◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2016年以前のレクサス、「G-Link」2022年3月31日終了 KDDI「3G」終了に伴い [速報★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633930322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1速報 ★2021/10/11(月) 14:32:02.23ID:Ny8Ky7Q69
 レクサス(トヨタ自動車)は、KDDIの「3G」通信サービス終了に伴い、2016年以前に生産した一部車両において、コネクティッドサービス「G-Link」を2022年3月31日をもって提供終了するとアナウンスしている。
 サービス提供終了となる主なG-Linkサービスは、緊急通報サービスの「ヘルプネット」、オペレーターが対応する「レクサスオーナーズデスク」、ナビの地図データを自動で更新する「マップオンデマンド」のほか、「G-Security」「リモートメンテナンスサービス」「レクサス緊急サポート24」など。
 対象車両の一部では2021年10月以降、一部サービスを引き続き利用可能とする「携帯接続プラン」へ切り替え手続きを開始するが、携帯接続プランによるサービスについても2024年12月31日に終了となる。
 なお、サービスを終了した対象車種についても、2022年4月1日以降、通信を利用しないナビゲーション機能やオーディオ機能は、引き続き利用できるとしている。

2022年3月31日サービス終了の対象車種
LS/LSハイブリッド:〜2014年9月 
GS/GSハイブリッド:〜2014年8月 
HS:〜2015年7月 
IS/ISハイブリッド/ISC/ISF:〜2013年4月 
CT:〜2013年12月 
RX/RXハイブリッド:〜2015年9月 
SC:全車 
LFA:全車
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1353800.html

携帯接続プランへの切替は、レクサス販売店にて切替手続きが必要となります。
また、ご利用にあたっては、お客様がご利用のWi-Fi®機器やスマートフォンでのテザリングにより、車載器(ナビ)と接続が必要です。
携帯接続プランへの切替及び利用料は無料ですが、通信料・通話料はお客様負担となります。
https://lexus.jp/cpo/carlife/detail/information/

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:32:34.64ID:0h0vRfzJ0
ガラケー回線なのか

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:32:57.59ID:RetNuiXk0
G-Link使うか?

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:35:14.03ID:fclR1K+20
レクサスやめて
フーガにしよう

5憂国の記者2021/10/11(月) 14:36:15.24ID:3czZrM6/0
古くなりましたねえ 買い替えましょうってさせるんだろうなw

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:36:50.40ID:jECkGmqx0
俺のGS450hもあと半年でG-link修了だな。

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:37:37.13ID:2lH1F8jL0
E-Ink

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:39:23.09ID:Ny1x2uPm0
4Gに改修出来ないのかw

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:39:36.09ID:14vswrHQ0
>>6
よくそんなダサいクルマ買ったな

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:40:07.35ID:nxG7m0uC0
通信機能部分だけを取り換えるとか言う貧乏臭い事はしないって事か
SDGsw

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:40:21.84ID:PfdyOcvM0
ひどすぎワロタ 欧米ではこんなこと絶対やらんだろうね
国内軽視は昔っからw

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:40:24.51ID:nXMGCMHU0
「あなたのレクサスガラケー並みに古いですよ」と言われれば買い替えできる層なんだろ
ボロい商売だ

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:41:22.18ID:SsvTHQ3g0
車は良くわからんからガンダムで例えたらどんな感じなの?

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:41:35.04ID:jfdwa8uA0
taspoも同じ理由で終わるんだってね

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:43:06.65ID:nfnUS4TX0
>ナビの地図データを自動で更新する「マップオンデマンド」

これ3Gでやってたのか

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:43:10.87ID:5O3ed1A90
>>1
>オペレーターが対応する「レクサスオーナーズデスク」
 
こういうところがガラパゴスなんだよなぁ
オペレーターの人件費が無駄だし、ほとんどの外国車はAIが案内してくれるぞ

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:43:13.35ID:p7c59kUO0
要は古いレクサスか買い替えろって事?
クラウンなんて5年持てばいいなんて言ってた汚苦堕と変わらないな。

