話題 | 神奈川新聞 | 2021年10月8日(金) 20:00
「幻のヘビ」なのにまた!? 横須賀市に住む木暮耕太郎さん(45)が6日夜、自宅そばの市道で体長20センチほどのシロマダラを発見した。
9月にも隣の葉山町で発見されたばかりで、今回は約7キロ離れた場所。爬虫(はちゅう)類好きという木暮さんは「毒がないと知っていた。踏まれたらかわいそう」と捕獲した。
シロマダラは「幻」と呼ばれながら目撃情報が相次ぐ。市自然・人文博物館の萩原清司学芸員は「昼間は倒れた木の下や岩陰に隠れ、ほとんど活動しない。夜行性で天敵の鳥がいない夜に餌を探す」と解説する。
三浦半島に多い理由には「餌の爬虫類が多く生息し、天敵の哺乳類が少ない」ことを挙げた。同館にも年3〜4件ほど発見の報告があるという。(砂田 弘明)
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-705862.html
「幻のヘビ」なのにまた!? 横須賀市に住む木暮耕太郎さん(45)が6日夜、自宅そばの市道で体長20センチほどのシロマダラを発見した。
9月にも隣の葉山町で発見されたばかりで、今回は約7キロ離れた場所。爬虫(はちゅう)類好きという木暮さんは「毒がないと知っていた。踏まれたらかわいそう」と捕獲した。
シロマダラは「幻」と呼ばれながら目撃情報が相次ぐ。市自然・人文博物館の萩原清司学芸員は「昼間は倒れた木の下や岩陰に隠れ、ほとんど活動しない。夜行性で天敵の鳥がいない夜に餌を探す」と解説する。
三浦半島に多い理由には「餌の爬虫類が多く生息し、天敵の哺乳類が少ない」ことを挙げた。同館にも年3〜4件ほど発見の報告があるという。(砂田 弘明)
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-705862.html