自民党総裁選に新政権発足とテレビに映りっぱなしの岸田文雄首相。メディアジャックで自民党の支持が上向き、就任直後の解散総選挙で圧勝する――。そんな岸田首相の高笑いが聞こえてきそうな神無月だが、ひょっとしたら霜月には冷笑されているかもしれない。そう、野党の候補者一本化が奏功すれば「与党過半数割れ」もあり得るという首相も「聞きたくない」予測があるからだ。
特技が「聞く力」と自負する岸田首相は早速、病院や宿泊療養施設の視察に赴き、選挙戦に向けたアピールに余念がない。それもそのはず、首相にとって次期衆院選は「真の宰相」となるのに欠かせない登竜門になるからだ。総裁選での勝利も、党役員・閣僚の人事も、甘利明幹事長や麻生太郎副総裁、安倍晋三元首相による「3A」の影響力が大きく働いたのは今や国民の多くが知るところである。この「傀儡政権」という汚名の払拭には、衆院選圧勝による求心力上昇が唯一の手となる。党幹部が検討していた衆院選日程からの「1週間前倒し」を選択したのは一日も早く自らが主導権を握りたいとの意思表示だろう。
それでは、次期衆院選はどのように予測されているのか。週刊誌上をにぎわしている総選挙議席獲得予測を見ると、圧勝が見込まれていたはずの首相の野望は綱渡り状態にあるように見える。「週刊現代」(2021年10月2・9日号)は「【11・7衆院総選挙】全289選挙区完全当落予測」特集で、選挙プランナーや全国紙政治部デスクらの分析も交えて小選挙区ごとにシミュレート。自民党は20議席減の254議席、公明党は1議席増の30議席で与党は計284議席と予測している。
「週刊朝日」(2021年10月8日号)は「自公『落選危機』選挙区77」とする記事で、前回(2017年)衆院選で野党候補者が一本化されていた場合、その合計獲得票が与党候補者を上回った小選挙区は64に上り、与野党の拮抗や保守分裂などがみられる13選挙区を加えた77選挙区の「落選危機リスト」を紹介、自公過半数割れもあり得るとシミュレーションしている。萩生田光一経済産業相、上川陽子前法相などの「大物」も複数含まれている。
「週刊ポスト」(2021年10月8日号)は「落選させやすい小選挙区【60】」と題した特集で、前回衆院選の小選挙区で当選した自民党議員と次点との得票差が小さい60選挙区をリストアップ。前デジタル担当相の平井卓也氏や前厚生労働相の田村憲久氏もランクインしている。
今夏に自民党が実施した調査で「最大で70議席減」という衝撃的な結果が出たと大騒ぎになった自民党議員にすれば、不人気の菅義偉政権から看板を付け替えることに成功して、一時は「もう安泰!」と喜んでいたはずである。ところが、岸田新内閣の支持率は軒並み低調だ。選挙情勢に詳しい全国紙政治部デスクは「支持率や首相の人気は『追い風』となって反映されることがありますが、今回はないでしょう。基本的に勝負の鍵を握るのは対決の構図です」と指摘する。
前回衆院選を見ると、自民党や公明党の候補者が野党系候補者と「一騎打ち」だったのは43選挙区で、野党系は15勝にとどまる。289選挙区のうち、162選挙区が希望の党や日本維新の会を含めた3つの勢力での争いとなったためだ。このうち共産・社民が立憲民主党に一本化した23の選挙区では、野党系は与党を上回る12勝だった。
今回、小選挙区に約80人を擁立予定の維新とバッティングするところは避けられそうにないが、前回と異なるのは多くの選挙区で戦った希望の党の候補者が存在しないことだ。代わりに小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が国政進出を表明したものの、岸田総理による投票日前倒しも響き、擁立者数がどの程度の規模となるかが不透明な情勢だ。結果として失敗に終わったが旋風を巻き起こした前回と比べ、迫力不足の感は否めない。
その結果、野党候補者が乱立して与党が「漁夫の利」を得るような選挙区が減る可能性は高い。ただ、216選挙区での候補者擁立を準備する立憲と、共産や社民、れいわの競合はいまだ約70もあり、一本化調整ができるか否かが結果を大きく左右する。
10月9、10日実施のFNN・産経合同世論調査によると、衆院選の比例投票先は自民が39.1%で、立憲(9.5%)の4倍近くに達している。ただ、次期衆院選で「野党の議席が増えた方がいい」は35.9%と、「与党の―」の22.1%を上回った。次期衆院選(定数465)は、「週刊現代」の予測通りならば自民が単独過半数を上回るが、「週刊朝日」「週刊ポスト」にある「落選危機」候補者たちの多くが苦杯をなめる展開になれば、「与党過半数割れ」もあり得る(一部略)
デイリー新潮 2021年10月13日 掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/10131700/
★1がたった日時:2021/10/13 18:12 自民党に任せた結果が30年の衰退だからな
もう政権交代はせなアカンよ
都合の悪い質問は回答スルーしてたし評価ダダ下がりやね
今スシローが最新の情勢調査だと自民単独で過半数超えそうだとよ
前回の調査だと自公で200割ってたとw
何もしてない岸田に勝たせるのもなんか嫌なんだよなあ
政策が立憲民主と近いんだから協力すれば良いけど、相手は気が狂って共産と組んだからなぁ…
ガースー総理で官房長官が河野のほうが勝てたと思うわ
11月からは政権側で審議拒否や招集拒否してた自民党が下野して野党でも拒否する様子が見れるようになるんやなw
人事へったくそだもんな
党内のパワーバランスも考慮して現実的なところでいくと
幹事長高市、河野はワクチン担当継続の方がよかったよ
麻生に偏りすぎな人事だけど、麻生派系列って不人気ばかりだし
台湾戦争が始まるのに野党共闘政権になってたら面白いな
れいわ防衛大臣「尖閣は中国にあげたらいい!」
安倍政権以降自民がやったこと
消費税を8%更に10%に引き上げ
三党合意であった議員定数削減をせず
森友問題公文書改ざん
加計学園問題
自衛隊日報隠蔽
共謀罪強行採決
働き方改革裁量労働制の不適切データ改ざん
年金受給開始年齢選択肢 70歳以上まで拡大
桜を見る会名簿シュレッダーで廃棄
北方領土献上
中国企業からカジノ巡って賄賂貰って自民党議員逮捕
コロナがわかってたのに春節時に中国人の入国拒否せず
500億円のカビマスク配布
持続化給付金をお友達企業にばら撒く
医療費に回さずGOTOトラベルキャンペーンでバラマキしてコロナ拡大
五輪強行開催でコロナ拡大
広島河井選挙買収事件
ドリル破壊
パンツ泥棒
UR賄賂
クリーンなイメージの岸田でも腐敗の膿出し明言出来ないんじゃ票入れても無駄ですわな
自民党にはウンザリ、失われた40年になるだけ
今回は議員ゼロの新興政党に入れるわ
>>3
> 自民党に任せた結果が30年の衰退だからな
> もう政権交代はせなアカンよ
さらっと民主党政権を除外するなよ
輸出企業や中小企業は民主党政権下で大打撃を受けた
もちろん韓国中国イオンは当時大儲けした 河野潰したのに高市を幹事長にしなかったのはアホだわ
高市推しの票まで離れるやろ
なんで甘利
アベノミクスで国民はみんな貧しくなった
自民党に投票する理由が無い
Dappiはテレワーク中ww
「。」の有無で「さも別人です」て演出にはなってるけど、内容は当然ながら文体や句読点の間の取り方がそっくりwww
そして「書き込みを待っていたかのように」早い割には長文レスwww
210ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:03:27.16ID:ZvRmxktZ0
民主党政権から安倍政権に変わったら、いきなり大企業まで赤字にあえいでいた日本経済が立ち直り、経済の回復と同時に雇用も回復。
学校を卒業してもロクな就職先がなかった若者たちに、雇用の道が開けた。
企業からの引く手あまた、売り手市場の中で就職できるようになった。
あれはみごとだったよ。
236ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:13:38.80ID:u0tGys/80
>>210
だって民主党の政策は判ったから、企業は守りに入ってたからね、、あのママじゃ海外移転までした方が勝ち組になってた…雇用は壊滅してただろな
安倍内閣になって、元の自民党の政策な流れに戻ったから安心したから急に戻っただけだよ
知人の会社も「従業員にこのママだと廃業だが、給料を大幅に下げるか海外移転の何方を選ぶか、」と迫ったとか
全国レベルでヤってたとおもうよ、だから経営者だけで無く従業員も民主党は懲り懲り
民主党バンザイは、地位の保証が有る公務員とナマポ、彼らは不景気の方が豊かな暮らしが出来るからね 河野は選挙後まで広報の仕事はなく、
小泉・石破が無役なんだから
国民から人気のこの3人を衆議院選で全国に駆け巡って
演説してもらえば個々の選挙区で1万票は上積み出来る
大臣から外してるのには意味が有る
過去30年、成長していないのも、賃金が上がってないのも、先進国では日本だけ
どんどん他国に抜かれて行ってる中、一人当たりのGDPは韓国にさえ抜かれてしまった
そんな日本は他国から「社会主義国家だ」などと揶揄されているにもかかわらず
与野党揃って、より社会主義への方針を強めると言う・・・
さらに日本の唯一の頼み綱である自動車産業も電気化でなくなろうとしている
マジで日本終わり
韓国の次はタイに抜かれそうです
それでも国民は、再配分と解雇規制反対と脱競争を叫ぶ
なんか日本国民はギリシャの公務員みたいですね
朝鮮人嫌いだから、朝鮮カルトに支配されている自民党には投票しません
立憲がバカなので自民は楽勝です
共産党支持者としては、共産だけでも自分を見失わないで
闘ってほしい
自民政権の落ちこぼれを救う政党でいいんだよ
政権交代なんか目指すな
党が潰れる
Dappiに代わる工作員として、電通が自ら動いているの?
テレワークで
>>22
気持ち悪い
何でコーピー貼るんですか?
理由をお願いします 自民も立憲も誰にも投票したくない
でも俺の一票なんてなんの意味も無い
オール野党が結託すればあるかもしれんが民民は自公以上に共産嫌いだし山本太郎にやった非礼を考えたら無理だろうね
コロナも落ち着いて小池党もさっぱりだし議席は大して選挙前と変わらないでしょう
自公で過半数割れなかったら、何も変わらず金持ち優遇の暗黒時代が継続する
>>1
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな もし岸田で負けたら
安倍「やっぱり僕でないとね」ってなったら腹立つ
金融増税やりま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
30%貰いま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 す
株は遅かれ早かれ暴落しま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
自民党の朝鮮カルト臭が強くて、自民党以外の選択肢しか無い
自民党補完勢力の維新と国民民主党も論外
>>44
菅で良かったってネトウヨが言い出すから見ててみ >>16
仕方ないさ
安倍に逆らったら総裁選勝てないからね 共同貧困政策の岸田内閣ではね
日本人そんなの耐えられない
比例は他入れようと思ったけど、やっぱり自民しかないんだよな。。
まぁ参議院は来夏までそのままだから衆参ねじれる
つまり予算は成立しても法律は改正も含めて成立し難くなる
法律をいじる公約については早期にはしんどいだろうね
岸田さんなんて嫌だろ、普通に考えて
あんなどこにでもいるような魅力のないおっさんがリーダーなんて嫌すぎる
俺は貧困層だから消費減税と給付金を配ってくれる立憲でいいや
>>54
自民党の足を引っ張ってくれる政党に、自民党の批判票として投票するだけだよ >>1
自公党・自公政権はこういう事をやってるわけだよ
>808 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:02:53.12 ID:59Q6MRuv0
>>>627
>【Dappiアカウントの本当の問題点】
>
>国会で開かれる本会議や委員会を複数リアルタイムで監視してターゲットにした野党議員の失言をすぐさま録画 編集 投稿して攻撃する
>しかも編集された映像はネットに流れる低ビットレートの物ではなく各省庁のケーブルテレビ網でしかアクセスできない高画質な映像
>
>これは一人の野党議員を貶めるためにも複数の人員と機材を用いたチームで動いていないと到底出来ない
>セットトップボックスを10台ぐらい積み上げて誰が何を喋っているのか常時監視してやっと出来るかどうかとういう投稿内容
>
>それだけの機材と場所が用意出来るとなると議員会館の地下会議室もしくは砂防会館が使われているのかもしれない
>というのも近辺でこのようなローカル映像へのアクセス権限を一民間企業が用意できる施設でクリアするのは極めて難しいから
>
>他にも安倍首相(当時)のモリカケ関連での発言から夕方報じられた内容の反証擁護投稿を主要全紙(しかも紙媒体で)かき集めて翌朝には画像アップしている
>これは産経の縮刷版が一般的な図書館にはないので国会図書館を利用しなければならないが閉館時間を過ぎているので普通は出来ない
>しかし議員関係者や省庁の職員など限られた人間であれば国会図書館”分館”を夜間も利用でき上記の資料を集めることが出来る
>
>こういった特殊な権力を行使でもしないと入手困難な情報を用いた投稿が珍しくなかったのがDAPPIというアカウントなのだ
>860 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/13(水) 22:07:19.30 ID:vVA2sEQC0
>>>808
>過去スレ漁ってみると、そうらしいねぇ・・・
>
>だからこそ、政府に絡んだ位置にいる人かとか最初言われていたんだよね
>内調かどうかってことも、過去に実際疑ってるみたいだな。
>
>それこそ、内調なら機密費で動ける連中だからなwww >>59 からの続き
>909 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 10:13:43.97 ID:YsJV+9gF0
>「 公的資金(税金)を使って
> 日本国民の民主主義が歪むよう工作されてる 」可能性
>
>この疑いが問題だと思わないやつは
> 「頭で考えること」を捨てた奴隷ロボット
>980 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 10:22:24.39 ID:YsJV+9gF0
>>>953
>「思想」が右に傾こうが左に傾こうが
>
>駄目なものはダメだからな
>【 言論の自由と民主主義 】守りたいんだったら
>
>「民主主義」が国家統治のベストとはいわないけれども
>いまの日本が「独裁・大政翼賛会」に向かってもいい
>と安易に考えてるやつが多すぎる
>959 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 10:20:09.81 ID:Ham37n/K0
>>>909 >>941
>これはロシア政府や中国政府とやってる事が変わらないから、完全にファシズムの一種だよ
>特にロシア型の、表向きは民主主義を偽装しつつ、メディアを政府が統制し、世論もネットで工作して
>国民が政権党と政府を支持するように誘導し、野党を支持しない傾向が出るように世論操縦する事で
>政権を維持できるように世論操作している事になるから、最早、まともな民主主義国とは呼べない
>990 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 10:24:26.22 ID:Ham37n/K0
>>>953
>ファシズムが何なのか理解できてない事もあるが、冷戦が遠くなりにけりって事じゃないかな
>旧ソ連が存在した時代なら、マスコミが政府と共産党を支持する論調の報道しかせず、批判したら逮捕されて刑務所に入れられて
>現代だったらネットも確実に世論操縦の対象になっていて、政府を支持し、党を支持する書き込みしか許されなくて
>政府を批判したり、党を批判する野党や人物を組織的に中傷し、貶め、国民が支持しないように誘導するネット工作を露骨に行うだろうから
>そうした事を共産党政府がやっているソ連みたいな国があれば、それがファシズムの手口で、反民主的な危険な行為だと実感できる
>しかしそうじゃないから、知識がない人には、今のライトファシズム的なマイルドなファシズムだと、ファシズムと実感できないのかも知れない >>60 からの続き
>200 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/14(木) 08:51:13.33 ID:Ham37n/K0
>ちなみにこの問題、ただの中傷問題じゃないよね?
