけであって、日本をよくしたい、って考えに基づいてないんだよな
どっちが売国奴なんだがwww
>>699 お灸を据えるというのは
「改善を期待」するという事。
根本の思想がおかしく、
その部分は変えようがない。
なので
お灸を据えても意味がない。
別のものと入れ替えないと意味がない。
あんなのが野党第一党である内は
政治は何も変わらない。
その上、無責任な放言ばかりするわ
国会進行の邪魔はするわ、サボるわ
意味のない足引っ張りで半年間を棒に振らせるわ
もうその存在自体に、
国と国民にとってメリットがないことが
長年にわたって証明され続けてんだよ。
>>708 で、いつまであなたは自民党に騙され続けるおつもりで?www
>>710 半年を棒に振る?
自民党は何年日本経済を棒に振ったんだ?
いや実際、民主党、民進党の頃は党首が責任とって辞任してた
立憲民主党はそれすらやらなくなったw
育てるべき政党は新党くにもり
彼女の名は「本間奈々」
共産党=暴力と組んだ立憲にお灸をすえる必要はあるだろ
>>699 お灸据えても駄目なとこをわざわざ担ぐ必要無いんでは
>>709 日本がよくなるには健全なる野党が必要
枝野や蓮舫がいては阻害要因
>>712 考えて行った結果と
ただ浪費させる目的では全く違う。
それに関しても
健全な二大政党制が必要なんだろ?
だから立憲民主党(その中の人間)は
政治の世界には不要ということになる。
お前も結局は「立憲はいらない」と
言っていることになる。
今回もし投票率が60%を越えてきたらかなり警戒した方がいい、普通じゃない
日本一コロナ更にオリンピックで大混乱した東京都知事選ですらそんなデータないはず
>>677 普通はそうだけどこの国の野党第一党は
同じことやらかすから意味がない
官房機密費の使途を明かさないで毎月1億使うとか
これにLGBTだの外国人参政権だの
さらに面倒な問題起こすなら自民でいいわ
与党が駄目だからって更に駄目なのを支持しても何もならんからな
>>716 まあそうなんだがここまで自民が堕ちたらそうせざる得ないだろ
>>718 考えて行った結果だめでしたー、でも考えてたんだから許してー、でお前は許すのかwww
ならもうすごいとしか言えないわ
うん、結局立憲は与党としては最終的にはいらないよ
ただ自民に任せ続けてもジリ貧だから仕方なく野党でもまだましなところを選んでるだけ
投票率が上がる理由は白紙委任したくなくなったから
つまり自民公明以外のどれかしかない
問題は上記のようなちゃらんぽらんな連中は恐らく維新辺りになるだろうって事
>>717 だから勝手に野党が育つのか?www
選挙でお灸をすえたら育つのか?www
これまでずーっと支持率でお灸すえてるはずなのに、今度もお灸すえたら育つと考えるのか?www
頭お花畑すぎるだろwww
枝野が器じゃないダサ坊は分かった変えないとダメだろ
誰かいないのかな?いないなら
野党は今までどおり国会プロレス答弁の人形役の虫ケラでいいよ出来ないんだし
>>727 お灸が足りないから枝野や蓮舫が生き残っている
>>711 お前はいつまでミンスに騙されてんだよw
>>727 共産党なんかと組んだ枝野にお灸をすえる潰す
他にいないなら仕方ないよ
野党は今までどおりゴミクズでいい
官僚と自民党で2大政党みたいなもん日本は困らない
理想は与党は霞ヶ関が牛耳り、霞ヶ関を事あるごとに呼び出して叱責したくなるほど霞ヶ関の事が死ぬほど嫌いな立憲が全力で足を引っ張る状態
個人的にはこれが理想
やっぱり投票行くことにするわ
野党に勝たれて日米安保破棄なんてされたら大変だもの
>>725 票田持ってるだけで野党では一番駄目なとこでは?
>>711 自民党政権下で、焼け野原から世界第二位の経済大国迄なって、
支那の台頭で順位が落ちたと言っても、今だに世界第三位の
経済大国なわけだが?w
>>733 外国人参政権も狙ってるしな
日本人の選択肢として有り得ない
あのコロナ+オリンピックですら投票率上がらなかった東京都知事選を見てる限り、投票率が大幅に上がるなんて天地がひっくり返っても起こらないはずだがな
札束で脅して投票を強要でもするなら別だがw
実際、改憲阻止が目的なら公明党に入れるのが効果的なんだよねw
改憲が目的なら自民より維新か?
