◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★9[10/10] [Ikh★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633876085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中高年のひきこもりという、命にも関わる深刻な社会問題。ここでは臨床心理士の桝田智彦氏が2018年12月に内閣府がはじめて40歳〜64歳の5000世帯の男女を対象に行った実態調査、『生活状況に関する調査』に基づいて、「中高年ひきこもりの現状」に迫っていきます。 ※本連載は、書籍『中高年がひきこもる理由』(青春出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。
一般的なイメージとはかなり違う「ひきこもりの定義」
◆定義
まず、調査のベースとなる「ひきこもりの定義」についてふれておきましょう。
今回の内閣府の調査では、ひきこもりを「狭義のひきこもり」と「準ひきこもり」の2つに分類し、この2つを合わせて「広義のひきこもり」と定義して、調査を行いました。
狭義のひきこもりは、(1)「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、(2)「自室からは出るが、家からはほとんど出ない」、(3)「自室からほとんど出ない」の3つの状態を指します。(1)から(3)へと、「ひきこもり度」が高くなっているのがわかります。そして、これが、「部屋からほとんど出てこない」といった、多くの人が想像するひきこもりの姿でしょう。
準ひきこもりは、「ひきこもりに準ずる」ということで、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」人たちを示します。
狭義のひきこもりと、準ひきこもりを合わせたのが広義のひきこもりですが、これには条件があります。右に述べた状態が「6ヵ月以上連続していること」です。さらに、身体的な病気が理由だったり、仕事のために家にこもっていたりする場合は、ひきこもりの対象から除外すると記されています。
ですから、たとえば3ヵ月間、家に閉じこもっただけで、そのあと、外へ出ていけるようになった方は、このひきこもりの定義にはあてはまりません。また、寝たきりの方とか、あるいは、執筆活動や作曲などの創作活動のために外へ出られない方は、その状態がたとえ6ヵ月以上続いていても、ひきこもりの定義からは外れることになります。
以上が、内閣府が定義づけしたひきこもりの状態です。
ひきこもりの一般的なイメージとはかなり違うことに気づかれたことでしょう。自室や自宅からほとんど出られない人ばかりではなくて、コンビニに出かけることができたり、あるいは、趣味の用事のために外出したりする方も「ひきこもり」と定義しているのです。
※続きは元ソースで御覧ください
Yahoo!Japanニュース/幻冬舎オンライン 10/10(日) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/277ef0ec3957a00ae395aa32b9fcdfe68b11588e
前スレ (★1の立った時刻=2021/10/10(日) 10:47:52.68)
http://2chb.net/r/newsplus/1633867111/ 自分が社会に受け入れられないって実感させられたからだろうな
なんだ広義の引きこもりって
「広義の強制連行」かよ
政府が作り出した問題を、まるで国民が悪いかのように扱うマスコミ。それを当然として氷河期を捨て、責める政府。
誰がそんな国でやる気出して生きていけるんだろうね。今の若者が夢持たないのも当然でしょう。
終わってるんだからこの国は。
五輪を見たなら一目瞭然。
世界に凋落を見せつけてたでしょ?
>>2 フェミおばさん達が男性にモテない恨みを氷河期世代のおっさん達にぶつけてるだけで9レスまでいくの草wwww
面接20個くらい落ちると、精神的に、もう、ライフがゼロになるのよ
景気うんぬんじゃなくて
親が皆婚世代だから療育されなかったギリ健が多いんだよ
内向きに行ったタイプがヒキコモリになってるだけで
五輪の失敗は、ひきこもりのせいですか?
トランプを招いた晩餐会に、PPAPをセッティングしてる時からそんな予感しましたよ
【速報】中国、世界のコロナ流行前にPCR検査機器を大量発注していた、米英豪が解析★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633421501/ 戦後日本の教育失敗世代が氷河期世代。
とにかく無能だらけでユトリ世代より酷い。
男性には支援の手を差しのべないのに、
女性様には、あれこれ優遇をする自民党。
フェミニスト自民党政権にNO!
おいおち就職氷河期ってもう15年近く前に終わっただろ
それをいまだに引きずってるやつって何なん?
就職氷河期が問題ではなく、本人がゴミすぎるのが問題だと思っているわ
一定割合でゴミが出来るから、相対人数の多い氷河期が多いだけだろ
つまり高齢フリーターは本人がゴミだと思うわ
「ふだんは家にいるが、自分の趣味と仕事のときだけ嫌々外出する」ならかなりの人が当てはまりそう
ただのデマだろ
40にもなれば800万くらい年収があるはす
日本はこの氷河期問題にいい加減終止符を打つべき
この世代全員に1千万給付してそれでも生きられない奴は強制施設収容の上強制労働か安楽死でいいんじゃないかな
これは世代だけの問題じゃなく日本全体の問題だからね
ほーらな俺が指摘した通り
犯罪は政府が産み出してる
本当の引きこもりは 誰にもわからない
団塊ジュニアが介護して 貯金切りくずして 無職
自民党を潰す救世主が生まれるのは氷河期世代
他の世代は腑抜けといっていい
他の世代=家畜の豚
氷河期世代で、引きこもりしたのではなく社会に出ていたなら、飼われた経験はあまりなく、自分でサバイバルしてる
野生
他の世代というのは、新卒で入ったらずっとその会社にいるだけで
その会社の看板=自分の能力だと、勘違いしてる世代、だからサバイバルに乏しいから失業したら自殺したりする
案外、氷河期は今まで生きてるなら自殺しないぞw
>>17 忌仕堕「女性は大変だから給付金」
まぁ自公には入れない方が良いんだろうね
氷河期ではなくても
なるほどね
他の世代に比べて氷河期世代は怠け者が多いって結論でいいのかな?
男はかつては、普通か大成功するか犯罪者になるかハイリスクハイリターンの博打だったが
今はもう普通か犯罪者になるか引きこもりになるかの
ハイリスクローリターンの博打になってるからな
つまり男児はハズレ
なんや広義の引きこもりってw
こんな風に範囲限定するのが胡散臭え
>>1 かつてネトウヨのボリュームゾーン言われてた世代でもある
25〜30才くらいの時に2ちゃんねるに籠ってた
>>20 自宅と職場とドラッグストアが半径50m圏内で
その中で生活が完結する日が週の半分以上だわ
>>27 氷河期世代な事を免罪符にして好き放題してるのが多いよな
氷河期を捨てた事から凋落が始まったからな
引きこもりも自殺者も多いだろう
みんなそれが分かってるから新コロ世代は守られてる
>>20 卑しく何かの利益にしようとしているから定義が広い
助けようと思っての事だと定義は狭くなるし
定義される種類も多い事に気が付くよ
当然対応も違うのが当たり前
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
30台後半、東京住み、過去のいじめのフラッシュバックで大学中退、
職歴バイト歴無し、資格無し、運転免許無しの引きこもりなんだけど、
この経歴でどうやったらまともな仕事に就ける?
起業するしかない?
>>35 このコピペ、あちこちで見かけるよな。そろそろ旬が過ぎたのでは?
新卒で就職してそのまま同じ会社でずっといて、
それが自分の能力だと勘違いしてる世代が、
就職が楽だった世代
会社の看板≠自分
この事を一番よく知ってるのは氷河期世代
就職出来ないまま、今まで生きてるならサバイバル術はハンパない
会社がなくても生きていける
ある意味一番強い
ひきこもりや精神疾患でなかなか働けない人のために何か技術や自信がつくような内職とかの全国的な会社を作ってください、
前澤社長や高須先生お願いします!
まあそろそろこういう氷河期って言葉で誘導されるほど
バカな若い世代は少なくなってて
現実的な目線を持った世代になってるから
ちゃんとした内容を記事にした方がいいぞ
と思ったらYahooかよ草
ヤフコメの高齢者に受けるのかw
まさに陰キャアスペルガーオナニーチビ不細工東京渋谷で夢見た勘違い東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人(^_^;終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
アスペの癖に東京渋谷で歩きながら夢見た勘違い東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人(^_^;天罰コロナで終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
>>36 バイトしたら?
知り合いがひきこもりだったがマクドナルドバイトから正社員になって店長で独立して今オーナーで年収2000万とかいってたし
似たようなルートあるだろ
そいつ42まで引きだったし若いだけ有利
>>36 生活保護受けて一人暮らししよう、そのうち欲出るようになるから割と何とかなるよ
>>7 ここにいるw氷河期はやるんじゃないの
ナマポは甘えなんだろwww
>>36 今までなにやってきたの?
バイトすらしてないの
カネに困ったら働きに出てくるだろう。ほっとけ
本にしてカネ儲けの道具にしてやるな
>>44 ここのお前らは甘えとか言ってなかったっけw
>>49 今は共働きだらけ
家事育児旦那の世話に加えて労働も科せられてるから結婚したがらない女が多い
働かないのは問題あるかね?
アメリカでも一家全員無職でカードたくさんつくってミニマムペイメント(最少支払金額)で
タコの足を食うように生活し居てる
そんな雑種と結婚した日本オンナが「立派なガイジン様だから稼いでると思った」とかいうのはよく聞く
ついでに言うと中国や東南アジア、ロシアでも男は一切働かない
女が働くのー
アジアの工場は女工員ばかりです。男は一切使わない
だから外国人の多い街では、朝がた駅にむかうのは女ばかり
ベトナム人・ロシア人・中国人・インド人の
男はどうしてるのか?夜8時になると出てきて群れをなして公園とかでぶらつく
詐欺してるのか営業してるのか酒飲んでるのか知らない
男は要するに一家のあるじであって、女子供が働く
日本だけベトナムの男とか連れてきて働きアリに仕込もうとしてるけどありゃむり
>>27 怠けってより変人許容枠がなくなった
親世代は地方公務員の現職なんて前科者でもオタクでもなれたし
変人用の道筋みたいなのも親族で考えてやった
今は親族も俺シラネだから
家から叩き出せばいいんだよ、簡単な話だ
泥水啜ってでも生きていくか、それとも野垂れ死ぬか知らんが現状のまま放置よりはマシだろ
>>7 オマエが死ねばいいだけやんけ
氷河期が嫌いならまずオマエラが死ねや
俺らは生活保護を受けながらでも一生、自民・公明以外に投票し続けてやるからよ
緊急事態宣言中はテレワーク偽装できたけど、解除になって引きこもりがあぶり出し状態だなw
昔核家族じゃなかった頃は
いえの手伝いしてるだけっていうおじさんとか
いたっしょ
あんな感じだよ
>>58 公務員に限らずどこの会社でもガイジ枠くらいあるだろ
氷河期男はガイジ以下の知能なのかよ
>>32 免罪符というより氷河期前の標準と氷河期での現実の差に潰された人達を未だにネタにしてスケープゴートにしてるだけw
心折れて引きこもってしまった人を
働かないとは非国民だ!って誘導してるマスメディア公認の国民虐めだよ
死ぬまで続く
親も非国民になってしまったって嘆いてる
そんな感じ
文字通り死ねば楽になる
マスゴミって戦時中とやってること変わらなくね?
昔の芸能人にもこんな感じで加熱して国内にいられなくなった人いたでしょ
やってることはいじめと変わらん
就職にこだわらなくてもええやん
自力で稼ぐ道も探った方が良いやろ
ただ努力とちょいとした勇気は必要だがな
>>59 簡単に出るような奴だったら引きこもりにならんだろ
>>1 >>66 氷河期世代の人数知らんのか?
これからは氷河期世代が強者になるんだよ
氷河期世代のやつら、どこに投票しても構わんから選挙には絶対に行けよ?
年代別の投票率がちゃんと出るんだからな
人数で政治家どもにプレッシャーをかけろ
それが氷河期世代の強みだから
>>27 母体が大きいんじゃね?
S48年頃から出生数が減ってきてるはず
前後5年として、今53〜43歳くらいの人口が一番多いじゃないか
自衛隊員もピーナ嫁、チャイナ嫁が多いんだってね
出入りしてるスレに馬鹿な自衛隊員がいて内情を漏らしてた
日本人嫁以外だと昇進は出来ないらしい
害人嫁を貰われるくらいなら独身で子供作らないでいてくれた方がマシでは?
女は女で韓国人との結婚は増えたな
すべはジジババ老害のせい
日本には労働者を守る機関が皆無。
だから経営者がやりたい放題で過労死当たり前。
過労死を恐れて引きこもり
「働いてる」
という
団塊?バブル?氷河期より下の安泰な世代は
どんな仕事をしてるか?というと、
そいつらも全く大した事はない
会社や団体の看板に守られているだけ
会社の看板=自分
だと
勘違いして、こういうスレでイキがってみてるが、会社がなくなってしまうと途方に暮れてしまう
>>64 その位で心折れるならさっさと死ねば良くないか?
20年もダラダラ過ごして未だに氷河期言い訳にしてイジメだイジメだ言ってれば馬鹿にされても仕方ない
持たない生活、ミニマリスト、一日一食、ベジタリアン
これらを目指すと金が減らなくなるわ
>>66 じゃあヤケクソ氷河期におまえやおまえの身内が襲われても自己責任で淘汰だなw
いっぱい稼いで屈強なボディガード雇えば防げるんだしwww
やっぱり非正規の期限枠が入り口だよ
そこで年齢重ねちゃうと金も残らないからね
全ての元凶は
氷河期世代自身が自分たちで顔の見えない2chで
お互いに褒めあい称えあうことで
長い時間をかけて作り上げた氷河期世代=優秀っていう幻想のせいなんだよな
例えばゆとり世代はまだ社会に出て数年にもかかわらず、
スポーツだったりビジネスだったりyoutubeだったり人間性だったりいろんな強みがいえるけど
氷河期世代は社会に出て何十年もたってるのに
これと言って誇れるものはないし優秀といえる根拠が実は何一つない。
一度氷河期世代=優秀っていう自分たちで作り上げた幻想を振り払ってみて、
氷河期世代=無能だっていう現実を見つめなおしてみれば、理不尽な怒りから解放されると思う
氷河期世代が採用を絞られたのは氷河期世代が無能だから
ゆとり世代が引く手あまたなのはゆとり世代が有能だから
氷河期世代が今でも這い上がれないのは氷河期世代が無能だから
ほら全ての辻褄が合っちゃうんだよ
>>8 氷河期ひきこもりなんざどう考えてもゴミじゃん
>>17 労働において男のほうが出産育児なし、その上体力筋力的に有利なのに
女並みどころか働けない男なんざただの甘えとしかいいようがないね
>>63 そりゃ自分をガイジだって認識してないからな
今の子供は貴方はガイジだからコッチだよーって分けて教育するけど
氷河期は変な奴ってハブられてそのまま、
昔はそういう奴もぶん殴って自衛隊入れたり職人にしたり親族がしてたんだろ
「働いてる」
という
団塊?バブル?氷河期より下の安泰な世代は
どんな仕事をしてるか?というと、
そいつらも全く大した事はない
会社や団体の看板に守られているだけ
会社の看板=自分
だと
勘違いして、こういうスレでイキがってみてるが、会社がなくなってしまうと途方に暮れてしまう
>新約聖書の『テサロニケの信徒への手紙二』3章10節には「働きたくない者は食べてはならない」という一節がある。
聖書に記載されてるってよ
終わってんのはお前だって話?
/ ノヽ\
./ / / \\
||イノ ヽ)))。゚。
| 从● ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚ かんぱい
(~ヽ (__ノ ノ |。゚ u |
| |>ー---イ |/|___|
∧__| ヽ三|/ | |ヽ/
>>69 氷河期よりバブルのほうが人数多いんじゃない?
あたしも氷河期
引きこもり
スーパーの社割欲しさに徒歩圏の店で週2だけ3時間のパートして
帰りに食料調達
あとは犬の散歩と通院以外外出しない
こないだ風邪引いて数日寝込んでたら体力すっごく落ちたから
近所のジムでパーソナルトレーナーでもお願いしようかと計画中
俺も最後ぐらいの氷河期
一流企業は厳しいから自営業ですわ
そうそう電子マネー作ったのも氷河期
jpモルガンからやられたのも俺達w
>>87 10年前のなら明日一緒に遊びに行く?と誘ったが
俺と同い年ぐらいじゃなかなか難しいなw
女性てその辺つらいね
>>56 一人暮らししてた男なら最低限は出来るんだから働きゃいいだけやんけ
付き合ったらどの程度のレベルで炊事洗濯出来るのかくらい分かるだろ
養ってもらいたいだけなのが丸出しなんだがw
外で10働いてる人に急に家のことしろって言われても難しいだろ
先に話した上で働きに出たら外で8残りを家事に費やすとか調整出来るのに最初から12も13もやろそうとするから上手く回らなくて当たり前だろ
>>18 で?っていう。
そうだとしても放っては置けないよ
団塊世代
バブル世代
ゆとり世代
この3つはどれも厄介で、
「家畜の豚」でもあり、自民党の売国に無意識に協力している「腑抜け」でもあり、
人生の最期まで勘違いして生きていく
戦中派→団塊→バブルと馬車馬のように働いて日本を支えて来たのに
怠け者な氷河期で一気に転落してそのまま衰退の一途なんだよな
古代シュメールの有名な謎々
「目の見えない人がはいり、目のあいた人が出てくる家はなあに?」
こたえは「粘土板の家、エドウッパ」学校のこと
粘土板の家の父、つまり先生がおり、粘土板の家の子、つまり生徒がある
「粘土板の家にいくからお昼に食べるパンをふたつください」母親にねだる
しかし教師は厳しく、腕や足を鞭打った
一日に3度もたたかれた生徒はたまりかねて「お父さんなんとかしてください」
父はさっそく教師をまねき、贅沢に飲み食いさせ、服と指輪を贈り物した
効果はてきめんで教師はさっそく次の日から良い子だとほめたたえた
4千年前からつまり、本人の努力も無論だが親の賄賂も必要だったというわけさ
では古代メソポタミア王や貴族は?
これが粘土板の家、エドウッパには行かなかったので・・ざんねんながら
全員読み書きはできなかった。日本の自民党みたいな世襲貴族階級だ
ブラック企業(労基法無視)で働く位なら生活保護受給する方がQOLは高いに決まってる。
ブラック企業が存続する条件の1つに社畜(奴隷)が常に供給される事だけど、社畜にとっても生活が掛かっているので辞めるに辞められない事情がある。
逆に考えて今よりもっと生活保護を受給しやすく(捕捉率の上昇)なったらブラック企業をヤメやすくなり、ブラック企業は奴隷不足となり自然淘汰される好循環になると思う。
氷河期世代A『団塊は無能』
氷河期世代B『バブルは無能』
氷河期世代C『ゆとりは無能』
氷河期世代D『氷河期は有能』
氷河期世代E『氷河期は優秀』
氷河期世代F『氷河期は有能』
氷河期世代G『氷河期は優秀』
氷河期世代H『氷河期は有能』
氷河期世代I『氷河期は優秀』
結果→自分たちは社会に出て数十年たっても大した実績も残せず国家のお荷物だったことに気づき始めてる
学校出たらもう社会人なんだから心を鬼にして叩き出さないとダメなんだわ
家業があるなら別だけどな
その覚悟を普段から子どもに持たせるのも含めて教育だろ
まあ戦後社会と新自由主義やグローバリズムの新旧の社会の歪みの犠牲者になったのは確かだと思う。
>>97 氷河期ニートが移民を誘発したしな
案外、ベトナム人のグエンさんが仕事で来て
中国人留学生のスペックが半端ないということを思い知らされたここ最近の日本
マジ底辺 氷河期無職
昔いじわる婆さんってテレビでやってたけど年齢を重ねるごとにわかる
性格が悪くならないと生きていけないと
>>91 家に通ってくれる貴重なセフレとこないだ自然消滅で別れてしもた
まぁでもアラフォーだけど老若男女から割とモテてるw
まあ、いうても25年間分で60万くらいしか引きこもりいないんだな。意外と
生活保護とか持つレベルではあるんだよな、なんだかんだで
氷河期世代だけど学生の頃すでに知り合いの兄弟が数人ひきこもりだったから
就職だけではないな
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
具体的な数や実態なんてどうでもいいんだよ
引きこもり認定した奴に何やってるんだよ?
>>70 氷河期をもっと雑に絞ってる話だと思うぞ
40代前半が多く40代後半は少ない、40代前半は氷河期、というかんじ
>>75 俺は引きこもりじゃないから言われても知らんがなw
構図がそうだと言ってるだけ
引きこもってる人の家に行って言えばいいんじゃね?
一般庶民には関係ないし得することも何もないけどな
どうぞ
世代、性別によって偏りがあるなら問題だな
このスレで自己責任語る奴底なしのバカ
>>94 ん?
一定数いるゴミなんか放置して勝手に親族で面倒見るか孤独死しろってだけだろ
それ以上社会がゴミに何するん?
