>>1
富士通のHDD問題でATMを止めまくったのを忘れたのか >入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
人災じゃねぇか
ハードディスクのせいにしてんじゃねぇよ
いや、普通冗長化してんだろ
両方壊れるまで放置してたのかよ
こんな言い訳したら返って問題になるだろうに、そんな判断すら出来なくなってるのか
ハードディスクが突然死んだらショックでしばらく立ち直れない
みずほは素人騙しの説明はやめろよ。
RAID組んでるんだからそんな事はあり得ないだろ。
2台同時に壊れたのか?
馬鹿な銀行に金預けると運気が逃げるよ
すぐに解約っ
>>入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
>人災じゃねぇか
>ハードディスクのせいにしてんじゃねぇよ
いや、指示を飛ばせるようになってたのがダメなんだよ
システムの設計の問題
人災であるという点は変わらないか(w
大体ソフト要因が特定出来てない時に使う理由だな。再現確認出来てないんだろ。
これがジャップか…
預金者ども、己の愚かさを思い知るが良い
こんなんで貯金してる人が減らないんだから日本人てホントいい人たち
マジレスすると、ハードディスクの故障は原因ではなく事象。ハードディスクの故障が起きた時に何が起きるかと、それを防ぐために何をするべきかについて、事前に考えていなかったのが、本当の原因。
冗長化無しの一発勝負システムwトラブルどんとこいって感じ
ハードディスクも交換したし今年は冬越せそうだなw
経年劣化を放置した責任だろ
また責任のなすりつけあいをしてるんだろうな
ATM停止や銀行口座の一時的な停止は日本だけじゃなく、世界的に起きている
どう考えても人災です。
本当にありがとうございました
前スレのバカ、RAIDの話ししてるのにパソコンも勘定系も関係ないだろ。
確か、現三菱UFJ銀行がシステム作ってたときの頭取か役員が理系出身ではなかったっか?
一方みずほはどうか?
そういうところが運命を分けるのと違うのか?
書き込みエラー回数による故障予測検知くらいの機能ついてないの?
そんなに古いシステム使ってるの?
こんなしょぼいインフラの銀行に金預けてるといつの間にか金が無くなってそうで怖すぎ
さっさと解体したほうがいい
>>1
銀行とかなHDDはナンチャラを組んで、1台くらい飛んでもなんともない様にしてるんじゃないのか? 前スレ>>957
大丈夫ってのはデータが飛ばない、って意味ね
ホットスペアを積んでいたら自動で故障したHDDをRAIDから切り離して
壊れていないHDDのみでRAIDを再構成して完全な状態に戻す
1本壊れた時点で自動でリビルドが走る
そのリビルド実行中の間にあと2本壊れない限りデータは失われず
リビルドが終われば冗長性も回復される >>1 > ハードディスクの経年劣化
彡 ⌒ ミ 法人では、通常五年以内、
(´・ω・`) あるいは使用時間一万時間をめどに交換します。
(__つ⊂_)_ 中古 HDD は、使用時間一万時間くらいの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノーエラー品 を、安く買いたいものですね・・・ ウソつけwww
異常を検出して通知するシステムになってるだろうし、
ホットスワップ可能なはずだろ。
ハードディスク一個壊れただけで、いろんな場所のATMが
動かなくなるかよ。
オーバーホール出来る金もないと
銀行儲かってないのか
銀行なんて3年もしないうちに異動だろ
俺なら大がかりなめんどくさいだけのシステム更新なんてのに手を出さずに静かに見守って異動するのを待つね
公務員と同じ
新しい事やったりカイゼンしたりしても給料変わらない
だれもやろうとしないシステムだろ
一言言ってくれたら
うちで余っているHDDを分けてあげたのに
交換されたハードディスクがメルカリにでるまでがセット
もう次からはこの言い訳は使えないぞ
新しい言い訳考えとけよ
>>38
それは短期間に頻発させているのか?
完全にトラブル無しなんてのは誰も要求していないぞ これ恐らくとんでもなく無知で無能な文系管理職が原因のリストあたりを俯瞰して、自分なりにこれなら納得できるって考えた結果がこれなんだろうな
おまえらがいってる通り、システムに使うHDDはぶっ壊れるのが前提で常に複数のHDDにコピーされ運用継続中の交換が前提で作られてる、もっと言えばその制御基板自体もそうなってるからまずあり得ない理由。
障害が起きる意図的な秘密コマンドがあって、誰かが時々ポチリと・・・
>>42
HDD障害は本当じゃねーかね
ただ、1台目が故障したのを放置しておいて、2台目がぶっ壊れて
止まったんだろ 国が入ったのは正解だったな
半沢直樹のせいで国が銀行に介入するのは悪みたいな風潮が出来たが
ちゃんと問題を発見したり解決したりした例だって沢山あると思うんだよな
半沢の作者にはそっちも書けと言いたいわ
HDDが経年劣化することはある
ハズレのHDDで突然死もある
それでメガバンクの銀行業務がストップすることは絶対にない
だな。 RAIDで無いという証拠動画でも見せられれば納得するが・・・ ウソピョーンとしか。
>>45
それならそういう説明した方が
印象いいよなー。
東証のような説明すれば良いのに 保守業者におっかぶせておしまいってこと?
まともな業者やってくれなくなりそう。
日本は設備投資も人件費もケチだね
欧米では考えられない
今は大手のデータセンターはSSDに移行していると思うんだが
銀行程度のシステムだとHDDでいいんか
サムスンの安いディスクが混じってたんじゃないか、サムスンなんて論外、日立のHGSTも信用しない。
何事も改善には、手間とカネをかけんと駄目だわ。
多重下請の中抜き(これはつまり営業と広告費)に
カネが浪費されて、現場の技術者の待遇改善が
疎かにされてる。
末端技術者に安さを求め、原材料費に安さを求め
おまけに上位の管理者どもは、計画設計監督に
ほとんど手間をかけない、いやその能力が無い(いわゆる丸投げ)。
記事読むと、HDの障害はタダのきっかけ
というか、そんなの頻繁に起こるやろ
少なくともフェールトレラントにしてあるだろうしここは問題ない
壊れたHDを復旧させようとした時に人為的なミスが起きたか
システムにバグがあったか
前者はフールプルーフしてないとおかしいから後者か?
てことは、やはりバグやん
みずほのシステムって、もはや人に管理できるの不可能レベルで複雑怪奇になってるんじゃねーのか?
>>52
法人が定期交換で出たのが
中古市場で流れてる
WDの金とか紫とか
むっちゃ耐久性あるから人気とか raidなんてPCマニアとか中小企業の事務でも使われてる
そんでシステムだとraidがさらにraidされてるような仕組みになってる
>>75
欧米なんて行けない中国の牢獄から書き込んでるのが可哀想だな 運用担当が手順すっとばかすなんてあり得るのか?
手順通りにやればミスないし、ミスがあっても自分の責任なくなるのに
手順飛ばすなんて自殺行為以外のなにものでもないから運用に配属された時点で徹底的にそのへん教育されるはずだけど
>>67
多分それだな。
一台壊れているのを放置して2台目が壊れたんだろな。
人災だよ人災。 みずほは銀行業の免停でいいだろう。
金融庁はいつまで再発防止を叫んでんだ。
>>53
検知する設定をしていなかったか、無視しました
で、2台目がぶっ壊れました
ホットスタンバイは試験しなかったので、自動切換えしませんでした
手動でやったら、やらかしました >>75
他の大手行はシステムを1社に任せているけど
みずほは4社にやらせているらしい
どうせ競争させて費用を安く済ませてるんだろうさ >>1 の僅かなニュース文章の中だけでも、
これだけ金融機関として有り得ない話が満載なのは凄いな… >>76
いまだにパソコンのことワープロとか言ってそうな銀行 HDDなんていつか必ず壊れるんだから、それに備えられてなかった人的ミスだろ
よかったーバグではなかったんですね
これからも安心してMIZUHOに退職金と年金をすべてを預けられます
ハッピーエンド
未だに続いている合併前の出身行によるシステム部門の派閥争いが原因だろ。一つに一本化されたら他行の労働者は社内での立場どころか職すらも
失いかねないからな。
こんな原因でどうですか頭取
まあこれでいくか
いやまじでこんなもんだろう実態は
んなことあるかい。
バックアップとか、二重化、三重化とか普通にやっとるだろ。
もっと本質的な問題があんだろ。
仮に、言ってる事が真実なら、ガバナンスぼろぼろだろ。
>>71
みずほ銀行「ちゃんとRAIDは組んでました。HDD買う予算が足らなかったのでRAID 0ですが。」 普通はマニュアル作って、切替のテストをやって、サービス開始だけどな。
マニュアル作るケースが漏れてましたのパターンかな
再発防止策
行内すべてのHDDを新品に交換しますキリッ
バスタブ曲線で地獄絵図
20年前に氷河期世代を雇用してればこんなことにはならなかっただろうな
定期交換という考えにも及ばないとか
馬鹿すぎる
俺の個人PCでさえ定期的に買い換えてるわ
これ言い逃れにしても余計に悪い報告だな
ハードディスクの経年劣化で落ちるようなシステムって金融系ではあり得ない
そもそも冗長化して動かしてるものだから、メインが死んでもサブがそのまま動いてないとおかしいのに
メインの故障通知を長年に渡って無視してたって事になる
これが本当に事実なら、金融業をやる資格はない
>>79
今の韓国製は性能がいい高級品だよ
いつの話してんだか > データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していた
えっと・・・今ってさ、多分、リースでやってる会社ならほとんどがそうだと思うんだけど、
普通のパソコン(職場でみんなが使うヤツ)は3年、
サーバーは5年リースで、RAID組んでるからHDDが1台吹っ飛ぶくらいなら耐えられる・・・・・・
まだ汎用機を入れてる会社も、大抵5年でリプレースしているはずだし、
まして汎用機ならHDD劣化もアラートが上がって即交換になる・・・・・・・
というのがごくごく基本的な対応だと思うんだけど、どうよ?
つまり何が言いたいかというと、自宅にある個人のパソコンはどうかしらんけど、
企業で使ってるパソコンで、5年以上そのまんまなんてパソコンは無いはずなのよ、マトモな会社ならってこと
まして中小企業じゃねーだろ? 銀行でしょ? なのに6年使ってて、それに誰も気付きません
まずそこからしてもう会社として中小どころか「壊れるまで使うよ〜」っていう零細企業レベルだろ
監視はシーケンサーでやれ。
警報はアナログ的にランプつけろ。 タッチパネルモニタもちょいちょい死ぬからな。
草
ITを活用する企業なんだからきちんと人材と内部設備に投資しろ
>>99
ほっとくとバグって謎の借入金とか記録されそうなヤバさがある 他の金融機関ではこれほどトラブル起きてないけどな
みずほが使っているHDDは特別なのか?
引き金を引いたのはHDDだろうが、問題はそこではない
金融庁なんかもどうせシステムには無知なんだから技術には余計な口なんか出さないで発生ごとに課徴金を100億円くらい課す仕組みを作ればいいんだよ
EUなんかもそうだろ
中身はよくわからないけど制裁金1000億円払えって
これをやっておくと勝手に浄化される
ハードディスクって6年でそんなに劣化すんのか、同じSSD6年以上使ってるけど壊れんぞ
>>114
SAMSUNGはHDD事業から撤退したんやない? >>93
アメリカのゴールドマンサックスが銀行免許を取って開業するらしいから
日本の銀行がだらしなければ潰せばいいのさ
外資1つに乗っ取られるわけじゃないし 火病起こしてるチョッパリは大好物のチョッパリ伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
HDDも機械だから突然死するのはしかたないとしても金融機関のシステムはすぐ代替機器が動くように設定されてるよな?
以前楽天カードが代替機器への移行設定ミスって大規模障害発生させてたけどあれ以来ちゃんと安定して稼動してる
みずほだけなんて何度も障害繰り返すんだ??
ハードディスクを交換して、トラブルが発生しなくなれば良いのですが、交換してもトラブルが発生したら、金融庁も責任をとらないといけないと思います。
本当にハードディスクの交換だけで済むのでしょうか?
疑問に残ります。
こんな嘘つき銀行、でたらめな言い訳にもほどがあるだろう。
「格さん、助さん懲らしめてやりなさい!」
家のPCですらHDD4、5年経ったら怪しんで交換検討するというのに
>>128
個人の使用時間とは一緒にしちゃ駄目
とは言えその分高いの使ってるはずだけど 寄合所帯だから、他人事みたいに感じて
全体に目を配る体制が出来てないんじゃねえの?
だから、ハードが原因にしろソフトが原因にしろ
起きて初めて気が付き慌てふためく。
????