共産党なんかと組んだ立憲の枝野
やっぱりよくなかった自分は思うよフワフワやってるけど
枝野は潰れてくれそれで誰もでてこないなら野党はゴミのままでいい
日本の統治は官僚と自民の左右派閥の競争でいい野党はゴミでいい
DAPPI まとめ 10/16現在
DAPPIはデマ混じりの野党批判に特化したツイの有名アカウント
立憲議員への名誉棄損により開示されてしまう
最初にDAPPIがフォローしたのは安倍晋三
ツイ上の仲良しには安倍晋三、有村治子、菅義偉、山田宏らの名前
DAPPI運営疑惑の会社の取引先には自民党の小渕、岸田首相、甘利幹事長、東京都連など
自民党元議員の政策担当秘書が代表の非営利法人の指定販売代理店
2019年参院選で自民・和田政宗参院議員(自民党広報副本部長)への比例投票を呼びかけ
Dappiの口座があるりそな銀行衆議院支店は国会議事堂の通行許可書ないと利用不可
毎日、決まった時間帯に野党批判ツイを発信
ツイの時間帯は平日の朝9時から夜7時でぜんぶデスクトップPCから発信
土日のツイはほぼなし
企業名も社長名も判明
業務は15名が担当
会社のオフィスを訪問したら夜逃げ状態
社長は自宅に籠城中 なお表札はなぜか外してる
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d55a0f2d0c2cbfecca656860764d332d7ada6
https://lite-ra.com/i/2021/10/post-6047-entry_2.html
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi2
http://2chb.net/r/poverty/1634304558/l50
i.imgur.com/0tW8bK1.jpg >>725 じゃあ「すごい」と言っていればいいだろw
道理の通らないやつか何を言っても意味がない。
マシなところ?どこなの?
まさか立憲民主党じゃないよな?
だって
もし立憲民主党だというなら
お前の見識が疑われちゃうもんな。
全国民に給付金10万再配布とかやればそっちに票を売るやつ沢山いるんじゃねえの?
れいわ以外条件付けでややこしい制約付けてるけど、立民が明確に全員対象とほざけば
それだけで議席伸ばせるだろに
過去の比例政党支持率の絞って選挙データを見ると
・自民支持率が3割なら与党で過半数
・自民4割なら単独過半数という傾向が出ている
余程自民に異変なければ今の所は自民単独過半数は行く
各党の主な主張と政策の違いみたいなのを掲載してほしいんだが
>>733 ありえないけど万一に立憲が共産と伸ばしたら
日米安全保障だってどうなるか分からない
枝野が閣外協力とか約束守るわけないフワフワしてるダサ坊だし
投票前にこのdappiなるネット部隊の実態解明が先だろう
数千万円の政治資金が流れてるのはすでに判明しているしな
選挙で異常な行動して不正が行われて勝利したら何も判明しないし
こいつ等自民がまた好き放題アンダーコントロール下におくぞ
今回の選挙って注目度が高いわけでもないし投票率はかなり低いと思うけどな
立憲や共産党以外なら増えて
自民党が縮んだ方がいいわ 世襲ばっかだし
自民 改憲すら口だけのアホアホ官邸主導
維新 大言壮語日本から独立したくてウズウズさてる
公明 一部の手当と消費増税に異常なこだわりを見せる
立憲 霞ヶ関が死ぬほどキライ
国民 コウモリ
枝野が約束なんて守るわけないフワフワしてるクズだし
そんなのが共産と組んで伸びたら日本の政治によくない
潰れてもらわないと
枝野に共産なんかに国政を触らせたらダメだ危機感はもたないとね
マジレスだけど、どこの誰がなんの為に自民党なんかに投票するの?
周囲のどこを探したって自民党を支持してる人なんていないんだけど
>>725 そもそも誰かを選ぶだけじゃなくて、自分も立候補できるんだよ
ジミンがだめだからジミン以外を選ぶって時点でおかしいでしょ
>>730 民主党なんかもうないんだけど…
いつまで亡霊を見てるの?
怖いわw
立憲が与党になったら野党側か霞ヶ関に嫌がらせする勢力が消えてしまう、それはとても困る
>>751 政権なんて取れるわけ無いと思って共産と組むならバカにした話だし、共産が国政に拘るのになんとも思ってないなら話にならない
>>735 そりゃ過去の自民党はよかったかもしれんが、今の自民党でお前の生活良くなったの?