本人がゴミクズすぎるから、社会じゃどうにも出来んでしょ
>>112 ワシ、男だけど35からモテキに入るでと思ってたが
40超えてくると同世代とか無くなって普通に友達で
気軽に付き合えるのな まぁジジババ化したとしか言いようがないがw
SNSの時代ワシ、カーチャンより年上の70の婆と旅行したで💦
SDGSとか言うんだったら本気で自家発電要員に起用するべき
>>122 ゴミクズに払う金なんかあるわけ無いだろw
>>95 その世代以外の奴らって、死にかけだけじゃんw
人手不足の単純作業バイトの面接すらお断りされるらしいから世代差別はくるとこまできてるよ
>>110 いま外国人実習生のブラック環境が問題化されてるが
自分らの頃の労働環境ならグェンさんも裸足で逃げ出すわ
それくらい働いた(働かされた)
明日は国会中継の代表質問があるよ。
今までメディアは自民党ばっかりだったけど、やっと野党がテレビに映るから要チェックだな。
>>18 と、ゴミ野郎が申しておりますw
ダッセーーー生き物だなオマエw
正直引きこもりの人はほっといて欲しいとしか思ってないと思う
社会参加もしてないだろうし老いて死んでいくだけ
わざわざ記事にして問題視させようとしてるのがもうね
自死出来るならとっくに死んでるだろw
弱い奴を弱いと叩いても何も起こらんよ
耐えれる奴は非正規だろうがなんだろうがとっくに働いてるだろ
ひきこもりは経済的理由とかよりは容姿が著しく醜いのが原因として多いから世代は関係無いね。
如何せん、他人から容姿の欠点を指摘されるようなレベルだと引きこもりになっても仕方ない。
わかりやすく言うと真夏なのにダウンジャケット着て通勤なんて恥ずかしくて出来ない。それと同じように容姿が醜いと外出したくないのはむしろ当たり前であり自然と言える
仕事の出来ないヤンキー50代とコネ採用お嬢30代にはさまれて、40代はいびられてこきつかわれて
50代って、この給料で仕事しなくていいわって
昔はバブルで良かった話ばかりで
いらねっ!
氷河期ネ申 御降臨
>>130 いやいや15年も前のことウダウダ言って引きこもってるお前のほうがダッセー通り越して世間から無視されてるやん
引きこもり専用就職斡旋窓口でも作れば?
募集側もそれ理解した上だから応募もしやすいだろ
バブルが仕事しないのはした事がないし
それで生きてこれたからか
ニュー速+の氷河期スレはなんらかの圧力によって突如途絶える
>>135 この人氷河期だったんか
かなり上だと思ってたわ
>>127 氷河期ってバブルの影響受けたのが上にいるからガチで24時間働けますか状態でこき使われてるよな
今30代の世代にもいるくらい無茶苦茶
WATAMIレベルw
バブルは若い頃に団塊とかに農耕馬レベルで使い潰されて壊れた
俺たちが迷惑かけられるのは日本社会だけなんだよ
わかってくれや
会社以外はどこにも出掛けないから俺も引きこもり認定してくれ。
>>97 私の周りのバブル世代は働かんわ
氷河期に押し付けて逃げる
特にエクセルは老眼だから無理ってさ
>>137 なんでやらないんだろうな?
会社が求めてないから出来ないんだろうな
詰んでますねw
>>134 だいぶ淘汰されてきたけど
バブル世代っていても仕事減らないのな
きた仕事を右から左に渡すだけ
じゃなく
無駄に仕事を付け足して渡す
付け足した事で自分が仕事してるアピール
いない方が仕事が片付く
>>148 ジョブカフェが失敗したからじゃね
団塊が抜けるまで成果はほぼ0らしいし
>>109 やはり憲法改正を80年代に完了できなかったのは諸悪の根元か
>>148 つか、お前がどこかの会社の人事で
職歴無の京アニの青葉みたいな奴の文章の
エントリーシート送られてきたら、お前は面接する?
採用前にビビって面接もできねーだろ
30年無職てそれぐらいのパワーある
バブルは陽キャだからムードメーカー的な所で貢献してる
そこが根暗で陰キャでいつもブツブツ文句いってる氷河期との違い
まぁ偉そうに上から目線でひきこもりがー
とか言ってる人も中途で失職すると・・・・
与党で下野して無職になった元先生は刑務所に引きこもるのかなぁ・・
>>142 壊れた代わりに今じゃ考えられないくらい稼いだ人間も多いし20代で家建てる人も多かったんじゃね
40代ともなるとどこも採用しないしな
まあ最低賃金付近の仕事ならあるけど
社会復帰向けとは言いがたい職場環境かなあ
それにその仕事やれても、70歳か80歳か分からんけど
一生それだからね
>>1 クズどもw
明日も社内でいびり倒すわ氷河期派遣、覚悟しろw
明日は祭日だと思って酒飲んでた氷河期だが明日仕事する気がないw
同世代のニート女子いたら明日遊びに行かね??
中央値見ると愕然とするな
氷河期世代の貯蓄額 4割がゼロ円
中央値30万円
まさに貧困
派遣会社批判するけど引きこもりに自分で仕事探せって相当ハードル高いから
>>1 氷河期じじいを会社で虐めるの楽しいんだよな。
>>121 わいちょっと特殊みたいで
それこそ一桁の年代からオヤジキラー、高齢者モテしてた
いわゆるかわゆい子だったのよ
母性本能くすぐってまうのか母親世代からは猫かわいがられて
おっさんからは幼少期からいかがわしい扱いを受け
高齢者は慰問してる気分になるくらい存在をありがたがられて
同年代女子からは普通に接してるだけなのに
ちょっと病んでる子だと神みたいに慕ってくれたり
幼児は異様になつくし
それが人生を通してずっと続いてる感じなんだよね
氷河期を口実に煩わしい人付き合い断絶して生きてるっていうのが正しいのかもしれん
正直セフレにだけ愛されてればそれでいいのだけど
引きこもってたって文句言われるし
働いたっていじめられて
どうしたらいいわけ?
>>151 ジョブカフェ調べてみるよ
>>154 20代大卒フリーターですらまともなのひと握りしかいないのにw
わかってて書いてるよw
>>164 氷河期は自分で仕事も探せないのかw
どーなってんだw
>>46>>47>51
学生時のいじめと叱責で鬱になって引きこもりで、バイトすら未経験。
本当は正社員に就きたいけど、この年でバイトだと馬鹿にされないかな?
そもそも職歴無しでバイトすら危うい?
>>55 試し撮りしてみたけど、普段ひきこもりで話し慣れてないからどもりまくりの噛みまくりで全く喋れん。
あと、恥じらいもなく奇行や変顔する演技も必要。
無表情、無口でやっていくのは厳しそう。
youtube実際やってみると難しいわ。
氷河期が死ぬほど働くとか一度も聞いたことないし
怠け者でヘタレの代表が氷河期って全世代が思ってるだろ
リゲインやファイト一発飲みまくってそれでも眠いからエスタロンモカを
ガリガリ食いながら仕事してたわ(押し付けられてたわ)
>>153 次長、部長になっていて
そろそろ執行役員になるころだね
氷河期世代の貯蓄額
4割が貯蓄ゼロ
中央値30万円
まさに貧困
どうするよこれ
老後2000万とか無理よ
>>166 なゲー文章だなw 読む気がせんよ
ちなみにワシはMAX干支2周り下と付き合ったよ
でな、その子らの人生考えると続かんよ 誰が支える
お前が、マンション買ってやって飼えるならいいがな
氷河期ならいい年齢でセフレとかお子様すぎる
>>173 それ冷静に聞きますが。
正しいのですか。
まあ、釣りでしょうけど。
この、時間に蘊蓄たれてますけど、
明日、大丈夫ですか?早く寝たほうが、
よくないですか?
>>150 なんでなんだろうな?
若い頃本当に勉強(学問でも仕事でも)しなかったら年取っても馬鹿なままなのか?
散々「俺が/私がいないと仕事に支障が!!」って騒いで休み取った日は仕事が10倍は早く片付く
つまり本来は毎日このスピードで仕事終わるんだって思うと涙出てくる
>>160 40代で初就職だと持病で衰えてる人間と変わらんだろうから10年持てば御の字だと思うぞ
最低限まで育ててもすぐ引退だな
今更何やっても手遅れ
モノになる人材ならとっくに働いてる
氷河期派遣じじい、明日も俺の説教に耐えれるかな?震えて眠れw
高給もらって生意気言ってんなカス
シャブやっての間違いだろ
>>167 この手の見なきゃええやん
どの道ここで厳しいこと言ってるタイプとはもうリアルで接点ないだろ?
自分の世界を構築してなんとかサバイブして楽しんでけばいいんだよ
氷河期世代の貯蓄額
4割が貯蓄ゼロ
中央値30万円
まさに貧困
どうするよこれ
老後2000万とか無理よ
革命起こすしかないじゃん
>>158 今じゃ法的にアカンが佐川急便とか寝ないで働いたら
一月に100万行くって言われてたからな
だから覚醒剤を打ってまで仕事してた物理ドライバーって結構いたはず
それで結局は体を壊すんだろうが
>>163 エグいな
日本の全世代の不幸を背負ってるレベル
60代との差
団塊バブルは援交で女買いまくりヒィリピン韓国行って買いまくりの世代
>>173 >氷河期が死ぬほど働くとか一度も聞いたことないし
すぐ上が24時間闘ってる世代なのに甘やかしてくれるとでも?
収入が正社員とまるで違うのに同じだけ働かされたみたいな話ばっかりだと思うよ
>>28 でもさあ大成功する男が減ったら大成功する女も減らない?
驚愕!氷河期世代の貯蓄額
4割が貯蓄ゼロ
中央値30万円
まさに貧困どうするよこれ
老後2000万とか無理よ
革命起こすしかないじゃん
いやマジで革命起こすしかねーって!
>>189 革命とか貧困の始まり、
寝言は寝てからいえ、ボケなす。
氷河期は総量規制んときに22歳を迎えた奴ら以降だよな
>>1-9 親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
>>177 私は同年代〜年上が多いかな
セフレの人生保証する筋合いはないだろうw
いいの出来たらそっちと本命になりなさいって話だし
そもそもこちらも本妻は望んでない
お互いの人生に深く干渉せずセックスを主に楽しめるのがセフレってもの
まっとうな氷河期なら2000年前後に職なくても
昔のベンチャー系みたいな派遣の走りで数年経験稼いだ後に
2006年ぐらいのハケンの品格の人手不足の時期に中途採用されてる
問題は、2000年にネットに逃げた氷河期 あれから20年
心療内科受診しても再生は無理だな・・・・
>>1 >>1000 年齢階級別生活保護率
i.imgur.com/oF8VrWo.png
氷河期より19歳以下及び50台以上のが保護率高いでーす
昔はゆとりとかバブルとか団塊が差別用語で
氷河期はかわいそうなイメージが強かったけど
今じゃ氷河期が断トツで差別用語になっちゃったからな
それがお前らが社会で数十年間やってきたことに対する結果(アンサー)だ
>>174 40代なら社長もけっこういるしな
中途採用となると最低でもPMや管理職経験あって
面接でそれを希望する意気込み話せないと採用ないだろうね
そういうのができなかった人のために最低賃金ブルーカラーあるのだし
まあ確かに、年齢不問とか経験1年とか、ああいう嘘求人は止めるべきだとは思う
>>198 なんか、革命起こした国ででいいことありました?
ドイツ 2回の敗戦
フランス ナチスに躊躇
ソ連 崩壊
まあ代わりは幾らでもいるとか無理と言うのは嘘つきの言葉なんですとかでやられたのも結構いるだろうな
人材派遣業が出来たのが始めの1歩か
>>186 なんかの記事で見た気がするWATAMIの前は佐川が代名詞だったんだよな
バサッー バサッー
∩ ミ ◇
| |_ ◇◇ ミ 祓いたまえー
|_ _| ◇◇ 清めたまえー
(,,゜Д゜) /
/ づ`つ
| # |
`u―u'
氷河期事件
・長谷川薫(56) :悠仁様暗殺未遂テロ実行犯。刃物を残し逃走。無職・左翼・こどおじ。
・岩崎隆一(51) :お金持ちの子どをも狙い刃物で大量虐殺。無職・こどおじ・近隣住人とトラブル。
・飯森裕次郎(33):警官を刺し拳銃を奪い、同級生虐殺を計画。精神障害者。障碍者雇用。
・熊澤英一郎(44):DV&近隣住人とトラブル&「小学校に乗り込む」と叫び、元事務次官の父親に殺される。無職・精神障害者・こどおじ。
・青葉真司(41) :京アニ放火殺人犯。 無職・生活保護・前科あり(下着泥棒・強盗)・精神障害者。近隣住人とトラブル。
・宮崎文夫(43) :あおり運転・暴行。前科あり(女性監禁) 会社経営。精神障害者 近隣住人とトラブル。
驚愕!氷河期世代の貯蓄額
4割が貯蓄ゼロ
中央値30万円
まさに貧困どうするよこれ
老後2000万とか無理よ
革命起こすしかないじゃん
いやマジで革命起こすしかねーって
いや聞くけど革命起こす以外の選択肢なくね?
>>203 単純に能力あっても発揮する場に行けなかっただけだろ
バブル上司なんか自分らが上に奴隷あつかいされた分
逆に直ぐ下の氷河期をイビるとか無かったと思うけどな
ゆとりなんて下すぎてネコ可愛がりしてるし
>>209 どの時代に生まれても職場に馴染めなそう
>>191 役職の人間が休みとってのんびりしてる代わりに
馬車馬のように働かされて新卒底辺みたいな給料の話しか知らない
>>210 人の話をきけ。
だから、40代だって氷河期。
>>180 バブルといえば半沢淳一の世代か
あの地位かそれに近い地位まで行った奴t
リストラと称する解雇ギリギリの馬鹿がいるかw
>>7 どうせならこう言えよ・・・
全員にアストラゼネカのワクチン接種してやりゃいいじゃん
何にも失うものがないなら令和しんせん組とか
共産党とか、自民党とは全く違う党を
徹底的に支持してみたら、なんか変わるんじゃないの?
たとえそれが悪い方向でもいいんだろ
何も失うものないんなら
バブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993年から2005年卒が該当するとされるを指す語
いま40代だね
>>205 革命とか一言もいってないが
しいて言えば明治維新は革命みたいなもんだな
驚愕!氷河期世代の貯蓄額
4割が貯蓄ゼロ
中央値30万円
まさに貧困どうするよこれ
老後2000万とか無理よ
革命起こすしかないじゃん
いやマジで革命起こすしかねーって
いや聞くけど革命起こす以外の選択肢なくね?
俺らが生まれた意味ってそういうことなんだよ
持たざる者たちよ革命起こす
純窒素で深呼吸すりゃ即楽になれるんだから無敵の人は止めような
そろそろテレワークで2年近くになるが、俺も趣味以外で外に出る出ないんだが、
ひきこもりなのか?
>>199 トリクルダウンが上層に金集めるための名目だからねえ
この言葉が出てきた時から言われてたw
>>225 大学院卒だと初期氷河期は50前半からな
まぁ氷河期は高卒で働いた奴勝で蓮舫論理があってるかもな
まず実社会の経験ありきに変わったから、時代についていけなかった
大卒はニートかな?
>>17 え?コロナではそんなに女性様を優遇してくれたっけ???
現代だとこの氷河期世代を取り込んだとこが天下を取るよ
この国を良くしようなんざサラサラ思ってねえから
革命とか必要ねえよ
氷河期という遅効性の毒抱えて溺死しろや日本
俺なんか観楓会でおアキラ100%のやってる盆芸をさせられた
太ってた同期は腹芸といって腹に顔を描いて笑ったり怒ったりさせるのさせられたし
同期のコとか見てる前でだぞ笑
まあどこの会社の若手もみんなそうだったんだろうが
氷河期やゆとりやサトリにそんなことさせたことない
>>232 >
>>225 >大学院卒だと初期氷河期は50前半からな
>まぁ氷河期は高卒で働いた奴勝で蓮舫論理があってるかもな
>まず実社会の経験ありきに変わったから、時代についていけなかった
>大卒はニートかな?
そこエセ氷河期だぞ
半沢とかみて勝手に氷河期だと思ってる層
人手がたくさんおるやん
こいつら雇えば経済まわってよくなるやん(´・ω・`)
>>222 かな?
最終的に失敗だったと思いますがね。
薩長の系譜を未だに引っ張り続ける。
>>66 淘汰はされてないんだよなあ
無理やり生かそうとするくせにその後のケアはほとんどしない医療関係者のおかげで基本的に死ぬのは自由にできないよ
>>239 氷河期雇うくらいなら外国人雇うだろ
グエンとか
そりゃバブルの実態を見てきた奴らだし
現実とのギャップの大きさはどの世代よりも大きかったろうよ
>>180 どうでもいい世間話ばかりしてうるさくてかなわんし
こっちが集中してても構わず話しかけてくる
話してくるのも世間話か仕事丸投げか、初歩的なPC操作の質問で
いちいちうるせえよ、てめえでやれよ、なんでそんなことも知らねえんだよ
みたいな内容
黙ってる時はスマホいじるか、PCで何してるのか知らんが
定時になるまで時間潰してさっさと帰る
頭悪すぎで何言いたいのかわからず、他人の言うことも理解できずすぐキレる
ほんとにいないと仕事捗るわ
>>5 そのうち面接会場から強制連行されたとか言い出すから
>>238 氷河期の大半は子供がもうすぐ成人式だしwww
2008年ぐらいだったか、2ちゃんねるでも氷河期の居場所が悪くなって
嫌儲板がでいたよね その辺から氷河期ニートの扱い変わったと思うよ
昔は氷河期ニートも東大卒年収1000万は笑いのネタだったがね
あと、ターニングポイントは京アニ事件
絶対に雇わない 氷河期ニート
完全に、官=奪う側
(官と癒着結託に至ってない非力な)民=奪われる側、てなシーソーゲーム確立してるからなw
まあ、おもしろいのは、今後の社会において「何故か」皆が皆
「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、
かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」
なんてなお花畑想定してる、てこったな。
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね?
現状「ブチ切れてゴキブリ公務員襲撃して刑法犯になるよりは」自分の人生疲弊しようが従う方を選択する人間しかいないんだから
まだまだ金たかってくるだろうけどね。
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に
「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてくれるよねw」
と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令を最優先遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中しか居ないんだろうから、さw
更に言うと、「法に触れる事すれば刑法犯だよ(だから生活維持したいなら自制抑止しましょうねw)」て、さ?
逆に言えば「刑法犯覚悟の、もう失う物が無い、現状維持すら無理な人間は法の抑止効果なんか期待できない」て解釈もできるよねw
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てな寄生虫ゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせた行動でもって意思表示する連中増えても違和感ないよね・・w
>>241 まあ長いこと続くと腐り果てるし自公とか終わるでしょ
「氷河期世代ってのは20年前の話
氷河期世代の9割は普通に正社員や公務員
氷河期世代で未だに無職や非正規やニートはいない
いるとしたら極わずかな負け組氷河期が
ネットの中で吠えてるだけ
君たちはそういう負け組になってはいけない」
ってうちの社会学の教授が言ってたのは本当みたいだな
昔ってさ、電車やバスや公共施設の中で皆堂々とタバコ吸ってたんだよね。
昔ってさ、教師が堂々と痣残ったり傷出来る位に生徒殴ってたりしてそれを親が容認してたんだよね。
昔ってさ、刑事罰あれど飲酒運転なんか皆やってて、普通に居酒屋やスナックの駐車場に車で来て車で帰ってたんだよね。
昔ってさ、どこの工場でも倉庫でも敷地内で無免許リフト運転当たり前、だったんだよね。
何が言いたいかって、「実例」が増えればもうソレは最終的に「それが普通であり当たり前」になるんだよね、怖い話。
最初の一人は「キチガイが引き起こした特殊な希少例」
でも数件出たら「社会問題」
更に触発されて頻発発生すれば、もうそれは
「なるべくしてそうなった、★ 社会構造上の必然的な結果 ★」て事になる、わな?
そしてその「必然的リスク」の攻撃対象になろうが「そのポジションに居た自己責任」だよな???
何にせよ、「今後も」皆お互い「堂々と自分の社会的身分を公示しつつ」毅然と構えて堂々と生きてればいいと思うよw
まあ、ここまで歪んだ社会構造が露呈した以上は、今後暴発事案増えるだろうけど
「それを承知でそういうい社会構造にしたんだからしょうがない」よねw
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上でも生活保障されない」んなら、もう社会ルール無視して好き放題やった方がマシ、
「物理的暴力や暴発」で一過性満足得るしかないし、もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、からねw
だってもう「現実社会放棄」してんだからw
「自殺する前にやりたい放題暴発したい」
「別に死刑だろうが懲役だろうがもうどうでもいいんで金持ち一家の家押し入って一過性の留飲下げるわw」
「庁舎で青葉いっきまーすw寄生虫ゴキブリ公務員様おめーwww」
とか、連鎖したら笑えるよねw
え?社会構造に上手く乗っかって要領よく立ち回ってきた連中が困る?都合悪い?