交換頻度を把握してなかった?
素人さんしか居ないのか・・・・
計画立案と予算化、前年度から始まる業務じゃ無いか
HDDは毎日動かしていたら1年を超えると故障してくるのは常識だろ
稼働後1年経過したら予防交換するとか
故障予防計画を立ててなかったのかな?
しかも手順書通りにやってないって
実作業を2人で確認しながらやるのも保守作業の常識なのに
それもやってなかったのか?
こんな銀行でも潰れそうになったら税金が投入されるんだろな
よくもまあ。。。こんなミエミエの嘘をシレっと言えるな・・・
呆れるよ。。初めてじゃないじゃん。
富士銀行と統合してからずーっと何度もやってるじゃん。
多分、冗長機構の切り替え時に失敗したんだろうけどまあ説明が下手だね
raid系でも、HW故障系でも切り替え時の失敗は割とあるからね
raid以外の切り替えはあまり起こらないから熟成がすすんでない
HDD2構成あって片肺壊れて
残った片肺で動作していて
残った片肺から新しいHDDにコピーして片肺を作り出そうとしたらコピー途中で残った片肺も壊れた
酷い言い訳やな
HDDなんて壊れるもんやろ
HDD監視してないのと、更にオペミスやん
原因をHDDにするとかマジクソ
まぁ記憶装置がこれじゃ単一障害点が他にも大量にあると予測される
またすぐ何かがおかしくなって止まる未来
普通はRAID1Xホットスタンバイの二重化でシステム止めずに障害メンテ可能やろ
>>144
できるしその管理を専門にやる人間がデータセンターに24時間体制でいるはず 韓国製は高級品で壊れないと言う朝鮮人がでてくるミズホの法則発動。
解約が多いんだろうね…
システム会社変えたらいいのに
>>18
2台同時に壊れたって言ってるニュース見たけどだいぶありえないなって思った データセンターなんて今どきAWSとかに投げるんじゃないの?
そしたら保全はそっちできっちりやってくれるだろ
通常RAID組んでるだろうし、
この手の話で原因発表まで時間かかるすぎだし
ほんとはもっと別の理由か実はわかってないかじゃねーの
上司「再発防止策を出せ」
担当「HDDをやめてSSDを使用します」
>>115
同意なんだけど何社か経験してきた俺の実体験から言うと巨大な会社ほどシステム更新がいい加減なんだよね。
パソコンにしても台数が多過ぎて管理しきれないからか、5年以上前の骨董品がそこら中で使われてたわ。 >>151
他の預金データと混ざって借金まで勝手に登録されてそう >>149
それはちょっと違うでしょ
そのパターンも想定されてるもん もうこんな嘘を平気で言うような金融機関は絶対に信用できんわ!
三菱とか未だに預金系は汎用機使ってるもの、こういうとこだろな。
運用がこなれてるから、こんなのあり得んよ
ワロタwwwwwwwwww
これは経年劣化が原因ではなく、危機管理がなってないことが原因だろうが
原因をはき違えてるだろ怒wwww
絶対に不足の事態があってはならないシステムはレイド構成で
ミラーリングするだろうが、一方がオジャンでも他方が生きてる
オジャンになったものを交換すれば、数時間で完全復帰だシステムトラブルもない
本来ならこれなんだがね(´・ω・`)
というか、それだけ言うならHDDの型番ぐらい公表しろってば。
本当にその型番だけ故障率が高かったのならできるだろうよ
ハードディスク?
素人でもそんな言い訳を信じないやろ
ハッキングされてるだろ?
バンキングして大量のマネーをある国に送金してる。
それを黙認してる。
この件はこれ以上言えない
追加の指示を飛ばしたため失敗しました
アマゾンで言うたら支払方法選択せずに画面閉じて注文確定もせず
「商品が届かないぞ!どうなってる!」
当たり前の話だが、中小企業ですら、普通はRaid組んでホットスワップ出来るようにしてるよね?
それに寿命近づくと警告でるし。
そういう事すら知らないやつの、思いつき言い訳に決まってるやん
>>52
中身詰め替えたリビルド品じゃないの?
今は型番縛りとかないのか RAID5とか安物のネットストレージ位しか使わない6年前なら最低でもRAID6高信頼系ならRAID10や60当たり前
つまりこの言い訳は??
プライドだけは高い、富士、第一勧銀、興銀出のバブル期厄員がのさばってんだろ
縁日の「ちょうど一万年目の亀」みたいに死ぬ直前のHDDを付けていたのかな。
>>159
金融機関系は流石にクラウドにはいかないよ OS起動ディスクなので多重化してませんでした、とか?
>>18
同一品番ならあるいは…それでも珍しいの類だよなw 何言っているのか本当に分らん銀行だな。
HDDみたいに可動部を持つ部品は MTTFを考慮して定期的に交換されていくものだろ。
まさか、コスト削減のために壊れたら交換のもったいない精神で運用しているのかw。
>>144
してるよ
通常、HDDに問題が出るとアラートが出て、交換する
RAIDなら停止することなく交換できるし
2台同時に故障するとシステムが止まるが、こういう状況はほとんどない
2台壊れる理由の大部分は、1台壊れても放置してたこと
アラートが上がっても無視して何もしなけりゃそうなる >>83
元参与の高橋洋一が指摘してたけど
エンジニアなら絶対に避けるシステム統合をやっちゃったからこんな事になってる
システムが複数になった場合通常どれかに寄せるのが正しい選択なんだけど
旧システム存続させようとして連携システムをこさえたから問題が頻発
それもこれもわかってない文系上層部のやらかしが原因
サーバは滅多な事では壊れないので唯一壊れそうな部品を原因として発表したってところ もうこの銀行のシステムは1から作ってデータ移行するべきでしょ
その際、くだらないローカルロジックは全て廃止
無能がローカルロジックいれるからこうなる
ハードディスクなんて6年じゃ劣化しないし即バックアップもあるだろ?
なんか素人相手の理由説明でがっかり!
原因わからないからそれっぽい理由絞り出しただけなんじゃ
顧客離れ
預金流出
株価低下
何ひとつ起きてない
ある意味コスト削って事故容認は経営的には正解
RAIDは?
冗長性は?
ウソ臭い記事だなあ。
原因をハードの経年劣化にしておけば
賠償金や責任問題が最小限になるから、
そう言ってるだけでしょ?
>>182
考えたやつの創作か、みずほに金融業は不可能かどっちか >>165
でも猿的にはホッコリしてるよ
「あオレとおんなじだwww」って >>182
エラーあったら交換するだけで自動で修復が始まるはずだからそれすらやってないことになる >>160
その通りだと思うよ。
もう既に本当の原因はわかっとる。
それを公表できない理由が内部にある。
ベンダーの責任に出来ないことなんだろうな。 >>144
ずっとちゃんと動いててくれないと困るものだし
止めてチェックも難しいのではないかな?
部分的に順番にやっていくにも余裕は必要になる >>94
RAIDの片割れが親子壊れた時にwarningは出てたんじゃないかな
でもあくまでwarningだし動作には支障無いから無視
こんなとこだろ 高卒エンジニアの俺でもクラスタ構成にするぞ
お客様の情報預かってるんだから
>>147 みずほの伝統芸ハードディスク交換ミス、何度でも繰り返す繰り返す 複数の技術を無理やり統合したことによる歪み
マンパワーの欠損によるチェックの抜け漏れ
物理的な経年劣化
クレームの王道を走ってるな
おまえらraid,raid言ってるけどそれはさすがに違うぞ
これはraidのraidみたいなところの話や
ハードディスクって消耗品やろ。
壊れる前提で運用してるだろう。
原因にするなよ。バックアップシステムが
機能しなかっただけなのに。
システム障害の原因をハードディスクの劣化って
みずほってまじやばいよ。
>>1
定期メンテもないオワコンみずほ銀行w
この銀行に未来は無いわ。 >>95
競争ではなく内部事情
ドングリの背比べな3行合併なんかやったから未だに尾を引いている バックアップシステムに切り替えるのを担当者が失敗したって話?
経年劣化が原因かもしれんが切り替えをミスった無能が問題なのでは
>>159
クラウドも結構頻繁に落ちてるから絶対では無いよ。
敢えて自社で構築する場合もある。 >>162
思い出したのがネットワンシステムズの事件
架空の政府案件を作って値引きで買い込んだ製品を循環取引や転売
関連した企業の名前があるから調べてみるといいよ
この件が関係するかはわからないけどさ、リプレースしたことにして予備機を転売してたなーんてことは監査が甘い日本ではありえる
郵便局上層部が廃棄切手を横領してたり銀行もあったと思うけど収入印紙はがして転売とかさ日常的なんだよ そんな簡単な理由ならとっくに気付いてそうなもんだが
原因がわかったならいいことだけど、HDDの経年劣化に対応できていないシステムを銀行で使うか?
ハードディスクの経年劣化“など”のせい
“など”の中身が切り替え時にコマンド打ち忘れてました
機器のせいにしてんじゃねぇよ!
大規模システムインフラに対して航空機事故調査委員会みたいな組織を立ち上げるべきだな。
>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
いやいや直接的原因はコレだろ なに機械のせいにしてんねん
>>211
知識継承を怠って仕組みがブラックボックス化も追加で
もうどうにもとまらない破滅 RAID0だったけどスワップしたディスクも壊れてたという事か。システム貧弱すぎ
>>208
24時間稼働させるデータセンターでwarnning放置はあり得ないよ なんか説明がはっきりしないけど、RAIDのアラーム出てたの気づかないで
もう一本壊れてRAID崩壊させたんじゃないの?
>>216
流浜流一朗ですらカセットは新しく購入して録音していたのに >>191
書き込み速度の低下なんて監視してるか?
セクタ異常とかはしてるだろうけど 嘘つき。HDDは劣化前提で運用してんだろ。
要はスパゲッティコードを誰もメンテできないってことだろ。
>>148
raid系ってなんや?
raidはストレージの用語
設計がクソなんだよ。みずほだけ特別に壊れるんか? 大半の企業サーバは二つのコピーで運用している
かりに不具合あるとすれば、二つが同時に逝った場合か
そんなことってありえるのか
>>218
3派閥なんだから4社じゃ理屈が合わないじゃないか(笑) HDDはよく壊れる部品
それなりの規模のシステムなら業務運転中のHDD交換作業も毎月のようにやってるよ
交換手順は確立されているはずで
そこで手順ミスったというのは違和感あるわ
>>128
家庭で使ってる場合は、そんなに書き込みしないからね。ただ電源が入ってるだけ。
銀行のとかは四六時中書き込みしてるから劣化も早い。 データサーバー用のHDDなんて寿命が長い奴を使ってるのが普通でしょ。海門やサムスンで起きた故障など無い製品で
その中でデフラグやったり普通の使い方をすれば物理的な衝撃など無い場合
早めに急に壊れるものではないはず。SSDより書き換え回数でも有利なくらいなHDD
バックアップも普通はあるはずだしね。HDDの寿命などデータ管理部門が把握しているはず。
それで経年変化故障を察知して管理専門のデータセンターで入力すべき追加の指示を飛ばして
バクアップ失敗なんて話にならない。そんな過ちをデータセンターでやるものかな。
本当は外部不正アクセスのハッカーにデータを壊されたとかじゃないんですか。
地銀以下のゴミ銀行
口座作って故郷とは違うべと喜んでるアホ上京カッペが哀れ
素人はこうやって言っときゃ騙せると思ってんだろうな
詳細に説明したら取り付け騒ぎ起こるだろうし
ハードディスクの経年劣化じゃなくてみずほ銀行の経年劣化でしょ
HDDが経年劣化するなんて当たり前だろ
ごはん食べなかったら死にました、ぐらいのもんだぞ
劣化するまで使いまくるって、よっぽど金がないんだな。
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
これって、「○○君、何々し給え!」っていう指示じゃなくって、コンソールへのコマンド投入ってことなんだろうなぁ〜w
文系の書いた文章って可笑しいねw
>>1
みずほ 「では、HDDの経年劣化ということで」
金融庁 「HDDじゃあ仕方ないな」
両 者 「ワーハッハッハッ」 >>239
アラート通知も含めて毎日何人もの人間が24時間体制で監視してる
自宅に趣味でラックマウントでサーバー立ててるやつのほうがよっぽどしっかりしてる 120分のカセットテープは伸びやすいから60分の使えよみずほ
弊社じゃ担当居ないから放置だけど銀行には専任居るんじゃねーの?
>>206
原因は、技術知らないポンコツ経営者の生ゴミがシステム要件に組み込んだせいだろ。
HDD故障した場合どうするの?
