日本市場には全く影響ない所かむしろ高値になるしいい事づくめ
もう中国全体潰れろ
連鎖倒産おめでとう、中国では革命前夜のような気分だろ
第2の文化大革命がやりやすくなってるw
銀行が致命的にやばいだろうな、ほんで取り付け騒ぎだ
預金の引き出しに走ってないって中国人バカなの?
日本のバブルって今の中国なんか比べ物にならんくらいの比率で世界中の富が日本に集中してたんだぜ。別に日本が凄かったわけではないけどな
これ他国に波及しないのならいいけどな
日本の不動産バブル崩壊みたいに
中国人民→政府が助けてくれる
まじでシンジているからなぁ…
中国って地方がシャドーバンキングだらけでその全容すらつかめてないんでしょ?
中国経済の成長を不動産関係が下支えしてた
中国は共産主義国家だから強権使ってリスク分散してバブル崩壊を緩やかにできると言ってる人多いけど
具体的にどう制御するつもりなんだろう
無理じゃね
誰も住まないマンション建て続けてどっからカネが湧いてるんだろって10年も前から思ってたわ。
海外からのカネで自転車操業続けてたけどトランプの規制で潮目が変わったのね。
壮大なネズミ講のは破綻だ。
人ごととか影響は限定的とか言ってるけど、んなわけねえからな。
人類史上最大の不動産バブルやぞ?
不動産バブル崩壊って経済成長のエンジン部分がぶっ壊れたようなもんでしょ?
中国の庶民が「これけっこうヤバいかも」って気づきだした時が崩壊の始まりって感じか
>>28
中国人が国内諦めて日本の買い始めてるの知らんのか? >>30 ネズミ講でそれが返し切れない様なローンだから笑う。 集団がたくさんあって楽しそうだなw
まあ前から思っていたが、信用の源、なんであれだけの
ことが次から次と出来るのか、保証を担保するものが見えない。そしてもう動かしたくてもカネがショートしてきた。
たぶんこれからドミノ倒しなんだろうな
2.26億ドルって日本円でいくらぐらい?
USドルだよね香港ドルじゃないよね?
いつも騒いで大したことないけど、これはヤバイのかな
>>34
その資金が無くなる
中国内も買えるようになるからあえて日本の物件買わない >>32
ほんとな
わけわからんとこに莫大な影響が出て桶屋が儲かるのを目の当たりにするんだろうな 強権発動でできたのは10年間の情報隠蔽と世界的な情報操作だけでした
この間、中國は飛躍的な経済成長を続けたのに、空いた穴を埋められませんでした
日本はバブル崩壊時に、できるだけ他国に迷惑をかけないように腹切りを続けましたが
中共にそのような期待は微塵もできません
またそのような動きは見られません
自公工作員が中国は大丈夫って言ってるから大丈夫じゃないだろう
中国バブルはいつかはじけると言われてたのになぜ投資したのよ?
損失補填のため色んなものが投げ売られそう 特に電子ゴミ
せっかくリバってきた米株も下がりそうで嫌だな
マイホームを与えるための荒療治のつもりなんだとおもうけどね
中国政府的には
日本の失敗を参考にするなら金融機関の不良債権の処理には財政出動するんだろうけどどれだけになるのやら
さーてこいつらから日本の不動産相場と円ドルと仮想通貨はどうなるかなー
>>14
今回はちゅうごくだから、李ーさんショック 日本の30年分ぐらいの成長を10年ぐらいで一気に駆け抜けた分
その反動もでかそう
>>5
やっている事は資本主義なのに国家は共産党
個人企業の不良債権を国が補償出来ない >>1
じゃけんこれからドゥンドゥン地産知障して逝きましょうね〜 こんな場合って中国なら経営幹部全員拘束して親族含めて全財産没収して内蔵まで売りそうなんだけど
国外に漏れてる情報の10倍くらいヤバいことになってそう
他国民は中國企業の中華市場における財産権を持ちません
これはある程度は浸透している常識でしたが
中国企業の世界市場における財産権もありませんでした
これも仕組みをよく考えれば明白な事実のはず
NY株式市場とかで中国企業のIPOなんか許可しちゃダメだよね
莫大で悪質な信用創造に太鼓判を与えてしまってる
2ドル置くんとちゃいまっせ
2億ドルでっせ
そんなアホなことがありまっかいな
いまはまだ「なんだかんだ最後は共産党が強権でなんとかしてくれるはず」、で持ってる感じ。
これが「もう共産党は助けてくれない」に変わったら、崩壊だろうな。
こうだいと違ってこっちはあっさりデフォルト?
その差はいかに?
>>66
始まったばっかで今分かってるだけでも野村三菱塩野義年金松下豊田がぶっ込んでる支那経済とズブズブ国家なのに、
不自然か? 中国人が逃げ出したw
こうなるとここからは本当にデフォルトなのかも怪しい
どさくさにまぎれて持ち逃げするやつ続出
>>76
それここ10年ぐらい言われてるが
中国はぴんぴんしてる これ諸外国へどう波及すんだろな
中国市場があまりに特異だから想像つかんわ
>>28
原因は建築費用の上昇だからまだまだ続く。 >>75
悪あがき力の違いでは?
恒大はEV詐欺で9兆円集めたり
サッカーチームに15兆円飛ばし
したり色々やってる >>69
手で土に叩きつけると折れる鉄筋作るやつらの鉄骨ほしいか? 小さい頃友達は選ばないといけないって教わっただろ
こういうことなんだよ
環境が人を変えてしまうのさ
>>83
そうなのか
ちなみに建築費用の何が高騰してるの?
それ中国の空不動産建築が終わったとしても下がらないの? >>34
都心のマンション狂った様に
家まで不動産屋が押しかけて来る
ある法人が買いたいと言っていると よく今まで持ったな。10年前くらいに上海行ってこりゃダメだと思ったもん。
500兆円にくらべれば200億円とか小銭過ぎて
1万分の1以下だから
これで日経上がるんだから訳がわからない
今買える人ホントすごいわ
連鎖で日本のタワマンもヤバいな。高いの買ってるの中国人だし。
中国人には物は売るなよ
この10年どんな目にあったか覚えてるだろ
>>88
五輪特需が終わったから少しは沈静化するのでは?
