◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634136906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。
公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。
財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75 関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629608639/ ★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1634131136/ 必死に反論してた奴が
消去法で自民とか言ってて草も生えん
財政!財政!
新自由主義は終わり
どんどん選挙行ってデフレ倒せ
たとえば貿易決済で韓国ウォンで支払うと言えば拒否する取引先は多い
ところがドルユーロと並んで国際基軸通貨である日本円を拒否する取引先は少ない
これが続く限り
日本は通貨供給量をいくら増やしても大丈夫
【直訴】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」
ジンバブエは農場経営者を追いだして国民に土地を配ったらしいが、
山本はそんなことをやろうとしてるわけじゃないのに、
なんでジンバブエと比較するんだ?
減税を公約に入れない政党に投票するなんて自殺行為
財政拡大をガンガンやらないと中国の属国になるぜ?
財源は国債、借金ではなく通貨発行
金額的制約はない、インフレ率でおーけー
政府は赤字でいいの、政府の赤字は民間の黒字
PBなんたらなんてぶっ飛ばせ!
前スレ
>>975 なんか無理矢理な条件設定での暴力的な質問返しなんやけど笑
つまり選択肢はないから大丈夫かどうかわからんけど金ばらまいてみようってこと?
左派の一番きらいな特攻精神じゃないのそれ
あるいはインパール
企業も株式発行権があるので株券刷って資金集めれば
いくらでも金集まるから倒産しないはずだけど
そうはいかないからな。
国も同じだよ。
自分たちの給与は自分たちで選挙に行って勝ち取り上げろ
クズパヨって地方住みの高卒無職が多そうだから喜んで飛びつきそうw
義務教育まともに受けて無さそうな連中くらいしか引っかからんわ
>>16 管理通貨制において国はどうやってマネーを日本に供給すんだよw
>>3 消去法でれいわにはならんやろ
集団的自衛権、日米安保、皇室に反対している連中を選べるかww
もういっこ前スレ
>>978 いや、だからなんで20万×3回は大丈夫なんですか?
>>5 大嘘つくなよ
日本円は決済通貨としては最弱で原油なんかも基本的に円では売ってもらえず米ドル決済だぞ
山本のおかげで金のしくみに気づいた国民は多い。
岸田新総理による新自由主義脱却。
増える自民党内MMT派。焦る資本家達。面白くなってきた!
日本円をFXの手仕舞い用の通貨にしろってロス茶に言われて、
円安にならないようにしてるだけかも知れないが(妄想
>>22 日銀はFRBと違って、歴史上ずっと日本政府と一体
>>27 自国通貨建て政府債務、管理通貨制でどうやって破綻(政府が返済不能)できるのか詳しく。
インフレ目標達成してもデフレマインドに浸りきった日本の経営者が給料を上げるとは思えないんだがな
FRBを仕切ってたのがロスチャイルド
というのは歴史的事実
>>32 給料上がらずにどうやってインフレ(消費が増える)になるのか詳しく。
>>31 まぁ、無限に増税すれば政府が破綻することはないけどな。
それでいいのかって話もある
中央銀行は中央政府に金を貸すために設立された
中央銀行は中央政府にとって、最初の貸し手であり最後の貸し手でもある、ようはなんでもあり
金を貸すことで、金を作り、政府の予算執行を通じて実体経済にお金が流れる
そして金持ちがそれを集めて金融経済へ移動させ対流させる、トリクルダウンなんてない
だから下にも流せ
通貨発行権が無い国ってユーロを使ってる国々以外無いよな
>>16 MMTだと資金集める必要が無い担保も必要無し
ダイレクトに刷ってダイレクトにばら撒く
なんか明るい未来の光が見えて来たな
安倍韓国カルト達によって日本は食い物にされて来た
この人に任せれば日本が復活する
低所得層へ一気にお金を流そうとすることを
一番嫌がる人々は誰か
立憲共産を支持する老害左翼よりは遙かに好感が持てる
あいつらは組織と周辺が腐りすぎて汚物に見える
財政赤字なのにテロリストのタリバンに200億円プレゼント
>>35 ギャグかw
政府赤字ゼロにしたきゃ、民間黒字ゼロ、つまり民間の貯蓄に100%課税(法人税100%って感じな)するということだが、バカじゃねーのかw
>>31 国民から税金取りまくって政府債務がゼロになる。そしたら国から円が消えて日本国消滅
高市が主張する財政出動で一部の人間だけ恩恵受けるより国民全員に恩恵ある方が断然いい
ダラダラと金融緩和続けるより国民全員に金ばらまいた方が間違いなくインフレは起きるよ
世界から見れば、とんでもない事だろ。
信用が一気に消えるわな
ホラ吹きもここまでくると道化だよ。
毎日夢語ってて、良い商売だなぁw
政権とれないのわかってるから
いくらでも聞こえがいいことばっかり言えるよね
>>32 前提条件が間違っているぞw
給料が上がらなかったら物価は上がらないだろw
金融緩和は基本的に需要を増やすための政策だぞ
各国中央銀行 = 通貨発行権 なんだけど
FRBはアメリカ政府から長く独立していた
ID:TuXCUA+c0 陰謀論にしても中途半端
日銀の紋章はロスチャ(イルミ)配下の証とか勉強しとかなきゃ
アベノミクスで500兆円印刷してもまったくインフレになってないとこ
みると相当通貨発行益あるんじゃないか10年で1000兆ばらまいても
インフレ2%にもならないだろ
円安円の価値がどんどん低下
物価はアゲアゲ
現在の1万円が10円の価値へ
まあ日本終わりよ
>>46 消滅はしないが、政府赤字ゼロとは民間貯蓄(黒字)に100%課税って話とイコールだからそれこそハイパーインフレになるかな。
>>35 MMT理論だと増税する必要すらない
税収は日銀から直接吸い取ればいい
日銀は予め税収分のお札を刷ればいい
こんなに良いこと言うのに自分の周りは山本さんのこと毛嫌うんだよね。理由聞いても具体的な説明が誰もできないのよ。
詐欺師はみんな言うんだよ。
「心配いりません、私を信用してください。」
ってさ。
金融工学なんぞ全部詐欺師のペテンだよ
経済政策はシミュレーションによって決めるべきだ
経済に主義はいらない
出来るだけ正確なシミュレーションを行って最適化すればいい
現実社会もシミュレーターと言えなくはない
とりあえず配ってみたらいいんだ
問題があったらそれを明確にして修正していけばいいのだから
主義にとらわれず現実的な解答をしていこうよ
>>31 ほんとアホだなー
世界中で起きてるのは破綻じゃなくて
ハイパーインフレだろwwww
破綻して滅んだくにはどこにもねぇよ
この人はほんと良く勉強してる
やはり麻生みたいな後期高齢者には無理なんだよ
まったく理解してないからな
>>56 それって勉強するほどのことなんだ
それと歴史的事実を陰謀と言うのはどうかな
衆議委員研究機関シミュレーション
10万円給付を4年間続けてインフレ率は1.7%
20万円給付を2年間続けてインフレ率2%超
20万3回では目標インフレなど到達できない
>>61 ユーロ無し
中国カナダアメリカ日本オーストラリアロシア等、有り。
まあ無い国(固定相場制)も結構ある。
>>58 こんなんで1万円が10円?そしたら政府債務もすぐ返せるねw
左巻きのキチガイは毎回こんなことばっかほざいて笑わせる
>>49 国民に20万円を3回配っても60兆円だから
大してインフレしないと思うw
財源の心配無いなら1人2億円くらい配ってよ
翌日からコーラ1本10万くらいになるけど
>>48 給付金の予算規模
20万円×3ヶ月×全国民=75兆円
欧米先進国では普通にやってること
山本太郎が言ってることは日本の非常識で世界の常識
コロナへの経済対策として
トランプ政権は去年4月から失業者と休業者に失業保険とは別に毎週6万円を直接給付
今年の7月まで継続された。毎週6万円だからな。
↓
米失業保険、月50万円も 異例の厚遇
https://www.asahi.com/articles/ASN5D6FQCN5DUHBI00V.html その結果、
↓
アメリカはすでにコロナ前の経済を回復。欧州や中国も類似の政策でコロナ前の経済を回復
日本だけはコロナ前の水準を回復するのに2023年までかかる模様
利権を持った一部の人だけ儲かる自民党の経済対策よりも
全国民が儲かる山本の経済対策の方がずっと良いわ
もし失敗しても、これなら先に得してるんだから我慢できる!
大前提に内需国じゃないとダメだよ
外需に頼ってる国が自国通貨刷っても通貨安になり意味ないから
結局、産業政策がないから、インフレで庶民が死んで終わるだけだな
>>68 それらで総需要>総供給を実現しても何ら問題はないなー。
>>74 消費税廃止分を計算に入れてないだろ、それ
江戸時代が米本位制だったことを知る者は少ない
ニクソンショックの歴史的意味の大きさを知る者も少ない
>>69 ジンバブエで起きたよね。他の国はどこで起きたの?詳しく!
>>57 ばら蒔いても企業が人件費上げないから給料据え置きで消費力も購買力も上がらないから
>>5 円が使えるのは基本的に日本国内だけだろうが。円が強いのは日本国内で500兆円規模のGDPがあるからだよ。
もうちょっと勉強しろよ。
>>1 125ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:46:40.87ID:9oWAOdDi0
>>1 国民全員って死に金にならないか?
住民基本台帳と納税証明で低所得が把握できるんだから
困窮世帯に長期間(収入不安感の軽減)の方が良いような。
消費税廃止したところで買う金もない貧乏人には関係ない、
ガソリンや灯油の税金負担が還付される訳もなく、太陽パネル
設置や省エネカーを購入できる富裕層への補助金名目の貧乏人
へのしわ寄せは変わらないし、住宅ローン負担の軽減なんかも
やらなきゃいけなくなるし、国民みんな公平なんて無理なんだから
、困窮者の救済にならんと思うが。
↑
前スレのこれ
巧妙に中間層を抜いた書き込み
消費税廃止は大きな意味があるんだよ
全層で消費が喚起され需要が増え、止まってた経済が回り始める
需要が増えるということは物価上がり始め、人件費は上昇へ向かい、企業は設備投資を始める
需要は経済の源泉
こういうアホがいるから、自民党に投票せざるを得ない
>>83 え?財政出動で景気が加熱すれば金利が上がって円高圧力だけどw
20万円×3回配るより手取り20万の仕事をつくれよ。
>>63 そらバカは自分が間違っていると認めたくは無いんだろ
そんな下らん一時金は不要
児童手当と出産手当を今の3倍にし
中国なんて好きなだけ元を刷りまくって発展して来た
今問題になっているのはドルが足りなくなって発生している
自国通貨に関して問題は発生しない
問題が発生したら貨幣を印刷するだけだから
そんなもんさ
工学とかいうなら主義とかいうんじゃねぇよってw
ペテン丸出しなのになぜ日本人がそんなものに付き合わなければならないんだ
黙ってみんなに配ったらいいんだよ
>>76 インフレにすれば借金なんて楽に返せるんだよな
なのに増税でデフレにして借金借金騒いでる
自民はわざとやってんだろうな
これも全て安倍の尻拭いやけどな
安倍さえ総理にならなければ今頃日本はまだまともだったのに
数百兆円は盗まれてるよ
MMTを拡大解釈し絶対視すると憧れの山本太郎になれる
賛成だわ山本金配ってワクチン接種してコロナ感染を終息させるそれが一番大事だよ‼
>>49 高く売れれば他社が参入してきて生産量が増えて価格が落ち着くらしい。
MMT理論だよね。
インフレにならない限り貨幣の発行は正当な行為。
今の日本がその正しさの証。
>>100 20万×3で増えた消費分が誰かの仕事なw
>>92 アルゼンチンかな
資源あるのにインフレ起こした変わった国
>>40 金の集め方の話じゃなくて
発行できる量は信用余力によって決まるから
その企業の持つ信用余力を越えた段階でアウトになるということだよ
日本がまだ円の価値を維持出来てるのはその信用力内だから保てているだけ
年間60万ぐらいならずっとやっててもインフレにはならんと思うけどね
俺は反緊縮だけどさ、通貨発行権があれば財政の心配が無いなら誰も苦労はしないんだよ…
>>11 ジンバブエには通貨発行権は無かったのか?
俺に記憶ではジンバブエドルを発行してたお
では何で破綻したんだよ
貨幣は搾取のための媒体に過ぎない。
バラまけばバラまくほど搾取が速く進む。
と言ってみるテスト
こいつのやべーところは
初志貫徹してMMTだから、怖いものがないってとこだわな。
バラマキのあとのことなんて、MMTの妄想で都合よく処理されて終わってるわ。
ほんとやべーよこいつ
フルアーマーにめっ!されただけで出馬断念するヘタレってバレちゃったからねえw
>>113 そう
MMTを実行しても破綻はしないけど良くならないし首が絞まるまではわかった
>>118 基本的に個人の購買力が上がればインフレになる
>>97 注:当面の間消費税撤廃には賛成だがMMT理論頼りの大判振る舞いは賛成できない
3カ月でコロナ終わらそうぜ山本👍 いつまでもマスクしてんだようんざりだわ❗😡
>>125 この程度のばら撒きではどうということのないってことなんだけどね
>>98 自民だと増税で緊縮だろw現実的には減税派は維新で財出派は国民民主だな。自民と連立を組むほうが主導権を取れる。
馬鹿が何考えても無駄
馬鹿による馬鹿のための馬鹿な政策
>>113 円安放置するしかなくなってる今の日本が正しいだと…
通貨を発行しまくれば破綻しないという論理なんだろうけど
デフォルト(債務不履行)にならなくてもインフレとそれによる通貨価値の下落で円の信用が失われることはあり得る
これこそまさに経済の破綻なのだよ
アホの山本太郎だけが言ってるならまだしも似たようなことを高市も言ってるから嫌になる
>>52 ポイントや給付金あるいは消費減税で消費が増え企業の売上や利益がアップ
ここまではいいとしても投資家や経営者からしたら労働者に分配する意義がないんだよ
そんなんは財務指標悪化させるだけだから
>>117 アメリカは50万、失業者に週6万
飲食店には完全に補償
おかげでインフレ率3.8%と好調
日本、10万、マスク2枚w
インフレ率マイナス0.6%とどん底w
コロナここまで減っててもまだこれ言ってるの?
0になったとしてまた増えるけどそうなったらまたやるの?
さすがに無理があるよな
これが去年とかの発生初期なら賛同したかも知らんがもう0継続は自然消滅以外無理なのわかったし
>>122 竹中がベーシックインカム推してるw
安く雇う気満々w
もう新自由主義は終わったんだ
何を言われようがジジババは追い出され
次の世代に変わるんだよ 寿命っすね
インフレになったら困る人
貯金一杯してる金持ち
公務員
庶民はインフレになると仕事が増え給料が上がる
>>92 ハイパーインフレが起きたね
でもそれで国は滅んでないし
ジンバブエ政府は破綻してない
破綻する国ってにはどこにもない
だから破綻するしないで借金して良いというのは、アホの論理
>>105 60万ならたぶん大丈夫だけど、200万だと話が変わってくる
普通はドカッと一気に配らずインフレ率を見ながら少しずつ上げていくんだけど
まあ60万円程度なら大丈夫だろ
もちろん歯止めを考えずに大規模に無制限でやれば紙幣も紙切れに近づくけど
>>1 多分山本太郎の言う通りに実行したら一瞬でインフレ率2%超えるから
現金配布はすぐ中止になる
ここまで適当なこと言ってまで議員の座に居座りたいのか
なんか読んでて虚しい気持ちになってきたわ
世界中が貿易決済に米ドルを使えば使うほど
世界の富がアメリカへ還流する仕組み
これが覇権国家の正体
日本は派遣国家
中国のデジタル人民元発行は、このアメリカ支配に対する挑戦
>>16 企業は株の買い主がいなけりゃ資金が集まらんが、政府は最悪、中央銀行に国債買わせて引き換えに通貨発行出来るからな。
政府と民間の違いは中央銀行を従えてるかどうかだぜ。
>>94 多分勉強してないで周りの意見に流されてるんじゃないかな?5ちゃんとか見てなさそうだし。SNSもやってない60過ぎのおばちゃんが反対してる
ならもう働かなくてもよくね?