止めるべきでしょう? の素人要件→故障検知→書き込み停止→全停止プロセス。
年収1円レベルのクズの集まりが、みずほ銀行経営陣。総退陣させて、システムの詳しいやつだけにしろ。
東証が止まった時も、
同じようなこと言ってなかった?
懲りてないなあ。。
ゴールドマンが入ってくるのにこの危機感の無さは何だろね?
>>263
多分、同期とるコマンドを起動し忘れたんだろうね >>218
バブル期の就活超勝ち組だった興銀、一勧、富士の連中のプライドだけは無駄に高いしな 昔、コアSWが落ちて原因特定がメーカーでも出来なかった際の障害報告書に、太陽風による磁場変動の影響が考えられるって出してきたメーカーいたわw
それと同じ匂いがする。
「原因は分かったんか」」
「まだ調査中です」
「今日中に報告せんとあかんのや」
「それじゃハードディスクの経年劣化という事にしときましょう」
「そんなんで大丈夫なんか」
「経年劣化は必ず起こるものですから問題ありません」
>>162
パソコンは壊れるモノ。ただの備品だ。
データはクラウドに置いときゃ良い。
基幹は止まらんように真面目に作って
真面目に更新するもの。
決して同列じゃない。 大規模サーバなら知らんが、小規模でもRAIDと本体冗長化するだろ
情室の人為ミス
24時間365日動かすHDDを6年も放置なんてあり得ないわ。
合併でHDDを管理する会社が変わったんだろうな。
一台HDDが壊れてもすぐに交換してサーバーが止まるなんてないが、管理してなかったから止まった。
経営者がバカなだけ。
ハードディスクの劣化なんて条件みんな一緒なのに
他の銀行ではこんなトラブル頻発してないのは何でだろうな
みずほ今年だけでシステムトラブル8回目だろ
>>223
HDDの問題ではなく復旧操作のミス、で正しいんだけど
今の担当者はババを引かされただけな気がする 酷すぎる理由で草も生えねえ
普通、二重三重に冗長化しとくもんだろ
>>252
信頼性を確保した上でのストライピング
RAID10やRAID60は普通に選択肢 仮に1本死んで、復旧中に2本目死ぬという
安物構成であるあるな不幸な事故なら、すぐに原因特定できると思う
まあ、通常はHW監視してりゃ、
そろそろやばいディスクわかったりする場合あるんだけどなー
これみずほにシステムに詳しい奴がいないから、システム会社にいいようにやられてるんじゃないの?故障するたびにシステム会社が儲かる様に
hdd故障くらいで障害おきるの草
どんだけベンダーにボラレてんだって話。
真相はもっともっと低レベルな話なんだろうな
>>266
24時間動きっぱなしのHDDは2年持たないものだよ
20ヶ月前後じゃなかったかな? 金融のシステムなのにディスクやデータを冗長してないのか
やべえなあみずほ
>>193
安い下請けに1からやらせて作り終わったら誰もメンテ出来ないシステムが出来上がりそう >>275 それを4回も繰り返す伝統芸‥
システム請負業者も4社。この符合は一体‥ >>94
それだと原因はハードディスクの故障じゃなくて、ハードディスクの故障後の対応を怠ったことだよね。 >>276
三菱が最難関じゃないのかよ。文系じゃないから知らんけど。 朝起きたなら謎の大金が入金されるかも知れんから
口座だけは残しとくわ
>>254
ディスク容量をフル近くまで使っててると書き込みできる箇所が限られて
同じ箇所に何度も書き込みする事になるから一瞬で壊れる RAID、バックアップと複数に安全策がとられてるのに、
全てダメとかシステム設計に問題がありそう
>>279
まあそれだろな
ある訳ないこんなことw >>293
何十億と言われる勘定系システムの更新量払ってるのに
ハードディスクは含まれないのか? >>25
会社の都合で、給与振込を他の銀行に指定できないならわかる え、産業用途って普通10年保証じゃないの?
もしかして費用ケチって民生品流用してた?
>>278
金融庁様の直接の管理下だから当然ご納得じゃね 魔宮のようなシステムだろ HDD交換してもまた起きるのでは
>>303
言い訳を考えるやつのレベルに問題がある あれ、この障害ってストレージのアレイコントローラが半死にしてStandbyに切り替わらなかった件だっけ?
みずほ障害多すぎてよくわからんw
>>285
管理してないだけ
日々のチェックは当たり前だが
定期的に交換するのが普通
みずほは、放置して何もしていない >>237
ありえないからこんな事が年に数回も起こるともいえる >>299 システム作製業者が4社なので、1度あった事は少なくとも4回は繰り返す構造になってる >>146
バブル崩壊の後の公的資金注入はよく誤解されるが、あれは税金を銀行にポンとくれてやったのではない。
ヤバめの銀行に株を発行させて国がその銀行の株を買って大株主になる。
で、経営回復したら株の配当も受け取って、最終的にはその株を全て償還させる
国としては最終的には儲けている。 >>301
謎の借金もあり得るというわけです(´-ω-`) 会社の根幹であるシステム運用を軽視したツケだよ
社員の代わりは幾らでもいるかシステムに代わりはないシステムが止まれば会社が潰れるという事を理解出来ない文系社長に良くあるアホ会社
>>215
めちゃくちゃ同意。
これ、もしかして、いつの日か、顧客の取り引きデータや残高データ飛ばすんじゃねーの?
おれはみずほの預金ないからいいけど。 本当に管理体制しっかりできてるなら、
故障してなくとも5年程度で交換するだろう
絶対にシステムダウンしてはだめなものなら尚更
>>296
ちがうよ
銀行業用のパッケージシステムがある
海外の銀行とかはみんなこれ
ちなみに日本のクソ銀行はうちではこうだからこうしろってやって最後はこうなる >>264
風車の弥七 「なーるほど。そう言う事だったのか」 まあちょっとした業務用のサーバでも数千万円するしな
ケチったら駄目だわ
>>306
みずほのデータセンターは関東に二箇所自前で持ってる
更新料以前に全部自腹 なんだかんだプログラムがコボルで古いせいだとか言ってあれこれ時間かけてソフト分析して
結局はハードディスクとかハード障害かよ
最近の子はソフト屋さんばかりでハード見られるのが居ないから見落としてたんだな
パソコンおかしくなったからあれこれコマンド叩いてたけど結局はLANケーブルの根元が切れかかってたみたいな
>>300
日銀が別格で次が興銀、長銀
その次のグループの筆頭が三菱で、富士、一勧、住銀がダンゴだったような ロト7で10億当選したら他のメガバンクに入れた方がいいな
麻生さんはタイミングよく退いたな
確信犯なんじゃねの?
「バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました」
ってなんだろうな…?
ディスクが飛んだんじゃなくてストレージシステム全体が壊れたから待機系に切り替えたって意味か?
いやいや「6年経って経年劣化」ってディスクのことでストレージシステムのことじゃないよな?
「入力すべき追加の指示を飛ばした」とは具体的になんだろう?ディスク故障なら自動的にホットスペアに切り替わるから人手は介さないはずだが…??
いやホントわからん。みずほの偉い人はこの説明で納得したんかね?
こんな理由通る訳ねーだろ、HDD故障は前提で対策してないならそれこそ大問題だよ
>>331
いやここは数千億、もしかしたら兆いっててこれや ディスクなんて壊れる前提だから
製品自体冗長化された状態で売ってるやろ
問題は冗長化されてないRAIDコントローラ
みたいなやつがすぐぶっ壊れるところと
有識者いないから雑な交換するCE
振込先としてここ強制指定されてるとかの、
使わざるを得ない理由があるわけでもないのにみずほ使ってる奴はもう池沼レベルだと思う
どこ製のハードディスクだったんだよ?
サムソンとかか
野党は追求しないとダメだな
選挙で勝つ材料が来たぞwww
要は中身のシステムがパスタで誰も把握できてませんとw
障害理由が雑過ぎねぇ?入力ミスと静電気ってさぁ・・・・
>>338
> 「入力すべき追加の指示を飛ばした」とは具体的になんだろう?
その部分を解説してくれる中の人はここに集ってないのかなぁ〜 >>342
それな
銀行レベルだとそれがさらに多重になってて待機系に切り替わるんやろけど
ここがまたいざって時に切り替わらんのな 何回も不具合があったのは
これだった!
ってオチなら最高にわろえろ
>>281
パソコン壊れるだけでもビジネスが止まることが有るから、ただの備品は言い過ぎだよ。
メーカー保守なんて殆どが5年迄しか入れないから、骨董品を放置するのは良くない。 >>90
しょっちゅうあるし
年中反省会やってるよ
二人で作業していて
トイレで離席して戻ってきたときに
複数の仮装端末を間違えたとか
アラートが出たときに
現場判断で手順書に無い対応して
間違えたとか 4行のシステムを接続させる蛸足方式のシステム構築事態が大間違い。
更新する毎に不具合が発生するぞ!
>>315
仮に原因がハードディスクの故障だったとしても4回も続くわけがない
初回の故障の後に、全部一斉検査してるだろうし、監視体制も全部見直してる
お粗末な言い訳でしかないよ >>1
はあどでぃすくの経年劣化www
ばっくあっぷの切り替えも追加の指示を飛ばした為に失敗wwwww
みずほは「システム会社から、(二重の)故障が起きる確率は4000年に1度と説明された」と強調した。
あたまおかしいこの国wwwww
だって先生あの時こう言ってたんだよ!ボクその通りにやったもん!そんなの聞いてないしボクは何も悪くないよ!
あたまおかしいこの国wwwww RAID組めてなくてミラー化できてなくオールコピーに手動で時間かかってたとかかね
20年前から何やってんの…。
こんな銀行使うやつの気がしれない。
経年劣化なんでどの銀行…というかどの企業でもあるけど、頻繁に問題を起こし、月一ペースで障害起こしてんのはみずほ銀行だけだよ
これが大手とか笑わせてくれるな
>>326
> ちなみに日本のクソ銀行はうちではこうだからこうしろってやって最後はこうなる
ウチの業務は複雑で高度なんだ!
汎用のパッケージ品なんて使い物になるか!!
パッケージに業務を合わせろとは何事だ!!!
という妙なプライドでもあるんかね >>353 さすがに作業前に先にトイレは済ましとこうよw >>1
> みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。
うん…
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
ダメじゃん!! アクセス多そうなのにHDDなのか…SSDじゃなくて
どっちが長持ちするかしらんけど
ハードディスクの経年劣化って・・・拍子抜けしたわw
>>349
これだけじゃわからんけど、この待機系システムは手動切り替えかつ、何かしらのパラメータを指定して切替するべきところを入れずに進めたんじゃねえの? >>バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
原因は低脳な行員じゃんか。なに機械のせいにしてんだかw
膨大な量のハードディスクアレイだとどこが障害か特定しにくいか?
それは監視システムが古いタイプなんだろな
ブログラムがアホでムダにハードディスクに書いたり読んだりすることが劣化を早めたのではないか?
>>370 それを4回繰り返す、と
> みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、 >>362
中国4000年の歴史を受け継いだ瑞穂の国の経年劣化 もう、NTTデータかIBMの地銀グループで実績のあるシステムを使わせてもらえ
システムにあわせて社内のやり方を変更しろ
社内のやり方をかえずにシステム化しようとするからトラブるんだよ
金かんじょうばっかりやってると、人間はバカになるというのは本当だったんですね
>>1
みずほのロゴにハングルが入ってると聞いて以来
宝くじも敬遠してきてたけど
普通に起きてる事象がヤバイ銀行だね
大事なお金は預け先も考えた方がいいね >>362
ハードディスクの入れ替えよりも、完全に新規の銀行を一つ作って、経営陣を一新した銀行に入れ替えた方がいいかもね 代替クラスタで黄色注意が出ていたHDDを酷使して、経過をCrystalDiskInfoで観察していたことがあるが、
・・・・なかなか死なないな。
最終的には赤判定までいったが、異音もしないし、まだ外見的には普通に使用できる。
ある日突然死するんだろうが・・・・個人でもHDDの健康管理(特にシステムドライブ)は大事。
CrystalDiskInfoは入れておくべき必須ソフト。
>>383
いやあ、NTT DATAはちょっと・・・ ハードディスクじゃなくて
デタラメのおかしな修理して失敗したとか開いてあるが?
中抜きジャパンは元請大手の中抜きでほとんど予算無くなるから仕方ない
入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗w
ハードディスクのせいにするなよ
>>378
東芝製のハードディスクは悪くない
だがdynabook壊れて開けたらHDDはサムソンてことはあった こりゃ何らかの手数料値上げかな
そんで他行も便乗値上げ
>>374 さすがに4回繰り返して失敗してむ手順改めないのね‥ 内部監査通らないなぁ‥ 違うよ、
保守も運用もマニュアル作成も設計も技術相談も資料保存も出来ないからだよ、
>>320
ある日突然裁判所から差押えのお手紙が届いたりもありうる
何せ元のデータの管理がご覧のありさまだし 異常な故障率で有名なST3000DM001でも使ってたのか?