社会構造に納得いかないならとっとと自殺しろ?
うんうん、そうしてくれるような達観した菩薩の様な人格者だったらいいねー?
腹空かせた犬に「幾ら空腹だろうが大人しくそのまま待て、絶対に餌ねだるな」て話だよね?
もう一回言うけど「相手がそう理想通りの想定で動いてくれたらいいねーw」としかwww
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?www
「そんな世の中になったら困る」なんて泣き入れないよね?
「今までの世の中で困った連中」が幾ら泣き入れても「時代は変わるw現状を受け入れなきゃwww」とか笑ってたんだよね?w
その連中の暴発に被爆しても「当然、自己責任」だよね?
自分が被害被るリスクも織り込んだ上での覚悟で他人様に「自己責任」語ってたんだよね???
まさか・・・・、今更ダブスタとか無いよね・・・・・???
>>246 馬鹿だなあ
それおまえが仕事教えるの下手なだけw
>>225 バブル弾けた辺りは
そこまで不景気じゃなかったし
50代がなんか工作してンだわ
>>209 >・長谷川薫(56) :悠仁様暗殺未遂テロ実行犯。刃物を残し逃走。無職・左翼・こどおじ。
こいつが氷河期と呼べる世代か?
>>28 でもその割には中国やインドの逆バージョンで男女の新生児出生比が100:110以上に歪んでる、
なんてことは日本じゃいまだ起きてないんだよな。何がなんでも「オスガキなんか欲しくねーよ」てんだったら
絶対そうなってそうなもんなのにね。
革命というか腐りきったから倒されたといったほうが正しいわな、どこもそう
>>239 募集かけても来ないぞ
どっかで強制的に働かせるべきなんだわ
草刈りとか、体を使う仕事
就労支援でエクセル覚えたからって何になるんだ?
エクセル覚えて仕事できますとはならんだろう
>>203 違うよ現役世代の1番上の世代になるからだよw
記事書いてるジジイにゆとりとさとりが舐められてるだけ
仕事が出来るってのは
他人にちゃんとふれるか
って事な気がするわ
>>260 氷河期言い訳の引きこもりなんて腐りきってる代表じゃん
>>1 アンケートが40〜64だろ?
タイトルに悪意を感じる
革命といっても、自民党を倒すだけだから簡単といえば簡単www
自民党って、結構バカなんだよな
ボロが出まくりというか、安倍晋三の辞め方、菅義偉の辞め方とか
ギャグでしかない
ギャグ、といっても17000人以上新型コロナで死んでるし、洒落にもならない失政なんだが。
氷河期は一票投じるなんて、チマチマした事ではなくて、自分で政治立候補したほうがいい
>>252 ワープロしかなかったな
年賀状もブリントゴッコで印刷してたし
だから今でも手書き系の事務仕事スキルは高いと思う
稟議書なんぞサラサラ書いてしまえるわ
>>239 20年前の時点できちんと活用しておけば
日本も欧州くらいの経済成長はあったかもしれんけど
今さら過去のこと言ったってしょうがないしな
だから人手不足業界で雇えば一応経済回るけど
したら低年収の労働者が増えてますます貧しい国になるだろうな
自国民殺しまくって放置して経済ボロボロそりゃ終わるわ
新卒で就職できなかったからって引きこもることないだろw
そんなの言い訳にならんよ
>>266 いいね
政治系vチューバーとかありだよな
氷河期世代はどんどん政治に参加しよう
>>267 1985年頃にPC-98のCP/Mで動くワープロソフトを使っていた
40代はFC・PCE・SFC・SS・PS・PS2と据え置きゲーム直撃世代
家でゲームをやるという選択肢があるからひきこもれる
30代前半以下のポケモン世代とは状況が違う
>>212 バブルが上に来るのは団塊が消えてからだろ
団塊にバブルも氷河期もやられてただけじゃねーの?
呑みニュケーションだっけ?
呑めない奴は仕事が出来ないとか言われてた時代なんでしょ?
コドおじコドおばって家のこと何もやらないのな。50歳過ぎても。
>>273 ゆとりコドオバは熟女ナンパされても
氷河期は既に生理が終わってるん(´;ω;`)
>>269 バブル期を見てきたから落差はすごいだろうが
それが普通なんだ
年収じゃなくて2馬力世帯収入で300万が普通になったんだよこの国は
>>277 それ以下の世代にゲームと言う選択肢が無いってならまだ分かるが。
ネットで日本終わる終わる連呼おじさん→氷河期の無駄飯食いヒッキー爺さん笑
政府や社会ぐるみで氷河期を見捨てたからいけないんだよ
そろそろ彼等の親が死にはじめる
もう誰にも止められない
>>277 ゲームボーイの初代の発売日知ってるか?
おじさんがかまってくれなくなっちゃった
誰か話そう
生理痛で昼間ずっと寝てたから眠くならない
>>283 ゆとりはネトゲー世代になるのな
2000年初頭はオフ会とか普通にあったしな
氷河期ボッチの心の壁は進撃の巨人の壁ぐらいスゴイ
>>264 こんなん無策の結果でしかない
メディア使って使い回してきただけ使い捨てで
国民が不遇だと自己責任
自己責任なら国運営してるやつらがクビになるべきだわw
オフ会行ってたな
Hotlineで知り合ったやつとMac World行ってたわ
暇そうなおっさんおばはんが昼間から怒鳴りまくる
そんな感じ
>>272 日本でやるとしたら無条件で全員公務員にしてやるしかないね
財源は現在の公務員の給料から笑
>>290 ゲームウォッチむちゃくちゃやったな
ゲーセンも通ってた
>>293 氷河期 コルホーズ送りですな < ゆとり後期は習わないw
>>277 それはすごく関係する
上のバブル世代のステータスはDCブランドのファッションに身を包み
ハイソカーと呼ばれた高級車でディスコに乗り付けて女を誘う
そういう外に出てという遊びしかなかったし引きこもるとかあり得なかった
だからとにかくカネがかかるから稼ぐのに働きまくったわ
つまり仕事が好きでとか偉くなりたいとかが原動力じゃなくてな
引きこもりはもう赤ちゃんと同じよ
公務員で雇うしかない
民間で仕事なんて絶対無理
>>220 本当に変わられると困るけど変わらないだろうから自公立民以外に票は振るで
20年も30年も支配者気分でやりたい放題だろ?
氷河期の悲惨さは氷河期だけで終わらんから
その下の世代にも続いていってしまう
子を諦めた世帯も考えた方がいいよ
本人の努力よりも時代の影響の方がずっと大きい
氷河期で成功してる奴はバブルならどれだけの大物になれてたんだろうなw
>>298 案外真剣に検討されてるらしい 氷河期無職の公務員
★国営農場の公務員
場所 北海道
作業内容 農作業全般 勤務時間午前4時〜午後6時 昼休憩3時間 週休1日寮生活
無断外出禁止
さぁお兄さんコルホーズへようこそ
氷河期世代の安定就労へ一体型支援 厚労省が策定
https://www.sankei.com/economy/news/190529/ecn1905290054-n1.html 無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
//www.agrinews.co.jp/p44070.html
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
//news.careerconnection.jp/?p=17598
>>269 250万正社員やったけど激務だったよ。。
こんなんなら200万非正規でいいわ、ってバイトしてる。
昔だと野垂れ死ぬ人間が怠けても生き残れる時代になってしまったからね
怠惰だよ
>>261 事務系ならExcel関数できれば仕事になるよ。
もちろん電話やメールも必要だがな。
就職氷河期に該当する世代は、
1970年(昭和45年)4月2日から1982年(昭和57年)4月1日まで、
または1984年(昭和59年)4月1日までに生まれ、
1990年代半ばから2000年代前半に社会に出たり、
2000年前後に大学を卒業した、40歳代前半から50代前半の世代。
引き籠もっても生計が成り立つなら俺も引き籠もりたいがね。
働かないと食えないから渋々宮仕えの日々に甘んじている。
物価が上がらないから
少しの金で暮らしていけすぎる
>>288 氷河期世代の俺としちゃ、ネトゲーは大体ソロでやっていた。
バブル世代以上を守るために犠牲になった世代だからごくごく当たり前の結果
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
○菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 ←New
○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布のを盗む、レイプ→逮捕←New
○【悲報】高市早苗「50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引上げれば、3,000億円の税収増になる」←New
バブル世代の最後が
1969年4月生まれ〜1970年3月生まれの年代。
日本政府はバブルのツケを押し付けやばいコロナ注射を氷河期世代に押し付けようとしたし
どの世代にも同じことをされることに気づけよ
あとこどおじなんだが
自分や上の世代って親元を出て一人暮らしに憧れてあって
男も女も実家を出ることが目標だった
「わたしの部屋」とか女の子の一人暮らし部屋のコーディネート例が載ってる月刊誌があったり
ポパイやブルータスみたいな、こういうファッションとこういうセリフで
こういう店に誘えば女は落とせるみたいな雑誌をバイブルにしてた
まあ、それくらいとにかく目が外に向いてたよ
>>309 そして将来にわたって犠牲になり続ける世代だからな
>>251 病気やら親の介護事業失敗に巻き込まれたり人生左右された人が抜けてるお
>>315 未だに正社員、契約社員、アルバイト、パートとか別けてるからね笑
>>321 してもいいがやるから政治家狙ってくれ笑
NHKでもいい笑
>>320 区別とか言ってる保守も
頭おかしい差別主義と認識
単なる
差別主義者
>>252 氷河期世代は学生時代に将来の為にPC買うのをバカにされてた世界だよ
ワープロ現役時代
>>313 こういうのが出てきたら末期だな
こりゃ自公も先はないと見た
引きこもりから決死の思いでバイトを初めて、資格を取って派遣社員になり
やっとの思いで正社員になったが職場がブラックだったから退職して今現在はウーバー配達員のワイ
ひきこもりから脱してもそれはゴールじゃない
むしろスタートなんよな
それも茨の道の
>>275 手遅れだよね、それより低所得業界のどれで働けそうか分析して
スキルより、馴れ合いやメンタルや要領の良さを身につけた方が楽だよな
正社員とかホワイトカラーとか夢描くのは30代前半までだよ
プログラミングだのエンジニアリングだの学んで
入社できても若い人に混じってだから、もって3年くらい
それに40代で中途社員なら1カ月後にはリーダーや主任
その後は管理職だってやることになるしな
そこまでできる人で、かつ採用得られる人は目指せば良いけど
結局
氷河期が陰キャ化して引きこもったのゲームがあかんかったのか
>>1 >以上が、内閣府が定義づけしたひきこもりの状態です。
どう考えても「引きこもりがどこまで遠くにジャンプを買いにいけるか」を参考にしてるよな?
久米田康治にライセンス利用払ったんか?
自民党はレイプ犯と認識しているのが
氷河期全体の総意
>>303 デスクワークの事務って人気職で高倍率じゃないの?
Excelおぼえたてが職に付けるとは思えんが。
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
○菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 ←New
○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布のを盗む、レイプ→逮捕←New
○【悲報】高市早苗「50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引上げれば、3,000億円の税収増になる」←New
氷河期は人生ハードモードだったからな
心身のバランス崩して引きこもるのも分かるよ
まあ
国が終わってほしいと思ってるのが
氷河期全体の総意
そら保守が
殺処分やら安楽死やら
殺してくるからな
>>330 正直俺が鬱病で引き籠もっていた時は、
ゲームなんてする気にもならなかった。
だがゲームが原因になる事はあるだろうと思う。
氷河期の人でなんとか社会に復帰したいと思ってる人は真面目すぎるよ
20何年間かかってどうにもならなかったんだからもう普通の人のように社会に溶け込むのは無理なんだよ
諦めて生活保護受けてのんびり暮らしたらいい仕事探せとか言われてもね絶対にマッチしない会社に履歴書送るだけでいい読めないような汚い字で書き殴ったような履歴書でもいいしプリントしたものでもいい
特技の欄にテレパシーとか書いとくのもいい
全員ではないけど頑張っても職につけなかった人がたくさん居たのは事実だしそれは個人の責任ではないよ
ネトゲやってるけど
上位層と氷河期世代がかぶるわ。
その能力の使い道、他にもあっただろうにと
思ってしまう。
なんでもいいじゃん、古物許可でも取ってネットでもいいから
不用品でも売れば? 最初からうまくいかないかもだけど
開業届と税務署に届ければ個人事業主だ、少し儲けがでたら次の仕入れに
使うこれを繰り返していけば商売の基にはなるでしょ?
>>339 甘い
他力本願の政府が
個人の責任でないよというわけがない
レイプ犯なんだから
皮肉とかじゃなく引きこもりはマジで人生楽しんで欲しい
働かずに生きてる最高な状態を自慢しても良いくらいだわ
そんなに恵まれた環境で暗い顔して生きられたら迷惑
>>261 弱った身体で何が出来ると思ってんの?
バカでもガタイないと仕事にならないのが身体使う仕事でしょ
ヨボヨボでもやたら持久力あったり暑さ寒さに耐えれるジジイ多いぞw
体力に自信あったら就労支援受ける前にガテン系行って稼いでるって
引きこもりも細マッチョとか漫画の世界だけだよ
リアルにいたら危なくて雇えないわ
自分も無職期間が長かったが、何をするにもダルいし、何よりコミュニケーション能力が落ちる。
就職活動そのものがキツいわ。
ウーバーでもいいし
親の援助や遺産を元手に何が事業を自分で始めるでもいいんだが
そうなるとコミュ力がないとダメなんだよ
君たちは完全に陰キャ化してしまったからそこはどうにもならない
まだヒモ生活をずっと続けてきた口八丁手八丁な奴の方が可能性大だし
>>343 気持ち悪いから絡んでこないでねNGしとくね
>>348 拍手
気持ち悪いのは自分という屁理屈
おめでとう
あなたは
さすが差別主義者ですなw
何十年もひきこもりやってる奴がたまにいるけどよく飽きないな
2年くらいが一瞬で過ぎる
コロナ禍でそう思った人いるんじゃね?
そら
社会が氷河期をスケープゴートして
団結しようという暴力に満ち溢れてるからな
氷河の川で溺れてたら仲間だと思ってた日本人にさらに棒で叩かれたんだよな
>>352 治療したらいいのに
安定剤とか飲んだら少しは楽になるんじゃないのか
>>337 ネトゲは対人要素あってギルドというのか?
ああいうコミュニティに入ると人間関係で色々となるから
リアルで人と接するの苦痛な奴にはどんどん重荷になるかもな
氷河期とかいってるけど
コロナ世代はもっと悲惨なんじゃね?
底辺が子を作らないからね
今の子供はリア充やカースト上位の子の比率が高い。
だから自信なく引きこもる子も少ない
しらんけど
まぁ引きこもりでも親が富裕層ならどうにでもなるけどね笑
やっぱ親ガチャだよ笑
>>282 そのバブル世代の親が子や孫の世代を見ても気付けていないんだよ
メディアに踊る世代だからね
時代についていってるのは財テクしてる親くらいじゃないかな
内閣府のデータで引きこもり率を計算してみたが60代が高いっぽいな、定年だから仕方ないか
40代:1.4%
50代:1.4%
60代:1.8%
>>36 それで起業はチュートリアルやらずにいきなりオンゲやるようなもん
まずは人間に慣れろ
鏡の前の自分の目を見れるようになってから親→他人 とランクアップしていけ
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
○菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 ←New
○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布のを盗む、レイプ→逮捕←New
○【悲報】高市早苗「50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引上げれば、3,000億円の税収増になる」←New
氷河期世代は前半を耐えると後半はご褒美がもらえるぞ
死ぬのが怖くなくなる
死ぬことを自然と穏やかに受け入れることができるようになる
そうなったら後は人生楽になるよ
すべてのものに執着が無くなって精神が自由になる
>>354 ゆとりとか老害とか批判する時は意気揚々と叩く癖に氷河期が叩かれたからって変な陰謀論するなよ
>>360 10年単位でつづくもんでもなし少子化だし
国があの失敗(氷河期)はくり返さないつもりだそうだし
金があったらスポーカー乗り回したい。バイクでもいい
見てるだけでも楽しい
この国は社畜コースが当たり前の人生だと思ってるからな
アメリカじゃ3,4割がフリーランスだぞ
>>333 まあ人気ではあるね。今や男もやりたがる。
小さい会社で採用担当がアホだと、Excelスキルよりも事務経験が見られて、めちゃくちゃスキルの低いおばさんが入ってきたりするぞ。
ソースは俺の前職。引き継ぎにめちゃくちゃ苦労したわ。。
官庁で
募集かけてたけど
俺のコメ見て
公務員テスト委員会
やる気なくしたんじゃねえのw
俺が言うのも
さらに公務員を管理する
故意のスケープゴートのせいだべww
>>359 ああ完全にその通り、
ネトゲのギルドはどうも性に合わなかった。
そこ等の初心者を適当に助ける様なのは好きだったが。
そしてソシャゲは更にそこが強化っつーか強制されていて、欠片も楽しめなかった。
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New
○菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 ←New
○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布のを盗む、レイプ→逮捕←New
○【悲報】高市早苗「50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引上げれば、3,000億円の税収増になる」←New
web屋になって外に出ないで暮らすのは
引きこもりの定義から外れてしまうのか、、、
氷河期って新卒になぜに憧れて?
そんな人は入社後2年で鬱になって消えていくのが昭和からの伝統で
ニートになって自殺しなかっただけども儲けものと思えよ お前ら
昭和ならマジ淘汰だぞ
>>367 死ぬのが怖くないから自爆テロでも何でもできると。
今の70代は4割くらい中卒、4割が高卒くらいの感じ?で
今の40代は95%が高卒、3割くらいが大卒という風に教育水準が上がってるのに
70代は殆どの人が就職先があり既婚、
氷河期は半分ほどしか就職も結婚も出来ずという
政策を間違えたよね
>>368 結果だよ結果
みてみろ今の氷河期の扱い
さんざん踏み台にして
救う気ねえのに何言ってんだ間抜け
向こう側の人間なんだから
犠牲になって
ありがとうもねえやつがなに偉そうにしてんだってかんじだわ
結局、一番弱い者が生贄にされただけなんだよな
あの当時、社会に出るタイミングだった氷河期世代が一番弱い立場だったから生贄になった
人間は自分を犠牲にしてまで他人のために行動することなんてできない。
>>36 人の少なそうな工場で働けば
声かけてくれるよ
ソースは俺
無視したけど
>>367 スゲー 解脱ってやつだな 無の境地か
氷河期法師だなwww
>>297 アッシーメッシー奴隷君だっけ?
あんまり知らんけど
だから数で勝てるのに選挙行かないでサイレントテロwとか当時書き込んでたのに今更遅いっていうか
ゆとり以下世代は束になって選挙行っても全然足りないのに甘えと言われても仕方ないよ
ありがとう
この言葉のために頑張れるってあったじゃん
自民教信者にその言葉は
信者へのプロパガンダにつかうだけだったの?
といいたいでw
ひきこもりの人は「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」ってドキュメンタリー見てみるといいぞ
見てそれでも今のままの道を行くならそれはそれでいいと思う
49歳氷河期だが、高校の同級生にはいなかったけど中学では二人登校拒否の子がいたな。彼らはあのまま今も引きこもってるのかなあ。40年近くになるぞ。かわいそうだ。。
明日暇なニート女子いる? 美味しい飯一緒に食いに行かん? 比較的マジで
20年前の2ちゃんねるのオフ会やろうよー
努力しなかった自己責任
海外と比べて日本は恵まれてる
自分が努力しなかった言い訳をするな
とか親ガチャ言ってる若者に氷河期世代言ってそう
>>391 引きこもり二人くらいいたなあ
40人学級で1人くらい引きこもるのが
人類のデフォなんじゃないかね
ありがとうの洗脳使いで
言葉を送られても
重みがなくなって
まともに返さない人多いんじゃね?
あれ自民系のワ〇ミ言葉で
舐めてんのとか言いそうw俺ら世代w
きせきてきに感謝されても
感謝の言葉も意味ねえなw
結果で示さなw
>>374 結局は会社組織と同じでノルマだアイテムドロップするまで交代制だ
最近インして来ないね(サボリか?)みたいなプレッシャーかけられて
嫌気をさすんだと思う、それに人間関係のゴタゴタとかね
だからもっと外向きのゆるーいコミュニティに入って人に慣れることから始めたら?