リニア特需とか続くけど >>95
中国市場無視しては世界経済成り立たんやん >>9
バブルでハネ上がったぶんだけ、
儲かったほうも損したほうもガマンしろやー、
でチャンチャンしちゃいそう、中共。
破産は許されそう、家には住めそう共産だもん。
ただし闇金借りた人は斧で襲われそうw もっと大騒ぎしてもいい位のニュースだと思うけどな。
全然そうじゃない。
>>99
どこの国もお札刷りまくってるしなぁ
ネガティブニュース一切無視する雰囲気だな まだまだ270億円程度じゃ小物、小さい小さい。中華バブルの本命は20兆
>>1
とりあえず紀香とオマンコしよ! 株もビッコも上げまくりだけど
何か仕掛け臭いんだよなぁ
いま、中国ではあらゆる物が動いていない
我々の想像以上にヤバいことになってるぜ
中国依存してた資源や工業は大至急
脱中国化を検討中なんだぜ
マジで世界恐慌来るぞコレ
昔勤めていた会社で金庫の中を整理していたら
【白紙の委任状】が出てきた
>>34
いや、これから現在持ってる日本の土地売りまくるから、地価が下がる。 敵を作りすぎて世界中誰も助けてくれないってのがキツいわな
友好国は皆貧乏で中国の金目当ての友好国
中国がカネで困っても役に立たない。
>>108
そんな話は先週先々週先月くらいには出てた おーい、きんぺい、おまえらなら、米ドルぐらい、刷れるだろ、コピー商品得意じゃないか。
共産主義国家だから踏み倒しし放題だろ
底辺の人民が損をするだけ
最終的には食糧と水があるのが最強だから四国で農業とかが先生キノコるんだろうな
不動産価格がドンドン下がって庶民でも手が出せるぐらいになって庶民はハッピー
富裕層は爆死
これぞ共同富裕だな
きんぺー、がなんとかしてくれる!、でとりあえず持つ。2か月ぐらいは
恒大の関連会社なのか
それともまったく別の会社なのか
GDPの3割が不動産だと言われてるしバブルが弾けたら日本の比じゃない不良債権の量に絶望待ったなし
>>126
世界中の富豪にありえない額で
ありえない量の石と砂を売ったようなモンだしな 不動産バブルなんか最後は弾けるのが常識。
正気の沙汰じゃなかったんだよ。
共産党主導の計画破綻なんだろ
どうせ国民から税金を巻き上げるんだから
中国・習近平はAmazonのぺゾス以下やね、もっとうまくできるだろ?
Amazonに国ごと身売りしたほうがいい、あまりに商売下手過ぎる
需要の数倍もマンションとか作ればいずれ破綻する。
もうアホかと。
また香港とかマカオが租借されたりするの?先祖返りですね。
>>123
踏み倒しなぞしようものなら膨らみ切った幻の価値も消え失せて
中国のGDPは新興国並みに転落する
世界中に敵を作って喧嘩売りまくってる上にデフォルト起こすような
イキリ中小新興国なんて世界中で誰も相手にしなくなる
要するにどう転んでも中国はおしまい まだデフォルトしただけだよ
倒産するまでがバブルです
社会主義のソ連は崩壊したよね 共産主義だから崩壊しない!は無い
国からお金が無くなる
デフォルトしたんだ?
延々と見苦しく引っ張るかと思いきや早かったね
中国の会社は資本の半分以上は国有なんだから黒田が払ってくれるだろ?
無限に元刷れば良いだけだし
>>140
中国が一人で死ぬか周りを巻き込むかの瀬戸際ですやん
コロナもばら撒いてたなw またやってもうた 業界は弾けるポップコーンになっちゃった 一帯一路の中共は外国を恫喝してる場合じゃないな。
ウイルスばらまいた後には
世界恐慌起こす気か?
あらゆる手段で攻撃をしてくる国だな
そんなに世界と協調するのが嫌か
世界中がてんやわんや
中国のバブル崩壊、燃料の高騰、洪水、干ばつ
中国が破滅する時は必ず世界を道連れにしようとするだろうから要注意
もう数週間前には分かってから
できる限りの対策は立ててるでしょ
バカじゃないのか
中国をつけ上がらせたから猫も杓子も巻き込まれてんだろうが
いつになったら現実に目を向けるんだ
いつだって振り回されるのはその他大勢なんだ
自転車で言うと走ってる最中にチェーンが外れただけ
タイヤが取れるまではどうと言うことない
※ただし自転車は中国を指す
コロナ禍で経済依存が少し直って良かったな
シナに感謝するんだぞ
>>153
温暖化が一番ヤバいよ。
バブル崩壊は温暖化防止には非常に良い事だと思うよ。 中国の夢、つまりキンペー 帝国の夢
儚く消えていきます
コロナ禍の隙をついてダンピングしようと昨年から今年に掛けて大規模な環境破壊が進行したからなあ…50年間くらい世界経済死なないかな?
こんなの出てもヤバいと言われなくなった来週あたりブラマンだろうな
>>150
違うよウクライナのレストランになってたポンコツだよw 中国がやばかったら中国から大量に仕入れしている服や食べ物にも影響あるだろうから色々日本にも影響ありそうだけどな
割と他人事じゃないな
>>154
ソ連も中国も増長させたのは米国だから今回も米国にケツを拭いてもらわないと 人類は戦争しなくなったから
この手の大規模計画倒産が
周期的にやってくる
世界中が停電の危機
日本は地産地消の電力に切り替える政策が重要
そうすれば太陽光発電、風力発電を発展させれる
だが自民党政権は大きく舵を切れないクズ
原発50機に相当する電力はいくらでも湧いてくる
またアンモニア発電も有力
>>80
大地震で津波が来る!
って20年ぐらい言われ続けたけど
大丈夫だったね()
十年前までは 地球温暖化が無ければ停電も無かった。
普段から気温を下げようと努力してなかったツケが来ただけの事。
>>166
太陽光も風力も機材を作るための材料は中国頼みなのだが 純金だけ集めていたらよかったのに
建物集めるのがトレンドしたのが敗因
>>175
まーね。
どうせ馬鹿にカネ渡してもロクな事に使わないマイナスの存在でしか無いのはこの20年で証明済み。 >>166
中国がくしゃみしたら
日本は肺炎にかかるわな 中国の大企業が連鎖倒産か
相当やっばい大不況の引き金になりそうだな
金の値上がりに備えたほうがいいか?
>>41
大きいのや小さいのが10年続いて
だんだん泥沼にはまって行く >>152
それ以前に温暖化やPM2.5やアフリカを混乱させたりやりたい放題 下らない思い付きの勘ピューターは世界、特に地球環境への害悪でしかなかったことは証明済み。
為替市場がギリ空いてる時間に発表したけど、既に織り込み済みなんかね。そこまで下げてねーぞ?
>>180
いやいや
ココは期日をの違うドル建て抱えまくってるし
実務の払いも滞ってるみたいだからそんなもんじゃ済まないぞ ココもヤバイリストに入ってたろ?
他ももう時間の問題だろうよ
>>167
結果にコミットさせる人材を輩出させるなんてすごいよ君 実は中国共産党には朗報では?
やはり資本主義はだめで共産主義が最高って宣伝になるし
>>198
バブルを始めたのが習近平で崩壊させたのも習近平。
地球環境、特に温暖化を大幅に悪化させただけでした、と。
まあ韓国もそうだし、悪い所を真似したんだろうね。
それを誘発したのが有識者という事にしてるスパイみたいな奴ら。 >>1
やはり先進国はちげーなー
とかってレスすんだっけ? 中国人は基礎学力が高い奴が多いから、まあ真っ当な道に戻るのを期待するしかないね。
基礎学力がなくて誰かにアピールするための姑息なテクしか磨いてこなかった奴は最終的には害悪の事しかしないし
ますます姑息なテクニックに固執する様になる。
自分が姑息なテクニックで成り上がった物だからね。
周りの奴に迷惑掛けてるだけなのに。
>>92
中国を潰そうとした結果潰れてるんだから、計画通りで上げ材料だと思うのだが。
逆に少し前に下がった理由が知りたいくらい。 普段から温暖化防止とTwitterとかで一生懸命訴えてた世界中の奴らが、いざ中国やインドが石炭発電から脱却しようとしてると
慌てて前言撤回してるのが、何だコイツラ?って感じ。
他人にマウントする為に言葉を振りかざしてただけ。
それっぽっちのドルを用意できないって企業の規模にしてはものすごいハリボテだよな
一帯一路も中止だな
インドネシアの新幹線工事は継続できるのかな?