>
>ネット工作を通じて
>
>・内閣支持率の上昇を図ろうとした
>・自民党(+高名党)支持率の上昇を図ろうとした
>・野党(主に立憲民主党)の支持率の下降を図ろうとした
>・野党間で進む選挙共闘の破壊を図ろうとした=与党が勝つ為の選挙対策
>
>これは完全に世論操縦(操作)で、民主主義そのものを否定する暴挙だよ
>自民党と高名党は、とうとう、超えてはならない一線を越えてしまったね
>
>高名党と煎餅のカルト的体質が自民党に伝染して
>自民党もとうとうカルト化してしまったのかとちょっとした衝撃を受けているけど
>流石に今回のDappiの問題だけは、社会の許容限度を超えてる
>>1
俺のレスと、俺以外の人が書いたレスを貼ったけど、これは完全に、誰がどう見てもファシズムだ
元々、官邸がマスコミに接近し、懐柔する事で政権批判を封じ込める事が長期間に渡って行われてきていたわけだが
それに加えてネット工作まで行い、しかもその工作内容が、法に触れる度を越した中傷とデマを拡散する事で
野党の支持率を低下させる、野党議員からの支持を奪うものになっている一方
野党を駄目だと思われる工作をした上で、同時並行で政府と自公党を支持する工作を続けて、支持率が上昇するように工作する
挙句には選挙で勝つ為に野党共闘を破壊するような工作まで行う
これがファシズム以外の一体何だと言うんだ?
Dappiの件に関して、自民党の政党支持率は4割だから、自発的に工作する奴もいる云々とピントのボケた擁護論を展開しているのがいたが
その「マスコミが行った世論調査=政党支持率調査」自体が、上記の工作の徹底によって作り出された数字で
政府と政権党が公金を投入して、プロ集団に世論操縦させて作り出した数字であって、本当の数字とは呼べないものだという事だよ
政府と政権党にこんな事をやられたのでは、野党は絶対に勝てないし、またやっている事が現ロシア政府と全く変わらない
日本がファシズム体制に既に突入している事は前々から気づいていたが、流石にこればかりは看過できない
自公をきちんと下野して、ファシズム体制下で行われた犯罪を白日に下に晒して断罪し、ファシズム体制を解体しなれば駄目だ
話にならん >>57
お前はガソリン値下げ隊で検索したほうがいいよ
立憲民主党が政権をとったとしても約束を実行することは絶対にないから >>30
おいおいジャップごときが偉そーじゃねーか
戦争する勇気もない弱虫猿民族のくせに
憲法9条に助けてもらって生きていけよww 自公過半数割れ
これ、過去に安保改正法時の選挙の時も言ってたよな、あのカテゴリー
結果は大敗だったけど (´・ω・`)
Dappi問題の報道があった後でも与党が勝って政権を維持するようなら、異様・異常としか言いようがないぞ
こんなファシズム丸出しの問題が起きたというのに、そんな事をやったファシズム体制を支持するとかどんな国だよ?って話だからな
民主主義や国民の真価が問われているというよりは、この国の国民がまともなのかどうかって話になってくる
これでも与党が勝つようならば、この国は、国民も含めてまともとは到底言えないという話になる
>>2
選挙後に維新含めた政府出来たら
岸田総裁辞任で再度総裁選
林総理誕生で日本は変わる オリンピックゴリ押しで、国民の意思を無視する自民党と言うイメージが定着してしまったからな
国民主権を蔑ろにする自民党に投票してやる理由が全く無い
岸田っぴ政権への信頼が試されてるわな
政府与党による国民へのネットを介した洗脳行為が許されるのかどうかが問われる選挙になった
高市さんが保守からだんだん左傾化していくのがおもしろかった(過去形)
増税する気満々で給付はセコい
しかもワクチンも実質強制な政党なんか絶対ありえないわ
自民公明と対立する候補者に入れるわ
支持政党云々なんか関係ない>>1 自民はせいぜい無党派層保守寄りの人たちの投票棄権に気をつけることだね
岸田さんの不確実・不安定という雰囲気が続くと期待する気がなくなる
ひるおびで自民党単独で過半数とれるって調査されてるって言ってたけど
政策が弱いね 日本型資本主義消したの怖い 東大卒だしどうせ増税して経済冷えこませるだの人だろ
自民党が勝てるただ一つの方法 ⇒ NHKの「ス_ク_ラ_ン_ブ_ル_化」をやる
でも自民党の議員には、子息をコネでNHKに入れている奴も多いので、絶対にやらないんだろ?
>>58
まさにそれ!
自民の支持者がやるべきこと ついに立憲政権になるんだな
コロナの恨みだな、ほとんどの国民の怒りが
コロナ対応に向かってる、自民とか何もしてない
無能だから何もできない、アメリカは薬剤師に注射させた
獣医も救急救命士も注射解禁、人工呼吸器は犬用も解禁
非常時の対応が日本はいまだに何もしてない
誰でも見られるように法改正もしないし、看護師に治療解禁
民間医療保険の解禁や、道州制の導入、知事権限の強化
やる事はたくさんある
菅なら負けてたかもしれんが、存在感薄いとはいえ、過半数割れはないっしょ。
>>65
実行してるんだよなあ
選挙前:TPP反対!
選挙後:TPP賛成!成立!自民党の手柄です! 立憲政権になれば、労働者に補助をちゃんとする
コロナ対策もアメリカをまねて、実行する
自民のように何もしない事がない、景気対策もちゃんとする
国会もちゃんと開く、自民のように逃げない
環境対策もちゃんとする、自民と違って環境保護を行う
興味のない宗教連中に操られるの
もう止めにしようぜ
どうしても自民がダメで
立憲か犬だったら犬に入れるわ
与党も嫌、野党も嫌なら「ゆ党」に入れれば。
国民民主党と維新には追い風だな。
>>94
自民党は朝_鮮_カ_ル_トの犬ですよ
つまり普通の犬以下の犬 菅がー、岸田がー、じゃないんだよ。頭変えても自民党は変わらずだからな。
その自民党が支持を失ってるってのを理解出来てないのかな?
また年金下げますって通知をちょっと前にジジババに送ったのもダメだったね。
自民党の命綱のジジババにさえ見限られつつ有る。
若手のカリスマが出て来ないと戦えんだろ
立憲が勝っても執行部が民主の10年来の人達だし
鮮度切れだな
>>98
まぁ何回負けても頭を変えない野党よりは
いいんじゃね 誰が勝つんだ??
一体誰が勝てるんだこの選挙
難解だ
余りだのドリルだの限りなく黒に近いグレー内閣だからなんかイヤ
とはいえ野党もなぁ…
政権交代して、労働者が中心の国に変える
衣食住も国がちゃんと保障する、医療も大学までも無料化を目指す
中央集権を弱め、知事の権力、県の予算も増やす
多様性を認め、移民ももっとたくさん入れるべき
地熱と水力発電にも力を入れ、古い橋も修理する
原発補助金は廃止し、政党交付金も廃止する、通信費の100万円も廃止
とにかく消費税を下げる流れに持ち込む政党を選ばないと駄目だ
過半数割れになったら野党は共産党を閣外協力じゃなくて連立に取り込まないと政権交代はできないかな?
逆に与党は維新の会や無党派を取り込んで過半数を維持しようとするかな?
そんなふうに考えると楽しくなってきたぞ。
どうせどの党が政権与党になろうが、誰が首相になろうが大して変わらないんだからせめて楽しませてくれ。
桜井誠嫌いだけど、日本第一党の候補者が居たら日本第一党に入れる。
いなけりゃ、令和、幸福実現党、共産党どれかで良いや。自民、立憲は無い。
どうせ壊れる日本なら自民に壊されるより他に壊されたい。
増税と分配で悪循環を創り出す岸田政権に何か不満でも?
野党支持者はこういう報道に安堵しないことだ
出版社等々をよく考えろ
自民が勝ったら「信任を得た!」って絶対増税するだろうね。
俺は意外と勝てると思うけどね
なぜなら安倍やスガと違って無党派層、中道左派がそれほど岸田を嫌っていないから
今までは無党派層や中道左派が安倍スガむかつくで立憲や共産に入れてたけど
そういうのは減ると思う
とりあえず今度の選挙ではいれないな次の選挙時によくなってそうならいれる
“候補者の一本化に奏功すれば”
してないんだよねー、枝野さんはワケわからんこと言ってるし(笑)
田崎予想だと、自民党単独過半数の見込みらしいな。
自公だと余裕で過半数クリア
何が「衝撃」「本当に勝てるのか?」だよ白々しい
過半数割れなんかあるわけねーだろ
>>116
そんな当たり前な普通のコメントはどーでもいい >>1
大勢の一般国民「大変!!自民党応援しなきゃ!!」
実際安部選挙であった事 マスコミってほんとバカ 今の野党で過半数割れまで追い込めるのか?
野党共闘もグラついてるし。
とはいえ接戦区では共闘効果で議席は落とすだろうが、自民で過半数は確保できるだろう。
今の野党はそれ位支持されてない。
菅だろうが岸田だろうが河野だろうが自民党が勝つわけではないと思う
ただただ勝手に野党が負けてくれるだけ
自民以外にいれないと舐めプが変わらないから無理やり他に入れるわ
立憲か維新になるけどどっちの方が勝てる可能性あるかな?
まともな政党になってくれることを願って、立民に入れるよ
普通に世間の声を聞いてたら自民党が勝つ要素なんて一つもないよ
dappiの工作で自民党有利に見せてるだけ
>>1
あ、じゃあ野党が勝つんだね
選挙いかないでいいんだ >>137
立民は政権獲ったら今度こそまともになってくれることを期待してる 立憲みたいな、ロリコンジジィの集まりが政権とるって、日本はどうなるの?