現場が上の管理職に「これからこういうリスクがありますからリプレースしといた方がいいですよ」と言っても、
上は理解する頭が無かったり、心配しすぎと軽く判断したり、自分の責任でコストかけるのが嫌だったり、
単純に面倒だったり、考えるのが嫌だったり、自分の定年までもてばよいとおもってたり、
ってことで、無視したり握りつぶしたりするのが今の日本の会社人の基本なので、今後、日本国中でこういうことが多発するよ。
もうほとんどの人間は組織とか良心とかそういうもののためには仕事してないし。自分とせいぜい半径5m内のことしか考えてない。
これが人を大切にしてこなかった結果、没落していく国ってもんだね。
ナンバーズの異常当選見ていた人達からすれば
まあ嘘発表だよねって思う
>>390
なんというかそこまで低レベルな話ではないし
そもそももうだいぶ前からマザーボードでsmart信号受け取るでしょ まともな銀行のシステムなら、ハードディスク2台壊れても大丈夫で、全損に備えてミラーするのは10年以上前から当然やってる事。
運用でアラート無視しているとか、障害訓練全くやってないとか、システム運用下請けに丸投げすると、みずほ銀みたいになりがち。
なんでクラウドにしないのか
可用性も耐久性もデフォルトで段違いだしちゃんと組めば更に上がるだろ
信頼してないのか?!
>>396 ハードディスクさんは冤罪だったようだねw >>368
深夜に何時間もの作業だからな
サーバールームは寒いし
あと産業系の技術的には優秀なSEが
金融系に来たりするとやらかす >この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
ただのハードディスク経年劣化による切替交換で手順書外の追加の指示が必要とかアホ
標準で記載しておけと
>>293
お前の家で使ってるHDDと一緒にするなよ
運次第で速攻死ぬものもあるし、平気で6年持つものもある
ワークロードに左右されやすいのはSSD
HDDはそこまでやわじゃない え? RAIDも何もしてなくてシングル運用のなの?
個人のデスクトップPCかよ
4000年に一度のトラブルが2重に起きるて宝くじ並みの確率か
2021年9月5日
北浜センセボログ
新生の株価がどうなるか、
興味あるところでしたが、注目すべき現象がみられます。
あおぞら、
新生は先週の安値を下回り、新安値となっているのに対し、
みずほも下げてはいるものの、
現在4180000円。
9月5日の406000円は割り込んでいません。
強いとはいえないものの、これはしっかり押さえておきたいですね。
(´-ω-`)さすがdeath
仕事してないように見えるシステムエンジニアを切ったら
トラブルに対処できなくなった嘘のような本当の話
あ、あれ?この前は交換しなくても良いって言ってたような
どうせ糞ベンダーが「故障してないから交換しません」とか喚いたのだろう
予防交換は絶対にさせてくれないからな
SSDに比べたらHDDなんて安価なんだから
2年ごとぐらいに全入れ替えしとけばいいのに
ケチっちゃだめよねw
ハード障害だけど予知出来ないシステム(ソフト)の問題なんだよな
しかし糞システムだよな
同業者として恥ずかしい
>>402
地球も温暖化してるしな
冷却方法を見直した方が良いな >>399
まあ、この規模の大企業なら教科書通りやってるとは思いたいんだけど、
システムメンテナンス期間中に切替訓練はするもんなんだけどね >>414 そんな時間がかかる作業なんだ切り替えって‥ 経年劣化なんてする前提でバックアップするなり定期的に交換するもんじゃないのかねえ
いくら何でもウソだろう。なにか重大な過失を隠してるとしか思えない。
>>77
記録媒体なのでどちらでも差しさわりはない
それにSSDにはSSDのメリットデメリットもあるし
HDDにはHDDのメリットデメリットはある
大量のデータを移行させたり
読み出しや書き込みをしないのであれば
無理にSSDにする必要もないだけ
必要なのは定期的なメンテとディスク交換 >>346
そういや普段から与党つついてる野党にとって絶好の材料には見えるけども
なかなか触れんね
どうしてだろうふしぎだなー この言い訳で通ると思ってる企業体質
これは絶対に再発する
個人PCじゃないんだからHDDが壊れたからシステムダウンって、んなわけあるか
銀行といえば某地銀が合併した時にちょっと嫌な事があった。
普通預金口座の額が引き出し以上に減っていたのでこれはおかしいと
説明を求めたが、中々サーバーなど管理部門の人間を出さない。結局
移転前の銀行システムには戻れないから、と言う言い訳で今の口座にある
内容が正しいですと言い張って追跡調査をしなかった。NTTの固定電話の
敷金の泥程のあからさまなものでは無かったが、どさくさに紛れて客から
金を盗ったとしか言えなかったな。帳簿上で多めに自分とこの金を書いたりしてる
銀行。個人以外で企業への有効貸し出しとかも上手くやらないで企業を身売りに
したり勝手な商売だわ。
似たようなデータ消失では通院歴のある病院でもあるもので以前に通院歴のある
病院のデータを厚生省の指示で近年勝手に消すと言うものがある。電算化で容量など
余りまくり記録媒体が壊れたものでは無く人為的な消失だ。それを元に障害保健や
手続きなどを一般市民にさせないのが目的らしい。年金関係でも厚生省で多くの
データーが消えて行方不明と言う事にした。しかしつまらない請求を利用者側に
する際は、戦争や災害などでどう見ても消えただろうと思うデータが書類の時代から
役所にしっかり記録が残っており、1円でも請求が来るね、それ以上の人件費を費やしてでも
そういう、シロートが聞いても「そういうことじゃなかろ?」って言い訳、やめろよ
金融系は、高信頼だし野鳥交換が当たり前。
ディスク障害なぞ、まずありえない。
誰かが適当なウソついてるだろう。
今まで我慢してきたけど、この理由は酷い。
口座維持してきたけど、今度こそ見直す。
現金で引き出してやるー!
>>388
いや預金者ごと赤や緑に移せば済むだろ。
その為にメガバンクは冗長化資てあるのだ。 HDDの経年劣化なんて想定の範囲内すぎる。。。原因はそれをリカバーできなかったところだろう。
HDDはS.M.A.R.Tで普段から個体別にチェックしてないと
万一それが原因だとしても、なんでその程度のことが分かるのにこんなに時間がかかるんだ?
こういうのって劣化して壊れるまで使うもんなの?w
個人でも仕事に使ってる道具は壊れる前に新調すると思うが
>>384
中国人が毎日毎日寝マイニングをやってたら就寝中にPCから火が出て、ムサコのタワーマンションが全部焼け落ちて皆んな死んだ感 それが見つかったってだけでは?
本当に原因はそれなのか
>>25
良くも悪くも色んな事に危機感がないのよ日本人は >>380
いや”ハードディスクの経年劣化”など”が原因だから4件全部HDDでは無いかと
実際記事の続きに下記の様に書いてるし
”8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです” ハインリッヒの法則で、みずほはそのうちドカンとやらかすだろうね
>>430 手順書ないのに同じように4回も同じミス繰り返すって事は、ミスとして特徴があるから是正も簡単な気がするけど、改まらなかったのは何でなんだろう‥ >>436
小保方晴子のいた理研の母体でもあるから
みずほってそういう企業だよ。 IT担当大臣がUSBを知らないような国だから驚かない
え、やばくね?
人為的ミスとかならまだしもこんな初歩的かつありえない理由とか…信用度ガタ落ちだろこれ
4回全部が偶然にもぜんぶHDD経年劣化とかありえないし
その通りだったらなおさら管理体制の悪さが露呈するだけやん
>>448
HDD壊れるまで使って壊れたら慌てるってその辺の爺さんと変わらんよな まさかハードディスクが福島みずほのマンコ並みに劣化していたとは…
15年ほど前から自動でログ出して集計できるだろ ストレージ管理・・
わかった、小室スレから分散させるために投下したニュースだな
SSDはSSDで、長期間通電していないとデータが揮発するって問題がある
多分これを気にしなきゃいけないのは刑務所に放り込まれる前の囚人とかそのくらいだけど
>>45
それ結構あるんだよなぁ、リビルド時に残りのHDDアクセスが跳ね上がるから寿命に近いHDDだと耐えられなくて道連れにされる。 >>461 原因はミスオペだよ人為ミスと言えなくもない あ、そうなんだ
じゃあ原因わかったしこれからはもう二度と起こらないんだね
良かった良かった
>>416
いやいや
それはただの高耐久ハードディスクのカタログスペックの話しじゃん?
実際グーグルだろうがマイクロソフトだろうが、世界最先端のIT企業のデータセンターでもこんなもんよ 普通は壊れても大丈夫なように作るでしょ
言い訳ひど過ぎない?
>>94
ハードで検知して、ラック全面のLEDが赤色で点滅するとか
じゃないの、こういうサーバ用のマシンは。
で、ラック前面から、故障したハードディスクだけ引っこ
抜いて、新しいやつをぶっ挿したら、自動的にRAIDに組み
込んでくれるだろ。
俺、そういうハードの運用した事あるぞ? 官僚も政治家も文系ばっかりだからこの言い訳で通るやろw
富士通のサーバーならWDのOEMのディスクアレイだった気がする
>>480
なにもしてないのにこわれたもん!と抜かすクソバカと本質的に大差ない エラーが頻発するようになっていくらなんでもわかるだろうに
ケチってたのか
人員随分整理したみたいだし
>>434
あなた10年前で時が止まってる人?
HDDにメリットなんてもはやない
コストをけちるくらいだろう
SSD大容量など直近では大量に市販されてる ミラードライブだのRAIDだのと
複数で稼働させるだろ。
素人相手に適当な言い訳するなよ。
有限会社のうちでもミラー処理くらいしてるわ。同時には故障皆無。
>>442
そういえば自分の口座から他行の口座へ送金中にデータ飛ぶと紙の証拠は残るが、直ぐに返金してくれるのだろうか?1000万円まで保護と言うけどさあ。期間が決まってないわあ。 >>305
片方ぶっ壊れて放置ってのがスレ有識者の予想 >>476
預金の経年劣化は草
経年劣化が今年の流行語になりそう >>455
> ”8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです”
なんで静電気が発生するんだろ 役員会議で決めたんだろうな「HDDのせいにしよう。HDDって何か知らんけど。」って
管理保守員がHDDの状態を普段からチェックしてないわけないし、普通使用期限があるし、当然RAID組んで更に多重化してるしであり得ないもの
この理由だと管理保守員の責任と言ってる様なもので、激怒してんじゃないかね
そう考えると中国のIT化と監視システムと運用の凄さが際立つな
こんなん、2年位で入れ替えるサイクルあるんちゃうの?
不良も含めて常に冗長作動してると思ってたわ
冗長化されてないのか…
頭がFMタウンズで止まってるのでは?
MIZUHOはイチからシステム組むとカネかかるとか抜かしてるらしいけど、それなら今までメンテを怠っていた分の余剰金がなければおかしいわけで。
何兆かかるのかしらんが、イチから再設計するカネを吐き出すことを前提にした株価にすべき。それができないなら地銀化しろ。
あ、あとインチキ三昧の宝くじは剥奪な。
>>505
心配性な爺さんは全ての資料を紙でも保管してそう >>490
HDDは故障の前にSMARTの値から異常を察する事が出来るパターンが多かった
SSDは突然死するっていうじゃないか >>491
RaidはRaidシステムそのものが飛ぶときあるで。 本気で書いてる人が多すぎてビックリしてるんだが、玉を定期交換する?アラームが出てないシステムなのに?
客からリクエストがあれば契約交わした上でカネもらってやるかもしれんがそんな客金融でも聞いた事ない
玉が数台同時に壊れない限りシステム停止に至らない設計なのが当たり前だから定期交換なんて意味ないしベンダ側もそんな事を客が言い出したら普通は考え直すよう説得する
定期的に変えるならシステムや装置全般が常識だと思ってたんだが、もしかしてベンダによって玉だけ定期交換を推奨してるところがあるのか?