人民元のは返す
ドル建ては返さない
という方針らしいな
>>212
乱開発で地域の温暖化を破滅的に進行させただけだったな。
そもそも海路の軍事的緊張を高めないでおとなしくしてれば、わざわざコストの高い陸路に固執する必要はどこにもなかった。 250億円なんて微々たるものよ
日本が立て替えてやれ
中国地方政府=シャドーバンキング=不動産=銀行株、台湾も黒くなってきましたなw
庶民は不動産の値下がりを期待してると思うよ。
日本と違って海外じゃ持ち家の無い奴は90%以上の確率で結婚できないからな。
今の中国凄いな、こんな情報ちゃんと公開するんだ
都合の悪い事は何しても握りつぶすと思ってたが
>>221 日本にいる華僑さんたちの財産没収で建て替えときましょうw 企業の勝手を許したからだと政権批判→ケ小平系の開放路線派閥を狩る口実にする
企業が勝手をしたからだと企業批判→第2文革
習近平は多分傷つかない
>>221
インド太平洋構想の邪魔する中国を助ける理由無いぞ >>226
新潟の赤倉とか北海道に沖縄
みんな没収して日本に返してくれんかねー >>21
銀行行ったって現金なんかないだろうしオンラインも停止だろ 没収は知らんが、投資用として住みもしないのに手あたり次第に家を買いあさっていただけだから、
そいつらが没落すれば自動的に現金化するよ。
厄介なのは中国でそういう投資を行っていたのが「公務員」が主体だったって事。
賄賂天国で給料の何倍も裏収入があるし、毎日ずーっとさぼって業務用PCで自分の財産運用してても何も言われないからな。
バブル期の日本でもそこまで公務員は酷くなかった。
>>237
共産党員や公務員が一族で何十件も買ってるだけだよ。 >>100
中国のことあって エクアドルでも大統領の報酬5割カットだし
五輪終わったので東京都の地価も下がる
リニアは電気量オーバーで計画倒れだしな >>239
転勤借家住まいで実家は空っぽって話だろ? >>236
一方一般市民は建築放棄されたマンションに住んでたりすると そりゃ中国人がやってんだから総崩れだろ
中国人が堅実な不動産経営とか無理
中国の債権が1京円相当あって半分が不動産関連って本当かな
もうゴーストシティバンバン作ってGDPアップが出来なくなるね
>>237
日本も笑っていられない。
既に日本の住宅は人口を超えているだろう。 中国の民衆レベルにダメージ出てるのかな?
牛タンが中国でブレイクしてて需要が3倍になって
買い負けちゃう日本は値上がりってやってたよ
>>242
向こうのマンションって電気配線とか内装とか全く無くポイって売られて、後の事は全部自分でやるんだよ。
窓も扉も無いからね。
最終的には買った値段の1.5倍くらい掛かる。
建築遺棄されたマンションじゃ下水道も水道も電気も来てないよ。 >>213
ペイペイやDポイントは 日本でも使えなくなるよ 2億ドルなんてまだ雑魚やろ
兆吹き飛ぶところ早よ見せろ w
一般にビルの寿命は30年だけど、人がメンテしてない建物は10年か10年持たずに色んな所がダメになって取り壊すしかなくなる。
そのままほっとくには地球資源の無駄遣いっぽくは有るんだよな。
日本の在日中国人たちも 中国共産党から
財産没収されるかね?
恒大のようなのが30くらいあるんでしょ?
まだまだw
資源安が先かドル安が先かは良く解らないね。
どっちにしろ消費過熱が収まれば、資源安だし、そしたら皆ドルが必要じゃなくなるから
ドル安だ。
自分の欲しい加工品は自分で作るしかなくなる。
製造工場や輸入にたよって二酸化炭素排出量を減らしました、なんて怠惰の極みな真似は出来なくなる。
>>257
帰国命令は出せるが
日本の保有資産はわからない >>248
窓も扉もないって自分で壁に穴あけて作らないとならんのか >>81
公務員の組織が売り買いしてるだけだしなぁ
ほとんど周りは影響なさそう
中国なら、なんとでも権力も使えるし
役人らの小間使いなだけで終わるのかも 中国人は調子乗りが多くて、ギリギリの借金続けながら拡大路線に走るから余裕がない
中国政府の急激な方向転換とコロナのダブルショックに耐えられないところが多いな
>>237
本当に中国は凄い。
西側諸国は大ダメージで、
中国への影響はほとんど無い。 >>12
日本にも地産という有名な企業があったけど
そこは不動産とゴルフ場経営だったな。 共産党トップが仕掛けた倒産劇だぞ
キンペーの支配力や財産に損が出ないような筋書きになってるに決まってる
負債は国外と国内の不穏分子に押し付けられるになってるさ
日本の企業で最も痛いのがダイキン、次点でTOTOかな?
ダイキン住宅向けエアコン中国シェアトップだったはず。
>>268
ドイツとかは 以前に ITを中国に全部 丸投げしてるし
上手くやれるんじゃないかな
ダメージも さほどではないかと 奥の古い銀行も影響なさそうだし 中国恒大
9月から
人民元の利払いだけ
ドル建ては不履行
デフォルトまでカウントダウン
バブル崩壊阻止は無理とみて国家崩壊を防ぐためのコロナだったか
>>225
ドルで書いてあるだろ
つまりこれは対外国の話、だから表に出た
元建ての中国国内の不祥事は握りつぶされるよ >>276
オモロw
キンペーそんな優秀ならこんな事なってなくて草 デフォルトしても何も起こらないけどこんなもんですか
>>281
実際に買ってるのは外貨持ち出し制限で持ち帰れなく
なった中国人のカネだけどな ドイツ銀行みたいな悪の限りを尽くした銀行なんか潰れていいよ。
日本でも金融業法違反ばっかしてたし、詐欺商品売りつけてたし、ロクな存在じゃなかった。
>>283
公務員とか メディア 歓楽街からの派生なら こんなもんじゃないか?
一般の人民や、日本の民間人らが楽しげに お互いに仲良くビジネスをやってるわけでもないからなぁ 中国だから国外には大した影響は無いだろ、国内は奴隷でなんとかするだろ
>>280
中国恒大は
2018年から売り上げが減って
自転車操業だったね
賢い外資は撤退した
残ったのは自己責任
↓
韓国のXとかね? 一説には色々と17年で既に1京とか負債あったらしいから手を回した奴も居ただろうな
カネ返せないなら臓器売るアルね
↑
これが現実だからヤバいよな
>>287
たぶん欧州はソコぐらいの被害だけで済むのかも
アフリカが謎だけどなw >>9
日本の富をチャンコロが掠めとってたのが失われた30年の正体だからな。
氷河期世代はチャンコロを憎むべき。 >>20
致傷奴朴は示談金で解決したので安泰です。 >>300
あったあったw
さかんにコマーシャル売ってた。
文明道のハニーカステラの時代だろw >>277
中国にも 環境規制が入ってるし
そのへんは 今後 日本国内側の問題になるしな >>302
メルケルは
vw、ドイツ銀行を道連れにしたな
退任会談を習とした後雲隠れ 恒大は従業員にも自社の金融商品を強制で買わせるという地獄仕様。
ここはどうだったんだろな。
香港ドルとのペッグ制があるから自ずと限界はあるんじゃないの?