重いうつ病のように活力を失い
日本は30年停滞している
>>128
昨日日本維新の虎ちゃんが、臨時国会召集から解散まで17日間で歴代政権の中でも1番短いとか言ってた
一刻も早く総選挙しないと自民党はまず勝てないって焦りが党内にあるんだろう 野党がクズなのは承知だが自民には一度冷や飯食わせないと
サービスが悪くなる一方、庶民こそがご主人様だと分からせるんだ
ネガキャンが酷いね
悪意のある外国勢力が関与していたら安全保障上とんでもない事だよ
>>114
それどころか改憲だ
沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)
@iminnhantai 10月4日
10月4日から国会(参議院)で、改憲の答弁が始まります。改憲(緊急事態条項)が成立したら、フランスや米国・豪州のように、強制的にワクチンを打たれる社会に変貌します。改憲(緊急事態条項)を、断固阻止しましょう。それしかわれわれ一般庶民が、生き残る道はありません。
ワクチン接種を止めないと、みんな助からない。冗談抜きだ。
東京3区は1度だけだけど石原の息子落選させてるからな。
横須賀市民には期待してるぞ。
選挙考えたら河野しかなかったけど
総理より偉い人達の都合で選んだんだから仕方ない
それが透けて見えるから支持されない
報道じゃなくて願望だな
支持率で野党とは圧倒的な差があるし、コロナも収束してきた
自民が過半数割れする理由がない
自民党に過半数あたえたら、やりたい放題。
増税、オリンピック誘致、外国人優遇。
>>64
8年政権の座に会って
・拉致問題を解決する → 1歩も進まず
・北方領土問題を解決する → ロシアに献上するというだれも予想できない売国的解決 どうせ勝つのは自民党なんだよ
奇跡は二度とおきない
自民党議員は選挙で負けてはいけないから岸田総裁に吹き寄せられてるだけで、選挙に通ったら
かえって岸田の権威は弱まって、自民党政治の特徴である特定利権の突出を調整できなくなるだろう。
正直、野党がまともだったら普通に政権は取れてる状況
今の日本の政治はそれすら出来ないくらい病んでる
>>137
政治ってのは国民そのものなんやで
野党がだらしない、野党がクソってのは
日本人がだらしない、クソって言ってるのと一緒
国会まともに見てればいかに野党がまともかよく分かる >>143
まさにコレ
今回だけは自民に負けさせなきゃ今後ろくな事ない 野党4党だっけかの一本化揉めだしている選挙区もあるしね
1本化に成功しても、その他に国民、維新とかもいるし特に維新なんかはやたら強い地域もあるし
まぁ仮に自公が過半数割れなんてした場合など正直わかんないけど、なんとなくだが批判票は散らばるんじゃないかな
>>161
選挙前なのに、立憲は正体を晒しすぎてダメだろ
拉致被害者は全員死んでるとか、50代が10代と恋愛するとか、JKを視姦するとか、
変態とアホの集団か >>1
Dappiの件でいよいよ自民党がやってきた不正工作が明るみに出始めたな
メディアはちゃんと追及してくれよ
じゃないとまた今度の選挙でも自民が不正工作するからな >>160
だらしない野党が少数にとどまっているのは国民がまともだから 最近テレビでやたらと中台情勢あおってるのってよっぽど自民とかヤバいのかもな
どうせ憲法改正もしないんだから2/3下回っていいぞ
>>167
まともな民主主義国家ってのは定期的に政権交代するものなんだよ
それが議会制民主主義の制度の成立条件なんだから
もうちょっと歴史と公民お勉強しような >>20
その後何年自民党が政権やってるんだよ
全くもって無能の極み 日本の有権者に、真っ当な知能が有れば自民党何て今頃存在していない。
勿論、立憲や国民や社民もね。
今さら民主党政権の話持ち出しても己の無能を晒してるだけだからな、自民党
本当に馬鹿揃いだわ
>>171
思想の違う集団が派閥という形で存在してたのが自民党だろ 何で配偶者がチンピラ朝くそ鮮人ヤクザで犯罪者経歴のある議員が組閣に入ってるんだ?
>>171
民主党への政権交代で酷いことになったよな
政権交代=善というのは思考停止 小泉ウンコ次郎が干されたと思ったら今度はドリル破壊隠蔽小渕が組閣に入ってる
岸田がやってそれでも庶民に恩恵がなかったなら
その時は野党に目が向かうだろうなあとは思う
>>178
今の自民より酷いのはねえから
心配すんなw
さっさとゴミ自民は政権交代
お疲れ >>180
まあ野党に向かうことはないだろ
最近一番まともに政策の議論ができたのは総裁選だから、自民内の他の候補者にまわるだけ
野党は、せいぜい与党議員がいい時計してるとか、うまいもの食ったとか、高級ホテルに泊まったとか
その程度しかケチが付けられない そもそも民主党とかいつの話してんの?
消去法でしかアピールできない工作員w
>>171
まともな民主主義国じゃないから日本、野党がまともじゃないってだけですよ
僕反対って言ってるだけでやれること言ってない脳みそお花畑が野党で残念 今回はマジで自民ダメだろうな
国民を軽視し続けたらどうなるかってこと
そろそろわからせてやらないとな
共産党と手を組んで連合から見捨てられるって、やる気なしやん
実は政権とったら自分たちが一番困るんでしょ
共産党と組むことによって
立民支持者の共産アレルギー
共産支持者の民主アレルギー
この両方見込めないのと、選挙区に立てないことにより比例の掘り起こしができない共産
こういうことが起こり得るから、立共産の選挙協力は、悪手でしかないんだよな
妻がシャシャリ出てきて目立ちたがる内閣総理大臣はお断り
>>193
高市が総裁になってたら、思想はともかく、日本初の女性首相で盛り上がっただろうな >>85
他立候補の家族に圧力かける。拉致被害者は全員死んだ宣言 立憲が共産党と組んだせいでトヨタの労組までが支援撤回する事態になってるのに
何を夢見てるんだ?
>>92
その前に半分払ってない子供手当払ってくれ 脱屁と安倍サポさえいれば大半のアホは騙せるから余裕だよ。与野党売国政党しか無い今回のような場合は与党に過半数与えないように投票するのが唯一の抵抗。
岸田政権が「決められない」男というレッテルを払しょくするためには、経団連などの産業界との
良好な関係だけで、宗教勢力の離反をおさえられるかという問いに答える必要がある。
それで宗教勢力が好みそうな防衛費シーリング2倍というのを前面に出してみたのかも。すると
5兆円くらいは社会保障費か地方交付税か公共事業か教育費から削らないといけない。
自民党とかいうゴミは日本を壊す為に存在してるからな
まさか自民が今回勝てるとか夢見てんのか?
おめでたいな
不正選挙でもやらない限り無理
安倍の件、五輪の件、コロナの件
国民の怒りは相当だぞ
>>1
自民党衆議院議員の過半数が1-3回生。
大半は戻ってこれない。
それでも維新、国民と組んで与党に踏みとどまるのでは?
不安定な連立政権は
まず来年度の予算編成を乗り越えられるか?
それを越しても来夏には参院選 誰がこんなデタラメ書いてるんだ。自民公明は大勝だよ。
菅総理も過去最高得票で余裕で再選だ。安倍先生ももちろん大勝。
バカ野党と支持者は永久に負けだよ。
岸田がどうこう以前に自民党がもはや徳を失っている
分別も矜持も意欲もなく腐りきってる
>>215
内閣が交代したら、普通は株価が下がるんだよ。知らんのか >>220
徳を失ってるとは、
50代が14歳と性交の本田平直議員とか、JKを視姦しに行くの杉山啓とか
ロリコン集団の立憲民主党ですか? 民主党政権も、その民主党政権を倒した安倍政権も小選挙区制だった
ちゃんと野党が支持を集めれば政権交代は起こり得る
支持を集めればね
>>222
つっても野党が支持されてる訳でもないからな・・・
少しでも自分らの色を出したら支持失う可能性があるわけだから
野党も大変だと思うわw 野党も石井こうき路線でガンガン不正を追求してりゃいいのにな
ま、だから石井こうきは暗殺されたんだが
岸田ブンオは ヒロシマ日中友好協会の名誉職というのは本当なのか?
過半数割れはないでしょ
消去法で勝てる小選挙区がデカすぎる
野党は4年間あったのに、何の選挙準備もしてなかったのが痛い
小沢は歯がゆいだろうなあ
4年間小沢が選挙仕切るのが、与党は一番嫌なんじゃね?なんだかんだで政権交代2回やってるし
自民党に入れたことは1回も無いけど20万くれたら絶対投票する
>>188
国会見ろよ
切り取りじゃない奴な
いかに野党がまともで自民が異常か分かるよ
まあdappiさんに洗脳されたタダッピさんに言ってもしょうがないか >>233
ぶっちゃけ野党は野党やってる方が本人たちにとっても良いんじゃね?
みんな与党だった時より活き活きしてるものw 国会でふざけたことしか取り上げない野党はもう飽き飽き
過半数割れは
スダレハゲが 総理のままで
選挙突入した時の話やなw
>>220
もう今の自民議員に徳だの矜持など言っても
ポカンとされるだけだろうな
半世紀で本当に落ちぶれたよ
自民も日本人も 自民でいいんだが、なんつーか自民が圧勝とかはもういかん。
自公維新とその他の与党が拮抗してる風にしないと。
だから、立憲か共産に入れるわ。お前らもそうしろ、情弱はどうせ自民に入れるし。
中流を始末した政党がさすがに勝てるわけないわ。選挙民もバカではない
>>186
できもしないこと出まかせに延々としゃべるのが政策議論とか笑う 高市早苗だったら自民圧勝だったのに
ほんと馬鹿だな
>>247
河野ならせめて、、と思ったらまさかの岸田でしかも脱皮からdisられてるってもうどっちの方向向いてんだよと思った
マジで自民は諦めてんだろうな 日本に巣くうクソ外人の血が入った人間は環境やSDGs 大好きだからな
自民って古い話だが保守合同で以降は党内で事実上政権が交代している状態だしね
革新勢力の社会党は自滅してしまったし、代わるところの今のところ立憲もなぁ
こうなってしまうと二大政党の政権交代となると保守が真っ二つに分裂するしかないような気がするな
悪夢と地獄とどっちがいいか、みたいな選択になって有権者が選挙に関心を失ってしまうのは
たぶんよくない。
もし自民党が政権にしがみつくという軸を失ったら、内部のそれぞれの勢力はクライアントにもっと
忠実にふるまったほうが選挙に勝てると思うはずなので、分裂して新党乱立という時代が来ること
もありえる。
証券税制とかで突っ張ったまんま負けたら変な大義名分が出来るところだった
安心して負けていいぞ
>>247
愛知リコールの惨状を見るにネトウヨは工作員で水増しされてるだけで実数は少ない
自民党員にすら支持されてない高市なら岸田より負けるよ 盛り上がりに欠ける選挙だけどコロナでひどい目にあったので関心はやたら高そうなんだな
臨時国会首班指名選挙 「またこっそり高市って書いちゃおうかな」×150名ぐらい
コロナ感染が落ち着いてきてるし菅のままでも自公過半数割れにはなってないだろうな
>>256
「悪夢の民主党政権」は自民党による世論工作でした 左はいいよな。朝日毎日あたりがただで工作してくれて。
どうでもいいつまんね〜ことでテレビにシャシャリ出てくる群馬県知事
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 ー1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
法相が犯罪者
経産相が犯罪者
農水相が犯罪者かも
総選挙で報いを受けても当たり前ではないか?
>>266
お前ら自民大好きクソ男共が支持した連中だろ >>1
消費税5%に下げるか、せめて
軽減税率を5%に下げてくれ。
下げないと断言したのは駄目だろう。 甘利がいないと自民党は何も出来なかっただろ
ナンバー2は二階だぞ
麻生や安倍は完全に公務員に丸投げで最悪だった
与野党の獲得票の比率が1割変われば
議席数が大きく動く
それが小選挙区制の怖さよ
岸田も今から靖国参拝すれば安倍内閣の岩盤支持層を確保できるんじゃないの。
絶対にしないと思うけど
自公が過半数割れしたって政権が変わるわけじゃないから2位のとこ入れる、
自民=1800万票
公明=800万票
立憲=2000万票
総理になった途端に日和ったの見たら岸打政権は短いだろうなと思ってしまった
今となっては菅政権が色々やって実りつつあるし後年評価が上がるだろうなと思うのに
岸田の財務官僚内閣はとにかく過半数割れさせないと増税待ったなしやぞ
緊縮増税に格差固定政策なんて言語道断
>>286
閣僚でもないあいつが行っても今更どうしようもない。 >>288
消費税は変わらないし、他になにが増税なんの? >>262
菅直人「埋蔵金なんて無かった・・・」
「原発事故対応で評判ボロボロだし消費税5%から10%に上げたろ!公約とか気にしないでええやろ!」
「僕はお遍路に行くから野田さん後はヨロシク!」
菅直人「なんてこった・・・」
「あれだけ誠意を見せて中国に媚びたのに日本車が燃やされ、イオンやパナソニックの工場が焼き討ちされてる・・・」
「助けて自民さん!アメリカや中国との関係改善させて!」
【現在】立憲民主党最高顧問・菅直人
これが悪夢でなくて何であると? 甘利はTPP推進という利害の錯綜する仕事をまとめたので、不満分子に刺されたんだと思うね。
政治生命をかけたという意味では政治家らしい仕事ぶりだよ。逃げ回っている政治家よりはまし。
>>287
馬鹿ってか基地外だよな
この時期に現預金課税とか >>274
Dappiの件隠そうとスピンに必死だよな >>73
てか極左みたいな奴が保守扱いされるよね日本て
あー社会主義国家的にはそれで正解なんかなw 最終的には自民党は40議席減くらいだと思うけどね
立憲25増
共産7増
その他8増加
これくらいじゃないか?