同じこと他の人も言ってるだろ?
年配の人が多い陶芸教室とか野鳥を見る会みたいなとこなら
緊張もあまりしないだろう
高齢化社会になったんだから一定の割合で自立が遅れたり自立しなくても良い人が増えたのも普通に必然だと思う
社会構造の変化による面も大きいのに個人の問題にすり替えるかの様な「引きこもり」なんて蔑称を流行らせた罪はでかい
氷河期にはもはや何かを始めてやり遂げる様な力は残ってないだろ
40歳50歳まで生きる事が精一杯だったはず
ただそういった世代の中から英雄は生まれる
乱世からしか英雄は生まれない
恵まれた時代や世代から抜けた人物は驚くほど出てこない
そういう意味で氷河期世代に期待してる
世の矛盾を見てきた君達に次のよりよい社会
を作っていってもらいたい
>>395
(⌒ヘ (⌒ヽ
| | | |
| | | |
ヽ dod ノ
ノ |W| (
/  ̄ \
| ゜o ゜ |
ヘ )<三>( /
\___/
/ \
(/)⌒⌒(\)
<____>
(/ /
|/ニ)
(フ
あ り が と ウ サ ギ >>399 おっさんが死んで転生したら英雄だな
なろう系でみた
コミュ障でも働けるし休日は家から出ないけど働く以外にやることがない
>>350 飽きるとか飽きないじゃなくて何十年も引きこもってたらもう抜け出せなくなってる。
40、50過ぎて職歴なしじゃどこにも行き場ないだろ。
条件が悪すぎると諦めて分母からも消えるのは
日本や氷河期に限った話ではないし
新卒時にすら使われなかったのが
無職なり使い捨てなり投資対象にならないまま
歳を重ねたらこうなりがちだろ
減ったけど新卒がいるしグエンも増やすから
躓いた連中なんて説教して最底辺に組み込むだけで
活用するノウハウも無いんだから
>>399 それがホリエモンとひろゆきだったんじゃない?
彼氷河期世代じゃない?
>>399 ああいるよな。
ピエロの小泉がヒーローか?w
年々氷河期世代の生活保護が近くなるからこの手の記事は増えてるだろうなw
放置したらそうなるの当たり前だから欧米は雇用に条件付けるのに規制を強め続けて民間に雇わせたんだぞ?
最初は性別を書かせるの禁止
次は年齢を書かせるの禁止
そして経歴から逆算出来るので経歴に年数を書かせるの禁止
海外はこういうブラックボックスが増え続けるエントリーシートにしてまで民間に雇わせてるw
工業高校卒業して働いとけばよかったな
普通科卒業して大学なんか行くんじゃなかった
>>330 氷河期だけじゃないよ
ネトゲになってからの方がゲームが社会接点になってアウトドア派ですらネトゲやってる
ゆとりさとりは半引きこもりが加速してるよ
>>369 20代の引きこもり率はコロナ前から40代より高いから、追い打ちで更に上がるんじゃね
>>1000 年齢階級別保護率
i.imgur.com/oF8VrWo.png
氷河期より19歳以下及び50台以上のが保護率高いでーす
定年退職した男はほとんど当てはまりそうだが違うのか意外だな
>>396 ちなみに「引き籠もっていた時は」と書いている通り、今は引き籠もっていない。
ちなみに犬の散歩と自衛隊で社会復帰した。
国が潤っても。
自民の氷河期
差別主義者が勢いづく。
国が終わってほしいと思ってるやつが多い
>>1-9 親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
>>404 いきなり働かなくてもいいんじゃないか
体力つけるために軽く運動してみるとかさ
飽きてるなら他のことやって気分転換したら何かいい考え浮かぶかもしんねえし
>>413 19歳以下はシンママの子供とかそんなんだろ
俺らが民主党政権にした理由は
差別主義者自民界隈の信者と
氷河期安楽死やら自殺推進者の
保守を弱らせるためという
目的があったわけだが
なぜか
評価されていない
>>401 葬式を仏教でしたらダメ
輪廻転生、輪廻六道という考え方がある
人間である間は修業で、人の業(人としての不断の努力)をしていないと
来世は輪廻六道の考えで1ランク以上降格する
つまりだ、無職のお前らは来世虫になる可能性がある
>>391 俺は43だけど中学のときは登校拒否児だった。
20代になって数年引きこもってたけど何とか脱出した。
30過ぎたらもうかなりヤバいよ。
氷河期世代は自己責任だね
大学卒業して20年何やってたんだろうね
上の世代からも下の世代からも馬鹿にされるんだろうな
>>424 野党のまま与党を叩く状況を維持したいだけにしか見えないんだよな
次の選挙は
また民主党政権になればいいと一考。
東京界隈で
一等地
異国の奴らに土地買われてるけど
そもそも保守界隈は
民度的に助け合いがない民族だからな
引きこもりがただちに不幸や絶望であると結論を出すのは、
「社交的で外出を好む人間は明朗活発で善人に違いない」
という根拠のない人間観に基づくもので、あまりにも早計だ。
近隣住民との封建的でムラ社会的な交流にストレスを感じ、
煩わしい人間関係から能動的に社会的孤立・孤独を
選択する人間は多い。
散歩がいいよ
わいは毎日3時間くらい散歩してる
そのあとネトフリかアマプラで映画見て
晩飯食いながら海外ドラマ3本見て寝る
あとは写真を加工してインスタにあげる
フォロワーとかいらんからタグつけしてないが
外人によくファボられる
イマイチ就職氷河期ってのが意味わからん
そんなに可哀想な世代だったのか?
>>374 ネトゲもソシャゲも上位はゲームが仕事になってる人だよ
遺産で食ってるのかどういう生活してるのかは知らんが
アイドルやオーディオオタの上位層とそんなに変わらんぐらい人生突っ込んでる
昔だと車に人生突っ込んでるくらいって言った方がわかりやすいのかね
>>427 だから、企業が採用しなかったんだっての。頭悪いのか。
そりゃ親が金持ってる世代だからあたり前
本人が引きこもりたくても親の経済力とか条件クリアしないとできないわけで
>>425 はいエアプ
会社仕事=人の業じゃありません
やっぱお前ら童貞なの? 死んだら天使になれそう 💦
で、だからなんなんだよ?
いい加減それをどうするのか提示しろよカス
射殺しろとか無しでなw
登山は体力的にムリ
キャンプは友達いないからソロで恥ずかしい
テニスとか球技は全般で苦手
もちろん板乗り系が出来る運動神経も無い
ガッツリ叱責はするが直ぐ下の世代だからわりと気にかけてんだが困ったもんだな
おおそうだオッサンや半分ジジイでも陽キャなれるの一つあるわ
ハーレー乗りになれ
>>426 よかったなぁ。一度レールから外れた後に立て直すの並大抵じゃなかったろう。立派!どっかでその経験を引きこもりの親子に話してあげて。
>>36 アルバイトなら、郵便局が最もハードルが低いかも。地元の郵便局の貼り紙に、働いたことない人も応募歓迎と書いてあるし。
正社員なら、医療事務かな。薬局は40代以上で未経験、無資格でも採用される。ただ、つまらない。
友人にブラックで病んでひきこもりがいるけど
働かせるのは無理だろうな家から出ないし警戒心がヤバイ
>>436 そこらの街のつまらん写真
外人にはそれが受けるみたい
>>422 毎日毎日、日光を浴びながらの散歩をしなけりゃならんから、
その逆を好んで勝手に悪化する鬱病には良く効く。
飼い主同士の挨拶やら絡みもあるからとても面倒臭かった。
>>431 3時間は疲れない?w
自分もたまに近所の裏山を歩くけどインスタやってみようかな
>>431 インスタはヤバいな
ガチ異性のおばちゃんの友達できまくりw
子供のSNS批判してられん
>>435 そんな生き遅れ婚活失敗ババアみたいに男が草食化したのが悪いとか言うんじゃない
自己責任だよ
>>431 散歩いいよね
3時間も歩けないけどw
途中でテラス席でコーヒー飲んだり
たまに道は決めずに犬の行きたい方へただただ付いてくと
新しい発見があって嬉しい
氷河期世代でひきこもりになってる人には同情するけど支援する人々が口を揃えて言うのは
「本人が助けを求めてくれないと支援できない」ってことなんよな
生活保護貰うのでもいいし可能なら行政や支援団体に助けを求めてみたらどうだろうか
>>428 保守界隈の自殺推進や
安楽死推進のプロパガンダと
黙ってそれを見て何も出来ねえ多数が一体となって
それでいいという共感心を維持する暴力を展開する
キチガイ増えても困るだけだからな。
不満が消えることなんて無いだろうが
戻ってきた自民は非正規だけでなく
正規も増やしてきちんと失業率下げたからな
自分達がやってた頃の数字を必死に見渡して
伸びたように見えるものだけ持ち出して
ヤバイ正当化やってる民主とは流石に違うぞ
あの辺の指標を目標に使うなら
デフレにして低賃金な連中をクビにすれば
一応良くなった風に見えるんだから
>>426 氷河期の問題はそんな中学引きこもりとは違って
頑張って4大入って出たのに圧迫面接や落ちまくりで
心を挫かれたのが原因が多いでしょ
スレ違いなンだわ
ホワイトカラーの優良企業を選り好みして努力が足りない、自分の価値を客観視出来ない
これだから氷河期の生き遅れ就活ジジイと生き遅れ婚活ババアは
世の中の誰ともうまくやって行けない人は、むしろ「才能」なのだから、それを伸ばすべきではないか。
普遍的に人間が嫌いなら、懸命に一人で生活できるように努力すればいい。それだけのことである。
こうした生き方が別段劣っているわけではない
>>434 助けた新規が月何十万もぶっ込む立派な廃課金に成長して行くのを見て、
少し責任を感じた事がある。
>>427 そして氷河期は自己責任だと言い続けて、やがて氷河期の生活保護を収めた税金から支払うことになる
そうなったら今度は氷河期を生活保護の対象外にしろって最悪の前例を作れって工作が始まるのだろうなw
生活保護関連は予算ぴっちりでやり過ぎて官僚の天下りや中抜きが入り込む余地すらないから、
減らそうとすればこういう方法しかないが生存に関係する個人の権利関係が全てある部分なので前例を作ると他の変更もやりやすい
生存権の下にぶら下がってる財産権の変更で上級国民以外は預金封鎖とか勘弁してくれ
>>449 インスタいいぞ 友達つくりなら
裏山で珍しい山の花とか滅茶苦茶フォロワー増えそう
ただ問題はスマホですぐ限界きてカメラ代が馬鹿みたいに高い💦
>>406 2ちゃんねる5ちゃんねるが引きこもりを増長させたのは事実だよね
>>456 企業が草食化して採用に積極的じゃなかったんだろ
わかるわかる婚活ババアが似たようなこと言ってる
>>415 えらいなあ
そうやって抜け出した自身の例を事あるごとに周知してやれ
他の氷河期の何かのキッカケやヒントなるかもしれない
引きこもりはもっと自分に自信を持った方がいいよ
今の自分の生活が労働者にとって憧れなんだって気づくべき
>>7 無敵おじさんは自分より弱そうな女子供を狙うからな。一人で死ねと言っても聞かないなら札処分しかないよね。
>>457 氷河期世代の引き籠もりが発生した原因にスレ違いも糞もない。
原因があるならそれは拾い上げにゃならん。
氷河期世代はワクチンはアストラゼネカやし悲惨や・・・
日本人はとにかく根性とか頑張れとか精神論にはしって客観的事実を見ない人が多いから負けてばかり。
第2次大戦のときもそうだったでしょ。
>>404 自分の知り合いとか友達ならな
真面目にやるつもりがあるならゆっくり教えつつバイトくらいで雇えるけど知らない人を雇うのはバイトでも難しい
>>462 インスタでも友達とかできるんだな
そこも希少植物あるにはあるし、
その辺の山でも撮れるもの沢山ありそうだな
カメラまで凝り出したら流石に仕事しはじめそうw
やりがい搾取されてもぬけの殻になった人多そう
人生バーンアウト症候群だろ、これ
>>470 国に抵抗するため
強引にファイザーうったった
>>457 景気が冷え込んで先行き不安になると企業が採用を見合わせたんだなぁ(コロナも一緒)
そのときの経済状況による煽りなんだけど、誰かを下に見て叩かないと安心できない人は「世代」一括りにして叩くよね
それやって何か良いことあるのかと訊いてみたいけど
>>466 むしろこの手のスレには積極的に書き込んでいる筈なんだがね。
当時の現役とソレに金貸してた銀行守るために
正に世に出ようとしてたのを門前払いして
以降は正規のルートから外れたことを口実に
悪条件で競争を強いた結果時間だけでなく
金も使われないまま歳喰った世代が出現した
よく金の話で「将来へのツケ」なんて聞くが
これも立派にツケだからな
ついでに言うとロクにケアされないまま
ひたすら衰退した地方もツケだ
そうそう散歩でもいいよ
犬連れなら同じ飼い主さんと挨拶や軽い会話なるし
インスタはやった事ないが入り口はなんでもいいから
少しづつでもリアルの世界に触れて行くのがいい
>>415 自衛隊は防衛大学を出た幹部連中や出てない場合は警察言えば警視レベルの
運良く佐官にまで出世出来た極一部の連中以外は52-53歳くらい定年だと思うがそれからどうするんだ?
民間は65歳くらいまでだからこの差はとても大きい
言っちゃ悪いがいつまでそれ引っ張ってんのよ
氷河期とか歴史の一部分やろ
東日本、コロナと大変な時代はいつもあるわけよ
いつまで被害者面してんの
他も大変なわけ
>>427 下の世代は自分の目の前に迫りつつある現実って分かってない人も多いからな
わかってるの就職で苦労した人くらいじゃね?
地元の国立とか出てフリーターしてる奴なんかは拗らせてて危ない
差別うざいので
40代でファイザー打ったわ
逆目線で見ると
打つと明らかに
差別とわかる。
なんだこの民族はって思うで
>>483 横だけど退職金と積み立てでどうにでもなるやろ
>>474 がんばれな 3年したらまぁカメラベテラン
安いカメラkissでもなんとかなるよ
シャチョさんが暇と金でフォロワーオバサン無双するのは定番だから上って来い
「勤労は美徳」という価値観自体が国家総動員体制の残渣なのだよ
出来るだけ働きたくないけど、食うために最小限働くというのが人間として正常
働かずに食えるなら、それに越したことは無い
そもそも家から出なくて何が悪い?
世の中にはお金に困ることなく家から出ないで楽しく過ごしている人もいる
お金さえあれば家から一歩も出なくても快適に生きていくことが可能な時代
好きにすればいいと思う
様々な理由で外に出たくても出られない人だけをサポートしてあげればいい
まあ負担の規模としては
団塊の介護の方が余程キツイけどな
どうすんだよアレ
氷河期「今日の仕事は、楽しみですか」
せいぜい頑張って支えてくれたまえよ
>>484 どうして?
精神疾患=健常じゃない=劣ってるって思ってる?
平均と比べて卑下して自信なくしてももったいないよ
自分のスタンダード作ってそれを維持できたら
それは立派で自信持っていいことだよ
考え方を変えたら気の持ちようだけど意識も変わってくるよ!
>>490 洗脳された自民教信者と
社会洗脳済み信者がそれを許すと思うか??
氷河期が政治主体になっても、
難しいと思うがな。
>>490 金は渡すから何もしなく良いみたいな状況って一見楽そうに見えるけど
その状況が途中で無くなるかもしれないって考えたら先が不安で耐えられそうにないな
>>460 助けたつもりなのに相手がそこまでいってしまうと辛いな
なんて言えばいいのかわからんわw
海外と比べて氷河期世代は恵まれてるな
国ガチャSSR引いててこれ以上贅沢言うなよ
努力不足を世代のせいにするな
世界にはもっと環境の悪いやつたくさんいるんだぞ
ほとんどの氷河期世代はまともに働いてるぞ
>>492 糞尿に塗れて誰かおむつ交換してーって絶叫しながら死んでいけば良い
>>483 別に永久就職する必要はないだろう。
俺も社会復帰の足掛かり程度の意識で入ったからな。
ただ、選択肢としては余り勧められんかも知れん。
あそこは体育会系故の喧嘩やら鬱病やら自殺やらが多かった。
結局金支援が一番助かるが批判されるから腐乱死体になって特殊清掃代50万円ほど国が最後に出すだけになるな。
借家だと大家が大損だが。
>>503 当人が変に負けず嫌いでなぁ…ゲームは所詮ゲームだと言うのに。
社会的弱者って言うと子供や高齢者や女性ってイメージ強いけど、最も幸福度が低いのは40代50代の男性なんだよな
この層がもっと楽しく生きれるような支援をしたいけど、一個人でできる事って何かあるんだろうか
>>504 そういう説教ってただの上から目線のセリフなんですけど
やったとこでなんか良いことあるんですか?