>>34
それを借金返済のために投げ売りが始まる
もしくは固定資産税が払えずに、差し押さえられて競売で叩き売られる
都心のマンション暴落ですよ 共産国家だよ共産党は独裁だからねどうにでも処理できるよ。
騒ぎ過ぎだろう。
ただ中国進出してる外資は被害受けるのは確実、自業自得や。
中国が持ってる北海道とか大坂の土地をなんとか安くたたいて買い戻せないかな
>>304
ドイツは賢い人らが派遣に出てるし
なんとかはなるんでは?
日本にもたくさん住んでるらしいしw
ナゾなのがアフリカだわw
中国人らが行ったままだ >>318
日本の土地は基本別企業で買ってるから本体が飛んでも
無関係だろうな 日本全国で駐車場を手広く展開してる月極グループは大丈夫か?
>>316
むしろ経営者は投げ売りなんかしないで日本に逃げてくるよ >>318
共産党が持ってても当局次第だしね
基本、人権無視だから どうとでもされるんやで? >>283
何の影響もない
債権者はシナ人でそいつらが損して終わり
シナだけが所謂失われた30年に突入するだけ >>322
駐車場と ゴミ袋とかもだな
大変だな
でもアフリカ飛ばされるよりかはマシやな >>324
不動産屋1社がダメになっただけだ
中国人らは ワラワラまだまだ たくさん居るからなw
一部箇所の出来事 >>324
まったくブレない
考えてみ? 損したのは一部の投資家だけ
デフォルトしたからといって100均の品物の輸入を止めるか?
製品の部品の輸入を止めるか?
「あぁ、大変だね」と対岸の火事
騒いでいるのは一部の人間だけ >>281
それな。
中国国内への対策は終わってる。
騒いでる連中は共産主義を甘く見過ぎ。 東京都の1等地の土地代が下がるのは確かだわ
マンションや、タワーなやつとかの集合住宅とかな
>>318
これから中国の世界征服が始まるから、対外資産は増やすよ。 >>330
おっしゃる通り
でもリーマンショックを対岸の火事扱いしてたら、借金を日本の金融機関に背負わせて無理やり思いっきり巻き込まれたからな。
あれは非常に悪意があったし、日本の政治家(麻生太郎や鳩山由紀夫)がその方向にはしゃいで動いてた。
人格が悪質だったな。 不動産関連が下がるのは 民間人は嬉しいけど
なんか複雑な気分はするね
>>316
>それを借金返済のために投げ売りが始まる
実需の10倍〜100倍の物件数だから投げ打っても誰も買えないよ。
都市居住(都市戸籍)の上流(高収入・資産有り)が1億人(4000-5000万世帯)も居ないのに、物件は数億、一節では34億(これは中国人の総人口の2倍から適当に挙げた数字のはずだが、そんなに外れていないらしい)ある。 >>1
昨日から朝まで欧米株指数も日経先物も爆上げだったなw
売り煽り記事が激しいからまだまだ上がるだろうな
来週も爆上げだろう >>232
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ >>323
中国は たぶんもう人民を国から出さない策なんじゃないかな
奴隷が居るしなアソコも
塾や、オンラインもメディアも規制に入ったし
ほぼ鎖国みたい >>340
株が上がろうが下がろうが
日本の一般実態経済には ほとんど影響ないからな >>9
日本から大量に建設資材なんかを輸出してるんじゃないか?
それらの代金、払ってもらえるのかね。 >>344
>それらの代金、払ってもらえるのかね。
手形でも6ヶ月ぐらいで回収だろうから、大丈夫だよ。 >>57
アメリカの100年分のコンクリートを10年くらいで使い切ったのだぜ?そんなもんですむかな? 今 日本でPC使って仕事してる人らが居てるが
欧州列強は 中国系に その "IT "=それ。
を全部丸投げしたからな(笑)
あんまり日本国内でも PCで 仕事してるフリとか もう、しないほうがいいですよ?(笑)
派遣に任せたらいいし
中国国内→借金持ちは臓器取ってポイー
海外→踏み倒し
元の信用下落→輸入厳しいけど輸出でドル稼ぎ
復興
こんな感じ?
>>347
三峡ダムの周りのマンションとかも建ってたけど
次々と雨洪水で全崩壊してたよ
山も法面が一気に下まで崩れてた
熱海の土砂災害とソックリ同じだよ
災害まで似るんだね 日中は >>27
人民を戦車ですり潰す一方で、アジアの途上国みたいにウェットな情の厚さもまだ残している
日本の方が洗練されてはいるがドライかも >>46
ニュースの見出し
『漢族、北京原人に退化か!』 >>340
売り煽りなのかw
崖が見えてる状態のチキンレース上げだから、
素人には怖くて手が出せんよ >>337
中国GDP
ピーク時不動産関連が約60%
↓
内需拡大したが
まだ約49%が不動産
不景気になれば失業危機=デフレ >>327
一次的には他国への影響は少ないだろうが
中国が「失われた30年」に突入した場合
中国の購買層を当てにしてきたドイツの自動車産業とか丸ごと中国の消費に頼ってる韓国とかは影響が大きい。 支那の爆発シリーズ史上最大の爆発が始まったところだねw
中共の爆発までつながるといいね!
つかな
バブル崩壊
↓
銀行などの金融システム不全
↓
経済全体がおかしくなる
200億円くらいの倒産がボロボロでると銀行が貸しはがし始めてな
ギリギリなところも飛ぶ
飛ぶところが増えると連鎖倒産する
銀行が貸しはがし始めると融資が滞って他の産業にも影響がでる
この状況に陥ると一気に経済状態が悪くなる
お前等経済システム理解しなさ過ぎて笑う
ちなみに中国は電力不足で生産活動も止まっている
なので中小企業倒産待ったなし状態でな
不動産バブルどころか経済崩壊の瀬戸際にある
その場しのぎの底なし沼状態の特アに甘い顔して関わったら終い 必死に用日して来るだろうがな
そもそもマンションを建てて売ることが目的ではなくて
売上規模だけ膨らまして良さげな決算を武器に
ドルをかき集めるのが目的だったんだから
国外債務は払わないなのは予定通り。
>>54
日本の不動産売ってドルに変えてるから円安になってるんかな >>360
中国にはまだ約10億人の貧民
経済成長が止まると
格差拡大して貧民は増える
↓
貧民の暴動=内乱
中国は歴史的に内乱で滅ぶ
さてさて >>364
それもあるけど
それ以上に黒田が馬鹿だってバレて日本売りになっている >>12
土産ににてるから各地の土産物を製造する工場を束ねた会社はじゃなかろうか >>295
月極は海外でサブスクリプションて名前変えてるから安泰 >>366
バカだと食い物にするから円買いで円高
民主党政権で散々やられたのをアレ日本が評価されて
円高だと思ってたのか? >>344
中国の不動産って特にマンションは打ちっぱなしのスケルトン渡しで各マンション購入者が自前で内装工事を発注しないといけないので建設資材関係の被害は低いと思う。
中国のセメント屋と鉄鋼業者は大打撃だろうがな こりゃ最悪だ
日本の株価も下がる
まぁ、もう株は儲からないから止めてるから関係ないが
>>369
カス乙
日本の経済の問題は需要が無いこと
金融政策で経済向上とかハナから無理だったんだよ
9年間やって結果出てないのにアホ政策継続するとか
馬鹿の極み
こんな簡単な事すら解らないお前
頭腐ってんのかよ バブルの利益はチャンコロが長年おいしくいただきました
日本での爆買いも楽しかった思い出です
さぁ、みんなで一緒に沈みましょう
マンションとかゴルフ場で散々バブル謳歌して2002年に経営破綻
中国に場所を移してやっていたのか
でも結局20年でまた破綻 情けないやら、恥ずかしいやら
>>366
カネに困った支那が爆買いした日本国債を売ってるだけじゃね?w >>327
>債権者はシナ人で
なんでドル建て債務の債権者が支那人なの? >>378
大部分
アメリカの金利が上がったからだけだよ 中国共産党が保有している米国債を取り崩して支払いにあてるんじゃないか!