岸田は大したことないけど
野党がヒドすぎなんで自民の勝ちだろ
>>298
Dappi案件隠蔽そうとして別のとこに火付けしてんのほんとすき 自民は微減に留まるだろう
国民の分が立憲に流れて、そのほかは変わらず
立憲の圧勝だが与野党の勢力は変わらないって結果
こんなこといって野党ボロ負けだったらデイリーはどうすんだろ
国民人気ないの分かってて選んだ自民党の国会議員のせいだね
>>298
Dappiは安倍政権だからどうでもいい >>293
選挙後に消費税19%増税を経済同友会と約束してる
固定資産税も上がるし、金融資産課税も来る
年金支給開始年齢も75歳引き上げは時間の問題 >>300
昔の自民党なら40や50議席負けたら幹事長は責任とって辞めさせられたよ
当然内閣はレームダック化 やってみなきゃわかんねーよw
幹事長を代えるというのはそういうことだ
やってみないとわからなかったときに結果を出すと実績になるのだ
せいぜい励みたまへ
>>311
全員不幸になるやつだけどな
無敵の人以外は大反対の間違いだろ >>310
安倍を踏み台にしてる気がする
最近は安倍のいうこと聞かんみたいだし
それにDappiは岸田政権なって消えてる、悪習だから撤収させられたんだろ 自公合わせて過半数なら辞任だろ。
安定多数を失っても求心力が低下。
15議席くらい伸ばして維新が一番伸びるという予測が多いみたいだね
ただのバラマキでは経済は良くなりません
日本人はまだ正常でよかった
>>316
菅政権末期に自民党70議席減公明3議席減の選挙予想出てましたが?
首が岸田になっただけで接戦の区が圧勝できる理屈は? >>309
増税になっても暮らしが良くなるならかまわん >>319
バラマキは覚醒剤と一緒
必要なのは減税 >>308
どう考えても電通経由で他にも無数にあるわな
Dappi以外は稼働中だろ 自民党が議席を減らすのは一向に構わんが、
減った分の票で無能が当選するような事になるのだけは、はっきり言って笑えない
>>321
消費税増税を繰り返して生活が楽になった国は有史以来一つもないよ。 >>315
そうなん?高市から詳しく説明ないからよくわからないがいい案だと思う 公明とか糞じゃん
つまり創価がっk
おっと誰かきたようだ
>>321
ナマパーかなんか知らんがいずれ君も食えなくなるよ? 最近ずっといろんな予想はずしてるからなぁオールドメディアは
野党は、与党が攻めづらい環境保護で戦った方がいいと思うよ
国際社会の後押しもあるだろうからね(*^-^*)
>>303
笑えるよな
けどこれが今もなお世界3位の経済大国の政権与党という現実
アメポチやってれば権力安泰ってのが50年続いた結果
無能だらけになった
80年代までの自民党→沖縄返還、小笠原諸島返還を成し遂げ国益のためにガチで貿易交渉
2000年以降の自民党→北方領土をロシアに献上、不平等日米FTAは丸のみ エラ張って糸目のキムチ臭いネトウヨはやっぱりジミンに投票するのか?
福島に放射能をばら撒き日本の神聖な国土を穢し、
竹島を長年不法占拠させてくれるジミンはそりゃ好きだわな(笑)
早く半島に帰って糞酒でも浴びててくれない?
氏ね国賊エラ張りネトウヨ
>>319
劣化自民の維新が伸びる訳ないわ
大阪に閉じこもってろよ >>328
福祉とか日本が良くなるからかまわないよ
今、赤字なんだろ
次世代に借金残したくない >>335
んでその北方領土をロシアに献上するうえで大活躍したのが当時害務大臣の我らが岸Dappiというねw
ともかくアフガニスタン笑えんわなこの国は >>137
野党は糞だが自民党はもっと糞
国民が貧困で死にまくってる飲食店オーナーにだけバラマキの売国政府 >>339
なら仕方ないな
イザとなれば自己責任、自助で何とかしてくれとしか 野党は育てる感じで、入れないと難しい
真面目に自民選んでたらこれまでと変わらない(*^-^*)
「経済安全保障」という自民党の目玉政策の一つがあるが、一番初めに言われてるのが技術流出の防止だ。
しかしこれ人材流出と言ってないところに、すでにほころびがあるのかもしれない。
>>344
腐ったトマトに水やっても無意味だもんな
苗に水やらんと >>339
新規国債発行しないとインフラが全て廃墟になるぞ
70年代に作られた道路や水道管がいまだに更新はおろか補修すらされずに現役
小泉以来公共工事は削られ続けて南関東以外まともにインフラ整備されていない 自民が負けるとこってどこよ?
大阪は全敗危機があるとしても、他は勝てそうな気がするけど
自民・公明と、裏切りそうな維新・国民民主合わせて2/3以下なら野党の勝ちだろ
それで憲法改正出来ないわけだから
餓死してるのか孤独死してるのかしらないけど毎日のようにいろんな所で警察が黄色テープ巻いてるしコンビニとか食品工場で働いてた外国人の姿が消えてしまった
日本はどうなってしまってるのか不安で仕方がない
プライマリーバランスとか言ってる場合じゃない事だけはわかる
>>340
ところが色んな調査で野党の政党支持率はドン底のまんま
「補選で3連勝」と空元気出しても、色んなアンケートでは衆院選で野党に投票する人は与党の1/4くらい
残念だろうけど、野党の大惨敗は目に見えている。モリカケ桜のツケだね >>345
本来ならセキュリティー庁作ってITのプロ招聘して防諜体制作らなきゃいけなかったのに
同じ予算で平井の砂場みたいなデジタル庁作っちゃったから本当に酷い。
セキュリティーはザルのまま平井が民間恫喝してマイナスポイント配るだけの省庁になっちまった
そのくせ去年の給付金送付作業には役に立たず何のためにあるのか存在意義すらない。 普通に自民党の大勝ち
青木率が90 (内閣支持率 49 + 政党支持率 41)
楽勝ライン
ダッピやタダッピは外出してないから世の中が見えてないみたいだけど本当にヤバイ
現場の連中は危機感でいっぱいだよ
殿上人の議員や官僚様は脳天気だけど、このままじゃ日本はガチで滅びるぞ
>>342
実際は東京都とか4月の協力金もまだ振り込んでないけどなw >>356
選挙後に101代総理が誕生するわけで、100代は短命だった、とかいう話し。 >>350
またそいつらに紛れてコロナ死もいるかもしんないってのが何ともな…
これから第6波に備えにゃならんのにGoTo再開とか頭湧いてる >>359
マジかよ
もう日本は終わりかもな
オリンピックで赤字膨らましたり中抜きしてる場合じゃなかった
自民党の中抜き汚職政権じゃ持たないよ 高市じゃ無いと自民に票は入れないって人も多そうだな
岩手の老いぼれに選挙対策についてコーチングしてもらうんじゃなかったのかよ
そうしたら白丁仲間のメロリンを刺客に送り込まれたってシャレにならんだろ
一体どうなってんだよバカと変態しかいないのかよ立憲チョン主党
大丈夫w大丈夫w
相手は立憲民主党やでw
どんな政党でも勝てるがなw
殺される助けてください。
清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは有名な話ですが、
>未だに一般市民を餌食に集団ストーカーが行われていてググると
>出てくる出てくる嫌がらせの数々。手口が出てますよ。
>
>実際に週刊文春でも過去に報道されているんです‼
>
>助けてください殺される。
共謀罪で一般人を監視、盗聴するなんて言ってますが、これ昔からやっていたことで集団ストーカー文春が報じた集団ストーカー
実話
>現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、
日々記録しています。
以前にこんなことがありまして、
下の事案が起こる前の事ですが、
磐田市に笠梅って所がありまして、走行中に酒屋さんの前を通り掛かった瞬間に突然死角から白バイが出て来て止まれ標識前で急制動かけて、
こちらも慌ててブレーキ踏むなんて事があってこちらも苦情の電話を入れた後に下の事案が起きたんです。
10/2にはこんなことありましたわ。
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線2台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
>>>苦情の電話を入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
怖い怖いこんなこと現実に起きて営業中の路線バスに突っ込んで来てますからね!恐ろしい話しですわ。
これまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>>>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>>>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>>>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
>>>怖い怖い路線バスになにするんだよって感じな。
自民党の経済規模何兆とかに騙されたら駄目
真水はほどんどなしのケチ政策
野党の10分の1とか20分の1程度
>>361
絶対にGOTO再開だけは愚策すぎるから側近が止めると信じたい
また年末年始が緊急事態宣言下になってしまったらそれこそ観光も飲食も死ぬぞ >>369
事業規模で〜とか言ってすでに執行した全然関係ない予算も平気で混ぜて発表するからな
真水は財務省の反対でいつも少ない なんでこんなに危機感ないんだ?
特に子供がいる家庭は自民党政権のままで10年後も国が残ってると思ってるの?
俺は不安と恐怖で毎日眠れぬ日々を過ごしてるは
>>370
少なくとも12月頭に終わらせないといけないしね。 GOTOも今回は酒規制した上でやろ
前回もGOTOイートGOTOトラベル言うてんのに
アホが勝手にGOTO酩酊やらかしたからな
次は必ず釘を刺すよ
取り敢えずアルコール関係者やアルカスは自民やめとけな
これから自民はアルコール規制強化に入るからな
それに大反対してる立憲か共産にでも入れれば良い
逆にアルコールを規制したい人は自民党へ
>>370
数ある愚策も愚策を愚直に推し進めてきた政党だからね自民党は
落とさにゃ止まらん >>313
岸田も負けは折込済みだろうネ
さあ どこまでで食い止められるか
自公で過半数取って 別働隊維新を
上乗せして ちゅ〜う考えでw
森のおっさんが昔言った「関心がないといって寝てしまってくれれば。。。」
あの発言 低投票率で組織票の戦いだと自民が勝つ
しかし今自民党支持者の溶解状態が激しい
一概に今低投票率で自民有利ではなく成ってるワ
もちろん高い投票率なんか一番怖がるやろね自民党岸田はん >>365
熱海を激甚災害指定もせず、親ごと家を流された被災者に半笑いで「自助」と言い放ち、
10月になっても今年の補正予算を組まず
オリンピックで何を突っ込まれても「安心安全の〜」を繰り返すだけ 選挙前だけ中国が韓国がと大騒ぎして、選挙が終わったら知らんふりでしょ?
自民党の愛国と地方創生、この二つは何度も信じて裏切られている
>>347
インフラ壊れてかえって次世代の負担が多くなるんですけど 甘利が露出するたびに自民党にマイナスになってるだろ
裏方やっとけばいいのに何で幹事長なんだ
とても野党が過半数とれるとは思えないんですが。
これ本当にそんな調査出てるの?
>>372
立憲は普天間基地問題を一からアメリカと交渉し直すって言ってるけど
立憲政権になったらまたアメリカとの関係悪くなって
5年後には中国領になってるかもな トップの立憲ですら支持率6%
これでどう政権とれるのか、ちょっと聞きたいわ。
どっちにしても
どこか一つが議席を取りすぎるのは良くないから
俺はいつも共産党に投票することにしてる
>>385
アメリカと関係の悪い国は中国領になるのか
米軍基地を追っ払ったフィリピンなんてとっくに中国領になってるんだろうな >>389
共産は無いだろ、共産はw
国民にでもしてやれwどうせ議席取れないんだから。 ここ数カ月の展開が激しすぎて、予測が難しいな。(´・ω・`)
これでも自民党が勝つなんて日本人て朝鮮労働党に投票する北朝鮮民並みに愚かだったんだな
>>392
今回自公でなければほんとにどこでもいい。事前で稼げそうなのがいれば無条件でいい >>385
それを本気で実現するためなら、現状はそれに9条改正して以上に
自衛隊が正式に軍隊として積極的に活動するとかそれに代わる何かをせんとイカンだろうな
恐らく日米関係も早晩、米韓関係のように機能不全になると思う まともな野党があったら伸びてただろうけどな
中道左派の岸田なら、まともな左派はそれでいいってことになる
共産とつるんだ立憲じゃ話にならない
自民以外の政党や!
でも共産は無理!
立憲も無理!
社民?なにそれ?
NHK?なにそれ?