ニートだから生活変わらないか
>>701 > 技術も資源も無い新興国が国力を伸ばすのは、
日本は技術の無い新興国ってことね?(笑)
>>734 まあしょうがないよねー
このまま自民党に任せてもジリ貧だし
>>757 オウムは名前変えても公安の監視対象みたいなことだよ
>>754 おかしくない
選挙は本来与党を評価すべきもの
いつまでも与党だけを選び続けたら今の自民党のようになる
>>752 選挙結果すら見ない盲目スタイルワロタw
>>757 民主党のゴミをかき集めたら立憲になりましたとさ
>>764 道理が理解できないなら
理解できないのはしょうがないw
>>649NHKではさんざん若者が投票に行くってやってるけど
若い層が自民党支持? おまいらDappiが何してたか知ってる? その若者に成りすましてたのがDappiだぞ
>>766 投票先と支持しているかどうかは別だろ
そんなのも分からないとかめちゃくちゃあほなんだな
うちや周囲の選挙区は立憲候補の圧勝が確実だし前首相ですら落選するだろうけど自民党候補が勝つ選挙区ってどんな民度なんだろうな?
>>736 それ昔の話で今は違うでしょ
>>719 みんな過去の選挙の投票率を知らない
自分の感情だけ書きなぐってる頭の悪いレスばかり
前回2017年の選挙って小池百合子で大騒ぎして話題になったのに53.68%なんだよ
その前の2014年が52.66%、つまり50%台後半ですら簡単にありえない投票率
たしかに2009年にマスコミが一丸となって政権交代と言ったときは69.28%あった
そして民主党の無能さに懲りて2019年に自民が政権をトリモロスときで59.32%
でも今回の選挙って、そういうドラスティックな要素まるでないじゃん
50%台後半とか60%台ってのは考えにくいね、不正でもないかぎり
そういう、ちょっとありえない条件でさえも自民党「単独」で過半数に行かないってだけ
公明の議席数はあまりブレがないから、自公連立だと与党は揺るがないってこと
>>1の記事だと、野党の敗北を証明することになっちゃった
投票したい政党も国会議員もいない
コロナワクチンの危険性を誰1人追及しない国会議員には絶望した
いつからこんな政府の言いなり
全体主義国家になったの?
それともなにかワクチン接種圧力は野党与党問わず恐ろしくてワクチンの危険性なんか質問すると命に関わるのか?
この国ももう終わってるわ
>>777 終わってるんだから変えないといかんでしょ
自民党のままじゃ滅びるだけだよ
選挙に関しては立憲よりも共産支持者の方が現実を直視してそうw
安倍を逮捕せよ!「自民党と公明党の県連達が岸田首相に大激怒!1.5億円疑惑問題をハッキリさせろと
直談判」
これって本当なの?
単独で割れても+公明党で過半数、意味のないネタだな
岸田首相はDappi疑惑を放置して衆院選を戦うのか
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/10/dappi.php 【速報】「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田文雄、甘利明の名前 ★8 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634370151/ 【Dappi】前半の特集は【激戦区の闘いとネットの危うさ】今日、午後5時半からの #報道特集 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634365726/ ちなみに参議院議員数だ
自民109
公明28
維新15
みんな2
計154
立憲45
国民15
共産13
沖縄2
碧水2
れいわ2
計79
これがあるので野党に票を入れてもネジレになるだけなので今回は野党に入れるべき
次の参院選までの議題は再分配と雇用に集中させるべき
>>785 野党に入れてもねじれなら
与党に入れるべきだろう
>>787 だよな。ねじれでは何も決まらないことを経験済みだから、与党に投票するのか正しい。
今からでも小池百合子でも旗頭に立てた方がマシちゃうか?
なんなら鳩山由紀夫でもw
立憲民主党オワタ・・・
枝野幸男さん、点字ブロックを塞いで演説
拡散希望
スレ立て希望
投票の案内来たけど裏に宣誓書なんて書いてある
こんなの今までなかったよね
立憲民主党さん、さらにオワタ・・・・・
選挙カーが、駐車禁止ゾーンに駐車
※拡散希望
※スレ立て希望
>>792 道路の使用許可等をとってるから問題ない
さすがにこれにケチをつけるのは無理筋
SPが名前の前に立ってる時点で話にならないけどな
>>787 与党が勝ってねじれが生じない場合は、再分配や雇用といった話題はこの選挙で終わることを意味する
それが国会で議題になってほしいからネジレてほしいのです
野党第一党が立憲なのが全ての問題よな
いや立憲が対抗馬としてしっかり主義主張の柱があれば問題無かったのだが
単独過半数なんてどう転んでも無理だと思ってだけど
感染が不思議と落ち着いてしまってあり得そう
単独過半数だけは阻止したいから野党に入れるが、どこも微妙
え?すると岸田は次の総理になれない可能性も?えらく短い在任期間だったな
だって問題は投票率の低さだもの、、
今回は上がるかな、なんて期待したけど無理無理。
最大野党の立憲があの体たらくじゃ望み薄よ。
>>760 中小企業の経営者だが、安倍のミックスのお陰で
一気に業績良く成ったよ。
>>761 低脳は無理してレスするなよ・・・。
>>803 今は、投票率が上がるほど自民有利なんだけどね。
これだけ立憲民主党批判の今現在
だと、選挙当日には逆転おこるよ
>>806 昔は自民の組織票といえばゼネコンや農協だったけど、終身雇用が崩れた現在、会社の命令に従って投票行くような忠誠心のある従業員も少ないしね。
今は小泉や安倍に入れるような無党派層が頼り。
ネット投票実現させないのは投票率を上げさせない為なんだろうなw
野党支持の人ほど積極的に投票するんだから
投票率が上がると自民党が有利になるんだけどな
なんで投票率が上がると自民不利になるんだ
コロナが失政とまでは思わないがタバコとレジ袋でむかついたんで
自民には入れない
棄権するわw
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日--1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
むしろ投票率は下がると思うで
自民はむかついても野党にも入れたくないw
>>816 政治に関する関心は上がってる
何故そう現実逃避するかね
>>1 > そこで本誌・週刊ポストは
ここまでよんだオレの時間返して...