騙される方が悪いと考える国民性だよ
ドル建は払う気ないだろう
投資にはリスクはつきもの
いよいよきたかー
日本国内の中国系不動産も利益確定に走るか塩漬けに入るな
今年の春には全部手を切っておいたのが正解だったーε-(´∀`; )
>>342
共産党幹部と富裕層は逃げます。
次に北京で大規模デモが起きた時には中南海はもぬけの殻状態ってオチが出てきそうw コロナ騒動で死ぬほど儲けてるのが中国と米国な
大損こいてるのが日本やヨーロッパ
中国は日本のバブルも研究してるしバブルの美味いとこだけ啜って
弾けるときもソフトランディングさせるんじゃねーかな
中国では賃金未払いで強制解雇したため集団が会社に押し寄せる
恒大集団の本社前には解雇された社員が100人以上
他の会社もにたりよったりだろう
>>379
中国人富裕層が資産を海外に移転、移転先の国でドル建て債券を購入 >>37
連鎖するかもじゃなくて連鎖するに決まってる
バブルがはじけ洪水などで食料もなく飢餓になり国民の不満は爆発する
不満をそらすために他国に戦争を仕掛けるが既に覇権主義を見抜かれてた為にクアッドをはじめとした中国包囲網に叩き潰される
中国は崩壊し地方軍閥ごとに割拠し内戦が起こる
その隙をついて国境を争っていたインドに侵攻され中国という国はなくなる
ついでに勝ち馬に乗ったロシアにより中国北部や朝鮮も消える
こう考えれば2062未来人の言ってた未来と重なる 起死回生でウイルス撒いても無駄だよ
周りを落としても一時凌ぎに過ぎない
10くらいに分割してリトルワールドはよ
中国がやっていることは経済的に正しい
金を貸す行為は全て投資。返済されないことも想定内
日本の場合、不良債権を大量に抱えた銀行を政府が
救済したために、その後の長期低迷を招いた
個人、企業ともに容赦無く破産させたほうが、
復帰が速く、結果的に損失は最小に抑えられる
>>388
それが出来ていないから売れないマンション作って大変な事になっているんだろう
日本のバブル崩壊でさえマンション価格の下落程度だったのに
中国のバブル崩壊なんかマンションを作っている途中で倒産してしまい
作りかけのマンションが放置され、誰が撤去費用を負担するのか揉めてるレベルだぞ >>388
バブルにはソフトランデンィグは存在しない。バブルは何処がバブルの絶頂か解らない。
そしてバブルの終焉は必ず誰かがババを掴んで終了、唯一バブルのソフトランディングがあるとすればバブルを起こさないこと 何十兆円という破綻のきっかけが数百億円の支払い不能という桁の違い。
あれ?おれなんか金銭感覚麻痺しちゃってる?
>>388
研究したらなんでもできるようになるんだっけ? >>397
結局投資先が中国しかなかったのがこの20年の世界経済に悲劇 >>395
それは常識的な範囲での話。
支那はバブル崩壊の影響があまりにもデカいから国の存続の危機まである >>403
どういう理屈で国家の存続が脅かされるの?
お、中国がバブル崩壊したなつって日帝を始めとする周辺国が攻め込むの?
黄色や赤のカラーギャングングが大規模反乱を起こすの? まじな話今後の中国と世界・日本への影響を教えてもらいたい
中国のインフレが収まりデフレになれば、
インフレでここ10年どんどん価格が上がっていた
中国製品の価格が安くなって、
世界経済は爆上げ
>>404
国家債務を帳消しにする一番良い方法は戦争や内戦を起こすこと
中国歴代王朝の借金は何処いった?
フランス王朝の借金は何処いった?
南北戦争時の南軍の借金は何処いった?
江戸幕府や各藩の借金は何処いった? >>406
なんでデフレになると思うんだ?
中国は物を輸入するために今ですら価値が低い人民元をガンガン刷って買うしかないんだぞ
さらにインフレが進むよ >>405
全世界が地産地消とブロック化を目指すよ。
経済安全保障最優先 何この関係を持てば不幸になるって韓国のような流れ。
>>408
>なんでデフレになると思うんだ?
スタグフレーションになるよ。
・紙幣増刷でインフレ (中国元の対ドルレートが下がる)
・中国国内の不動産(個人用・オフィス用)には需要無しなので、地代や不動産賃貸は下がる。
・中国国内の消費は激減するので、消費数量デフレになる。(輸入商品の価格はスカイロケットになるが、外国人と党幹部以外は買えない状態になる) 週末までの世界同時株価先物爆上げ。しっかし怪しいにも程がある。
ポジション解消する為に一時的に釣り上げてるとしか思えんなダウも日経も。
お粥ひとつ、餃子ひとつが1兆人民元になる日は近い
早く逃げろ→今は出国制限中
せめてお金だけでも→一度に出せる額は10万人民元まで
オタオタしてたら大雨で家が流された→保険会社が倒産
寒いから石炭ストーブを→鉱山が大雨で水没、石炭高騰
共産党系列会社のオレ 勝ち組→恒大集団、賃金未払いで解雇
日本のタワマンどうなるんやろな。
インバウンドホテル用の賃貸とかも。
>>407
建設会社や銀行のや個人の債務であって政府の債務ではないだろう
それぞれの王朝の債務がどこにいったかなんて俺に効くんじゃないよ波多津 今の支那ならこんな企業が飛ぼうと全然影響ないだろう
>>418
リーマンショックを体験してないキッズか? >>236
手放す前に地権含めた財産中国に没収されて中国が権利主張し始めなきゃいいけど
人民が得ていた土地なら中国の土地とか平気で言ってきそう >>412
うーむ? そううまく輸入品と区別できるかな?
輸入品といっても輸入部品を使う品も多いわけだし?
独裁中国政府が人民元を刷る誘惑に勝てるとも思えんし、やっぱりインフレが進んで
底辺人民は物々交換社会になる可能性のが高そうだと思う >>349
チキンレースなら知ってるけど、チキンゲームってなに?? >>421
>リーマンショック
250億円の社債だ、ニュースになったのが不思議なマイナー案件。
今は兆円単位の社債デフォールトが話題なんだよ 八千万世帯分のゴーストタウンだっけ?これどうするの?
不動産業界全体で560兆の負債だっけ
序章の一行目に過ぎないな
地価というのはその不動産が生み出す賃貸料で決まるべきなのに、中国や韓国の都市部
ではそれが無視されて取引されてきた。日本の住宅購買層ができるローンは年収の6倍
ぐらいがMAX.中国人は一人息子が結婚できるためにマンションを自分の家を担保に買う。
それは物件が上がり続ける間は破綻しないのよ。でもいったん鬼城になると、それを維持
する余裕は家計にないわけだ。息子の結婚もおじゃん。
中国政府の行ってきた不動産バブル対策
@内装のないマンションの取引を禁止
A住宅ローンを利用できる不動産は1世帯1軒だけに制限
B不動産会社や建設会社に対する環境基準の強化
C Aを回避する目的で偽装離婚する夫婦が急増したため離婚後1年間は住宅ローンを利用できなくする
D不動産会社の負債/資本規制 ← NEW!