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:43:38.07ID:+hRH+Khe0
>>6
最安値認定中古車奴w

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:44:31.00ID:qGFtQao10
レクサスの中古車はオワコンかw

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:44:39.49ID:jfdwa8uA0
>>14
自己レス
taspoはdocomoだから2026で終了だった

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:44:58.67ID:zPb2/t2S0
まともに使ったことないから別にいらんけどな。販売店からのお知らせとかいうウザいメールばかりくるし。
ただ救急車ボタン押せば呼んでくれるんだけど、その機能もダメになるんかな?
それだけは万が一のために欲しい。
俺の車種は当分大丈夫だけど。

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:46:00.07ID:rolJQR7E0
まあG-FUNKはデスロウと共に終わったよな

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:46:15.05ID:Waiabxsl0
さすがにアナウンスが遅くねーか?
後半年もないだろ。

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:46:48.77ID:qGFtQao10
初代のCT200hのデザインは好きだが、これもサービス終了だなw

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:47:23.71ID:LOnbGHoq0
殺人機械製造会社トヨタは早く潰れろ!!死の商人め!!!

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:47:54.23ID:kTVQUQXA0
6年落ち乗ってる奴なんか客じゃねえからどんどん切り捨て

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:52:35.83ID:9dv6AqHt0
交換できるような通信モジュールがないのか?

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:52:36.37ID:QWUDfV3Y0
レクサス乗るような金持ちはモデルチェンジする毎に乗り換えてんじゃないの

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:52:37.86ID:39jg6b990
>>21
だから、そういう機能のための通信器が内蔵されてんだろうが。
何を使って通信してると思ってるんだ?
通信器が使えなくなるんだから、全部だめになるに決まってるだろ。
SOSだけ残せとか、そんなバカな。
仕組み知ってたら絶対に出ない発想。

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:53:09.08ID:mMneZoG60
ハイエース中古で買ったけどG-linkなんて使った事ないぞ
ちゃんとレクサスエンブレムとツインカムターボのエンブレムは付いてる

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:53:09.57ID:Xkm0BtvX0
役に立たないのでとっくに退会済み

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:54:12.60ID:z+fa+YPC0
クルマもwindowsみたいに旧式は単純に切り捨てられていく時代になるのか

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:54:42.52ID:D63+2wd50
ガラケー車w

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:54:46.21ID:DauL07xg0
>>11
そもそも外車は2014年頃だと自動緊急通報すらなかっただろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:55:46.71ID:8tS6Skab0
前の車がレクサスisだったけど
かなりいい車だったな。一度も故障しなかった。
ディーラー以外での修理や点検で断られる車だったので、ディーラー一択というのは、かなり不便だったこと以外は完璧だった。

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:56:25.43ID:nftiON070
トヨタ乗ってりゃいいのにわざわざ値段上げただけのゴミに金払ってるバカ

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:57:14.53ID:Jt+Wb4GR0
新車で買う人には関係ない話だけど
中古で買う時はMOPナビは避けたほうがいいな
まさかスピーカーの数で社外品に交換出来ないとは思わなかった

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:57:22.74ID:XpxQWIUR0
レクサスを買うような優良顧客を囲い込むためなら
5Gシステムに無料改修とかの方がいいんじゃねーの?

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:57:53.94ID:N3ENnOc+0
でもこの時代の型が一番乗りやすい
ドイツ車と日本車のいいとこをバランスよく兼ね備えてる
最近のISに試乗したけど重くなってた

40朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/10/11(月) 14:58:45.17ID:29lXbTQk0
車を買い替えてください(^o^)

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:59:31.74ID:ID0CxvKd0
ワクチン打て

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 14:59:51.56ID:uk4p38UU0
>>39
別に自分で車持ち上げるわけじゃないからどうでもいい

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:00:22.11ID:2ESNNfiZ0
まあ、高級なポンコツですこと