>>817
田村淳 自民党総裁候補アンケート結果
総投票数 405,107票
高市 57%
河野 27%
岸田 12%
野田 4%
40万の母数は、統計的にはかなりの信頼値になる那。
当然ネットには左・右・中立と、色々な思想・信条の人達が
存在するが、特に思想・信条に依ってネットの利用率が
変わる事も、今の時代にはないだろう。
強いて言うなら、年代に依って利用率に違いは出るだろうし、
高齢者は利用率が低い事は普通に推測される。
その上での今回の結果と成る訳だが、大手マスゴミアンケートとの
結果が大きく乖離して居るのは、河野は高齢者に大人気と言う事かね?w
で、岸田は人気は無いが菅さん辞職で自民支持率上がってるし、
大負けはまず無いだろ。w >>802 > 低脳は無理してレスするなよ・・・。
言い負かされたからって拗ねるなよ(笑)
>>822 ( ´,_ゝ`) プッ
761 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 16:27:49.48 ID:c1Q/utAa0
>>701 > 技術も資源も無い新興国が国力を伸ばすのは、
日本は技術の無い新興国ってことね?(笑)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>821 悪いが、ネットのアンケートなんか面白そうだから、とかウケるから、こんなんでおしまい
ネットの真実とはかくも軽薄なものなんだよ
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
yahooの重要な政治課題は?て森友問題がダントツw
な、こんなもんだ
自民党を過半数割れにはしないと悪政が蔓延る
地方民がどこまで自分の頭で考えられるか
投票率高くなるってことは若いのが投票するってことだから自民にはプラスでしょうに
>>757 名前変えただけで騙されるなんてお前チョロすぎだろw
それとも痴呆かな?
立憲の支持者は年寄りが多いって記事が今まさにあるしなw
維新や国民民主なら増えて良いんじゃね
自民嫌だから立憲に入れれば良いのか?とか最悪の選択だわ
>>829 公明党の組織票が埋没するからマイナス、ほんと小学生からやり直せよ
岸田さんが良さそうでも所詮自民党。同じことを繰り返すさ。メンツも同じようなもんだろ。そもそも人材いないと思うが。
前回は台風直撃で53%だから、天気良ければ50後半はあるか?
● 青木率 90で自民党の楽勝
青木率 = 内閣支持率 49% + 政党支持率 41%
政治家はNHKの世論調査値を最も参考にしている
>>824 ネットでも誰もがアクセスできる40万と言う数は、
それなりに統計的な意味を持つんだよ。w
その辺の事も態々書いて遣ったが、低能パヨチョンには分からないよね。
>>838 投票率が上がったら野党の組織票も埋没するのはその通りだね
>>833 そんなに公明党の組織票が強いなら公明党が単独過半数とればいいだろばかwww
>>837 統計的な意味を持つのか、ならyahooの重要政治課題は、森友問題でいいんだな
バカな奴
>>840 投票率が上がったら普段は選挙に行かない層が支持している政党が強いのはバカでもわかる話
で、最近の調査でそれは自民党になってる
>>844 与党に追い風かね?今回の選挙
今までと同じかね、よく考えて
>>812 ばかだなあ、普段は投票しない無党派層が投票するときには、わざわざ自民公明に投票するために投票場には行かないだろ。
なので投票率が上がると自民は当然あぶなくなるんだよ。
いやもう自民は終わりですよ
国民人気が無い岸田を選んだ段階で完全終了した。
さよなら
>>830 ここの板って工作員しかいねーじゃんw
自民党に都合が悪いスレは伸びないのですぐ判る
今回は選挙いくわ
そして自公には入れない
どこに入れるのかは内緒
自民の苦戦ぶりが分かるなw
政権交代したら消費税半分になるから
立憲に入れる
>>834 人材の無さや学習能力の無さは立憲が上回ってるし、そもそも枝野は良さげにすら見えないだろう
>>843 パヨチョンの複垢も、7万程度が限界と言うのは分かったね。w
実数は1/10と言う調査結果も有ったから、モリカケ桜は
どうでも良いと言う結果だね。
数は力だから、数を取ればやりたい放題
この夏そのやり口をまざまざと見せつけられたからな
もう騙されてやらんのだ
>>854 やれやれ、それだけ結果が同じテーマで異なる
如何にネットの真実?が軽薄なものかという事だ
わざわざありがとうな
現状維持を選ぶか
現状悪化を選ぶか
良くなる選択肢は無いんだよねえ
>>856 40万と言う数は、低能パヨチョン10倍でも凌駕出来ない数字と分かるだろ。w
>>847 >普段は投票しない無党派層が投票する
いま、そういうムードあると思う?