ハードディスクがなんだか知らんがそういってるならそうなんだろ
流行りのクラウドにしたらどうなんだ
WDは音が出てからが本番なんだぞ
音が出ないWDはどこかおかしいんだよ
>>507
開発費やメンテナンスの金はどこに消えてんだろうな半島だろうな😱 >>458
そりゃやってなかったんだろうよ
別に法律はないし
管理者がバカならそれまでの話 5年経ったらオーバーホールでほぼ交換する契約になっていないか
システム止めるのが怖いからやらなかったか(今回みたいに切り替えミスる)
>>416
ちなみにパソコンは毎日定時で使うとして
三年は使えるように製品デザインしてる。
どこのメーカーも同じ。
明文化もされてる。
だから24時間使ってると1年で限界来ちゃう。
動いてるのは運が良いだけ。
バックアップはマメにとりましょう。 どうせまたすぐトラブル起きるだろうけど、次の原因は何をデッチあげるの?
HDDの障害がシステムに影響する、そんなシステムを構築する事なんてあるんか?
タマ数本ダメ、レイド死んだとしても、
予備系に切り替わって影響ないのが普通。
金融系なら障害テストやるから、こんな
理由でコケるとは思えないな。
箱やひものせいにする前に、うわ物を
調べりゃええがな。
おそらくグダグダだろうけど。
>>476
某年金運用会社「こちらに預けられたお客様の資金はMRFで保護されておりますが、銀行等の現金の扱いとは異なります。したがって利息はつかず、お客様の運用先により連動する時価損失分が反映されることもあるため、資金の変動についてご理解いただきますよう、お願い申し上げます。」m(_ _)m WDだと保証期間が最長5年だから、6年で壊れるのが笑える
ソニータイマーみたい
みずほのシステム金かけすぎだったしなぁ 保守費けちったんじゃねw
定期交換金かかるしこの手の記憶媒体は廃棄も当然金かかるしさ
>>515
元記事には同じロットのものが今年度は2倍故障しているとか書いてあったけど? >>1
>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
原因はこっちだろスレタイ >>499
原因がわからないから闇に葬りたいとしても、まだ宇宙放射線って言ったほうが信憑性あるよな
実際あるし ハードディスクの故障で8回のトラブルはないわ
壊れても1回な
えーと、どこから突っ込んだらいいか分からないくらい恐ろしいほど低レベルの言い訳なんですが。
おサルさんにでも保守作業させているんですか?
リンク先の「(二重の)故障が起きる確率は4000年に一度と説明された」時点でこのシステム会社ダメだど素人だってわかるでしょ?
恐ろしくてもうこの銀行使えないよ。ある日突然預け入れたカネの記録が全部ぶっ飛ぶって言っているのと同じなんだから。
>>46
理系がプログラム書くとゴミができるんだよ ハードの故障としても4回も繰り返すとか何も理解してないんだな
みずほは消火設備の騒音によるHDD故障についても今後を見据えて対策講じて下さい
預金データ消失しました。
ペイオフします宣言なんだろ
そのうち宝くじでもトラブル発生で利権も雲散霧消するだろこれ
>>515
設計期間内での定期交換はしないでしょ
ただし同一ロットで同じくらいの運転時間で壊れることはあるし、
そのことに気がついたあと交換することならあり得る >>501
恒大以外にも、ああいうのが多いからでしょ。 もしこいつらに化学工場とか担当させてたら、配管のメンテしてなくて経年劣化で割れてしまいました!とかあるんだな
フッ酸とかのハロゲンガス漏洩して大惨事だな
経年劣化って
じゃあハードディスクの交換はどういう基準でやってるのって話だよ
重要なシステムならRAID6で構成してるだろw
どこのベンダでも当たり前のようにやるわww
「とりあえず故障原因はハードディスクの経年劣化という事で発表しときましょう。」
「後で違うと分かったらどうする。」
「大丈夫です。『ハードディスクの経年劣化など』としときますから。」
> 8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです。
静電気ですってよwwww奥さんw
Win95時代のハードディスク使ってたとか言いそうだな
>>1
アフォかw
厳重にセキュリティされたシステム同士の統合は、基本難しいつうか無理なんだわ。
HDDのせいじゃなく人によるものだろ、ケース的に新しいシステム構築するしかないだろ。
俺がやってやるから5000億くれ。2年以内に完全移行できる。
メンテ費は年間500億でいいわ、多分他と比べて格安だと思うよ。
今までにこの問題にいくら掛かってきたんだって考えると安すぎるかななあw Twitterの方ではけっこう盛り上がってるなこの話題
生活に関わる事だから
みんなパニックになってる
なんかもう日本の技術マジで底辺すぎ
老害を排除してくれ
hddのせいにしてるけどhddは壊れる前提でraidにミラーにホットスタンバイさせるんじゃないのかねえ
普通一基でもsmart警告出たらその時点で監視部署から連絡が来てお祭り勃発なはずだ
6年で劣化するってヤバい環境の元に置かれてんの?
すべてのハードディスクが同時に劣化するてあり得なくね?
原因不明あるいは説明言いたくない原因ということすか
そんなわけないだろ。本当に嘘つきだな、コイツら
第三者の調査機関を入れろよ
やべーの見つかるから
>>442
引き出すのはすぐできるけど
第一勧銀時代から料金引き落としや仕事の振込に使ってるから、その変更手続きとか面倒なのよね >>565
壊れてから交換でしょ
そのうち預金データ飛ばすのがオチ 俺のメインバンクなんだけど預金データは大丈夫だろうなw?
>>1
「再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。」
いや無理だろ みずほのハードディスクだけ壊れやすいとは不思議だな
>>569
結局はハードウエア技術が全くないせい
世間一般的にだけど今はキーボードパチパチできる技術者しか居なくなってハード屋さんが減ってる 追加コマンド入力忘れた担当者は即クビになったよね?
そりゃノンストップ構造になってるよな
勤務してた別の金融会社ではそうだったしな
で、切り替えに失敗って何だよ
>>583
飛んだらどうするの
返金できませんてなるんかね >>537
普通どんなシステムでも1年目はハード系ソフト系無償改修付きだよ。それがみずほHD中心の芙蓉グループ系企業には、その概念が薄くて三菱や三井住友の取引先企業からどれだけガメてボッタクリするかしか考えていないのが多かった。 >>399
書類作って体裁保つだけなのがみずほ
今回の発表だと実はどこに真の障害があるかわからん
結局責任者だしたくないから
根本的なところは治さず
壊れにくいHDDを調達します!
オペミストリプルチェックします!
ってあほな対策するってなるだけ しかしくだらないローカルロジックで肥大化はしたとしても30年前とかのコンピュータで動いてたロジックでしょ?
よくもまあ数千億もかけどころがあるよなあ
まさかわざとやってるんじゃねえのか?
新卒で就職決まって喜々としてみずほ口座開設したやつ
勘定系に洒落にならないエラーが出てくるまで
あと少しってとこか。
ヒヤリハットの法則から行けば重大インシデントはすぐそこまで来てる
ここまでグダグタだと陰謀論や都市伝説が発生するレベル
なんだか分からないけどコンピューターが悪いことにしておこう
人災だよ。
みずほは本当に腐ってるな。
責任取りたくない老害の集まりだから、糞みたいなゴミしかいない。
>>515
保守契約の内容によるがな。
普通この規模ならサービスマンがハードの
定期点検はする。稼働ログもみる。
怪しいパーツがあったら報告して合意の上で
事前保守して交換する。
もちろん停止の必要なく交換できるようデザインしてあるからこそ可能な運用。 再発責任を
物に擦って
事が逃げる
物に口なし
事は口あり
どんだけ劣化してんだよ?w
いい加減に畳めボケナスが
>>588 ちょっと前は携帯技術者って言われてたけどな。なんかあると携帯で指示あおいでるの 金属疲労や経年劣化で壊れていいものじゃないだろ
言い訳を一生懸命考えたんだろうが
ビルや橋じゃないんだから
>>1
この手のニュース増えてから
周りでもみずほ解約した奴増えてるわ >>608
派遣をつくり
派遣に人権無し
さすれば人ではなく物となる それ言い訳になんねぇから
レイドのストレージ全部死んだのかよ
しかも復旧できないとかどんだけゴミエンジニアなんだよ
>>1
システム会社から「故障は4千年に1度」と説明…
どんなオーパーツ使ってるんだよ 災害とか見越して常に200万円の現金を家に置いてある
>>データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、
普通は何年で交換するんだ?
壊れることが想定されてないから切り替えの予行もしないし
切り替えマニュアルも必要ないだよ
あははは
経年劣化するとシステム死ぬって糞やん
今回はオペレーションすっ飛ばしてる奴が戦犯だけど
どうせ韓国に貸した金が焦げ付いてバンザイする計画なんだろ
預金データ飛ばしてしまえば補償は最大でも1000万円で済むからな
>>584
データも高齢化してるから寿命で死んでるかもなw 銀行なんだから普通はEMCとかのディスク装置使うんじゃないのか?
システムで使うようなディスクが経年劣化して気づかないなんてありえんよ。
メーカーの保守が必ず気づく。
メーカーの保守に入ってなかったてことなのかい?
RAID6なら普通は大丈夫だし、切り替えも自動で行われるようにするべき
手動でやって失敗したって、どうなってんの
訓練しとけよ
>>614 発想は和歌山のパクリだな。そのうちハードディスクに鳥の糞がついて腐食が早まったとか言い出しそう >>621
合併したけど内ゲバばかりして欠片も足並みが揃わない
単純に組織として破綻してる駄目な会社 まともな日本人はみんなアメリカ企業に引き抜かれるからな
残ってるのはゴミみたいな人だけ
>>563
冷却水の配管にフレキ入れてなかった東電って前例が… 衰退没落国ジャップを代表するメガバンク様だしな
(´・ω・`)
今やハードディスクは自分史のようなもの
ニタニタしながら保存したエロ画像や動画
全身全霊を打ち込んで作成した論文やプログラム
旅先で撮影した思い出の風景
こまめにバックアップを取っておこう
>>515
ここ業界でまともに働いてるような奴はほとんどいないから
パソコン先生のゆうちゃんレベルなのが適当に思いつきで言っているだけだ >>7
予兆監視してないからね。
わざわざRAID6にして、HSPを複数台追加しても、全て壊れるまで気付かない。 >>588
そりゃ作業服で現場で働く人間を馬鹿にして薄給でこき使ってたらそうなるわな >>621
みずほ=東芝+日産自動車+沖電気+王子HD
+日本製紙+富士通+フジHD+読売+電通
+日軽+富士フィルムなどと例えれば企業体質がわかるであろうか? > 再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。
これ脅しじゃないの?
普通のシステム保守ベンダーならHDD交換提案しないはずもないので
たぶんみずほが保守ケチッて交換しなかったってとこだろな
エラーランプとか出ても、上の指示で交換できないから無視する運用になってたとか、そんなとこじゃね?
>>1
SSDなら兎も角、HDDを甘く見るなよ〜
以前個人pcで使用していたバックアップ用外付けHDD(ioデータ
を買って店員に中身を聞いたら東芝か日立、もしくはIBMです安全ですよ
と言ったが、掃除でケースを開けたらサムソンの文字が・・嫌な予感がしたが
データ用なら回転稼働期間も少ないし落としたりドリル小渕しなきゃ大丈夫だろうと
使用していたらある日突然データーが0にw データーの残り部分と使用部分の
表示が入れ替わるウイルスみただったんだな。店に聞くとHDDも何故か痛んでいるので
データ復活は無理ですと言われたが納得いかない。すぐ思い当たるHDDデータ
復元ソフトをフリーと有料のものを選んで使用したら98%はちゃんとHDDの下層階層
から復活したぜ。業者に頼むと一回数万から数十万、データ量によってはもっと金を
盗る単純作業らしいけどね。ユーザーを舐めるなと。おかしかったのは新品で買った
HDDなのに復活したデータの中に画像で見た事も行った事もDLした事も無い
某研究所内の撮影写真なんかも復活した事だった。セ栗ティソフトで抱き合わせ
無用なDLは出来ないようにしてたのにまさかの復活・・大方サムソンがリビルド
中古再生HDDでも新品に混ぜていたんだろうと思った。それ以来サムソン製はHDDも
通電しばらくしないと保存データーが消える事もあるフラッシュSSDも含め海門同様
避けている。世界中で発火を繰り返すサムスン製バッテリー同様にね 俺、知〜らないっと
関係ないもんね
どうなっても知らない
スパコンスパコンと大した使い道もなさそうな鯖も十年しないうちに解体したよな
京だったと思うが何年か前解体したパーツが売りに出されてた
>>538
それもあくまで結果論だしな
玉が1つ壊れても基本稼働には影響ないし
それだけで予防交換に至るかと言うとちょっとな くるくるパーのガイジ企業だと判明してんのに
みずほ銀行を利用する奴らが悪い
ハードディスクが壊れたことを馬鹿にしてるやつは
みずほと同レベルなんだぞ
>>515
まあ、何らかの検知してからオンラインで交換が普通だな 静電気対策、ノイズ対策、ハードディスク劣化
全部ハードウエア
知っているけど知らんぷりw
上の人達が慌てふためく姿を楽しんでるんだろなw
>>18
息を吐くように嘘を吐く人間の集まりだからなー
特にみずほは。
こんな銀行に金預けてる人間はリスクヘッジもまともに出来ない人間なんだろうなーって思うわ。 >>558
保守会社って壊れたら交換してくれるけど、壊れてないならリコール以外絶対交換しないよ
たまに予防交換しろという客からの圧力に負けて交換したりするが、それは保守会社が応じるんじゃなくてSIした会社が折れて対応する
同一ロットの玉を同RAIDに使うのはよくある事だし、それを理由に交換なんか応じてたら保守会社がすぐ倒産してしまう >>1
いろいろありえんことを言ってるな
なにか他の事情がありそう
この説明でうなづくマスコミもやばい
半端にHDDとか知ってるから『あ〜あなるほど!わかりますわかります!そ〜うでしたかっ』
とか言ってそう >>648
うん。それ関係無しだし、みずほの企業体質がまさにそれ。現場の作業員に金払うからと見積高くぼったくって実際には派遣の使い捨てを使って中抜きするという竹中平蔵ビジネスですよ。 4000年設備更新しないでいい、とか思ってた奴もいたかもね
>>648
ああ、ハード屋さんはブルーカラー扱いなのね 銀行のシステムって冗長性とかそういったものはないんですか?