毎月50万ぐらい振り込んでよ
>>139 アベノミクスまんまそれだからな
失敗したとちゃんと教えてやらなきゃわからんのだろ
>>90 消費税廃止で年間20兆円
給付金20万円×3ヶ月×全国民で75兆円
山本太郎の国債発行は144兆円規模
それでこれ
↓
>>13 中国の属国でいいだろ
アメリカの属国でいたからプラザ合意での長期の通貨高に
半導体協定やら郵政民営化やら弱体化をどんどん推し進められて失った30年になったんだからさ
むしろ中国の日本自治区になったほうがよっぽど豊かな生活になっていくよ
>>134 逆に言ったらこの程度のばら撒きでは国民の生活は何も変わらないって事だよ
山本太郎に投票するわ。20万円が3回、60万円。きっちり払ってもらおうじゃないか!
>>153 超えないよ
>>147 愚民にはこのまま苦しんでもらわないと
20万配ったところでたいした使い方できんのやから無駄
>>138 国民にバラまくくらいなら、国債刷ってインフラ投資したほうがまし
古典的な方法だけど
>>153 ならんよw
絶対数が足りないw
この程度ではww
>>153 消費税廃止で7%物価下落するから、インフレ率2%なんて4〜5年はかかる。
>>153 何か理由を付けて止めない気がするわ
政治家なんて数字を自分のいいように使うから
>>57 いや、市民経済はインフレだがターゲットが上がらなかっただけだろ
で、いま円安インフレのアツがすごいんだが
破綻、破綻言うけど
政府が破綻することはなくて
その国の経済が破綻するんだよねw
まあこれが正解なのだけどこれだと政治家に旨味が無いので9割中抜きとか8次下請けとかいうアホな話になってるんだろ
自民党じゃいつまでもコロナが終わらないからな😡😡 早く終わらそうぜ山本👍 立憲にも共産にも話せよ‼
>>113 アメリカはもう引き締めに入って
円安止まらなくなってるぞ
さらにばら蒔いたらヤバイことになる
自民と特定の利権団体にだけ配るやり方は絶対にダメなんだ
それは自民党一党独裁体制でこの30年経済成長していない事が証明している
与党も野党も海外のペテン師の言うがままだからダメなんだ
目の前の問題を普通に解決していったらいいだけだよ
それでダメならなにが問題だったのか明確にしたらいい
そうやって進んでいくしかないんだ
学者なんて後から検証する事しか出来ないんだ
金融政策に過去の事なんて一切当てはまらない
日進月歩で技術革新が起きている現代において金融は過去のようには動かない
>>139 円の信用が失われたら
何お前は円使わなくなるのか?w
犯罪だぞw
そうだとして…ようやく経済成長!やったー日本、デフレ脱却!だな
飛び道具で有権者の気を引こうとし始めたら終わりよ、カルト化待ったなし
>>176 はいはい
これを一発で嘘だと論破できるのがこれ
アメリカ→大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
イギリス→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
フランス→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
中国→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
オーストラリア→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
カナダ→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
イタリア→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税
日本→貸付金とショボい給付金でコロナ不況のまっ最中に増税wwwwwwww
>>139 いくら刷っても日本人が使う限り円の信用は下がらない
理由は世界一希少価値がある大和民族だからだよ
奨学金の負債がチャラになるの?
新選組が与党になると
>>5 なるほど!株にあれだけ円を刷ってるんだからこのぐらいはへっちゃらってことだよね。
なのに反対する人は政治経済知らない人だね!
既成政党に嫌気を持ってる層の受け皿にならなきゃいかんのだけど過激だな
金くれるなら入れるけど
>>185 日本は資源輸入国だから円だけの世界じゃ生活できないのよ
>>164 安倍ちゃんでも出来なかったのに山本太郎じゃ無理だろ。現実的に連立を組める勢力じゃないと難しい。
>>24 日本がどんだけドル貯めこんでるのか知らないバカw
>>168 国債すっても日銀が変えなくなればアウトだろうけどいつまであそこは国債吸えるんだろ
アメリカは物価が高いから1ドル250円が適正
どんどん円安にしよう
>>163 そう足りない
二年くらいはやらないといけない
そりゃ金貰えりゃ嬉しいが
コイツの言ってる事はおかしい
>>184 日本はコロナの前から下がってるからさらに悲惨。
>>21 いろいろ消去法すると愛国者は公明党を選ぶよねw
60万配ったところで95%は貯金に回るよ
そういう国民性だよ日本は
だからばら撒きなんてしても何にも変わらない
>>134 どうということはないってこと自体が
MMT連呼の都合のいい妄想なんだけどねw
消費税を廃止するってことこそ妄言に違いないな。
投票先はれいわにするわ
貧乏人が生きていくためにはこうするしかない
もう自民党の中途半端な政策にはうんざりだわ❗
もう自民党の中途半端な政策にはうんざりだわ❗
>>21 KKを阻止できなかった時点でもう皇室は死にました
>>203 紙切れにしてやれば
流石に使うようになる
>>130 需給バランスを調整すれば解決
消費があがれば生産力をあげればいい
相対的に価値は変わらなくなる
たった60万だぞ?ボーナスにもならん
それで金融リスク背負わされるなら要らんよ
余計な事するな
みんなにお金配ってみんなに日本株を買わせろよ
ハゲタカにいいように食われまくって日本企業の稼いだ富がみんな外人の手に渡ってる
日本国民が日本株を持てば日本人の手に日本の富が循環するようになる
みんなに配れ
>>205 輸入原料の値上がりで一番ダメージを喰らうのは貧乏人
>>1 よく分かってないレスが来るが
消費税廃止だけで物価目標2%は達成する
消費税廃止は単に20兆円配るのとは意味が違うから
>>195 景気良くなって金融引き締めが始まるまでだよ
>>204 財源…という発想すらないからなぁ
現実は財源富裕層に求めざる得ないだろうが
うおおおおおおおお!
もう山元太郎に国政任すしかないだろ!
自民党のおじいちゃん達よりも期待できるわ!
>>203 こんなんされたら将来の行政サービス自体どうなるか分かんねえもんな
>>190 名目GDPが20兆円減少してるのに、GDPの1%以下で自慢w
マジでバカw
脳ミソも規模も足らんw
太郎の完全大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>210 60万しか配れないんでしょw山本理論では
だから無駄金にしかならん
ぶっちゃけ日銀が株に使った金があればそのくらいは出来たし経済効果もあった
>>116 通貨の信用って何で担保されてるのかちゃんと理解してるのか?通貨の信用の担保は使えるかどうか、だぜ?
モノやサービスや納税といった、「通貨の使い途」に消費できるからこそ信用が担保出来るのであって、使い途・消費先が無い通貨はゴミに等しい。
ヤフーのコメント欄が馬鹿過ぎて絶句してる。
未だに「財政破綻」とか「日本の借金が〜」とか言ってる。
問題ないなら20万と言わず2億円くらい支給してくれ!
>>227 それを加工して製品にするのは国内じゃね?
山本太郎のおっさんは大学でているのですか。通貨発行権があっても国力以上に
発行すれば外貨に対して価値がさがるだけ。食料・石油は買えなくなる。
今の日本じゃ自前の食料で食わせられる人口は3000万がいいところ。
それ以外の人数は輸出で稼いだ外貨で食料を買わねばならない。
つまり資源の少ない日本は貧乏なのよ。打ち出の小槌は無い。
>>147 そうなんだよな
インフレに転じればローンの返済も年々楽になる
でも貧乏人ほどデフレを支持して首を絞める方を選択する。
財源なんて新たに紙幣なり電子マネーを発行したらいいだけだ
腐敗さえしなければ問題ない
腐敗して人的資源が枯渇したら社会的問題が発生するだろうが
個々人が自由に経済活動する分にどうして問題になるというのか
>>224 日銀の債務引受の残量は景気に左右されないだろ
引き受けられなくなれば破綻のチキンレースだぞ
>>1 ちゃんと大学院とかMBA行った方がいいね
自国でどんどん貨幣刷って自国民を見た目助けても
その貨幣価値は対外的に価値が下がり、ジンバブエみたいなハイパーインフレを
起こすことくらい知ってるのかな?
これ以上、日本円の価値・株価下げてどうするんでしょうか?
Dappiは会社が潰れたんだろ?
大変だなぁwww
あの〜日本のみなさん
MMTは既に主権通過国では主流派経済学として受け入れられてますよ?最近の事ですけど。政策の中心は勿論、若い経済学者は皆MMTですよ。
MMTと言ってもケインズの正当な後継理論ですから
>>1 50代以下が支持してたならただのバカだ
逃げきれなくなるぞ
50代以上はなんとか棺桶に先にいけるやろ
>>242 原料費が上がれば製造原価そのものが跳ね上がるだろ
輸送費も原油だ
>>147 インフレになってもほとんどの企業は給料はすぐには上がらないぞ
庶民は給料据え置きで数年物価高に苦しむことになる
組合がある大企業、大企業基準で給料決まる公務員、年金需給者は物価高に応じた収入になる
まさか日本人にムガベやチャベスと同じ脳みそな奴がいるとは思わなかった
>>243 国力550兆(しかも25年間デフレで痛め付けられた経済)で70兆円ぐらい総需要増やしても何ら問題ない。
>>140 マクロ経済、市場原理を理解できていない
インフレは物の価値が上がりお金の価値が下がる状態のことを言う
つまり貯金をすると損をし投資をすれば得をする状態
需要が増えてるのに供給力を上げない選択はないだろ
人材獲得だって競争、より良い条件で人を集めないと人手不足で破綻する事も
安倍政権でブラック企業が淘汰されたように
>>63 どんなに酷い目に遭わされても自公維新が大好きな頭がイカレた人なんじゃない?
海外にばらまくときはこんなに否定しないくせになんで国内でばら撒こうとしたら反対する人が多いの?
海外にお金あげるのはいいの?
中抜されてもいいの?
困ったら増刷するよ
って円の信用失わない?
大丈夫なの?
>>22 通貨発行に伴う業務は日銀に委託させているだけで、政府の権限だよ。
外国に金をばら撒きまくってた自民支持者が国民全体に配ることには猛反対。
要は国民全体に甘い汁を配ると、外国やその他だけに配ることで吸える甘い汁が
減るのを防ぎたいってだけだよな。
つまり増幣するってことは、借金じゃなくて
実はパイと供給が増えるんだという発想の転換が必要
>>254 支持者はほぼゼロだから
腐ってもさすが日本国民なんだわ
正直俺が老人の頃に日本が破綻してるかもだけど
それはそれで楽しめるから許容してる
そこまで行ったらサクッと死んでも構わないし
ユダ金にボラれてる構図に
やっと気がついたんだなおまえらw
日本国は発行権があるし破綻しない
って当たり前のことを言うアホww
破綻するのは日本円を使う日本国経済
>>252 原価が上がれば製品も高くなるだろ。そうなれば従業員の給料も上がる。
>>247 そんな事が日本でも起きるかな?
ジンバブエとはあまりにも条件が違うだろ
>>239 ヤフーはゴミ売りのデマで「毎月20万円」報道してるからだろうね。
最大3ヶ月なのに。
えぇ!?
そんな権利日本にはないだろ
国債発行して日本銀行に買ってもらうのだろ?
>>246 いや引き締めが始まると今度は日銀の国債や株や社債の放出がはじまる
規模や時期は好きに決めていいからどうとでもなるけど
中央銀行は通貨の番人で資産も負債も持てないし
>>203 現在の年利
銀行預金 0.001〜0.002%
特殊銀行 0.05%
投資信託 1.5%〜7%(リスクあり)
株式投資 4%〜100%以上(リスクあり)
ゼロ金利政策のおかげで銀行預金はどんどん減ってる
>>253 労組を弱体化させたのにも原因があるねw
>>255 今でも毎年40兆国債だぞ
いくらすりゃあ満足するんだ?
>>256 消費先が日本企業とは限らない
>>247 お前は潜在GDP600兆円の国のインフレ率が100000000%になるには幾らの物やサービスが購入されないとならないか計算できないわけ?
掛け算出来るか?w
アルゼンチンみたいにならないよう気をつけましょう
インフレ起こっても政治家が無視してバラマキ続けた例
アルゼンチンが経済危機を繰り返す最大の理由
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2018/05/post-49.php?page=3 結局のところアルゼンチンが何度も経済危機を繰り返すのは、財政規律が守られず、国民が変化を拒否していることが最大の原因である。
ちなみに前政権は自らに都合が良くなるよう経済統計の恣意的な解釈などを行っていた。
こうした誤魔化しは長続きしないと思われがちだが、意外とそうでもない。
結果的に自国が貧しくなっても、政治家による見かけ上の強いリーダーシップを望む国民は多いというのが偽らざる現実だ。
>>192 2035年には南鳥島に眠ってるレアア―スが商標化されて資源大国になる。
埋蔵量は中国のレアア―スの3倍
尚且つ海底レアア―スの為高純度で
精製コストも低くすむ
ネット工作会社のバイトも賃金1500円になるんだと。
良かったなwwwww
>>246 日銀が国債引き受けできなくなるなんて論理的にはないだろ
そもそも金融緩和しすぎてもうどこの金融機関も国債手放さないだろ
高が知れちゃってるから演説がいくら上手いと言われてもね
ロジックがデタラメだから見抜かれますよ
いやあもう大天才だなw
その才能を日本でふるうのは惜しいから
今大変な韓国に亡命して立候補してねw
そんな簡単にうまく行ったらとっくにやってるだろ
目先の事だけしか頭にないアホしか引っ掛からんよこんなの
>>116 その信用力を低く見てるのはお前だけ。国債の利率いくらよ?政府債務がヤバイヤバイ言われて何年?
面白そうだから太郎に入れるわw
今の日本のままじゃ面白くないし傾奇者も必要だわ
>>247 現代経済学なんて詐欺でしかないぞ
初歩的な教科書の内容すら無視して構築されてる
物理学のようにシミュレーションを行って検証すべき事を一部の利権によって数式をこねてる
そんなものになんの価値があるというのか
国際金融の連中が構築したものをありがたがってたら彼らの望むように富は流出しすべて国際金融のハゲタカに食われて終わりだ
小池出馬は噂だけでざわざわするけど
もうメロリンは完全に賞味期限切れだよね
経済学はありえない仮定の上に議論をする場合があるから、鵜呑みにはできん
例えば、所得分配機能について中立的であるとか。
リスクはインフレと為替相場だけ
今の日本ならどちらも大丈夫
太郎さん頑張れ!