って事で国民と維新が伸びるんやろなぁ
>>399
比例は国民民主に入れるつもりでいる
立憲とつるむなら入れないが >>3
政権交代したら衰退しない保証もないしね
なので野党よりは信用出来る自民党に入れるわ 腐りきった売国江戸幕府を倒さなきゃいかんけど長州はもっと嫌いって言ってるようなものだろ?
蓋を開けたらあら不思議、自民の圧勝!本当に不思議。
野党共闘したからトヨタ労組怒らせ愛知は野党滅亡の危機
連合と軋轢作って共産と手を組んだ立憲が支持集められるとは思えない。
これ、下手すっと支持層も離れるぞ?
逆も然り。共産支持者が連合組織と手をつなぐのは看過できないだろ。
ドリルが通ったら、イチタさん、ランキングのハナシはやめよーね。
9年間無策アベノミクス引っ張っといて、勝ったからって何すんの?
その不人気の岸田政権でも余裕で勝てる状況ですわ笑
少なくとも大きくは負けないし、自民は微減ってとこかな
自公で過半数は確実
どこが政権とろうが上級利権保護前提での経済政策しかとれないし
少子化は続行で国力減退は進行するだけだ
50万人割ったら後は坂道転げ落ちていくだけだぞ
自民党がアホの劣等生でも、
立憲民主はちょんの池沼だもん。
日本にはキチガイ野党しかない悲劇
たとえアメリカみたいなプロレスであっても政党選択肢が有れば良いのに
DAPPI問題聞いて自民党は解散しろと本気で思いました
危機感を煽って自民党に投票させる
いつもの手だね
もう遅いけどね
春節ウェルカム
ゴミマスク配布
電通パソナ癒着
中抜き五輪
いくら頭だけ岸田にすげ替えようとも
国民は自民の蛮行を忘れてないぞ
勝てるというか負けれないよ
野党が肥溜だから下水道の自民党の水飲むんよ
貧乏一直線だから5chのエリート金持ちははよ逃げれ
>>386
オレオレ詐欺の被害者みたく世の中には「これどう考えてもウソだろw」
て話を信じて飛びついてしまう残念な人たちが一定数いる
ガソリン価格下げます、埋蔵金見つけます、高速道路無料にします・・・
などウソ偽りを掲げて政権を取った政党も過去にはあった
なのでひょっとしてまた多くのアホな国民が騙されて立憲が政権を取る可能性も0%ではない はっきり言って、自民党員ほど呆れてるよ。
だって、自分達が毎年金(会費)払って総裁選投票しても、国会議員がその投票結果、無視するんだもの…
日本はテメーらの植民地じゃねーよ!ってな
ガソリン価格高騰で立憲に追い風拭いてるからな
枝野なんか言ってなかったか?
まあ、そうだろうな。流石に今までの実績からもう自民公明は無いな。小選挙区、比例どちらも票は入れないよ。
総裁選で散々地方がコケにされたからな
自民党支持でも自民党には入れない、って人もいるかもね。特に比例。
本来解散ってのは与党が好き勝手にタイミングを選んでいいわけじゃないんだよね
有権者の4割が情報源はテレビ
情報源がテレビだけっていう人ほど選挙にいく
つまり自民党が勝つ
岸田さんは嫌いじゃないが、もう操り人形見え見えなんだもん
がっかりよ
>>430
平均年収150万円上げますとかデフレ脱却しますとか拉致被害救出しますとか憲法改正しますとか
「これどう考えてもウソだろw」って話を
言って8年も国民騙した政党がありましたね 政権交代したら消費税半分になるから立憲に入れるわw
自民圧勝って言ってる人、じゃあ遠慮なく野党に入れるけど、いいんだな?w
立憲が全力でブレーキ踏んでるから自民単独過半数は大丈夫だろうけど維新国民辺りが一番得する結果になりそう
>>399
玉木党は岸田と政策方針丸被りで埋没しそう
維新はガースーネオリベ路線支持者が流れそうだな 自民が勝つとインボイス制度とやらが始まって、中小企業や自営業者は面倒なことになるらしいぞ
該当者はよく考えて投票しような
自民は候補者選びに難航してるようだな。終わってんな
>>442
自民党単独過半数って頭大丈夫?
もしくは過疎地に住んでるの? 無党派の人たちと話をすると、口を揃えて言うんだ
自公の議員が多すぎる、議席が多いから民意を無視して暴走する
多くが均衡を望んでるみたいだな
>>1
どうせ自公政権は上流と女子供にエコヒイキする政党やぞ
誰が頑張って社会を回してるか考えてないバカ政権 地元の自民党候補にはDappi問題をどう思ってるのかメールを出そう
自公で過半数割れは確実
維新、国民を足して過半数にできるかの争いだよ
一歩間違えたら横浜市長選みたいにゼロ打ち惨敗も有り得る
共産なんかと組まなきゃ立憲だってほんのわずかだけど勝ちの目があったのになあ
>>446
単独過半数割れって45減だろ
今回はいいとこ30減ぐらいだよ Dappi問題はまだ知らない人の方が多いね
これからどのぐらい広がるのか
公明党と連立した自民党に興味はない!
アベノマスクの発注先や、コロナ給付金を財務として某宗教学会に貢ぐヘドが出る政策だわ!
野党連合が公明党の議席を崩す事には期待してるが、5年前の待機児童ゼロの選挙公約を実行しない小池都知事の都民ファーストが国政に出て、票を薄めて野党連合から公明党を守ろうとする姿勢にも眉間に皺がよるわ!
売国奴・利権の世襲は全員落選!
裁判官も全員落選!
(´・ω・`) 自公で過半数割れはするだろうけど、維新があるじゃん。
(´・ω・`) 本日議員でなくなった人たちが選んだ岸田政権を倒して、自民党総裁選挙をやり直そう。
自民党総裁選挙で国民から広く支持を得た河野や高市に再チャレンジの機会を与える。枝野も頑張れ。
(´・ω・`) 広島は岸田を落として良いぞ。岸田は核禁止条約しないんだってさ。
補選全敗でなんで過半数取れると思ってんの?
お花畑?w
>>462 核兵器禁止条約の決断は、岸田にはできんやろうな… (´・ω・`) 何度も言うけど、維新があるから、枝野政権はちょっと無理かもしれないな。
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行ってもむだ!」というキャンペーンをしてた 未来の党が過半数取るとか、令和旋風で自民党惨敗とか予想してたメディアあったよなw
(´・ω・`) 野党は議席大幅増加、自公維政権の総裁を11月に選び直すまでのストーリーはできてる。
カネも配らんのに、こんなスネオみたいな見た目の奴が人気あると思ってたのか
せめて小室問題だけでも政治介入せいや
過半数割れする訳ねえだろwwww
唯一の苦戦要素だった菅が辞めてバランス感覚ある岸田で挙党一致内閣になったのにw
マジで今回は苦戦から一気に楽勝に変わったわ
恐らく自民だけで2/3取るわ
>>1
また在日朝鮮人記者の「現実無視の願望作文」か…。
突っ込みどころだらけ。
1)「メディアジャック」
いや、マスコミが自主的に行ったことですけど???
2)「野党の候補者一本化が奏功すれば」
一本化していないし、それどころかモメてるし。
後は読む気しない。
現実を見ろ。 岸田は当選したってこの先ずっと地獄の苦しみを味わい続けるからな
おそらく菅の方が九死に一生を得てるかもしれない
今一番迫ってる危機は尖閣・台湾有事(Xデーは来月、あるいは来年北京五輪後)とコロナ感染が再び大爆発すること
これでヘマやらかして犠牲者大量に出したら歴史に汚名を残すから道のりは相当険しい
自民党だけは無いわ。保守というよりは、墨守」。現状を変える気皆無。
国賊政党自民党なんぞを支持しているのは利権の側の糞共とカルト信者くらいだろ
日本の庶民が選挙に行き国賊政党自民党の対抗馬に入れれば国賊政党自民党なんぞ消し飛ぶわ
>>1
つーかよ、モリカケについての報道もそうだけど、
こんなインチキ報道ばかりしているから、もう、
国民はマスコミを信じなくなったんだよ?
こんなインチキ報道ばかりしているから、自民党の
支持率が下がっても、野党の支持率が上がらないんだよ?
こんなインチキ報道ばかりしているから、俺みたいに
「憲法改正反対」「消費税率アップ反対」の人間でも、
安倍首相を擁護(というか、「単なる事実の指摘」)せざるを
得なくなってるんだよ?
見事に現時点での中国や韓国と同じ。
嘘ばかり言うから誰からも信じてもらえなくなる。 まあ勝てないやろね
レジ袋で主婦層を敵にまわし
タバコで喫煙者を敵にした
>>467
小学生なのか、それとも在日朝鮮人なのか、
それとも五毛なのか。
自民党の支持率は20%以下でも、
「国民が選挙に行ったら負ける」事には
ならないんだけど?
現実を見なよ。
自民党の支持率が だだ下がりでも、
野党の支持率は上がらない。
この理由をよく考えるんだな。 >>155
同感
ワクチン中止にする政党に入れたいね 「日本政府」ってもう要らなくない?
国民の命を助けることができないし、
この無能さじゃ本当に有事の際も何もできないでしょ
どうせアメリカに搾取されるのはおんなじなんだし、
成長率高いアメリカに直接 信託統治してもらった方が
無駄が無いし安心・安全でよくない?
間に「日本政府」が入ると、利権の絡むことしかしないし
さらに中抜きで電通パソナ入るし、
国民には何も残らない
失われた30年が50年、100年になる未来しか見えない
政府・役人自体がただの寄生虫団体なんだよね
アメリカの州にしてもらった方がずっと希望がある
平均株価が40年で31倍になる国に入れてもらおう
そういう政党を作れ
日本の文化は消えることはない
ハワイやプエルトリコは独自性を保っている
そもそもなんで岸田で圧勝なんだ?
菅の頃となにもかわってないんだから、勝てるわけないだろ
岸田総理は「未来選択選挙」とか言ってるけど、国会ですぐ解散して何も議論してないのに未来もクソもないだろ。
過去の清算・贖罪はどうするよ。何もやってないよ。
自民党は選挙に勝ったら消費税19%にすると経済同友会と約束してる
過去の反省がなくてなんで未来を選択できるのか、岸田総理の言い方に納得できない。
自民は横浜市長選も散々だったからな
東京ブロックでは桜井の日本第一党も候補者出すらしいから
もしかすると保守票の受け皿となってワンチャンあるかもな
岸田からははっきりしない言い訳しか聞かされてないが
いまだにこいつが総理だとは思えん
眞子さまとKKの結婚に半数以上が賛成してるなんて言っちゃうマスコミの世論調査なんかが当てになるわけないだろ
>>462
核兵器は報復にしか使えないんだぞ
使っていいのは、広島と長崎だけなんだぜ
なんで放棄するのさ? 岸田が悪いわけではなく、↓こいつがいまだに出しゃばってることが最大の原因
1次政権
東電から打診された全電源喪失時の対策を突っぱねて原発災害の引き金を引く
相続税3億円脱税疑惑で仮病でっちあげて逃亡
2次政権
紙幣を刷りまくって貨幣価値落としただけで給与上がったとほざく大ウソアへのミクス
正社員減らして派遣を爆発的に増やし、会社の収益上がったとかほざく大ウソアへのミクス
竹中小泉経済団体が作り上げ、日本の雇用をグチャグチャにした派遣法をさらに改悪
森友汚職、加計汚職、桜汚職、IR汚職、
森友汚職でアキエの名前の削除指示が赤木ファイルで明らかになったのに議員辞職もせず
持続化給付金で電通と電通子会社に124億中抜き、クソマスクでオトモダチに数千億単位で税金バラまき
自分を非難した自民党議員を落選させるために、アンリ擁立して広島で賄賂バラマキ
北方四島をロシアにプレゼント、慰安婦団体に税金10億騙し取られ、
GOTO強行で全国にコロナ蔓延
任期中にオリンピック開きたいだけのエゴで1年延期にし国内大混乱
桜汚職とコロナ感染爆発で仮病でっちあげて逃亡
3次政権(仮病逃亡後)
桜汚職で責任なすりつけてクビにした秘書を再雇用
売国移民政策のせいで国内のベトナム人犯罪が激増
五輪反対者は反日よばわり
持病(仮病)が劇的に回復
総裁選の時に朝鮮統一教会の大イベントで演説
岸田内閣の閣僚人事にイチャモン付ける
別に菅のせいで横浜は負けたわけではなく
国民が自民の利権、中抜きに嫌気がさしだけだろ
>>454
何が問題だと思ってるんだ?
ひとつの政党を支持する団体は、どこにでも存在するんだけど?
>>465
>>462
核禁止条約の内容、知っているのか?
「核兵器を抑止力としても使ってはいけない」
という条約なんだぞ?
これを批准したら、批准していない北朝鮮などが
一方的にやりたい放題になるんだけど? どっちにしてもねじれ国会にしないと、どうにもならんからな
DSのやりたい放題を変えねばならん
公文書改竄・捏造・隠蔽しても、カルト統一自民教会党支持!!