投票するなら自民党だよな
朝鮮人しかいない立憲民主党とか論外オブ眼中
自民党に投票しない非国民は国外逃避しろってことよ
自民党に投票することは人としての権利だと俺は思う
投票率は50%前後だろうから
そんな悲惨なことにはならない
熱が出ても病院に行けない、保健所に繋がらないたらい回し。前哨戦で負け始めてからの岸田、ワクチン。何も変わってないさ。公約も民主に近いこと言ってたのは無くなったのかな?知らんけど、岸田さんの言ってたこと消えてるらしいね。
>>820 そんなに時間がないのに5chで遊んでるのか…
安倍さんもあれだけ期待されてたのに、結局はうまく騙されて、利権へ金が流れただけでしょ。何度繰り返すのか?無理し無担保でも借金は返すんですよ?経済対策?株価指数の高い銘柄の釣り上げ、詐欺集団ですか?
>>863 それ言うなら権利じゃなくて義務だろ
中国人かなんかか?w
>>867 「期待されてた」っていうステマね
小泉麻生安倍の伝統です
>>857 野党の方が日米関係破壊の立憲共産党だもんなw
現状悪化どころか即破滅
>>858 数じゃないんだよ、最初から俺が問題視してるのはお前の主張の根拠がネットだって事
ま、わざとズラして食い下がってるんだろうがなw
やれやれ、頭悪いと辛いな
とりあえず特定の人だけ優遇する政策の自民公明には入れないことは確定している。
冷遇される人はよく考えてほしい。誰が敵で誰が味方なのか
民主崩壊から立憲成立までのゴタゴタ劇
あれ見て誰が投票するんだよ
投票する奴は頭おかしいわ
悪夢の民主党 地獄の自民党と来たら、もうまともに入れるところが無い
今回選挙令和かNHKか幸福が選択肢になるだろうな
野党が弱すぎるなあ
てか政治家全体の質が酷すぎる
まあ日本人全体がバカになってるんだろうけど
ま、ダメ比べから脱却しないとこの国は前進しない
これだけは分かる
>>1 マスコミの立憲推しがすごいな。
なんで?と思うが。
>>874 逆に安心して共に入れられるじゃん
少しでも危機感もたせたほうがいい
>>873 誰でもアクセス出来て母数が大きい場合、
特定勢力の影響は少なく成って、統計の精度が上がると言う事なんだが、
君にはちょっと難しかったかもね。w
言うだけタダ
しかも言いっ放しで外れても何のペナもない
無責任な妄想記事
なんでもいいけど枝野総理だけはやめてくれ(/´△`\)
個人的にはれいわ、日本第1党、N党などの泡沫政党が票を伸ばすことを期待してる
現実は
現状維持を選ぶか?
現状悪化を選ぶか?
良くなる選択肢は無いんだよねえ!!!
行き過ぎた自己責任の徹底により、新自由主義のマイナス面がやっと一般人にも見えるようになった。
ならば、この新自由主義の行き過ぎを、これを推進して来た政治勢力が改める事は可能だろうか?