国ガチャですみゃいいよ
実際は惑星ガチャとかあんのかもしれんよ
>>465 草食化どころでじゃないよ
今雇っている人間の雇用やその家族を守るために門を閉ざしてたと言った方が良いと思う
リゲインリゲイン僕らのリゲイン
24時間戦えますか。
ジャパニーズビジネスマン
ダメ元でいいから自分のやってみたいこと
クラウドファンディングしてみればいいだろ
自分なんかもう仕事固定されちゃって顧客もいるから
今さら今の仕事を投げ出せんが
そういう意味で始める度胸があるなら羨ましい立場だ
コミュ力は間違いなく必要だからとにかくそれを何とかすれ
>>510 そして他国より遥かに幸福度の高い日本の女は
世界でも相当自殺率が高い方だが、
あの統計はどうも何かおかしい。
そもそもそんな心身が劣化しているようなのが雇われたとしても
遅刻せずに退勤まで課される職務専念義務を
きちんと全うできるところまで持って行くところから案外大変かもな
>>511 親ガチャスレとか昔あったゆとり批判するスレとかで隙あらば氷河期不幸自慢しながら若者は恵まれてるとか説教してきたから、同じことやってる
とても面白いからもっとやりたい
団塊の戦後復興自慢よりうざい
>>7 ほんとほんと。納税してないゴミは駆除してくれ。
俺も氷河期42歳だけどフツーに働いてるがな。
ひきこもりってさ、推計でなく正確な数字を出せないもんかね。
納税記録や住民台帳と照らし合わせたら一発で出てくるだろ。
ひきこもりと言っても無職の癖に平日昼間から車運転して出歩いてる奴も居るだろうけどな。
ひきこもりを生んだのもバカ親の責任だよなあ。
近所の目も気にしない恥知らずなのか、経済的に余裕があるから何とかなるのか。
気持ち悪い社会だわ。
ゴミみたいな労働条件の会社で働いて人生を浪費する位なら
引きこもって食っちゃ寝してる方が100倍マシですよ
そういう会社で働いてる人はみんなそう思ってますので
引きこもりの皆さんは「自分達は選ばれし者なんだ」という
自覚を持ってほしい
氷河期の公務員採用もエリート層の転職状態だしな
ひきこもり歴長いのから採用してやればいいのに
>>515 コミュ力以前に、
まずコミュニケーションをする為のエネルギーが切れるのが鬱病であり、
その結果として人付き合いをしなくなるのが引き篭もりだ。
切れたエネルギーがまた溜まっている奴には、
将来の目標としてそこそこ良いアドバイスかも知れんが…
ビルメンやってるけど楽ですよ
電気工事士があれば未経験でも受かると思う
団塊の戦後辛かった自慢
氷河期の氷河期不幸自慢
バブルとゆとりも自慢してぇな
>>525 やりたいことはあるけど金がないので引きこもってるってひとはあんまりいなさそう
>>521 納税は全国民してるがなw
多様性認めないカスは黙ってろや
>>509 ギャンブル依存もありそうな人だったんだな
所詮データって認識じゃない人多いよね
いい加減氷河期って言うの止めてくれよ
もう言い訳が許される歳じゃないんだし情けない
自己責任だなんて他人が説教するなんて厚かましい、それぞれの人世を歩んでるだけで、ご迷惑をかけてる訳でもない下らねえこと抜かすんじゃないよ。
この世の中、因果は巡るんでね、そろそろ、流れが変わってますからね。寧ろ、これからの自分をお気を付けなさいよ。
あくまで私の個人的な感情ですけど
私は働きたくないから働いていない
こんな当たり前のことも言えない
働きたくない欲求があるから多少のデメリットがあっても働いていない
生産性のないやつはゴミだという幻術が社会全体を苦しめてる
その幻術を解くのが氷河期世代の役割だと思ってる
世の中は少しづつ変わっている
ただ生きているだけでいいんだって世界の方がいい
利子という悪魔が全ての元凶だと思っている
お金は時間と同じように考えるべき
時間に利子がついているから
やりたくないことに時間を費やされ続け
自分の時間を盗まれ続け
そのモヤモヤが弱者へ向けられたり
沢山の人が深く考えるのを放棄して簡単にレッテルを貼って
自分のもやもやした生き方を正当化し続けている
氷河期のひきこもりがいなくても日本は回るよ
生活保護申請してきたら財政難を理由に断ればいいだけ
>>515 コミュ力が必要って引きこもりにいちばん向いてないことじゃねーかwww
俺は元引きこもりだが主に製造業で働いてるよ。
仕事で必要なこと以外は何もしゃべらなくていいしな。
職場ではほとんど誰とも口聞かんわ。
氷河期って長いからマウンダー極小期とかに名前変えて
>>528 焦っている奴は居るだろう、其奴等には良い目標になるんじゃないかね。
俺は回復期がそうだった。
なった時は焦りどころか、何もしたくなかったが。
最近気づいたんだが
生は死を土台にして成り立っているわけだから
生というものは実は死の一部であって、
生きているということは実は死んでいるということの中にある。
そう思えた瞬間死の恐怖というものから解放された。
>>534 自分がその立場になるかもしれないことを想定してない人はそういうセリフが出てくるよね
結果はこれ以上なく見事に負け散らかして
見かけなくなった看板も1つや2つではないが
効率とか競争力を口実に狭き門にしたんだから
国際的な競争にも打ち勝ってその上がりで
丸抱えするくらいでないと辻褄が合わないんだけどな
相変わらずお上に手心加えてもらってるクセに
その過程で伝統的に担ってきた社会的な役割は
さっさとぶん投げてるんだから
>>516 オリンピックみたいにバラバラなんだろ
かわいそうな女性を作りたい人と
他国と比べた時に女性が恵まれてると思う人と
>>530 正直、ゲームで恐怖を感じたのはアレが初めてだ。
連投規制が鬱陶しくなって来たから寝る。
>>19 住民税非課税・困窮世帯30万円だろ(´・ω・`)
>>541 女自身へのアンケートで幸福度が高いんだ、
だから何かがおかしい。
女が嘘を付いているのか、サンプルに偏りがあるのか、それとも集計方法がおかしいのか。
>>52 人口多い世代が働き始めようとした時期に雇用がかなり制限されて非正規雇用が大量に生まれて、日本の新卒主義の企業のおかげで再就職もできずに低収入もしくは引きこもらざるをえない人が大量に作られた政治の被害者、それが氷河期。
この大量の世代が高齢者になったときに支えるのが今の若者だが、少子化のため一人一人の負担も相当となると推測されての社会問題となっている。
ここの皆が言う通りで
その年まで引きこもってたオッサンをマトモに雇う会社はない
資格があっても社会経験が皆無なら意味をなさないだろう
そもそもいい年こいたどこぞのオッサンでコミュ障なお前らが
そこの組織に入り奇異の目で見られ上手くやって行けるとは思えないしな
いくら長年引きこもってたとはいえ40も50も年令を重ねてたら何か取り柄あるだろ
昔の中国でずっと隠者してたが朝廷に出仕させられ
抜群の功績を挙げた例ってたくさんあるんだし
何がこうあるだろ?おまえらだって
一人暮らしだけど引きこもったら2年ですげー馬鹿になったわ
漢字も書けなくなったしうまく話せなくなったし、
調べないと自分の年齢も分からない
住所も見ないと書けないw
ネットスーパーなかったら死んでたと思う
ゴミ出しにしか外に出ない
あれだけ出かけるの好きだったのに人間変わるもんだわなー
>>514 そのCMの頃はボーナスが12ヶ月や18ヶ月、凄いところは24ヶ月や36ヶ月があったからなあ
そりゃ24時間働けますわw
実家近くにある当時の定番ギフト品である発酵性飲料工場が2交代制で24時間稼働でボーナス36ヶ月だったwww
>>530 家庭用ゲームRPGでのアイテムドロップ狙い(もちろん無課金)とかはよくやったけど
ソシャゲの金払ってガチャ回すってのは「そこまでして欲しいデータってある?」って認識
データよりガチャ回すときの興奮に金払ってるんだろうけど
よく考えたら氷河期って40歳過ぎたオヤジなんだよなw
ふざけるなと言いたいですwww
お金に困ってる、というなら仕方ありませんが引きこもって生計が維持できてるなら
余計な事をしないで引きこもりを続けた方が絶対いいです。
外出するのは健康管理のために運動したり、歯医者に行って検診を受けたりする時だけで
十分なのでは無いですか?
家で大人しくしてればコロナの感染も防げます。
予算の逼迫の方はしっかり警戒するクセに
ぞんざいに扱われたと主張する連中をぞんざいに扱えるのは
同じルールの上で暮らしてるって認識が無いんだろうな
なんておめでたい連中なんだろう羨ましい
どこかで見聞きした何かをそのまま垂れ流してるだけなんだろうが
まぁ使いつぶされた世代ではあるよな
上が馬鹿だなぁとおもいながら、ずっと下っ端でみて、やっぱり失敗して
それで、そのリスクを押し付けられた世代
履歴書くらいごまかせばいいやん8年くらいひきこもってたけど
派遣会社で5年くらい勤務していたことにしたら受かったよパートだけど
ガキの頃高度成長が終わりきっててバブル期だったし
全員集合とひょうきん族でバカみたいには笑ってた世代が氷河期
もう小6までに幸せすぎたし満喫したんよ
>>550 Twitterでこんなこと書いてたら頭おかしいと思われるだろ
勝組負組自己責任社会
小学生に教育して15年
教育の成果が出てきたな?
氷河期ニート非正規になるな
なったら終わりと教育したよな?
馬鹿にしていた非正規に自分が
自分の息子 娘がなってしまい自殺
ざまあねえな?
因果応報 自己責任
努力が足りない
【教育】 「ニート、フリーターは2億円も損」「えーっ!?」…小学校で「ニートなどの予防授業」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1151851408/ 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
[email protected] 2006/07/02(日) 23:43:28 ID:???0
・ニートやフリーター。背景はそれぞれ異なるが、正社員に比べて生涯の経済的な格差は
大きい。彼らの現実を知り、将来を考えてもらおうという授業が小学校で始められている。
「一生バイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか? 二百万、二千万、二億。一つ選んで」。答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもたちから驚きの声が上がった。
先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居さん(40)が総合学習の時間に講義した。内容は
「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々とアルバイトが“損”な例を示した。ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。
「フリーターって大変」「苦手な勉強も頑張ってみようかと思った」。授業が終わった直後に前向きな感想を述べる児童が多く、鳥居さんは手応えを感じた。
ところが、授業後のアンケートで「フリーターになってもいいと思った」と答えた子がいて、驚いたという。鳥居さんが「ハンバーガーが百円で食べられるのは、安いお金で長時間働いてくれるフリーターのおかげ。すべて正社員なら、五百円になっちゃうかも」と話したのに対して、「ハンバーガーが高くなるのは嫌」と受け止めたのだ。
「子どもは純粋で、ストレートなんですね」と鳥居さんは頭をかいた。中高生には全くなかった反応という。
小学生にフリーターらの話は早すぎるという声もある。しかし、鳥居さんの授業を行った東京都立阪本小の向山行雄校長は、「会社員は満員電車に揺られて、くたびれた中年のイメージしかない子が多い。自由気ままに暮らしている若者をカッコイイと思う子に『フリーターは見かけほど楽じゃない』という事実を伝えるだけでも意味がある」と話す。(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060702/ftu_____kur_____000.shtml >>527 バブルは絶頂期だしゆとりはゆるゆる教育だから何もないなw
ある意味安定した時期を過ごせた安全圏の世代だと思うぞ
自慢しとけ
心配しなくても氷河期は毎年少しずつ自殺しとるよ
開き直りはずっとは続けていられない
人間なんだからあまり邪険に扱われると殆どの人間は生きていけないのだ
コロナ禍の若年層 自殺意識調査の結果発表
2021年8月31日 21:21
日本財団は、若年層、コロナ禍における自殺意識調査の結果を発表しました。
報告書では、15歳から19歳までの若い年代で、「本気で自殺したいと考えたことがある」と回答したのは、3人に1人にのぼることがわかりました。
■若年層、コロナ禍における自殺の実態調査
日本財団は31日、全国の15歳以上と1都3県の13〜14歳の男女約2万人を対象とした、自殺に関する大規模意識調査の結果を公表しました。
今回は調査対象者を18歳から13歳まで引き下げ、若年層の自殺意識の把握をするとともに、2020年に10年間減少していた自殺者数が増加に転じたことを受け、コロナ禍における自殺の実態把握を目的としています。
■4人に1人「本気で自殺したいと考えたことがある」
調査結果では、4人に1人に当たる24.0%が「本気で自殺したいと考えたことがある」と回答し、そのうちの27.7%(全体の6.4%)が1年以内に自殺したいと考えたことがあると答えています。
要因は「家庭問題」が最多で、コロナ禍となった1年以内に絞ると、「健康問題」、「家庭問題」、「経済生活問題」が増加しています。
自殺未遂の経験者は6.2%で、そのうち29.4%(全体の2.1%)が1年以内に経験があるとしています。また、自殺を考えたり、自殺未遂の経験したことがあったりする人の7割は、誰にも相談しないという結果になりました。
■15歳〜19歳では3人に1人が「自殺を考えたことがある」
また、15歳から19歳に限ると、3人に1人が「本気で自殺したいと考えたことがある」と回答しました。要因としては「学校問題」が最多で、コロナ禍となった1年以内に絞ると、「家庭問題」、「健康問題」が増加しています。
1年以内に自殺を考えたことがあると答えた人は、男性より女性が多く、特に17・18歳で多い結果となっています。
>>556 それはもうごまかす以外ないわな。
正直に書いて雇ってくれる会社なんてない。
引上げした敗戦兵と、同じ心理なんだよ。
お国の為にと、競争競争で人生をかけて勉強して、いざ働きに出ようとしたら、お前の働く場所はない。とぶん投げれた。
戦時中、出兵はしたけども兵站なく、弾薬すら満足に与えられずに犬死にさせられた兵隊と一緒。いや、まだ兵隊さんの方が恵まれてる。
そして、お前の代わりなどいくらでもいる。嫌なら辞めろと安く買い叩かれ、経済的、身分的にどんどん追い詰めた挙げ句、しっかりやってるやつはいる。自己責任だと責め立てられる。
やる気を振り絞り、再就職をするも明らかに自分よりも努力もしてきていないような格下、年下に命令されて、年食ってるくせに使えねぇと年齢ハラスメントでトドメ。そんなんだからいままで物にならねぇんだよと数ヶ月雑用しかさせてもらえてないやつに、年下の若造が説教垂れる。その惨めさ悔しさと来たら、並大抵の精神負担ではないだろう。
なにも悪いことはしていない。むしろ一生懸命努力して、年代の中では優等に分類されていたやつでさえ、
その他世代の中の下からけちょんけちょんだ。
やる気、会社を発展させようとする気概、結果への
貪欲さが出てくるかね?これを甘えと呼ぶのかね。
社会性もなく技術技能もなくプライドだけは高い
今さらどうしようもないから国や社会は諦める他ないだろう
将来生活保護の申請が増えるだろうから本当に最低限に切り下げていかないとな
椅子取りゲームやり続けて椅子がなくなった間抜けな日本
小学生の数はピーク時の1300万人から
半分の650万人
しかし自殺数は過去最多
勝組負組自己責任社会
日本に生まれて来ない方が良かったな?
【悲報】小中高生の自殺者数、過去最多
文部科学省と厚生労働省のまとめによると、小中高生の自殺者数は今年上半期(1〜6月)、234人(暫定値)で、年間で最多だった昨年同期を上回った。昨年を月別で見ると、8月が最多の65人で前年の34人から倍増した。夏休みの短縮で例年より新学期が早まった影響があると、全国不登校新聞社では考えている。(土門哲雄)
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/125955?__twitter_impression=true
人とコミュニケーション取る気力を何とかするとこからかよ汗
自分はバブルで陽キャだからなんだろうが
もうガマンならんかったら先輩も上司も怒鳴り返すか殴るして会社やめて来たから
すぐ下の世代がそう言う情けないこと言うのが残念
家賃払えなくて、さすがに道路ドカタはないが病院を建てる現場のドカタ仕事もしたこともあるし
そうだなーじゃ女の子ばっかりいる職場から始めろ
ケーキ屋さんとか花屋さんとか?
氷河期ってCOBOLっていうやつやれる人多いんじゃね?
わいわ使い物にならんbasicインタプリタしかできんけど
COBOLやれる人で集まったらいいのにな
>>571 税収・株価とも過去最高水準で若い子なんて就職引く手あまたなのにな
氷河期が学生の頃のほうがよっぽど死にたかったろ、マスコミは不安を煽りまくるし
暴力教師ば跋扈してた時代だし
自殺しまくった世代だしあんまり追い詰めるなよ
それと氷河期がつくった反社のガキ共はなんでもするよ
年上だから敬うなんて気持ちは超絶薄いからね
女なんてケーキ食えば幸せ、焼き芋食えば幸せ言うんだから
食った後アンケ答えてそのあと腹減って自殺しても矛盾せんだろ
>>572 俺も理不尽なこと言われると文句言ってきたけど
氷河期が言うとプライド高くてだめらしいよw
>>568 >社会性はあるけどプライドだけがやたら高いフリーターならそこら中にいるw
俺は今年、長期引きこもりから、生活保護に進化した
精神的にすごく楽になった
>>1 > 【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態
男性だけに家計を支える収入を要求する歪な社会の犠牲者だな。
女性は結婚によりひきこもり化を免れることができたが、
一方的に家計を支える責任を押し付けられた男性はそうではなかった。
日本は今こそ氷河期世代の男性に支援を集中させるべき。
アジアの親日国女性との婚姻を政府が支援するのも一つの手だ。
親日アジア嫁を娶った男性家庭には家計支援の手段として
BI(ベーシックインカム)を試験的に導入してはどうか。
このまま行ったら生活保護が濃厚な層でも嫁をもらって
家庭を持って子供を育て始めたら目の色が変わるぞ。
この話には続きがある。
BI依存を防ぐ意味から定職が見つかった後でも
「子供が大学を卒業するまではBIを継続する」。
夫婦で頑張ればその分の収入がプラスになる。
つまりこれは形を変えた現代の墾田永年私財法。
氷河期世代とは言わば、
結婚ー出産ー育児という生物として当たり前の機会を奪われた世代。
バブル経済の崩壊とその後の雇用崩壊という、
個人の努力を超えた社会現象の犠牲者。
この世代の支援を行うべきという社会的合意は既に取れているのだから、
日本政府は大胆な支援を行うべきだ。
>>567 とまあこのように言い訳と自己弁護に終始しているけど
氷河期と言えど大半は就職してそのまま働いているんですよ
まして本当の意味で世代の中で優等ならほとんどがちゃんと仕事してます
不遇が下位一割ですむのが二割に拡大しているような所はあるだろうけど
コンビニは接客あるから逆にあれだしクロネコヤマトの仕分けは忙しすぎる
だからスーパーのバックヤードや品出しとか
そういうとこから体慣らしていけ
あれなら黙々と自分の世界で仕事できるし
>>391 就職失敗して引きこもってた友人
30になっていきなり普通に働き始めたけど4年後に自殺しちゃったよ
ほぼ休日無しでこき使われ結局給料もまともに支払われてなかった
長い期間引きこもって社会と断絶してたから何が起きてもおかしいのは自分と思い込んじゃって搾取されてることに気づかないんよね。それこそ死ぬ寸前まで
働きだしてから友人と何度か会ってたのに気づいてあげられなかったのが悔しい
国がひきこもり全員を軍師として雇用すれば良い。
肩書きはひきこもり支援アドバイザー。
ヒキの問題はヒキ同士で解決させろ。
やはり、やるなら軍師。アドバイザー的なこと。
ひとりっこだらけ
1970年代の半分の世代人口!
しかし大学数はなんと2倍!
定員割れ! 大学全入時代!
競争は皆無!
税金から無償の奨学金を出し就労目的の留学生を集め
ようわからん東京の私大を延命させている
義務教育レベルすら怪しいのに
3科目二科目の私大に推薦AO
四年間遊びに行き大卒ヅラ
東京は日本破滅のブラックホール
東京のようわからん私大はこれから潰れまくる
東京一極集中は終わる
この50年間の学生数・学校数の推移をみると、大学の学生数は1971年度146万9,000人から2020年度291万6,000人へ倍増(198.6%)している。
設置者別では、国立大学生28万3,000人(189.3%)、公立大学生10万9,000人(320.8%)、私立大学生105万6,000人(195.8%)とそれぞれ増加した。
学校数も増加を続けており、1971年度389校から2020年度795校と、約2倍(204.4%)に増えている。
設置者別では、国立大11校、公立大61校、私立大334校の増加。さらに2019年度から誕生した専門職大・短大(公私立で11校が開設)も今後増える予定があるという。
超氷河期ど真ん中の世代で就活失敗したけど
20代はずっとパチスロで食い繋いで32で初めて派遣社員に登録、そこから猛烈に働いて42になった今は普通に嫁も子供いる。多少運も絡んだけど意外となんとかなったよ。
よく知りもしない相手から突然説教されるほどの
厄介者くらいの自覚はあるから
労働市場から遠ざかってた結果とも言えるのに
本当に好き勝手にケチ付けるよな
俺は雇わないけどどこかでしっかり働けってことだろ
凡そ正気とは思えないがアドバイスのつもりなんだろ
>>568 誇りなんて無くて実際にあるのは自己愛だけどな
ひきこもりを農家へ強制的に連れ出して畑耕しさせろ
太陽浴びて健康になれるぞ
>>581 生活保護なんて申請する勇気なかったな家族とか親戚に連絡行くし
昔うつ病になったとき障害者手帳もらっとけばよかった
推薦 AO だらけ
大学全入時代
偏差値の意味をなさない
大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より
2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)
34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学
>>581 良かったな
楽になれるのは良いことだよ
安心していいぞ
>>579 バブルってヤンキー世代って言われるの知っての通りで
見た目や態度からしてある意味DQNだから
陰キャでおとなしいと見られた氷河期はナメられたのかもな
IT系だけど氷河期世代で生き残ってるのはスキル高いよ
周りからの評価高い人多い
高校、大学を通じてバイト先では社員と同じようなポジで売上計算や発注を任され、高校の評定平均は4.6で早稲田や法政あたりへの推薦枠に余裕で引っかかってたスペックが、大卒就活では皿金とか、ドサ回り使い捨ての証券ソルジャーからしか内定が出なかったんだぜ? 地銀、メガバンク、商社、ビールに冷凍食品、尽くダメだったよ。
上位層の俺ですらこれだからな。大多数はブラックにとりあえず逃げ込み、専門分野外の仕事をマッハで覚えて糊口を凌いだんだ。
氷河期世代を馬鹿にしてるやつは、かかってこいよ。俺が相手になってやるからよ。
>>588 マクロの話だからね
そんな君が私財で面倒見られるほど蓄えられているなら
耳を貸すのも出てくるだろうがそうでないのなら
ざんねんな生き物に群がる野次馬でしかない
>>599 う〜んそういうのも踏まえた考えなんだけどね
>>572 >女の子ばっかりいる職場から始めろ
引きこもりが苦手なポイントをわざわざついてくるんじゃねーよwww
>>583 おう。普通に就職だ?なめてんのか?
新卒で入った会社でキャリア積めてるのどのくらいいると思ってんだよ。
転職につぐ転職で、キャリアを認めささて中途で渡り歩いてようやくいまの仕事だろ。
おまえ考えが甘えんだよ。
適切な指導と監督の下で働かせること自体が
立派な投資だってこと理解してないのが多いから
全然話がかみ合わない
>>593 社長が夜逃げして会社潰れたんでどうなったかわからん
世の中頭の良い人間が全力で生きてるからな、休まないウサギだらけ
そりゃ搾取だらけになるよなとおもう
ひきこもりは防御だね、全力防御
>>601 気にすんなー
>>599>>600は老害男性特有のコミュニケーションだから
生活保護最高!氷河期世代は全員俺みたいに他のヤツらの税金で生きていけばいいんだよ。
外食行けなくて1日2食で、友達も彼女も当然家族も作らないで、趣味も5ちゃんだけにして、オシャレ我慢して服も毎日同じで隣の部屋の住人の咳払いが丸聞こえのボロアパートだけどそれらを我慢して独りぼっちの死んだように生きる虚しい世界に耐えられれば一生自由に生きてられる。
マジで生活保護オススメ!