賄賂バラ撒いて選挙に勝っても、カルト統一自民教会党支持!!
利権優先で感染爆発起こしても、カルト統一自民教会党支持!!
カジノで中国から賄賂貰っても、カルト統一自民教会党支持!!
露に北方領土プレゼントしても、カルト統一自民教会党支持!!
仮病で逃亡、病院逃げ込んでも、カルト統一自民教会党支持!!
五輪で巨額税金中抜きさせても、カルト統一自民教会党支持!!
ベトナム移民で凶悪犯罪増でも、カルト統一自民教会党支持!!
汚職でクビの秘書を再雇用でも、カルト統一自民教会党支持!!
拉致監禁・霊感教会とズブでも、カルト統一自民教会党支持!!
税金で他人を誹謗中傷させても、カルト統一自民教会党支持!!
キチガイジャップ共はいい加減目を覚ませ!!
>>1
勝てますよ
バ〇なお〇姓ばっかだもんw
400議席も夢じゃありませんよww >>492 岸田氏が衆議院選挙の直前に入れ代わったということは、それらについての責任を問われて当然だよ。看板だけ代えたら罪が消えるなら選挙いらない。 >>492
それはわかる
岸田はそこまで悪いとは思ってない
でも安倍と菅の改悪したのが問題なんだよ
ここら辺に歯止めやる為にも最低でもねじれ国会にしないと自公のやりたい放題が止まらんのよ >>482
小学生かな?
・女が夜、一人でコンビニに行けない。(レイプされる)
・偽札が出回る。
・ちょっと裏路地に入るとクスリやってるのが路上で寝てる。
・泥棒や強盗は当たり前。
・水道水は そのままで飲めるか怪しい。
・マスコミは偏向報道ばかり。
・ニセモノなどは「騙される方が悪い」。
アメリカと同じになるのは嫌だね。
ちょっとは「海外の日常」を調べな。
つーか、アメリカは国家成長のために、金持ちが
株価操作しても逮捕されない国なんだけど。 岸田の人気がないわけじゃなくて自民の人気がないんだよ
>>494
ツイッター使って一般人装って業者が民意煽動するとかスキャンダルもんだろ >>490
誰もがマスゴミはデマばかりだとわかるようになってほしいな
マスゴミなんてヤラセと洗脳報道ばかりでつまらないものというのが世論になってほしいもんだ
視聴率ガタ落ちしてほしい >>502
結局これ
それにねじれ国会にしないと歯止めかからない
菅みたいに岸田も流されかねないからな
ねじれで自公のいうようには出来ませんという状況を物理的に作ることが大事
これ以上DSのやりたい放題やろうとすると参議院でも負けて完璧政権交代になりますよって状況作りが必要なんだよ
最小限ねじれ国会にしないとな >>492
>紙幣を刷りまくって貨幣価値落としただけで
>給与上がったとほざく大ウソアへのミクス
あれあれ〜???
「安倍と麻生は財政出動に慎重すぎる!」じゃなかったのか?
>森友汚職、加計汚職
それ、安倍関係ないって判明してるじゃん。
そもそも「汚職」じゃないし。
安倍を叩く人間って、こんなデマを流す人間のクズばかり。
そりゃ、自民の支持率下がっても、野党には入れたくなくなるわな。 正直、菅が続投するよりましだわ。河野だったらもっと勝てそうとかいうのはただのミスリードだな。
>>483
今は安倍菅の勢力を抑え込んでたとしても、今の状況が長期で続くと菅みたいに岸田も傀儡になりかねん
まずは自公がこれ以上好き勝手できない状況を作らんとどうにもならんよ
最低限DSの言いなりにならない人が過半数とって欲しい >>507
共産も重要なDSの言いなりにならない政党の一つだろ
今回の選挙はDSに飼われてない人が過半数とらんと良い方に変わらないんだよ 自民は一時金ばら撒いたところで倍の額を下級国民から回収するつもりだもんな
>>509
河野だったら大差で大負けして欲しいと思ってたな そしてGoToとか
負けを譲り合ってどうするんだよ
>>505
お前はバカだ。
各政党は、票を得るために、変な団体の
要望まで聞くようになっている。
(投票数が下がれば、固定数の票は相対的に多数派になる)
国民が選挙に行かないのが原因だよ。
つまり、ねじれ国会にしたら、ますます自民党は
おかしくなるんだけど?
って、うわ〜、いきなり自民叩きの書き込みが減ったぞ。
やっぱり、せいぜい数人がID変えて書き込みまくっていたんだな。 演説みたが枝野と玉木はうまいな
枝野のイメージ少し変わった
自民推しだからあの演説には危機感覚えた
>>502
これだよな
コロナ禍の失敗で自民党おろしが凄い
安倍と菅が悪い >>453
横浜市だけでも選挙区全滅で5議席減らすのに全国で30減な訳がない >>508
そんなにやましいことがないなら
自民が率先して「うちらこんなことやってました」というべきじゃね 都市部の大卒が自民党なんかに投票するはずがないもんな
田舎の高卒、中卒しか投票してない
立憲きらいだけどうちの区で自民に勝てそうなのはそれしかないから今回は入れてやるよ
>>517
つーか、発言内容だけを見れば、国民民主党は
正しい事を言っている事が多いんだよなぁ。
発言内容だけを見ればね。
>>520
意味不明。
「自民は悪!」という「結論ありき」なだけじゃん。
議論する気は最初から無いんだね。 >>518
客観的に見れば成功している方なんだけどね。
本来、もっと遅れるはずだったファイザーのワクチンを
すががアメリカに乗り込んでいって確保したんだし。
いかにマスコミが政府の成果を報道していないか、だよなぁ。
(いかにマスコミが中国韓国に汚染されているかがよくわかるよなぁ) 自民が良いなって思ってる奴は楽だよね
毎度わざわざ投票に行かなくても遊んでるだけで与党になるんだから
面倒な選挙に行かなくていいんだから楽だよな
>>518 自民支持率は上がってきてるから、今後は岸田の自己責任だよ。 まずは東京オリンピックの膿を出させないと。だから野党には頑張っていただきたい
甘利、モリカケ桜、河合、IR汚職など自民の対応はあれでよかったと思うのか?
自民に投票するということはそれを信任するということだからな
街頭演説の人だかりを見れば
だいたい予想はつくよ。
野党は善戦するだろう
自公過半数割れ?ないない。日本人にとって選挙とは自民党に投票することだ。
立民になったら、やっぱ
いの一番に外国人参政権とか認めちゃうんかね。
>>537
そのお膳立てをするために、自民が外国人労働者という名の移民を大量に入れてたんだな >>537
政権交代したらまず初めに国民全員に給付金を配るよ >>537
自民党政権でいったいどのくらい中国人、ベトナム人が入ってきて
犯罪や不法滞在してるか知らないのか >>542
去年外国人の入国を原則禁止にしてた期間にも
外国人技能実習生は特段の事情として入れまくってたからなw >>542
安倍が在日支那人を民主党時代の4倍にしたからな。 >メディアジャックで自民党の支持が上向き
この発想がぱよぱよちんそのものじゃん
本来は過半数割れで健全な政治が保たれるわけだが
よっぽど自民党とズブズブなんすね
>>546
その在日支那人がやってること
帰化して沖縄へ移住 初めて選挙行くつもり
穏やかなキッシーにはパワハラ河野より遥かに期待してるけど今回は共産立憲
赤旗で看護師500人徴用をスクープしてくれたり
立憲はザルのバブル破りルールの内部資料で戦ってくれて
不安でしかなかった中で心強かったしありがたかったし
本当に恐怖でしかなかった環境が目に見えて良くなった
そういう恩義があるから今回はみんなで共産立憲に行くつもり
あの時は本当にありがとう、決して忘れてないからね
>>545
そこが議論になるところだが、やっぱ国籍要件は重要だと思うわ 副反応死者が出てるのに因果関係を政府完全無視は
ファイザーとの契約。
政府政治家はワクチン副反応死亡を認めたら、
米国で懲罰的賠償で個人が訴えられる。
日本国もISD訴訟で兆で済まない賠償責任になるだろう。
国民の命と引き換えにした政治家。これが日本の支配政党の政治家だ
野党が駄目すぎ
投票率とか総投票数に応じて
国会議員の数か給料変動したらいいのにw
必死に投票呼びかけるだろうな
>>485
中途半端で計算が面倒だな。
上げるなら20%にしろよ。 >>1
連立組んでる宗教団体どうにかしろよ。
あの党がどの野党よりも嫌い。気持ち悪い。 岸田内閣の小林くん 彼は将来的総理大臣になってもいい逸材
スダレハゲで自民党は懲り懲りだと思ったが
自民党 小林くんの未来に期待して投票するわ
>>7 自民との大連立は、立憲を滅ぼす最悪の選択だからな。 >>554
いまなくなったら悪夢の政権再びじゃねーか
せめて先にミンスが溶けて消えてからでないと 日本は首相公選制にすべきだな
そうすれば、アメリカみたいに頻繁に政権交代が起きる
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○企業から労働者への報酬労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降過去 最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布の金を盗む、レイプ→逮捕←New
https://www.asagei.com/excerpt/122614
過去にも信じがたい蛮行に及んでいたのか。
2月28日発売の「週刊文春」が、
自民党を離党した田畑毅衆院議員の未成年淫行疑惑を報じた。
田畑氏といえば、2月21日発売の「週刊新潮」がSNSで知り合った交際女性との醜聞を報道。
記事によると、田畑氏は名古屋市在住の20代彼女の一糸まとわぬ寝姿や、彼女との行為などを無断で盗み撮り。しかも泥酔して意識のないのをいいことに妊娠を避けることをせずに、一方的に行為に及んだこともあったという。同日、田畑氏は自民党を離党。
だが、これだけではなかった。今度は2月28日発売の「週刊文春」が過去の女性トラブル疑惑をスクープしたのだ。 「2010年のことだそうです。その頃、都内に行政書士事務所を開設していた田畑氏は当時16歳で高校2年生のA子さんにSNSのミクシィで接近。
『ちょっとおじさんだけどいい?』などと、軽い調子で声をかけてきたそうです。その後、A子さんをしつこく食事に誘い、結局、会って食事をしたんですが、
その“初デート”でいきなりホテルのスイートに入り、A子さんに行為を迫りました。A子さんが頑なに拒否し、幸いにもその時は難を免れたそうです」(週刊誌記者)
しかし、田畑氏は執拗にその後もアプローチを続行。ついにA子さんは折れ、大学受験の相談のつもりで田畑氏の事務所へ。ところが、田畑氏は相談に乗るどころか、
A子さんに行為を迫って力任せに押さえつけ、蛮行に及んだという。
妊娠を避けることはせず、行為の様子をビデオで撮影していたというから、
開いた口がふさがらない。A子さんの証言が事実であれば、田畑氏は強制性交等罪(5年以上の懲役)に問われる可能性も出てきた。27日、田畑氏は議員辞職願を提出し、認められる方向だ。
「これで、田畑氏の“手口”や“性癖”が明らかになったと言えるでしょう。SNSで接近し、しつこく誘って部屋やホテルに誘い込む。そこで強引に迫り、妊娠を避ける製品を使わず行為に及び、その模様を撮影。そして、時には盗み撮りもする…」(前出・週刊誌記者)
文春の記事によれば田畑議員は「大人の夜の玩具」も好きなようで、段ボール箱にぎっしり入った「怪しい器具」を蛮行の直前、A子さんに見せながら、「試してみるか?」と聞いてきたという。
2月28日現在、一連の疑惑について何の説明しないまま辞職するとみられている田畑議員は、せめて議員としての最後の責任は果たすべきだ。
↑
自民党はレイプばっかだなwwww
いつもの移民、カルト連立だもん。
必要なことはやらない。
国民に辛いことばかりやる。
>>1
そもそも媚韓媚中の売国サヨク自公政権を普通の日本人が支持する理由ってある?
最近はベトナム人を大量に受け入れ日本の民度を更に悪化させている
(自民片山さつき、公明党山口)
だから立憲民主党以外なら、
維新でも共産でもミニ政党でも何処でもいいから投票すべきだ
(実際に選挙に行ってどこかに投票しなければ、組織票で自公政権が安泰になってしまう) 立憲や維新みたいな売国政党は選択肢から真っ先に外れるでしょ
共産党もアレだし、公明党も宗教だし…
岸田ダメなの?
そりゃあ。財産持ちからするとダメだろうけれど、
いままでしゃあことなしにに立憲とか裸れいわとかに投票していた所謂リベラル層からはごっそり表持って行きそうなんだが。
>>571
立憲民主党は、なんかぶっ飛んだ発想しているで。
自民党支持以外は全部立憲民主党の支持、自民党の支持率が41%なら立憲民主党の支持率は59%
投票率30パーセントの、獲得票の60%が自民党なら、18%が自民党支持で、立憲民主党の支持は82%
みたいな、頭おかしい圭さんしかできない 一年半以上も国民を苦しめといて、選挙の時だけお願いします!! お願いします!!