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:01:20.99ID:EC1KWkgs0
>>38
優良顧客は車検二回受けないので問題ない

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:01:40.78ID:Su1SRbeI0
オーナーズデスクに繋いで美味い飯屋を探してもらうのが日課になってる。マジ時間かけて探してくれる。

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:02:17.93ID:p7c59kUO0
>>32
機械制御用としてPC9801に一定の需要があるのと同様バブル期までの車には需要と価値がある。

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:03:03.53ID:EUvAGJWV0
レクサスは最新型に乗ってナンボの車だからな

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:03:25.85ID:TPxo9TQR0
その前に車をオンラインにするとか
ちゃんとクラッキングに備えてあんのかよ

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:03:26.86ID:lXesPhkK0
t-connect接続してるが、役に立ってんのかわからん。
迂回ルートはネット経由で提案してくれてるかな。
いちど、間違いでヘルプにかけてしまったこともあった。

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:04:17.32ID:ZeRymXWv0
レクサスは二度と買わない

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:04:45.58ID:LAEUXriy0
>>39
体重

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:06:07.45ID:3jAax+ON0
レクサスってダイソーの商品に無印良品のタグ付けて売ってるみたいなモンだろ?

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:06:17.80ID:rolJQR7E0
利用規約の8条と9条に同意して契約してるから何言っても負け

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:06:56.69ID:/20AXxpK0
ジャップのIT

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:07:00.57ID:DauL07xg0
新車でレクサス買って6年経ったら買い替えの時期
中古でレクサス買った奴は年17000円のG-Linkなんて使わない

誰も困らない

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:08:00.35ID:C6baps/30
プラチナカードのコンシェルジュの方が


100倍役に立つ

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:08:26.78ID:9WERPuk+0
レクサスってジジイの車だと5chおじさんが言ってました

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:09:05.45ID:TPsi3MFl0
5年で買い変えるから無問題 

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:09:47.82ID:6l+TrA5QO
>>43

www

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:10:11.19ID:YCzDTONz0
G-BOOKっていうのは?

代車で借りたwillサイファに付いてたけど
使い方がわからなかった。

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:10:46.29ID:Jk5tHRu80
新車でレクサス買うような人は買い替えてるんだろ

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:12:41.42ID:EC1KWkgs0
>>57
ガキが乗ってたらブランドイメージが悪い

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:12:51.02ID:VkL38Aws0
オペレーター使ったこと無いわ

64名無し2021/10/11(月) 15:13:00.74ID:SAQmv2KI0
ワクチンの5Gで接続するから問題ない

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:14:54.89ID:cXSlAtzx0
>>4
わざわざレベル下げねーよwww

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:15:50.95ID:BM41fy6R0
Windowsと同じ

使えるのに使えなくさせる作戦

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:17:21.82ID:MZTG2l760
>>16
便利だぞ

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:17:49.57ID:7PVPexIY0
高級車なのに4Gじゃなかったのかよ?

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:18:12.76ID:TPxo9TQR0
>>62
レクサスもセルシオも、DQNのガキが乗ってるよね
ニコイチ品かもだけどな

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:23:53.54ID:+r05JpnH0
ワクチン打ったら5Gに繋がるんだから問題無いだろwwwww

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:23:58.02ID:k6G2st1v0
懐かしい
当時のニュース覚えてるわ

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:27:52.95ID:hI0VKROt0
>>24
二代目出てるの?

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:30:28.35ID:rPNhRSfC0
通信部分をモジュール化しとけばいいじゃんと思ったが、車盗まれたときに犯人に外されるからやってないのかな?

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:34:17.39ID:0M4LPuse0
>>57
マツダロードスターもおじさん率高し。

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:34:28.73ID:eQawUXdN0
>>13
現行がゲルググで今回切り捨てられるのは旧ザクって感じかな

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:36:25.18ID:vfhNvraS0
うちのマジェスタにもついてる。
年間1万円以上払って、ほとんど使ってない

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:37:14.57ID:cKoQgYGW0
>>70
カッケー!
マイクロマシン入りワクチンかよ!

