◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★2 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634113615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鬼瓦権蔵 ★2021/10/13(水) 17:26:55.95ID:1HFW+Icv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5cca8a4f5e6edcbcb58bf4388fc1e21a976ef2

トヨタ「アルファード」
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★2  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1634108770/


高級ミニバンだけど手が届くのが良い?
近年の国産ミニバン市場のなかでも人気の高いトヨタ「アルファード」。
 
同市場のなかでも、アルファードはラージサイズかつ高価格帯となりますが、人気の所以はどのような部分にあるのでしょうか。

アルファードは、初代モデル(2002年)、2代目(2008年)、そして現行として3代目が2015年に登場しています。

現行アルファードは、ベース「X(ガソリン車/2WD/8人乗り)」の359万7000円から最上級の「HYBRID Executive Lounge S(ハイブリッド車/E-Four/7人乗り)」の775万2000円とグレード展開の幅広く、その価格差は400万円以上です。

このように、さまざまバリエーションがあるアルファードですが、ユーザーからはどういった声が挙がっているのでしょうか。

なかでも、ユーザーの反応で多く見られたのは「高級感」というキーワードです。

SNSでは、「室内の木目調パネル良い」「インテリアのクオリティ高い!」など、インテリアの高級感が高く、エントリーグレードなど高級グレードでなくても内装の装備もしっかりとしていて、十分な上質感を感じられる空間となっています。

では、具体的にアルファードのグレード差にはどのような違いがあるのでしょうか。

首都圏のトヨタ販売店は次のように説明しています。

「アルファードのグレードにおける違いは、エクステリアデザインとインテリアの質感です。

エントリーグレードでは、主にファブリック生地を採用していますが最上級グレードは本革を採用するなど違います。

基本的に、上のグレードになると2列目の装備などが充実します。

例えば、同じ7人乗り仕様でも、『リラックスキャプテンシート』、『エグゼクティブパワーシート』、『エグゼクティブラウンジシート』という順に豪華になっていきます」

では、約360万円から約775万円とさまざまな価格帯があるなかで、人気のグレードはどれなのでしょうか。

中部圏のトヨタ販売店は次のように説明しています。

「アルファードを検討される人は、3年または5年後の査定を考慮している人が多い印象です。

トヨタのなかでも高い残価率を誇るアルファードは、購入後3年目での残価率は50%台半ばと高い傾向にあります。

このため、個人や法人に関係なく多くのお客さまは中間グレード以上を選ばれる傾向があります」

※ ※ ※

近年のアルファード人気について、都内のトヨタ販売店は「最近では『いつかはアルファード』というお客さまが増えている印象です。また、『知り合いがアルファードを買ったので、自分も検討している』という一種の所有するステータスに近いものもあるようです」と説明しています。

アルファードは、かつてのトヨタ「クラウン」のように高級感に加え、アルファード自体のブランド力やステータス性が確立されたことが人気の所以といえます。

さらに、前述のような残価設定ローンによる手の届きやすさ、そしてリセールバリューの良さなども合わさった結果、個人、法人に関係なく幅広いユーザーからも支持されているようです。

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:27:18.12ID:JapkG9ZF0
そろそろ売ってジムニー5ドア買うわ

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:27:19.45ID:gzSQXcSk0
走る冷蔵庫

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:27:42.37ID:d7HCeT6g0
美味しいよね

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:27:51.03ID:Xi3G6W/Y0
毎日5日はアルファードの日!

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:27:57.58ID:DfeN7i7s0
アルファードってヤーサンが乗るか高級ソープの送迎車の印象

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:00.15ID:p/t4e8TJ0
残クレの養分が乗る車ナンバーワン

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:02.74ID:bA/Yvzow0
こういう車って後ろに乗ってこそだと思うんだけど
自分の金で買って運転席とか罰ゲームじゃねえの?w

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:27.07ID:piwzNcnH0
>>4
コーラと一緒にね

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:33.17ID:gzSQXcSk0
こんな貨物車が憧れとかヤバすぎん?
てゆうか一年くらいで売り飛ばすならタダみたいなもんでしょ?

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:42.90ID:dalF9BFl0
ミニバン便利だよ
俺は独りもんだけど
ミニバンとスポーツカーの2台持ち

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:45.94ID:jWflOmBU0
まだやるの?
実際売れてんだから文句を言っても仕方ないだろ

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:28:52.15ID:PkHIMccv0
酸っぱいブドウwww

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:02.75ID:JJV00Nm50
細い道ですれ違うとき邪魔すぎる

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:18.22ID:ow+VDcUU0
路駐常習者

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:38.52ID:nSEfiNkW0
軽自動車すら所有できないトンキン貧乏人はド田舎の百姓より生活水準が低いw

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:41.53ID:gzSQXcSk0
自動車とはセダン、クーペ、ステーションワゴンの事であり、ミニバンは貨物車だよ

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:44.42ID:p/t4e8TJ0
アルファードのロイヤルラウンジに運転手付で乗れるような身分になりたい

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:54.61ID:z1hdkDaM0
今時350万の車が高いとは思わんが、車に200万以上出したくない

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:29:59.38ID:7aG1VeTk0
ミニバンで選ぶならステップワゴンとかセレナ、ヴォクシーがいいな。(主観)

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:06.19ID:Hy9BuZCU0
人殺しとかが乗ってるイメージ

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:07.29ID:nA/5foKm0
立駐で端寄せ出来ない婆は軽でも載ってろ すれ違いの時迷惑

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:27.96ID:HwIIIuEX0
乗ってもいいけど狭い道に入ってくるなよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:30.86ID:KDaCVmpi0
良い車なんだけど
乗ってる奴がクソな印象ナンバーワンな車!

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:50.85ID:FSICnjlI0
エルグランドも初代のコンセプトを進化させていけば良かったのにな
何で2代目以降あんなに迷走したのかしら

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:52.70ID:gzSQXcSk0
妻用に買い与えるなら分からなくもないが、自分で運転するとか有り得ないな

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:56.99ID:VoAyBGlv0
空気運搬車て言われてるな

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:30:58.69ID:wFsofa810
あのクッキーとチョコのバランス最高だよね

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:04.85ID:I9V6UcWW0
意外と安いな
下取りもいいからローンくまなくてもいい人なら同クラスの中じゃ一番安く乗れるのでは
うじゃうじゃ走ってるわけだ

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:10.19ID:JapkG9ZF0
乗ってるヤツらはだいたい残クレ

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:11.45ID:oIsCN2sK0
人気車だとリセールバリュー高いから車検のたびに乗り換えしてると安上がりやで

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:12.07ID:FymY6JUy0
B層にうけるんだろ
これに乗ってると頭が悪く見える

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:14.06ID:iLesZqs80
キノコミラー付いてたらプギャーされたり
乗ってる連中の間でもヒエラルキーが強いんだろ

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:18.41ID:0Hnzsn/M0
小沢一郎の愛車
アザーすw

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:38.41ID:uOBONGb60
この車、貧乏人が精一杯背伸びして買ってるイメージしかないんだけど
しかも残クレとかでさw

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:41.05ID:+JuHwl9b0
いつかはクラウンが最初からクラウンになって今いつかはアルファードか

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:49.28ID:M/B9cDnc0
買えない奴が文句言ってそうwww

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:31:59.88ID:Hy9BuZCU0
>>31
貧乏人の考えじゃん

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:11.11ID:yLVWW08X0
芸能人もよく乗っているらしいね。
乗ってて楽みたいだね。

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:15.84ID:dalF9BFl0
最低グレードを3年ごとに買い換えれば
追い金70くらいで常に最新型に乗れるみたいね
車検かからないからまあアリなやり方な気はする

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:18.35ID:K+Zv+R9o0
>>8
普通はそうなんだけど、所有欲故に運転しちゃうのがカッコイイらしい

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:19.02ID:bt3+qrkU0
買えない負け組の人たち僻むスレと化してるねえ

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:20.31ID:GrNIiqKTO
デザインはヴェルファイアの方が好きだな

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:32.91ID:7aG1VeTk0
>>26
妻用として買うのはもっとワカランw

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:34.77ID:qbdnHK8u0
とにかく近所はハイヤー、介護カーがほとんどこれ。
たまに白ナンバーのゴージャス版?見るけどなんかタクシー、バスをカスタムしてるみたいで違和感。

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:35.12ID:1foUvzSq0
そういえば、トヨタの販売ターゲットマニュアルみたいのあったよな?

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:35.90ID:Fm0b1+v80
運転手を雇える奴が買うもんだ

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:39.54ID:eVkT29ds0
DQN御用達かw プリウスと言いトヨタ者は変な奴が多いイメージ

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:32:58.08ID:oqfNOrqu0
3年落ちを半額で買いたいってのが貧乏人だろ
それがたくさんいるから残クレ成り立つ

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:00.70ID:E+MTiVqe0
>>25
初代はアルベルより全然人気あったのに勿体ないよね

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:06.91ID:6hTYE3r10
ミニバンは家族持ちには便利だがこのデザインが売れるのが不可解
今の日本にはヤンキーしかおらんのか

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:07.20ID:tRjHyW6s0
空港からハイヤー頼んだらアルファード来てめちゃ恥ずかしかった

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:11.39ID:ot3sisrO0
下品の極みみたいなレクサスのやつがいいわ

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:22.32ID:noRZyRhH0
エスティマがあるだろ!

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:28.05ID:czcTnJzA0
今やヤクザの愛用者じゃんw

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:31.23ID:eVkT29ds0
>>48 訂正…トヨタ者→トヨタ車

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:38.06ID:iHR7Iod/0
大家族とか公用車じゃないと必要ないよね

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:39.94ID:5aOxRmFi0
なんか俺が知らないだけで東南アジアではやたら人気あるらしいな
中古は日本で出回るより高く売れるらしくてほとんど海外に流れるらしい
米国では受けないのに不思議なもんだ

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:44.28ID:p99OZGPo0
他メーカーがライバル車を出せてない時点でアルファード一択

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:46.32ID:gzSQXcSk0
>>44
子供の送り迎え用途ならこの手のバスは悪くないでしょ
どうせ女に車の良し悪しなんて分からんしこんなので良いんだよ

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:47.39ID:Byf/mUEl0
どきゅん率NO.1だぞwww

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:56.71ID:EcKACf6F0
大半が残クレでは?

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:33:58.85ID:xoQhBR/m0
車興味なしの軽乗りのわしは 車種の違いがわからん

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:34:35.04ID:ex4HkfrM0
足立区民のドリームカー

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:34:48.29ID:gpYQsc7N0
乗せてもらう車であって運転する車ではない
うちの奥さんに買ってと言われても絶対買わない
今乗っているアテンザワゴンのハンドリングと加速を気に入っている

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:34:58.32ID:Ts2CQCKJ0
>>1
アルファード憎しの陰キャの愛車 ※MT率高し

・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・カローラクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・N-BOXw
・MX‐30w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ ー/ シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト595w
・ルノースポールw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のベリーサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のMR2w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:03.89ID:Vr6UB/xS0
高速で煽って来る車という印象だな
いつもぶっちぎってやるけどなw

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:07.59ID:a213g4950
アルトのほうが気楽でいいぞ

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:15.06ID:jWflOmBU0
>>59
日産が現行エルグランドで見事にコケたのが痛い

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:16.74ID:ENUBmHpM0
FFのマイクロバスが運転して楽しいわけない

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:23.03ID:VEsqXjCy0
独身彼女なし一人暮らしで乗ってる人ってなんなん?

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:29.02ID:sTD0RqGv0
アルファードクロス出せば売れそう

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:29.54ID:PJgNYUuj0
これに限らんが1BOXは左折で大回りする奴大杉説

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:32.32ID:s64pvPa60
とくに乗せる相手いないくせにこれ買うやつなんなの?

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:32.60ID:vXStBX8O0
>>6
全く同意

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:38.44ID:yLVWW08X0
>>63
大丈夫。実は俺も見てもよく分からん。

>>1 さん、スレ立てお疲れ様。ありがとね。

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:38.93ID:xoQhBR/m0
外の仕事の人が乗ってる車と違いがわからん

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:38.99ID:4wpyCEPB0
>>48
売れ筋だから色んな層が買ってるだけやろ、その中のDQNが悪目立ちしてるだけで実際普通の人が乗ってることの方が多い

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:49.77ID:5aOxRmFi0
>>8
子供複数持ちとかなら普通に嫁用の車だろ

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:53.70ID:bt3+qrkU0
買えない悔しさをヤンキーヤンキー叫ぶことでまぎらわせる意識高い系w

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:35:53.78ID:PkVaWTxJ0
>>8
だって妻は子供(特に赤ん坊)の面倒見るから父ちゃんが運転するようになるんでないかい?

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:01.09ID:7aG1VeTk0
>>60
いや、普通のセダンとかハッチバックの方がいいな。

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:02.79ID:7jUTj+C+0
>>1
走りやすいの?
高速道路で長距離とかどうなの
教えて詳しい人

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:03.83ID:SYT4AL4d0
>>46
マイルドヤンキーをターゲットにしているのはヴォクシー
なんせグレード名が「煌」だからな

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:06.16ID:aeJHuhPP0
調子こいて煽ってき来たから
どやしつけて止めたら糞女だったw
助手席にいきがってふんぞり返って兄ちゃんが平誤りして来ても
許さない事にしたわw。届だして〆てやるぞ糞女もだw!!

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:07.37ID:ENUBmHpM0
しかしトヨタはたくさん儲けて配当増やしてほしい

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:11.51ID:oIsCN2sK0
>>38
金持ちがベンツやBMW買うのはリセールバリュー高いことをよく知ってる
金持ちほど金の使い方が上手いから金持ちになるんやで

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:15.04ID:VLyDVif20
アルファード

高速の
長い下り坂のカーブでは
股間が スー スー する ...

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:22.25ID:dR3KHsG/0
DQNってイメージしかない

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:28.03ID:kTrU9Gp20
もう統一教会系安倍友トヨタのステマスレいらね

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:29.03ID:M/B9cDnc0
予想通りの流れでwwwwww

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:35.69ID:wfMMfm/80
>>67
ミニバンで煽るとか命知らずかよ
基本的に車高は低いのが正義だから

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:36.25ID:gytoaU7x0
>>6
子供がいる家庭は大抵ミニバンだし、そうなってくるとアルフォート一択じゃん

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:37.86ID:+bEbUVbN0
>>39
後部座席で?

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:39.16ID:vL1GuigY0
格好良いとか悪いとかどうでもいいぐらい快適だもんなアルファード

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:50.32ID:1ZmbNbGu0
LX570から600へ乗り換え

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:52.73ID:gzSQXcSk0
>>82
部活の荷物とかキャンプ用品とか乗らんやろ
自分のクルマはその手の楽しそうなの買えば良い

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:36:56.30ID:LTtsXB3O0
>>71
ファミリーカーを一人で乗るという矛盾を抱えた奴が多いよね

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:02.67ID:ICEkQfH70
>>51
この大きさで対抗車種がほぼない。うちはVWのシャラン買ったけど、価格的に競合するいかつさのない大型ミニバンはこれしかない。メルセデスVクラスだと800万円からになるし。

100ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:08.69ID:+d+Z50kO0
>>87
ベンツBMWは中古を買うんだよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:15.47ID:KuCRFjwF0
まぁ身の丈にあってりゃいいんじゃないの

俺?
フィットだよ...(身の丈)

102ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:23.80ID:oOsu7o6t0
ヤンキー御用達というか、客層は最悪だよね

103ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:24.91ID:yLVWW08X0
>>94
後部座席だろうな。

104ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:25.85ID:FNgMpmuN0
でもCANインベーダーで簡単に盗まれちゃうんでしょ?
アルファードは盗まれない?

105ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:32.37ID:kymBzYvF0
高級なデイサービスの送迎車にしか見えん

106ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:36.90ID:0morbxrb0
ベルファイヤ乗ってこそ一人前の男
SUVごときで妥協してるヤツは正直人生も妥協の産物

町中での嫉妬と羨望が入り交じる視線を一度浴びたら、この車以外に乗り換える気がなくなるわ

107ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:37.10ID:SqfiRjIq0
10年乗る場合は車検代4回分やタイヤ入替代、バッテリー交換代、5年目以降の修理費などがプラスαで必要になるし、下取価格も激減する(大抵の国産車の場合、下取価格を期待できない)

個人的には現金一括で買って、オイル交換以外の整備費をできるだけ抑えて5年目位で乗り換えるのがいいと思っている

もちろん教育費が必要だったりして車にど〜んとお金を使えないのなら各種マイカーローンも有りだと思うけどね

108ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:50.68ID:qvJBhS8R0
安くなったねぇニッポン

109ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:51.71ID:0dwVc9zS0
お金に余裕あって一括で買えてる層っているのかな
残クレってしんどくねぇもんかね
巷にアルファード溢れてるから
寝落ちしないのかしら。

110ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:53.80ID:RrKdz8YH0
アルファードがコンビニに来て、優先スペースが空いてたらほぼ100%そこに止める。出てくるのはどう見ても頭以外健常者。

111ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:54.54ID:0TSNWTVj0
上野駅で良く見るね
アルファード

112ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:55.04ID:Hy9BuZCU0
>>87
金持ちは車なんて買わない

113ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:58.16ID:nCYNIzOs0
乗ってるけど無茶苦茶燃費悪いぞ。街中リッター5km。

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:37:59.74ID:PkVaWTxJ0
>>38
子供は6歳越えるとチャイルドシートはいらなくなるし、大人しくなるからアルファードみたいな大きな車でなくてもよくなる
数年間限定の必要車だからリセールバリューはあった方がいいと考えるんでないかな

115ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:00.64ID:dOfKgd+o0
大衆車くらい好きなものを買わせてやれよ
昔はマーク2が流行っていたんだろ
そういうもんだ

116ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:03.82ID:bl8vMtpq0
アルファード、ベルファイア、プリウス
個人的に近づきたくない三大DQNカー

117ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:12.40ID:EcCJg1jS0
>>106
誰か大物の舎弟でもやってんの?

118ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:15.66ID:/GwPViDE0
彼氏のアルファードに「SAITAMA ONAPET」のステッカーがデカデカと貼ってあります
埼玉で流行っているのですか?

119ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:17.34ID:Ts2CQCKJ0
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★2  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚




【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★2  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚




アルファードオーナーはにちゃんねらが一番嫌いな人種です

120ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:28.99ID:4Y0pkwdS0
独車のがカッコイイじゃん
高速道路でポルシェとか背後から迫って来るとこっちはビビるけどアルヴェルはウゼーしか思わない

121ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:30.74ID:9HE+qQXJ0
アルファードは横幅も小さいし長さも長くない
でも小回り効かない

122ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:32.42ID:OBfIMOet0
建築業の中卒DQNでも、リーマンより遥かに稼いでるから
その需要だろうな

乗ってるのは大概建築業系のDQN一家なのはバレてる

何故知ってるって?
俺も建築やプラント系の技能士だから

大体、輩系の職人崩れが買うのがコレな

123ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:32.96ID:FwUkZsXW0
持ってたり同乗はいいけど、自分で運転はしたくねえなって思う車

124ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:46.36ID:ynvu/woc0
俺もアルフォート好き

125ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:49.13ID:5aOxRmFi0
>>85
アルファード乗り以下なゴミじゃん
ドラレコも付いてないゴミ乗ってたんだな

126ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:38:55.12ID:gzSQXcSk0
>>87
ベンツとBMW買い続けてるけど、一般モデルはリセール良くないだろww

127ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:08.67ID:KuCRFjwF0
>>105
日暮里駅のロータリーでソープの送迎車でいっぱいいますね

128ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:10.31ID:rfovzmuY0
都内城南なんだが地方ナンバーつけたアルファード ベルファイアが最近多くて草

装飾とかステッカーとか貼ってるの見ると ふーん ってなる

絶滅してないんだな

129ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:10.53ID:JaGp7XJ/0
DQNが乗るって印象しかないな

130ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:13.27ID:UB0PT7Nb0
>>112
もういいよ貧乏人が想像する金持ち像はw

131ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:15.71ID:GNOg88Y40
CHRが欲しい
今CX-5なんだが。

132ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:26.15ID:qXGxO+0G0
>>120
ポルシェに子供いれて5人乗ったら地獄だよw

133ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:29.29ID:2eNGX4et0
まともに走らない車は無価値要らない

134ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:30.50ID:oIsCN2sK0
>>100
ベンツやBMWは中古でもリセールバリュー高いし一括償却する狙いもあるからな

135ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:31.15ID:gpYQsc7N0
こんな運転が楽しくない車を運転させられる世の男性に同情するわ
そりゃ高速で煽りたくもなるわw

136ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:32.06ID:leGMXyYH0
暴力団も愛用してるし

137ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:36.42ID:9HE+qQXJ0
Vクラスはカッコいい

138ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:37.68ID:HgLjBhpE0
ヤクザ車

139ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:42.77ID:saAnqbWL0
でもフリードのが見かけよね
値ごろだし、大きすぎないしなにかと便利

140ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:48.97ID:bh76C74q0
通勤で一人でこれ乗る人は頭悪いとは思う
効率的じゃない

141ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:50.00ID:xwawoKU/0
住宅街の狭い路地でもたもた切り返してるどんくさいイメージしかないわ

142ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:51.91ID:SuiQq+dd0
>>87
外車はりセールバリュー悪くない?
特にベンツ

143ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:52.78ID:kqeOHoZs0
DQNカーだろw

144ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:39:54.65ID:g5SLOAT60
天才タマゴはまだなのでしょうか!

145ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:00.64ID:wk4Ahukj0
レイプに便利だからだろ?

146ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:06.06ID:7aG1VeTk0
>>97
部活の荷物ぐらい乗るやろww
キャンプが趣味じゃなければ女性にはデカくて運転しにくい。

147ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:16.09ID:mpEG2BnB0
綺麗に乗り続けるのストレスかかるし雑に乗れる車がいい

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:19.41ID:UB0PT7Nb0
>>119
この手の陽キャが乗る車なんだよね、ここの底辺層から言わせたら友人同士で楽しく集まってキャンプとかやってる奴らもDQNだからw

149ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:20.62ID:wS3L464a0
結論
ブルボンは ネ申

150ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:22.90ID:KuCRFjwF0
ハイエース「どうせ用途は一緒だろ」

151ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:25.26ID:aVQKj4iz0
下品グリルでドヤれるからアルファード人気なんでしょ。でもみんなよくあんな車キャッシュで買えるなんて景気いいね

152ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:25.78ID:bTEI1/Kr0
>>113
車検っていくらくらい掛かってる?

153ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:30.29ID:+Gw39AZd0
ハイエースの方が遥かに良いわ

154ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:36.42ID:00dy8YKz0
前スレ>>1000凄い腐臭がするね。あの時代にLクラスの箱バンが潤沢に出回っていたかってーのw

155ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:38.69ID:PkHIMccv0
>>134
どこが?

156ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:40.78ID:zz/JAhOZ0
輩しか乗ってないやろ

157ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:49.39ID:6aHy4n040
このクルマは込み込み400万からだからね〜
クルマに400万払えない負け組はこのクルマが大嫌いな人が多いね
自分で嫉妬だとは気づいてないんだろうな〜

158ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:40:57.08ID:PkVaWTxJ0
チャイルドシート3つとかになると乗せられる車は限られてくるから仕方ないんでない
アルファードが好きでなくて買っても、今の世の中、結婚して子供が複数いて、みんな健康で家族仲良くおでかけ出来るだけ幸せだと思うしかないんでないかな
下をみれば、結婚もできない、子供も持てない、人とおでかけもできない、車もない、先もない、なんてのもいるらしいよ
少数ではあるけどさ

159ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:01.01ID:EOGfK9hc0
実際一番使いであるのが貨物車みたいな車だからなあw
シート外して後がら空きにして本気で貨物車にしてしまうと感動する

160ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:04.58ID:4NaEIY1g0
よっぽど子だくさんじゃない限りいらんよ
アイシスとかフリードとかあの辺で十分

161ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:05.84ID:ynvu/woc0
>>149
ロッテはあれだけどロッテのチョコパイとカスタードケーキだけは本物

162ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:10.12ID:K+Zv+R9o0
>>99
友よw

もうじきシャランも消えるから今後は選択肢無くなるんだよなあ

163ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:15.93ID:7aG1VeTk0
>>134
ドイツ車のリセール、二束三文よ。

164ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:16.99ID:rTRDscuf0
アルファードV6乗ってたけど、
腰高感が嫌でフリードに乗り換えたよ。
なんやかやで5ナンは取り回しが楽。

165ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:17.13ID:TF9I1ntA0
>>1
アルファードってやんちゃなアンちゃんが背伸びして買って
ホテル代ケチってカーセクする車というイメージ

166ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:22.80ID:7VGIzxNi0
>>109
海外需要もすごいらしいよ
だから国内で見るのは新型ばっか

167ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:26.31ID:ZcbdEZON0
ルーミーって車も姉妹車なの?全く同じ形だよね

168ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:31.03ID:OBfIMOet0
まあ、輩御用達のエスティマの完全な後継ですわ

169ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:31.55ID:Ts2CQCKJ0
トヨタ社内で配られているアルファードのターゲット層リスト
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★2  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

170ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:32.72ID:FqBhXHv90
アルフォートなんてどこのドラッグストアでもいつも安売りしてるわ

171ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:35.35ID:b4VPgRSZ0
トヨタの営業マンがリセール考えるなら今はハイラックスが一番いいって言ってたぞ
俺もピックアップトラックに憧れがあったから勢いで購入してしまった

172ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:36.37ID:9tWK0ow20
>>87
高級車とかブランドスポーツカーとか売ること考えると実際はそんなに高くなかったりするよな
そこまで値下がりしない

173ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:43.66ID:lbrshOLy0
>>156
際どい服を着た女しか乗ってないぞ

174ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:48.37ID:DOQgH6Bw0
成金DQNワンボックス代表になっちまったな
初代は好きだったけど

175ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:51.16ID:V2ZvXcHf0
>>4
値段の割に高級感あって良いよね。

176ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:41:52.57ID:miuTTXV20
DQNの代名詞みたいな感じになってるよね…
なんでDQNはこれに惹かれるんだろう
個人的には嫌悪感を催す糞デカグリル…?

177ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:08.09ID:8jnR1LgZ0
>>1
なんと言うか

「豚」だな。

178ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:15.23ID:c8iT7+7y0
デカすぎ
遅すぎで
ストレスマックスやったから売ったわ

179ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:26.61ID:NPLGP9520
スペーシアやジムニーとどっちが売れてるの?

180ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:33.63ID:DOQgH6Bw0
やんじーとかええんかこれ…

181ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:40.45ID:PkHIMccv0
>>171
アルファードに比べれば安いしね

182ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:41.48ID:8cSxoNWW0
THE DQN CARの代表 アルベル

183ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:48.69ID:kCmI05vS0
タウンエースで我慢

184ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:42:52.60ID:6aHy4n040
ベンツやBMWのリセールってめちゃめちゃ悪いやないか
まあアウディよりはマシやけど
新車価格が同じの国産車と比べたら5年経過時のリセールは国産の半値やろ

高く売れるのはGクラスくらいやで

185ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:00.12ID:qXGxO+0G0
>>126
いいのはスーパーカー系
フェラーリとかだけどんなもん家族では乗れないw

186ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:01.50ID:o8CYoyRw0
>>1
田舎のマイルドヤンキーで成功した土建屋の社長専用って感じ
あくまでイメージw

187ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:04.07ID:bTEI1/Kr0
>>157
確かに400万も払ってDQN扱いされたくはないな
一理あるとは思うぞ

188ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:06.99ID:LTtsXB3O0
路上ヒエラルキーの頂点に君臨するバンは運転していて楽しいだろうな
モーゼの十戒の様に道が開く

189ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:09.40ID:JJMlI3jc0
運転しててもストレス溜まるんだよなあ
視点は高いかもしれないけど、大箱の隅っこで運転する感覚がどうにも…
運転席を前列ど真ん中にしてくれたら、
前も後ろもハッピーだと思う
どうせ定員満杯で乗らないだろ

190ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:09.55ID:mobc6vMr0
へーこれ売れてるんだ、確かに見るけど一人で運転すには大きすぎる気がするが

191ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:13.66ID:TUGwY5ve0
>>1
ミニバンは住宅街入ってくんな。
満員電車のデブ同様邪魔なんだよ

192ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:18.71ID:+d+YK/mh0
アルファードの後席の快適さを知ったら他のクラスはいらなくなる
運転する方はどうでもいい

193ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:18.80ID:OBfIMOet0
>>169
ヤンジーってなんやwww
ヤンキーがそのままジジイになるとヤンジーなのか?

194ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:27.71ID:PkHIMccv0
>>184
SUVだけだねマシなの

195ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:29.12ID:leGMXyYH0
歌舞伎町によく停まってる車種

196ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:35.14ID:/rhiQmA/0
ビットコインが50万以下まで暴落してた時に
500万のローン組んでアルファード買ってた奴いたな
ビットコインを買っとけばアルファードなんか
ただで買えてたのにな
アホかと思うわ

197ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:41.35ID:M/B9cDnc0
後部座席のパワーシートが遅くてたまにイラッと来よなwww

198ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:44.60ID:7fd86Nak0
乗ってるのはみんな金持ってるよね
これで毎日通勤とか
同じくらいの給料と家族構成で、うちより遠いのに

199ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:45.92ID:uj6Io7u+0
どうでもいいけど邪魔なんだよ
日本の道路や駐車場は狭い

無意味にでかい車を使うな

200ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:46.29ID:KuCRFjwF0
>>177
カバだよ

201ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:55.38ID:fmKu55Pg0
>>186
そっちはレクサスだな
こっちは風俗嬢乗せるためのもんだ

202ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:59.41ID:qXGxO+0G0
>>184
GなんてなんちゃってSUV買ったらあかんで
あれは港区で乗り回すもの

203ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:43:59.41ID:3xJ3GOPA0
後席に乗ったら勝ち、運転席に乗ったら負けの車

204ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:03.82ID:caqpVeph0
旅行で空港から軽自動車のレンタカー(1日5900円)を予約して
当日行ったら「こちらの手違いで今これしかありません」
とか言われてアルファード借りたことあるwww
なかなか快適だったぞ。
千歳から小樽行って札幌戻って次の日旭川行ってwww

205ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:12.69ID:pxkaFQ4U0
いくつかな アルフォート

206ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:19.68ID:ibriK5EL0
>>31とか>>38は本当に貧乏人なんだろうけど、なんで貧乏人が金持ちの考えに対して頭の悪い返信できるんだろう。

ヴィンテージカー節税とか税理士からも提案される方法なのにね。

本当に貧乏人って気持ち悪い。気持ち悪い。

207ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:25.85ID:bTEI1/Kr0
>>185
昔こち亀でそんな話があった気がするなw

208ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:31.34ID:eXlA0jnY0
なんかホントクラウンの時代は終わっちゃったんだなぁと

209ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:34.29ID:8cSxoNWW0
普通にノアボクで十分だろ
アルベルはグリルデカイし
車体デカイし重いし
無駄の塊り

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:36.07ID:gpYQsc7N0
車にこだわりがない男が増えすぎた
妻の言うがままに車を選び、それだったらせめて夫の意思が反映された車を選んだ結果がこれなんじゃないの
知らけど

211ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:39.29ID:JtVPGK1r0
ベルファイアーが高くて買えないDQNが乗る車
プリウス並に近よりたくない

212ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:41.15ID:VKwRio0b0
なんかお前らはヤクザとかそんなイメージらしいが
子育て世代の住宅街だと普通に多いぞ
ファミリーカーだ

213ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:43.65ID:rfovzmuY0
>>148

生まれた時から死ぬまで陽キャは運転手付きだからなぁ

214ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:45.78ID:x7DO+AMv0
>>1
いつかは乗用ドローンかタケコプターだろ
車なんて夢が無さ過ぎるわ

215ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:47.04ID:zNorJ2TL0
品のない顔つきはなんとかならないのか?
デカポロを喜ぶような中国人成金は大好きみたいだけど。

216ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:44:56.10ID:EQ/KqBWI0
アルファード買う人はベンツだとGクラス買うの?
最近よく見るようになったわ
Vクラスって小型バスみたいなやつだよね

217ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:02.30ID:dalF9BFl0
>>87
アホかリセール最悪だぞ
中古なら軽より安いしw

218ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:10.31ID:DOQgH6Bw0
外車は最上級グレード買わないとリセールはゴミって昔から言われてるからね
そんなだからレンタルが多いわけで

219ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:15.11ID:GFd0UF2M0
カッコいいセダンでお手頃なやつが無いからなあ
アコードとかも結構高い…

220ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:16.01ID:p/t4e8TJ0
>>132
ごめんパナメーラ乗ってたわ

221ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:22.36ID:+Gw39AZd0
>>193
センスあるな
ヤン爺流行りそう
いつでもグラサンかけてタトゥー入れてんだろ?笑

222ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:22.36ID:6aHy4n040
>>163
リセール、リセール言う奴はランクルでも買って盗まれろ

223ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:25.27ID:p+FDur3C0
エスティマくらいで十分なんだが

224ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:28.76ID:lHYuw+CN0
子供が2人〜3人いたらミニバン必須だよなぁ
独身で乗ってる奴は馬鹿かと思うけど

225ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:44.06ID:1XWpyjrX0
顔がダサいのと、乗ってる層のイメージが悪過ぎてな
絶対に選択肢に入らん車

226ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:51.69ID:VKwRio0b0
>>209
そこはホラ
やっぱりマウント撮れないじゃん
ノアボクでは

227ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:53.44ID:oIsCN2sK0
>>142
GTRやランクルみたいなアホみたいなプレミアが付いてるの比較してる?
一般的なクルマと比較しての話やで
ホンダアコードとベンツのCクラスで比較したらどっちがお得かって話やで

228ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:55.62ID:EXSot5Gb0
>>97
それなりのクラスのセダンのトランクはゴルフバッグ4つ載るようになってる

229ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:55.81ID:qXGxO+0G0
>>186
レクサスLSかベンツSだろ
社用車にアルファードあるかも知れんが

230ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:45:59.82ID:rFsyq0qx0
車体の割に窓が小さい
護送車のイメージ

231ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:00.23ID:1MhBlm5G0
イカツいイコール格好いいとされる風潮が残念だわ

232ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:00.23ID:nlylbkbQ0
正直乗るなら「まぁゆっくり出来るか」だけど、運転するのは嫌だね

233ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:05.17ID:x37CRlQ+0
邪気しか感じない車

234ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:05.16ID:5aOxRmFi0
>>211
なんか勘違いしてね?

235ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:07.00ID:T4BcTuJp0
これ乗ってる奴は男も女も大体ガラが悪いか運転が荒い

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:08.35ID:0cfmh4k40
(^^)

237ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:10.36ID:aVQKj4iz0
>>131
ボンネットはマツダ車より短いから乗りやすいけど、CHRはいかんせんプラスチック感満載なんだよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:25.23ID:ibriK5EL0
>>196
結果論で語るほうがアホだと思うよ。
そもそも、貧乏人は他人の金の使い方に口出すのは止めたほうがいい。

君の頭で判断を繰り返した結果が今なんだから、もう少し人生の負け組らしく謙虚になりなよ。

239ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:26.64ID:7jUTj+C+0
>>171
税金安いんだっけ
毎年車検だが維持費はどうよ
高速は乗らんの?

240ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:29.50ID:MF0aK6Tv0
アルファードで2スレまで行くって
貧乏人の妬み嫉妬エグいなwww

241ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:29.81ID:0cfmh4k40
^ - ^

242ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:29.89ID:bQ+VtgXe0
>>8
エスティマ乗ってけどどこ行くにも面倒だった

243ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:31.46ID:z1Ai7qTt0
日本は裕福だねえ

244ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:35.41ID:GFd0UF2M0
>>87
リセールいいのはLEXUSじゃね?

245ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:36.28ID:1HU9RE470
スライドドアにかねかけて
運転席はスライドしないのか

246ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:37.06ID:gTLy0S4b0
>>126
高級外車は1年で100万円以上値段が落ちるからね
リセールめっちゃ悪い

247ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:41.18ID:P4+nDJaD0
クラウンもだけど
バカが乗るイメージしかないな

248ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:41.55ID:vKn7B+PE0
>>119
こういう人達はどちらかというとカッコ付けたいからエクストレイルクラスのSUVに乗ってるよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:51.10ID:xZpUYUcf0
>>1
よっぽどの大家族じゃないともて余しそうだが

250ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:53.95ID:o2tyrJiz0
今のvクラスが欲しい

251ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:54.35ID:nhMMopjt0
嫉妬レスやめろや😅

252ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:59.07ID:dalF9BFl0
>>98
なんの矛盾?
友達いくらでも乗せれれるし
普段も荷物いくらでも載るし
1人でも便利だよ

253ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:46:59.33ID:HuS4eXVv0
一昔前はクラウンが350万〜だったのに今じゃ490万〜だもんなぁ
高くなったもんだ

254ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:04.98ID:Z+b8zY0q0
>>235
そして駐車が下手くそ。自信ないならデカい車に乗るな、と

255ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:06.99ID:VAzohoRT0
貧乏人の嫉妬とかじゃねえよ
金は別の賢い使い方してるんだよ
これ乗って煽りまくってるバカが多すぎでイメージ最悪なんだよ

256ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:07.79ID:Ft8nsXNz0
ヤンキー御用達だな
必ず煽ってくるのはこの車

257ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:16.92ID:ByVgBp+f0
これが売れてオデッセイ外相売れないの何でだろ

258ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:20.61ID:/FZq2Q6C0
近所の寺の自家用車が黒のメルセデスSクラスと黒のアルファードで乗り物はヤクザと同じだった

259ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:21.59ID:gzSQXcSk0
>>146
君は客室に荷物を載せるのか?
サッカー部2人分でもお茶出しとかしてたらセダンだと荷室カツカツだぞ

260ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:27.75ID:Hd8mkdAE0
車の(威)を借りてイキってるクソチビわろえる

261ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:33.02ID:uVHHhe780
車幅もわからん女が運転してるイメージ

262ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:34.32ID:oOsu7o6t0
トヨタも高級車では勝てないから、ヤンキーにターゲット絞ってる感はあるよね
下のグレードでも、明らかにヤンキー狙い

263ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:34.69ID:jTCe7oZm0
煽るために買うのかな?

264ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:36.54ID:1XWpyjrX0
>>240
アルファードって残クレの貧乏人御用達じゃないの?

265ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:36.54ID:bTEI1/Kr0
>>220
俺はプリメーラだったから互角やな

266ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:38.34ID:9mWNBuoS0
アルファードスレは伸びる

267ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:47:43.18ID:Zzeo6ioR0
もうすれ違う車がこればっか、オープンワールドのゲームかよって

268ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:08.32ID:o2tyrJiz0
アルファードの車幅は広くないだろw

269ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:08.98ID:gYcNe/Rq0
納車式をたまたま見かけたこっち側を恥ずかしくさせんのやめろ

270ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:16.05ID:LTtsXB3O0
>>252
すみませんでした

271ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:16.97ID:qDoip0zn0
アルフォードで車作って販売したんかと思ったわ

272ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:17.19ID:oOsu7o6t0
『ヤンキーです』ってアピールのために買う車なんだと思うよ

273ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:21.72ID:gzSQXcSk0
>>228
デカすぎるやろw
Dセグでええわw

274ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:27.03ID:A/5E6REt0
きょーびミニバンて
いつかはハリヤーじゃねえの

275ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:29.66ID:RWG0LtHg0
車は自慢でしかないからな
普段歩いてるだけじゃ金持ちだとはわからない
高級車のれば
周りにわからせることができる
そこなんだよ

276ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:34.38ID:b4VPgRSZ0
>>239
税金は1万5千円だからめちゃ安い、毎年車検も直すとこなければ4万で釣りくるしちょっと面倒なだけだよ
高速料金は高いけど年に数回家族と旅行する時くらいしか乗らんから気にしないかな

277ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:34.61ID:VKwRio0b0
>>242
エスティマ無くなったんだよな
エスティマハイブリッド乗ってたが
やっぱり小回り効かないよね

278ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:37.01ID:thqbqF5x0
現実的に、デカすぎるのってデメリットだよね
そんな欲しいか?

279ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:37.94ID:8cSxoNWW0
>>223
エスティマはもう売っていません

280ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:38.65ID:rfovzmuY0
>>195

それチャイナ華僑
周りの富豪華僑 みんなアルファード好きだわ コロナ過でも本国帰ってなかったな

281ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:40.97ID:ouuKNd9s0
>>1
昼間は嫁が乗ってるから最悪
トロトロ運転・スーパーでノロノロもたもたしながら駐車
運転下手なくせに大きい車に乗るな

282ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:42.68ID:Jy4tvltr0
俺はレクサス新型NX買ったぜ

283ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:46.87ID:SSH6jyBY0
災害時に車が残っていれば体育館でザコ寝せずに済む

284ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:47.62ID:Ts2CQCKJ0
アルファードとかいう車に乗って分かったこと

デカすぎる
燃費が悪い 
加速は良くない
とにかくオラつける
割り込みしても相手が怖気づく
煽られない
煽ったらずくにどく
乗り心地が良すぎる
荷物が乗る
なんちゃってミニバンの横にあえて駐車して格の違いを見せつける快感を味わえる
多人数乗車の日の安心感がハンパない

285ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:54.97ID:qXGxO+0G0
ねらーってマイルドヤンキーほんと嫌ってるなw

286ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:57.22ID:JnLEF0z10
ブルボンスレかと思ってたら…お前らにはがっかりだよ!

287ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:48:58.60ID:xpRvITeI0
>>238
お前の自己紹介か

288ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:04.77ID:DOQgH6Bw0
車の価値とか変動しまくりでわかないよね
旧車ブームが悪いんだけど

289ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:06.46ID:OBfIMOet0
>>270
お前が悪い、キチンと謝ったのは評価に値する

290ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:13.48ID:RrzpwkJJ0
この手のクルマが人気になって中古のクラウンが格安になるのは助かる

291ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:14.04ID:OVHA6+pm0
田舎ファミリーの話だが
ミニバン、軽のセットだな
次は
ミニバン、普通車
次は
ミニバン、外車
俺は余裕あるのと車趣味で
ミニバン、国産5L、国産1.6ターボ、軽(360cc)

田んぼある家はこれに軽トラ追加
ミニバンはノアだったりアルファードだったりいろいろデリカも多い
最近はもっと積載量に欲出してハイエースな
道も駐車場も広いしな 居酒屋はミニバンで家族で行くものwwww

292ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:20.54ID:oIsCN2sK0
>>244
レクサスもいいね
UXあたりは人気あるしね

293ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:25.75ID:hIa1axee0
いつかはアルシンド

294ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:29.18ID:bt3+qrkU0
この手のスレって残クレすら組めない低階層が僻みまくるスレに成り下がるね

295ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:30.80ID:RWOVWIp+0
クソ重たい
まったく走らない糞クルマ

296ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:32.34ID:Ts2CQCKJ0
>>254
と軽自動車乗りの底辺がタイプしております

297ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:46.32ID:lraa9tIp0
背が高い車は見晴らしが良いのは確か
運転しやすい
でもアルファードは低いんだよな

298ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:46.72ID:BKZ2/1AV0
>>257
そこそこ高い割に車格が中途半端なんじゃね
エルグランドが売れてないのと同じだと思うよ

299ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:46.87ID:RnxiZndl0
>>247
200万以下で買った型落ちの中古を改造してるやつね
アホしかいないイメージ

300ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:49.07ID:4vqxLD2d0
子だくさんの底辺ヤンキーって、見た目貧乏臭いのにやけに車に金かけてる印象あるけどあれってどういう事なの?
実は金持ってるの??

301ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:52.38ID:IanvSEdq0
日本民族全体が大きな音のする方にゾンビのように寄っていってたのだろ?
車の神様を奉ってれば垂涎の車だったアルファードやベルファイアが
どう観えるようになった?友達が貸すよ、と申し出てくれても断る車にすら
なってないか?デート前に貸すよの金無垢ロレといっしょで。
 
昔からそんなことはなかったかのように
器用に寄せておけよ。

302ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:49:53.64ID:oOsu7o6t0
>>285
つか、マイルドヤンキーが好きな層って、マイルドヤンキーしかいないけど??

303ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:01.79ID:1XWpyjrX0
>>293
また髪の話してる(´・ω・`)

304ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:02.49ID:l4BTcnsG0
>>268
輸入車に乗ってるようなお金持ちなら大きく感じないと思うが
ほとんどが軽自動車しか乗っていない貧乏人だからね

305ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:02.92ID:SqfiRjIq0
>>281
激同

>>282
イイね!新型カッコいい

306ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:06.30ID:6aHy4n040
>>227
ドイツ車のリセールはレクサスと比較しても極端に悪いよ
維持費が激高でリセールは激安のクルマを中古で買いたい人なんておらんやろ
ドイツ車は正規ディーラーで新車で買って保証が残ってる間に乗り換えるもんだ

307ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:06.63ID:T3FS8sLG0
ヤンキーの車だろ
彼らの 高級感 なら欲しくない

308ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:07.10ID:DOQgH6Bw0
スレで勉強になったこと
ヤンジー

309ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:20.19ID:bQ+VtgXe0
>>277
もうアクアかヤリスでいいわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:27.24ID:A/5E6REt0
>>87
外車はリセール悪いぞ
伝送系逝かれて最初の車検の値段の高さにビビって2ソク3モンで売り飛ばす

311ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:37.85ID:gpYQsc7N0
貧乏人の嫉妬だってwww
まともなやつはこんな無駄に大きい車を買わずに老後や子供の教育費に投資してんだよ
フィットで十分だ

312ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:43.68ID:E1WkV7h30
これの中古車乗ってる奴はたいたい基地外

313ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:44.31ID:VKwRio0b0
エスティマなくなったんでオデッセイにでもしようかと思ったら
オデッセイもなくなるらしいw
背の低いミニバンは不人気だな

314ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:53.71ID:p+FDur3C0
>>279
新型が出るとか言われてたけど、結局出ないで終わりそう
今乗ってて丁度いいんだよね

ハイエースやらアルファードはやはり大きい

315ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:50:54.80ID:GCR53RBb0
駐車場で邪魔な車の上位

316ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:03.44ID:oOsu7o6t0
アルファード乗ってる奴で、偏差値50以上だった奴っているのかな?

317ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:08.93ID:ikyC06dI0
軽古事記ども嫉妬が杉るわ


負け組を認めてヒザマズケ
勝組への道はそれからだ

318ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:09.72ID:iD0T5Ggi0
アルファード乗るのは勝手だからいいけど、保育園の決められた駐車場にちゃんと停めろや。デカくて面倒だからって止めやすい出やすい枠外に停めてんじゃねぇよ。

319ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:11.47ID:lc5NCs/M0
後ろに乗りたい車ですね。

320(´・ω・`)2021/10/13(水) 17:51:15.05ID:OZDhZTXm0
>>284
運転してて他の車と鍔迫り合いになる的な言い方がよくわからない
車で何故か他人と張り合う人おるけど

321ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:15.11ID:qXGxO+0G0
>>278
大人(中学生以上含む)が5人乗っても余裕
高級セダンでも5乗したらダメだよね

322ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:20.29ID:sqzVlzUK0
350万で高級?

高級車って600万ぐらいからだろ

323ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:20.87ID:KhBZmRU/0
前から見たギラギラが品がない

324ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:24.30ID:OBfIMOet0
>>285
当たり前だろ?
やるならヤクザの構成員になるつもりでやれ
そうじゃないならちゃんとカタギの格好をしなさい。

中途半端が一番良くない

325ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:24.38ID:4b1pnIlw0
独り身だけどデリカ買ったわ

326ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:25.29ID:uUnwhX1y0
なんでアルファード乗ってる奴って、頭を内側に倒して運転してるの?
馬鹿に見えるよw

327ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:29.40ID:rfovzmuY0
>>254

旦那がエゴと自分の勝手で買って 嫁とかに強引に乗させてるからなんだけどね

女の人はタッパも低いんだからSUVとかワゴンとか可哀想だわ

328ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:34.57ID:K+Zv+R9o0
>>284
なんちゃってミニバンてなあに?

329ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:34.94ID:Q2hX1AGz0
>>300
持ってるわけねーだろ
奴らは節約もしないし節税もしないし資産運用で金を増やそうともしないし生活防衛資金も貯めない
最底辺の人種だよ

330ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:36.92ID:VevforsW0
>>309
子供も成人独立してるから我が家はフィット2台やわ

331ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:40.32ID:vdRLUVgn0
飲酒赤無視で引き殺される><

332ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:48.18ID:az7sZuyx0
赤?!

333ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:51:50.65ID:ibriK5EL0
>>287
君は貧乏人なんだから謙虚になろうね。
嫌われちゃうよ。

334ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:00.71ID:6O8BqX6E0
これに乗り換えてからはとばさなくなったわ
おかげで免許の点数が減らない

335ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:04.09ID:8nbE7WJG0
これだけお前らにネガキャンされてるのに
売れ続けるって凄えな

336ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:05.44ID:rLh2dADa0
同じくらいの金額の車でもスポーツ系の車の購入層は一括払いだけど
アルファードの購入層はローンを組んで購入してるイメージ。

337ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:05.71ID:oOsu7o6t0
>>326
バカ以外は乗ってないんだが…

338ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:06.99ID:p/t4e8TJ0
>>246
世間知らず
むしろ数千万レベルの外車の値段はどんどん上がるよ

339ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:08.91ID:7aG1VeTk0
>>265
プリメーラは良い車やった。
日産はもっと頑張れ!

340ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:11.67ID:p5KC7g760
幸せの象徴みたいなもんかね
家族いなきゃ買わない車だろうし

341ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:19.59ID:alBQ86yM0
KKO(キモくて金の無いオッサン)が
どれだけ情けない連中かよく分かるスレ

342ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:25.63ID:OBfIMOet0
>>316
むしろそれIQで

343ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:48.42ID:DOQgH6Bw0
昔のキャラバンなら欲しいかなワンボックスって感じがする

344ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:52:54.55ID:fbFcGTMu0
>>1
答え
マイルドヤンキー御用達だから

345ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:00.39ID:13KLt1Z30
層がねアレやしね

346ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:00.62ID:bws61P640
>>326
アルファードに限らず車高が高い車って前屈みにならないと視界悪いでしょ

347ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:01.39ID:ZFAbTCir0
白黒は皆、残クレだろ

348ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:01.43ID:eFBaeWVH0
本当にずっと疑問なんだけど、こういう何だかんだで500万はする車を買い維持費も高く燃費も悪いからガソリン代も毎月数万円かかる訳でしょ?
それでいてまだ若いヤンキー家族なんかがよく乗ってるイメージだけど、一体どうやってやりくりしてんのよ。
鳶職や土方やってるのが大半で年収なんて良くて350万程度だろ。
あと不思議なのが、小さい子連れた幸せそうなヤンキー家族はチラホラ見るんだけど子供が中高生ぐらいに成長したヤンキー夫婦を何故か見たことが無いわ。

349ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:01.60ID:oIsCN2sK0
>>306
単純にバリューだけで比較して高い低いと評価するその考え方が貧乏くさいヒトの発想w
買い物上手な人はリセールバリューが高い物の中から気に入ったモノを選ぶって発想持てよ

350ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:06.85ID:xIz5OUS60
>>157
お手頃価格なんやね

351ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:10.37ID:6aHy4n040
アルファードって中国でめちゃめちゃ人気ある
使われ方も企業のVIP送迎用で日本での使われ方より正しい
日本だと低学歴で比較的高所得な地方民が自ら運転するために買う
しかもほとんどの時間はこんなデカいクルマにオーナー一人で乗ってる

352ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:14.03ID:q87IJcOv0
残クレで買ってリセールバリューガーとか言ってたらクソ笑ってやるんだが

353ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:16.23ID:8cSxoNWW0
THE DQN CAR の代表アルファード
ヤンキーに大人気
見てるだけで下品だわ

次期モデルのデザインは更に巨大な
グリルになりそう
ロールス・ロイスじゃねえんだから

354ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:17.66ID:BEm4Up4L0
>>322
ジャップの経済状況を知らんのか…w

355ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:17.68ID:dMt/WeEm0
吉澤が酒飲んで特攻するイメージしかないわ

356ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:21.74ID:5IR55QMz0
アルファードなんて残クレに騙されて乗るもんだろ
1月にかかる金額見れば必要な時にレンタルの方がいいわ

357ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:23.43ID:4Z0fvV1j0
目当ての飲食店の駐車場に
足立ナンバーのアルファードが止まっていた時の絶望感

358ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:24.42ID:VKwRio0b0
>>309
さすがに見飽きるぐらい走ってるからアクアやヤリスは嫌だなぁ
スーパーの駐車場で間違えそうw

個人的にはフィアット500Xとか気になってる

359ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:26.63ID:8QT8tJIy0
ヘタクソ女かハンシャのおクルマだから
駐車場で隣を避けるわ
頭から突っ込んで止めてるジジババの次くらいには

360ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:26.96ID:k+v5lb1R0
エグゼクティブラウンジS乗ってるけどそれ以外のアルファードは下に見てる

361ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:32.30ID:FXb4HE7c0
ついに嫁にミニバン買え言われたわ…
いーやーだー

362ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:41.34ID:qXGxO+0G0
>>338
スーパーカー
フェラーリやマクラーレンとかはそうだけどさ実用性ない車だからねw

363ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:46.22ID:Ts2CQCKJ0
アルファード嫌いは劣等感の塊だ

アルファード乗りのリア充感やおらつきに対して軽蔑と羨望が入り混じったアンビバレントな感情が湧いている

そういう対照的な陰キャラがMT免許を誇る

364ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:50.54ID:QiEvTpdU0
>>318
そう、あるヴェルに乗ってる連中ってモラルが無いんだよな

365ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:51.57ID:bQ+VtgXe0
>>330
いいね うちは2台目は軽でいいかな

366ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:51.64ID:ikyC06dI0
アルファードは中古も高いからおまいらのような底辺古事記はいません
チャラく見えてもちゃんと稼いでいます

367ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:54.42ID:NIkvswkc0
オラオラ顔でドヤ運転できる車w
10年フル残クレだけど

368ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:55.97ID:MnDGzLKb0
ガソリンもっと上がらねえかなぁ
こいつら苦しむだろ

369ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:53:56.22ID:gd8eyZRY0
>>1
目の痒みには…

370ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:04.80ID:A/5E6REt0
>>336
ローン組んでるならまだマシ
あいつらアホだから残価設定ローン組んでる
まさにガイジ

371ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:09.20ID:md2BW/hZ0
350万って果たして「いつかは乗りたい高級車」って言えるのだろうか・・・

600万以上するのなら、確かにちょっと頑張らないと買えないレベルの車になってくるけども

372ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:12.47ID:FL4w61nj0
DQN御用達
中古をローンで無理して乗ってます

アルファードのイメージってそんなんよな

373ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:22.33ID:gzSQXcSk0
>>246
年100万ケチってクソ車乗るくらいなら年100万払って楽しんだ方が良くね?
金は努力で増やせるけど、経験は後からどうにもならん

>>310
2回目の車検まで保証範囲内やぞ
メルケアとかBSI知らんの?

374ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:27.52ID:nntk0Wfj0
邪魔なだけやん

375ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:28.93ID:oTRv6ed80
ヤクザ半グレに人気な車は売れる

376ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:39.26ID:DOQgH6Bw0
いつかはクラウンをもじってるんでしょ

377ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:40.56ID:KrSKKX3Z0
残価で買う奴多そうだけど、
コレ乗ってればドやれるの分かる気がする。
他のメーカーのしょぼいの買ってもなw

378ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:42.82ID:oOsu7o6t0
>>348
ヤンキー連中は、育児に一切カネかからないからな
習い事も塾もないから

379ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:43.18ID:7Q3/NDru0
>>257
デザインはオデッセイのほうが良さそうなのにね

380ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:43.78ID:OBfIMOet0
>>329
稼ぎは良いんだよ
キチンと技能さえ有れば、日給2万の世界だからな

まあ、半端物が多くて、1万5千円程度が主体だが
ソレでもリーマンより稼ぐからな

381ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:44.90ID:gpYQsc7N0
>>361
行け、徹底抗戦だ
負けたらセレナだぞ

382ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:49.16ID:xIz5OUS60
>>371
車詳しくないけど思ったより平凡な値段でびっくりした

383ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:54:54.15ID:rfovzmuY0
>>335

まぁ好きな車に乗ればいいんだけどね 我が財布で買ってんだから
ローンまで組んで乗る車ではないけど

384ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:00.61ID:ruEPHFpR0
>>26
迷惑だからやめてくれ

385ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:07.79ID:EQ/KqBWI0
>>338
この前マイバッハ見たけど、運転手付きでコスパ凄い悪そうだったわ

386ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:08.50ID:bt3+qrkU0
売れ続けてるのは世の中に支持されているから
ここでどんなにネガキャンしても社会から見たら少数派の変わり者に過ぎないのに

387ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:09.65ID:/QgTBLAe0
>>372
そうそう
で、最終的にナマポになるイメージ

388ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:17.32ID:ZqMlYdxj0
最近のいちびってる若い子たちにアルファードとかヴェルファイアとか乗ってる人多いよね〜って職場の若い子に言ってみたら、
アルファード、ヴェルファイア、ハイエースが人気あるんですよって帰ってきた。
おばさんの私には、ハイエースっていうと電気工事の職人さんとかが工具いっぱい乗せてるイメージしかなくて、ビックリしましたよ

389ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:21.38ID:fJDxKWNt0
>>87
え?
もう一度言うわ
え??

390ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:21.94ID:4OWQNzSq0
日本車って高級車でも高級なのは値段だけで安っぽいよね
欧州車みたいな一目見ただけでわかる高級感が全然ない
国内最高峰とか自称してるセンチュリーとかプレジデントよりベンツのAクラスの方が洗練されててよっぽど高級車って感じがする

391ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:23.47ID:6O8BqX6E0
とくにハイブリッドは乗り方がどうしても上品になってしまう

392ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:24.28ID:PsRUPyMa0
軽しか乗れない人の妬み嫉みが凄い

393ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:41.63ID:ibriK5EL0
>>246
節税目的なら4年落ちの外車だね。
それかキャッシュ潤沢ならヴィンテージカーがいいよ。

オペレーションリースより初年度は節税効果高い。

394ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:43.72ID:j88peUx90
>>376
今のそんなポジションなんだろうな

395ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:45.86ID:p/t4e8TJ0
スーパーカーの投資利回りは年利5〜10%って言われてる

10年間きちんと保管してれば買ったときの倍で売れる算段

396ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:46.59ID:bTEI1/Kr0
>>369
アルフォート!

397ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:47.94ID:nA/5foKm0
ヤン爺御用達車乗ってイキッてるわけだw

398ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:55:50.86ID:R1w+3MRe0
家が買えなくなった分、車で我慢するというかつてのシーマと同じ現象じゃないの
アルファードなんて走る個室みたいなイメージだから

399ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:08.14ID:0morbxrb0
>>378
すげえ納得した
今週一番の豆知識だわ

400ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:08.67ID:btU1u2Xx0
700万かよたけえな

401ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:10.59ID:bws61P640
>>371
時代が違うからね、娯楽が車だけじゃないし若い世代は維持費が高いって理由で車を買えない貧困ばかりだし
昭和世代の感覚だと会話が噛み合わないんじゃない

402ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:13.73ID:oOsu7o6t0
>>392
カネがいくらあってもアルファードは買わないでしょwwww

403ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:15.79ID:U/zDaZav0
3年で残価50%になるなら3年落ち安く買うわ

404ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:16.51ID:zXJB2xnU0
マウンティングが好きな主婦しか買ってないだろ

405ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:19.20ID:PkpHgHF80
ベンツBMWとか買う金持ちはリセール狙いじゃなくで税金対策やぞ

406ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:19.37ID:Ts2CQCKJ0
>>157
せいぜいスイフトスポーツが関の山の底辺陰キャラしかいないよなここのBBS

407ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:26.43ID:qXGxO+0G0
子供3人いてカネに余裕あればアルヴェルだろ
ちょっとビンボーならシエンタ

408ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:27.04ID:Iak179Lw0
法人も送迎は今やクラウンじゃなくてこれ使ってるよな

409ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:32.85ID:GOcigfzT0
アルファード狭い道と駐車場で邪魔なんだが
自動車税10万ぐらいにしてほしい

410ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:34.38ID:/dUYIgd10
旦那の趣味でこんなの買って、フロントガラスから頭しか見えないような小さな奥さんがヨタヨタ運転しているのを、たまに見かける

411ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:34.61ID:7aG1VeTk0
>>338
屁理屈ww
普通は246さんの書き込みが正しいしw

412ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:36.12ID:LXWAU1uC0
CVTのミニバンにエアロパーツでスポーツとかもうね

413ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:37.30ID:8cSxoNWW0
アルファードのトヨタのデザイナーは
頭がおかしいわ
まあ最新のBMW4シリーズもグリル
デカくて嫌いになったわ

414ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:42.15ID:BEm4Up4L0
激怒してる底辺氷河期おじさんは


何乗ってんの?

415ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:44.29ID:p1euyTCC0
>>339
良い車は潰されるそれが日産の病巣

416ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:47.53ID:DOQgH6Bw0
>>398
なんかしっくりくる

417ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:50.38ID:B4tJTb6W0
アルファードのステップワゴン見下す感は異常

418ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:56:58.49ID:QiEvTpdU0
仕組みさえ理解してれば通常ローンよりも
残価ローンのほうが得だと思うのは気のせいなのか?
ただその仕組みを理解できる頭が無いと無理な話なのかもしれんけどさ

419ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:01.80ID:fJDxKWNt0
>>388
ハイエースは建築業のオッサンが乗る車だよ
イメージは良くない

420ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:02.59ID:EBCrSHDt0
アホ草、車なんて軽で十分だよ
どうせ俺らは嫁も子供も彼女もいない孤独なオッサンなんだからさ

421ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:06.91ID:PsRUPyMa0
>>414
中古の軽です

422ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:08.77ID:/+ZydGN60
アルファードなんて普通のグレードでも600万くらい
ある程度収入ないと無理だろ

423ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:09.72ID:rfovzmuY0
>>385

金持ち「コスパ ≒ 節税」

424ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:10.89ID:DxUWrNte0
三眼と専用のNAVIつけたらプラス80万
笑わせるのにみんなつけとる
頭おかしい

425ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:15.09ID:0slXp/jT0
運転手はつまらんだろ。
家族の為だろうな。

426ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:18.36ID:SuVCwPpz0
>>58
丈夫で長持ち

427ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:18.73ID:Z1ERmcnV0
運転下手なおばさんとか乗らんで欲しい

428ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:20.48ID:bTEI1/Kr0
>>385
その次元でコスパを語るのは違うんじゃねえかw

429ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:24.51ID:6aHy4n040
>>285
>ねらーってマイルドヤンキーほんと嫌ってるなw

同じ価格帯、同じサイズなら
ねらーにはランクルプラドの方が人気あるね

430ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:24.79ID:SqfiRjIq0
>>390
言いたいことはわかるけどAクラスは無いなw

431ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:28.47ID:A/5E6REt0
>>373
だから1回目の見積りでビビって手放すんだよw
中古のBMとベンツとかめっさ安く売ってるだろ
アホがそれ買ってまたビビって二束三文で売り飛ばすという

432ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:29.21ID:8nbE7WJG0
まぁドイツ車は売る時安い分
買う時値引き3ケタ狙えるから

433ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:40.63ID:PkVaWTxJ0
>>386
というか、個別の例はあるが一般的には貧乏人ほど結婚できない、貧乏人ほど子供は持てないあるいは持てても数は持てない、貧乏人ほど家族仲が悪い傾向がある

となると、回りにはいなくてもどこかに結婚も出来ず子供も持てないまま貧乏なままで年老いて行く奴等もどこかにいるんだとは思う
ただ普通の生活してれば彼らは見えないからわからないだけ

434ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:41.29ID:10lOkAML0
やっぱハイエースとは乗り心地が違うしな
まあでもとにかくでかい車が好きだった

435ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:42.36ID:7yUcE8VU0
うん、いい車だ!
ここでアルファードdisってるのはアルファードも買えないただの僻み野郎

436ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:43.31ID:urMyeI3I0
ダイハツでええやん

437ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:45.21ID:PkpHgHF80
>>420
事故さえなけりゃあな

438ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:47.12ID:fJDxKWNt0
>>398
妙に納得した

439ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:57:54.18ID:iNWdH+4Q0
マイバッハ搭載のアルファード出たら起こして

440ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:02.01ID:bTEI1/Kr0
>>392
タダで貰っても会社には乗っていけねえなあ

441ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:02.35ID:md2BW/hZ0
うちの近くの地主
絶対地代収入で年間1000万は入ってきてて、固定資産税や所得税を考えても手元に700万円前後は残っているはずなのに、
乗っている車はホンダのインサイト(新車でも100万ちょっとくらい?)

勝ち組地主なんだから、もっと良い車に乗ればいいのにな〜〜、、と思ってるけども、車にまったく興味が無い人にとっちゃ、車なんかにそんな金かけたくないのかね?

442ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:08.02ID:qXGxO+0G0
>>413
ドヤ顔は売れるのが世界的トレンド
ランクル300もそう

443ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:13.85ID:k+v5lb1R0
アルファードでもエグゼクティブラウンジSは全体の23%って言ってたな
だから普通のアルファードより納期が掛かるって

444ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:23.67ID:DOQgH6Bw0
車に投資した金が一番無駄だと思うまじめに
何も残らない

445ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:29.19ID:NZpeqYD40
俺のカローラ360万だし

446ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:29.24ID:rfovzmuY0
>>414

かっこインテグラに乗ってる

447ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:30.83ID:UoXGnTkE0
東京の狭い道、狭い駐車場ではアルファードのようなデカい車は邪魔すぎる。

448ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:31.96ID:bws61P640
>>422
そんなに高くないよ、一般的な装備でグリルの装飾が控えめになるだけで300万円代から用意あるし

449ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:38.70ID:OPm+cno40
実際子供からしたら友達の親がアルファードとかランクル乗ってたら羨ましいだろうな

450ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:42.73ID:DdT+xnHA0
0円で買った軽を維持するだけで精一杯
こんな重税なのに車自体に金払うなんて無理

451ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:44.55ID:oOsu7o6t0
ちなみに、俺の同級生で45歳すだれハゲ、素人童貞でアニヲタがアルファード乗ってるわ
田舎で製造業
45歳ですだれハゲなのは本当に同情するし、素人童貞なのも痛々しい

452ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:45.39ID:brY5EMC40
トヨタは世界のトレンドを作れる会社
まあ昔は家電も日本が主導してたんだけどね
残ったのはトヨタだけ

高級ミニバンというカテゴリはいずれ欧州や米国の他社が追随する

453ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:45.42ID:OT+/vP2a0
な〜にが高級ミニバンだよ
お前はラッパーかっつーの

454ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:55.46ID:Ti72sbc60
アジアに流れるのか?

455ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:58:58.58ID:cdLRnn7m0
アルフォート美味しいよね

456ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:02.18ID:QiEvTpdU0
>>420
俺も軽で十分だと思ってた・・・思ってたさ・・・
でも坂道上らねえ加速が絶望的にとろくて耐えられなくなったわ

457ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:02.62ID:ikyC06dI0
でもおまえら残クレでも乗れねえんだろ

年収400万の古事記じゃな

458ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:04.01ID:VKwRio0b0
>>398
賃貸マンションの駐車場でアルファードなんて見たことないわw
やっぱり戸建てエリアが多いよ

459ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:04.38ID:xIz5OUS60
>>447
都会には向いてないね

460ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:04.57ID:N9AjzeJ+0
残クレ残クレ

461ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:05.17ID:1W0CCrRL0
残クレで買った気分を持つ。
しかし5年後に手放すが、魔改造して追加費用払うってパターンの知り合い多い。

462ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:07.19ID:VYPwpTg00
俺はミニバンを必要としないし‘魅力も感じないがハイエースとプロボ、アルファードはトヨタで数少ないいい車と思う
たしかに下手くそ女乗ってるのめちゃくちゃ多いけどな

463ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:07.81ID:LeE+EA+i0
700万出すならアルピーヌ買うわ

464ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:11.53ID:reypOwDz0
川崎の海辺の公園に高級ミニバンが集まる所が色々ある
ヤンキーはもうセダンには乗らないんだな

465ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:13.04ID:zwImaZ1k0
今見てきたけどガリバーの未使用車なら300万で買えるじゃんw

466ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:17.43ID:Ts2CQCKJ0
お前らは、
アルファードが嫌いなんじゃなくて
アルファードに乗っている「人種」が嫌いなんだろう?

結局、アニオタ陰キャラこどおじのお前らと対局のリア充やヤンキータイプの人達に対する幼稚な嫌悪なだけ

467ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:18.59ID:HWAViJ+E0
50万円くらいの5ナンバーの中古車で十分。将来、失業した時のために
貯金してたほうがいい

468ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:20.24ID:mL6hChFK0
中古で投げ売りしてたけど釣

469ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:20.26ID:xcjdHE2NO
>>6
それとは別に
自治体の『公用車需要』のもあるでしょ。

470ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:24.75ID:Qb/Qxl1u0
安っぽい建て売り住宅の前に野ざらしで駐車されてる車ナンバーワン

471ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:29.20ID:ICEkQfH70
>>348
ヤンキーは仲間がなによりも大切なんで、家族以外にも仲間つれて乗り合いでいける大型ミニバンは必須アイテムだったりする。
仕事も生活も仲間がいないと成り立たない社会だから。

472ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:29.41ID:87VfuA0+0
軽トラが最高っす

473ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:32.13ID:w70ZNcZv0
>>414
ミゼットUですが何か?

474ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:36.38ID:FL4w61nj0
アルファードのイメージ

DQN御用達
無理したローンで乗ってます
運転下手くそで傷だらけ
保険は自賠責しか入っていません

475ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:38.39ID:SqfiRjIq0
>>444
自己満の世界だからねw

476ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:41.74ID:fJDxKWNt0
>>373
上のモデルであればあるほど更に輪をかけてリセール悪いのしらんのか

477ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:48.06ID:OBfIMOet0
>>456
何故ターボ車にしなかった?

478ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:49.33ID:HDL9mReM0
>>1
霊柩車にもよく使われるよね

479ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:50.32ID:6aHy4n040
>>385
そのクラス買う人はコスパは関係ないわ
ただ日本においてはロールスロイスもマイバッハも「センチュリーに乗れない人が買うクルマ」でしかない
センチュリーは企業や団体が買ってVIPに貸与するクルマで
いくらお金持ってても個人で買ったらめちゃめちゃ恥ずかしいクルマだからね〜

480ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:55.82ID:l/IWdcoi0
>>1
残クレ一択

481ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 17:59:57.48ID:riEUatjt0
>>1
ヴェルファイアは?

482ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:00.51ID:ghOEXCeF0
あんなでかい箱が350万で買えるとか、ある種の自動車の極みだとは思う。俺はいらんけど。

483ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:01.31ID:uUB4bp5I0
意外とアルヴェル乗っているヤツは運転が上手い
ノアヴォクとマツダにのっているヤツは運転が下手

484ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:03.77ID:vwOlEpw30
言うほどミニか?

485ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:10.73ID:FpYdO8nK0
>>463
770万だっけ
うちの近所のルノーに見に行ったことあるけどあれはリメイク大成功の良例

486ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:11.57ID:PkVaWTxJ0
まあ車は何でもいいが、家族が健康で子供達と仲良く出かけられるのは幸せなんじゃないかね

487ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:17.76ID:PkpHgHF80
お前等のランクル中古はほとんど海外に売られるって知らんのね
リセール良い車はほとんどそう

488ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:22.49ID:8QT8tJIy0
まさか子育て世帯家族で1台だけじゃねえだろうな…

489ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:23.90ID:EBCrSHDt0
>>348
建設業はそこまでじゃないぞ
よっぽどの新入りじゃないなら、日当2万くらいはふつうだから

490ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:27.42ID:71GSuCO90
2人子持ちだけどキモヲタブルーのWRXで困ることはないなぁー

491ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:31.50ID:3WOeKT1N0
カップホルダーが多いなと思っていたが、ネットで半分は灰皿用だと教えてもらって納得した。

492ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:37.94ID:WXNyYdV00
男性は気が小さい人ほど大きな車に乗りたがる

493ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:42.94ID:g5SLOAT60
>>455
はい!

494ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:46.59ID:k0AF2B0D0
>>19
同感だな
自分ならその分を他に使いたい

495ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:49.06ID:UoXGnTkE0
>>459
だけど東京でもよく見るよね。何がいいんだか

496ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:53.15ID:jJlFzv/Z0
単純に好みじゃない、こういうの好きなセンスのやつとは付き合えないわ

497ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:53.26ID:KCwdHzbU0
引き篭もりにおすすめの車ある?

498ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:53.63ID:md2BW/hZ0
車マニアでもなけりゃ、他人がどんな車に乗ってるとかいちいち気にしないと思うんだけど、そうでもないんか??
腕時計と同じで、興味無い人からしたら500万の車も100万の車も見分けつかないと思うw

499ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:00:57.82ID:I9rdALEg0
日本だけだよなこんなのがウケるの ウケる

500ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:05.24ID:T2ZsnKUA0
VクラスとGLE持ってる
使用用途が異なるから便利

501ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:06.09ID:qXGxO+0G0
>>477
軽のターボ200万出して買うぐらいならスイフトやヤリスのほうがマシ

502ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:17.34ID:QiEvTpdU0
>>477
中古で買った当時は乗れればなんでもいいと思ってたもんでね

503ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:18.15ID:hbKbQcRf0
都市部でアルファード乗ってるやつの気がしれん
あんなデカい燃費悪い車持ってるんだから、当然5人以上の世帯なんだろな?

504ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:18.72ID:PN4vbB0P0
>>488
旦那が徒歩で出勤していますよ

505ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:19.48ID:M+QNsl9A0
みんながトーションビーム叩くから
変なダブルウィッシュボーン作ってきたよね
でも車内空間犠牲にしないように
アッパーアームがロアアームとほとんど同じ高さじゃ
それストラットじゃね?

506ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:19.59ID:ex4HkfrM0
どんな環境で成長するとアレを「カッコいい」と感じるのかな?
センスの欠片も無いし、内装や外装も安っぽいだろ?
塗装なんか酷いぞ?

507ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:24.96ID:NIkvswkc0
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
ドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケ
ドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケ
アルファード様のお通りやぞコラ!!
アルファード様のお通りやぞコラ!!

508ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:25.73ID:YUJP8Ijn0
クルマに
かっこよさ
を求めない文化

509ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:26.59ID:LeE+EA+i0
>>458
賃貸マンションで隣がこれなんだけど図体でかいから駐車するのに邪魔なんだよ

510ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:30.24ID:8cSxoNWW0
レクサス乗ってるが、アルファードだけは
下品で買わないわ

511ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:32.18ID:VKwRio0b0
>>19
でも200万以下で乗りたいと思えるまともな車がない

512ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:33.69ID:6aHy4n040
>>441
平成天皇もインテグラだっただろ

513ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:35.08ID:5e2R/E150
フリードじゃダメなのん?

514ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:36.35ID:xIz5OUS60
>>495
高速使って上京してきてんじゃないの

515ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:39.80ID:Ts2CQCKJ0
>>447
全幅1850mm程度でデカイって
昭和のジジイって未だに5ナンバーの呪縛に縛られてんのなw

516ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:40.19ID:uNcHBMsV0
田舎マイルドヤンキー御用達車。高いけどダッサ!

517ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:48.87ID:BEm4Up4L0
>>486
ホンこれ

518ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:51.37ID:fJDxKWNt0
>>481
落ち目

519ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:52.53ID:bt3+qrkU0
こういう車種みたいに陰キャが買えない価格帯のクルマの話題になると
とことんネガキャンするしかない悲しい属性の人たちw

自分の好きなクルマ乗ればいいだけの話だよねえ

520ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:54.13ID:EBCrSHDt0
アルファードってファミリーカーだと思ってたけど
どうやらおまえらは違う認識なんだね

521ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:54.25ID:zwImaZ1k0
中古車なら50万出せばそれなりの買えるな

522ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:55.50ID:ibriK5EL0
>>385
君はショーファードリブンという言葉も知らない低所得者どね。

君とは住む世界の違う人だから気にしないでいいよ。
貧乏人は底辺同士でマウントを取り合いなよ。

523ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:01:58.94ID:c92D0Piv0
>>497
ミニだな
高いけど
東京で乗るなら最高面白い

524ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:00.32ID:FDCPEPZ40
>>32
水平社関係の京都の人の事?
ゴムとか肉とか皮革とか廃棄物処理関係の?

525ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:02.44ID:X5WjImkj0
車とか全く詳しくないから、あの車はどれくらいの値段だとかそんなのさっぱり分からん

526ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:03.88ID:WzsmhVE50
>>93
甘そう

527ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:05.58ID:b6t2+FNd0
>>40
死ぬまでローン漬けか……どうなんだろ

528ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:12.25ID:lpBMPSEK0
金持ちはあんなデザインのアルヴェル買わねーよ

セルシオ乗ってローンヒーヒー言ってたガキが大人になってアルヴェルになっただけ

ウチはそこそこ金あると思うけど先代セレナだわ(笑)

529ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:12.70ID:bhTvatMO0
この下品なグリル見てよし買おう!となるか…?
毎日のように平凡な自宅前でこの顔見るの?

530ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:19.88ID:qBiGcb2N0
>購入後3年目での残価率は50%台半ば

何で10年落ちのアルファードハイブリッド200万もするんだ?
査定0円だろうに

531ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:29.24ID:T2ZsnKUA0
アルファードは都内ではハイヤーで使われている
汐留には黒アルファードで溢れてるよ

532ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:31.22ID:w2Hmiecd0
人乗せたり旅行行くからアルファード買ったけど、スバルやホンダがデカいミニバン出してくれてたらアルファードにはしなかったな。

533ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:36.18ID:fJDxKWNt0
>>499
つアジア

534ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:38.32ID:07qcYWZM0
>>510
レクサスも大概だろ

535ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:38.83ID:Y+a9paV00
なんで何でこんなに人気あるの
ステップワゴンとテイストが違うの

536ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:42.37ID:Pao0vAB80
マイルドヤンキー

537ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:48.36ID:Cm3Bv5Db0
どんな車も飽きる
最初だけ

538ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:52.51ID:ghOEXCeF0
>>515
ばかなの?

539ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:52.71ID:GOcigfzT0
>>449
この前錆び付いてるランクル乗ってるママいてビックリしたw

540ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:02:52.73ID:uUB4bp5I0
>>497
ソリオおすすめ

541ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:02.39ID:CfNr0AFn0
乗ってる層がアレだから何とも
いい車なんだろうが

542ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:04.46ID:5tFy7F5S0
>>483
というか男でアルベルやハイエースのような高ポジ短フロントオーバーハングに乗って下手なら運転やめた方がいい

543ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:08.04ID:ikyC06dI0
軽古事記で納得するようになったら仕舞だな

60爺さんじゃしょうがない

544ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:23.09ID:bs2ndBt30
趣味悪い車いらねー

545ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:25.31ID:+Vw8YxFX0
マツキヨで69円だったから買っちゃったw

546ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:25.55ID:ng1TnMKU0
>>492
わかるw
それで車に乗ると急に気が大きくなるw
ださいw

547ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:25.64ID:I9rdALEg0
日本でミニバン定着しすぎて判断力完全に鈍ってるよね これ買っときゃいいみたいなw 洗脳の域

548ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:26.28ID:GOcigfzT0
>>458
うちの賃貸マンション2台いるわ
2LDKで狭いのにw

549ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:27.05ID:YiQmVgrY0
>>466
アルファードの背景にあるもの
乳幼児の何人もの子供達、若いパパとママ、家族みんなで仲良くおでかけ…ってのか?

結婚して子供を作れるのはなんだかんだいって若いうちだけ
子供はすぐに大きくなる
その若さ、若い夫婦と子供達が小さい仲良し家族像を象徴するのがアルファードなんだろうな

年をとってからではもう得られないもの

550ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:29.57ID:T2ZsnKUA0
>>515
1850は広くないし都内なんか余裕

551ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:31.50ID:uUnwhX1y0
>>346
あれ、前屈っていうのかね?
視界余計に悪くなるんじゃ?

運転がヘタなのでなるべく視界を車の中心に持っていきたいだけでは?
あと、「おれ、アルファードな!ドヤ」っていう気分が態度に表れてよなw

552ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:35.44ID:KZJJXw9u0
>>538
東京に行ったことないヤツなんだろ

553ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:35.95ID:DkEhf6gM0
ソープの送迎車やないか(´・ω・`)

554ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:43.27ID:PN4vbB0P0
>>535
ある程度大きい車って、なんでもできますからねえ

555ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:45.75ID:gzSQXcSk0
>>431
いや、だから3やCなら1回目の車検なんて12万程度だろ
何にビビるん?

>>476
俺のM3でもそこまで値落ち無いけどな

556ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:46.30ID:K3JpNwqo0
5人以上乗せる事がある人はでかいの買うって人もいるからな
最近の軽は広くていいよの普通車版なんだから需要はあるだろう

557ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:03:50.05ID:OBfIMOet0
>>501
軽並みに取り回し良くねえだろ
軽の取り回しの良さを取りながら
パワー不足を憂うなら、ターボ車だろって話さ

>>502
今後は軽のNAだけはやめとけ

558ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:01.03ID:7aG1VeTk0
>>486
異議なし。

559ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:16.95ID:gGeRglNo0
「いつかは?〇〇で云々」のキャッチフレーズは、
ある意味?うらやましいヨネ!
若い人(残された時間が豊富にある予定の人)
の独断場であり、自分なんかはノイズの部類なのは
承知してrます。それでも精一杯・・・

560ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:18.82ID:HS8WQTPq0
黒のこれは大概運転がアレだね
ハリアーとか全然大人しいのに

561自動車生産関連ギョーカイのモノです2021/10/13(水) 18:04:25.74ID:F7xknKnd0
とか言いながら
実はクルマの販売台数の回復は鈍い

562ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:28.98ID:ZpD1bPaD0
DQNチンパンのアルフォート
ナンバープレート8008、8888、358
フェイクファー、LEDテッカテカ
DADステッカー
エンブレム金色交換
土足厳禁
全部スモークガラスにカーテン完備

563ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:30.07ID:xpRvITeI0
>>238
車なんか動けばボロでみいいから投資して儲かってから新車でキャッシュで買えとあの時に忠告してたんだよ。
車なんかローンで買う人間は投資で成功なんかでしんな

564ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:31.07ID:c92D0Piv0
ヤンキー以外には【恥ずかしい車】でしかない

565ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:31.63ID:RkmY69hX0
便利なのは分かるけど、単純にデザインがださいんだよなぁ。。

566ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:33.28ID:BpAZhATp0
残クレでも勝ち組気分味わえるからな

567ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:37.36ID:UoXGnTkE0
>>515
アルファード以上にでかい車を沢山あげてから言ってくださいね

568ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:40.55ID:jJWQbMlS0
女が運転してるミニバンは大体、前かスマホしか見ず周囲の状況を認識してない

569ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:41.91ID:eFBaeWVH0
>>489
2万なんて出すのあり得る??
東京だとそうなんだろうか。兵庫だけど12000円でいい所だよ。
酷いのは10000円切ってるわ。

570ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:49.84ID:FL4w61nj0
アルファードのイメージ修正版

DQNファミリー御用達
無理したローンで乗ってます
運転下手くそで傷だらけ
保険は自賠責しか入っていません

車運転してれば分かるだろうけどアルファードユーザーこんなんばっかり

571ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:52.16ID:6O7aKiz90
チンピラが入れ墨を入れるのと同じ心理だろう
強く見せたい、威張りたい、カッコつけたいという虚栄心が強い人が主な購買層

572ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:04:56.66ID:swhCtToj0
10年後はいつかはN-BOXになってそう

573ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:02.21ID:sOU2tsW+0
勢いトップw
平和な1日でしたね

574ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:04.51ID:wGkrgCNL0
車出さなきゃいけない人決定車だな

575ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:05.00ID:X5bbQ0hX0
残価率言うのは残クレ民むけオマケやろ?
現金で買って3年後に半額で買ってくれるのけ?

576ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:06.70ID:EB5jw07P0
>>510
レクサスもデザインおかしくないか?
クラウンはカッコいいと思うんだが、レクサスは一部を除いてデザインがモッサリしてるんだよな。

577ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:07.39ID:74xLfK380
もはや車に拘る時代なんか終わりだよ

578ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:21.65ID:sgLgS4HK0
 
>>551
凄い被害妄想だな、ドヤって感じるのは自分が貧しくてポンコツに乗ってるから感じる劣等感では?

579ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:22.07ID:N5pP85YA0
>>114
義務でなくとも12歳まではチャイルドシートした方がいい

580ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:27.34ID:0KhIkloG0
なんで横着な運転の人が多いの?

581ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:31.42ID:NsF/NTPF0
スーパーで安売りしてるよね、特にホワイトチョコが安売りされてる

582ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:33.24ID:T2ZsnKUA0
>>567
お前いろいろ知らないのな

583ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:35.08ID:x1+GdgzR0
黒のDQN率高いから他の車が遠慮してくれるのは羨ましい

584ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:35.30ID:/dUYIgd10
家族で乗ってるのより、おっさんが独りで乗ってる方が多い

585ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:36.78ID:OBLkzxN+0
いつかはアルフォート

586ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:39.31ID:YChlMm4/0
ラフェスタがオシャレすぎる

587ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:39.63ID:RsUuuQwU0
そういえばクラウンをあまり見なくなった
前はそこら中走ってたのに

588ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:41.86ID:zHQx0bnV0
アルファードって乗っている奴が車幅感覚が分かっていないのか
中央分離帯のある右折ラインで微妙に左車線にはみ出している奴が多い。

589ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:42.69ID:2NXr1sp90
クラウンが消費者に肘鉄クラウン日がくるとはなぁ

590ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:05:54.95ID:N5pP85YA0
>>119
絶対こんな爽やかじゃねえよwwwww

591ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:02.66ID:bNyWaLQ90
最低クラスでオプション無しのミニバン買うくらいなら
ガッツリオプション付けたN-BOXやスペーシアの方が快適だよね
見栄の為に車選ぶ人の方が今時希少種だろ

592ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:04.99ID:kmeYUWlh0
孫とのドライブ用に買った
エグゼクティブシートにチャイルドシートを固定している

593ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:05.45ID:A/5E6REt0
工場火災による半導体不足とコロナ禍による部品不足で今、
売れない車でも3か月待ちとかザラだからな
今、車買う奴は馬鹿

594ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:05.87ID:OBfIMOet0
>>569
ソイツら作業員で技能士じゃないからだよ

建築系にもヒエラルキーがあんのさ

595ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:09.45ID:6O8BqX6E0
>>571
どんなんやねんw

596ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:14.78ID:Cwo1gPVN0
ハイエースでええやんw

597ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:20.68ID:L+0+Q/sx0
>>1
残クレ皮算用で買ったら、返却時にちょっとしたキズで大幅減額されて追加費用で泣くんじゃないか?

598自動車生産関連ギョーカイのモノです2021/10/13(水) 18:06:24.52ID:F7xknKnd0
思ったより日本のコロナ回復が遅れててな
自民党が五輪強硬したりワクチンの進捗が先進国ワーストだったりして
回復が大幅に遅れた

599ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:29.38ID:yYdUVhEb0
>>441
本当の金持ちは余計なところには一切金を使わないよ
知ってる金持ちはビルを何件も所有しているけど乗ってるクルマはいまだにマークUだからw
だけどいつも車はピカピカにしているから貧乏臭さはない

600ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:29.61ID:md2BW/hZ0
個人的にはアルファードよりも、アウディ乗りがメチャクチャなDQNドライバー率高いと思う
この前も地元の国道で、縫うようにジグザグ運転してたアウディが横断歩道で子供をはねちゃって大騒ぎになってたわ

601ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:32.57ID:I9rdALEg0
>>533
俺の中で互換上位は欧州のみ
下を見たらきりがない

602ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:33.01ID:PdIxKDV20
>>169
マイルドヤンキーとヤン爺の頭頂が尖ってるのはそう言う帽子が流行ってるの?
それともポマードやムースでそう言う形に自毛を固めてるの?

603ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:34.17ID:7aG1VeTk0
>>550
あなたの主観。
一般的にはめっちゃデカい!

604ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:35.18ID:MBMfR3EL0
高速はらくだろうけれど、買い物に使うのは大きすぎて大変そう
俺はライズで十分だな

605ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:37.40ID:Sygqc6Jp0
>>1
乗ってるやつがオラオラ子ヤンキーばっかゃん

606ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:45.03ID:QiEvTpdU0
昔トヨタディーラーでキャバリエの代車に乗ったことがあるけど
幅1740mmだったと思うけど幅広いと感じた俺にはこの車は無理だろうな

607ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:50.99ID:8WTOZyZy0
アルファード乗ってるのはたいていチンピラみたいな奴

608ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:52.80ID:lfOwYrIK0
好む人、見栄っ張り感在るよな
荷物積めるキャラバン欲しいな

609ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:53.50ID:DHEMF60r0
あとで肘鉄クラウンさ〜

610ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:06:59.72ID:WV837Z4I0
トヨタさん必死だなおいw

611ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:01.20ID:bTEI1/Kr0
お前らアルファードを叩くけどさ
俺は運転中に見掛けたら距離を置いてるよ
なんか任意保険加入してなさそうだしw

612ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:03.55ID:MR/Kz95s0
>>550
おまえどこ住み?都内駐車場のワイドは2.5mもざらだ、リンボーダンスして降りてくるのか?

613ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:03.78ID:LeE+EA+i0
>>586
おまえゆるキャン信者だろ

614ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:05.03ID:tOAflDZy0
>>310
VWとアウディはDSG
をなかなかリコールしなかったから
あれでかなりユーザー離れたみたいだな
壊れなくても発進時のお仕置きジャダーで
車壊れてるんじゃないかと
思った人も多い

615ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:11.61ID:N5pP85YA0
>>338
数千万レベルの車の話を知らなくて世間知らずと煽る常識のなさ

616ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:12.08ID:rCa+hxud0
ヘェ〜

617ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:17.88ID:A/5E6REt0
時代はハリヤーだろハリヤー
ミニバンは運転手に運転させる車
逝きった馬鹿が一人で乗ってるの見ると哀れで仕方ない

618ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:21.97ID:RkmY69hX0
>>599
ほんとの金持ちは〜とかいう奴って頭湧いてるだろ
金持ちも人によるよそんなもん

619ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:30.17ID:YiQmVgrY0
>>466
例えばさ、40歳とか45歳でもし結婚できても相手も40のおばさんになるわけだろ
オッサンとオバサンが、ベンツ乗って二人でおでかけしてもあんまり羨ましがられないってかしょっぱいだけだからな

620ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:33.20ID:VKwRio0b0
>>557
昔の軽なら軽いからNAでもキビキビ走れたんだけどな
最近のは重いから

軽ターボはどうかと思う
せっかく軽の良さである燃費のよさもスポイルされるし、メンテもかかる
価格も高くなるし、結局経済的じゃないので軽のメリットが無い

621ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:34.64ID:XmX+v6rb0
>>611
わろたw

622ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:40.90ID:1NthZUCW0
自分で運転しなきゃ最高の車

623ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:45.53ID:04J8cNhC0
金あるなら家族でミニバン一台だけじゃなくて奥さんに運転しやすい車も買ってやってくれないか
デカい車を扱えてないのが多すぎる

624ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:47.89ID:AqoTIpHm0
クラウンに乗せてもらう機会あって、普通車と別次元の静寂と乗り心地に驚いたんだけど
これも高級車に匹敵するくらいの性能ある?

625ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:51.00ID:ibriK5EL0
>>563
なるほど。それは正しいと思う。
とくに最後の一文は真理だね。素晴らしい。

626自動車生産関連ギョーカイのモノです2021/10/13(水) 18:07:55.94ID:F7xknKnd0
>>610
思ったよりクルマ売れてないんだもの
ステマスレ立ちまくりでしょ

627ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:58.57ID:V4teOAc60
>>402
>カネがいくらあってもアルファードは買わないでしょwwww

カーセックスするためにアルファードが売れてるんだよ
このサイズでフルフラットになるのはあんまり無いから

628ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:58.88ID:I9rdALEg0
ミニバンのミニは小さいとかじゃないからー

ミニバンはミニバンだからー

629ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:07:59.64ID:6aHy4n040
このクルマに乗ってる若い家族もちはアレな人が多いけど
普通の家族もちが好むスーパーハイト系もたいがいだぞ
非力過ぎて高速で危ないしふらつくし後席のクラッシャブルゾーンがほとんどないし
命と引き替えにした広大なスペースだということを意識すべき

630ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:11.08ID:HqVyypnr0
ハンドル握るのでいっぱいいっぱいでウインカー出す余裕もないドライバーが乗るクルマ

631ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:13.02ID:NIkvswkc0
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
ドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケ
ドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケドケ
アルファード様のお通りやぞコラボケカス糞がコラ!!
アルファード様のお通りやぞコラボケカス糞がコラ!!

ひえっ!!
ア、ア、アルファード様やーーーー!!
すみませんでした!どうぞお先にーーー!!

632ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:13.08ID:R1w+3MRe0
NV200バネットとかのほうが安いし余程渋いと思うわ

633ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:13.23ID:ikyC06dI0
どっちにしても軽はない
古事記確定

634ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:19.06ID:1XWpyjrX0
>>148
まぁイベント大好きな陽キャ系のイメージ
イベントの後でゴミ放置したり、酒飲んで川で泳いで流れていくような陽キャ系DQN

635ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:26.10ID:UW8MaouY0
新卒で初めて買った車がアルファードだったなあ
懐かしい

636ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:30.77ID:WV837Z4I0
ガソリン価格上昇だってよ
軽がいいな!

637ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:38.13ID:fJDxKWNt0
>>596
土方御用達だから要らん

638ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:44.45ID:NbjL22ON0
もう最近はこの感覚もなくなって来てるような
みんな安いので十分って思ってるから

639ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:46.19ID:oHhWyOxM0
米国のETFのVOOの80口ぐらいの値段? 安っ よくマウントとれるなwwww

640ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:50.05ID:AnMulLJm0
最後はアルト

641ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:55.10ID:mv9gFbj00
高級って事はFRなの?

642ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:08:58.76ID:dFZudNkW0
>>611
確かにw
それに安全な車間距離の概念自体
無さそうだからさっさと先に行かせてる

643ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:01.46ID:0KhIkloG0
>>169
このマニュアル何度見てもウケる
店員からそういう目で見られるの恥ずかしすぎる

644ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:05.03ID:eotaK7cO0
>>1
カローラツーリングか、カローラクロスあたりが丁度いいわ。
1番上のタイプか、2番目ぐらいのやつがいい。
ディーラーで定期整備してたら全くストレスフリーで乗れるからな。
どっこも壊れないし。

645ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:07.20ID:0D030+sk0
そういや改造シャコタンのセルシオを見かけなくなったな
あいつらアルファードに乗り換えたのかな
でもそんな金なさそうだが…
DQNはどこへ行ったのだろうか

646ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:11.30ID:H6upbi250
巨大羊羮

647ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:12.96ID:YGQjExXl0
>>618
ほんとの金持ちって基準もわからんしね
ビル持ちなんて土地成金が大半だけどそれはほんとの金持ちなん?ロールスロイス乗ってるビートたけしはほんとの金持ちじゃないん?みたいな

648ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:15.53ID:RkmY69hX0
>>619
素敵やん

649ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:18.56ID:7j4HsQTE0
別にええけどせっまい道に入ってくんなやっていつも思う

650ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:27.98ID:OBfIMOet0
>>620
重いとエンジンぶん回すから
ターボ以上に燃費悪くなるぞ、マジで

651ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:31.34ID:c92D0Piv0
北九州の成人式では、頭の高さを15センチ持ってアルファードが至高
ちなみに、大紋付きの名刺持ってる奴が一番カッコいい
 
そんだけ特殊に糞な車がアルファード

652ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:32.17ID:bTEI1/Kr0
>>617
やっぱハリヤーだよな
国土の狭い日本で垂直離着陸機は重宝されるわ

653ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:33.29ID:R2RJt4Cz0
エンジンに欠陥があるらしいが改善されたのかな

654ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:33.41ID:4OWQNzSq0
>>430
Sクラス持ち出したら日本車なんか負けて当然の話だから仕方ないじゃない
それにAクラスを馬鹿にできるほど日本車が優れてるとでも思ってる?
例えばA250とレクサスがあったらどっちに乗りたい?
おそらく過半数はA250を選ぶと思うよ

655ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:48.47ID:OC0RoQka0
子供出来たらもうミニバン以外許されなかった我が家

656ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:48.80ID:I9rdALEg0
コンパクトカーでええやん見栄はるな だったら子供たくさん作って全席満員にしてみろ

657ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:09:58.72ID:6aHy4n040
>>614
>VWとアウディはDSG
パワーウインドウの修理代をユーザーに請求するのもふざけてる
しかも何度壊れても請求してくる

658ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:07.69ID:UpJwU8SV0
あんなクソ車
トヨタ車選ぶ時点で田舎のジジイかダサ男

659ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:10.98ID:R5v7ft+Z0
アルヴェルだけは乗りたくないし、友人に乗りヤツはいないと思うが、もしアルヴェル買うなら縁切る

660ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:16.84ID:FL4w61nj0
アルファードが悪い訳じゃない
でもDQNユーザー大杉車種なので…

661ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:21.02ID:N5pP85YA0
>>246
車検一年点検毎回50マンコースだわ
ウチのBMWディーラー

662ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:26.21ID:aK6KGe1Y0
結局3列目シートなんてほとんど使わないんだろ
クソでかい車両を奥さんが一生懸命運転してる姿見ると可哀想に思えるわ

663ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:27.14ID:K+Zv+R9o0
>>614
安い乾式乗る奴は降りて高いグレードの湿式乗ってる奴は変わらず乗ってるイメージ

664ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:27.29ID:md2BW/hZ0
>>645
最近は車を改造しまくってるのって、アニメオタクや声優オタクとかそっちの人種のほうが多い気がする
やけにイキってるなあと思ったらアニメ・声優好きの奴だったり
あとだいたい高卒で就職してるw

665ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:28.10ID:T2ZsnKUA0
Vクラス全幅1930 全長5150
都内駐車も走行も余裕だぞ
アルファードより小回り効く
ちなみにGLEはもっとデカいが余裕
GLCですら全幅1900だ
1850でヒーヒー言うなら乗るな

666ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:37.72ID:RkmY69hX0
>>647
金持ちはこうあるべきみたいな奴って何なんだろうね
むしろ金持ちは散財して経済回すのがあるべき姿なのに

667ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:50.14ID:PB7XFnRM0
どこでもドアの実現まだか?

668ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:52.68ID:fJDxKWNt0
>>650
ないない笑笑

669ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:52.82ID:8cSxoNWW0
最近は893御用達車だからな
昔はメルセデスベンツが893用車だったわ

670ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:55.99ID:KZPFMlxr0
>>578
自分基準でそう思える車じゃなきゃそう感じんからな
アルファード以外でも言えるけどw

671ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:10:59.15ID:Vx3MHIU70
GRヤリス高すぎじゃね?

672ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:07.29ID:V4teOAc60
>>617
ハリアーなんか乗るだけしかできないよ
中、すげー狭いよ

カーセックス出来ないクソ車より
軽を買うのが普通だよ

673ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:09.00ID:N5pP85YA0
>>651
心の底から住みたくねえ

674ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:10.41ID:oLxoolHU0
アルヴェルが煽ってきたらわざと減速することにしている
信号で止まってドア半開きにしたらビビッてどっかで曲がるしな

675ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:10.89ID:uUnwhX1y0
金あってもアルファード乗りたいと思わんが何か?
カローラとかヤリスとかの方がいいいわ

あくまで俺の好みだがな

676ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:22.91ID:Ts2CQCKJ0
>>322
500マンより下は大衆車だろ
ドカタでもローンで買える
600マン超えるとそれなりの収入がないと手が出ない
1000マン超えなら社長クラス
2.3000マン以上は芸能人、スポーツ選手だな

677ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:25.18ID:zXA5KTeR0
ダッサイわデブだわで
マジウザイ

形をなんとかせいや

678ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:26.00ID:Y7+VavXo0
トヨタは地方都市在住のマイルドヤンキー向けのマーケティングで成功した企業だからな

679ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:32.10ID:oR7ZGKZ60
ブルボンのお菓子だろ?
ビスケットとチョコの相性が美味いんだよな

680ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:41.77ID:6aHy4n040
>>647
>ロールスロイス乗ってるビートたけしはほんとの金持ちじゃないん?
日本においてはロールスロイスは「センチュリーに乗れない成金の車」でしかないよ

681ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:43.26ID:QiEvTpdU0
>>169
トヨタは客をそういう目で見てるってことだな

682ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:44.33ID:b77hk6jG0
売れてほしいんですね
いま車売れてないしな

683ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:47.23ID:X5bbQ0hX0
>>106
ほとんどがこんな狭い道にでかい車で入ってきやがって邪魔だボケという視線だと思うけど嫉妬と羨望と取るのもありだな

684ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:53.63ID:yQJHnBLL0
>>8
とーちゃんが買ったから、せっせと運転手してあげるぞ

685ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:11:56.97ID:lO9WCeqn0
>>663
新しいモデルはトルコンに戻してるって話だし

686ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:03.93ID:vfzXiWGv0
>>618
超金持ちが集まるフロリダの別荘地ではこれ見よがしに高級ブランド品を身に付けてたら笑われる

意味わかる?

687ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:09.72ID:QRnFJ7U20
今は、社用車がクラウンからアルファードに変わったからな。

688ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:10.98ID:/ZABx8kJ0
>>645
セルシオがもう20年とか30年選手で使える台数がかなり減ってそう

689ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:13.01ID:bTEI1/Kr0
>>643
会社に乗って行っても同僚や上司からこんな目で見られるんだよな

690ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:14.55ID:Eqpt00wK0
>>675
どんな車に乗ってるのかキー晒してみてよ
君みたいた人に聞くと大抵何も持ってない底辺なんだよなw

691ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:19.14ID:N5pP85YA0
つーかやたらとRVやセミオフブームだけど
腰高の車運転するの嫌だわ

692ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:20.25ID:DrHoouDJ0
買いたい人はどんどん買おう

693ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:28.77ID:WV837Z4I0
ロッキーハイブリッドにしとけよ

694ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:52.52ID:+hHxxdsf0
>>1
イキった乗り方したのか交差点で横転してるアルファードを二回ほど見たことがあるので、たいして運転の上手くないヤツが乗るんだろうなぁというイメージ。

695ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:53.84ID:7yUcE8VU0
>>492
へー
じゃあ大型トラックやトレーラー乗ってるのは皆ビビリなんだw

696ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:12:55.64ID:DZ1le5rj0
アル乗りだが別に高級車とは思わないわ
全部で600万だったな
欲しい車の中で一番安かったレベル

697ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:04.05ID:mdjZjBGw0
クラウンの代わりか

698ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:10.77ID:PBQ7mIZh0
>>686
もういいよ貧乏人が想像した金持ち像w
君はフロリダなんて行ったことないでしょ

699ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:10.95ID:c92D0Piv0
イメージ的に絶対トヨタは三流メーカーだと証明している車
ほんと糞ダサい

700ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:20.39ID:b18WvQFn0
>>348
貯金、教育費を考えなかったら余裕

701ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:20.73ID:I9rdALEg0
そろそろミニバンの洗脳から解ける人もチラホラだろ いつまでこんな特異車好んで乗ってるんだ

702ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:21.60ID:yViSCRN20
アルファードの半額で買える並みの国産セダン乗り(日産ティアナ現行型)だけ
ど、乗員4人までなら一人当たり室内スペースではアルファに負けないし荷物積載
量も同様。そして何より高速やワインディング道での走行安定性・回頭性・快適性
ではアルファに遥かに勝っている。アルファにやや負けるのは細かい凹凸吸収性
(ハーシュネス)くらいで乗員全体の居住性でも大差ないよね。

703ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:23.50ID:jsF7JjKg0
>>645
普通にアルファードだな。てかもうそこにしか居場所がない
もうVIPセダン系は廃れまくってる。足で軽に乗って遊びで71マークIIやら旧車に流れた連中もいるけど
そっちの連中にはまだネオクラシックみたいな流れは来てないんだよね。10,20セルシオとか32セドグロとか

704ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:24.25ID:wkXX8vpe0
>>105
デイサービスの送迎車wwwwww

705ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:26.62ID:T2ZsnKUA0
>>612
目黒区一戸建て
マンションでも平置きあるだろ
パーキングは平置きで余裕
そもそも機械式なんか入れないしな

706ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:28.86ID:qABkEqfX0
この車をけなすつもりは無いが
買う奴の7割が残価設定、あとはわかるな

707ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:33.26ID:TfVDErtz0
俺はホワイトロリータ派

708ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:34.66ID:ub4cURO40
アホか貧乏人のイメージ

709ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:36.35ID:RkmY69hX0
>>686
フロリダの別荘地も高級車だらけだよ
車の話しろよ低能

710ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:42.23ID:ikyC06dI0
5人家族くらいなら最高だわな
なんどかレンタカー借りたけどデカイから疲れる事は疲れるな
立駐とか色々たいへん
cx30位が理想的

711ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:45.31ID:1t2wQyzK0
ガソリン車はもう魅力ない

712ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:49.58ID:S6xwTw4p0
1番下のグレード350万って安いな
お買い得じゃないか
でも要らんけど

713ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:53.20ID:oJxBAIKs0
>>1
残価設定ローンで乗ってるんだろ
車乗り換える度に途切れなくローン払い続けてるのも大変だな

714ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:54.15ID:QRnFJ7U20
いまだに見かける名車

セルシオ
インテグラtypeR
チェイサーツアラーV

715ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:13:59.88ID:V4teOAc60
>>662
使うよ

アルファードはカーセックスする為なんだよ
3列目がないとフルフラットにできない
3列目は超重要

716ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:08.92ID:yZgA5zhw0
乗せてもらいたい車で、運転したい車ではない。
なので保有したい車でもありません。

717ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:20.17ID:N5pP85YA0
>>680
どういう構造?

ロールスロイスゴースト3600万
トヨタセンチュリー2000万

718ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:21.54ID:bTEI1/Kr0
>>667
どこでもドア「煌」グレード発売とか絶望しかねえ

719ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:25.33ID:fJDxKWNt0
>>698
フロリダってめっちゃ治安悪いぞ

720ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:35.16ID:PkHIMccv0
ゴミみたいな車乗ってる奴の方が
運転下手出し荒いよ?w

721ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:35.55ID:qvzRSfdW0
この車乗ってる奴って大抵運転ド下手な奴多い。
女でもオラオラ運転ばっかw

722ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:39.13ID:M2XTJDWm0
>>348
土方ってそこまで年収低くないよ
30代なら手取り500万ぐらいあるからアルファードぐらい買える

723ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:50.69ID:dTZBBX/D0
タクシーやら法人車かアルファードで溢れてんのに
ヤンキーとか本職の車とかのイメージって
相当な田舎じゃないと湧かないだろ

724ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:51.72ID:1t2wQyzK0
もう世界は電気自動車の時代に

725ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:57.11ID:SqfiRjIq0
>>654
そんなに怒るなよw
ベンツのAクラスって、ギリギリ無理して買えたのがAクラス…的な感じがするから、Aクラスは無いなっていう個人的な偏見だからw

726ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:14:59.43ID:I9rdALEg0
>>715
で、多目的トイレも使うの?

727ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:11.61ID:6aHy4n040
>>671
>GRヤリス高すぎじゃね?

いや、安すぎだろ
原価割れじゃないかと心配になる

728ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:12.32ID:EfkuxFq40
無理すんなよ

729ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:24.82ID:3DFG7kX60
アルファードを扱いする奴ってなんでiPhoneはボッタクリと言うんだろ?

730ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:25.55ID:NyiL62rz0
ドンキに止まったアルファードから夫婦と子供が6人くらい降りてきた時の衝撃は忘れらんない
ああいう層に人気あるのかね

731ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:29.11ID:M4Zdzsi70
煽り抜きにボロ屋に止まってるイメージ

732ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:31.18ID:y6olYPAj0
いきなり乗れるだろw

733ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:38.33ID:r3rgZY6z0
中古なら100万で軽より安く買えるよ

734ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:41.46ID:T2ZsnKUA0
>>603
デカいのばかり乗ってるとそれが普通になるというのはあるな
慣れれば余裕
1850は一番楽なんじゃないか?ボルボのV60でも1850だろ

735ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:41.91ID:I4ucwx0U0
ミニバンに上手くファミリーカー的なイメージ付けて販売戦略上手く行ったなとは思う
小さい頃親の車に乗る時はセダン一択だったんだけど
今思うとドアの開閉でがんがんぶつけてたからスライド式なのは有りかなと

736ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:46.63ID:+hHxxdsf0
>>695
慎重な運転を心掛ける人じゃないとすぐ死亡事故を起こすぞ。

737ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:48.10ID:3ibl1cv00
運転や所有して楽しいクルマではないが、乗員からしたら良いクルマだと思うよ。
いつかはアルファードみたいなのではないと思うが。

738ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:15:50.65ID:fJDxKWNt0
>>725
それな
BMWだと1シリーズ笑

739ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:04.32ID:R5v7ft+Z0
アルヴェルなんかに金出すなら中古でもいいからトゥーランにしろ
アルヴェルってだけで、たとえ実際は隠キャチー牛だとしてもDQN認定しかされない

740ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:05.38ID:QRnFJ7U20
>>710
ガキの頃からアルファード2列目のキャプテンシートに馴染んでしまうと、世の中あれが当たり前だと勘違いしかねないか心配だw

741ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:06.38ID:qQHqBh+L0
デカい車からちっちゃいおっさんが降りてきた時のワクワク感

742ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:06.57ID:NbjL22ON0
大体家族用でもちょっと安めのノアボクシー辺りがメインで
アルファードは最近あまり買われてるイメージ無いんだけどな
定年組も安いルーミータンク辺り買ってるし

743ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:09.84ID:HS8WQTPq0
裕福な人はランクルだろうな
あれ普段使いには使えないから
セカンドカー持ってるのが前提

744ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:09.86ID:itK2GntM0
俺もいつかはアブノーマルと考えてる

745ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:12.67ID:gDh8xBg80
こういうリセールが高い車は残クレで買っちゃ駄目なんだけどなあ

746ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:13.38ID:C2D5ip0A0
ミニバンってとにかく形がダサいよね
フォルムがまず無理
少なくとも車って自分のキャラクターを表現する物って部分があるじゃない?
そういう意味でミニバンは無理です
俺らしい形ではない

747ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:19.55ID:SmkmxhZn0
駐車場とか狭めの道ですれ違う時、全く寄せてくれない人ばっかりでウザイ
前にコンパクト乗りのおっさんが「もっと寄せられるだろ!」と怒鳴ってるの目撃したけど、明らかにおっさんが正しかった

748ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:19.87ID:qCE766nG0
なお、販売ランキングwww

749ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:28.04ID:sIisho5/0
広いのがいいって聞くけど
車で居室空間って、そんな大事かな?
フツーのセダンでも軽でも
狭い思いは、したことがない

750ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:29.13ID:Pe5tMbgg0
>>596
そんな盗難率の高い車はゴミ

751ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:31.67ID:N5pP85YA0
>>169
4 ヤンジー
他人と違う車に乗りたい
エコカーや先進性

んでアルファード??
何故?

752ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:31.94ID:0D030+sk0
>>664
そっちはランエボとかハチロクとかスープラとか頭文字とうふ店系列では

>>668
セルシオって凄い名車らしいけど、なんか勿体ない
今の新型のコンパクトカーよりずっと乗り心地良さそう

753ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:35.56ID:PkHIMccv0
>>717
たけしのはファントムで6000万な

754ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:37.97ID:qAJc4/X20
ヴォクシー セレナで3〜3.5リッターなら乗ってもいいけど、基本貨物車はやだな

755ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:38.82ID:eToEHH1t0
アルフォードみてきたけど、動画で。
これいいよなあ

756ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:39.83ID:UwfesvbY0
>>714
セルシオとインテグラなんて全く見ない
シビックならごく稀に見るし関西あたり行けば結構走ってるんだろうが

757ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:40.74ID:iNWdH+4Q0
うらみちお兄さん『ヤンキーという生き方がしんどそう』

758ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:46.37ID:S6k7W6sK0
残クレ詐欺

759ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:47.64ID:QiEvTpdU0
そのうちにクラウンアルファードって名称の車が出てきそうな予感

760ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:57.28ID:AO5nL1Gr0
>>698
お前が行ったことないだけはよくわかったわw

761ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:16:57.46ID:FTfuay2z0
こういう無駄にデカイ車にもっと高い税金かければいいのに。
こういう無駄にデカイ車に乗ってる奴ほど空気読まんで狭い生活路を近道として利用して、すれ違う対向車をギリギリまで端に避けさせて自分は下手くそで端に寄せきれずに対向車二文句言ったりするんだよ。
テレビで正にアルファードの下手くそなバカがそれやってたわ。
周りが気を使ってあげて、避けてくれてるから下手くそな奴が無駄にデカイ車を乗り回せてるんだから有難いと思えよ。
3ナンバーの車幅の車は購入前に狭い場所で端に寄せる能力ある奴だけ、試験してから売るようにしろよ。

762ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:00.39ID:1t2wQyzK0
見てもなんの車か分からんバカ

763ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:04.51ID:m38xTKRp0
>>721
膨らんで迫ってくるからやめて

764ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:06.22ID:fJDxKWNt0
>>743
ランクルは実燃費リッター3km

765ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:09.23ID:1XWpyjrX0
>>721
オラオラ運転というより、道ですれ違いする時に端によらず(寄れず)に止まったまま他力本願してるただの下手くそなイメージ

766ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:14.45ID:kYJV0e2I0
一番下のグレードってマジでショボいからまともなの選ぶと600万コースなんよな

767ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:15.11ID:Eb7R/Viz0
DQNカーだろ

768ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:16.95ID:bPdJCE8L0
俺は中古のアトレーに乗ってるのになんなの?

769ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:29.68ID:mi0U9ZFG0
昔は釣り用にワンボックス乗ってたけど(当時ミニバンまだなかったし)、乗用車感覚でも乗れるしミニバンの方がええな。
何よりも乗り降りがしやすいし、後方も見やすい。

770ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:40.39ID:jQZcS2mb0
高さが車庫に入らない

771ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:43.16ID:K+Zv+R9o0
>>730
児童手当が真っ直ぐクルマに消えてくと思えばオケ

772ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:45.34ID:vg5Gkg6P0
こんなブサイクな車はいらん

773ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:45.59ID:N5pP85YA0
>>723
タクシーや法人車とヤンキー仕様じゃもう見た目が違うもん
ハイヤーとVIP仕様だって全然違うだろ?

774ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:46.23ID:thqbqF5x0
>>321
そんな大勢で一台の車に乗るタイミングないだろ
なんのイベントだよ

775ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:48.95ID:NuB95pjt0
ミニバンの時点で汚物じゃん
2000年初期くらいにCMで無理矢理ミニバンがかっこいいことにさせられてたのまだ覚えてるわ

776ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:17:50.13ID:R1w+3MRe0
コスパと製品の品質、オールラウンド性からミニバン選ぶならデリカD5だな
スタイリングだけはマイナスだが、多少のオフロード、耐久性、燃費、リセールバリュー

777ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:01.90ID:PBQ7mIZh0
>>760
急に単発でどうした?悔しくて悔しくて涙流しながらレス付けてきたの?

778ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:03.03ID:qXGxO+0G0
>>671
Zや86よりも買って満足できる車

779ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:07.09ID:LRpkELt80
>>1
・自分を大きく見せようとした奴が乗るイメージ
・ヤンキーが乗ってるイメージ
・猛スピードで暴走するイメージ
・直ぐにクラクション鳴らすイメージ
・事故を起こすイメージ


ろくな車じゃねえ!

780ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:14.68ID:c6atwpkN0
テールランプがな。暗いところで後ろからみるとドフラミンゴのグラサンの形だから吹くわ

781ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:14.93ID:3DFG7kX60
アルファードは室内が広くて快適とかいうけど、新幹線の方が快適だろ?
いくら室内が広くても東名の渋滞でハマってる奴らってイライラしてるじゃん

782ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:15.51ID:9F7uPvum0
わい450万でセレナepower買ったわ
アルファードは嫁がでかすぎて運転絶対したくないらしい

783ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:18.52ID:YChlMm4/0
20年くらい前のポンコツ乗ってみ
ベンツだろうがアルファードだろうがどくよ

784ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:29.81ID:hgcdKy6U0
>>673
人口減少率ナンバーワンだからな

785ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:30.60ID:eMcFgsrB0
大は小を兼ねる的な

786ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:33.42ID:FTfuay2z0
レジ袋にはギャーギャー目の敵にして資源の無駄だの環境破壊だの言うけど、
こういう無駄にデカイ、部品点数多い車の方がレジ袋10年分よりはるかに無駄出環境破壊だろ。

787ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:34.09ID:uUqJihbN0
ヤリスGR買ったら何でアルファードにせんの?って友達に言われたわ
アルファードは乗せてもらう車であって乗る車ならGRやろって言ってもポカーンとしてたわ

788ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:44.85ID:WV837Z4I0
クルマガーとか時計ガーとか乗せられて買ってんなよ
無駄遣いだぜ

789民度・・・。2021/10/13(水) 18:18:51.32ID:P2d778bo0
デカい車は嫌いじゃ。

790ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:53.56ID:UnoPUNPX0
>>754
>貨物

ボディ剛性最高だぞ。ハイエースやプロボックスなんてノーマルでサーキットで走らせても問題ないw

791ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:56.92ID:V4teOAc60
>>596
ハイエースは燃費が悪すぎる

アルファード・ハイブリッドなら夜道でカーセックスする時もエンジン音でばれづらいし
どうしてもアルファードのハイブリッド一択

792ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:18:57.24ID:8cSxoNWW0
>>675
金持っていても車に価値を見出せない
人はそれで十分だわ
車は道具として走ればよいだけ

793ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:05.38ID:nSEfiNkW0
>>781
チミ、朝鮮人でしょ

794ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:07.40ID:086NHgs+0
マジでイメージ悪い
後ろから見て真四角でかっこも悪いし

795ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:07.87ID:b18WvQFn0
>>746
ミニバンって家族の足車だからね
どれだけ便利に使えて、どれだけアウトドアとかでの荷物が積めるか

現行ステップワゴン超便利

796ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:08.88ID:bTEI1/Kr0
>>729
「アルファードはメッチャデカくて400万なのにiPhoneはこの大きさで10万かよww」
多分この程度の思考だよ

797ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:12.73ID:E9fD6n4q0
>>1
ベルファイアなら兎も角、アルファードとか何がいいんだか。
それならラブフォー買うわ。

798ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:16.00ID:iNWdH+4Q0
>>730
それ本当に家族連れなのか?
取り敢えず、見かけたら、入管と児相に通報するわ

799ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:16.27ID:flui41h00
都内だと5ナンバーのミニバンは買う気がしないかな
ヴェルファイアで十分満足してるわ

800ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:22.16ID:awNa2D+u0
不景気は左派マスコミが作り上げた都市伝説

801ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:22.26ID:DZ1le5rj0
次はGLEクーペを予約しているが1年待ちだわ

802ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:22.84ID:Xxc8r7+o0
結構乗ってるけど今時の偽革まみれの中で質感が高いのがいい
レクサスよりいい

803ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:25.57ID:HL/lTAbd0
>>1
>>3
アルファード 中は子供のおもちゃが散乱動くリビングルーム。
年寄にも同じ。つまり車じゃなくて居間

804ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:31.14ID:uUqJihbN0
>>671
めちゃくちゃ安いぜ、あの性能の車を買うならが1000マンぐらいするぞ

805ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:35.24ID:1XWpyjrX0
>>790
一般道で爆走してるプロボックスはよく見る

806ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:36.06ID:gzSQXcSk0
>>393
これ
一発償却
期を跨いでも消費税と諸経費は当期算入できるからね

807ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:40.29ID:be67wNpa0
>>17
ワゴンも貨物車

808ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:46.48ID:MT7iY1WM0
一回ハイブリッド乗ってしまうとガソリン車に戻れなくなってしまう。
俺がアルファード買うとしたら700万かかるのか。。。
無理だな。

809ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:49.43ID:AhN5bNp/0
こんなダッサい車には乗れん

810ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:52.45ID:SfQvPSuZ0
たいがいチビが降りてくるよね

811ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:55.79ID:P2d778bo0
同じ金があったら、他の車買う。

812ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:19:58.05ID:1t2wQyzK0
見てもなんの車か分からんバカ

813ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:00.42ID:ikyC06dI0
めっちゃいいやん


814ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:01.58ID:3a67Ah5y0
最高にイキれる だろ

815ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:05.34ID:QiEvTpdU0
>>783
バンパーやボディーに傷があるとさらに効果アリw

816ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:06.87ID:04J8cNhC0
>>747
朝の保育園付近は地獄やぞ

817ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:07.85ID:N5pP85YA0
そもそもトヨタのデザインがどうにも受け付けない
トヨタ車に乗りたいと思ったことは一度もない
バイクのホンダ車も一度も乗りたいと思ったことはない

818ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:08.65ID:be67wNpa0
買えねーよ
たけーよ

819ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:09.95ID:T2ZsnKUA0
都内コインパーキングでもやたら狭いのがあるのは確かだしそういう所は行かなきゃいいだけ
古い家やマンションだと1900までが多いな
下手したらSUVですら入れられなかったりする

820ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:10.78ID:A/5E6REt0
デリ嬢の送迎車

821ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:15.77ID:asENhcI80
>>1
下品さの極み

822ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:16.82ID:8pCdbFFp0
>>515
お前この前ぶつけてたじゃんwww

823ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:17.98ID:V4teOAc60
>>726
多目的トイレなんかでセックスする層とはかぶらない

824ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:18.24ID:0bgGh86x0
はぁ? いつかはNBOX

825ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:24.30ID:TcdpIjyD0
>>1
どんだけトヨタ工作員がいるんだ

Dappi

826ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:30.83ID:uwowS+Iz0
BMWがリセール良い?いつの時代だよw
バブル期のM3から35年近く過ぎてるよ

827ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:31.53ID:iNWdH+4Q0
>>783
マイクに頼まないとw

828ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:46.35ID:bTEI1/Kr0
>>774
家財道具纏めて家族で夜逃げやろ

829ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:53.03ID:WV837Z4I0
いやいや、いつかはジムニーでしょ

830ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:53.59ID:CnNR4bvt0
>>777
嗚呼、可哀想に言い返せなのか?
大丈夫そのうち楽になれるぞw

831ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:54.35ID:fO+SyRBZ0
すれ違いできないような細い裏道に入ってくるんだよな。あれは迷惑。

832ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:20:58.26ID:I4ucwx0U0
>>747
確かにミニバン乗りって全く寄せないイメージある
ギリ2台分の幅の道路とかでもど真ん中走ってるの多いし
それすら出来ないなら軽にでも乗っていて欲しい

833ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:00.55ID:9adJol7G0
>>673
福岡は人の住む所じゃねえ

834ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:09.39ID:XN5jDvHk0
>>6
某大企業に重要顧客が来た時もアルファードでし送迎してるぞ。

835ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:10.33ID:FLqdvH8C0
アルファード、ハリアー、ヤリスよく見かける

836ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:12.53ID:wVZhvaos0
燃費が悪いから軽のセカンドカー欲しいって知りあいが嘆いてた。

837ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:14.91ID:mTS05KYh0
>>804
あんなクソダサいガワに3発が1000万…ねーよ

838ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:15.59ID:aGc0RcV10
残価型クレジットで買うヤツ

839ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:17.69ID:K+Zv+R9o0
>>787
ラリーしないなら運転する必要無い勢いだろGRwww

840ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:18.23ID:vJ/Zd1zC0
親がこの手の車に乗ってる子供って大学進学率が低いイメージ。

841ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:19.17ID:1By58OF10
家が狭いから物置で走ってるだろ

842ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:23.39ID:1t2wQyzK0
行きたいところへ行ければいいんだよ馬鹿

843ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:29.05ID:zBtghnAg0
家族もいない独り身にこんな車は不要だな

844ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:31.20ID:znjwoT100
ほう

845ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:31.48ID:aaah/Eiy0
顔が下品すぎて無理

846ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:39.44ID:EB5jw07P0
オデッセイがミニバンの中では比較的カッコよかったんだが最後のMCで顔の印象をアルファードに寄せて行った挙句販売終了だからミニバンに未来は無さそう。

847ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:42.16ID:cblH+yum0
ヤクザのイメージが強くて好かん

848ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:42.43ID:iNWdH+4Q0
>>774
一家心中用だよ
練炭やムトーハップも揃えないと

849ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:47.60ID:/lLFxPBQ0
カーブと横風に弱い

850ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:49.62ID:1HU9RE470
燃費悪いの自慢できる

851ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:55.59ID:brY5EMC40
後ろに乗る車としてはミニバン最強
ベンツSロングよりも足が伸ばせて快適

いずれベンツも出してくるだろ
Vみたいな小さいバスじゃない高級ミニバン

852ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:56.30ID:A/5E6REt0
>>819
マンションの機械式駐車場は1850までやで

853ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:21:57.26ID:+hHxxdsf0
>>765
あーわかる。車幅が頭の中に入ってない感じ。
というか見えないならカッコつけずに補助ミラーつけとけよwとも思う。

854ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:03.85ID:wkXX8vpe0
>>825
クラウンのリコールはスレすら立たないからなw
https://news.livedoor.com/article/detail/21021381/

855ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:11.77ID:8cSxoNWW0
トヨタ海苔でもアルファード嫌いな奴は
意外と多いな

856ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:18.55ID:yQJHnBLL0
>>777
傍からみててもダサいなおまえw

857ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:20.28ID:uUqJihbN0
>>837
外車でヤリスGRと同等の性能の車比較してみ、1000万クラスやで

858ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:22.36ID:Ob//48NX0
550ccで600万overの車が販売されたら絶対に買うぞ

859ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:23.33ID:gzSQXcSk0
>>807
荷室と客室が分かれてるだろ
ミニバンは車検証ではステーションワゴンだけど意味が違う

860ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:31.28ID:dtYimmrc0
>>1
【悲報】立憲おっぱい党さん、ついにトヨタ労組連合に見限られてしまう「民主王国」崩壊へ [295723299]
http://2chb.net/r/news/1634054000/

861ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:32.06ID:iNWdH+4Q0
何が悲しくてそんなダッセー車に乗らなきゃならないんだ?
理解に苦しむわ

862ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:34.17ID:ZHwnW+1A0
議員、ヤクザ、芸能人の送迎、主婦まで乗ってるな
俺は良い車だと思うけど

863ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:39.52ID:2dV+Vo4r0
これ買うと、子供のサッカーや少年野球の世話人さんに、試合の遠征の足としてロックオンされるからなw

864ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:41.67ID:1t2wQyzK0
なんと不合理な車だバカ

865ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:43.37ID:jJWQbMlS0
>>176
DQNは人間が小さいから大きく見える車が好きなんだよ大きさは強さと偉さだから

866ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:45.31ID:FL4w61nj0
アルファードが悪い訳じゃない

乗ってる奴らのイメージが悪すぎ
・DQNファミリー
・運転下手くそ
・装飾過多改造
・黒アルファードの異常性高杉問題

867ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:49.42ID:4Rg7FQM40
今トヨタ買うならハイブリッド一択。
それほど完成度が高い。
軽以外のガソリン車はもうやめておけ。

868ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:54.85ID:1XWpyjrX0
>>834
トヨタ系はそうだろうな
昔はエスティマだった

869ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:22:55.51ID:SRy5Ah7m0
家の駐車場が狭いのに無理して買って、頭が一部道路にはみ出てるイメージ

870ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:02.10ID:I9rdALEg0
>>686
>>698
金持ち貧乏自慢はやめな
傍から見て滑稽

871ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:10.27ID:0Ok6DeQM0
いいかい学生さん、
アルフォートをな、
アルフォートをいつでも
食えるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。

872ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:19.59ID:uUqJihbN0
>>839
近所にサーキットあるんやがw

873ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:29.02ID:R1w+3MRe0
今買いたい車としてはアバルト595だな
もちろんマニュアル。しかしカブリオレになるとマニュアルが日本販売しないんだよな

874ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:38.91ID:xa8md+tb0
車オタがいくら喚こうがアルファードは売れる。走り屋が好むセダンやクーペは売れない。それが事実だ。

875ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:43.59ID:JjvufNXA0
>>829
燃費が悪い
軽トラ一択だ

876ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:46.07ID:6aHy4n040
>>837
>あんなクソダサいガワに3発が1000万…ねーよ
普通に考えて1台あたりの製造原価は1000万くらいはするんじゃね?

877ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:46.14ID:w27RVlKQ0
高額な割にはDQNばかりが乗っているイメージだな

878ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:46.34ID:VKwRio0b0
>>867
アホかw
ハイブリッドの価格差分の元が取れない
10年乗っても無理

879ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:48.01ID:znjwoT100
>>169
ヤン爺というパワーワード

880ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:48.41ID:T2ZsnKUA0
>>851
俺のVクラスはオットマン付いてて足伸ばせるぞ
マッサージも付いてる
もう既に出てるよ

881ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:48.56ID:oLxoolHU0
タイヤの付いた冷蔵庫

載ってる奴は中卒良くても高卒がほとんど

車に乗っている瞬間だけ富裕層気分な低スペック層

882ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:48.69ID:1t2wQyzK0
空飛べるわけでもないのにバカ

883ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:56.27ID:/nYoKv1F0
こんなもんにふんぞり返って都内、川崎、横浜のほっそい道ドヤ顔で走ってるの見てると滑稽でしかない
「僕、運転手雇えないから自分で貨物転がして頑張ってまーす!」www

だっさ その金でもっとセンスいい車買えよ
自宅が狭すぎて車内が憩いの場所なのか?

884ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:56.84ID:wVZhvaos0
>>861
後ろが快適。
知りあいは母ちゃんが車乗ると腰痛いからって買ってた。

885ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:58.82ID:9Lu72sCq0
アルファードデカすぎて死角あるから運転怖い
トールとかソリオサイズがいいわ🥺

886ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:23:59.19ID:VuyAT3np0
走るゴミ箱

887ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:04.31ID:rBoUcDZF0
今頃過走行車の型落ちアルファードのボロ中古を買ってイキった貧乏人とか居て笑えてくるけどwww

888ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:09.99ID:MTcQwrdX0
>>834
今や公用車なんかもアルファードだからね
タチ悪いアホしか乗ってない時代なんか4,5年前までの話。ヤクザがみんなアルファードに乗り出した7,8年前からの流れでね
霊柩車もアルファードの時代だぜ

889ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:19.20ID:X5bbQ0hX0
>>765
少し前のトヨタ車はカメラついて無いんだよ
さすがに最新のはついてると思うけど

890ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:21.92ID:u3HzRQI60
>>348
ガソリン代もそうたけど月々の保険代がキツいとよく聞くわ
友達も保険代きついからと結局安い車に買い替えてた

891ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:26.83ID:3wbTq1l/0
アルファードよりもランクルがいいと思うのは俺がオッサンだからだろうなあ

892ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:28.09ID:WV837Z4I0
>>873
いいんだけどディーラーが遠いんよ

893ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:36.01ID:cZpbKtDY0
荷台でセックスできるから

894ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:36.68ID:gzSQXcSk0
>>867
多気筒大排気量でガソリン大量に燃やして走った方が楽しいじゃん
燃費考えて乗るとかアホくさくね?

895ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:36.82ID:aI0vzkV80
>>14
アルファードって高さがあるからでかくみえるが1850しか車幅はないんだよ、あいつら運転が下手なだけだよ

896ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:38.30ID:iNWdH+4Q0
氷河期世代のヤンジーが出てくる頃(もうすぐ)にはトヨタもなくなってそうだがw

897ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:38.73ID:I9rdALEg0
こういうスレってすぐに金持ち自慢走るよな 金持ちだとして脳内単純バカがバレて滑稽

898ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:44.81ID:NbjL22ON0
>>832
ていうか最近は軽でも真ん中走ってくる人いるから怖い

899ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:45.11ID:MNAWxl7z0
ドイツでは

テスラモデル3、ドイツでアウディA4、BMW3、メルセデスCの合計販売台数を上回る

https://lowcarb.style/2021/10/12/model3-in-germany/

900ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:53.12ID:V4teOAc60
>>824
N-BOXもなんとかカーセックスできるから売れてる

901ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:53.48ID:lyA/6jYO0
貧乏人が見栄のために無理なローンを組んで買ってるイメージ

902ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:55.55ID:ie3qyNCP0
ローンで買ってエアロパーツとか付けている奴
彼女も子供も居ないのにアホかと

903ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:56.55ID:zWRDrH6V0
>>665
そういう話をしてるのがわかんないの?

904ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:58.52ID:rikfbUuc0
このスレはトヨタのステマにしか思えない

905ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:24:59.69ID:NNZby++x0
わいは快速通勤仕様のアルトワークス(笑)で十分や
でけぇ車とかめんどいから嫁専用や
アルファードじゃなくてハイエースだけど

906ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:06.63ID:bTEI1/Kr0
アルファードスレでフロリダガイジが揉めてて草

907ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:06.44ID:A/5E6REt0
>>878
ハイぶりは燃費だけじゃなくてアクセル踏み込んだ時の反応の速さとトルクのデカさ
一度乗ったらガソリンには戻れない

908ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:11.61ID:kc7Hw6zU0
ソリオでも300万近くするのに350万が高級ってw

909ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:19.26ID:3DFG7kX60
残クレを選ぶ奴ってなんで銀行のマイカーローンを使わないんだろ
今ならアホみたいに金利が安いのに

910ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:20.29ID:aCDYot6E0
あるほぉーどwww

911ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:21.83ID:ZHwnW+1A0
>>12
ネラーは何故かiPhoneやアルファード
レクサスに嫌悪感持ちすぎだよな 
実際売れてるのは確かだが買えないからって拗らせてる奴もいるんだろうけど

912ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:22.47ID:dTZBBX/D0
アルファードがデカいから乗りにくいなら
外車なんて、ほぼ乗れんよ。
Eクラスとか5シリーズの中型セダンと変わらんサイズだぞ
文句いってんのは軽のオーナーだろw

913ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:32.37ID:LeE+EA+i0
独り身のおれにはスペーシアギアの方が使い勝手いい

914ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:34.19ID:GG1dB+WP0
こういうデカい車でスーパーとかファミレスとか来んなよ。田舎ならまだしも。

915ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:47.28ID:Q87Ekmfw0
>>1
これか〜たまに見るな

916ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:48.06ID:HS8WQTPq0
未だにエスティマ
アルファード・ハイエースの黒

8割方運転が荒い

917ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:49.18ID:VKwRio0b0
>>907
それならEVにするわって話

918ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:51.80ID:I9rdALEg0
>>904
さっきもリコールでてたしな
トヨタも終わりよ

919ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:53.22ID:WV837Z4I0
>>878
ちょ、マジかよ! 3.5L NA 海苔の俺大勝利!?

920ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:55.72ID:SmkmxhZn0
>>832
ステップとかセレナのほうが寄せてくれる気がする
寄せることを念頭に置く人はアルファード選ばないということか

921ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:25:57.46ID:Mlz5QUXU0
こういうスレってすぐに軽乗りが発狂するよなw

922ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:08.92ID:BrZ3Ue850
電気技術者は黙ってスズキのエブリィ

923ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:18.20ID:3DFG7kX60
残クレで買った奴って更新時期になったら、やっぱり返却する人が多いのかな?

924ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:21.88ID:X5bbQ0hX0
>>890
スポーツカーじゃ無いんだから数十万も違わんでしょ?
年間数万の差が厳しいのが無理して乗るのかね

925ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:30.10ID:BJRgpFzW0
車庫に入るなら便利で乗り心地良さそうだよねぇ。

俺は入らないから最初から選外だけどね。

926ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:36.94ID:qAJUEd6X0
DADステッカーがすごく似合うクルマ

927ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:40.37ID:A/5E6REt0
>>917
ガソリンで発電してんだからそういうことだよ
アホの子かな?

928ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:41.65ID:3rLaAu7V0
>>914
買い出しには便利

929ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:46.75ID:RhrEtUgu0
会社所有
残クレ
型落ちDQN
ハイヤー
このイメージしかない 
バブル期にセルシオ運転してるちっこい会社のイモ社長の現代版

930ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:48.97ID:xvwkXMin0
アルファードでナンバーが3とか7とかゾロ目のやつとかはほぼ馬鹿車だよなw
レクサスもそうだけど 笑

931ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:55.41ID:jqC/acLR0
>>874
子供の頃からRVだったのが自分でとなれば
そうなるのかもな

932ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:26:55.97ID:1XWpyjrX0
>>869
まぁアルファードに限った話でもないが、
昭和の時代から建ってるような古い施設の駐車場って通路含めて狭いから、
ミニバンの頭が駐車スペースから通路にはみ出て邪魔

933ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:00.72ID:jnqjispN0
一人で乗るならマークxが欲しいな。絶版になつたけど。

934ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:03.45ID:DlfaMqed0
新潟の会社だっけ

935ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:05.20ID:jJlFzv/Z0
子供の頃家の車だった2代目ハイエースは当時ほんと好きじゃなかったけど
今振り返るとかっこよかったとは思うわ

936ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:06.93ID:FifmVIkc0
>>907
君、アルファードのハイブリット乗ったことないでしょ?
アクセル反応悪すぎるし、加速性能も最悪なのに

937ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:09.11ID:iBCHSJr30
ハイエースの方がいいと思うけど

938ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:09.89ID:uUFYW0YY0
反社が乗ってる印象

939ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:14.85ID:Q87Ekmfw0
>>907
ハイブリッド最近したけどブレーキの効き良すぎて慣れない

940ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:23.93ID:91409gtg0
金貯めて将来買いたい車が箱バンとは夢も希望もねぇな
内装豪華っぽければ満足なのかね

941ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:27.96ID:wVZhvaos0
>>929
それだけでこんなに売れるわけないだろ。

942ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:31.63ID:A/5E6REt0
>>936
ガソリンと比べてみろよ
アホの子かな?

943ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:33.85ID:VKwRio0b0
>>927
アホはお前だろ
ガソリン車がコスパ最高って言ってんのに
ハイブリッド買えとかアホ

944ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:34.70ID:UfFLmECN0
ジジイってなんでこんなに車好きなんだろうな

945ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:35.74ID:R4kM3YIo0
【速報】ナムコ ホロライブ キャンペーンに批判殺到!許せない! Vtuber 白上フブキ ドラマティカ 戌神ころね 猫又おかゆ 大神ミオ



946ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:45.01ID:yViSCRN20
ハッキリ言って国産Lクラスセダンのカムリとかティアナのほうが
ドライバーは絶対に快適だし4人乗車までなら同乗者もセダンのが快適。
大家族以外に選ぶ意味が全く理解できないアルファード。
ってか今さらミニバンって時代でもないし。

947ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:48.08ID:piz/cJ4x0
アルファード買う奴はアホ
最小回転半径5.8メートルとか、トラックより酷い
迷惑だろ

948ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:51.03ID:V4teOAc60
>>846
オデッセイはフルフラットに出来ないのに変わったから見向きもされなくなった

車メーカーは「車はカーセックスが主目的」という事をあえて無視してるのかな?
カーセックス愛好者がどんだけいるかわかってなさすぎ

女子アナが道端でカーセックスばれたりしてるレベルで浸透してんのに。

949ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:52.91ID:uUnwhX1y0
>>690
乗ってる車でマウント取りたいのか?
愚かなひとだねw

950ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:27:58.89ID:8SOq1W/T0
>>761
4d乗りの俺は狭いとこでも行くけど
普通の人、車とスライドするときは申し訳無さそうな顔して
ギリギリまで脇に寄せる
アルファードとか外車とスライドする時は基本避けないで向こうの車ギリギリに合わせる様にしています

951ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:01.09ID:dL2/5yO90
アルファード買うくらいならアルフォート350個買うわ

952ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:03.15ID:DbBk2QXH0
アルファード乗って犬と旅行に行くのめちゃくちゃ楽しいわ

953ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:04.18ID:Ca8R4NTP0
「いつか」は永遠に来ない

954ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:17.00ID:T2ZsnKUA0
軽は軽で優秀

955ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:18.16ID:VfRNIHnj0
そんないつかは一軒家みたいな車かよ

956ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:26.31ID:KS32YMXj0
アルファードする

957ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:32.40ID:JjvufNXA0
>>973
何か盗まれそうw

958ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:32.80ID:tL0K6bBo0
>>952
家族って言って欲しかった。。。悲しい

959ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:35.02ID:gzFIZ4280
俺Cセグメントに500万円も出して乗ってるけどアルヴェルなんか安いのに快適
よく運転してもらって移動してる。

960ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:37.77ID:iJPl1MB00
今時ミニバンって田舎のDQNくらいしか買わんだろw

961ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:38.37ID:oLxoolHU0
走る冷蔵庫

962ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:40.31ID:3DFG7kX60
アルファードに乗ってるのに格安SIMを使ってる人を見ると、あっと思っちゃうよな

963ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:41.00ID:brY5EMC40
>>880
トヨタの20年遅れだな
相変わらず足回りやハンドルはバスじゃないの?

964ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:41.37ID:uUFYW0YY0
別に憧れないんだよなこのノリの車

965ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:44.75ID:A/5E6REt0
>>943
だから燃費だけ話じゃないって話だろ
アホの子には少し難しかったかな?

966ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:54.40ID:gCutokt80
持続化給付金の不正受給したクズだらけだからだろw
死刑にしろよ

967ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:57.30ID:I9rdALEg0
いいよなバーチャルって好き勝って妄想し放題 ふつーに日本で暮らすならコンパクトカーだろ
少子化のご時世にやたら居住空間持って何する気だよ カーセックスやくつろぎのスペースなど多目的トイレと変わらん

968ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:58.48ID:u3HzRQI60
>>951
ふふってなった
悔しい

969ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:28:59.34ID:5kAuYdoD0
>>947
じゃあトラック買えって言うのかよ
お前は荷台に人間乗せて走るのか?
少しは考えてからレスしろ

970ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:11.41ID:uUFYW0YY0
変にギラギラしてデザインがダサくねーかと

971ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:23.37ID:VKwRio0b0
>>965
だったらEVにするって
アホだなぁホントのアホだなw

972ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:23.78ID:4M3Knlns0
受刑者の願い「いつかは、アルフォート」

973ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:31.00ID:ZHwnW+1A0
>>929
少なくともオタクにだけは受けんだろうな

974ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:36.68ID:DbBk2QXH0
>>958
嫁と犬で車中泊の旅行は楽しい

975ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:39.66ID:tL0K6bBo0
>>962
現行アルファードは中古で沢山出てるからな。

976ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:45.23ID:tbjTx3vE0
現行車のやつはマナーいいだろ
悪いのは旧型に乗ってる稼ぎもアタマも悪いやつだろ

977ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:48.33ID:qmzkTKRw0
10万キロor10年おちミニバンの価値
ゼロ

978ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:29:53.71ID:HJyHoqpd0
>>891
おっさんのオレはハイラックスが欲しい

979ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:01.26ID:04rawfyf0
いや、そうは思わないが

980ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:06.49ID:6aHy4n040
>>962
>アルファードに乗ってるのに格安SIMを使ってる人を見ると

アルヴェルと格安SIMの組み合わせはほとんどないと思う

981ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:10.07ID:lBT+Bv8A0
>>58
受けないっていうか売ってない、米国ではこのサイズは小さすぎる
一回り大きいミニバン「シエナ」がよく売れている

ホンダも北米ではオデッセイと名前だけ一緒の
一回り大きいまったくの別車種売ってる

982ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:16.03ID:C2D5ip0A0
>>817
そんな貴方はスバル派とみた

983ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:18.03ID:fMWChl760
乗ってたけど車体がデカい
軽四がTシャツ着て歩いてるなら
アルファードは着ぐるみ着て歩いてる感じ
後、燃費がクソだった
驚きのリッター10そこそこ
税金は高いしで、2年程乗ってすぐ売った
1.車両価格の高さ
2.維持費、税金の高さ
3.ボディの大きさ
これを乗り切れると思うやつは買えばいいんじゃね

984ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:21.12ID:uj6Io7u+0
本当に必要なら乗っていいよ、もちろん
だが、邪魔なんだよ、無意味にデカい車は

日本の道路や駐車場は狭い
狭い駐車場や対向車線にこいつがいると、本当に腹が立つ
自分のことしか考えていない連中

985ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:23.72ID:WV837Z4I0
いいエンジンのやつでないと高速で置いていかれるよ

986ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:25.79ID:zWRDrH6V0
>>965
燃費の話に勝手にトルク感の話を持ち込んで絡んでるのはあんただろ?

987ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:35.15ID:wwbipO6r0
でかい車体でちょろキューみたいな運転してるやつ多すぎ

988ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:35.91ID:A/5E6REt0
>>971
現実問題として無理だろ
アホの子は自分の間違いを認めないから
ずっとアホの子のままなんだよ

9892021/10/13(水) 18:30:40.46ID:oIR/1gSB0
ノーマルタイヤの糞ダサアルファードwwww

990ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:45.60ID:UfFLmECN0
昭和はハイテクマシンが車しかなかったからね?
平成以降はコンピュータ類が増えたし、車って昭和ほど崇められてないと思うんだけど

991ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:54.79ID:dD4Ufmi90
あの厳ついダサい車か
ホント車メーカーからして馬鹿だよな
わざわざ糞馬鹿に勘違いさせるようなフォルムで提供するから勘違い馬鹿が我が物顔で危険走行する
車はオシャレでシュッとしてて機能的でスタイリッシュなのがいいのに
上から見下ろしたい馬鹿
威圧感持ちたい馬鹿が溢れかえってるだろ田舎も
ホント邪魔

992ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:30:56.03ID:VKwRio0b0
>>988
無理じゃねえから
アホには理解できんのか

993ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:05.12ID:T2ZsnKUA0
アルファードはボディサイズの割にたくさん人乗せれて優秀だと思うが
コスパいいし

994ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:11.59ID:VevforsW0
>>370
残価はガイジに同意
クレカの審査にも引っ掛かるよね

995ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:14.70ID:hoakNtjr0
ベルファイガーやエルグラウンドもあるのに

996ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:21.07ID:9DnIGo8n0
diamondback scout か keelback をオススメするぜ

997ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:21.24ID:uUFYW0YY0
面構えがダサい

998ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:23.21ID:V4teOAc60
>>862
>議員、ヤクザ、芸能人の送迎、主婦

みんな「カーセックス好き」だね
ブ〜ン!て人気のないとこに走ってって、フルフラットシートでセックス
何ならドア開けてプチ青姦

ホテルに出入りで写真とられる事も無い

ていうか君とか、カーセックスしないの?
バカなの?

マジックミラー号が人気なのに。

9992021/10/13(水) 18:31:44.96ID:oIR/1gSB0
アルファードはすき家やドンキの駐車場に滅茶苦茶多いなw

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 18:31:46.94ID:I9rdALEg0
>>58
ミニバンは日本とアジアの後進国ww

mmp
lud20211031123717ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634113615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★2 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★3 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★2 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★3 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★5 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★7 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★6 [鬼瓦権蔵★]
なぜアルファスAIRはアルデバランBFSに負けたのか 2
【暴力団】ヤクザ社会ではアルファードなどワンボックスカーが人気 [シャチ★]
【英研究】デルタ株の入院リスクはアルファ株の2倍以上 [影のたけし軍団★]
なぜオデッセイはアルファード&ヴェルファイアに勝てないのか。その敗因は?
【車】レクサス初の高級ミニバン「LM300h」公開、ベースはアルファード/ヴェルファイア 2列シートのみで最上級の空間
【車】レクサス初の高級ミニバン「LM300h」公開、ベースはアルファード/ヴェルファイア 2列シートのみで最上級の空間 ★2
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う? [まそ★]
「アルファード/ヴェルファイアに追いつけ メルセデス・ベンツ 」⇇車カス記者酷すぎ笑えるw
【お菓子】アルフォートのファミリーサイズはいつまでゲロマズな水色入れ続けるんだ 青だけにしろよ(´・ω・`)【チョコ】
【岐阜】多治見市を舞台、陶芸部女子高生の漫画人気じわり「いつかはアニメ化も」
【調査】部長になったらロレックス、裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★7 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★4 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★5 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★3 [ばーど★]
【調査】部長になったらロレックス 裕福層はパテック フィリップ 30代ではアップルウォッチ 日経読者の「いつかは買いたい時計」★2 [ばーど★]
いつかは憧れのフルサイズ機!
「いつから」 エイプリルフール通貨 PPTP [錯覚していた」
ビビ「いつかまた会えたら!もう一度仲間と呼んでくれますか!?」ルフィ「......」
宮迫博之の息子「親の力は使いたくない」「モテたいから芸人になる」「いつか売れて、大ファンの『乃木坂46』と共演したいです(笑)
「警察沙汰で大変でした」 元少年隊・錦織一清、一部ファンに恐怖 “常識を逸脱した行為”の連続に「いつか刺されるかも」 [爆笑ゴリラ★]
【ロック】「我が青春の光よ」布袋寅泰、伝説的バンド「BOOWY」への思いつづる ファン「史上最高のバンド」「いつか再結成して」 [ストラト★]
アルファナッツ総合3
アルファロメロスレ
アルファポリス作者スレ3
アルファポリス作者スレ4
アルファポリス作者スレ14
アルファポリス晒しスレ1
アルファベット別最強ボクサー
ベアルファレスを語るスレ part32
こえだ.めアロンアルファー
アルファFX 夜逃げ倒産 その1
アルファ碁がサイになりつつある件について
アルファポリスBLをまったり語るスレ5
【アルファタウリ】角田裕毅 #23
アルファポリスBLをまったり語るスレ3
艦これスレはリアルファイトなんだよ!!
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD109
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 89
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD122
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD102
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 60
アルファロメオ ステルヴィオ part2
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 97
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD102
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD101
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD118
【PSO2】しょこたん、リアルファー素材を取得
マツダとアルファロメオどっちがいい?
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
大坂なおみGT-R VS 吉沢容疑者アルファード
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD22222
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia 2
SMホテルアルファイン・イチジク7個目
17:24:35 up 21 days, 18:28, 0 users, load average: 9.24, 9.77, 9.77

in 0.2076690196991 sec @0.2076690196991@0b7 on 020407