短期の大量募集の派遣から始めたほうがいいよパチンコ台の組立とか
ダメ人間たくさんいるし簡単だから
>>596 そして自殺引きこもりと
虐められまくりだなw
俺はチーマー世代だから自殺はしねー
>>602 花屋はやめとけw
でも女だらけのところに男が混ざると大事にしてくれるのは確かだね
男の存在で女性同士のギスギス感が減るから2、3人いると平和になるらしい
バイトしてた頃にお局様が言ってた
>>608 自分語りの末に直接絡みもしてない人様に
罵声浴びせるってどういう了見だよ
あと氷河期は打たれ弱い
バブル世代は学生時代から教師に殴られ先輩に殴られ親に殴られ警察に殴られで
歯なんて何本も吹き飛ぶ目にあって、いつもケンカやタイマンで
顔はボコボコだったからDV慣れしてるし
社会人なって最初に入った不動産屋の社長にガラスの灰皿で頭カチ割られても
そんなもんだと思ってたくらい神経ず太く育ったな
だから氷河期は正直ちょっとひ弱だぞ
グチってないでもっと自分鼓舞してウェーイで乗り切ろよ
>>606 なんとまあ…
世の中糞野郎沢山居るね
ご冥福を
自分も散々騙されてきてもう人なんか大嫌いになったので
このまま死ぬまで人と接したくないわ
死ぬ気で働いてきてよかったわ、貯蓄だけはなんとかある
昭和50年代生まれの真性劣化世代って異常犯罪が突出して多いんだよね
事実として
おら!働け!と思ってたら氷河期ほとんど死んでたっていう笑
ほんで家庭築くボリューム層がこんなんだから少子化で社会衰退コンボ笑笑
>>589 いやいや、その謎の説教する人物にまず疑問を持ちなさいよw
>>618 普段から平和だの9条だの言ってたクセに
まるで戦争やったかのような爪痕が残ったからな
>>602 生命保険とかカスタマセンターとか
ああいうギスギスしたとこはやめたまえ
ケーキ屋とか花屋のコたちなら高確率でええ子だろうし
10年くらい前に引きこもりのおじさんが「おにぎり食べたい」と書き残して
餓死した事件がありましたよね?
でも、こういう死に方をする引きこもりって実際はすごく少ないと思うのですよ
労働環境が悪くて過労死したり自殺してしまう人の方がはるかに多いはず
とりあえず、明日の食費にも困る状況に陥らない限りは家で大人しくしてる方が
健康で長生きする可能性が高いのでは無いですか?
>>612 花屋のコはあかんのか?ちょっと意外だわ
>>615 おもしれえな、その最初に入った会社名いってみろ。
ヤクザのフロントか?
俺の最初の職場は皿金。ヤクザのフロントだ。
灰皿で頭かち割るか、、あんまり笑わせんじゃねぇよホラ吹き野郎
>>615 そうやってネットで虚勢張ってるヤツが一番弱そう
というか、弱いだろ
>>616 自分もドロップアウトしたクチ
労働はもう一生分やった
寿命まで引きこもるで!
>>625 どこでそう思ったwww
オバサンだけど女だよ
生理痛真っ只中だよ
>>627 ギリ昭和だが氷河期ではない
先輩達の話を見にきた
>>622 散々甘い見通しも出して失政の物証そのものなんだし
問題なく乗り切れるならワザワザ墓を掘り返しはしなかっただろうな
>>626 サン●イズホーム
いわゆる不動産仲介業者な
土地建物じゃなく賃貸物件がメイン
まだ仲介手数料3%の時代
>>621 ケーキ屋とか花屋に元引きこもりのオッサンが勤め始めたら客が寄り付かなくなる。
ひろゆきとか堀江も引きこもりになるんかな
あれなんもしてないやろ
>>635 花屋は裏方に徹して
配達させるなら葬儀場とか専門ならむしろオッサンの方が適役と思う
>>633 こんなクソ雑魚が氷河期ディスってんのか。
いい加減にしろや、おまえ、てめぇの年代でも最下層の馬鹿じゃん。生意気ほざくんじゃねぇよ
堀江と勝間がユーチューブで言ってた
堀江 「失業の心配をし過ぎ。生活保護を受ければいい」
勝間 「本当にその通りですよね」
ヤクザのフロント会社だってさ笑
間接的な自分DQN自慢だろバーカ
自衛隊不足や
引きこもりは陸上自衛隊として働けばいい
これ当たり前の事を、なんか統計っぽく言ってるだけじゃね(´・ω・`)?
例えば都心の高層マンションに住んでる人は高収入が多いとか、そんな感じ
>>199 氷河期の親って団塊やろ
めっちゃ多いから民主主義的に
あいつら中心に世の中まわってるんやで
>>644 今じゃフィナンシャルグループの一員になってるけどな。元帳たどれば、梅田一丁目一番地にたどり着くぜ
たとえ企業舎弟だろうが従業員にはそんなこと絶対に言わないし
また氷河期のホラッチョが始まったで笑
何もしてないと思ったから「何もしてない」って思考がすごいw
趣味で外出していてもひきこもりなるなら
無職全員問答無用でひきこもりになるのでは
このシャミにタイマン張んのか?と恫喝したらビビって消えそうだな
俺は大丈夫だけど
君たちどうするの?後がないぞ?皆殺しにする気だぞ?
>>651 質問返ししかできない阿保がやっと何か言ったと思ったら それかよ
そいつらは〇〇だから違うってくらい自分の意見を言えないのかねえw
>>650 ゴミカス仲介があんま調子にのんなよっていってんだよ笑
お前の食い扶持の宅建くらい、3ヶ月でとってるからよ。
俺に生保は無理だな
兄弟親戚が多いから恥ずかしい気持ちもある
いとこも30人以上いる
車も70歳までは乗っていたい
>>653 おもしれえな。ジジイだから殺しちまうと面倒だから、ヘッドギアつけさせてやるよ。
>>463 引きこもりになるのは自己責任だって言われ続けてきたけど、
同じ様な境遇にいる人が同世代にかなり多いのに気がついて
これは社会の責任じゃないかと思いはじめてきたってことはある。
>>615 前半は警察以外なら普通にあるやん
入社以降は規制されてるし新人すぐ辞めるから会社自体まともになり始めてなかっただろうけど
ひ弱いんじゃなくてビーバップ世代なんでって言っとけくださいw
外出れる引きこもりを社会的引きこもりっていうらしいけど
会社員だけど憂鬱に職場と部屋の往復するだけの人→社会人
働いてないけど趣味で外出してる人→ひきこもり
一体どっちが社会的引きこもりなんだかわからんな
内閣府の都合で恣意的にやってるレッテル張りで精神科医に名付けさせてるんだろうけど。
政治的な理由だけで、医学的な根拠はまったくなさそう。
やがてお荷物になることを責めるなら
なんで貯えられないワープアはスルーなんだろうな
自分の家の金と安い給料程度の違いしかないのに
働いていれば許されるもんなのか
大半が転落するのはお上のお墨付きなのに
>>659 恥ずかしくないぞ
返す気ないのに社会福祉協議会で金借りてるコジキより潔いだろ
ど田舎じゃなければカーシェアもある ど田舎ならクルマは諦めてもらうしかないが
この梅田とか言ってる大阪バカ
タイマンから逃げようとしてるわ
自分から梅田と言う時点で予防線を張って逃げてるしな
ここまで来れるか?ってことだろクソザコ笑
>>615 安保闘争でもしてたんか?
警察に殴られるとかw
これ見て山本太郎に決めたわ
山本太郎 涙する 20190505
福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組 全国比例
>>667 必死だね。元ヤン自慢の最下層馬鹿ちゃん。
氷河期が怖くて怖くておしっこ漏れちゃうから、ディスるしかないんです。ってか。
だせぇ仲介爺さんだな
>>671 いうほどディスってないし
むしろなんか方策ねーかと提案してたし
そもそもバブルが下の氷河期にビビル理由がない
氷河期の年齢だと
最早民間じゃ雇ってもらえない
全員公務員として雇うべきだよ
>>664 働いてないのはニート
引きこもりは社会との接点が極めて少ない状態のことで
ニートと併発することが多いけどFXなんかで稼いではいても引きこもりってのもありうる
あなたの言う
>会社員だけど憂鬱に職場と部屋の往復するだけの人→社会人
っていうのは潜在的引きこもりとでもいうのか
なにかのきっかけがあれば引きこもりになりやすい状態ではあるんじゃないかな
>>624 花屋さんにピンキリがあるからね
俺の地元の花屋さんは3店舗くらい使ってたけど尖った人相してる女性が多くてギスギスしてて怖い
女性同士でピリついてる
2、3年続けて年数回単位で行ってたけどいつもそうだった
花屋とか関係なく優しそうな人がいる店見つけて面倒見てもらった方がリハビリや社会復帰にはいいと思う
女性ってこの業界は女社会だからとか言う人いるんだよ
学生時代にバイトしてて言われたことがある
その人の上司に可愛がってもらってたから俺の飲み物に口紅つけられる程度の嫌がらせ?で済んだけど意外と怖いよw
すくなくとも、最初に賃貸、管理メインの地場不動産屋に行く時点で、高卒ソルジャー確定。しかも氷河期の上世代。仕事はくさるほどあったのに、無名に行き灰皿で頭かち割られた自慢w
住不やリバブルでも余裕で入れただろうにさ。
もともとヒエラルキーの最下限にいるやつが、氷河期をディスりやがって、マジゆるせねぇよお前のような
なにも考えてない馬鹿はよ。
>>1 その世代が日本で一番人工が多いのだから当たり前だろ
馬鹿じゃねぇーの
引きこもりは何らかの精神疾患、もしくは発達障害を持っている人がほとんどだと思う。自宅から一歩も出ない引きこもりもいるんでしょ。
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドはこの世界の本当の夢なのだ。神が用意した100点満点の答えなのだ。キャラ覚醒やヒーロー覚醒につながるのだ!この世界の本当の夢に覚醒するのだ!すごすぎる
自民党のお陰だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめようやめようと思いながら心で泣きながら仕事行ってる
飲食店に入る勇気ないし頭髪も自分で切ってる
それでも俺みたいなのは引きこもりとは言わないんだろうな
引きこもりに同情共感するけど俺は違うな
>>678 花屋さんならと思ったが女性職場って大変なんだな
ノルマや忙しさがなくて
やさしい女の人ばっかりの職場なら
氷河期のリハビリ場として最適かと思ったんだが
>>689 偉いよ、かっこいいよ
チャゲアスのPRIDEって曲聴いてみて!
あなたの書き込み読んで思い出したよ
眞子さんはいいよな
贅沢しまくって権力でいい大学に行ってイギリス留学とか大学院とか好き放題遊学して博物館研究員とかかっこいい職をあてがわれて六千万の豪遊旅行をしてさ
こっちは倍率10倍の大学入試を苦労してくぐり抜けてまともな就職口もなかったのにさ
PTSDになりたいのはこっちだよ
>>626 実はこの世代元ヤクザ多いよな
俺の知り合いにもいるわ
>>693 ヤクザって簡単に脱退できないって聞くけど
元ヤクザが多いって組が倒産して路頭に迷ってるんですか?
やめようやめようで泣きながら出社か・・・
こいつ今日こそぜってーブン殴ってやるからなで出社してたのがバブル
歩いて30秒の所に散髪屋あるけど行きたくない
勿論以前は行きつけだったのよそこは
でもこうなっちゃうとね、行きたくないのよそこには
結い方色々覚えたが洗うのめんどくさい
女はよくこんな長ったらしいの維持できるよな感心するわ
バリカンでも買うか
肌は驚きの真っ白でっせフヒヒ
>>694 知らんけど指詰めてないからそんなに厳しくないのかも
元右翼もしってるわ
基本は引きこもりたいのだが、いやいや出勤してる
子供も成人し、職場では部長級になってしまった
>>698 元ウヨって何がきっかけで目が覚めるんだろうな
ねほりんぱほりんしたいな
今は働くのバカらしくて半グレとかだしな
>>702 s54
>>703 いや職業右翼、街宣な
氷河期世代というこの未来へのガン細胞をどう処分するかが政治家の役割だな
何かの役に立つことはほぼ皆無だから、可能なら憲法改正して人権の剥奪が出来ればいいのだが現実的では無いしな
海外移民の名目でアフリカあたりに棄てるのがいいのだろうか
氷河期潰しはシナチョンの乗っ取り計画の一部だったんだろうな
>>706 現実的ではないな
といいながら非現実的な案を提示するとかギャグでやってんのかな
私自身氷河期組なんだけど、期間契約の仕事して職業訓練でPCと簿記の検定試験に合格してからは、
派遣ながらそこそこの大手で仕事できて社員登用の話をもらったりしたよ
同年代の男達もスキルを磨いてキャリア採用でそこそこの企業に中途ながら採用されていく様子も見ている
上のバブル世代が恵まれていたかといったら、リストラ肩叩きの嵐が吹き荒れて苦労しているし
今企業で役職に就いているようなバブル世代はリストラの嵐の中で勝ち抜いた人達だよ
上に取り入るのが上手かっただけの人もいるだろうけど
一部上場企業の正社員だった人がスーパーの定員になっている様子とか見てきたよ
氷河期組の話に戻るけどビックリするくらいPCに疎い同年代がいたのに驚いた
頑張った組と何もしてこなかった組の落差が激しい
ひきこもりの週末議論率は異常
自分より下を見て安心してるだけ
畜産はともかく例えばハムスターの繁殖や育成とか
ノホホンとやれそうな仕事あるんだけどな
おまえらの地元もわからんしこれ以上は何もできんわ
それから氷河期の女はそれなりにスキルを磨いて来ていれば、10年くらい前に30代なのに20代の若いゆとりに勝って事務職で正社員採用とか経験している人達が一定数いるよ
ゆとりのスキルが低いんで30代でも実務経験とスキルのある氷河期を採用した方が良いと企業が考えた時期もあったから
今更何を言っても手遅れ
彼らがテロリストにならんよう祈ってろ豚ども
>>716 お前いい奴だな
死んだら神に口利きしとくわ
>>716 ハムスター舐めんなよ?!
あいつらを血統とかを管理して計画的に繁殖するのは難しいんだからね
しかも販売するなら動物取扱業取得しなくちゃいけないのに
その取得が引きこもりには苦行だと思う
氷河期の女って円光ブルセラにルーズソックスでガングロのアムラーだから
男ほど心配しないでも超陽キャでカネを稼ぐ方法なんて
おまえらの100万倍知ってるから心配ないよ
俺も氷河期で仕事したりしなかったりだがまぁそれでも幸せと感じる事はある
そりゃ人と比べたら全然ダメかもしれんけど
今は貧乏でも文化的に生きれる恵まれた時代だし
パソコン大先生の俺の前でパソコン得意と言うとは覚悟はできてるんだろうな?
>>691 聴いてみたよ、いい曲だね
俺と違って飛鳥さんは成功者だからなあ
>>621 ケーキ屋はクリスマスシーズンに別グーと化すからやめた方がいい
>>719 一応てめーら情けないと叱咤はするが
真下の下世代だからそりゃジジイ世代と違って別な感情は沸くだろう
自分が直に使って来た世代なわけだし
>>93 今の時代、家事能力がある男がいたらモテるだろうな
>>728 どっちかというと育児能力が高い奴が需要ある
>>728 マジか。大工も出来るし料理も出来るぞ
運送もしてたから運転も出来るし
>>559 思わないよ。君をフォローしてないからつぶやきを見ることもない
>>730 繁殖期以外はオスメスでも殺し合いに発展するケンカするしな
交尾確認したらすぐ離さないとまたケンカするしな
乳離れした子供も母親から離すのが遅れると縄張りへの不法侵入罪で殺されるしな
あいつら中々ハードモードなんよ
オレも氷河期で引きこもっていたが東北の震災を契機に非正規労働者としてずっと働いてる。まぁろくなことないわw
>>729 氷河期はとにかく働かない怠け者の世代
ぶん殴ってやらせるとかをしなかった俺らが甘やかしたかな笑
えーとそれは彼らからしたら合理的って事なのか?
それなら自分らも随分と上から不合理な目に合ったで強制でな
氷河期世代から増え始めたの間違いだろ
これからどんどん増えるよ
バブル世代と氷河期世代は全く真逆だからな、同じにして欲しくない
さとり世代って就職にも恵まれた時代なのに絶望してるやつ多いよな、氷河期世代の俺からしたらふざけんなって思うけど
もったいないなあ
きっとこの中に能力秘めてる人も沢山いるだろうに
>>743 才能を見極める能力がないのが氷河期以前の世代だからな・・
バブルとゆとりからしたら
十分な教育を受けた氷河期は只々恐怖の対象だからな
迫害されるわけよwww
>>736 単なるネズミと思って侮ってたわ笑
あっリスだっけ?
調査して偉そうに言うことやないやろ
棄民政策で突き放された世代やから
>>739 働いたら負けに気づいた最初の世代ってだけだよw
ぶっちゃけ非正規のほうがラクじゃないか
結婚しないなら、フルタイムで縛られる正社員より、まさに趣味に時間を費やしやすい非正規で十分だろ
フルタイム正社員の経済力が必要なのは、一般的に結婚してしまったATMだろ
結婚は男の搾取とバレてしまったしオワコン
>>743 本来なら会社や社会のエンジンとなる氷河期がいない 会社にいると分かる
爺さん パソコン教えてくれ
ユトリ スマホースマホー
そら社会が脆弱になるわ
あちこちでインフラやら壊れてるのもこの世代がすっぽりいないからだよ
団塊世代とバブル世代の税金を倍にして
氷河期世代の税金を半分にしろ
もしくは氷河期世代BIで、月7万円支給とかだな
奴らは保身の為に、氷河期世代を犠牲にしてきたのだから
それくらいは当然のことだと思う
>>746 確かに頬袋はあるがwリスではなくネズミである
マウスとかジャービルみたいな社会性の高いネズミの方が繁殖は簡単だよ
社会情勢からしたら当然の結果だわ
氷河期が努力不足とか言ってるのってあたおかだろ
氷河期は最も競争を強いられて努力した世代なんだわ
好きに生きてやばくなったら自殺する
これが最強の生き方よ
戦前のドイツでは男性は時給1マルク以上、若い女性は30ペニヒ(1マルク=100ペニヒ)
で3分の1くらいの年収だった
だからキャリアウーマンとかはなく、ドイツ女性はみな結婚を目指した
とにかくバブルは学校家庭先輩親戚職場に近所のオッサン
とにかくどこ行っても殴る蹴る罵倒でひでえ目に合わされて来たからな
バス停や駅や毎日ケンカの一触即発だし
朝から晩まで緊張状態でコミュ力とケンカ力が鍛えられたわ
痩せてて腕力なかったし俺も氷河期なら引きこもってたと思う
日本は氷河期世代を犠牲にして、日本型社会システムを延命しただけだしな
>>753 社会情勢の影響で企業が採用絞ってるんだからそうなりますよね
他の世代では就職できてた人数が当時は維持できなかったって話なだけ
誰かを下に見て叩くことに夢中な人はこういう話は目を背けるのがまぁわかりやすい
>>756 氷河期世代はそんなバブル世代の間違った常識の被害者だがな
バブル世代上司からパワハラを受けて鬱になる→ひきこもりルートが多い
ビンボー生活を続けたからどうやったら最低限の生活ができるかわかったわ
金の流れる所に行くだけ
俺は履歴書100枚ちかく書いた時点で諦めたな
自己責任だの甘えじゃねえわと
バブルの尻拭いという棄民政策の犠牲だよ
>>750 まぁ俺らPC直撃世代でふつうにPCばらしたり組み立てたりしてるから
多少無茶なことでも非正攻法でクリアできちゃうからな。
中小企業くらいの規模ならシステム全体作るのもやってのけると思う。
>>759 被害者ってのは違うんじゃないか
それを言ったら犬みたいなやつばっかりの団塊も戦後の被害者だし
バブル世代の も上からずいぶんと奴隷にされた世代なんだがな
24時間働けますか?ってよくバブル期のフレーズで聞くが
ああいう事を団塊とかの上世代が
おまえら若いんだから寝ないで働けみたいなスタイルでバブル世代にやらせて
自分の手柄にしてたんだわ
>>750 そうね
氷河期=本来は働き盛りなんだよね
悔しくて頑張っている人も多いはず
お休みなさい
バブルの早稲田出たジジイと起業したことあるが考えが甘すぎてすぐに決別したわ
>>758 ほんとそれ
団塊やバブルの無能を辞めさせて、その代わりに優秀な氷河期を入社させれば良かったんだけど
日本型雇用システムでは、それもままならずだもんな
そういった雇用システムを変えられなかった政府の責任は重い
俺がずっと自民党に投票しない最大の理由はそれ
>>768 いやダメです
バブルも今のグェンが逃げ出すくらいの環境で耐えさせられた被害者ですし
>>768 今は無能な氷河期世代を早期退職とか45歳定年で辞めさせる一方若い新人取ろうと頑張ってる
時代が氷河期の考えに追い付いたな
あと氷河期は無能
え、なに、40過ぎても働きもせず引きこもってるのを
社会のせい、時代のせいにしてる気持ち悪いジジイがいるの?キモ
>>768 時代によって社会情勢があってその煽りを受ける人は一般市民だったりするわけだけど
タイミングが悪かった人を、別の世代の人が「能力がないからだ」って叩く図式って
政治家からみたら「目をそらしてくれてありがとうw」なんだよね
ほんと騙されやすい&ちょろい人が多い・・・
客観的に見る視点が欠けてると言うか
今のさとり世代って基本大人を舐めてる
それは近い世代に話を聞いてくれ、尊敬できる人間がいないからでもあるんじゃないかな
氷河期世代というものを作ってしまった国は自ら国力を弱めてしまいじわじわと死んでいっているわけだ
もはや、さとり世代に奮起する力は残ってない
>>771 まともな職にありつけたバブル世代と、まともな職にほとんど就けなかった氷河期世代
どちらがより被害者かなんて火を見るより明らかなんだが
自分が団塊ジジイに恨みを持ってるだけじゃん
氷河期はプライドを捨てろ。根拠のないプライドを持ってる奴が多すぎるわ。
氷河期でプライドを持って生きられる運のいい奴は一握りだ。
もはや「氷河期世代」という名称すら生ぬるい。
奴隷世代が至当。
これは徹底的な被害者世代であることを体現しており、今後のこの世代の暴発は、社会が社会契約説を守らなかった結果として、すべて正当化されるなければならない。
当時は景気関係ない役所まで採用をほぼ0にしたからな あんまりやろ
>>773 表現が違うな
バブル世代以上のポテンシャルを秘めていたが
機会が与えられず結局無能にならざるを得なかった
が正しい
「自己責任だ」って言う人の理屈はわかりやすくて、彼らと違って自分は優秀なんだってのを暗に言いたいだけなんだが
言ってる本人はそれも気づいてないかもしれないな
その年の男性は収入が少ないから
自らが犠牲になるしかないためじゃね?