否、何故ならば必ず改めようとする動きに反対する勢力が内部で抵抗するからだ
ま、こんな事は自明の事だ、よく各々熟考されたい
風が吹いていると浮足立った結果
みたいなのは避けられるのかな
投票率は過去最低にはなると思う
それくらい興味ない日本人
クズに選挙、ネコに小判みたいなモンだからな
悪いな
>>875 どの問題を自分は1番重視してるのかを自問自答するときだよね
日本社会全体が「どうせ先がもうないんだから!」って感じで
悪あがき状態になって初めて野党への政権交代が実現できそうな感じ。
アメさんか中さんに併合してもらうなら、どっち?投票やった方がいい
何より環境問題が一番大きいが、小孫の世代にまでこんな酷い日本は残せない
それだけだ
当日、雨が降っただけで投票所行くのやめちゃう民度のわーくにで60%なんて行くわけないだろw
>>895 さすがにそれは厳しい
ドリル優子は落とせない
一人でも多くの自民党候補を当選させないくらいで妥協しとけ
いやいやウチの所は自民立民の二択だよ
BBAを選ぶかBUSUを選ぶかって拷問やないかい
こんなやり口きたねーよ
消費税
立憲は5%と言い、れいわは0と言う
政権交代したあとに採用するのはどちらなのか、議席獲得数で決めるのか
そこの話はついてるんだろうか?
まあ無理やな、多くて35%や最近の平均的な日本の投票率では
若者こそ選挙権を行使しないと!!!
年金介護医療保険で負担50%
消費税も30%になり、老人を見続けるために働くことになるぞ!!!!
>>904 バカモノ、もといワカモノさんたちは
民主にしてたら負担60%
消費税40%になってたからそれよりマシだって
納得するんじゃねーのw
とりあえず選挙に行こうぜ。
甘利とか麻生とか落としてくれよ。
まあ、実写は小選挙区いっても自民が単独過半数が当たり前ってわけではないけどね。
池上線と多摩川線の間の区間の環状8号線の現道の立体交差事業をやめて沼部駅で多摩川線と池上線との交点の駅に横須賀線の停車場所を建設しよう。立体交差の環状8号線を建設したいなら別の場所に新設しないとだめ。住宅街の道路で立体交差させるような道路になっていない。
そんな高い投票率になるわけないじゃん
ちっとは危機感持って投票率行く奴増えればいいけどな
次の選挙は自民は大敗する
オリンピック利権で経団連や大手ゼネコンは自民に恨み節だし
世論操作会社が大々的に報じられないのは自民の圧力だし
静雄の大規模土砂崩れも与党タニマチが絡んでるし
悪の自民党のやりたい放題を封じないマスコミは自民党支持だしなw
>>874 共産党は必ず候補者立候補させるからな
どこに金があるんだか…
悪夢の民主党はさ官僚が利権で民主やだってやったんじゃないかな。原子力発電所が爆発の危機でも、言われてないから被害予測のプログラムのこと知らせなかったようだし。あり得ないだろ
野党とひとくくりにしてるが自民が減って増えるのは維新だろ
コロナが収束する前に選挙なんかするなよって感じ。
行くと感染リスクがあるからな。死にたくないから今回の選挙は絶対行かない。
dappi騒動、ついにアメリカのメディアにも取り上げられてしまう 終わりだよこの国 [389326466]
http://2chb.net/r/poverty/1634379012/ 無策のまま10年やって
国民の貧困化を加速させて負担増やして移民入れて日本と政治を後退させただけ
政権交代して減税して議員定数削減して少しは前進か
ネット投票なんてやってる国ほとんどないだろうし無理なんだろな
行くのめんどい
うちの選挙区蒼華候補が鉄板すぎて
選挙行く気なくなる
中選挙区制に戻して
前回の衆院選の時、政治評論家がこぞってファースト持ち上げてたのに、
今どうなってるって話よ。
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
>>924 創価候補への苦情は自由民主党へ。(´・ω・`)
>>920 国民の命より選挙が大事だからな
選挙やる為に感染者数減らすような小細工するくらいだ
>>649 安倍政権と自民党を支持していたのは四十代以下の層だから
投票率が上がって損するのは野党よ
投票率が低いのは若年層、若年層で強いのは自民なんだから
投票率が上がれば上がるるほど自民が勝つだろ
>>933 事前の世論調査と各党の得票率が一致したことはない
何故なら事前に出てくる支持政党ってのは既に決めてる人だけだから
自公で過半数割れじゃなくて自民単独での過半数割れもあり得るって
どんだけ野党終わってんだよ
投票率50%って、ここ50年間で達成したことありましたっけ?
投票行こうキャンペーン盛り上がってきたし投票率上げよう
若者も今回、コロナ禍で盛り上がってる
ガソリンが高い。
国内での史上最高値を選挙期間中に
更新すれば自民党大敗もあり得る
ガソリンが高い。
国内での史上最高値を選挙期間中に
更新すれば自民党大敗もあり得る
そうは言っても選挙権を放棄してるアフォだらけだからな
3年連続棄権したら選挙権剥奪でもいいかもしれん
>>939 ガソリン高い→自民党はやめようという層はあまりいない
>>942 ガソリン値下げ隊のそうでしたっけ?うふふを見てしまうとなw
単独過半数割れで済むのか?