RAIDにミラーリングで組んでても普通にHDD交換なんてしたらデータがクラスター化してサーバーが死ぬとか普通にあるからね
ミラーにもクラスター化したデータでバックアップされててミラーも死ぬとか普通にあるからね
交換はRAIDカードがエラーを検出した時だけや
なおクラウドのデータセンターの運用までは知らんけど
RAIDすら組んでないとか言い訳にならないと思うんだが
初期不良期間を超えたHDDがS.M.A.R.T.ワーニングも吐かずに
何台も突然死するもんかね?
S.M.A.R.T.チェックしとらんかったんやろ?って感じ
HDDトラブルでもこんな規模のトラブル立て続けにやらかすとか普通はありえんよな?
ミラーリングすらしてないとか?
安いハードでも使ってたんか?
銀行で使ってるハードって1個30万とか40万とかするんじゃないの?
また
みずほ銀行か
ITといえばみずほ銀行
何度も何度も繰り返し
IT関連のニュースが出てくる
>>1
> 8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について
これも不可解なんだよな。
システム運用やってる人なら腰抜かすだろ。
8,9月の2ヶ月で4回のsev1(本番系の重大障害)を起こしたということは、ハインリッヒの法則からその裏に1200回のヒヤリハットがあったと考えられる。
月600回、一日20回ということは、昼も夜も休み無く1時間に一回くらいヒヤリハットやらかしてると?
まあピッタリこの通りじゃないだろうが、日頃からとんでもなくトラブルの多い運用してるとしか思えん。
都銀のシステムでこんなことあるんかね? こんなアホに金預けてるってどういう神経してんの?w
>>577
性能重視でRAID0で組んでたんじゃないかな。 >>644
では、どうやって経年劣化を予防するんですか?
業界でまともに働いた人に聞きたいよw ハードディスクは耐久性はものすごく上がったけど、
最近は基板が先に死んでしまうようになったからな。
遊びでやってんじゃないんだからさぁ、しっかりやれよ
> データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず
アホですか
>>515
俺も金融系だけど基盤系の知人の話でもHDDの定期交換とか聞いた事ないな
ストレージ装置の定期交換はするけどハード丸ごと交換するし ハードディスクは単なる事象で本質は組織の経年劣化だろ
経年劣化したハードディスクを交換する手法が失われてるというのが問題なんじゃないの?
シリコンバレーの人たちから見たら
鼻で笑われるだろうなこれ
銀行系はシステムログなど記録を一定年限保管義務があるぞ。
今回はHDDがよくなかったで国と手打ちするのだろうが,
平成時代と違い令和の若い人は知ってる者はとてもよく知っているので
通用する言い訳ではないな。本当にHDDならRAID0とか1かよと嘲笑されるシナ。
>>600
元総理が逮捕されたことがあるのに
元総理の娘は逮捕されないのか >>687
パチンコ屋「そ、送金するんだから!親に!」 >>681
カリカリカリカリカリカリ…
ガガッ ガッ… ひでえ言い訳
HDDなんて壊れるのを前提でシステム組むわ
壊れてから変えるんじゃなくて定期的に入れ替えろよ。
だからノウハウがたまらないんだよ、馬鹿しかいないのか?
>>490
GoogleがHDD使ってんのにディスってんの君 >>679
HDDの突然死は結構ある、生きてるふりして死んでる事もあるけど
この場合は再起動で電源入れた時に出て来るから
サーバーの再起動は恐怖そのもの またすぐやらかす
その時はどんな言い訳するつもり?
>>682
掃除のおばちゃんが電源ケーブル抜いたとかな みずほのシステムはHDDが壊れたら止まるんですか?ってマスゴミは突っ込めよアホンダラ
>>673
実はraid0でしたなんて話はマジで聞くから困る
やりかねん
システムのせいにしたくないからって
今後もずっとハードウェア故障にしていくつもりじゃないでしょうね?
なんだ、ソフトウェア改変とか、潜在バグがたまたま出てなかっただけとかじゃないのか
SASIで繋いでたメルコのHDDがぶっ壊れたとかだろ
>>707
貴重なエッチッチなデータ満載だからな! >>18
冗長化構成が二台同時に壊れるようじゃぁ、世間一般的な大部分のシステム構成が心配だわなw >>694
こういう人に「(二重の)故障が起きる確率は4000年に1度でございます。」と説明されたわけだw
嘘つきはどっちw こういうのって専用の鯖運用会社に委託でやってるもんじゃないの
本当に個人用PCみたいなので繋いでんのかよ
嘘つけカス
金融庁もみずほに甘すぎ
てめらーグルだろ
>>607
それは広義の意味での故障の範疇だからさっさと交換するよ、玉交換なんてCE作業の序の口だし
ごくまれに監視で拾いきれなかったHW障害ってあるからね >>6
電源喪失して非常用の規格が合わなかったの天災ですぅ
みたいなもんか 日立だと7年保守唄ってるのがあるけど、経年劣化を原因とした予防交換はしない
富士通もしないだろうね
パトロールリードで、障害予兆検知したら予防交換するけど、一般的には通常の保守契約の範疇
例外を上げるなら、業界を震撼させた某社の特定容量HDDで起こった○○漏れの不良とかだな
あれは複数社が客に案内したうえで無償交換してたくらい
とあるデータセンターでは毎日数本ずつ故障してたし、ひどいもんだった
頭取にも分かるように説明しろと言われて
最終的に「HDDが壊れました」まで簡素化されたんじゃね
1ヶ月ぐらい休業して、全てのハードとシステムを汎用品の新品に入れ替えろ。
下手に専用システムにするから失敗する。
>>716
ある日突然データが吹っ飛んだ時のための
前置きなんじゃないだろうな
ハードじゃなくて
実はソフトがスパゲッティみたいになってるとか?
何が起きても良いように
予防線として「ハードが劣化した」と言い訳にする 漢なら黙ってRAID0って
ゲーマーの先輩から教わったけどな
ハードディスクがエラーを出さずに書き込みや読み失敗してたとでも言うのか
>>720
サーバー構築してた経験あるから言うけど
故障を検知しない限り交換はありえない
HDDメーカーのリコールとかない限り みずほって聞くとすぐ福島みずほが思い浮かんでしまう
>>707
曲がりなりにも銀行のデータセンターだからかなり確りしているはず
こんな言い訳誰も信用しないよ ハードだけならミラーリングすればすぐ解決するだろ
なんか変ないいわけだな
なんとなく嫌な予感がする
>>694
丸ごと交換しかしないんだ?
それでもいいけど6年くらいはほっとくもんなの
現に壊れてんじゃん
6年でいきなり全壊したのかは知らんけど >>738
自分ぁチキンすぎてこわいのでRAID10にしてるww こりゃあかんわ
経営陣がクソやから危な過ぎる
三菱に移ろ
減員分かってよかったねっ!
次の株主通信楽しみだわ
>>734
24時間アクセスしっぱなしでも滅多に6年くらいで壊れないもんな >>741
定期的に交換したらいいやん
高いもんじゃないし >>698
組織は最初から劣化状態だから経年劣化では無い。 >>741
監視してないなんてありえないって話なんだが にしても1のソースURLはなんで文字デカいんだよw老眼には優しいけどw
>>741
その代わりお値段の高いハードディスクを使ってるはず
民生品の10倍以上のお値段はする
容量が同じでも10万円以上のハードディスクがあるのです >>18
1台目壊れて2台目がその1時間後に壊れたって記事を見た >>740
ホント
予兆すらないのかと思うよ
上層部の老人はこんな言い訳で納得するんだろうねえ >>707
winny開発者の金子さんの方が100倍優秀だと思いますね笑
もう経年劣化で死んでしまったけどw ストレージに使ってるようなAtom系のCPU耐久性がなさそうな話なかったっけ?
シスコなんかのも突然死して守秘義務があるから何も言えないみたいなの
それだったら交換で解決
もうトラブルで止まる事は無いね
(´・ω・`)中国製の得体の知らないの使ってたんやろ
>>733
なんの自慢にもならんけど
保守点検くらいしないの メガバンクでも統合失敗のみずほ銀行だけが置いていかれた 三菱、三井住友の背中も見えなくなるだろう
>>69
アレは漫画だから。
高額な絵画をオークションハウスで現金化するには一年かかる。 >>1
商用に供して六年持つとか、どこのハードディスク? >>1
「故障は4千年に1度」
「んなこたぁ〜ない。」 原因解消しました!って言った1週間後に障害起きそう
>>681
異音にもいろいろあって正にHDDが壊れる前兆のものから
書き込みの際に他社製品以上にカリカリ普通に響くものもあるね。
アクチュエータやヘッドスタックの品質や遮音構造だと言うけど
それでも書き換え回数耐性に関しては未だにSSDを上回る
長期耐久性を誇るHDD。悩ましいものですな >>624
「このHDDは4年に一度程度の故障率なんです、つまり2台なら4かける4で16年に一度の故障となります。このサーバーはHDD6台構成なので4の6乗つまり4096年に一度の故障率となります!素晴らしいでしょ!」 役員の爺さん達に説明する必要があるからね
とりあえず「古くなってきたから」みたいに言えば
爺さん達はそれで納得するだろ
本当はもっと複雑だとしてもそれを説明したら
コードがグシャグシャになり過ぎて説明できない
それならば「古くなって」と言うことにした方がいい
>>158
素人乙
RAID setは同一時期に納品になっているから寿命もほぼ同じ時期に重なる
で、RAID組むとき、hot spareも設定するが、silverling中に更にHDDが故障すると復旧できなくなる
なので普通は筐体毎別にしたシステムで3面ミラー組んで全滅する可能性を極小にする
あとな、勘定系だと広域ミラーつってな物理的に離れた場所の別個の建屋に同じシステム構築して絶対を期す
でな、銀行の問題点はな、本社システム部門が超絶偉くて外注に丸投げでシステム構築させて発注元の人間が何もわかってないところなんだよ
更にいうと大抵な
〇×銀行
↓
〇×銀行システム(子会社)
↓丸投げ
大手電機メーカー
↓
大手電機メーカー一次子会社
↓
大手電機メーカー孫会社
↓
大手電機メーカーひ孫会社
↓
協力会社
みたいな丸投げが横行していて誰も詳細がわからない状態
特に日本の銀行はシステム部門が超絶貧弱でなんも解ってないところが殆ど
グループ会社で総研抱えているところはそこでシステムの研究してたりするけどダメなところは本当にダメ
みずほは創設過程で色々な銀行のシステム部門が合体したんだが、その時出身銀行派閥間抗争が勃発してデキる若い奴からドンドン辞めていってな
本当のカスしか残ってないのも問題
仕事出来る奴は外資が拾っていって日本の銀行マジpgr状態なんだよ
みずほの場合、システムを子会社じゃない別会社に全部委託するとかしないと人も技術もないから何度でも問題起こすよ >>689
だから普通は故障時だよ
今回は想定外の同時故障で対応出来なかった
今さえ良ければいい
これを繰り返して次の世代へ
自分の時だけなんとかなれば良い
顧客のデータを飛ばすのならローン残高とかも飛ばしてくれればと思うけど、貸してるデータは何重にもバックアップしてるんだろうな。
>>753
安いの?