大麻解禁お願いします
あとたばこの値下げ
>>138 悪性のインフレみたいなものなんてわからないのさ。
高市クラスの馬鹿揃いだからね
>>285 アルゼンチンはドル建て国債のデフォルトですw
そしてPB黒字化目標達成後破綻しましたw
弁士のシナリオ誰が草案裏で指示してる手合い 衆人に面晒すのは走狗やろな
俺と同じこと考えてんじゃん
消費税は分類によって税率変えれば良いだけ
だから廃止も必要ないけど
俺のプランは年収1000万以下に臨時的に
1回30万を3回支給する事
社会人に限ればまあ安倍の10兆円より安く済む
>>252 為替は変動するし輸出入の価格も上下するから、結局はさほど変わらんよ。
公約を出すのは良いんだけど、達成できなかった時はペナルティを課してほしいな
>>147 そういうことだな
本当の意味で投資機運も高まる
経済ゼロ成長なのに株価だけ右肩上がりという状態に誰も異常だと思わないのが恐ろしい
負け組貧困層を生かさず殺さず調教する自民党ノウハウを少しは学べ
>>3 岸田政権は安倍政権に比べたら遥かにマシだけどね。
選挙協力で候補者絞るからといってもこいつに押し出されるのはどんなカスでもその候補者が不憫でならない
>>295 それ(消費税廃止、給付金)ができずに25年間デフレ不況、残念ながら25年間超バカでしたってだけ。
日本警察や大手メディアらがこぞって、アイドルやグラビアアイドルとして「ニッポン人側の女ばかり、若い間だけ集めて」利用していた。
生き残るために性接待もさせていただろう。
警察と大手メディアは最悪な卑劣な犯罪を行い続けています。
通貨発行権があるからいくら刷ってもいいは微妙に違うような。
ジンバブエも刷りまくってた。
そこまで言うなら毎月6万円を永久に全国民に渡せばBIの完成だ。そのぐらいのビジョンを持て。
>>263 失わないよ。
財務省の低学歴次官が寝言言ってるけど。
あんな低能が財務官僚やってることが衰退国家の象徴的な現象。
ノーベル賞経済学者 ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだ。本当の債務ではない。日銀の債務を帳消しにすれば日本の債務対GDP比は約40%下がる。」
>>297 傾奇者の世界だと弱肉強食で弱いものは滅ぶ世界だけどな
戦国時代に社会保障なぞ無きに等しいわけで
ばら撒きで、票を買おうと?
力のない通貨は当然弱まるのにな。
日本の力を高めるように訴える政党はどこにもないや。
>>217 消去法で「れいわ」にはならん理由は書いてあるじゃん
それを読んで納得した上で
自民党以外にお勧めできる政党を君が提示できるなら解るが
たぶんできないだろw
海外に流出し続ける日本の富を日本人の手に取り戻すには日本人が日本の株を持つしかない
日本人に満遍なく金を配って日本株を買わせろ
積極財政を否定するヤツは、非国民の売国奴
言うまでもないなwww
>>315 労働者が痩せ細って企業が肥え太る政策を10年やって来たんだから
何もおかしくないぞ
株価ってのは企業価値を反映するものだからね
>>310 必死にレスするようなスレでもないだろ
こんなの歓迎するのはよっぽどの貧乏か馬鹿だけだろ
>>258 海外にバラ撒くと偉くなったような気になるんじゃない?
国内にバラ撒くと景気が良くなって非正規が正社員になったりして悔しいんじゃない?
借金とかそういう話以前の問題で、現実見ろ
この話に乗るやつは詐欺に合うレベルだぞ
>>308 政治家主導だとインフレをインフレだと認めない例だよ
インフレが2%だろうが3%だろうが、政治家の恣意的な数字で誤魔化せる例
何で日本の政治家はしないと信じられるのか
>>297 結局バランスだからな
今が偏ってるなら真ん中に立とうとしてる奴より一番端を重くするのは間違ってない
公金を配るのは罪に問われないのに、私金を配るのは罪に問われるのはなぜ?金やるから俺に投票しろって言ってるんだよね?
>>295 それに気付いてたのは財務省。前からね。
でもなぜか緊縮指導の財務省。
裏を知っている人おしえて
誰に入れ知恵されたんだろ
キチガイだよ円が毀損されたら外国から物買えへんて
いうてどこも積極財政にしないといけないと言ってるんだから
自分に一番メリットのある政党を支持すればいいんちゃう?
MMT信者の言う供給能力っていう点に関して言えば、食料は輸入頼みだからこのまま円安が続きつつ自動車業界が半導体不足で自動車出荷できなかったら、
マジで日本国民餓死するんじゃねーか?
こうなったらいくら国債刷っても黒田が日本円刷りまくってもマジで餓死者が出まくるんじゃないか?
米国がコロナ禍でまあまあばら撒いたあと健全なインフレな数字が出てたろ
正解でちゃってるんだよねぇ
>>48 500兆円規模の財政出動したアメリカは7%くらいのインフレになったんだっけ?米ドルの信用は失われたんだろうか?
この理論はよくわからない
じゃあ国民は欲しいものをただでもらえば良いじゃん
>>320 輸入価格が上がったのが原価に反映されるわけなんだが?
>>340 日本は資源輸入国家だから海外の政情が安定するのは日本の利益になるってだけ
政情不安は資源価格の高騰に繋がるから支援した方が最終的には安くつく
霞が関全官僚が泣いた感動の大作
れいわ新選組 ご期待ください
何故か消費税を上げて現金給付しない自民党が勝つんだよなあ
>>339 戦後一番有能な政治家の一人なのは間違いないけどなw
国民の多くは20万円なんて
はした金欲しい人はそんなにいません
なので、れいわ新選組は政権取れません
でも、おいは欲しいからいれるぞ
メロリノミクス、これいいな
山本太郎はメロリノミクスって言葉広めろよw
笑えるからw
財源は印刷機です。キリッ
腰砕けするぐらい気の抜ける間抜けな返答
>>358 デフォルトはしない
ただし国民の半分が餓死するw
>>348 役人は法律に従って行動をするのが基本だからね
法改正しない政治家に問題があるだけ
そして圧力団体は必ずいる
ここは死人がでる案件
それなら全国民に1億ずつ配れば良い
とうぜん山本太郎の懐から全額出せよ
>>297 やめとけ。入れるんなら同じ財出派の玉木のほうがより現実的。
>>247 ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
山本太郎の政策が唯一格差解消になるけどお金持ちほど必死で止めるだろうな
なぜならインフレによって自分たちの資産が確実に目減りするから
国会議員の大半が二世三世の貴族
安倍ちゃんも麻生も進次郎も財務省も大反対
財源といっても帳簿上のことだけだからね
IMFが政治的に立ち回らない限り
日本が日本にいくら借金しても制裁受けることはない
通貨発行権を行使して利益を得るのは、通貨発行益を得る
統治体なんだが、日銀が配っても市中の銀行が日銀に
豚積みしてて、銀行と政府しか得してないやんボケが
>>362 偉そうに騒いでるけど前澤友作のお金配りとかと同じと思ってる
無職層がマンセー
>>358 そりゃ「我が国はデフォルトやらかすかもしれません」と公式に発表するわけないだろ
今のままならしないけどさ
>>358 *自国通貨建て国債のデフォルトは
答え出てるじゃん。
>>22 日銀の筆頭株主は日本政府だから
株主様の言いなりですよ
>>363 メロリンQアノンという素晴らしいネーミングが既にあるから
>>374 金持ちがポートフォリオ日本円100%なわけがなかろうよ
本当貧乏人って頭が悪いな
安倍のせいでどうせ何しても円安の財政なんだから
国民にばら撒いて内需の景気だけ取り戻そうぜ
>>337 企業も日本全体として見ればトントンだろ
儲かって拡大してる企業が大勢なら平均株価は上がっても良いが
>>358 結局は(デフォルトしないことを最優先すれば)
デフォルトしないって意味でしかないからな
>>1 国民全員は意味がない。年収の中央値以下に支払いで問題ない
まあできないできないいう自民と財務省に爪の垢煎じて飲ませてやれ
>>365 通貨発行権持ってるんだからそれでいいだろ
中国も元に関してはそういう政策で成功して来ただろ
放漫経営の結果不良債券が膨れ上がってドルが足りなくなってヤバイけど
原因は地方政府の腐敗だよ
腐敗はヤバイけど全国民に配れば地方や政府が腐敗する事もない
▽「徹底補償つきステイホーム」で人との接触を減らし、感染をいったん封じこめる
▽公立病院を拡充(コロナ病床確保)し、民間病院を支援
▽PCR検査の最大能力を1日100万回以上に向上
▽消費税の廃止や社会保険料の負担軽減で生活を根底から底上げ
▽社会インフラを積極財政で充実させ、雇用を作る
▽脱原発と脱炭素を両立
マトモな経済政策を打ち出しているのは、れいわ山本太郎だけだからな。
自民党は、そろいもそろって糞しかおらんwwww
公約に買収の話を入れるのを公職選挙法で禁じろよ。
もうみんなそればかり。
ここで金のばら撒き否定してる奴
感情的に否定してるようにしか見えんわ
金に執着しすぎてるから怒り狂うのかな
>>356 その分の生産性を上げて実質購買力を増やすんだよ。生産性向上の投資と有効需要の創出。ここは財政。
子無しの氷河期可哀想だろ。
1世帯50万配れ。あくまで世帯で。
DAPPIが情報開示されたのに自分は大丈夫と思てる奴ら多すぎw
>>1 選挙前だし、
政権批判して、金を配るとか言っておけば、
票が多めに集まるとか、
そんな感じで言ってるんかな。
多分合ってるわ、この政策。
よく考えたなあって思う。
上級やお友達や金持ちに、ばらまく訳でもないし
よくできてると思うよ。
消費増えて景気良くなるわ、これ。
実際、GDPの柱が個人消費の国で、
需給が開いていて、政府日銀がインフレ率目標打ち立てていた筈だが
全く到達せずマイナスの数字が出るような事態なわけ。
ショボい財出に庶民重税、お仲間だけ配って中抜きさせる政治繰り返したら世界ワーストの成長率になりましたとさ。
コロナ前から消費増税でリセッション、その前から失われた25年
そこからのコロナに見舞われGDP戦後最大の落ち込み幅記録なわけ。
こういう状況で自国通貨刷れる日本がやるべき事なんて札刷って皆に配れに決まってる。
>>365 麻生太郎がわかりやすい説明してるよ
民主党政権時、野党時代の麻生太郎
「借金が多くて何が問題なんだ?」
過度なインフレも不味いだろうけどさ
この国の未来を考えたらこのままデフレが続けば少子化が止まらないんだろうなって思う
誰かを養うゆとりがあるのなんてほんの一握りなんじゃない?
共働きとかするくらいなら独身がいいという女の人も多そうだし
お金がないと結婚もできない
そして貧乏な国というレッテルをいつか貼られる
中国中央銀行やFRBの無限買付ですねw
山本天才です。
全国民に1億は
ワ●チンで8000万人消えた後だw
>>282 意味が解らんw
日本以外で消費したら日本の物価は上がらんぞw
日本人が日本でお金を使わないという発想が極端すぎるw
やばいやつだw って思われますよ
おもちゃの紙幣がなぜ使えないかわかりますか?w
貨幣経済って信用経済なんですよ
やばいやつだw って思われますよ
おもちゃの紙幣がなぜ使えないかわかりますか?w
貨幣経済って信用経済なんですよ
金融に回ってるだけで消費に回ってないんだからインフレになるわけがない
自民が最悪ってだけ
国民全員に100万配ってもまだインフレにはならん
>>388 iPhoneの新型が売れるだけだろ
>>403 日本のものが売れるとは限らないし
企業は日本だけの売り上げにこだわる必要もない
>>402 バラマキは望んでない、消費税の減税をしてほしい。
働かない努力しない、貧乏なのは国のせい、働きたくないが金よこせ、そんな1票を集めようとする山本。まさに売国奴。
チョーセンいねバカチョンがー
チョーセンでやっとれや糞チョンがー
寄生虫タロウ
れいわなんかがどんだけいいこと言っても信者以外もはや相手にしてないの草
>>409 それを言った麻生も今は財政規律ガーだもんなw
結局トータルでトントンになっても、
収入が減っていない年金生活者、生活保護者。それに富裕階級と、
収入が減ったうえ、これから税金搾り取られる現役労働者が
同待遇で誰が納得するんだって問題は残るぜ
>>359 有権者に金配るよりDappi力に金回して工作したほうが強いからな
富の再配分を完璧にやるのは、
これしかないだろ。
太郎が考えたのか、良いブレーンが居るのか?
スレの冒頭だけ威勢のいい賛辞ばかりのパターンに笑った
支援者が必死で張り付いてるんだろうなぁw
>>1 ヘリコプターマネーだね
>>5 国際通過か基軸通貨かどっちかにしろよw
全世界絶賛インフレ中
日本だけデフレに突き進み、諸外国の物が高騰し始めそのうち手が出なくなる。
この大不況30年で積み上げたデフレギャップは300兆円
300兆発行してやっと30年を取り返し、更に100兆発行すれば
インフレ2%達成できる。
だけど、この国は「借金を背負っている」という財務省が刷り込んだ洗脳にかかってる国民が多数で
解決できる見込みはない。
借金を背負ってるのは政府であって、日本国家ではない。国自体に借金など存在しない
むしろ大きくプラスになっている
>>419 消費に回ってないけど消費税の税収は上がっているんでしょ。
つまりそういうことでしょw
増税した上にアホシンジローのクソ袋政策、自宅バチーン死、五輪中抜きの自民党は落とす
テクニカルデフォルトと通貨の破壊的毀損を伴う
クラッシュをわざと混同して危機を煽ったり
危機なんか無いと断言する輩が多すぎて
うんざりしますね
>>330 自民は緊縮財政だからお勧めできない
十分だろ
>>156 それが通貨発行権と同義な訳だが
結局はシニョリッジは株式と同じ
価値が下がる→インフレになる
だけ
>>387 必死に逸らしてて草
日本円で預金もない貧乏人なの??w
失われた30年で1000兆もの国家債務を積み上げ、日本はいったい何を得たと言うのか。過ちを繰り返すな。
>>421 海外のもの「だけ」が売れるわけがないだろ
極端すぎるよ
さすが俺たちの山本太郎
はやく総理になってほしいわ
>>421 それは論点ずらし。生産性向上と有効需要の創出で輸入物価の上昇を吸収出来るだろうが。
太郎はもうサラリーマン党みたいなポジションだな
若手で似たようなキャラでてきたら終わるぞ
もし終わっても活動家として援助してくれる人がいるから安泰なのかな
結局通貨をどんだけ刷ったって資源は限られてるんだから、その資源をどう配分するかが金融政策の根幹なんだよな
別に早速明日MMTで1000兆円刷って国民一人当たり1000万円配っても良いけど、
そんなことしたって生産台数の限られてるアルファード買える人は結局早い者勝ちか金をより多く詰んだ奴が買うだけで、それってデノミの逆のことをしてるだけだよね
結局、金持ちが物買わないで運用に回してる金をブン取って今すぐ金使いたい層に配らない限り、現状維持したまま商品のプライスタグだけ桁が変わるだけでなんの意味もない
アジア通貨危機やプラザ合意の本質を知らない偏差値28レベルを騙せたら十分よなw
>>1 この頭の悪さ、ガッカリやな
せっかく発信力あるのに、この程度のことしか言えないなんて
自民党が身内にばら撒いてきたから、
今度は国民になんて政策が許されるわけがない
まず、身内であるマスコミが許さん
自民のばらまき方は腐敗を招いていずれは破綻するよ
というかなってる
結局自民のやり方では庶民は素通りで金持ちから金持ちに金が流れて土地の値段に転嫁されておしまいだ
みんなに配らなければ自由経済は機能しない
60万程度もらっても何も変わらない。
一人1億配れば人生が変わる。せめて3000万くらい配ったらどうだ。
本当にいくらすってもいいならそれくらいしろよ。
そのまま日本円を世界の電子通貨円QR決済にしちゃえよ。
山本ならできる。
南アフリカ「我々には通貨発行権があるので、金刷ってばらまくわw」
やってほしいですね
消去法で考えるやつは
まず自民を消去してから考えてくれ
日本は資源のない国だけど、日本円という資源はいくらでもある
>>159 アベノミクスでハイパーインフレは起きたか?むしろ物価は大して上がらなかった
今はコロナ禍だから財政出動を増やすことは国際的にも許容されてはいるもののMMTなんて馬鹿なことを実践している国はない
日本の国債残高は対GDP比で200%超だけどそれでもなぜ今まで破綻しなかったか分かるか?