>>1 コロナで騒いで外出制限してるときに引きこもり調査して何になるんだろう。
ダメな調査だな。
まだ氷河期はいいさ
時節が悪かったで就職が出来なくても親が囲ってくれたんだし
何十年もな
バブル世代が一番働いたというか働かされたというか
あの好景気を支える為の奴隷にされたんだよ
氷河期なんて実際どれくらい働いた?
だから俺らからしたら怠け者世代と言われる
エスタロンモカすら知らんだろ
親父が公務員なんでお前も公務員になれって言われたけど
進路指導室に行って求人票見たら採用0人っていう。
>>162 同世代の学校のアイドルが見るも無惨なBBAになってるぞw
>>784 自己責任てのは無政府主義と同義だからな
危険な思想でもある
>>785 今後のすべての社会不安は、オマエとオマエのすべての子孫に降りかかる。
>>781 役所の採用試験、300人くらいが受けた筆記試験を突破して
最終面接の6人まで残ったけど、最後はコネ組に持っていかれた恨みを思い出した
結局中年期になると世代とか関係なく必要とされなくなるよね
>>750 それなりの機関に居たが
50代のジジイでPCダメな奴は全く使えないことに驚愕した
Excelでテンプレの表作ってワードで報告書すら作れんからな
仕事も出来んし
マジでそんな老害が700万とか普通に貰ってた
国損だよ
>>792 ね、働く人が居て収められる税金があって国が回ってるという簡単な理屈をわかってない人が多くてびっくり
氷河期世代が出生率高かった最後の世代の上に氷河期が長かったんだから、一番多いのは当たり前だろ
日本には日本人が一番多いですと同じくらい当たり前な事をドヤ顔で語りだして頭おかしいだろ
>>794 俺も受けたけど、あれ全コネだよな
グループ面接で 私のお父さんは公務員で とか言ってるやつしか受からなかった
>>797 そりゃ未だに電卓で計算してるオッサンいるしあれわざとだと思うわ
>>313 自業自得はあまりにも、と思うわ。
バブリー世代をズルイと感じる?
彼らに自業自得と言われるのと同じだよ。
会社も39歳までとか若手のみ望むだからしょうがないね
>>788 太平洋戦争で日本が失った国富・・・20%
バブルで日本が失った国富・・・80%
バブル世代が働いただ???
なら、どうしてこうなった?
遊んでたんだよ、オマエらは
そして今もな
>>803 それって単純に若手だと給料安くてすむからってだけの話なんだよね
辛坊治郎はあまり好きではなかったけれど55歳でリタイアすると宣言したその後ヨットに乗った
俺もその55になって彼を見習って何かチャレンジしようか
ああそういえば若い時に登った鳥取の大山
あの時は偏頭痛になってしまってw閃輝暗点の状態で見た頂上の景色
死ぬ前に絶対登ろう
バブル世代がバブル期に一番下っ端だったから
「おいこれもやっとけ」で上から仕事押し付けられるなんて当たり前
先輩は会社の経費で落ちるから毎晩、早上がりしてクラブにタダ酒飲みに行ってたわ
まぁそれでも今みたく5時上がりするようなクソは居なかったけどな
>>800 最終面接前に健康診断まで受けさせられて
ほぼ採用される気でいたので
後からコネ採用のカラクリを聞いて愕然とした記憶がある
氷河期世代あたりは教育もキチってたからな
左翼教師だらけでテレビも左翼思想丸出しのものしかない
とにかく頭ごなしに罵倒しあって時には殴り合いも共溶する虐め容認が正解っていう社会だからな
精神ねじ曲がってる世代ともいえる
>>807 ニュースになっていたが、引っ越しのサカイの基本給6万。
おまえ、5時以降も何年でも働けるか?
>>788 いくら物理的に働いたからといって
氷河期世代の椅子を絞って、日本経済を長年停滞させる要因を作った
おまえたちの罪は大きいよ
会社のバブル世代のオッサンが居なくなった時に変わるんじゃないか?俺らの時代はなあ、なんて武勇伝を氷河期世代は語れないし苦労を共有できるから
バブル世代が1番の加害者だよ、そいつらは否定するだろうけどな
氷河期世代ちゃんとハロワ行けよ
介護とか飲食とか運送とか農業とか色んな企業が君を待ってるから
>>806 辛坊治郎はたぶん本当は死にたかったんだと思う
でも意外と簡単にヨット乗れたから困惑してると思う
>>812 氷河期世代は隙あらば氷河期大変だった自慢するだろ
ブラック企業から就職してやつとかにたまにいるが不幸自慢は聞いててうざいぞ
>>804 わかってねーな
バブル世代ってのは18才の免許取り立てでも何百万で車のローン組んで
新調したブランドスーツに全給料を注ぎ込みカップラーメンをすすってた世代
おまえらみみっちく経済活動もしない引きこもりなへったれと一緒すんな
>>816 自慢じゃない。総括だ。総括が終わったら総括が終わった社会が来る。楽しみにしとけ。
そうだよな
結局団塊は誰よりも働かされ
それを誰から認められる事もなく死んでいくんだよな
中々に哀れだが案ずるには及ばない
得てして「世界」とはそういうものだ
>>817 氷河期までは車のローンぐらい組んだが?
その下の世代と勘違いしてんじゃねーの?
>>816 リアルじゃ言わねーよ
かといって後輩に高圧的な態度を取って当時のし返しをする気もない
あくまで敵は、団塊バブル世代と日本政府であり、下の世代に罪はないからな
質問を受けたら普通に答えてあげるだけ
>>810 引越し業者の現場は給与高くても無理だな
肉体的にきついのもあるけどスポットで入ってくるバイトの人とかやばいの来たりするし
まあ俺たち氷河期をクズ呼ばわりしてもらっても全く構わんけど、バタフライエフェクトでバブルやゆとりにシワがいくだけのなはし こういうのを理解してないアホが多い
バブル世代がドロップアウトしても購買意欲は落ちない
生粋のウェーイだしな
タンス預金してカネ回さない上世代のクソやみみっちい氷河期とばぶを一緒にする気か
>>816 なんでそう1か0かで考えるんかな
いろんな人いるのに
氷河期世代ではないけど、昔から思ってる疑問が
1.氷河期世代の人って、本当に全員、まともに就職できなかったのか
2.氷河期世代の人って、就職できたとしてその世代だけ給料が低いのか
ダメな自分を糊塗して世代のせいにしてるとしか思えん。
理由も分からず産まれ理由も無く働かされ理由も無く死ぬ
世界が何か自分が何かを考える機会さえ与えられなかった団塊世代が最も悲劇的
なのかもしれないな
バブル世代のは1か0で1しかいねーぞ
だからオッサンどもがみんなアルファードやベルファイアーなんだわ
昔みたくカローラに乗るオッサンはバブにはいねえ
>>1 能力的に世代で変わりもないのにこんなに多いって事は、その時代の政策失敗したから多いんだろうな。
引きこもりの種類と数を出すのは良いけど、手遅れな状況をどうするかいい加減考えろや
>>817 お前、バブルの申し子なん?
それは単にお前の生き方だろ
みんなお前みたいな思考や生き方じゃないから偉そうに語んな
だからバブル世代のオッサン嫌いなんだよな
>>828 自分で調べろ、図書館に行けば90年代の新聞がいくらでも読めるだろう?
銀行が普通に潰れる世の中とはどういう状況か、本当に知りたいなら妄想ではなく事実を調べなさい。
国として氷河期にこそ仕事を斡旋してやるべきなんだよな
でないと20年30年後マジで破綻する
>>829 自我がないまま生きて寿命を迎えて死んでいく人って結構いるんじゃないかと思う
>>828 それって自分は馬鹿でーすって言ってるのと同じだぞ
気づいてないから馬鹿なんだろうけど
>>827 広義のひきこもり群の男女比率は、「男性」が76.6%、「女性」が23.4%であり、「男性」の割合が平成27年度調査の結果よりも高かった。
そらこんだけかけはなれてりゃな
いつまで氷河期がーやってんだよ
戦前がーじゃあるまいしw
時代を呪っても前に進まないぜ
幸せは意外と近くにあるもんだぜ
要は護送船団だろ?それを偽装してやるから氷河期世代
ソニーなんかのサイロ事業が本質だろう
公務員と言っても限界あるし会社も若者しか求めて無いからしょうがない
バブルは日本史場で最強世代だからな
いわゆるヤンキー世代
勉強もいっぱいしたしケンカも強いし仕事も出来るし
何より女にモテるだろ
>>837 見殺しでいいよ
ジジイババアなんてもう労働、子育ても無理だし
>>846 そういうことって自分の親しい人にも言える?
ハロワ見てもキャリア形成のため30歳までとか書いてるからしょうが無いね
>>837 それこそ公務員として雇えばいい
本来の公務員はそういうセーフティネットの一面もある
一部のエリートはいいとして、末端の地方公務員までみんなが羨む高給取りというのは、国としか何かがおかしい
給与は40代の公務員平均に合わせず、400〜500万くらいでいいと思うわ
これまで、様々な事情等で無就業状態になっている方や、非正規労働の方等に対し、自己責任、甘え、等と残酷なことばかり吐き捨てた社会。
それらの行為の報いは全て自国、企業、自分の生活に跳ね返ってくるのである。その事に国民はおろか、為政者すら気付いていない現実。
本来なら、「お願いしてでも」20代から40代は安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのである。
その現役世代(特にロストジェネレーション世代といわれる方々)が、最初の就職で悲壮感を漂わせながら必死に求職活動する状態となり、躓きやすい社会にしてしまった。
そして一度躓いたら、二度と戻りにくい社会にし、弱者をそのまま放置してきた。現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化や少子化等に直結するのは当たり前のことであり、本当に愚かである。
社会全体で立場の弱い方に、嘲笑の眼差しを向け、「こんな人間を誰が採る?」と余裕をみせていた企業が、超少子高齢化や人口減少による内需の縮小で、破綻や外資による買収に追い込まれる。そして今回のコロナ打撃。
今、私たちがこの日本という豊かな国で、幸せに生活できているのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されている」ものなのに。
昔の為政者はそれを分かっていた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知っていた。だから見捨てるということをしなかった。
「自分だけ金持ちでいられる」 そんな虫のいい話はないのである。金持ちになるには、庶民に自分の商品やサービスを買ってもらう必要がある。
その庶民をないがしろにして、子供を産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」等と吐き捨てていたら、自分の商品やサービスを買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。そして今、自動車産業や家電産業すら危機に瀕している現実。
安泰と思っていた企業等が、その報いを一身に受けて消える日が来るなんて夢にも思っていないだろう。
人を大事にしなかった国は必ず弱体化する。弱者を放置して見捨てた報いは必ず返ってくる。
因果応報
>>836 >>839 で、読んで調べた結論は「自分の無能を糊塗」だとしか思えんってことだよ。
一生、自分の無能を糊塗して被害者面して生きてく奴らってもう、、、バカとしか思えん。
>>847 自分の親しい氷河期で働いてない人や小梨なんていませんし
氷河期氷河期喚いてるがなんだかんだで殆どはガキ作って就職してるからな
いらねーって何十年も時間あってなんもできなかったうんかすなんざ消えても困らない
>>828 不景気に企業が採用絞って就職できなかったから
何度も派遣改正して非正規増やしただろ
君はニュースとか見てなかったん
>>828 もしかして目の前の端末で「検索」ってしたこと無い人ですか?
現在41歳の氷河期世代
1993年 バブル崩壊
1995年 高校入学
1997年 消費増税で景気が壊滅的に悪化
親世代がリストラの嵐
1998年 大学入学年
2000年 ITバブル崩壊でさらに景気悪化
2001年 最悪な景気の中で就職活動
2002年 大学卒業
2003年 至上最低の就職率(1浪したとしても打つ手なし)
2006年 就職氷河期の終わり
>>851 長文なのに読んでしまったわ
ほんとその通りだと思う
今の資本家は、自分たちの利益を確保することに傾倒し、消費を支える一般従業員に還元しようとしない
目先のことしか見てないからそうなるんだわ
半ドンもなかったような氷河期はそもそもの授業時間が足りてない
学力はもちろん知識量もかなり少なそう
そういう授業体系世代なら見下されて仕方ないよな?
ID:4etjAPSR0
↑こいつ殴っていいよね?
バブルの頃って仕事は大変だったけど嫌なことは忘れちゃったな
いつもまわりに露出度の激しい女の子がいた記憶しかない
忙しくて体ボロボロなんだけどハイテンション
>>854 >>855 結論は、「世代」のせいにする奴はひたすら自分の無能を糊塗して
被害者面するだけの卑怯者としか思えん。
「採用絞った」のは「採用一人もしなかった」ではない。
それで社会を恨み企業を恨みして一生寄生虫のように生きてく人たち。
氷河期救え喚くが手遅れだろ
今からなにができるんだよ
そんなんよか若者に金費やすほうがいいよ
もう少ししたら子供も成人するしようやく引きこもれるわ
>>862 という自己責任論で世の中を変えようとしなかったんで
今の日本は絶賛衰退してます
>>862 わかりやすいw
1か0かで判断するの好きそうですね
治安の問題がなんかダースレイダーの格差社会ライブ見てたけど
参加バイアスが無いとネグレクトされていく、村で賤民ばっかみたらバカバカしくなるわな
10代なんかが宣撫で出てたりするの見たりしたら
黄泉の世界思うわ
氷河期世代が多い、だろうねとしかw
SNSで氷河期世代の基地外に絡まれがち
>>863 氷河期が働かないと、下の世代によりシワ寄せが来るけどいいのか?
>>862 正解
低賃金とかならともかく就職してないのはシンプルに努力不足
氷河期は氷河期を理由にたかろうとしてるだけ
>>4 ランダムに電話かけてオタクの息子さん引きこもってます?
て聞いてその割合を全国に当てはめただけ
実数とはだいぶ剥離してるかと
俺は氷河期世代の引きこもりだったけどネットのおかげで仕事も嫁さんも見つけたけどね。もしネットが無かったらホントに悲惨な人生だと思うわ。
>>862 自分がその境遇にあったときに「あぁ、自己責任だな、諦めよう」って感覚なのであれば
義務教育がしっかり運用されてる証拠です
ちゃんと教育されてますね
>>869 でも働けないんでしょ?
働けるならもっと早くに働きますよね?
腐った種に水やっても芽はでないよな
52レスもしてる基地外って引きこもりなんだろうな
こういうのにSNSで変なコメント付けられたりするわw
>>863 若者に金費やす時代がこれまであったか?
いつだって老人が優遇されてきた時代だったろ
まあお前らが年取った時はもっとも悲惨だろうけどな
>>852 おまえの論理だとすべて自分の妄想が正しいになってしまうのだけど。
触れちゃいけない奴だったのな。
>>873 殆どの氷河期は努力してそんな境遇を回避してるわけだがな
努力してる人間からみてさ、努力もまともにせず被害者ヅラしながら努力してる人間の税金を使おうとしてるやつなんざゴミとしか思えないね
逆の立場になって考えてくれよ、それこそさ
若者が政治とかに関心持ったり文句いってるの健全じゃないわ
自分は遊びや仕事でそれどころじゃなかったからな
ヒマを持てあましてるある意味で社会の不具者と自分で言ってるようなもん
努力を持続できる能力こそ遺伝なんだ
と言ったサンデル先生は偉大やな
>>877 悪いが老後資金はしっかり蓄えあるし別に若者優先でいいです
>>873 俺はアカデミックポスト狙いで何年もオーバードクターしてたけど、
結局は普通に就職した。
ポスドク資金が切れるなと思った2月に思い立ち4月に中途採用扱いで就職。
自分の思う進路ではなかったが、「アカポスを狭き門にする社会が悪い」
と恨んで一生棒にするようなことはなかった。
>>879 世代が違えばする必要が無かった努力を強いられて
それでもその努力が必要なかった連中の収入には届いてない人間が大勢いる
それこそが氷河期世代の問題で、今の少子高齢化→日本衰退に繋がってるんだけどな
>>883 自分語りは不要です
わかりやすくいうと「彼らは自分たちより下だから叩いていい」って自分が思いたがってるってことを自覚したほうが良いっすよ
>>883 何年もオーバードクター
させてもらえた親に感謝しなさい
上級のボンボン
>>865 で、その自己責任を押し付けたのって誰?
生まれてはじめての選挙権で
小泉劇場だーって浮かれてた氷河期バカだよ。
いくつか知らんが若いなら
ネットで政治に文句いいまくるおかしな奴になるくらいなら女のケツを追っかける方が健全
バブルって土地転がしもあったしいい時代ではなかったな
でも分厚い電話帳みたいな求人情報が山ほど自宅に届いた
あれを迷惑に思った時代
>>884 今さらジジイババアに産ませる気なの?
少子高齢化で氷河期に金積む理由なんてねーよw
だから手遅れ言ってるんだろ
世の中民主主義なんだから勝つやつ負けるやつがでるのはどの世代でも同じなの
おとなしくナマポちゅーちゅーしてろよw
>>881 才能あるから努力できるんだよ
才能なければ結果出ないから飽きたことにしてやめる
>>883 一個訊きたいんですけど、自我ってありますか?
なんで、自分が自分と関係ない人を見下したい行動を取ろうとするのかとか考えたこととか無いですかね
それを行うことでなにか良いことってありますか?