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:37:56.71ID:bu1ct5gi0
今の車って車の本質とは関係無いどうでもいい事に陳腐化感じるのが早い

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:40:47.27ID:Ou2WKTYR0
車はタイヤがついたスマホと同じ!?車載コンピューターで個人情報抜き放題抜かれてました!


80ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:42:27.03ID:Ou2WKTYR0
>>52
無印良品って時点で見栄っ張りの意識高い系のアホじゃんなあ

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:45:51.06ID:vfhNvraS0
これが使えないとレクサスの魅力半減だよ。
中古車が更に安くなるな。

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:46:30.41ID:vhhv3aWH0
有償で4gに改修したほうが良くね

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:47:30.44ID:1o2RwDt10
中古が安くなるとハの字の
レクサスが捗るな

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:47:59.87ID:oaRDI2bU0
eSIMだからFOTAでドコモ回線に切り替えられるように作っておけよ。
海外向けの車種は現地回線に切り替える仕組みなのにな。

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:50:57.53ID:3ZyLSlDW0
パーツ交換とかできないもんなのか
持続可能、再生が現代のテーマだろ

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:51:07.52ID:hFf+KfFd0
メーカー純正の専用サービスがこうなるのは知ってたとしか
EMVと呼ばれてた90年代からエアコン操作がナビにパッケージングされてナビ更新が物理的にできなくなってる
JBLのスピーカー数が多いやつもハーネスやアンプが専用設計で社外置き換えできないのも多い

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 15:56:57.63ID:Og9CPdYU0
>>52
うまいこと言うね

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:02:49.21ID:u1HRDCCQ0
義弟のレクサスでトヨタのオーナーズデスクの具合を見てたけど
ナビ予約とかおねーさんがやってくれるの、ふーんとか思ったなぁ

俺のカムリに義弟夫妻載せたときも、「こっちのほうが広くね?」と
共に、スマホで目的地調べさせて(音声入力でだいたい候補決まる)、
ナビに目的地転送してって流れ見せて
「こっちのほうが便利じゃね?」てなったわ。

まぁもう今はナビ専用機は無くす方向らしいが、
俺はナビ専用機のほうが好きなんだよなぁ・・・

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:03:28.36ID:DStbwqi00
海外だと3Gどころか、2G相当のGSMもいまだにサービス中の所が多いのだよな
全キャリア談合で2世代しかサービスせずに、古い電波をぶち切る日本は異常だよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:06:42.78ID:p7c59kUO0
>>89
モッタイナイなんて言っててどんどん買い替えさせようとする日本は
今の世界の風潮を比べてもおかしい。

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:22:53.82ID:0SRlcz280
まさかの3G回線…

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:25:00.67ID:VZjRiSWF0
>>30
ツインターボじゃないから駄目

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:34:43.38ID:PvXtpNMk0
テスラは通信衛星がもう1000機以上あって世界中でサービス開始するのにね

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:35:15.73ID:a8gLjvXT0
これはさっさと3Gを切るKDDIが原因だろ
ローミングやらはドコモに任せて自分はコストのかかる3Gをさっさと切り捨ててるだけ

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:35:31.48ID:Jumw3CEI0
欧州で義務化されているe-callみたいに国が古いGSMを維持して
緊急通報に只で使わせるみたいなことをやらんからこうなる。

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 16:54:11.55ID:uUGQgXvx0
日本のナビ回りって本当に遅れてるよね
やすくても10万以上取るのに
地図の更新は有料だし

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 17:00:53.76ID:ylPedYDR0
>>95
緊急通報は防災無線ゆ合わせたらいい。

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 17:01:13.24ID:pFz51Knh0
今のTコネクトも5、6年したら終了しそうだな