いままでの対策がかなり緩かったんだよね
>>377
京都は別やね
あそこは観光メインにしてオフィスビルを追い出してホテルをつくった
深夜まで恒常的に消費を行うビジネスマンがいない街は17時以降になると人が居なくなって市の歳入が激減する
イタリアやギリシャ、フランスが辿った道 聞いたことないところがいきなりデフォルトのニュース?
死ぬ死ぬ詐欺か?
本当に死ぬやつは前もって死ぬとか言わない
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日-1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
>>24
中国住んでる人のYOUTUBE動画で、その人の友達が恒大集団のマンションを買うてて、そのマンションは
50階の内10階までしかできてへんのやけど、デフォルト後は地方政府が買い取って建築継続とか言うてた。
それが実現するんかどうかは知らんけど、チャイナ国内が思ってる以上に静かなんはこれが理由ちゃうかな こっちはすぐデフォルトになるのに恒大はなんで許されてるんだ?
昔ボンブリスというゲームが有ったが
デカボムありまくりですごい爆風だろうな
ティティティティティティティティティティティティティティティティティティティティ
ボーンボーンボーンボボーーーンボボボボーーーーン
>>442
中国が静かなのは政府が取り締まりを強化しただけだろ(笑)
SNSの抗議グループですら解散させられてるんだから(笑)
政府が本気出したら報道も消える バブル崩壊の影響はすぐにはでないが、1〜2年後から景気が大きく後退する
日本も崩壊した1990年にはまだ景気後退の実感はなかったが、91〜92年から明らかに後退した
中国の不況はこれからだ
月曜には馬鹿な日本人が大漁に電車に飛び込むのか
一眼レフカメラの準備しとくかな
シナだけが静かに沈むということはないから
確実に周りの国も道ずれに奈落の底に引きずり込んで来るだろうし
こっっちもこっちでいい思いしてきた部分もあるし
怒り狂った人民に指導部は粛正されるのでは
大騒ぎが始まったら各国に奇声している中華資産は凍結、親中派の人間を拘束して処刑だな
中国が無くなれば価格破壊も止まるから人件費も上がるし生活が穏やかになる
>>21
先日より全銀行で引き出し制限かかってる(ただし外国人は除く)
ソースは妙佛 >>448
恒大のクロスデフォルト認定は22日か25日
この日、日本では妙にコロッケとビールが売れる 日本のバブルは、1980年代後半の地価高騰等のバブルが持続可能ではなかったこと、それを事前に抑えることが出来なかったことが本質。
総量規制とか1990年代の対応は枝葉の話。中国は日本から何も学んでいなかったということ。
思うほど金融不安は広がらないかもな。
情報統制してるし、債権者のコミュニティも潰してるし、不安が広がらなければ投げ売りも起こらず不動産関連企業の倒産だけで済むかも知れない。
兆単位の負債抱えてても相応の売上あってキャッシュ稼げてる巨大企業は問題ないんだよな
一方で大企業の中でもこういう雑魚は普通に倒産する
何もかもアゲアゲ相場やぞ
ついでに円はどんどん価値薄なってるし
>>453
いまだに立ち直れない馬鹿な島国がいってもなあw >>457
せっかく先例があるのに
シナは本当に救いようもないバカだなw >>180
バカか、おまえは
バカすぎ
一億円の借金の内返済期限の来た200万が返せなかったという意味だからな。 お前らの履歴書の職歴欄もデフォルトに陥ってるけどどうすんの?
丁度格差社会でやってた町山が云ってた、誰も買えないもの造り続けるとこうなるのかも
>>29
独裁政権だからなんでもできるって言うんなら、ソ連は崩壊してないし、ナチスは戦争に勝ててるよな そもそも中国は土地は国家所有で住む権利しか買えないんじゃなかった?
日本でいう借地権みたいなもの
結局経済は国家が掌握してるからいろいろ危ういんだよな
昨日の高騰で全部売ったから構わん
はよ暴落したまえ
>>429
今まで不動産の高騰でマイホーム買えなかった若い連中に、政府が格安で割り当てたらええ
中国じゃ男側が家持ってないと結婚できない、って観念が強く、これが少子化の一因にもなってる
おそらく今回の不動産騒動で、中共政府はそういうところも狙ってるんだろ 大型台風が直撃してクソみたいなダムも崩壊しねーかな
>>305
と韓国かな。
この2国でチューチュー吸われて貧血状態。 >>463
だからマンションが多いんだよ。土地そのものは政府からの国家所有。でもマンションだと
居住権として確立している。 >>458
中共の官僚は賢くて日本のバブル崩壊をよく勉強しているから、同じ轍は踏まないと言っていたアホが大量にいたな。 東京の不動産も高騰してるけど過熱しすぎだと警告鳴らされたな。
中国、ヨーロッパに続いて日本の東京も名指しで地価高騰警告。
>>473
まあ日本も同じようなもの
買ったからと言って本当の意味での自分のものになるわけではない
あくまでも条件付きの永遠の権利でしかない
法律かえればいくらでも取り上げられる >>462
国内問題なら元刷って終わりだけど対外問題あるからねえ。
踏み倒した奴に金貸す馬鹿はいない。
今まで輸入出来ていたものが輸入出来なくなったらタダでは済まんわな。 >>458
シナは30年間底辺をさまよってる馬鹿じゃないからねえ
30年も復活できず沈んでいく日本ってほんとマヌケだよなあw >>460
仕事熱心プロ根性(5chスナイパーの) よく中国の不動産関連の債務は500兆とか書かれているけど
実際にその中で外貨建ての債務の割合はどの程度なのだろうか?
>>84
偉いさんの処理が済んでからの禁止というのが笑えるw >>451
マジ? ワロタ
中国人さん!
せっかくお金持ちになったのに、引き出せないならもう失ったも同然じゃないですか!wwwwwwwwww >>470
不動産と自動車は雇用の裾野広いからいろんなの人に影響でてくる
今回は債務問題あちこち出てきて悪循環の兆候でてきたな >>454
外貨建ての債券発行してんだよ。
あのクズども。
日本は昔から純債権国なんで外貨建て債券自体少なかったから公的処理可能。
日本型ではなくリーマンショック型
ちなみにリーマンショックでの債券とか一兆円届かないであれだったんだぜ?
今回は少なくとも50兆円 いっちょまえに中国人が牛肉とかチーズとか食い出すのがおかしいんだよ
元々食べてた コクレン、ハクレン、ソウギョ
アオウオの四大家魚でも食うてればええ
>>488外貨建て債権は踏み倒して終わり
中国に投資する奴がバカ
リーマンショック型?