小選挙区だと野党統一候補との対決になるから結構きついんじゃないのかね
民主党はデフレのイメージがあるだけに、
輸入物価が跳ね上がって値上げが止まらない昨今に於いては断然有利とみてるがな。
まあ、静岡補選ではっきりするでしょ
なんせ野党一本化すら出来てない補選だからね
>>945 静岡補選、相手候補が川勝知事応援とリニア反対があるから強い
春節来来で呼び入れて
収まるとGOGO
収まるとオリンピック
でコロナ感染拡大してきた政党どこーこだ?
次はGOGO2だぞ
8年9ヶ月に及んだ安倍スガ政権への最後の通信簿
さて、みんなで選挙に行きましょう
ないと思っていい。
ホームレスは投票権がないから困窮者は投票できない。
よって投票率は下がる
目立つ左翼の叫びを聞いてると
次自民が勝ってもまだ日本に住んでいるなら
超矛盾してると思われるよ とっとと移住すべき
政治家が老人の年金カットや医療費負担増しないで代わりに現役世代の税金上げたり社会保険料上げるのは当たり前
老人のほうが多いし投票率も高いから選挙に勝つには国民の声に応えるにはそうするのが当然
日本の未来とか老人には関係ないし
老人が多くなった時点で民主主義は終わってるんです
どこの政党が老人の負担増やして現役世代の負担を減らして子育てできるような余裕を与えようって主張してますか?
そんなこと言ったら確実に選挙負けるから
野党一本化で嫌儲が盛り上がってるかどうか見てきたら
全然盛り上がってなかったし、人がすごく減ってた
貧困層はスマホすら手放すまでに追い詰められたのか
岸田政権もう支持率下がってるじゃん
ま、選挙を何故急ぐかそこに答えはある
立憲に投票するくらいならN国とか日本第一党とか国民民主に入れるわ
60いけばありうる上積みは基本与党不支持の連中だから
60いくわけがないと思うけど投票率
>>963 投票行かないのは大した不満がない奴等だろ
投票率上がったら共産とかの方が得票数下がる
>>964 選挙に行く浮遊層は基本野党側と思っていい
だから60いったらあり得ると書いた
実際はそこまで行かないでしょ55くらいだと思う
>>943 民主党政権時代の【ガソリン値下げ隊】は今いずこ
>>966 住所がないと投票用紙届かないし選挙の日程もわからない
ホームレスは投票できない
浮遊層は失踪した人かホームレス、認知症や要介護の在宅者
そんなところがメインじゃなかろうか
一応老人ホームや障害者施設や病院も投票できるだろうけど、在宅介護なら投票はしてなさそうに思える
めんどくさいでしょ
カルトなんかは幹部が身分証やクレジットカードを預かるみたいだから宗教系はそうした票田ができてるところもある
これが大きいから宗教に頭下げるわけで信じてるわけじゃないだろうね
>>1 マスコミ電通が消えてくれたらな
電通が主にテレビ新聞YOUTUBEで日本人の意見を削除しているからな
だから北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三が堂々として未だに政界にいるのな
福島原発を電源喪失で爆発させたのも安倍晋三だし
新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな
「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた
森友とかどころの騒ぎじゃないんだよ
本当はな
全部バレれば自民の支持率は共産党以下だぜ
マジでな
自民党の岩盤支持層が30%だから
投票率60%以上から野党にチャンスある
岸田を見てて無党派に受ける感じじゃないし
悪夢の自民党はもうコリゴリ
消去法で真っ先に消える
>>974 無党派が野党を選ぶという自信はどこからくるんだ
パヨク政党推しの投票率はもともとほぼ100%だろ
民主党政権が誕生した時みたいにメディアが推してるわけでもないのに無党派層が流れるとは思えん
>>624 一緒だよ。みんな忘れてるけど、野田はチョンの売春婦に賠償金を支払う用意をしていた。解散しちゃったので有耶無耶になったけど、こいつも所詮民主党のクズ。
>>977 当然だろ。「寝ててくれればいい」と自民に言われて、そのとおりいつも寝ているようなくず達が選挙に行かない無党派層なんだから。奴らが行くときは自民を否定する時だろ。
しかし自民の思惑通り、今回もまた寝ている奴が多そうだw
>>968 基地外BBAうるせーw
他でもやってるんじゃねーの?
>>983 それは違うな
その選挙に行かない連中だってあの悪夢の政権誕生時にはこぞって選挙に行ったんだ
それが次から選挙に行かなくなったのはなぜか?