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/11(月) 17:06:14.75ID:/y9vquWw0
そもそもレクサスって3か5年後の車検で売却して
新しい車種に乗り換えるのが一般的なんだろ
2016年ってちょうど5年前だから
2回目の車検時にディーラーから
サービス終了を理由に乗り換えを提案されてるんじゃね


lud20211011171723
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633930322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2016年以前のレクサス、「G-Link」2022年3月31日終了 KDDI「3G」終了に伴い [速報★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【お知らせ】i-dio放送、2020年3月31日で終了
【停波】WiMAXが2020年3月31日にサービス終了 WiMAX2+に完全移行へ
【震災復興事業費】集中復興期間終了に伴い今年度から発生する自治体側の負担額、宮城の場合は交付金138億8800万円に対し59万円の見通し
【社会】LINEカーナビが今年5月31日でサービス終了 ユーザー情報は廃棄 [凜★]
【新元号】平成終了に伴い「昭和 vs 平成」の世代間闘争が終結!2019年からは地獄の三つ巴状態へ
【悲報】ツクモ電気のつくもたん、契約終了に伴い解雇
【通信】楽天モバイルの「auエリアローミング」終了予定が更新 千葉県と神奈川県は2022年3月末までに「原則終了」 [エリオット★]
FF11、2016年3月でサービス終了!廃人達はどこへ行く [無断転載禁止]
【Web】PHP 5.xのサポート、今日2018年12月31日で終了
【ヤフーからのお知らせ】Yahoo!辞書、誠に勝手ながら2019年5月31日をもちましてサービスを終了いたします
【nimoca】西鉄がICカード「ニモカ」の乗車ポイント付与を3月31日で終了 [記憶たどり。★]
【悲報】 「ラピスリライツ」10月31日でゲームサービス終了へ 「ラピスリライツ」の思い出
エキサイト翻訳 10月31日でサービス終了 「本当にお世話になりました」惜しむ声多数 [ポンコツ★]
【コロナ】北里大学のイベルメクチン臨床試験 3月31日実施終了も未だ結果発表されず 国のAMEDから支援 研究費5000万円 [神★]
【話題】『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』7月31日にサービス終了『深くお詫び申し上げます』
【音楽】<ダンス&ボーカルユニット・Dream5>公式サイトを通じて、12月31日をもって、現行メンバーでの活動を終了することを発表!
【お得早い者勝ち】PayPay(ペイペイ)で決済20%還元100億円分で途中終了 使えるお店調べ公式アプリが最適[3月31日23:59まで]
【芸能】木梨憲武「みなさんのおかげでした」終了に「本当にありがとうございました。感謝しかございません」[17/12/13]
KDDI「迷惑電話光ってお知らせ」を2021年3月に終了 2020/09/11 [朝一から閉店までφ★]
【ケータイ】NTTドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月末に終了★2
【サービス終了】 NTTドコモ、「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月で終了 4G普及による契約数減と5Gへの集中のため
【技術】従来型携帯(ガラケー)の生産終了 国内各社、17年以降★2
【企業】従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降に  NECは端末完全撤退
【Nikon】ニコン、一眼レフカメラ本体の国内生産を終了へ。70年以上の歴史に幕 [記憶たどり。★]
【外食】すき家「豚丼」終了に悲しみの声 6月上旬より順次
【IT】「紙そのまま」が好評だったが... 「えきから時刻表」終了に鉄道・旅行ファン悲嘆
【Windows 10】無料アップグレードは本日(2016年7月29日)終了 明日からどうなる?★2 
【神奈川】それにつけても寂しいカール 江ノ電の広告、西日本限定商品化に伴い年内終了へ
AKBカフェ「JR秋葉原駅リニューアル計画に伴い営業終了」JR「そんな計画ないぞ」ガンダムカフェ「移転も閉店もしません」
【携帯】ホワイトプランは月月割適用不可、スマ放題プランは新規受け付け終了 9月から 月50GB7480円プラン開始に伴い
【速報】Windows7終了まであと1日と4時間 ★3
【ダイヤ改正】近鉄「鮮魚列車」来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕 伊勢志摩→大阪