それは日本国民の貯蓄高が対GDP比で400%近くあることと外貨準備高や対外資産も豊富だからだ
そういう意味ではまだまだ国債発行は可能だろうけど通貨発行権があるからなんてアホな理屈を平然と口にするような奴はとことん馬鹿にさせてもらう
>>430 企業は世界全体で一つの市場としてみなしているし
世界全体の格差は縮まっている
日本の底辺は世界で見れば豊かな方
日本国内だけにこだわる必要はない
>>459 ドルに変えないと買えないから
>>411 これから叩き売られる中国を買うのはいいかもしれない。
けど中国は約束を守らない。これが問題w
よく考えると、アメリカがコロナ下でやった政策
そのまんまだな。
文句言ってる人は何なんだ?
税金保険料すべての公共料金無料
稼いだ金は全部 稼いだ人のもの。
っていう風にしてほしい。
>>192 安かろう悪かろうの時代から日本は貿易して資源購入してたんだが・・・?
近代以降、日本国内は円で経済回してたが、アンタの知識では違うのか?
>>410 逆だよ
少子化だから消費者が減りデフレが続く
当たり前といえば当たり前
だから長期で見れば少子化続けばデフレも続くから、短期の政策で一時上回っても長期でならしてみればデフレ傾向は変わらない
富裕層が下にお金を流さなくなり
支配層にモラルがなくっている今
庶民層に残された手段はどんなものがあるか
>>454 本来、税金はインフレ度合が増した時に増税する為の「装置」であって
デフレ下で増税してる国家は日本ぐらいなもん
やってることが真逆
自民のバラマキじゃ下まで恩恵が届かないからな
通貨は発行できても紙幣は発行できません
20万円、すべて硬貨で配布するつもりなのか?
>>374 ある程度資産あるなら普通は現金の比率が少ないから
むしろインフレした方が資産増えるだろ
ピンハネされずに稼げる仕組みをどう作るのか言えよ
使ったら終わりの金よりも重要だぞ
>>423 金に苦労してる人が感情的になるのは仕方ないけど
そもそも余裕ある奴がこんなにムキになる理由が俺にはわからない
>>1の理屈は、石油ドル体制の中での基軸通貨だったら通用するだけで
そうじゃない円がやったら破綻します
>>468 個人で安全もインフラも確保しないと
死ぬな
>>460 もちろん
韓国と北朝鮮とはツーカーだよ
アメリカとはおそらく敵対することになるだろうね基本的に山本は共産党だから
>>459 国土の広さから資源は思ったよりあると思われる
ロスチャイルド
「通貨供給量変更のタイミングを事前に知っていれば、FXで大儲けすることができる」
>>434 いや、それじゃあダメ
日本の借金については高橋洋一が判りやすく解説してるからそれを見た方が良い
>>3 消去法ならどこにも入れられないよ
俺がそうだし
贈収賄の罪で政治家もそいつに投票した奴も逮捕しろよ
なんて腐った政治だろう
>>1 配るなバカ
ガンガン刷って世界中の株や金を買い占めて不労所得だけで国民を養え
無税にするって宣言しーや!MMT教信者は
20年間の政府支出とGDP成長率
アメリカ
政府支出 2.7倍
GDP 2倍
中国
政府支出 15倍
GDP 15倍
日本
政府支出 1.1倍
GDP 1倍
>>467 アメリカは国債発行だろ
人口成長国だしな。日本とは全然違う
>>454 税金しっかり取ってるから円の国際的信用がある
太郎みたいな馬鹿なことすると
円の国際的信用を保つため増税不可避
>>461 ハイパーインフレすればいくらでも国債発行できると言うのは
日本人の貯蓄をパーにしてもいいという意味と同じこと
>>474 ならべつに電子マネーでいいやんw
通貨という物理的物体に意味があるのではない
>>422 甘すぎる
MMTだと全ての税金を廃止できる
金持ちも貧乏人にも優しい政策だろ
>>448 そうなって企業ははじめて設備投資してアルファードを増産するのだろう
そしてまた配分しての繰り返しが経済成長の好循環じゃん
GDPの6割が消費の内需国なんだから
山本はアホだけど貨幣(硬貨)で給付は面白い
但し預金出来ない条件付けて
公明が考えている商品券はなんかショボい
>>467 ドルは基軸通貨だけど円は違うから
同じことは絶対できないよw
>>485 高橋洋一は誰にでも判りやすく間違っている
>>482 ひとり1億円分をマイナポイントで配布すればいいじゃん
山本をいくらバカにしようが日本はもう新自由主義脱却から公益資本主義の岸田新総理。富の再分配加速、自民党党内でさえ増えるMMT派。
山本の理想的に近づいてきてる。
ま、仮に今以上に積極財政を取るとしても金は全額若者次世代に投じないと。間違っても、老人、医療、介護に使ってはならない。
刷ってばら撒けば、国内の景気も良くなって、普通に株価も上がる。
円の信用堕ちようがない。
>>482 今は無理ですよ
国が暴走しないためにそうしたんだから
>>469 円で経済回してた時代で維持できる人口は今の半分以下だぞ
>>497 今でも底辺貧乏人は払っている税金より税金で受けている恩恵の方がでかいだろ
>>475 なら即実行すべきだなw
消費税廃止はとにかくやるべき
>>441 民間企業は買い手が不在になれば資金繰り悪化で倒産することもあるが、政府は中央銀行があるので理論上は倒産しないんだよ。
自民党が身内にばら撒いても
問題なしとしてきた理屈がそもそも無茶苦茶なわけで、
要するに山本は屁理屈だよ。
ただ、屁理屈が支持されてしまうのが今度の選挙だよ
森友問題をうやむやにしてる自民に入れるやつなんているの?
>>495 貧乏人にばら撒いて
ハイパーインフレになった場合、
金持ちの貯金を貧乏人にばら撒いたことになるだろ?
通貨発行権とか大層なこと言うならいっそ20万円かける3回じゃなくて100万円×年12回とかぶちあげれば良いじゃん
なんだよ20万円×3回とか、微妙に有り得そうなライン狙った中途半端な金額はw
20万円×3回が良くて100万円×12回の支給じゃダメな理由を教えてくれよw
限定的に配る事しか岸田は言っていない
全員に貰えないなら与党の候補者を落選させるだけで良いよ
安倍もおんなじこと言ってるんだけど
ネトウヨどうすんのこれ?w
この理屈でいいなら、銀行の通帳の残高を各通帳ごとに、1無量大数(10の68乗)円を振り込みます
実際には帳簿上の数を増やすだけなので簡単ですと
言い張ることもできる
実際にやったら、即座に破綻するがw
むちゃくちゃな事を言ってる
>>179 犯罪って何法に違反するんだ?
どこまでアホなのかw
>>505 与党だと30年の過ちを修正するのが難しくて苦労の跡が見えるけどな
>>495 年寄りと金持ちが苦しむだけだしいいじゃん
中流以下貧民は配給で食いつなぐ
N国に投票した連中はネットに踊らされた頭の悪い貧乏人というイメージだが
れいわ支持者からも同じような雰囲気を感じる
国債バンバン発行すると
嘘つき
金利が高騰し円の信用が失われインフレが止まらなくなりハイパーインフレになる。政府債務対GDP比200%になれば財政破綻する。
MMT
供給力が有ればインフレにならない。金利は制作変数である為上がらない。政府の赤字は民間の黒字なので国民の資産が増える。変動相場制自国建国債なので自らの意思以外での破綻はしない。
現実020年度
PB赤字を過去最高の約70兆円に拡大、長期金利0.1%、インフレ率はマイナス。ドル円103円。民間金融資産過去最高。 株価良好。財政破綻の影もなし。
日本人はあさましいから令和新撰組に投票するんだろうな。
ほんと民度が低い日本人たち
>>424 じゃあ売国奴じゃない政党ってどこですか?
>>1 給料上げろ
生産性上げろ
労働分配率上げろ
もちろん経営努力は必要だが
掛け声だけが虚しく響いて一向に結果は出ていない
たぶんこれからも出ない
絵に描いた餅を繰り返すのみ
だったらここが国の出番で
企業が社員の所得を増やせないなら消費税廃止して国が需要喚起して下から経済回してやればいい
>>478 自分の信じてるものを信じたいからじゃねお互いに
>>1 山本を本気で応援している奴って、ヤバいよね!
>>520 インフレには資産インフレも含むから、金持ちがより金持ちになって
中産階級が貧乏になり
貧乏人は貧乏のまま
今年100兆国債発行してるのに
ハイパーインフレどころかインフレにも振れてねえからな
からくりはもうバレてるんやで
アイドルのプロデュースと変わらんよね
いかに欺けるかってことだし
惜しむらくは有能かもしれんけど国力アップにつながってないことだな
メロリンキューが政権取れるとでも思ってんのか?言うだけは簡単な野党は要らん
実績も無いのに国民騙してんじゃねえよ
>>510 緑の革命以降収穫できる米の量は跳ね上がってる
江戸時代の3倍は行けるはずだぞ
江戸時代より耕地は開拓されてるからもっと行ける
今の人口くらいは頑張ればなんとかなるんじゃないか
十勝平野とかほとんど農地になってるからな
>>490 輸入物価の上昇を吸収できるくらい日本市場を大きくすれば問題無いわけだからな。そのためには金をバラまくしかないと。えらい単純だけどそういうこと。
>>1 政権とることはないのに、
こんなハッタリで票を取ろうとするのは
よくない。
ばらまきのアホをまとめると
安倍高市 身内にばらまく
山本 国民にばらまく
円の価値ガーとかわめいてる頭の悪い人たち
インフレ上限って知ってる?
国の借金をジャンジャン増やして、
市中にお金をジャブジャブ流して、
みんなで金持ちになりましょう!
>>530 金持ちは円の価値が下がる前に株か土地かドルに変えるから困らない
困るのは現金で給料を貰い、現金しか持ってない普通の人たち
>>521 刷って俺に金よこせコジキだよ
経済の毛の字も知らないから日本円だけの社会で頭が止まっている
>>548 肥料は輸入に依存している
ビニールカバーも石油
山本太郎氏、衆院選立候補の選挙区は未定 ”おすすめ選挙区”を報道陣から募集
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b43462109e2db17ef497a62544be8f46dc367a 東京8区で野党統一候補が決定すれば、「タイミングが合えば応援に入りたい」と吉田氏との”共演“の可能性も示唆した。
山本氏は会見中、岸田文雄首相について、「皆さんから聞く話をまとめると、『味のないスパゲティ』」と皮肉をいい、
今回の衆院解散を「棄民解散」と命名するなど、批判した。
今回の選挙での獲得議席については、「なんとか2桁のせたい」としながらも、3〜10議席を現実的な目標に設定。
れいわにまかせたら日本円は軍票みたいな価値しかなくなるんだろうな
どっちが正しいとかじゃない
いかにして多数派を形成できるかが民主制国家で政策を遂行できる決定要因
緊縮増税が正しいと思ってるなら最後までその意思を突き通せ
目指せジンバブ円!
ハンバーガー1個で1000万円だ
>>523 2000万人の未成年に年100万配ってもたった20兆。日本の社会保障費は120兆にもなる。他をカットして若い世代に配るべき。
>>528 デフォルトはしなくても刷りまくったらデノミがまっているし
資源を輸入できなくなって国内で餓死者が出る。
>>551 自民は良いんだよ バランス見てばらまけるから 実績がモノを言うんだよ
九月の輸入物価が30%以上の伸びだからな。
もはや60万配った方が良いかもしれん
>>477 高市も自国通貨建ての国債はいくら発行してもデフォルトしないとか言ってるから
経済の知識は山本と似たようなもんだな
竹中については最近どんな話をしているのかすら知らん
反対してるのはナマポのアレとか地上げヤクザだけだと思うぞ
そういうの以外は困らんからな
>>510 人口の多少は関係ないぞ?
人口が増えるほどに生産されるモノやサービス(資本)の種類と量も比例して拡大したからな。
人口が頭打ちで経済成長は無理とかいう悲観論唱える馬鹿もいるが、そうなった時は一人辺りのGDPを増やせば良い。ルクセンブルクなんかどれだけ高いやら。
基軸通貨など関係ない
中国も地方債発行して公団住宅建ててGDP上げて成長してきたんだから
あれだって習近平が不動産投資を禁止しなければ
今でも余裕で回ってGDP上がるんだし
単年度の借金を増やし続ける事でGDP上がるのよ
内需国は
>>523 自国通貨建の国債発行なのでデフォルトしない。
そうだとしても、無制限にできるか?
無制限にはできない。
ではその限界は?
国債発行の限界は額ではなく、インフレ率で見る
インフレ率2%を基準にして、それが許容する限度ってこと。
自国通貨建の国債がデフォルトするか否かと
自国通貨建の国債発行の限界がどこかは別論点
んで選挙終わるとまたバリアフリーガーとか訳わかんない方針転換するんだろ?
通貨発行権の無い国なんか無いぞw
世界中に消費税が有るのはなぜだろね太郎君?w
>>1 そうなの?
通貨発行権はIMF傘下の日本銀行にあって、日本政府には通貨発行権は無いよね?
なんでそんなウソつくの?日銀は民間企業だよ。
悔しいなら日本銀行券を国定通貨から外す事無だな。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うおおおおおお
これは山本太郎に大統領やってもらうしかない
お前ただのタレントだったやんけ
いつから経済語れる身分になったん?
>>439 だから経済の前に
安全保障や外交で終わってるって言ってるだろw
中国北朝鮮ロシアというのっぴきならな連中が近隣国なのに
集団的自衛権反対とか日米安保解消とかお話にならねえw
>>562 そもそも緊縮じゃないからね
一貫として国債残高は増え続けている
流れ先がジジババ偏重なだけ
まぁ親の維持費を考えなくてもいいから子供も恩恵を受けているけど
>>581 限りがあるだろ
無制限ではない
ネトサポ「高市のMMTは良いMMT
メロリンのMMTはダメ!」
>>513 ばら撒きは反対だけど消費税廃止は賛成出来る
財源は社会保障費から出せば良い
社会保障費が無駄過ぎる
>>1 1回こいつに政権とらせて
どんだけ日本が壊れるか試してみようぜ
国民1人につき60万配ったとしても、インフレにはまずならない
只4人家族や5人家族、田舎の3世代とかだと240万から500万とかになってしまうので
嫉妬心が芽生える事含めて、独立世帯毎に+消費減税進めるが適度
しかし残念ではあるな、経済ブレーンもそんな間違ってもいなく
休みなく街頭で演説してたのに
大事な時期に奇抜な事をして、他者信頼を失ってしまう
陛下への直手紙を覚えている国民が実際に投票で1票投じるのだから
>>567 そら、身内にしかばらまかないなら
バランスは取れる
電通とパソナだけが不景気でも好決算とか
現実にあったからな
こんなキチガイを政治家として世に放ったトンキン
馬鹿しか住んでねーわマジで
>>570 それ自体は正しいよ
無限に刷れるからデフォルトはしない
デフォルトはね
ここで反対してる高卒の頭の悪い人たち
山本太郎の動画一度見てみろ
たぶんお前らみたいなアホでも少しは理解できる
実際まともに働いてる層からしたら20万円×3回政府からばらまかれたって結局所得税や自動車税で金払わされるんだから、最初から60万円分減税して貰った方が現実的でありがたいわ
通貨発行権がどうとかいう、一か八かの政策なんて勘弁してくれよ
>>577 民間企業が通貨発行権持ってるの?