野党に心底がっかりしたからだよ
仮に選挙に行かせたところで野党の票にはならんよ
若い世代といっても二十代と三十代じゃまるで違うし
二十代後半から四十手前くらいの層は民主党政権時代に自分やゼミとかサークルの先輩が就活でえらい苦労してたのに安倍政権になってガラッと変わったのを実感してる世代
まあ立憲には絶対に入れないよね
自民党がイヤでもせいぜい維新か国民民主党だろうし
安倍ちゃん政権でいい目を見た人は相変わらず自民党一択
ひどい思いをした人は少なくとも自民党は選ばない
ただそれだけの現実だよ
もしかすると諦めムードで投票率低くなるのかもねぇ……
甘利幹事長「なーがーしーまー 菅直人の首獲ってこいや 獲ったら幹部やどww」
無党派が選挙に行かなければ投票率が低くなり、自民が勝つってことだな
つまり無党派で自民に勝たせたい人は、投票に行くなと
>>1 組織票に勝つには投票率を上げていかないといけないんだけど
支持政党が無くても無記入でも良いから投票に行くべきなんだよな
「投票率が高い」って事が政権与党には圧力になる
「今回は無記入だけど、いつでもひっくり返せるんだぞ」
って態度は示していかないといけない
>>1 投票率30%前後の地方行政の選挙なんて
本当に土建屋のやりたい放題になるから
細川内閣の時は自民党が過半数割れして野党が徒党を組んだから、政権維持できなくなって
移民党は下野したんだよな?
それで村山内閣は旧民主党の前身の社会党と移民党が連立を組んだ政権だよな?
なんで移民党が左翼政党と連立組んだ経緯は知らないが。
>>2 蓮舫総理ならちょっと見てみたい拔けるかな?
移民党は創価学会の支援がなければ政権剝奪されて下野されかねない状況ってことだよな!
安倍とか菅とか岸田は情けないと思ってないのか?
-curl
lud20250208190808ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634344800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総選挙予測】 投票率50%代後半〜60%なら自民の単独過半数割れもあり得る [ramune★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【国会】「#解散総選挙」完全予測…#自公83議席減で石原伸晃も落選
・総選挙になったらどこに投票する?
・VIPで第48回衆議院議員総選挙開票速報実況
・AKB総選挙324円から投票できます
・「ハードコアゲーマー総選挙」投票受付中
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その98
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その42
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その4
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その124
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その81
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
・【総選挙】今年の18位を予想するスレ [無断転載禁止]
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その156
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その156
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その190
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その230
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その159
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その31
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その216
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その127
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その206
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その172
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その157
・鉄道ファンがガチ投票!駅総選挙★15or反省会場
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その159
・【不正選挙】 獲得議席予測″の報道は禁止すべき
・【8000万増税党】選挙観測 ちだい★8【立花】
・【国際】 フランス統一地方選挙、第2回投票も極右政党が大躍進
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その17
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その18
・第7回AKB48総選挙予想スレ(運営の操作はありません派)★7
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その60【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その72【荒らし出禁】
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その55【荒らし出禁】
・今年の選抜総選挙、武藤財閥は十夢と小麟 どちらに大量投票するのか
・AKB48総選挙の投票券出品とウソ 30万円を騙し取った疑いで男逮捕
・【英総選挙】投票まで2日 EUからの離脱の是非が最大の焦点 10日
・【韓国総選挙】自宅隔離者は締め切り後に投票 15日に投開票[4/14]
・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その13【周南ニート出禁】
・【国際】スペイン6月26日に再選挙、難局打開困難との予想も (ロイター)
・【第6回投票中】シンデレラガールズ総選挙総合スレ15 【楽曲総選挙】
・【実況】国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙 19:00~ ★4
・【悲報】STU総選挙1期生ばかりやる気で2期生が遠慮して誰も投票アピールしない
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ【周南ニート出禁】 その7
・【自民・二階幹事長】「自民のために選挙頑張ったら予算」発言波紋 野党が問題視
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】
・ヲタ歴1年のクソにわかのおれが今年の総選挙順位を早速予想したので評価してください
・【今日 ドイツ総選挙】メルケル首相、極右政党拒否せよと訴え 投票行動促す
・【・θ・】野鳥の「正面顔総選挙」、鳥取 米子水鳥公園、来園者が投票 [ひよこ★]
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その63【透明馬鹿書き込み禁止版】
・総選挙逃亡した山本彩、兒玉遥、入山杏奈がごり推しされてるのに投票する意味あるの?
・4/15投開票の韓国総選挙で「親日政治家の審判を」…韓国市民団体、落選運動開始
・大正義さんの後継者であるじゅリスこと高橋朱里ちゃんに総選挙で1票すら投票しなかった奴は馬鹿
05:08:08 up 26 days, 6:11, 0 users, load average: 63.41, 48.89, 37.85
in 2.3990681171417 sec
@0.85315012931824@0b7 on 020819
|