【書籍レーベル】「NewsPicks Book」終了 幻冬舎・箕輪厚介氏のセクハラ問題で [ガーディス★]
【米国】FBI、「Windows 7」サポート終了によるリスク拡大を注意喚起 「サイバー犯罪者はWindows 7を格好の標的と見なし続ける」 [樽悶★]
【経済】レクサスGS、8月で生産終了へ 日米で販売低迷 ナゼ? LS好調にSUV人気 [スタス★]
【ありがとう】動画配信サービス「GYAO」31日午後5時で終了 [おっさん友の会★]
老舗そごう、関西「最後のとりで」はニュータウンの郊外店 31日に営業終了 [ひよこ★]
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断で書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは2021年3月に終了 ★2 [スペル魔★]
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは年1万件 今年3月に終了★10 [スペル魔★]
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは年1万件 今年3月に終了★4 [スペル魔★]
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは年1万件 今年3月に終了★12 [スペル魔★]
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは年1万件 今年3月に終了★11 [スペル魔★]
【不正発覚】国交省、基幹統計データを無断書き換え 2013年から建設受注が過大計上、GDP上振れか 書き換えは年1万件 今年3月に終了★3 [スペル魔★]
神戸市内の公立中「部活動」終了へ ★3 [少考さん★]
【ゲーム】ニンテンドー2DSが生産終了。ニンテンドー3DSシリーズはすべて生産終了に [記憶たどり。★]
【速報】Windows7終了まであと1日と6時間 ★2
Yahoo!ジオシティーズが、2019年3月末でサービス終了へ
【テレビ】MBS長寿番組「ちちんぷいぷい」来年3月末で終了 コロナも影響 [ひかり★]
【嫌儲Steam部】Steam ウィンターセール開催中 - 1月3日 @ 3時00分 JST に終了★14
【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
【ゲーム】 YOOGAME、『スカイフォート・プリンセス』のサービスを2019年3月28日をもって終了…サービス開始から約半年で
【JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正】 JR九州「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」783系の定期運行終了 [朝一から閉店までφ★]
【3月21日大規模メンテナンス予定通り終了後】モバイルSuicaで障害 アクセス集中で動作不安定 [孤高の旅人★]
テレビ大阪、2024年3月までにテレ東制作全番組終了
au PAYの「毎週10億円還元」初回は11日23時59分で終了へ
【東京五輪】新国立競技場 全工事終了 工事費1529億円 今月30日に完成へ
【ピンクモンスター】売れすぎて販売終了の「モンスター パイプラインパンチ」、3月3日から販売再開
【自動車】クライスラー、売り上げ不振で国内販売終了へ 16年の国内販売台数は「283台」
【地域】「東急百貨店東横店」来年3月に営業終了、跡地に渋谷スクランブルスクエア第II期棟が開業へ
【オサレな福岡の人気スポット】天神コア、来年3月末で営業終了…「名残惜しんで」最終日は"24時閉店"
【アニメ】最高だった!「6月終了の深夜アニメ」は? 3位『ヲタクに恋は難しい』2位『弱虫ペダル GLORY LINE』 1位も続編…[06/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
神戸市内の公立中「部活動」終了へ [少考さん★]
神戸市内の公立中「部活動」終了へ ★2 [少考さん★]
【のりもの】炭鉱電車運行終了に万感の思い…熟練の整備で支え40年「やっぱり、さみしかですね」 [チミル★]
「差別ですよ」「それならもう携帯はいらない」ガラケーサービス終了に抗議する愛用者の「言い分」 [puriketu★]
【一体なぜ】既にサポートが終了したWindows XP、3カ月連続増加 12月OSシェア★2
22:22:13 up 25 days, 23:25, 0 users, load average: 19.14, 41.45, 47.04

in 0.37239694595337 sec @0.37239694595337@0b7 on 020812