なんて聞く耳持たないでしょ
週刊誌は売上アップしたいからラッパ吹いてるだけ。結論から言うと自民党が単独過半数以上獲得して岸田政権磐石だよ。国民の多数は悪夢の民主党政権に戻したくないからね。
>>3
今回の選挙ばかりは自民が勝てるほど甘くない 利権ばかりの屑政治屋ばかりで、損害しか作れてない
政治屋供の結果がゴミみたいだよ
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」というキャンペーンをしてた
分配というなら、世襲議員は世襲じゃない候補に議席を譲ってやれよ。それこそが分配だろ。
任期半減にして立憲共産れいわ以外の野党を加えた上で
ぐるぐる回していくのがいい気がする
隠蔽腐敗無自浄で任期4年は長すぎる
野党の顔ぶれを見ればわかるだろ、今回も自公で過半数以上だよ、自民党には変わって欲しいとは思うが、野党にはそんな期待もない
>>584
野党に期待とかじゃない。
自民が嫌われてる。
河野が総裁にならずとも、せめて、要職でむかえられていたら違っただろうに。
岸田さんだって総裁選のときはわりかしいいこといってたのに、総理になったら発言よわきでブレブレ、麻生は副総理にするし。
今の自民党には改革や自浄能力がないとわかった。
自分としては安倍菅二回加藤田村丸川三原あたりの連中が、選挙で大敗して半泣きになるとこがみたいので、自民以外に投票する。 自民が単独過半数を割れば大打撃だろ。
公明の(学会婦人部)提言を無視出来なく成る。
所詮、投票するのもバカばっかりなので、相変らずの結果になるだけ。
今回は野党のなかみや顔ぶれうんぬんでなく
コロナ禍の恨みで「自民党以外ならどこでも層」は増えそう
浮動票、なんとなく自民党に入れてた層、18〜29歳までの層がごっそり野党に入れる可能性ある
維新の代議士会に乱入して
立候補取り下げを要求した立憲民主党議員がいたけど
あの行動は党が容認してるってことでいいの?
>>1
ネトサポは二言目には野党よりマシと謎の呪文を唱えるが
今回の自民の選挙公約で野党よりマシと思える項目がいっこもないので
むしろあるなら教えてほしい
これじゃ自民には入れられんなぁ あれだけの議席がありながら、改憲もせずに私利私欲の公私混同ざんまいだけ
桜を見る会やら、広島1億円やら
謝罪も釈明も反省も無し・・・これで自民に議席を与えたらますますつけあがるぞ
今度の選挙は、自民のごう慢な議員どもを平民に落として頭を冷やさせる機会だ
立憲民主に政権を渡さない範囲で、極力自民の議席を減らしたい
中曽根一族が悲惨なことになってるな
中曽根康弘は終身比例1位で選挙区譲った
子は参院議員に追いやられ
孫は選挙区なくて群馬1区に殴り込み
親分の二階失脚で無所属出馬の危機
先進国の中で日本だけがほとんど成長していない
かつて日本の数分の一しかなかった韓国の1人あたりGNP
今や韓国に追い越された、最低賃金もな
私利私欲の公私混同もそうだが、こういった総括をせずに、
安全保障が〜防衛力が〜とか言われても響かないんだよな
ネトウヨは踊るかもしれんが
共産党化した立憲民主党に入れる必要ないじゃん。共産党でいいじゃんってなったら自民党も共産党も嫌いっていう人の票取れないしかえって議席減らすんじゃない。かといってピンク、気狂い、獣医師会から献金、極右、緑のタヌキ、関西弁、ミズポに入れる気になる?
選挙区が江戸時代の大名の領地化してる
中曽根康弘は選挙区手放して大失敗
過半数取ると、国民の信を得ました…
課税と増税、一律で庶民と中小企業から
外国人優遇移民党、タリバニスタンヘ援助
移民をもっと入れます、移民党。
国民死んでも利権で旨いオリンピック誘致
年金支給年齢引上げと支給額の削減
とやりたい放題だろうな。
>>551
否定はしないけど、立憲やマスコミの優先度からすれば当たり前。
隣国>国内の反日・リベラル勢力>一般国民>大企業>政府自民党>米国
一般国民と、大企業・政府・米国との利害が対立する場合は、国民の味方だ。
でも、拉致被害者と、北朝鮮との利害が対立する場合は?
「拉致被害者は亡くなっているから解決済み」という首領様のコトバを優先する。 普段週刊誌を読んでない人は知らないかもしれないが「週刊朝日」「週刊現代」「週刊ポスト」の選挙予想は大きく幅を持たせてあって、最も与党側が負けた場合を大見出しで打つ
よく読んでみるとよほどの事がない限り政権交代はないとわかる記事になってる
だまくらかし内閣、トンチンカン内閣、次はリモート内閣だな
今回はミズポの党か共産党がウチの地域に候補者出してたら投票する ここ30
年の労働者の実質賃金みれば解る 自民公明ではあと10年これが続く
>>584
自民党に期待する方がおかしい
自民党も野党も消滅でいいんだよ ほんとだよ
なんのために総裁選やったのか
結局党内の権力争いに夢中になって本来の目的見失ってただろ
大丈夫。
立民の議席が半分になるよ。
共産党と組んでりゃあね。
>>607
まだそんなこと言ってるのか。
こりゃ安倍の時以上の大惨敗だなw >>601
そう
自民のやってることはひでえ共産主義なんだよ。 野党共闘なんて山本太郎みればどんなものかわかるだろ、大失敗するわ
一番大事な調整役が枝野だもん
俺は今回は自民下野を狙う保守だが、正直、菅のままなら政権交代の可能性はあった
岸田でかなり難しくなった
挙句枝野もひよって全然本気出してない
共産と太郎だけが本気で政権奪取に動いてる
コレは無理だろ
連合の旧同盟系労組が立憲の応援しない流れが完全にできてる
地域的かなと思ってたら全国的にそうみたい
サボりの立民。
破防法の監視対象団体の共産。
終わってんで。
まあ今の野党なら岸田でも勝てると読んだんだろうね
なんなら誰も知らない新人議員が総理でも勝てるんじゃないか
>>612
会社が潰れたら労組専従の殿様身分も無くなる
自分の会社の存亡がかかったら、お遊びで立憲なんて推してられない うちの選挙区の野党統一候補は共産党の現職議員
かつては民主党議員もいたのに立憲の組織力が弱体化してきたのがわかる
>>8 それはない
国民を救済せず、あれだけ支持低下させて無能のレッテル貼られた男だからな 実質麻生政権だしな
麻生の国民を小バカにした言動からは、どうせ国民は自民党に泣いて縋ることしかできないと思い上がっているからな
自民の圧勝だけは避けないといけない
昨晩のBSフジプライムニュースでは
田崎史郎も久江雅彦も具体的な議席数あげて自民が勝利するってよ
自民から流れるのは維新で票を伸ばすみたい
維新もチャンスだが維新を名のるくせに
こてこての地域政党を脱皮する気がない
どう分配するか決まってないのに口約束でよく自民に入れるね
投票率が低くなるって?
まじで?
国民舐めてんの?
この場に及んで耳障りのいい言葉並べ立てる自民には虫唾が走る
奴らは選挙さえ乗り切れば大増税 今聞こえる政策なんか否決
自民は下野せよ
人事がつまらなかったから支持率が落ちて当然
高市の政調会長は一度やった役職だから失敗
河野を引き続きワクチン担当にしておけばだいぶましだったと思う
自派閥議員が1.5億議員によって落選させられたのに調査をしない派閥トップ。
これで地元の人間の怒りを買って現職の総理が落選したら面白いことになるね。
だれが総理でも同じ
「去年の倍の一人20万の給付金を出します」で高支持率になるのにな
>>623
自民党や竹中平蔵と仲良しの日本維新の会は【日本保身の会】とでも改名すればいい。 給付金の支給先限定は、裏目に出そう。
もらえない人の方が多いからね。非正規の定義も難しいし。
それより、レジ袋無料化と原発推進+山林の太陽光抑制+電気代値下げセットを打ち出せば、票を取れるぞ。
まあ結局前みたいに全員給付に落ち着くだろ
公明の案含めて色々バランス撮ってシンプルにしたらこうなりましたって感じで
安倍政権よりは遥かにまともだが、やはり自民党に投票はできないな。
消費税を永久に5%に戻すなら考えてもいい。
岸田には何も期待出来ない
豪腕な菅のほうが有能なのは間違いない
幹事長が甘利ってのも最悪
今頃余ってる政党交付金を内ポケットに入れてるだろう
>>578
投票率が40%弱、投票された中の自民党の得票率が50%ちょい、乗じて、全有権者数のうち自民党に投票した人→20%
というような計算だろ?
で、「選挙に出向いて自民党に投票した人」ではない、80パーセントくらいの人が、立憲民主党を支持しているのか?
ありえねーwwwww
もう勝ちが解ってる勝負だから、敢えて投票に行くまでもない、という自民党支持者が結構いるんだよ。
消極的支持、立憲民主党が勝ちそうなら投票に出向いて阻止するけれど、今回もまず活から俺が行かなくても良いだろ、って。 自民280
公明030
与党310
これくらいだぞ。
今の自民党には国民に希望を持たせる要素が皆無。いくら「保守 」政党
と言っても保守ぶりが度を越している。こんな古めかしい党に一票を投ずる人間の気が知れないわ。
保守が強い=自民党が強い、ではないからね。
今回の選挙でわかるよ。特に地方で。
今の段階で自民が勝敗ラインを「与党で過半数(233)」に設定してることから
選挙で大幅に議席を減らすのは確定
自公でようやく与党を維持で自民単独過半数割れば面白くなる
なんというかこう言う記事は願望ではないだろうが仮定のネタ記事だよね
自民の連立過半数割れなんて数十年に一度あるかないかだから
>>644
その一桁連合に自民は負けてしまいそうということだよ >>232 >>1
野党を勝たせれば増税無しで給付が繰り返される
自民を勝たせれば給付以上に増税で負担させられる 総理になったとたんに手の平をかえすのに
圧勝したらやりたい放題?
まずは北陸新幹線 小浜京都ルート3兆円のルート見直しから。
ルート見直ししない限りは
自民党に投票しない。
驕る平家は久しからず。
負けるだろうが
大負けはしない
くらいに収まるって見てるでしょ
(´・ω・`)
>>172
その前何年民主党の中の人はどこにいたの?
まあ、社会党の人とかもいたけどさw 共産党はアレやし、公明党は創価やし、維新は売国政党やし
ろくな政党が無い
>>657
それは声を上げない多数の国民が政治に無関心だったツケだね 分配どころか新自由主義を強化すると宣言してやんのw
>>659
声を上げたら小泉純一郎
これじゃダメだと民主党
これは絶対無理やんけと自民党
自民党もあかんやん
でも野党もあかん
無関心ではないやろ
若い世代20,30,40歳代の人、真剣に将来の事考えないと絶望的老後が待っているよ
2012年安倍政権以来、途中の民主党政権を除き
【GDPは増加せず】
【国民の実質所得は減少】(所得が上がっても税金・社会保障・消費税が上回って上昇)
【老後年金は支給開始先送り、支給額減少】
【非正規労働者増加】生涯賃金は正社員の半分以下→結婚できず、車買えず、家買えず
原因は自民党の経済政策(アベノミクス)の失敗
3本の矢のうち2本(財政・金融)のみ実行、肝心の3本目の矢(構造改革・規制緩和)は
実行0。議員定数削減0、4500もの天下り団体の事業仕分け0、高速道路無料化0
【無駄の削減】に何も手を付けなかった自民党
確かに金融緩和で株価のみ上昇で、企業金持ちはもうかったが、庶民の生活は悪化一方
岸田自民党の閣僚は安倍政権のコピー、政策もコピー(財界目線の政策のみ)
【庶民感覚0政策】では生活良くならず、庶民感覚政策の政党に投票すべきですよ
自民党に代わる政党がないといったレベルをとっくに通り越している 悪夢の民主党政権をもう一度見てみたい気もしなくはないw
>>645
それが今回来そうってことだよ
五輪・コロナ対策・失われた30年、自民・公明を見限る要素がたくさんあるだろ?
てか、逆にこれでも自民・公明に入れるやつって頭沸いてるだろ >>664
地獄の自公政権よりも庶民に対しては優しかったもんな
>>1
失われた30年
自民と公明のせいだからな
こいつらに人生を奪われた人も多いだろう
国民もそろそろ気づきなさいよ
アンタたちが貧乏なのは、自民と公明のせいだって事を
"≪一人当たりGDPランキング≫
2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍 "
「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです
岸田が選挙で大勝したりしたら本当にヤバいからな…数年間は超絶大増税の地獄になる
大敗して高市総理でおねがいします きっともんすっごく回復しますよ
院政がささやかれてるくらいなら自民党に投票しない。
麻生が副総裁って何かの冗談だろうか。自殺行為。
自民は、選挙公約に現金給付の事をもっと具体的に表記すべきだったんだよ・・・
まあ、財務省の圧力なんだろうけど、これで選挙はかなり自民は議席減らすぞ。
40から50くらいまでは減らすかも。
>>674
今回は小池の邪魔は無いな。
四年前も邪魔が無ければ
自民の犠牲を減らせていた。 俺は自民党から金もらってネット工作してるけどお前らもしかしてタダで自民党擁護してんの?