おかしくね?
考えてみたらキャッシュレスの時代だし
ハイパーインフレもそんな不便じゃないかも
桁が上がるだけだもん
困るのはデジタル池沼の年寄りだけ
>>565 一体どれだけ刷った世界を想像してるんだ?
韓国は今、金の刷りすぎでインフレなってるからな。
物価高が賃金高上回って特に不動産が高い。
>>556 金刷ってインフレにしてるのが世界経済の仕組みなんだが?中卒?
>>568 やばいよね、国民生活を守るために原発フル稼働か
70年代みたいに公定歩合復活か。
>>556 現実に日本円だけの経済社会じゃないか、日本はw
それともアンタは国内でドルやらユーロで決済して生活してるのかよ?
まあ実際にやったら諸外国から通貨発行権を乱用してるとして
円の評価がどんどん格下げされて行くだろうね
やがてそれは貿易に反映され企業の収益に大きな影響を及ぼし
国内の経済の混乱を招くだろうな
>>585 当たり前だろw実績も無い、人気も無い、責任感のかけらも無いメロリンに
何期待出来るんだよw頭大丈夫か?レベルだよ言ってる事
とても素晴らしい綺麗事を言ってるとは思うが
今までに例のないようなイカれた政策だから
今までに例のないような、国が逆さまになるレベルのイカれた反動が来そうな気がする
>>577 政府には通貨発行権あるぞ
使ってないだけで
>>567 バランス???
バランス取れてたら経済成長ゼロなんてない
ただ一部の狭い範囲にばら撒いてるだけ
主にお友達企業優先で
仮にそうだったとして、いずれにしてもテメーの金じゃねえから強気だな
痛くも痒くもねーもんな
政府は公明党に横やり入れられて配布した10万円のことを
まだ悔いている
内需が少し活性化し、インフレ率が上がったからだよ
>>609 輸入品はドルに変えてから購入しているわけですよ
原油が手に入らなくなったら死ぬわ
インフレになれば借金目減りするんだから
借金減らして何が悪いんだっての
それがハイパーなら短期間で借金が減り
マイルドインフレなら何十年かかけ借金が減るの違いだけ
そんなでも全然足りないけどな500万くらいにしないと
それなら20万と言わず、毎月1000万配り続けたらいいんじゃないか
ハイパーインフレになんかならねーよ
それよりデフレを脱却してみろや
メロリン一択!!
>>556 なんで国民にお金配って輸出業が無くなると思ってるんだよw
円が増えて円安傾向になれば輸出は増えるだろ
輸入する重油の値段は相対的に上がる可能性はあるだろうが
その時は中国が一方的に開発している東シナ海ガス田問題の横にガス田建てたらいいw
日本の資源がチュウチュウ横からかすめ取られてるのを放置している現状がある
日銀も上場企業だから、
株式も発行しててもちろん買えるわけだが、
国債を押し付けられるため、
通貨発行は強制的にかされてる
そのぐらいなら問題無いだろ
ってかそのくらいやらないとデフレ脱却できん
まさか平成天皇に直訴したメロリンQが日本の終身大統領になる日が来るとは
この時、誰も知る由もなかった
>1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
:
>財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」
あーあ山本太郎賞味期限切れだわ
税金からバラ撒いても一部の権益にそれ以上の税金がバラ撒かれる事が悪であり
結局の所
バラ撒きよりも無能だたったり不当に金を得ている所から吸い上げて
下層や一般国民に適正に金が回るように再配分できるようにしなければ意味がない
これだけ五輪や経済なんたらコロナ補助関連などと理由をつけられ
国民の目の前で公然と税金が権益により多く流れる様を見せつけられていながら
財政出動がー、支出が少ないのがーと超えを大きく叫ぶ奴らを信じてはいけない
そいつら自身が利権の為でなければ、利権勢力に利用される無能であり
基本的には色々経由した金をどこかから得ている事が多い
同じ意味で高市の口先も全く信用できない
MMTが無尽蔵にお金を刷ることと勘違いしてるのがまだたくさんいるな
正しい貨幣観を学校で教えようや
こいつがもし信用を得たいなら
まずは地方都市で実践して見せれば良い
東国原はそれで簡単にメッキがはがれたし
賛否両論とは言え
橋下さんはなるほどねというモノを見せてくれた
つうか、山本を支持しているのは明日の事など知った事ではない底辺老人だけだろ?
>>584 その分ドルを稼いでるから一方的には減らないだろ?民間でどれだけドルを持ってると思ってんだ?海外純資産がいくらあるか知らないだろ。
まあでも景気悪い時に限ればこういう馬鹿な政策が一番功を奏すんだろうな
今の円安になり方みてたら発行しまくったら逆にやばい感じはあるかもしれないな
おまえら侃侃諤諤やってるけど
簡単に言えばあれだ
山本太郎が言ってることは単純に欧米先進国並みのことを日本もやろうと言ってるだけな
世界の常識は日本の非常識だからすぐには理解できんわな
あんな低学歴が財務省次官やってるくらいだしな
通貨発行権なんてどこの国でも持ってたじゃん
でもダメだったけど?
れいわの支持率は0.2%
ネットで信者がどんなに「次はれいわに入れるわ」「山本太郎が日本を変える」等々プロパガンダしても無駄
貧乏人に10万円ばらまくよりも、れいわ信者を死刑にした方が1万倍日本が良くなる
>>610 他の国はコロナ対策でそれ以上したけど評価下がった?
>>610 G7でPB凍結って提言されなかったか?コロナ禍での経済の落ち込みは積極財政出動でカバーしようってのが世界の流れだったはずだが。
>>574 何言ってるのか分からん
20万円×3回の給付はOKで100万円×12回はダメなら、
じゃあ30万円×6回は良いのか?
俺が言ってるのはMMTが正しいかどうかじゃなくて、
なんで通貨発行権があると20万円×3回なら問題ないと言えるのかってこと。
20万円×3回が大丈夫なら30万円×6回だってそんな極端な数字じゃないだろ?
なんで20万円×3回とかいう中途半端な数字になるわけよ?
理屈ではできるんだろうけど独裁じゃないんだから色々反対抵抗されて実際には難しいだろう
>>592 うん
デフォルトはしないけどデフォルトしなけりゃ良いという話ではないんだよね
基本的に高市のことは支持してるんだが経済に関しては危ういと思ってる
>>624 輸出が増えるほどの円安になれば
生活必需品の価格にかなりの跳ね返りが出るけどな
日本はまだまだ需要はあるんだよ
女なんてのはみんなあるだけ浪費するからな
金が無いから受給バランスが狂ってるんだ
金を配れば主婦なんかはいくらでも浪費するからすぐに経済は回復するぞ
まあ仮に通貨発行権を3回だけ使えるとして
山本太郎が選挙のためにその3回使ってそれで終わりで許されるはずがない。
どうやって歯止めをかけるかだ。
それならまだ目に見える国債発行の方がマシだろう
ある意味正しいが教育無償化は
無駄な大学増やすだけ
文科省天下り半減せよ
山本太郎がやった成果
■重度障害者を議員に招いた
■天皇に書簡渡し問題→出禁
■公約達成0
間違っていたらすまん
>>503 学ぶ気がないならもういいや
政府が借金を放棄したら借金が無くなるって本気で思ってる?
そんな危ういものの金利がマイナスになったりすると本気で?誰が買うんだよw
よくそれでインフレデフレを理解出来るねw
山本太郎はそんなことしたらハイパーインフレになって国が破綻するって高校で習わなかったのか
あ、中卒か
>>612 それ
現・立憲ミンス党(旧・朝鮮ミンス党)で経験したよね
公明子育て世代に10万
令和とりあえず60万
ネトウヨも今回ばかりは野党に投票すると
思うがな。
>>644 んーしらんけど日本に新資源が無尽蔵にあることが発見されたら
可能かもしれんw
>>644 >単純に欧米先進国並みのことを日本もやろうと言ってるだけな
これな
どこの国もやっててしかもどこもハイパーインフレになんかなってない
>>633 確かに橋下はすごいな
単に使い方変えただけだが、それがどれだけ難しいか
やっても大丈夫だろうけど
年金制度保険制度ナマポ制度全部ぶっ壊れる
>>649 理解不能か。まず学校に行っておいで。
で、わからん点は山本太郎の路上ライブかツイッター等で質問してみな
>>583 25年デフレ不況で自殺者増え続けてるんだが?
経済の代替案あるか??
スタグフレーションやば過ぎるからな日本
これくらい税金から還付してもらわなきゃどんどん貧しくなるぞ
>>658 藤巻さんはハイパー言い続けて20年だろwいつ破綻するんだよw
日本人ってバカだからまた自民党に投票する奴多いんだろうな
>>658 は?中学校でバトルロワイアル法施行そのご海外でレジスタンス活動、日本に帰ってきて政治家やぞなめんな😡
>>1 お前、何大学の出?
東大京大一橋?
早稲田?慶応?
www
低学歴の無知無能低脳底辺は
経済語るなやwww
>>617 原油取引の資金源は海外輸出品からの収益で賄ってるはずだよね?
日本の貿易って普通に行われてるはずだが違うのか?貿易が止まって外貨が稼げなくなってからほざけ。
>>665 去年10万円給付なんかしたらハイパーインフレになるかもっていってた人だねw
九月の輸入物価が30%以上あがってるわけだから、今後消費者物価も15%はあがる。
こうなったら給付金しかないよ。
世界が相手してくれなくなったらオシマイ
かなりヤバイ展開になってる
>>21 もうれいわでええわ
皇室、もはやどうでもいい
山本は論外だが
信者がまた気持ち悪い。
なんかのカルトかと思う。
なんで国はいくらでも金刷れるって当たり前のことがわからんのかね
国が金を刷ってるんだからいくらでも刷れるに決まってるじゃん
じゃあ上限は?
これだけの単純な話なのにね
>>661 株価上昇は数百万単位だぞ
れいわしょぼくね?
>>670 払ってもいない税金を還付なのか?
>>683 安楽死の方が良くね?
>>610 そんなことはないでしょ
今財務省が言ってるのは破綻するする詐欺だから
日本の国家財政の規模は実は100兆ではないし
一般会計だけで見ても資産計算するとまだ500兆は余裕ある
MMTを肯定してるわけではない
>>658 先進国各国はすでにやってるんだが?
どこかハイパーインフレになった国あるの?
>>1 消費税が生まれてから消費税廃止を
訴えてきた共産党方式w
これいつまでてもできるぞw
ハイパーインフレで破綻したら国は国民から借りた借金踏み倒せるのだよw
まずいのは人的資源が必要な所に行かなくなる事だよ
お金を配っても問題ない
低賃金すぎて必要な所に人がいなくなってる現状ならどんどんお金を配るしかないんだ
受給が拡大してインフレになればトラック運転手の給料が昔のように一千万円を超えるようになるだろう
必要なのはそういう受給の改善だ
通販でもなんでもみんながもっと買い物すればいいんだよ
仮に当選したらこれらの施策をどうやって実現させるの?自民と手を組むの?
通貨をいくら発行してもさ、富自体は増えないよ。
富との交換が出来なきゃ便所紙以下。
富が変わらないから、誰かから誰かへ再配分してるだけ。
ここで「財源は?」とか言っちゃう半可通が増えた
奴隷志願のイキリ馬鹿がな
とりあえずこの公約は普通に支持するわ
お金いっぱい剃っていいなら相続税とかの税金も無くして何もかも無税すればいいんじゃない?
通貨発行権があるので財源の心配はないってアホすぎだろ
>>680 でも太郎は原発反対派じゃ。それはどうするつもりよ
実際、円安になっても、収益は良くなってないからな
結局日本がここまで刷ってもインフレにならないのは
他の国も刷ってるからで、相対的に物を考えないとダメってことなんだよな
山本太郎の言う通りやれば、日本だけ突出してしまって信用を失い
インフレが起きてしまう
だが財務省が言うことも間違い、そこまで日本だけ財政規律求めるのは愚策
つまりどっちも間違い
>>699 よく知ってたら「何で政治家を無条件に信じられるの?」になる
>>116 その信用枠の大きさを勘違いしてるのが
お前と事務次官
アホだよな。
輸出入やってる業者軒並み死ぬだろ。どうやって円安抑えるんだよ。
必然的に物価も上昇するよな。インフレおこしたら真っ先に貧乏人にツケが回ってくるんだぞ。
年金生活者やら、生活保護世帯なんか生きていけない状態に落とされる。
世界敵意にもこの先は何もしなくてもインフレになりそうだが
結局はインフレかデフレかでデフレだと悪なのではなく、むしろ一般国民にはデフレで助かっており
今後インフレになって、仮に賃金が上がったように見えても
物価高以上に収入があがらないという
唯のスタグフレーションになり
インフレになっても景気が良くなるわけではなく
多くの一般国民の生活は苦しくなっていくだけ
挙句の果てに
デフレ時は収入が上がらなくても物価安のため、その分収入が増えたことになるが
インフレ時には個々の収入を上げてもらわなければ、物価高に対応もできないし
たとえ上げてもらっても物価高以下なら減収と同じとなる
デフレ脱却がーがいかに愚かだったかを各自で思い知るだろう
輸入物価が高くなってもそれ以上に国内市場を大きくして国内で高く売れれば問題無いわけだからな。
日本が破綻しないってのは、この人もちゃんと言ってる事だからねwwww
>>692 デフレ下でハイパーインフレの心配とか
真夏にインド人が雪の降るの心配してコート着て街中歩くようなもんだな
>>700 貧富の差が拡大し続けたら革命が起きるけどいいか
俺はかまわんw
ワクチンもそうだけどさ
緊縮脳っていまだにワク信やってる馬鹿に似てるよね
自分の頭で考えることを放棄してる馬鹿って言う意味でさ
>>684 他国はせっせとお金出してますが・・・
日本みたいな超ケチ政府は無いんじゃないか?
>>673 うちの選挙可能世代自民支持率凄いよ 100パーなんだけどw
公金でDeNAの株買って、
プロ野球盛り上げるより、
国民に給付でいんじゃねってのが
今のトレンド
株価とかどうでもよい
政治家が言葉を誤用しちゃいけないよね
通貨自体、法律で何なのか定義されているんだから
3 第一項に規定する通貨とは、貨幣及び日本銀行法(平成九年法律第八十九号)
第四十六条第一項の規定により日本銀行が発行する銀行券をいう。
通貨=貨幣(政府)+日本銀行券(紙幣)
>>696 これは経済回すきっかけを作ろうという話
大規模金融緩和しても財政出動も今までやり方じゃ動かなかった部分を回そうと言う話
経済回り出さないと富は生まれない
経済に無知なれいわのカスどものおしゃべりは理屈倒れで話にならんな
だったらその方法で自分の貯金を倍にでもしろよ貧困ハゲ
>>668 いや、知ってるならここに書けよ
なんで20万円×3回とかいう中途半端な数字にしてるんだよ
こんな金額じゃ通貨発行権関係無く現状のまま実現できちゃいそうだろ?