本番環境のストレージ交換って体制確保してやるような気がするけど
何人かで計画すりゃそれなりの金もかかるような >>745
データは壊れている
データを損失しないように予備に切り替えできない
とかかな。金融系なのに SSDにしとけ
コストは高いかもしれんがHDDより故障は少なくなるだろ
>>1
これを人災とか言ってるから障害が減らない。
ハードは壊れるもの、プログラムはバグるもの、人間はミスをする生き物だということを認識した上で、
Monkey TestやらChaos Monkeyやらで障害対策が有効かをチェックして運用していくのが
今の普通の運用。
日本のITって、正直何十年も前の技術レベルだよ。 この規模で冗長化しないベンダーはない。
壊れてたのを放置してたのかね。
マジかよ、自宅PCやってる奴らよりレベル低い
エンジニア切ったと言っても、それなりの数居るだろ
本当はそろそろ交換だと言いたかったのだが
言えば壊れてないのに金出せるかって言われる可能性、
下手すると首切られるかもしれんから言わない
ある意味復讐かなぁ
>>689
文字通り全部交換に決まってるだろ、新システムへの移行だよ
OS含めて一通り変えるなんて当たり前 >>679
その通りでサーバで使われてるようなもんは
アレイコントローラからSMARTや応答時間なんてみて予兆を検知してる
ほんとに突然死なんてログはあまりみないな >>770
美しいみずほの国はモノは日本製でも、ヒトは韓国製で、カネは中国製だからな 稼働音で故障を判断できるのが真のITプロフェッショナル
RAID6ならHDD2台壊れても大丈夫だろ
RAIDいくつで構成作ってんだよ
>>748
ドリル小渕のHDD破壊事件は衝撃的だったな > この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、
> 入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
こっちのほうがよほど重大なんだけど?
なんでHDDの経年劣化のほうを大きく取り上げてるの?
みずほのせいじゃないとでも言わんばかりじゃないの。
ハードディスク交換完了と発表した直後にダウンしてこそ本当の芸人よ、みずほ、魂見せてみろや
みずほ「自分のところの設計不備、体制不備、テスト不足とは報告できない…」
みずほ「そや!HDDの故障って言っとけば素人は黙るやろw」
パソコン先生「HDDの故障ならしゃーない。やっぱ俺様的最強HDDは
◯◯の◯◯に限る!それ使ってれば障害起きなかったのにw
つーか、俺は◯◯年から◯◯の◯◯を◯◯で使ってて…(隙自語 」
IT屋「ディスクぶっ壊れるのは当たり前
問題はそこじゃなく、ハードが壊れた後になんでシステムが止まったか
フェールセーフする仕様で、そもそもあの復旧時間が設計通り
→要件定義のサービスレベル設計に問題がある
仕様を承認した行員の教育をやり直すべき
フェールセーフする仕様だけど、実際やってみたら復旧時間が想定より
長くかかった
→下請けに体制見直しと障害復旧トレーニングをやらせろ
フォールトトレラントする仕様だけど、バックアップ系統に切り替わらなかった
→下請けとミドルやハードのベンダーに原因追及やらせろ
あと、障害復旧テストを本番系か本番系に準ずる環境でしっかりやれ
ってくらいの分析と対策案設計やってから発表しろよ・・・バカか?」
壊れやすいパーツなんだからそれぐらい想定しておけよw
>>798
同一ロットにまとめて入れ替えると寿命が同時に来て全滅するぞ >ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。
サーバー管理してたらありえんて、意識低い系w(´・ω・`)
もしこれが事実なら
上場基準に抵触どころか
(監査法人が嘘の報告したことになる)
免許出してる金融庁の査察が機能してない事になるんですが
マジの公表でしょうか?
スパイが入ってクラッシュテロされた
という方が被害少ない
かっつん かっつん かっつん かっつん かっつん
かっつん かっつん かっつん かっつん かっつん
かっつん かっつん かっつん かっつん かっつん
かっつん かっつん かっつん かっつん かっつん
かっつん かっつん かっつん かっつん かっつん
作業ミスにしないで経年劣化とするところがねぇ。
何か? 過去にアラートで切り替わったRAIDのHDDが経年劣化していたとでも? そりゃ 笑い話だわな。
>>729
これが起きたら、この手順
あれが起きたら、あの手順
その手順書が間違っていたから作業もれで停止
マニュアルにない障害だったらもっと色々デキる人が登場してきます むかしシナ朝鮮の銀行がWindowsNTを採用したおかげで機能停止だらけで、
日本人はそれを見て嘲笑っていたが、今では日本の銀行の方がゴミだ。
>>791
たかだか半分程度しか故障率下がらないんじゃHDDで十分
っていうか普通に機器交換の手順ミスったってやばいなw
情報系システムならともかくそれも2ヶ月で4回も障害起こすレベルは他に聞いたことないわ。 仮想通貨よりショボいサーバーで管理しています、一般家庭レベルなので身近に感じて許してね
ハードディスクは障害の本質では無い。
根本的な問題点すら把握出来ていないと言うのが現状だろ?
HDDが壊れたわけじゃないんだろ
古いからそれが壊れたことにしよう=システムは悪くありません
という言い訳
>>783
コピペ化して>>1にテンプレとして貼るべき
みずほがどうとかいう問題じゃないだろこれ笑
日本人が経年劣化したという問題だろw 普通こういう事故は5から6年経ってシステム劣化した頃やろ?なんで新システムでハードディスク劣化やねんおかしいやろ
>>798
ディスクの増強なんてちょいちょいやるだろ
お前初期導入しかしたことなくて
通常メンテ知らんのじゃないの ハードディスクの野郎が勝手に壊れやがってですね
コイツめコイツめつってねもう大変ですよ
>>810
こうやってニュースになるから目立つだけでベンダの言うとおり発生確率自体はめちゃくちゃ低いだろ 銀行のシステムデータって
お前らのお宝HDDデータ以下の扱いされてんだな。
>>808
それ色々感心するよな
同時期に壊れるくらい設計品質が安定してるのかとか 致命的なプログラムバグとかの
ソフトウェアの問題じゃなくてホッとしたよ
日本の学力低下は、1ドル120円にするレベル・・・
同一製品同一ロットのHDDでRAID組んでたらほぼ同時に壊れることはあるかもなぁ
>>824
ディスクの増強は経年劣化対策でやるものなんか? >>810
この同時期に壊れる傾向があることがわかった(公に知られる)のはここ5年か10年だからね >>815
それも含め
監査法人がチェックするよ
上場会社だもん、上場企業はみんなそれやってて
凄いコスト割いてる
銀行だけ特別扱いとか許されん >>746
ものに寄るんじゃね
4年周期でリプレースするものもあれば、もっと長いものもあるし
つーか、IT屋にとってハードが壊れるのは当たり前なんよ
問題は「それでもなんでサービスが利用できなくなったか」ってところ
「HDDガー」「寿命ガー」とかハードにしか目がいってない奴はアホにしか見えん
なぜなぜ分析くらい勉強しろと言いたくなる >>18
2台同時故障は割とある。
あと、RAIDで故障原因までミラーリングしてしまうとかね。 システムのバグって発表したら直せって言われるからな
だいたい俺ですらHDDは5年以内に交換してたし
SSDも5年以上は使わん
データセンターのを6年も交換しないとか、終わってんな…
銀行なんだから定期的に障害訓練してるんじゃないの
クラスタ切り替える方法知りませんでしたレベルかな
うちの自宅サーバでもSSDをRAID1で二重化しとる
これが今になって分かったて事か、
交換したら解消??
いや、違うんじゃ無いの?
どこのメーカのHDD使ってるんだよ 笑
他の銀行が使ってるHDD買え
そもそも今どきHDDなのか?
というか、こういうのってスパコンやクラスタサーバーによる
トータルな大規模システムによるソリューションとして提供してるはずであって
故障リスクに対しては二重三重のシステム維持の為の対策をしてるはずですから。
そのようなシステムがHDDの故障なんてデスクトップPCのような理由で
落ちる訳がないのです、並大抵の障害では落ちないように設計されてるのですから。
この国はまず息を吐くように嘘をつくど三流を何とかしないとね、本当に。
部屋の中で蚊取り線香炊いたらRAIDのドライブ全滅したことある…
>>848
そこまでわいも詳しくないけど、
サーバーは耐用年数4年だか5年とかだから普通は一式交換するよな
まあ延長保守とかあるけど 毎日フロッピーディスクに退避してるだろ
言語はコボルか?
>>783
サーバ構築する時HDDのシリアルとか製造日書いてあるやん
流石に全部同ロットでこねーし
HPEとかHDDベンダーすら混ぜてくるぞw
なんも意識しなくも大抵は問題無い
何百台とみてきたがダブルフェイルなんて滅多に起きん >>848
1年だろうが3年だろうが壊れる
年数経過とともに確率が高くなるが
問題は故障した際の復旧 >>3
みんな自分の経験でしか言わないHDDの信頼度w
ちなみに50個以上買ってるけど壊れたの日立だけだわ。 >>843
それな
ハードが壊れるのは当然なんだが、何故フェールオーバーが正しく機能しなかったか、そこに尽きるな
マスコミも素人だから技術的な情報は記事に出さないしな
だからこうやって表面だけで講釈垂れる連中が湧いてくる >>846
やっぱり訴訟に備えたアリバイ作りなのかなぁ
読売新聞を毎日読んでる裁判官のジジイはコレで騙されてくれるよなあ、心証は良くなりそう >>843
いやだから途中で壊れたらどうすんの?
と言ってるわけじゃん
メモリが異常起こすこともあるし
そんときどうしてんだ
全取っ替え? >>857
ココの専門家の人は交換しないと言ってるんだけどどうなのw 4000年に一度と言うが来年にでもまた起きそうな予感
壊れなきゃ敢えて交換はせんけど、5年で償却して新基盤に移行ってのがシステムのよくあるライフサイクルだな
ちなみに、サーバーのバックアップや、TV録画データはHDD 4台のRAID5 ディスクアレイに入れてる
HDD 1台の故障なら問題無く復旧できる
監査報告後に改善の実現性が無い場合(頭悪いからできない、金がかかるからやらない)
監査で指摘してはいけない謎ルールだからな
>>843
寿命ガー言うてる連中は趣味でやってるレベルの奴らだからだろ >>860
一年弱でクソリンゴ一体型のが壊れて以来高かろうが何だろうが壊れると
クソリンゴは凄まじいストレスを持って無知な者にあらゆる事を教えてくれたわ >>1
HDD故障とかどうせ嘘つくならコロナウイルスに感染したようだとでも言っとけよwwwwwwwwwwww へー新品に交換したならもう不具合起きないね
よかったよかった
銀行ほどの重要な機関が自動切り替え導入してないの?