何かあれば株式市場を止めちゃう中国に型もないもんだ >>100
アクセル踏みまくるしかない、止まったら終わりや >>40
2.26億ドル×114円=257億円くらいでは? >>99
中国国内の金融市場は世界から隔離されてるからなあ
外国人の中国の金融取引制限されてるのが幸いした感じだな >>246
日本の場合、新築ではなくて古い家ばかりだろ。w もうずっと警告はかかってたんだから
いまだにシナに突っ込んでる人たちは心中覚悟だろうから同情もいらないだろう
潔く逝ってください
国家丸ごと壊滅しなさいよ。
旧満州、内モンゴル自治区、北部、東北部はロシア
西部は東トルキスタン共和国、チベット王国、
香港、マカオ、台湾はそれぞれ独立、残りは
「東アメリカ合衆国」
はやく国家総動員法発令しないかな
世界中にいる中国人が現地の人間を皆殺しにすればいいのに。
>>504
中国が終わったらその舎弟の日本も終わるから
日本が自国民のボンクラどもの税金を引き上げてでも全力で中国を助けるぞ
残念だったな、ボンクラハゲw >>504
期待してるとこ申し訳ないが、こんなん単なるトカゲの尻尾きり
中国にとってこんな会社いくら潰れても痛くも痒くもない >>359
自然エネルギー転換を図ってるけど、自動車輸出が丸潰れになったら
高騰するエネルギー輸入が負担になりそうだな >>295
最近解体してるビル、みんな定礎の看板あったから
定礎集団は危ないかも >>507
「〇〇したら、△△だよな!」の発言のほぼ100%は〇〇がただの願望でありなんの根拠もない馬鹿の妄想 65歳以上が人口の3ぶんの1wwwww
5chの書き込みの平均が50代wwwww
高齢化になんの対策もできなかったウスラマヌケの島国www
マヌケチャンコロ、はよ誰も住まないビル群の画像張れやw
海で溺れかけて死にそうになって足をバタバタさせてる馬鹿な島国が
海に片足いれた国を見て、「やった!あいつ溺れるぞ」と喜んでる構図。
「あいつ」が溺れる前に自分がもっと溺れて死んでしまってるのに馬鹿だなあwww
先ずは一社か。一社で300億程度か。
やばそうな不動産屋どれくらいあるのか知らないが、
1億人程度の破産した乞食生みそうだな。
中国史的にはこれが盲流となって、政権ひっくり返して来た原動力に成ったが、
中国国民に滅法強い人民解放軍があるから、1億人くらい皆殺しかな?
まあ中国行ったことある人はわかってたよな。
廃墟化した建設途中の高層建築群や
丸ごと廃墟になったショッピングモール。
あれ、マジでオカシイもん。
コロナ後は俺も行ってないけど現地スタッフから
聞く話では、結構キテる。
会社名からしてその地方の材料だけで作る贅沢な富裕層向けの不動産会社と言うイメージ
>>514
海に片足いれた国は、既に地上で首吊ってる状態だから >>508
あの定礎月極ホールディングスでさえ資産規模は22兆円だ。
恒大集団の負債33兆円がいかに巨大であるかが分かるだろう。 >>1
デフォルトしたのがドル建て社債だったのか、あるいは元建て社債で規模をドル表記しているだけなのか
そのあたりが重要だと思えるのだけど、記事には明記されていないような気が。 恒大とか大きい所まとめて潰れれば、温暖化防止へは効果絶大だな。
石炭発電する必要もなくなる。
>>517
9か月前の中国はスゲーな
2030年はアメリカを抜いて中国はGDP世界一
上辺の数字しか見えてないアナリストはそういう判断をするんだな
もう新聞とか買う必要はないな >>514
日本は海外に借金が無いけど、中国はある
日本には浮き輪があり、中国は足に重りがついてる 中国はデフォルトしようが破産しようが国有化するだけだから全く問題ないんだがな
>>537
借金まみれの馬鹿のおまえがいってもなあw で外貨建ての債務はどうなるの?
中国政府が補填してくれるの?
>>27
報道管制で何が起こっててどうなるか知らないんじゃねぇのそもそも >>539
国の話を個人の話にすり返てもムダだぞw
日本は破産してもまた一からやり直せる
しかし中国は一生返せない借金がついてまわるから
やる気が無くなる
経済発展につながらない >>46
国家規模でほぼ原野商法
→不動産屋が自転車操業してたけどついに破綻
→人民とかのローンが残る(数十年?・・・30年〜70年ローン?)
→とうぜん不動産会社がやってた色んな開発が突然死
→土建屋、資材屋、設備屋も仕事無くなる
→全国で失業者でアイヤーの嵐
このくらいはほぼ確定
で、あの国の連中はどうするだろうねってはなし
まず中共は助けないし助けられないし助ける方法が無い
ローンを仮に無かったことにしても、その分ぶっこんだ資産は荒野でコンクリの張りぼて
数十年先の未来の資産を先食いして残ったのは建設途中とかで放棄された廃墟の山
何が始まるんだろうねー
南無 >>539
>ID:OCVhbE1K0
糞チンク何やってんの??? >>81
100円ショップが品不足になってつぶれる 実現出来るかどうかは知らんが
共同富裕の為に必要なプロセス
>>517
これ書いた連中に今度の春あたりにこれ見せてコメントを聞いてみたいw 共産主義に借金なんかあるわけないでしょ
大規模互助会なんだから
一億ほど住居が余ってるだけだから
債権者にくばって整理すればいいだけだろ
不動産バブルが泡と弾けてこれから住宅需要がほぼなくなるだけ
国としての中国はびくともしない
中国デベロッパー「デフォルトに陥りました」
債権者「しゃーないな」
終了
別に問題ないだろ。
誰もは騒がなきゃ不動産セクターが死ぬだけで
株価指数には関係ない
上海つー分かりやすい予行演習やコロナ期間あったからもう各国準備は出来てるよな
ドイツあたりは知らんけど
ハゲタカのように海外の外資連中が債権買ってマネーゲームに参加してたけど正直こいつらの
過熱感が中国のGDPの押し上げに一役買ったのは事実。
でも役目終わったから、救済しない。自国だけでやっていくっていうなら容赦なく兆の再建は
吹き飛びますわな。助ける理由もない。
大きなスケープゴートが恒大なんじゃね?どっちみち大借金して自転車操業していた会社は
淘汰されるべきと見てるんだろうよ。
>>555
負債の額だけ資産がある
信用創造言うんやけどな
デフォルトだとそれが消える 恒大が振り出した支払い手形が11兆円分くらい出回ってるらしいな
国有化で全て解決
ただそれだけ
騒ぐ債権者はキチガイ病院送り
国有化で全て解決
ただそれだけ
騒ぐ債権者はキチガイ病院送り
どんどんデフォルト
キンペーは世界金融関係なしに国内の影響少なくするために
ハードランディングさせる方向に舵切ったからな
国内は出来る限り助けるけどそれでも全員じゃない。そして海外の外資連中の投資は助けない。
もう今の対応からして答え出てるじゃん。デフォルトしても一旦全部潰してから政府が新たに国策として
必要なグループ企業だけを買い取るだけの話。
恒大という会社自体は残らないよ。残したら負債全部かぶらないといけない。そんなバカな事はしない。
負債の大半は全部債券なんだから会社バンザイすれば返さなくていい。
天網恢恢疎にして漏らさず
昔の中国人はいいこと言うなあ
必然、ベネズエラ、ジンバブエと同様か
もっと酷いことになる
問題はこういう中国のドル建てジャンク債をどこが買ってたのかってことだよな。
日本の年金なんかもそうだし
韓国政府なんかメチャクチャ買って外貨保有に計上してそう。
ドイツとか東欧も怪しい。
中国が内外で多大な悪事をしていたことは公然の事実で
それを知りつつ経済的に協力していた企業が
莫大な被害を受けることも当然といえば当然
答え合わせの時間だなw
GPIFが買っている中国の債券は全体の額からして微々たるものだけど
ここが買っているならほかの機関も結構買っているんじゃないかな
表に出てくるのはまだまだ先の話かもしれないが
でも五代十国みたいにはならないんだろうから放置放置
>>570
天之道、不争而善勝、不言而善応、不招而自来、繟然而善謀。天網恢恢疏而不失。 そのうち軍による宝石・指輪狩りが始まるだろう
もう始まってたりしてw
中国は国内経済で行き詰まったら
台湾、フィリピン、マレーシア、インドネシアの順で
侵攻を始めるよ。
日本はアジア最強の民主主義国家として、
中国の侵略を止められるのか、それとも日和見きめて
欧米諸国から一生下に見られて、腰抜け民族として生きていくのかウンメイノ分かれ道。
キョウサントウガ解決して、この会社の責任者は銃殺かな
>>582
>台湾、フィリピン、マレーシア、インドネシアの順で
なんでその順番なの?