【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?
岸田は今まで追い出せなかった小泉や竹中を追い出したじゃん
十分評価するよ
岸田を攻撃しているのは新自由派だろ?
これからは新社会主義で日本を運営していく
総裁選で言ったことは全部ウソでしたこいつやる気すらないだろ
>>669
これからは日本から中国へ出稼ぎしに行く時代だな
中国にも技能実習生制度とかあるんかな >>688
共産党の支持者はプチブルの似非アカばっかり
元教員とかって新聞の投書に肩書書くやつみたいな >>14
北朝鮮人安倍チョンは消費税5%から10%にした
北朝鮮安倍チョンはピンチになるとミサイルを発射要請した >>682
安倍、二階、菅、麻生
追い出せてないと思うが 勝手に立民が共産と組んで最悪の自滅してるしなぁ
閣外協力とか寝言抜かしてるし
過半数割れなんてほんとに起こるのかねぇ?
立民に入れる理由ないだろ今
3Aファンとしては
麻生→安倍と来たので、次は甘利さんを男にしたいよね
俺ら国民が一丸となって支えようぜ
>>692
パソナ竹中平蔵を母国韓国に追放してくれる立民最強 カルト宗教が入り込んでる政権と入っていない政権、どっちを選択しますか?
日本の運営は廉価な外人労働者でまかなって、
コストの高い日本人労働者を駆逐するには愛国・自民党じゃないと駄目
GDPで返り咲くには保守本流じゃないと
>「自公過半数割れ」報道の衝撃
一字一句変わらん言葉を何度も聞いてる気が
公明党は「国立戒壇」を主張しています。
「国立戒壇」とは日本国民全員を強制的に創価学会の会員にしてしまうという恐ろしい計画です。
皇室も例外ではありません、天皇陛下も創価学会員にさせようとしています。神道をはじめ創価学会以外のあらゆる宗教の存在を否定してしまうものです。
拒否すれば死刑です。
皆さん、この事実をまだ知らない人たちに教えてあげましょう。
>>698
カルト信者の方ですか?
「信じるものは騙される」ですよ? >>619
実際は国民を救済してるんだけどね
中国がばら撒いたコロナのせいで崩れかけてた五輪を中止させずに実現させたし、変異株蔓延前にワクチン間に合わせて死人が出るのも抑えた
まあ、本当は有観客でもよかったと思うけどね
情報を自分で取りに行かないアホや複数の情報源を持たないアホが多いから騙される。菅はどう見ても無能ではなかった。お前さんの言う通り「レッテル」なんだよ 人気が底尽きる前に解散して、自民内で力をつけたい。
政権交代にさえならなければ成功だし、政権交代なんて簡単には起きない。と、考えての解散だろうから、本当に政権交代になったら笑えるな。
>>609
ちげーよw
その発想が共産主義者なんだよ コロナ対策言うなら。経済に全振りするくらい言って解散するべきだったよ。
>>680
統一教会関係者は洗脳されているからタダ働きしているよ
Dappiが亡くなった今、こいつらがネット工作の主流のようだ 小選挙区において どの候補者も獲得票が過半数に達しない場合
「該当者無し」が 民意
米国様の様に決選投票を行うのは カネが掛かるので 欠員扱いで
>>20
それよく言う人いるけど
円安にしてそんなに良かったのかね
安倍も円安にすれば海外に出て行った企業が戻ってくるなんて
頓珍漢なことを言っていたけど 今回は自民が安定多数で立憲も議席増で
どちらも勝利宣言でお茶を濁すと見た
波乱は起きない平和な感じで終わりそうだね
自公過半数割れなら何処が伸びるんだろね 立憲は所属議員が足引っ張ってるし 連合に三行半だし
共産は問題外 維新か国民・・・・・・
総裁選の盛り上がりは河野氏の世代交代への期待だったからなw
それを当て馬だしたり裏工作やネガキャンネット工作しまくって
追い落としていつものおっさんがちゃっかり居座って
その勲功第一にURで雲隠れしてた甘利とかでてきて
もうこの国はずっとこんななんだろうというガッカリ感が
若い人ほど強いからなw
過半数割れすると良いな、と空想するプサヨのマスターベーションw
自民党の組織票は安倍になってから200万票減ったからな
菅と岸田でさらに減らしたでしょ
>>3
細川連合も民主党もあったろ
連立なら村山内閣もあったし ここに入り浸るクソ男共は自民大好きな変態野郎ばかりだから勝てる
>>1
新党くにもり(日本文化チャンネル桜)が、二階俊博と林幹雄へ対立候補を擁立!
【Front Japan 桜】くにもり、衆議院選に出馬!本間奈々(和歌山三区)、梓まり(千葉十区) 日本が動く!媚中派一掃へ正面戦![桜R3/10/7]
SakuraSoTV・2021/10/06 にライブ配信
http://y2u.be/vyY1gMQRV9k
0:39:58〜
■ くにもり、衆議院選に出馬!媚中派一掃へ正面戦!
ゲスト:
本間奈々(新党くにもり代表)和歌山3区 vs 二階俊博
梓まり(新党くにもり千葉代表)千葉10区 vs 林幹雄
(本アカウント『SakuraSoTV』は違反警告により10/12〜10/26まで停止された為、現在はサブアカウントにて新規配信中!)
日本文化チャンネル桜・別館 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng/videos
くにもりチャンネル - YouTube
www.youtube.com/channel/UCddaV46UHXJNtXybu2oBcgQ/videos >>1000 緩やかなインフレすら許さない財務省
失われたウン十年、って軽く言葉で流してるマスゴミ
海外と様々な比較をすると、日本だけ成長止まるどころか衰退してるのですが、
それを見ない振りして元事務次官は「バラマキで日本は財政破綻する!」
あれっぽっちで財政破綻する国ならとっくに海外から様々な介入がある
緊縮財政ゴリ押しして衰退政策推進している財務省、日本国内限定でも自分らが
上級国民でいられるよう、日本を食い物にし、自身の保身のみを図る国賊、財務官僚
まるで自公が負けることが天変地異みたいに報道するんだな
もっと頻繁に政権が変わるほうがいいと思うぞ
だから、秋篠宮家と小室親子の金にメス入れるだけで、支持率爆上げなんだって。
福岡5区の自民党の候補だが、栗原渉が福岡5区への立候補を断念で、
レジ袋有料化とマスクの高額転売の原田義昭を公認だと。
維新かファースト、国民でもいいや、候補者立てろよ。
この内閣がダメなのはだいたい分かったけど、だからってまともな統一候補がいなきゃ野党が勝つのは無理だと思うなあ。
オリンピックのために政策を歪めた奴らとかマジごめんなんだけどね。
万が一、政権交代したら、枝野が一番困るだろう。
外務、財務、経産等の大臣をできる輩がいない。
共産党はどこの選挙区でも必ずそれなりの一定数の票は取る
それが立憲に入れば自民を逆転する選挙区は多いと思う
これって子供だけでなく、非正規にも給付金配るの確定ってことなの?それともまだ国民の拒否反応を見て変わる余地ある状態?
こんな国民感情を無視した不公平な限定的給付なんてしたら絶対支持率にも影響してくるぞこれ
一律か減収ありきにしないと もう既にブレブレ岸田は追い込まれて敗戦濃厚である。
選挙前倒しして逃げたならそのままメディアにも出るべきじゃなかったな。ふわふわし過ぎてリアル世界で既に評判悪すぎ。給付金も条件つけまくって大半はもらえないようにするだろうと政治にわかにも見透かされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔は「貧乏人の子沢山」って言ってたんだけどね
「親は無くとも子は育つ」ともね
平等意識がね 昔はすべての職種を日本人だけでやってたからね
>>738
本当にめちゃくちゃ評判悪いね
さすがに国民も見抜いてる感じがある
まあみんな風見鶏は嫌いな人多いしな でも下手に政権交代すると自民の不正を糾弾出来ないんだよね
当事者達が落選したってんなら話は違うが
辛うじて自公過半数が理想かもしれん
冗談抜きに自民党には過半数割れをおこして欲しいが、どうも日本人はアホだからなぁ
自民党は下野だけでは許されない反民主主義の政党だと思うので、解党が望ましいが、国民にできることは下野させることだ。
にしても岸田政権始まって早々に総裁選の時に言ってた事が腰砕けに
なるなんて思いもしなかったわ。岸田さんって本当は総理になりたくなかった
んじゃなかろうか?
投票権のある地元の事しかわからない。
自民の候補圧勝で間違いない。
民主が政権取った時の週刊誌の下馬評、うちの選挙区まで民主勝ちで呆れた想い出。
地元民的にはぜってー負けないわ思ったし、そのとおりになった。
今回本当に盛り上がってないけど、選挙期間短すぎるんも違うか?
>>231
ラジオで来年の参議院でねじれ起こせば、そっから先は小沢の出番いうてた元国会議員いたけど、いつまで小沢に頼ってのかと
そんなんだからまともな野党になれないんだろうがと トヨタ労組が自民に付いたら出馬辞めた選挙区以外も影響でかい。愛知県の民主勢総崩れやん
当初、岸田はマイナス20スタート言われてたが、トヨタショックでプラマイゼロや。
意外と議席は減らさんで済みそう。
絶対に過半数割れにしないともう日本は盗まれ尽くされて滅亡
自民党は創価との連立を解消しないとお終い。
国土交通省の大臣ポストを創価に10年も与え続けてきたツケは
想像以上に大きかった。
選挙対策として創価学会の力を借りないと勝てないと安易な方へ舵キリしたのが
終わりの始まりだったな。
あと、創価と連立している間は拉致被害者の問題は解決しません。
カードとして利用されているんだから。
創価と連立解消して見ろ。支持率上がるから。
コロナ全盛とコロナ衰退じゃガラッと情勢変わるだろうな
>>3
工作員使って世論誘導してる政党だしな
ここでも使ってそうだし >>172
何年経っても取り戻せない大ダメージを与えたまさに悪夢の政権 自民税調トップには岸田の親戚の宮沢洋一だからね
宮沢洋一はバリバリの増税派だよ
岸田は親戚ほぼ財務官僚だし、
岸田一族が日本を乗っ取ってるようなもんだからね
しかも、そいつらは財務省の権益である増税を目論んで、
日々色んな増税の話がでてるのはその証拠ね
岸田増税内閣は一年以内に倒すべし
大増税されるよ
いい加減に自民党以外を育てないからアベちゃんみたいにやりたい放題になるんだぞ
千葉の知事選、20時の開票と同時に自民党の敗北が分かった。
戦後最多の得票数で立憲民主党の熊谷が当選した。
この流れは何一つ、変わっちゃいないよ。
経済政策は失敗、政治腐敗も蔓延
交代させないと国が死ぬよ
>>3
民主に交代させた結果
日本は無茶苦茶にされた 週刊誌って毎回選挙のたびに「自民惨敗!!」みたいなシミュレーション(笑)やってるけど、
ずうううっと自公政権なんだよね
隠蔽、隠蔽と言うなら、SPEEDIの情報を隠蔽したのは民主党政権の誰かはっきり説明して欲しいね
政党支持率では自民が30%後半
立憲が8〜10%
選挙区によっては野党一本化で勝つところもあるだろうが
政権交代など夢のまた夢
>>733
政権交代したら自民党から引っこ抜けばいい。
自民党なんて政策で一致してるわけでもない
単に権力に迎合した連中の寄せ合いでしかない。
大して違いのない主義主張のくせに政党に分かれてること自体が
ばかばかしい。 >>770
最近はそうだが
昔は自民下野が実際にあったことを知っとけよw この不景気顔、選挙が終わったら見れなくなるのか
良かったわ
さすがに政権交代は無いだろうが
ギリギリ過半数維持ぐらいまでは減らすんじゃないの?
もし維新まで抱き込んでまで持っていけたら凄い
維新は連立否定してるがね
さすがに過半数割れはないだろうが、結構議席減らすから求心力出ないやろね。
アァーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー!!!!!!!!!
半島勢力が総動員で世論誘導 !!
自民が半数割れするわけない\(^o^)/
立憲の脱原発の時点で日本の産業を貶め、韓国に大きな利益を発生させる。
政権交代が起きるにはいまいち、与党の”オウンゴール”が弱い。
2009のような年金記録事件のような
全国民がひっかかりなく激怒するような落ち度が欲しい。
今回は政権交代は無理でしょう。