通貨発行権があるからインフレ率見ながら金刷りまくれば破綻しないんだ!っていうなら、
20万円×3回とかいう普通にできちゃいそうな金額じゃなくて、
一人当たり月30万円支給、インフレ率上がり始めたらそれに応じて支給額減額します、で良いじゃん
なんで20万円×3回とかいう、通貨発行権関係無くできちゃいそうな金額を逃げの姿勢丸出しの金額を出しちゃうのよ
インフレ率見ながら支給金額、もとい通貨の発行量コントロールすりゃいいやん
>>713 インフレ抑えるのが税金じゃん。
ビルトインスタビライザー
不況下の財源は国債
好況下の財源は税金
>>22 日銀は日本政府の子会社
よって連結バランスシートでは
財務省事務次官様のおっしゃる国債発行額いくらいくらってのも嘘
日銀が引き受けた国債は連結では相殺消去
12年前の民主党マニフェスト詐欺で
そういうのは懲りているんだよ
>>699 まず財源を聞くだろ?
増税で賄うのか
既存の社会保障費を付け替えるのか
借金で賄うのか
色々あるだろ
まずそこからじゃない?
それで国債発行を選ぶのであれば資源輸入国としての制約があるというだけだ
どんどん商品が値上げされているから早く配って欲しい
>>726 じゃあ自主的に
やれば金もかからなくて
いいんじゃないっすかね?
自分の貯金を倍に増やせない愚民が
偉そうに経済だの富だの語ってんじゃないよ
コレと同じようなことやってる諸外国が健全なインフレで収まってる時点で答えは出てると思うんだ
反対する理由が無さすぎる
というかネトサポのアホどもが安倍と高市にも裏切られて意気消沈してるのが笑うわw
自民のアホどもも反緊縮なんだよな
もうなに言ってるのか意味不明だよネトウヨどもは
>>712 そもそも信用を数値化しようにも出来ないから
信用をキッチリ数値化できるなら、破産なんて制度は必要ない
破産しない限度枠までしか借りない貸さないようにするだけだし
>>713 既に9月の輸入物価は31%以上上昇
してる。
令和はまだ野党だよな。
>>735 アメリカはいまインフレおさようと必死なんだがw
>>649 20万円×3回は景気回復が目的
景気が回復したら20万円を配る必要も無くなる(というかやっちゃダメ)
必ず3回配る必要も無いし目的はあくまで景気回復
景気回復しないなら30万円×6回でもいいよ
いくら配ったらどれだけ景気が良くなるか?どこまで物価が上がるかは実際には判らんよ
20万円×3回くらいなら、そこまでインフレしないだろくらいの予想はつくけど
当然だけど絶対とは限らないw
>>702 なるほど永久に公約破りといわれるような立場にはならないからな
ノーベル経済学賞者クルーグマン
「いま日本に必要なのは、大規模な金融緩和と短期的な大規模財政出動を同時に行い、 意図的にインフレ率を上げることです。日銀の金融緩和策を維持する方針は正しい ですが、このまま続けても2%のインフレ目標を達成できるとは思えません。
これまで日銀は幾度となく量的緩和政策を実施してきましたが、効果を発揮して いません。ゼロ金利、マイナス金利政策を維持し、大規模緩和を行っても、インフレ率はあがらない。
ある意味、日本の現在の状況は金融政策の限界を示しているのです。
日本はアメリカ以上に積極財政を行うべきです。
米国よりも少子高齢化が進む日本は、インフレ率をあげるのがさらに難しいはずです。ですから、
日本には金融緩和に加えて、より大胆な財政出動が必要です。現在米国のほうが攻めの財政出動をおこなっていますが 、本来であれば、日本のほうが米国よりももっと積極的な財政出動をおこなうべきなのです。緊縮財政ではダメなのです。」
>>704 原発反対するなら代替案を用意してるんじゃないのか?まさか無策で反対してるはずなかろうに。
円安でも収益上がってないのは、国内産業がデフレとコロナで疲弊してるからだよ。稼ぐ力が弱まってる。
何をやってもデフレから脱却できないのと、何かのきっかけで
ハイパーインフレになるって同じことだからな
坂道にある重い岩が何をしても動かなかったのがいったん動いたら
だれにも止められないと同じ
>>732 資源を輸入してそれを加工して輸出してる。加工貿易って学校で習わなかった?
一ヶ月くらいだけハイパーインフレならんかな…
給料3000万くらいで!ローン一括返済する
一ヶ月なら田舎のばあちゃん家の野菜で耐え忍ぶから生活費は耐えれる
欧米がインフレでやべえし円安コストプッシュも段々やばくなってるのに
こんなことをやったらマジでジャップの終わりだな
もうお前は終わったんだよ消えろ
結果を考えんとこういう発想になる
それならいっそ一億配ったらええやん
やれるもんならやってみろよ
>>746 そう!共産党の消費税廃止と減税は
永久に使える公約。
つまりこれも1%を2%にするための
戦略。
引っ掛けるアホは必ずいるから
>>727 経済有知な自民のカスどもは話にならんだろ
さっさとインフレにしてみろ
さあ
20年経済成長ゼロでご苦労さん
先進国で唯一の低成績お疲れ様
あなたにはこの称号がお似合いです
「無能」
給付したいならすぐやれよ
政権も取れないくせに何言ってんの?
給付の前に
現時点で3ヶ月間の徹底したステイホームの実施て言ってんのがなあ
情報更新しろよって思うわ
財政赤字=民間黒字というのは単なる恒等式だというのが分かってない奴が多すぎだろwwwwwww
>>744 猫の首に電子マネーつけて猫に配ればいい
スーパーに猫が来たら魚と電子マネーをこうかんすればいい
くたびれたおっさんより猫が買い物に来た方が嬉しいだろ
配れば景気回復するなら人間に拘る必要はない
>>737 金融政策に理解など不要だ
やってみながら修正していく他ない
お金が無くて経済が拡大しないならお金を配ればいい
それでいいんだ
問題を改善していけばいい
税金の主な役割は格差是正とインフレの抑制
お金の供給者の国が収入を得る必要がない
>>658 60万配ってハイパーインフレになるなら
この前配った10万円で相当インフレにるはずなんだが?
たかだか60万でハイパーインフレになるわけ無いだろ
>>726 ま、そういうことだな、
経済分かる人間なら太郎の政策に同意せざるを得ない
ひとまず経済的に苦しんでる人々にお金を流す
その後この国の構造に手をつけていく
特別会計、派遣法などなど
>>744 つーか60万ぐらい持ってるだろ
その金でその机上の空論今すぐ実行しろよって話
画期的な金儲けの方法を知っている
山本太郎がなんでド貧民から寄付を募ってるのか
答えは出てるようなものだろ
レインボーマンのドクターKのM作戦だな
お多福会なる宗教法人使って金ばらまいてハイパーインフレを起こして
日本を壊滅させるという
>>31 一番危険なのはこのまま低成長をずーっと続けること
日本企業の体力がガタ落ちで
研究開発費にも投資出来ず
技術的優位性がどんどんなくなってきてる
>>184 ほーんとこれ
病が違うから、処方箋が違うだけなのにな
アメリカではー、イギリスではーって馬鹿じゃないのかな
>>710 バブル時代って2%くらいのインフレ率で円高になってなかったか?
為替変動とインフレ率は別物だからね?
太郎は日本銀行券の信用が何によって担保されてると思っているんだろうか
軍事力がない以上は徴税力しかなくて、それも限界に来ているのではないか
実際世界の金融が詐欺スキームみたいになってるからな
100年債出してみたり、馬鹿な仕組み債を性懲りも無く
作って告発されたり
なのに未だに金は汚いみたいな倫理観があるんだよな
米で支払いする時代に戻るか?
めちゃくちゃレベルの低いスレ
反対してるのは本物のアホしかいないよここ
相手にする価値ないサルどもだね
先ずできないと言ってる人間がおかしいわけ。
だってあへが政府日銀連合軍で200兆財出しましたって言ってるわけ。
まあそういいながら大部分は国民に渡っていないみたいですが。
つまり100兆なんか余裕。
次にある程度継続的な定額給付、これについては参議院による日経NEEDS使っての試算にきっちりでてるわけ。
つまり、反論者が論駁するためには
この参議院による調査結果に反論する論拠を示さなければならない。
消費税廃止でヘリコプターマネーとか笑
確かに配るよりも、その分の恒久的な仕事を作り出すことが大事だと思う
>>1 こんなくっだらない事しか言えない野党しかないのか
ほんと日本って悲惨だな
>>681 そういうのはまあ良いではないか
予測・警鐘なんだから
「確実にハイパーインフレになります!」
でも構わないと思う
信用できないのはやはり東国原みたいに
どげんかせんと〜というウソをついて当選する輩
おれも東がんばれと思ったもの
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配は
山本の戯言に乗っているバカは、「最高ですかーーー!」と言っていた福永法源にも乗っかってた奴
>>752 経済オンチ乙
高度経済成長期のインフレ率は?
バブル経済期のインフレ率は?
どちらもインフレ率10%にも届かない
>>776 真面目にレスしてる時点で
メロリンのエサw
釣れる釣れるw
>>758 じゃあさっさとその素晴らしい金儲けの方法で
資産を倍でも十倍でも増やしなさいよ
そんでその文章を公告にでも出せば?w
アホに襲えといてやるわ
ハイパーインフレは1人10億円配って全部消費されたらたらなるんだよ〜w
ジンバブエだとその100倍なんだよ〜w
お金刷らないって事は、日本はもうこれ以上成長しない
つまりもうこの国は、オワコンですって言ってるのと
同じ事だから、夢も希望もないよ
>>756 勉強してない奴ほどこういう極論出すな
供給能力はるかに超えた額出せば駄目なのはMMT支持派も指摘してるだろ
>>761 財政赤字にも色々あるんやで
前向きに財政出動するのはOK
無駄事業や無駄経費を使うのはNO
価値を生まない中抜きもNO
後者ばかりで財政赤字ですわと言われてもな
だから経済成長しなかったんだよ
地頭の悪い恥知らずだが、発言する権利だけは一人前にあるから困るわ
でも山本太郎さんみたいな人こそ今後日本には必要なんだよ
この人常にいろいろ勉強してるし成長が早いよ
山本太郎に総理大臣やってもらいたい
>>774 通貨発行できるのに徴税するってギャグだろw
失敗して日本がボロボロになったら有り金さらって逃げるだけ
まあ60万一回くらいならほとんどインフレ率に影響与えないだろう
赤字国債発行して、インフラ整備に金回してきっちり税収で回収すりゃあええんよ
通貨発行なんて一度使いだしたら歯止めなんて効かない
成長と格差解消したければ、減税しろ減税
働いて希望が持てるインセンティブは減税しか無い
朝三暮四やってたら、増税の言い訳を役人にまた
与えることになる
財源の心配がないならなんで20万なの?一人1億配れば良いじゃん
通貨発行権があり、不換紙幣なので、無税国家が出来ます。
予算分だけ、お金擦って使えば良いだけ。
毎年インフレになりますので、保存できるモノを貯めておけば
お金持ちになれます。
>>1 財源の心配がないならば、国民1人あたり10億円づつ配れよ!!!
多分
次世代の政治家として一番最初にメッキが剥がれたのが
この山本太郎だと思う
基本的に太郎や次郎という名前は良くないのかもしれない
山本太郎
小泉進次郎
河野太郎
これらのメッキがどんどん剥がれまくっている
おそらく多くは
最初からそうではないかもしれないが
現在のクソ溜めのような政治の中で
政治家として生き残っていくには
どこかでおかしい所に頼らざるを得ないのだろう
それを意識しているかどうかは不明だけど
>>765 60万もだし消費税廃止だのなんだのそれを全部金刷って財源にするってのがハイパーインフレになるってんだよ
無限にお金刷って解決するって本気で思ってるの?
いや、通貨発行権があるからインフレ率見ながら日本円刷りまくっても破綻しない、ってんなら、
インフレ率見ながら毎月20万円支給しろよ
インフレ率上がったらそれに応じて支給額減らせば良いだろ?
通貨発行権とか大層なこと言っときながら、
20万円×3回とか男が小さすぎるだろ常識的に考えて
毎月国民に20万円支給します、ただしインフレ率が上がったら支給額を減額してインフレ率調整します、
これがMMT信者が主張しなきゃ行けないことだろ?
なんだよ20万円×3回ってw
お前本心ではMMTなんか成り立たないってビビってんだろw中途半端な金額出しやがってw
>>800 供給不足になるからダメ
200兆円規模で良い
>>803 レイワが支持率1%なのは
自己責任だとは思ってるw
まいやんに似てる!の高井くんがれいわから出るのかw
ただでさえ円安なのに、これ以上の円安誘導やめてくれ
>>772 じゃあその素晴らしい金策とやらで
ご自分の資産を倍にでもされたらどうでございましょうw
れいわ信者は経済にお詳しいみたいなんで
もう資産は億とか兆余裕で持ってるでしょう
何故なら経済にお詳しいからw
馬鹿で声がでかいクソ貧民がw
ほんとデフレ脳で経済というものが
わかっていない馬鹿が多すぎるよな
>>800 みんながその1億を消費できるならそれもありだけど?
で、できるの?
>>669 繰り返すけど、経済の前に安全保障で終わるって言ってるだろ
社会主義や平等主義的発想を改め
集団的自衛権を認め9条改正を訴え日米安保を支持し
皇室と共に日本と日本人の平和を第一に優先するようになれば
消去法でれいわになると思う
>>772 いや今、日本企業は結構な好景気だぞ
ただ国のばらまきでのバブルなので賃金に反映されない
本当は国は賃金に反映してほしいんだけど、企業は国を信頼していないし、国の機嫌次第でいつ弾けてもおかしくないから反映させてない
>>791 勉強してるとおっしゃるなら
その勉強の成果で今すぐご自分の資産を増やしてみては?
学も金もないどアホだろ
>>813 反論出来ないからほならね理論でお前がやってみろ論か
恥ずかしくないの?
>>753 いつの時代だよ
白物家電は全滅してるぞ
>>788 国債残高は一貫として増え続けています
>>790 国が持っている資産と徴税権を担保にしている
>>803 給料あげて欲しいなら政府じゃなくてまず会社に言うべきだろ
>>816 既にコストプッシュインフレだぞ
食品価格とか上がってるだろ
無税国家は無理
自治体は地方税で運営してるからな
少なくとも地方税は払わないと自治体運営ができない
インフレ率2%までは大丈夫 3%でも大丈夫
これ以上いけば2%超えるなと分かれば富裕層からの徴税や炭素税 タバコ税の値上げ等で抑える
>>813 お金配ってインフレになるなら株買っとけば倍くらいにはすぐになるだろ
それだけ受給が大きくなるって事だからな
こんな簡単な事はない
今日もプロのマスコミ関係者たちを相手に新宿駅前で3時間半も
自分の思いを熱く熱く語る山本太郎だった
ばら撒きは意味ないからやめてくれ
やるなら年間所得税一律60万減額で
長い目でみればデフレよりハイパーインフレのほうがましだしな
もう勝負かける時期なのかもな おれは貯金ないんで大賛成だがな
だからよー
刷ってばら撒いて、ゼニ周りを良くすれば、
経済発展して、GDPも上がるし、株価も順当な意味で上がる。
これでどうやって円の信用が失墜するのか教えてくれwww
>>825 日銀に地方債買って貰えばOK
地方債を国債と同じ扱いにすりゃあいい。マジで
>>826 この手のレスがなにも考えてないことを示してしまっている
インフレしたときに富裕層から徴税してもインフレは止まらない
そこの資産は流動性がないのだから
だからリフレ派MMTerが言うようなことをやるなら
インフレ政策
↓
庶民から徴税
↓
インフレ政策
の循環になり中間層以下が死ぬ
>>819 だからさ、アベノミクスで企業の収益は改善された
でも賃金に反映や設備投資や研究開発費に投じるほどではないんだよ
だから少子化の世代の新卒内定率が改善されたとか
しょっぼい効果しかなかったわけ
それはインフレしてないから
>>786 お前アホっぽいな
山本太郎の消費税撤廃は正しいぞ
それ以上のばら撒きまでする必要は無いと思うが
貧困者対象だけで良くて消費税の廃止があるなら全国民に配る必要はない
昔の麻生 えっ?
https://logmi.jp/business/articles/14626 いやしかし、そんなこと言ったって「財政が破綻する」と大蔵省が言ってます、っていうけれども、15年前、武村正義という人がいて、いや、まだ生きておりますが、時の大蔵大臣、細川内閣で働いておられたんだが、「財政破綻宣言」っていうのを言ったんですよ。
その時日本のGDPは500兆です。今とほとんど変わりません、500兆。いいですか。その時の国債発行高は450兆だった。今は900兆ですからね。あの頃は今の半分よ。稼ぎは500兆、変わらず。でも破綻してないじゃない。
>>821 勉強して大学行けばそれなりにいい仕事就けるだろ?