鉱物資源のあるフィリピンが先かもしれんやん >>246
中国のは作ったが売れない
つまり、まだ投資を回収していない
開発会社が莫大な借金を抱えている
日本の空き家は既に売って、住人がローンの
返済を終えていて借金はない
将来の維持の問題は共通だが
借金の有無で違いがある vや声優に噛み付いて嫌がらせをしていた中国人達が阿鼻叫喚状態
なのは正直嬉しい このまま消えろ
>>338
元レスは「中国人が購入した、日本の物件を投げ売る」と書いてあるように見えるけど たったの2億ドルとか人口14億市場では屁みたいなもん。
お次は
シナ最大のアルミニウム製造会社である
忠旺集团が破産しそうだってさ
家電業界直撃やん
別に問題ないだろ。
誰もは騒がなきゃ不動産セクターが死ぬだけで
株価指数には関係ない
日経やダウは下がらんだろ
中国が破綻しても知った事じゃ無い。別に問題ないだろ。
誰もは騒がなきゃ不動産セクターが死ぬだけで
株価指数には関係ない
日経やダウは下がらんだろ
中国が破綻しても知った事じゃ無い。
中国なんて元々ポンジスキームで発展した国なんだから今更株価指数に影響ある訳無いだろ
中国のバブル崩壊なんて20年前から言われてた
最初からポンジスキームと分かってて世界が中国に乗っかったんだから
影響なんかないだろう
日本政府は株価指数上げる為に存在してるんだから下がる訳が無い。
>>1
まあまあ中国さんならきっと大丈夫。
だって喉ちんこキレイ。 まだまだザコキャラだし、冬季オリンピックまでは大丈夫
>>46
ミサイルとマスゲーム中心の軍事アピール始まったら面白いな 転売屋をのさばらせた末に来るのがバブルだからね
本当に欲しいヤツが買うの諦めても転売屋共が回せるうちは続いてしまうわけだが・・・
>>592
電力不足とバブル崩壊のダブルパンチかな? >>604
前からだけど、とくにここ数週間は顕著だよね 中京崩壊で地方羣閥が中国を分割統治
ここまで行ってくれたら世界は平和に!
>>607
中京崩壊?
まあ豊田も大概支那とズブズブだね😁 パタ、パタ、パタパタパタパタタタタタタ
って音が聞こえてくるわい
【20xx年、中国経済崩壊】って毎年言ってたウザいバナーの人、次のネタ大丈夫?w
地産集団って投資会社か
連鎖が始まったということか
>>604
もう支那は追い詰められてどうにもならんもの そもそも何で共産国に投機や倒産があるんだって話
日本よりよっぽど資本主義の野蛮さが剥き出しじゃねえか
>>610
ていうかまだ崩壊してないつもりなの?
2015年で既に崩壊済みじゃん
それがとうとう実体経済に来たっていう順当な流れに過ぎん >>393
それと同じような事が日本で起こってる
深夜ロボットアニメが今放送されてるな。
主人公が漁船盗んでた。 >>604
そりゃあシナに陰りが出れば全人類が即シナに侵攻してシナウィルスの損失分を戦時賠償としてもぎ取っていくからな こんなご時世にホンダは80億かけてトルコの工場閉鎖したあげく
中国にEVの拠点として専用工場立ち上げてるんだが。
>>618
もう直ぐ中国じゃ無い何処かの白人国家の領土になるからやろ、アメリカと予想してホンダアメリカのつもりで建てたんだよ >>619 中国は原則合資会社だからそれはねーよw >>620
イヤなるよ?
シナウィルスでどんだけ金失ったと思ってるんよ
歴史を見て白人が金的莫大な損失受けて黙っていた事はただも一度も無い アメリカの国債だけでも日本より所有してるんだが。
それにコロナは中国は公式には認めてないし。
これ以上はスレ違いだがもうレスしないよ?寝るし。
台湾、香港が無傷なまま志那は分裂するかな?
旧満州と上海、蘇州はレトロな街並に戻してほしいわ
2.2億ドルぽっちでデフォルトするんだな
日本も見習えよ
>>621
でも今回はWW2前夜と異なり、リベラル()が食い込んでいるから 中国は政府が原野商法やってるから悲惨だよな インフラ無しの粗悪なビルが資産として
残るんだろ 全てが虚構だよ…
仮想通貨が値上がりしてるのは中国の裕福層が仮想通貨経由で逃げ出してるから
>>582
支那はラオス・ミャンマー併合で足元を固めるのが先だ
アホ五毛 >>581
二桁決壊してるわこの2年で
三峡のつもりなら
その一言が言いたいばかりに
にしやんだのslenkだののラッパ使ってご苦労な事だが
あれ護るために水を散らして長江流域の農牧業殺したぞ >>631
あの上がり方はそれしか考えられんよな
ニュースはETF見通しとかで濁してるけど 今日も朝から日経指数もアメリカ株指数もアゲアゲスタートなんですけどw
いつバブルが弾けるんだよw
>>636
だからもう2015年には中国バブルは弾けてるってば
それがとうとう実体経済に来てバタバタ会社が潰れだしたのにまだ弾けてないつもりなのか?
日本の株価ピークアウトは1989年でそれが中国の2015年と同じ状況だが
企業がバタバタ潰れて成長期の終了を認めたのは1997年アジア通貨危機で8年後だ
ちなみに地価ピークアウトは1991年でそこをバブル崩壊の年とする事が多いが
バブルの象徴といわれたジュリアナ東京はその後に出来てる
「バブル崩壊」という字面だけで急に全てが暗転する日が来るとでも勘違いしてんのか?
バブルは文字通り株価や地価のアワに過ぎずそんなもの消えても実体経済は暫く元気だよ
すぐヤバくなるのは無茶な借金賭博してた奴だけでそれが2015年の跳楼ブームだ
日本はそこから8年かかったが中国は自分が起したコロナで6年で来ちまったな
ついでに日本の1941年の軍事的孤立まで足されてんだからよりヤバいぞ
本当に中国は日本の失敗を研究したのか? >>631
集金ペイはそれを見越して取引禁止したはずだったのだがな
抜け道だらけだったな >>592
製鉄会社も潰れねーかなーGDP上げるために中国産鉄作りまくって価格崩壊させた罪はでかい >>645
四天王コピペかよ
「○○不動産がデフォルトしたようだな」
「ククク……奴は我ら中国不動産会社の中でも最弱、四天王の面汚しよ」
「……戦車でひき殺せば問題ない」 日本にあった不動産会社の名前を盗用してるじゃないか
恒大は23日に先月から30日猶予の期限が来て倒産だよね?
終わりの始まり
シナなんかに出稼ぎに出てる企業は軒並み潰れるだろう