>>891 努力なんざ才能以前の問題誰にでもできます
だからみんな就職して家庭を築いてるのです
>>887 俺は小泉のちょっと前に選挙権を持って以来、
自民党に投票したことなんて一度もないがな
バブル崩壊以降、失政を続けている日本政府を信任しようなんて、とてもじゃないけど思えない
だから、消極的選択で自民党に投票する氷河期の連中は、心底軽蔑している
20年ほど前に自己責任ッテ恫喝してた連中が
いざ食い詰めたら命乞い。
はよ改憲して殺処分でいいよ。
>>885 >「彼らは自分たちより下だから叩いていい」って自分が思いたがってるってことを
叩いてはいない。目覚めろと言ってる。ひがんで恨んでも何も得られない。
一生、ウダウダ言って楽してろ、バカくらいは思うが「叩く」ではない。
俺より業績を挙げてアカポスについた人を恨みもしない。
狭き門を恨みもしない。
進路変更してうまくいったのは自分がちゃんとしてたからだとは思う。
>>886 返済のある奨学金とポスドクで食いつなぐのが上級とはねえ。
でもキミが東大の博士とってアカポス目指してるような人なら親だって許す。
>>857 本当にそうだね。
見下して足蹴にしてきた世代が未来の客や客の親世代って事が頭から抜けてたとしか思えない。
当時から既に指摘されてたのに目先の給料とイザとなれば移民で〜って現実逃避して今に至る。
団塊世代にはこのまま超少子高齢化の斜陽国でショボい年金で暮らしていただくしかない。
それこそ本当に自己責任でしかない。
ネットでウザ絡みする自称氷河期の引きこもりっぽい人ってIT企業社員設定が多い気がする
開き直ってる人だと株ニート
>>893 結果出せない人は努力してないって思い込むからなぁ
これはもう個人の問題ではなくて、世代が丸ごと経済低迷の煽りを食らった
その時にセーフティを施さないで、それを氷河期叩きするのは、災害対策をしないで台風や地震をただ待つも同然の無策
これは氷河期世代ではないからといって、頭の悪い自己責任で考えを放棄している人が多いからな
てかな、危機感があったら世代以外も問題にしないといけないんだよ
>>896 >「目覚めろと言ってる」
言うのは簡単なんですね
というのも、それができると思ってるからそう言うんだけなんで
自分が通った道をベースにして考えるのは主観的すぎてあまり意味はないです
正社員にしないから
だからつけを払い泣いて育てろと言ってるわけ
嫌ならもう給付してもらうしかない
「つけを払え」
もうこれしかないわけです
当時門を狭めたのは国であり企業である
お前らの判断が間違っていた結果こうなった
>>899 数十年理由つけて努力しなかった人間が数十年努力した人間に叶うことなんてない
努力には時間が必須だからな
>>902 一生、逃避人生で暮らしてくつもりならそれでオッケー。
「自分はできない」で人のせいにして暮らしていけるならそれでオッケー。
それでいいのでは?
生活保護「隠れ負債33兆円」の衝撃、氷河期世代が高齢者に突入で
https://diamond.jp/articles/-/280141
現在の無職、非正規 約600万人 ‥全体の4割
これも大問題だけど、さらに
残りの正社員として働いている層も
これからコロナ禍の影響と中高年へ突入する際のリストラ人口の急増(最近45歳定年説が囁かれ、その流れが加速中‼︎)そして氷河期世代は大半が中小零細の勤めで、大多数が低所得のいわゆる「名ばかり正社員」として、生活保護予備軍とされている。(大企業の採用を極端に絞って人材がいないのだから当然だが‥)これらを合わせると全体の6割以上を占め、将来の氷河期世代の生活保護者数は約1000万人以上に達すると見込み。
>>900 救う価値ないもんを救いたくないだけだよw
>>876 幸い絵が描けるので主な収入源はネットのエロ同人。その他デザイン系何でも屋。
>>901 岸田は俺たちを味方にする政策打ち出したら無敵になれるかもしれん
巨大なボリュームやからな
半分くらいは引きこもっていられる裕福な家のクズ息子
>>910 救うじゃない
救うってのはシングルマザーとかそういうのに使う言葉
氷河期ってのは国と企業が作った「つけ」だ
つけは払ってもらわないと無銭飲食という犯罪
>>504 > 海外と比べて氷河期世代は恵まれてるな
> 国ガチャSSR引いててこれ以上贅沢言うなよ
> 努力不足を世代のせいにするな
> 世界にはもっと環境の悪いやつたくさんいるんだぞ
> ほとんどの氷河期世代はまともに働いてるぞ
今の日本の現状では、国ガチャって言ってもせいぜいRぐらい。
>>906 いきなり話が飛びすぎてよくわかんないんですけど
脈絡もなく「逃避人生」って言う根拠はどこにあるんでしょうか?
>>905 努力する→才能ないから結果が出ない→本気出してないことにしてやめる
つまり無能遺伝子に生まれた時点で詰み
おはようごさいます、皆さん早いですね、今日からまた仕事がんばりましょう
完全に失政だけど、最後は無能を選択した国民全体で負担するしかない。
それだけは確定。
>>1 親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
>>1000 >>917 「悪いのは時代だ、世代だ、自分は悪くない」とひたすら自分以外に
自分の現在の窮状を求めるのが「逃避」でそれで生きてくのが「逃避人生」。
「自分のやったことは全て自分に跳ね返ってくる」が人生の鉄則なんだが、
甘ちゃん達はそれが分からない。
なんか急に脳血管つまったような決めつけでワーワー言って押し切るだけの
頭悪い書き込み増えてスレがつまんなくなってきたな
当時一番キツかったのは圧迫面接だと思う
NASAの宇宙飛行士になるための試験だっけ
人格否定までされるような試験が民間なのにまかり通ってた
今考えると、あれで何十社も落ちればそりゃ引きこもりになるわと想う
まず引きこもりてのは仕事が無いからじゃなくて社会に適合できないから引きこもりになるのであってそれは世代関係ない
引きこもりは軽い障害持ち
超氷河期世代は一部の優秀な奴、コネのある奴、なんとか公務員や文系IT土方になるなどした奴以外は
すべての欲を捨てるしかなくて最終的に引きこもって精神病んだ人間が大量にいるからな
もうどうにもならんよ
生活保護でもうけさせて税金で養ってくしかねーだろ
自分は高校時代に大学生たちの断末魔を聞いて医療系に逃げたわ
本当社会的な実験、平成の棄民政策だよ
>>901 言い方を変えると、若者世代は「引きこもらない人」が圧倒的に少ない
氷河期に対するつけを払うなんてこと言ってる政治家は存在しない
せいぜいが氷河期を救いたいなどと言って公務員試験に大量の氷河期を殺到させてマスコミの晒し者にしている程度だ
ああいうのが一番許せない
引きこもりも結局は発達障害という問題に結びつくんだよ
「世代として就職状況が悪かったから平均として収入が低く
日本経済としてまずいことになるのでそこを救済する政策が必要」
というのと
「自分が困窮してるのは世代のせい、当時の企業のせい、自分は悪くなくて
悪いのは世代」
というのは全く別物の話。ではさいなら。
ジョブズやザッカーバーグや孫正義や柳井正の20年間30年間以上の独裁経営でなければ
彼らの会社の発展はないわな、GAFAM全部そうだわな、日本の大企業の創業から30年も
みーーーんなカリスマ経営者の独裁がずーーっと続いてやれたから発展成長出来たんだ、これが現実
まあ、これが分からんうちは中国の発展もアメリカの発展も全然理解出来てないって事
要するに理不尽とか差別とか不公平とかに無駄に怒ったりしてるバカ
法律とかルールや警察や国家が1番大事で、それらで全て解決できると思い込んでるアホ
そして学歴やら引きこもりやらそんなもん一切関係ない時代が来ている、この世は暴れまわっていい
好きに暴れまくれ!
>>930 >>1 年齢階級別 生活保護率
i.imgur.com/oF8VrWo.png
氷河期より19歳以下及び50台以上のが保護率高い
いつも思うんだが短時間で同じスレ20も30も書き込みしている連中はネット依存性の引きこもりなんだろうか
普通飽きるだろw
>>1000 >>1 年齢階級別 生活保護率
i.imgur.com/oF8VrWo.png
氷河期より19歳以下及び50台以上のが保護率高い
>>926 あれをいまのユトリやらにやったら人権侵害やらで訴えられるやろな
>>18 なんでそいつらさー
高齢フリーターとか
高齢引きこもりっていう生き方してるんだろう
今の所生きて行けてるからいいようなものの
親が死んだり、介護施設に入らなければいけなくなったり
自分が病気になって働けなくなったりとか考えると怖すぎないか?
>>934 大企業の世代別人数構成は明らかに氷河期世代が極端に少ないのと
日本の1人当たりのGDP停滞は
ものの見事にリンクしてます
>>930 ほんとな 本気で救う気があるなら、該当応募者を全員採用するくらいの勢いでやれってな
>>940 生活保護しかないな
でもそれも破綻が目に見えてるんで、行き場を失った老人がホームレスになって野垂れ死んだり、自殺を図ったり
そんなのが増える未来しか見えない
>>926 今って圧迫面接ってないんかな?
不景気の頃って採用募集したらどんな企業でも応募数多かったし、それで調子乗った面接官もいたからなあ
Social Withdrawal(社会的撤退)が引きこもり、だそうだが日本軍的には「社会的転進」とした方が前向きなイメージになるのでは?転進、また転進とか
>>945 仕事は仕事で割り切ってやらないといけないんだけど学校の延長な職場とかそういうノリになるんだよね > 調子乗った面接官
子供っぽいと言うか
>>163 億以上の資産持ちが平均を上げているだけだからね
氷河期おじさんに職業を選ぶ権利なんて
ねェーから…w wwww
>>943 採ってから3か月ぐらい見極めて取捨選択するんならいいんだよ、どうせ中抜きしなければそんぐらい賄える予算あるんだから
>>945 一族経営の中小企業とかだと圧迫面接は未だにある
新規で立ち上げた若い経営者だとあんまりないがまれにやる気を見るためにやるやつはいる
ちなみにやる気は面接に来ている時点であるから意味がないと思うw
氷河期時代の総理大臣
宮澤喜一
細川護熙
羽田孜
鳩山富一
橋本龍太郎
小渕恵三
森喜朗
普通の氷河期世代の人はちゃんと就職して結婚して子どもを育てて生活してますょ
氷河期おじさんは二十年間何してたんだよw
これは自分の周りを見ての体感なんだが
超氷河期世代も最初から引きこもっていた奴は殆どいない
正規求人ゼロの中、派遣や契約で働いていたりなどしている奴が多かった
で、○年この業務をしてくれたら正規の道を考えてやってもいいなんて餌を撒かれる訳だ
でも結局そういうのは大概うまくいかないんだよな
それ繰り返す毎に精神削られて当時いた彼女とかにも正規の男に乗り換えられてフラれたりして
病んで引きこもりってコースを3人知ってる
そいつらも看護師や介護とかに逃げりゃよかったんだがな
人の汚物扱うから向き不向きあるが
>>952 でも正規社員は若者より40代の方が多いよな
救い手がいない若者世代は将来誰を恨めばいいのか、自己責任なのか
氷河期おじさんって
できない理由を探すのは世界一速いよなw
>>945 俺は両親のことまでバカにするようなこと言われてブチキレて途中て退席して帰ったことある
あんなのいまやったら訴えられるわ
>>39 55歳〜以上の無能
楽に会社入ってるヤツが偉そうに下世代や新卒選り好みしてんだから
で会社傾ける無能カス
思えばみんな辞めていったな
同期も自分の後輩も
殆ど残ってない
芸能人も氷河期世代は残ってないんだよね
いま40代の俳優は50代より少ない
お笑いも
ハゲ散らかした氷河期世代のおっさんってマジで公害だよな
時代が必ずしも恵まれていたとは言えないが、
それを嘆いたところで何も始まらんだろ
だいたい、何年嘆いていたら気が晴れるんだ
ぶっちゃけ、30代後半になったらもう立ち直れないけどな
俺も氷河期世代だけど、テレワークのおかげで引きこもり状態だわ
外出は2日に一度、近所の24時間営業のディスカウントスーパーに買い物に行くだけ
結婚諦めると世捨て人しながら生活できちゃって新型ウイルスにも強いライフスタイルになるとかおもろいねえ
長生きすると100%惨めな死に方しかできないのだけがネックだわw
氷河期に多いというより、その下のゆとり世代以下ではひきこもりを選択するようなバカが拡大再生産されなかったことをまず喜ぶべき
まずは自助だって自民党が言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・40歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重78kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 48万円
・免許取消処分中 (残り1年)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
俺はこれからどうすればいい?
こんな煽りスレタイで不安を売って金に変換する事を、情報商材という
、
だれが考え出したんかね、こんな錬金術
Ikh ★ってIkh ◆tiandrU0uoなん?
>>973 死ぬまで、そのままで良いでしょう
それ以外何かあるでしょうか
>>977 親が優しい(甘い)んだろうなwとは思う
どの年代のひきこもりも
とりあえず家事手伝いくらいは最低限やれよと
>>974 「引きこもりは団塊世代が多い」の方が支える中年層の不安を煽れそうだけどな
実際に寝たきりではないけど引きこもってる老人とか多いし
新卒優遇で解雇規制厳しいから氷河期を採用できないんだよ
正社員をなくして全員非正規で競争させればいいだけ
>>959 自分もそう思う。
早いうちにブラック会社辞めたいけど、なかなか良い転職先がないと困ってる人ばかりだったな。
雇う側は悪条件でも新卒がどんどん受けに来るから好き放題使い捨てしてた。
大卒なのにそこ?って会社入った後輩が耐えきれず2年で辞めてフリーターしてた。
結局、その後15年以上飲食チェーン店の厨房にいる。
真面目だからひたすら働いてるみたいけど、バイトだから年収は当然低い。何年も付き合った彼女とも非正規だから結婚を認めてもらえずだと言ってた。
バイト長いから社員登用の話が何回来ても二度と社員は嫌だと言う。
飲み会や宴会芸として全職員の前での裸踊り強制とか今なら記事になりそうな事を結構させられてたらしい。
俺が高給ホワイトに就職出来ないのは親が悪い政府が悪いと引きこもってる奴って嫌儲やなんJやココに多そう
墓石にも彫れよ。
「引きこもりだったが氷河期なので仕方なかった」ってw
>>970 引きこもり率は20代>30代=40代=50代だから普通に再生産されてるぞ
若者は人口そのものが少ないだけ
>>986 多そうっていうかほぼそうだろ
ただ世間が悪いと思っても
なぜか政府は悪いと思わずネトウヨ化してる
子育てが無いなら金いらんから引きこもるよね
働くのも楽しく無ければ
>>983 2025年問題があるもんな
やつらの介護問題の方が深刻だろうな
目前に迫る2025年問題とは? 何が起き、どう備えるべきか
2025年、いわゆる「団塊の世代」800万人全員が75歳以上、つまり後期高齢者となります。
2025年問題とは、超高齢社会が訪れることで生じるさまざまな影響のことを言います。
>>986 ていうか俺は肉体労働無理だからな
体力ないし
ホワイトしか向いてないよ
>>1 専業主婦(になるしかなかった)ママに、男だからぁ〜で甘やかされて
どうしようもない役立たずに。
甘えだよ。
なぜ自分たちは特別扱いされて然るべきだと思っているのか
口を開けて助けを待っているだけ
お前らが嫌いなフェミとまったく同じだよな
氷河期に限らず労働市場に引きずり出したいなら
条件上げればいいだけだからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 32分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213151556caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633876085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★9[10/10] [Ikh★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ ★6
・氷河期世代って否定的に言われることが多いけど若者が1番輝いていないか?安室奈美恵とか氷河期世代じゃん
・【茂木経済再生相】川崎殺傷事件「容疑者は“ひきこもり”で氷河期世代で40万人いる」 ひきこもり支援策を骨太の方針に盛り込む考え ★3
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★2
・【号外】世論調査「蓮舫さんの公約でもある神宮外苑の森林伐採行為の是非を?」認めるべきはないが71%と圧倒的多半数に
・無職こどおじヲタ大勝利w! 氷河期世代に「自己責任」と言っていた中小企業が倒産
・【解説】『梅毒は終わった病気ではない』世界的増加の背景に「HIV治療の進歩と関連性あり」専門家が語る実態 [愛の戦士★]
・【社会】親の介護に直面 40代に突入する氷河期世代...出会いの少ない派遣女子と「稼げない」非正規男子
・【就活】就職氷河期世代をAIで支援。神戸市が職業紹介システム。LINEで性格診断など行い、利用者に適した企業を紹介 [記憶たどり。★]
・【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも ★2 [ばーど★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★9 [ボラえもん★]
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」 [お断り★]
・【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 7 [トモハアリ★]
・【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 2 [トモハアリ★]
・【社会】「根本的な原因は両親にある」 50代男性の“20年超のひきこもり生活”をどう抜け出したのか [おっさん友の会★]
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
・「虫歯の要因」を調査したところ圧倒的に「親が虫歯」が多数。「現在の歯磨き回数」はほぼ無関係。親のせいだった。
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人
・【恋愛】「恋愛なんて面倒…」 こじらせ女子が多発中!男性より女性のほうが恋愛を面倒と思う確率が高い理由とその解決法とは[09/23] ©bbspink.com
・【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★5 [ボラえもん★]
・氷河期世代がこの先生き残るには
・若者、氷河期世代を支えるために働いてた。サイレントテロはもう完成した
・【欅坂46】次世代AKBエースにも影響与える平手友梨奈の“圧倒的オーラ”「表現力がすごい」
・【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も ★4
・【東京都の担当者】 「緊急事態宣言があけてから若い世代の会食や旅行が多く、そこから家庭内や職場内に広がっている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
・【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由 [ひぃぃ★]
・【悲報】 渋谷で反女性専用車デモが行われる。圧倒的多数の老若男女反反集団に囲まれてしおれる★5
・伊達がペイトンより優れているところは【圧倒的カリスマ性】と【天性のアイドル性】らしいwwwwww
・日本の「お家芸」製造業、じつはここへきて「圧倒的な世界1位」になっていた…! 「悲観論」は間違っていた [きつねうどん★]
・【愛知】住宅の離れからミイラ化遺体、ひきこもり状態の30代後半の男性か 1か月以上前から物音がせず父親が合鍵で部屋に入る…西尾市★2
・【刑法改正】「お母さん的な性格の子、僕よりも精神的に大人」 15歳女子高生と淫行逮捕の40代男性「こんな法律では恋愛できなくなる」 [樽悶★]
・小池知事、感染者増加も「3、4月とは状況異なる。最近の陽性者のうち20代、30代、夜の街関連が多い」…緊急事態宣言が必要でない認識 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・氷河期っていうほど無能か?50代のがネジ飛んでるやつ多いだろ
・【東京】多摩川の河川敷で男性倒れる 搬送先で死亡 首には薄い赤い線
・実の娘に54回にわたり性的暴行、男に懲役20年判決「類例を見ないほど多数で悪質」 [PARADISE★]
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★20
・中国人富裕層 「日本の一般人並みの暮らしはとても贅沢なこと」「NYに住み、世界で日本が一番住みやすい国だと実感」 ★2 [お断り★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★16
・【新幹線殺傷】「他の男客も助けて」「他の男が逃げる世の中恨めしい」「欧米なら複数男性で制圧」乗客批判ツイート多数 炎上★3
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
・中国人富裕層 「日本の一般人並みの暮らしはとても贅沢なこと」「NYに住み、世界で日本が一番住みやすい国だと実感」 ★3 [お断り★]
・男性になりたいとか、男性のことを好きになるっていう、女性の嗜好、価値観が狂ってるよな どんだけ現実見ようとしないの?
・女叩きをしても問題は解決しない、ならば逆に男の人権を失くして徹底的に女性優遇な社会にするべきでは?これもう半分北風と太陽だろ
・【身体】「風邪を引きそうだから」 風邪薬を10年間飲み続けた48歳男性がうつ状態に 「他人事ではない」と心配の声も[08/15] ©bbspink.com
・【婚活】世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 鹿児島、福岡、奈良、大阪についで東京23区は圧倒的に「女余り」
・【婚活】世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 鹿児島、福岡、奈良、大阪についで東京23区は圧倒的に「女余り」★6
・【婚活】世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 鹿児島、福岡、奈良、大阪についで東京23区は圧倒的に「女余り」★5
・【薄毛の悩み】70%以上の男性が20?30代で薄毛の悩みに直面 / 最も多い薄毛の悩みはM字ハゲ
・【調査】男性の洋服代は「月3000円未満」 洋服にはカネをかけたくないという意見多数
・華やかな世界に憧れてアイドルになっても現実は厳しい練習とキモヲタへの性的サービス(握手)の毎日
・【東京】東京の出生率(1.09)が圧倒的に低いのは、都知事と都議会の責任が9割…それが明らかになった”女性議員へのヤジ事件”
・婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★12
・【鹿児島】運送会社に胸をさされた30代男性従業員の遺体 近くには腹部から出血した30代女性が倒れていた(意識あり)
・【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活★2 [ひぃぃ★]
・【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★24
・【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★13
・【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★2
・【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★4
・【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★4
・【社会】30代、40代未婚男性、「経済力がないから恋人ができない」と考える傾向 女性にはこうした傾向は見られず★4
・男にも生殖適齢期とタイムリミットが存在することが判明! 「高齢の父親のもとに生まれた子どもほどヲタになりやすい」他、リスク多数!
・交差点で車横転 男性死亡 現場では街路樹がなぎ倒されていた他、近くの飲食店の外壁にも衝突したような跡が残されていたという・仙台
・就職氷河期世代対象の国家公務員統一試験実施へ★3
・【フェミニズム】日本は女性医師が圧倒的に少ない OECD諸国の中で最低レベル
19:14:29 up 33 days, 20:18, 2 users, load average: 45.07, 51.38, 50.31
in 0.50623893737793 sec
@0.50623893737793@0b7 on 021609
|