それはある意味勉強の成果で自分の資産を増やしてることになるが?
>>822 実行不可能の金儲けとか
机上の空論じゃん。
貧乏人の馬鹿が経済語るなよ
お前すごい恥ずかしいよ
こんなアホみたいな話を信じたのがギリシャ国民だよな。
もっともあっちはこんな話ほどアホじゃないけど。
通貨の信用が落ちたらアウトだろ
江戸時代みたいに通貨自体に価値があるんじゃ無いのにこう言う言葉に騙される人いるんだろうか
小学校の社会でやってる筈なんだが
この国の一番の問題は賃金がなかなか上がらないこと
なぜ上がらないか?
日本企業がおかしな形で米国的経営を取り入れたからだよ
ただし米国企業は株主至上主義だなんて言われているけども賃金だってちゃんと上がっている
でも日本企業は儲けても株主と経営者だけがその恩恵を受け従業員や下請け企業に利益を分け与えていないのだ
増税したり借金で国民に分配する前に日本企業の歪んだ経営を是正させることを政治でやらないと駄目よ
つーか、日銀は債務引受が無限にできるって幻想なんなんだろ?
>>752 お前みたいなヤツが多いから先進国で日本だけ貧乏になるわけw
>>825 無税国家なんてサービスに対する対価は払わないなんていってるのと同じ
そのくせ給料が安いとか文句言うからな
給料の原資はサービス提供の対価なのにな
>>835 MMT信者は日本国内だけで頭の中が止まっているからな
>>823 馬鹿だなあ
デフレを23年間続けてきた結果、
日本が貧しくなりすぎた結果としての
輸入原材料の高騰によるコストプッシュだろ
どんだけ馬鹿なのよ
日本がアメリカ様並に経済成長してれば
今頃給料も2倍になってる
ついでに派遣のピンハネ率規制してくれ
893並にひどい
893よりひどいかもな
893には義理人情身内を守ることもあるけど
派遣はね
一番糞なのは政権とれるわけ無いの自覚した上で
こういう極端な政策を口にして票を稼ぐ姿勢だわ
政府資産630兆円を切り崩して支給とか言えないほどバカなのかな
>>839 ああ、つまり凡百の大学生程度しか能力がないのに
「経済再生の方法知ってます」みたいに言ってるわけね。
実行不可能な金策とか論外なんすけど
そんなんで資産が増えたら経済学部なんざ存在しねーよカス
純粋に経済拡大したいなら女に金配れよ
やつらアレだからいくらでもあるだけ使うよ
プラダだの健康器具だのなんだか知らんけどそういうのいくらでも欲しがるだろ
使う人に金がないのが悪いんだよ
黙って配れよ
MMTは米ドルだから言えること
ユーロも出来るのかもしれないが、円はもはやエキゾチック通貨
円の実質実効為替レートは95年の半分まで落ちている
>>840 自分が何言ってるかわかってるのかな
貧乏か裕福かの前に自分の頭の悪さを恥じろ
>>838 さすが、太郎だなwwww
ちゃんと理解できてるwwww
>>1れいわに投票しよう!れいわに投票して一人一律40万円を全員でもらおう!
どうせだれが政治やっても官僚がやるんだから大差ない 心置きなくれいわに投票しよう!
消費税は5パーでも全然楽になるよなあ
やっぱ10パーは税抜価格との差がありすぎて悲しい
>>849 日本は法治国家だから法で定めればなんてあり
殺人だって合法にできるのが「民主主義」
ブレーン「このままだとばら撒いても大部分が貯金に回るだけです」
太郎「せや、そしたら旅行、飲食が割り引きになるようにすればいいんや、レイワトラベル、レイワイートと名付けよう、オレって天才やな」
ブレーン「それってgoto、、、」
こうなる予感
>>1 通貨発行権があって財源の心配がなく財政破綻とかも気にする必要がないなら20万円かける3回とかケチくさいこと言わずに20万円を次の任期まで50回ぐらい配れよ
公約に外部チェックいれなアカンのと違うか
良い悪いは置いて、実現性として論外案件かどうかぐらいはチェックがいるよ
政権取ることが無いからって言いたい放題やん
MMT信者はインフレ率見ながら毎月20万円支給します、日本は通貨発行権があるので実現可能ですって堂々と逃げずに言えよw
インフレ率見ながら毎月の支給額変えればインフレ率の範囲内でいくらでも日本円刷れるんだろ?
なんで20万円×3回とかいうMMT使わないでできそうなところでビビってんだよw
無限に国債を発行するなんて誰も言ってない
インフレターゲットを決めてんだから
物価2倍にしたら給料2倍GDP1000兆で債務問題なくなるやん
インフレにしたら債務問題解決して消費税増税できないから
財務省ばらまきしたがらないんだろ
正論
ただ刷りまくると凄まじい円安で外資に企業買収されまくる
>>846 ようするにコントロール出来ないって意味ではおなじだろ
>>53 例えトップ当選しても、何一つ実現出来ないけどなwww
瞬間的には影響は出ないだろうが
そんなやり方が恒久的に通用するならジンバブエもベネズエラも今頃世界一の経済大国になってる
>>752 安倍政権でとっくにデフレ脱却いるよ
デフレで雇用が拡大したり賃金が上がったりするはずもなく
当たり前だがGDPも増えるわけがない
まあネットで検索してGDPデフレーターを見るのが一番判りやすいと思うけどw
>>837 消費税ある今のお前は食料品も買わないのか?
消費税撤廃したら経済が立ち直るっていうなら
今すぐあなたが消費税のない国で一財産当ててくださいよ
話はそっからだ貧乏人
デフレ脱却ー
デフレがー
と叫ぶ奴の話を聞いてもいけない
デフレなのは金の流し方に問題があるからであり
格差拡大させる金の流し方、配分の仕方を促進しているから
それでもデフレになっているのは一般国民にとってはありがたい事にもかかわらず
それが全くわかっていない
今のままインフレにした所で大部分の一般国民に何の利益もない
また、たとえ一時金として広く下層に何十万円ばらまこうが
その他の根本的な問題を解決させない限り、何も解決せず
それらはすぐに食いつぶされて、国民全体からの税金徴収という形で返ってくるだけ
>>3 増税岸田は信用出来ないから
立憲以外の野党に投票するわ
>>844 会社の持ち主は株主で人件費はただのコストだよ?
>>849 昔の高度人材派遣と違って
今の派遣なんて単純作業が限度の企業が直接雇いたがらない人間しかいないからな
派遣会社という保証人がいてなんとか雇ってもらえる状態
保証料が高止まりするのは仕方がないこと
>>870 物価2倍になっても被雇用者になぞ還元するわけないから給料据え置きだぞ
雇われてる馬鹿は一生馬車馬のように働け
>>835 デフレの今も低中間層大変だと思うぞ デフレの心配せずにインフレを心配してるのは面白いな
ちな富裕層は庶民に含めてない 給付金も継続して配るならインフレ率に応じて額を変動させる必要がある
1人10億配っても全員がタンスにしまってれば物価にも何も影響はないということ
マスクとかも全員が買いに走るから10万とかになったわけだから
>>836 そりゃアベノミクスとかいいながら、同時に2回も増税して消費税倍にしてブレーキかけちゃうようじゃあな
結果、夢みて信じた貧困民を騙される。
悪質でしょこの手の公約詐欺
>>741 >>748 馬鹿だなあ
欧米諸国の元々のインフレ率を知ってるのかよ?
コロナだから一時的にふかしまくっただけだろ
>>565 頭悪すぎだろ
こいつ藤巻か大前研一だろ
アメリカンは消費税はないが小売売上税てのがあるんね
>>868 じゃあインフレターゲット見ながら毎月日本円刷って国民全員に毎月20万円配るって言えば良いじゃん
インフレ率上がったら支給額減らして調整すれば良いんだろ?
>>864 インフレ率の心配があるから無理
せいぜい年間200兆円
山本太郎の言ってることは概ね正しいし的を得てるよ
但し消費税他減税はありえない
所得税と消費税は今安すぎ
それぞれ30パー強にしてイイ。
金融や不動産とかのインカムキャビタルには50パーでも良い。
あと公務員政治家の報酬ももっと上げて優秀な人間が来る様にしないと。今は安定を求める怠け者しか集まらないからね
中抜き大歓迎、日本は利権やサービスはタダだと思ってる大馬鹿者がいる。製造業やら1次産業労働者の賃銀バイト代はもっと削っていい。
>>854 無闇やたらと刷らないこと
政府が財政規律を維持していること
>>752 ひさしぶりに見た岩石理論、まだこんなロートルなこと言ってる
人がいたのか
>>853 その凡百の大学生にすらなれなかった僻みか?
みっともない奴だ
>>871 みんなに配るんだからそれは無い
金が余ってるなら株を買わせたらいい
20%の税率を25%に上げるとか馬鹿な事しないで0にしたらいい
口座開設をもっと簡単にしたらいい
なんでみんなお金をもらって外資に株が全部買われるんだよ
おかしいだろ
>>1 ジンバブエだって通貨発行権はあるんだけどな
基本無限に行けるよ
無限に行けるから明治5年に3300万円で始まった国家予算が150年かけて100兆円になってんだから
>>886 そう
アベノミクスという最大の公約やぶりをした
安倍や麻生の罪は大きい
そしてこのタイミングで国家破綻論をぶち上げた矢野事務次官など
財務省の罪の大きさは計り知れない
それは事実だが、それを支えているのは国の信用力。
馬鹿が愚民人気を当て込んでバラマキだけすると、その一番大切な信用がなくなる
だろう。
そうなれば国家崩壊。
>>900 あほかお前
貨幣の流通量で為替相場は動くんだよ
トレードしたこともなくて金融知識皆無なら黙ってろ
>>1 バカ太郎は中卒。財源はどこから来るのかもわからないだろうねー。
それよか、顔に入ってる大量のヒアルロン酸を注入して、目を圧迫して見ていてかなりキモいんだけど?
中身もかなりキモいジジイだよなー。
日本の領土は日本のもんだよ。
何でお前は隣のチョンにプレゼントしよう
と言ってんだよ、この中卒!www
60万貰ってもな、使い道が無い
6000万なら家を買う
失われた50年にならないように今までとは違った政策が求められる
公約詐欺だとわかってるけどこのバカに一票入れます
今の自民に入れるならこのバカに一票入れた方がマシ
>>730 市場から買っているので相殺消去なんてされないよ。
日銀当座として日銀の中で市中銀行の金として約500兆円が存在している。
金融市場が完全にバブル状態で金(円)を動かすことができず通貨として流通してないだけ。
デフレをコントロール出来ないんだから
インフレもコントロールできるとは思えんがな
戦後日本だって通貨発行権あってもデフォルトしてんだからな(´・ω・`)
>>895 ある日突然やってくるから怖いんだよ。
転がり始めたら止まらないから。
ドンドン加速してジンバブエ!!!
>>1 バカチョン太郎のポケットマネーから出せよ!
整形太郎www
>>907 最大3ヶ月ね。
れいわが毎月20万円配るってデマ飛ばしてる読売とかテレ朝とかあるけど。
誤解なきよう。
おいおい
MMT信者は何を躊躇してるんだよ
インフレターゲットの範囲内でいくらでも日本円は刷れるんだから、
国民全員毎月20万円支給してインフレ率上がったら支給額減らしたり増税すれば良いんだろ?
自信持ってさ、インフレ率見ながら毎月日本円刷って国民にお金を支給できます!って言えよw
なんで言えないのw
>>857 まぁ今この瞬間ですら金持ちを偽ることすら出来ない
中途半端な嘘つきジジイほど惨めなものはないよ
馬鹿はタバコ吸いながらパチンコ打って
安酒飲みながら肺と肝臓腐らせながらくっだらねぇ一生涯を全うしてろよ
お前が後世に残そうとしてるのは遺産じゃなくて負債だよ
金策があるなら黙って金を増やせゴミ
流石にジンバブエどうこう信じるバカはネトウヨにもいないから止めとけw
結局、頭の悪いハイパーインフレ馬鹿
インフレの効能を理解できずにデメリットしか並べない馬鹿しかいないのな
>>915 連結上はされる
日銀は日本政府の子会社なのだから
どこから買おうと関係ないんだが?
無知もいい加減にしろよ
>>911 いや実際、3300万円から100兆円になってるし
有限だと言うならいくらまでなんだw
> エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。
何もしてない人に20万円配って危険手当がたった2万4千円?
財源心配ないならもっと上乗せしてやれよ
>>917 デフレはコントロールできるぞ。
刷って撒けばいいだけなんだから
>>908 ばらまきすると国の信用なくなるって誰の学説
>>877 増税って基本的に税収を増やすのが目的じゃない
ところが消費増税って国民に負担を強いた挙げ句に
税収まで減らして誰も得しないただ日本経済を悪化させただけになってるから
問題視されてるんやで
もしかしたら財務省だけは権限が増えて得してるかもしれんがw
MMT理論でよくインフレ率を見ながら制御していけば
という話があるが
なぜ経済では基本インフレを避けることに集中したのかといえば
インフレが都合よく制御できないからだ
現在の世界中や日本の様々経済政策も
実際には詳細がよくわからないながら政策がうまくいったなどとコジツケているだけ
なのでいつも根本的問題は解決せず
現状のように一部が全体の富の大半を持つようになっている
そして一番問題なのは
その一部がそれなりの能力やそれなりの成果をだしていないのに
過剰に金を得ている所
そうでないなら全体の富や経済が拡大するので問題はおこらない
20万支給されてもニートは世帯主の口座に入るんだから貰えないぞw
若手研究者や介護士保育士の待遇改善に当てるのならいいが
その辺のゴミに撒くのは反対
>>928 既に毎年40兆も刷ってるだろ
くこでインフレがーとか対比に出す人頭オカC
基本供給不足から生じるリバランスだけどこの日本で世界に影響及ぼすほどの原材料作ってないから笑
通貨発行はいーしーびーとえふあーるびーと協調することが大事だと思う。好き勝手にやるとならず者国家目の敵にされるよ?
>>923 もう複数のシュミレーション参議院統計局でやった上での政策だから
れいわ新選組の動画見てみな
それでも理解できなきゃ直接質問に行きなさい。
教えてくれるよ。
食料需給を100%にしないと勝手に通貨なんて発行出来ないでしよ
甘く無いよ
>>1 山本太郎じゃないが
自民が消費税に手を付けたくないのは決して社会保障のためじゃない
一部の支持者のために国防費を10兆円にしたいから
経団連と法人税を下げる約束をしてるから
それによって票と金が得られるから
オリンピックも万博も全て同じ構造
高度成長期の人口右肩上がりでもないのに
中間層が薄くなってる問題の根本を解決せず
昔の手法を何度繰り返しても日本経済全体には屁ほどの影響もなくゼロ成長であることは気づいてるはず
インフレ率をコントロールしやすい消費税をデフレ時に使う国、アホ日本。
そう思うのも仕方ないよね
>>1 MMTを上辺だけしか解ってない馬鹿
日本には基軸通貨である円の発行権があるので、政府がいくら国債発行しても財政破綻する事はあり得ないないが、通貨発行量には制限があるので、財源の心配がない訳じゃない
高市が言ってる通り、適正なインフレ率を達成するまで、財政出動するのが正解
>>924 ここで金持ちを偽る意味がある?笑
ジジイではなく若いから金持ちではないわけ
金持ちになるのは時間が必要
そして本当は元手も多くあるといい
タバコもパチンコも酒もやらないから
勘違いで人を叩くのやめな
君が無知蒙昧なだけなんだから
マクロ経済とミクロ経済を混同してる君がね
君こそ矮小な市民らしくマクロ経済なんかに口を挟まずに立場をわきまえなよ?
>>1 財源の心配がないのなら一人20億円×3回配ればいいだろ
なんだよ20万円って
>>929 山本太郎がMMTで何をやろうとしてるか分かるだろ。日本人のために言ってんじゃないんだよ。日本人の金をお仲間にばらまこうというだけ。
アメリカの家計金融資産 1京2000兆円だっての
こんなの無限に決まってんじゃん
>>925 いきなりの定義にもよるけど
戦後の日本とかかな
>>899 別に高卒に僻みを持つ要素はないぞ
大卒なら俺のように、金策がありますとか
経済再生の方法を知ってますっていうやつに
「そのエビデンスは?実現力は?あなたはその方法試し成果を出したんですか?」
とクリティカルヒットを狙えばいいだけだし
現に随分と慌てふためいているじゃないですか
自称大卒さんw
>>933 リーマンショックで世界中が金をばらまいてるのに
日本だけばらまかなかった結果が1ドル70円台という超円高w
これは主要国のマネタリベース残高の比較で一目瞭然
大蔵省がドンドン円を発行して国民は働かずに悠々自適。
山本が提唱する快適国家論。
>>939 それで思い出したけど財務省の傀儡IMFがイチャモンつけてくるなw
ハイパーインフレって終戦後のドイツや日本
ジンバブエみたいに生産活動が停止した国でしか起こった試しがないからな
MMTという用語は使う人によって理解度や定義が異なる
議論蓄積する気の無いバカ向けメタ用語
株式口座を開設するのは至極簡単だ
株を買うのもそうだ
口座に金を入れて金額を入れて買い注文のボタンを押すだけ
それだけなんだよ
マスコミの印象操作でやった事の無い人には何か難しい事があるような幻想があるけど
優れた直感的な売買ツールもたくさんあるし多くは無料で使える
もっとみんなが株を買えば株は上がる
品物を買えば企業利益が増えて配当も上がるんだ
経済とはそんなもんだよ
税金をあげてなんで経済がまわるんだ
都心の地価が上がりすぎるなら首都を移転したらいい
その場その場で何か対応し続けていけばいいんだ
経済や金融に主義はいらない
5chで無双しようとしてる人おるね
こんなとこで絡んでないで寝ろ
へ〜、では何故通貨発行権の無い東京都知事選の時に都民に10万円給付を公約にしてたのかな?
>>940 理解できるできないじゃなくて、お前が宣言しろよw
「インフレ率見ながら日本円刷ればいくら刷っても破綻しません。なのでインフレ率がターゲット超えない範囲で毎月現金支給します」
ってさ。
インフレ率見ながら支給額調整するなんて楽勝だろ?
MMTで言ってる通り実現できます、ってお前が言えば良いんだよ
てかさ
山本が当選したとしてこれが実現出来る理由が無いだろ
何を持ってして山本はこれをやれると思ってるんだ?
>>929 当然エッセンシャルワーカーも20万も貰えるでしょ
変な難癖つけるのやめなよ
>>917 デフレをコントロール出来ないってのが勘違いだね
超インフレは供給不足からでしょ
いまの日本は大抵のことは平気じゃん?
まぁ一番の問題は、予算組めないことだったりする
2%インフレで、といってもいつになるかハッキリ分からないなら予算組めない、組みようがない
その他、2%といってもいつそれを判断するかでも厄介
今月突然年換算3%に跳ね上がっても、一過性で来月はマイナスになるかもしれない
かといって1年待つうちに20%、30%になるかもしれないから1年待のも論外
ようするに、机上の空論
>>953 違う違う。
国が金を出して仕事を創出してどんどん働かせろって言ってんのよ?
給付金しか見てないだろw
>>848 アメリカは人口は増えてるしGAFAMに代表されるような新産業が誕生してるのが経済成長の主な原因であって、政府の財政出動は主因ではないように思うんだけど
日本が財政出動してたらアメリカと同様になってたんだろうか
てか日本はバブルの後始末のために財政出動して以来、基本的にはずっと財政出動してきたから財政赤字がこれだけ膨らんだのだと思うんだけど
たしかに何度も増税したりしてるけどそれはバブル崩壊以降の放漫財政にブレーキをかけるというものであって、緊縮財政とは違うように思うんだけど
極論でしか語れない=余裕が無い
これは、まああまあ真理かなと思うわ
財政破綻のギリシャ、国内では夕張
日本国家全体と首都圏地域、同じレベルの話では全くないよな
延々と悪夢の民主言い続け止まっている金持ち爺さん達にも、うんざりだしな
バランスが偏っていて議論すら出来ないのが、今の政府やお友達企業ではないの?
>>942 財政出動はいいんだけどさ
同時にあちこちで国民の負担増やすことばかりしてるよね
単なる因果応報、当然の結果だよな
>>953 電気や水道や遊ぶところは誰が供給するんだ?
>>962 インフレ時のバブルのツケが今まで尾を引いているのに
インフレ制御なんてできるのかよ
>>1 自分の業種の勉強して1級資格や2級資格取るようになって気づいたんだが、
もしかして阿部とか麻生とか二階とか竹抜きとか進次郎や河野達って、経済業界の勉強すらろくにしてなかったりしないか?
総理ならなおさら、農業や林業、水産業の資 1級資格から製造関係の1級資格、原子力や発電、電気についての1級資格だったり、軍関係、電波関係の1級資格などなど
総理ともなれば、〇〇省の数分だけ知識がないと、更に専門に特化した〇〇大臣を部下として使えないと思うんだが。
もしかして1級〜特級に値する専門知識の無いバカが日本国の政治・経済の舵取りしてたなんてアホなことになってたりしないよな?
しかし、このまま日本がさらに貧しくなって行けば、防衛費も削らざる得ないわけで、
少子化になれば自衛隊員もあつまらなくなるわけで、
国防をどうするつもりなんだろうな??
アメリカ様の植民地にしてもらうか?www
税金の無駄使いとか言うけど、中抜きシステムは昭和の頃よりむしろ少なくなってますよ?
あの金融護送船団方式や鉄の土木利権があったからこそこの日本は高度経済成長ができたんだよ?これ否定する人みんな大馬鹿者だから笑
無駄こそが経済を潤沢に廻す為の必殺成長方式なんですね〜
山本太郎はその辺しっかりわかってるよ
>>946 マクロ目線から言うと、まず金を配ったら金を使おうという
心理に行かないことはすでに前回の給付金でデータとして出てるので
不適格だし
60万分消費すれば経済に直結するというなら
あなた達れいわ信者のみなさんが自分の財布から60万出して
実現させればいいだけのこと
それともあなた達選ばれたれいわ信者は、60万円程度も捻出できない
社会身分のくせに国家体系を語っているんですかいって話よ
話飲み込めたかアホ
話が理解できないならもう一度言ってやるぞ
インフレして結局負担増えるだけやん。
なんじゃこれ。
オリンピックでガンガン借金したから
庶民に配る目的ならガンガン借金して富裕層に返済させることのコンセンサスが得られる様になったのは大きい。
>>955 60万円(60兆円)如きでハイパーインフレになるわけがないw
日本の経済規模はGDPは550兆円
>>951 >そのエビデンスは?実現力は?あなたはその方法試し成果を出したんですか?
先進国各国とも既にやっていて実際に経済は回復しているが?
おまえの出た大学では事実を無視してもいいと教えてたのか?
貨幣もしょせん道具なんだし道具としての信用がなくなれば誰も使わなくなって価値が暴落する。
国際的な取引もできなくなる。
通貨発行権なんて独断で自由になるわけないだろ
太郎はあほなんか?
>>970 そうそう、それ以上に裏で負担増政策ばかりしてるからな
儲かるのは一部だけで後は負担ばかり増えて経済冷えさせて成長なんてないよ
>>964 何もしてない奴が20万円でエッセンシャルワーカーが20万と2万4000円じゃ不公平じゃね?
ばら撒きスレできると
ハイパーインフレ厨
破綻厨
インフレで庶民が苦しくなる厨
岩石理論厨
が必ず沸くけどばらまきしたくない財務省のバイト工作員かなんかだろな
>>836 投じるほどじゃないのではなく、企業は(賃金に)投じないんだよ
設備投資は優遇されているからしまくっているよ
ただし海外への設備投資ばかりなのが大きな問題
>>976 それはカネがジャブジャブになってねえからだ。
撒き方が足らなすぎるんだよ。
もっと刷って撒けって事。
>>980 インフレとバランスよく上がるわけないじゃん。
>>971 まあインフレの兆候が見えたら一気に緊縮財政だから、その時は本当に地獄だろうね
>>967 山本の話しを聞くと給付しろとか公務員を増やせしか言ってない感じだけど
>>967 無能に頭下げて働いてもらっても金の無駄だし
起業の損失が増えるだけだろ
お前何できるの?レスバ?我が社に貢献できるの?
って恥をかきに行きたいなら止めはしないが…
ドル高圧力があるからモタモタしてらんないのはある、のかな?
-curl
lud20250122052034caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634136906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★7 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★13 [ボラえもん★]
・高市早苗「日本は通貨発行権があるのでデフォルトはありえない!」 スゲー!世界中無税国家になるぞ!サナエノミクスや!
・山本太郎「物価高の今こそ消費税廃止!ガソリン税廃止!財源は“通貨発行”。」
・【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★9 [ボラえもん★]
・【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★8 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★8 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★6 [ボラえもん★]
・【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★7 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」 ★5 [樽悶★]
・【れいわ】山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」 ★6 [樽悶★]
・高市早苗「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。金をバラまくべきだ」
・維新から出馬の音喜多さん「山本太郎はお花畑野郎!消費税廃止してうまく行く国なんてあるわけない」
・山本太郎「3ヶ月ステイホーム、毎月20万円給付、社保免除、消費税廃止、通信費無料、日本ならできる」
・山本太郎「20万円給付、ガソリン税消費税廃止、社会保険料軽減、賃上げ、教育無償化。財源は国債発行」
・【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★5 [ボラえもん★]
・桜井誠「日本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ」
・【MMT】山本太郎氏「年200兆円の通貨発行で人々の暮らしを守れ!『借金ガー』なんて間抜けなことを言ってると国が崩壊」 ★6 [ボラえもん★]
・山本太郎「コロナが落ち着くまで毎月10万円給付、消費税廃止も可能。今の政府は無政府状態。私たちにとっての希望は…あなたです」
・【悲報】山本太郎「消費税廃止!」煽り抜きで聞きたいんだけど、財源はどうすんの?w
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★18
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★3
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★16
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★19
・【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★11
・【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★6
・【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★8
・【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★7
・【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★3
・山本太郎「消費税廃止最短どれくらいで出来る?知らんよ、れいわ新選組じゃ単独法案提出すら出来ないんだから」
・共産党と山本太郎、「野党連合政権」へ強固な相互協力確認!消費税廃止と改憲阻止を目指す
・山本太郎「立憲や国民民主は党内でバラバラ!一番消費税廃止で共闘できるのが共産党さん。ぶれない野党」
・山本太郎「消費税廃止沖縄基地廃止原発廃止安保関連法案廃止!お金配ります。よしこれで人気出るぞ」
・【参院選2019】安倍首相と山本太郎の政見放送動画が異例の130万回再生 「 #消費税廃止 」が争点に急浮上
・【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)
・【山本太郎からのお知らせ】「れいわ新選組」を結成します!主な公約=消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円など(参東京)
・山本太郎「消費税廃止の財源は所得税増税で取る」→老人の8割、自営業の7割は所得税ゼロ→結局サラリーマンいじめ
・【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)★3
・【山本太郎からのお知らせ】「れいわ新選組」を結成します!主な公約=消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円など(参東京)★5
・【山本太郎からのお知らせ】「れいわ新選組」を結成します!主な公約=消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円など(参東京)★2
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★9
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★6
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★7
・山本太郎の政策「消費税廃止」「公務員激増」「事業主の赤字補填」「奨学金完全補填」「一次産業補償」財源は新規国債の発行 どう思う?
・山本太郎のれいわ新撰組、消費税廃止と減税で保守層に支持拡大
・【山本太郎氏】“財政健全化”を訴える政治家は退場しろ。年200兆円の通貨発行でデフレ脱却を。★3 [ボラえもん★]
・【朗報】れいわ新撰組・山本太郎さん、消費税廃止の完璧な対案を出してしまう どうすんだ安倍晋三!どうするか聞いてるんだよ!
・山本太郎はいつ全国最低賃金1500円奨学金無効消費税廃止をやってくれるの?俺はそれを信じて投票したし寄付までもしたんだが
・山本太郎=れいわ新選組の公約が秀逸 ・消費税廃止・最低月収24万円・入管法見直し もうこれ安倍自民終わったやろ…
・【れいわ】山本太郎氏「消費税5%、これくらいのパワーワードを出さないと政権交代の芽は無い」
・【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ ★2 [ボラえもん★]
・【経済】山本太郎氏「消費税5%への引き下げを公約に共闘を」 各党に呼びかけ ★3 [ボラえもん★]
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」 [ボラえもん★]
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「消費税を上げないと言っていたのに上げた民主党政権。万死に値する。」★2 [ボラえもん★]
・【自由党】山本太郎氏「沖縄を消費税ゼロ特区に」「基地問題で寄り添うことが難しいのであれば、別の面で寄り添ってほしい」(参東京)★3
・【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★2
・【れいわ新選組】立憲長妻氏の「都知事候補擁立発言」に、山本太郎氏が否定!「一切聞いてない」「『消費税5%』をクリアしないと…
・【れいわ】山本太郎氏、聴衆から「日本のゼレンスキーになれ!」と声をかけられ笑顔 [ボラえもん★]
・山本太郎議員「消費税ゼロで日本は甦る。」
・【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違ってない」 [クロ★]
・【れいわ】山本太郎氏「いつも通り薄っぺらい」 首相の施政方針演説を酷評
・【参院選】れいわ・山本太郎氏「ガソリン税もゼロにする」 ★2 [ボラえもん★]
・【加計学園】自由党・山本太郎氏「NHKが忖度報道を続けるなら、受信料支払いをボイコットする」
00:30:52 up 20 days, 1:34, 0 users, load average: 9.18, 9.11, 9.16
in 4.6401550769806 sec
@4.6401550769806@0b7 on 020214
|