>>852
やるけどあれは理想の環境だからねえ
実際はraidコントローラーが故障したり、
それが多重になってってそれを制御するコントローラーが故障したり、
あと一部が故障して残りに負荷が掛かるとそれがきっかけで単体の故障率が上がる現象もある
この同時に3台故障ってのも同一ロットによる特性の類似と負荷増大の両方によるものだと思う
こうなると理想計算通りではなく加速度的に故障率が上がるからね >>848
マジレスするとだな、データ量がでかくなるとシステム引っ越しって死ぬほど大変でな
簡単にできねーんだよ
金がスゲー掛かるんだよ
でな、日本の銀行固有の問題としてな、安倍政権のアホノミクスで収益力がガタ落ちしていてシステム更新に割ける予算が全然ないんだよ
金がない
↓
システム更新試験ができない
↓
システム更新ができない
って末期状態
今はみずほだけだけどこれから地銀、信金も同じようにシステム障害起きても不思議じゃない状態
自民党のおかげで日本の金融システムボロボロなんだよ このニュース
ビジνにスレ立ってないのな
監査法人の嘘監査や
金融庁の顔パス認可案件は
日本の大銀行の取り付け騒ぎに発展しかねん
預貯金データもこんな扱いさせれ危険性
じゃ、常にシステム障害がおきる可能性あるんだ。すごいね。
経年劣化なら仕方ない。誰にも責任はなかったんだ。この件はこれまで。
>>863
金融系とかわからんけど
普通は片肺にしてもう一方を取り換えるんだろうな
ハードがどっかイカレたら謎のアラートがガンガン飛んで来て
最初はなんだかわからない
大量のアラートメールをとりあえず抑止して
その後切り分け
そこでどこがおかしいかわかる
それがいきなり全死亡時ということは普通ないけど 1台目が壊れたときのRAIDの警告無視して
「リカバリ前に次のもう1台が壊れた」←バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗
ものは言いようだな
放置してただけだろ
>>1
要するにメンテナンスのミスだろ。
障害が起きてからハードディスクの交換とか
素人以下の馬鹿しかしない。 >>868
サーバーの物理基盤が大体5年保証なのでそこで切り替えが多い。 文系が支配する会社はみんなこのざまw
まるでプリウス暴走運転する老人
サグラダファミリアの本質は完成する前に大規模補修が必要になるってことなんだよな。
永遠に未完成。
>>848
予防交換はやってる企業とやってない企業があるけど、普通は壊れるか故障予兆が出ない限り交換しない。 >>871
みずほ問題がコロナ問題とリンクしてしまいそう
数字はウソをつかないが
ウソつきは数字を使うを地で言ってるわw
ワクチンで何回ウソついても誰も責任取らねえからなwww
あらゆる理系の生業は詐欺を本質的に含んでいる ま、何をやろうが一回謝って終わり。
解体もできないから実質的にお咎めなし。
世界にも類を見ない市場一強のメガバンク作らせた政府の責任は重いよ。
>>867
定期交換以外はベンダーに修理依頼するだろ
その為に保守契約してんだし
障害予防の為の定期交換は装置丸ごと交換するって話なんだが サラリーマン上がりの経営者は社内政治が得意なだけの管理職
>>788
テープはデジタルもアナログもヘッドに絡まったり表面接触面の汚れで
読み取りエラーとか出るっしょ。虫が嫌がる天然成分を含ませた
丈夫な和紙に手書きが最強なんだなw 容量は兎も角
清少納言紫式部の時代の手書き巻物が綺麗に保存されている >>886
金なくても
上場してるならやる義務があるんだよ
それが皆様に出資していただく条件で免許出す条件
できないなら事業やめちまえ
銀行やる資格がない >>859
馬鹿乙
納品日が一緒
↓
稼働時間も一緒
↓
故障する時期も大体重なる >>868
一般的には法定償却期間のタイミングでサーバーごと交換するサイクルで運用する
銀行みたいなガチガチのガチのところなんかまさにそうなんじゃないかな HDDのせいとか、いかにも素人役員が言いそうな言い訳やな
信頼置けませんね
口座辞めま…もともと作ってなかった
どこの会社もシステムの運用管理にはお金かけないからダメダメだよ
保守会社だってすぐには入れるかなんて保証ないのに、
止まった時の事なんて考えてない
構築側だってハードのプロダクトノートを読んでないとか沢山いるからね
>>842
こんなFAQみたいな障害で手順書が足りなくて間違ってて落ちました
ってそりゃ隠蔽したくなりますわなって思わせおいての・・・
最低の下をいく可能性が十分あるからフェイクの可能性 アキバのジャンクHDに換装したばっかりに トホホ(´ω`)
>>874
監査法人がまず企業の犬だからな
主人に噛み付いたら捨てられてしまう >>873
お前んち10万戸分を管理してるサーバーが壊れたようなもんやで
復旧できるか? みずほのスパゲッティコードは広く知れ渡ってるから今更そんな言い訳しても無駄だぞw
>>863
それ以前に、大手の管理職ってのは技術屋の仕事を何人工かかるかでしか見てないから
その仕事をどこのだれが担当可能か、管理職の癖に全く把握してないっていう みずほの偉い人、ハードディスクは「ハードなんだから壊れない」とか本気で思っていそうだなw
>>892
謎のアラートとか言う時点で障害設計できてねーのよ
ログ見ればどこが死んでるのかはっきり出てるわけだし >>885
故障率に理想の状態とか関係ないじゃん
目標値と実測値出すだけなんだから
お前"試験なんか関係ないスキルがすべて"キャラだろ?
そういうのが多すぎる 安倍政権下で責任は取れば良いというものではないと責任逃れが当たり前になった、衰退国家日本に未来は無い
>>886
中の人?、もしくは元中の人?
更新費用すら無いんだったら、もっと悪いよね
バックアップの切り替えにも失敗してるしなぁ
まあ外野は文句しか言えんけどね IT土方ならみんな分かってる。
技術職を大切にしてないからだよ。
>>907
銀行な、銀行やる意義ないくらい儲かってないんや
何しようにも金がないから何もできないところまで追いつめられているんやで
ありがとう
自民党
状態 >>892
だな
ディスクの玉なんて1個死んだところで稼働したまま交換できるのが普通
一体どんな壊れ方したのかすげー興味あるわ >>18
殆どの日本の技術職は
上位ポジになるほど
文系出身者が占めている HDDは消耗品なので「試験中に鉛筆が折れて答案を
書けなかったから落ちた」と同レベルの言い訳。
原因は鉛筆の品質ではなく予備を用意していなかった管理にある。
>>886
本当のことを言っていそうだ
例えば素人でも8TBのHDDをコピー引っ越しするのって半日以上は絶対にかかるよなぁ
全て写真データや音楽ファイルだとするともっと掛かるかもしれない >>18
RAIDのディスクは同時に同一製品を購入して組むから、
外れ品が1個壊れる場合にはRAIDで対応できるけど、
ハード的な寿命近くになって1個が壊れるときは残りも寿命だから、
リビルド中に残りも壊れるということは希によくある。
だから寿命近くまでは使わないはずだが、銀行は6年も使うのか。
4年かせいぜい5年までだと思うけどね。 >>923
新人かよこいつw
星の数ほどある警告をすべて暗記してるやつなんかいない
どんだけ小さい仕事やねんお前
お前のPCのイベントログくらい見ろよ >>886
小規模向け鯖でも数百万するのにこういうとこのって一台何億すんだろな
なんか全部CPシステム時代って、最初から十年後以上見据えて構築しないと維持費で死ぬんじゃと
メンテから交換まで一度導入したら費用が安くなる事はありえないし
奴隷の賃金削る以外 おいおい!まさかRAID組んで無いとか、組んでいてもRAID0とかか?
個人事業者の俺でもADAPTECの8405でハイブリッドRAID1を組んでいるぞ!
障害は電源不良で立ち上がらないのがあったっきりだ。
>>924
逆におまえは4096年に一回しか故障しないとか言うキャラなの?
アスペルガーだね みずほは海門率高いんだよな
10年くらい前の海門もまだ現役だし
開門の10年くらい前のテラクラスは最悪なHDDだったしな
日本を代表する銀行が、システムそれもハードディスクの経年劣が理由って恥さらしもいいとじゃないのかね
HDDの劣化ってことにしとけば誰も責任を負わなくて済むからな
自社で技術者を抱えて重要なことにはすぐに対応できる体制を築かないとダメよ。
巨大なシステムを外注して安くしようなんて虫が良すぎる。
とりあえず金融庁への報告さえやり過ごせれば、10回目のエラーは起きないかもしれません。それに賭けましょう。
役員会全会一致で可決
ID:0EiF4zWw0
『ログ見ればすぐわかるよー』とか言ってるドプログラマーどうしょうもねえドクズだな
いまどき小学生でも作業でプロ気取りやがって
だからこんな馬鹿が生まれるんだな
小学3年生の作業で障害設計とかアホか
>>897
なるほど
5年保証を6年使ってたことがそもそもの問題なのかもしれないな 最低でも2セット使って片方はバックアップにしましょうね
>>515
ハード保守5〜7年で本体入れ替えだから玉交換はしないしハードディスクに寿命は無い壊れたら交換する消耗品 >>906
紫外線や風雨を避ける場所での壁画とか
一万年以上残ってる >>886
アホかw
大手金融系でプログラムをマイグレする金がないから新基盤に移行できない
って問題はあっても、データ量が多いから移行できないとか聞いた事ないわw >>941
だから課徴金を課したらいいんだよ
1時間止めるごとに10億円 24時間運用だと、5万時間超えか
業務用でよく放置してたな
>>938
お前が言いそうなことじゃん
なんだ4千年って
ハシカンか >>873
ハードウェアRAIDはRAIDコントローラーが逝ったらアウト
企業なら保守契約を締結していて修理も可能だけどホームユースなら販売終了で修理不可能ってこともある
長く使えば使うほどそうなる可能性が高くなる
家庭でやるならソフトウェアでのRAID1が最善だと思うよ
ソフトウェアRAIDは特定のハードウェアに依存しないし
RAID1は構造がシンプルだから最悪でも単体HDDとしてデータのサルベージもできる 致命的に質が下がるほどケチるような銀行企業とかやらかすってこったよ
人件費削減とかアホみたいに喚いてたらこれという見本だろう
>>733
定期点検のこと?
一般のサーバなら、そんなのないよ
メインフレームと比べて保守料も段違いに安いからね
特定のハイエンドサーバやストレージなら、標準で定期点検する場合もある
でもATM用だったり、営業店用なんかのサーバは、安いサーバだから、点検なんかない
あとは常駐サイトや、今までの付き合い、用途を考慮して、営業が客先と点検を握る AVコレクションだって、自分で持ってるCDのwav.化したやつだって気を遣う(やり直しシンドイ)のに
顧客の情報でこれかよw
>>939
銀行がSeagate使ってるのか…
吐きそうだ…… >>945
おまえは具体的にどこがどのようにおかしいとか指摘できないのか?
まあろくでもねえ仕事してるとなんども思わないのかもしれないけど HDDの予防交換なんてやってるところ企業実在するんか?
リスクばかりでメリットほぼなくね?
経年劣化と初期故障期とか考えるとかなり怪しい
普通のベンダーなら止めるだろ
ハードディスクだと?w
個人所有でも今時システムにハードディスク使ってる奴は少ないんじゃないか?w
Quantum FireBallでも使ってたのか?
>>950
システムが巨大だとテストだけで膨大な費用が掛かるんだよ
データ量が多いとおいそれと移行なんてできない >>961
障害通知のメールにログに出るようなことは書かれない
個人情報のIDとかを深夜に同報メールするのかよ
コンプラ違反でつぶれるわ
素人プログラマーは黙ってろ >>949
日本の壁画は保全する奴が劣化させていたけどな こういう業務で使うクリティカルなシステムなら普通はRAIDとバックアップ併用して
障害が起きてもすぐに落ちないようにしとくもんじゃないのか
まさかRAID5でリビルド中にもう1台逝ったっていうお粗末なオチとか??
>>959
大抵EMC使っていてHDDの中身まで指定しねーよ >>945
素人が痛いところを突かれて発狂しちゃったか?w
底辺の現場ならログ管理がなされてなくてログが形骸化している上に
そもそも運用部門も開発部門も仕様が分かってないなんて現場もある
だろうがな
そういう底辺の仕事を日本の当たり前にしないでくれよ おまいら他人の失敗を嗤うのは簡単だが
つい一昨日震度5クラスの地震に見舞われてて
おまいらのHDDの障害を微塵とも気にしないのは間が抜けてる
余裕があるうちにHDDのやつは予防交換しとけ
もう無くなった銀行だけどRAID組んで耐用年数を運用マニュアルに記録してたな
かなり大事なデータだった
実際に交換してたかは知らんがハードウェアアップグレード時期の参考にはしてたかも
(´・ω・`)こんなんで逃げ切れると本当に思ってんの?
ID:JZOAlU9I0
ログの設計とかをデバッグ感覚でやる新人のプログラマーに
上級者はみんな辟易としてる
職探せお前には向いてない
RAIDって、予防保守で何年かで壊れてなくても交換してなかったのか?
なんで、みずほは技術者を正社員として迎えないの?
IT技術は金融にはもう不可欠になってるだろ、仮想通貨とかブロックチェーンとか
データーでは無いけど、高価だが写りが良く光学的性能に優れた
デジタル一眼用交換レンズを幾つか持ってると
性能は兎も角保湿対策などしていても時間がたったり
条件が悪いと内部にカビが出て来て映りに影響してしまうのが嫌だった。
これればかりは光学ファインダーデジ一眼でもミラーレスカメラでも避けようが無い。
安い単焦点の奴くらいなら勉強用に自分で綺麗にばらして掃除する事も出来たが、
特殊レンズも沢山挟んで精緻なズーム機構のレンズなど修理清掃はメーカーに渡すしかない。高い修理代を覚悟したが
何故か格安で綺麗になり、表面コーティングや筒の膜まで再補装で帰って来た
それなりに高い交換レンズだが補修時の修理代も含めた値段だったんだな。。と納得
やはりあの日本企業は実力もある上に良心的だ。ニコキャノソニーだけがレンズやカメラメーカー
では無いと言う事を実感させられる。流石は同じ会社の同一供給センサーを毎回業界一番の性能で
仕様で使いこなす会社だと思った
>>970
通知のメールとログを確認するのが別工程になってるのは当たり前じゃん
そもそも目的が違う
メールで詳細を通知すべきとか思う時点で設計センスがない 嘘つけ
サーバー管理者がHDDの経年劣化を放置するとか有り得ないから
>>1
> データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。
ぜんぜん違う。
ハードディスクなんて故障することは大前提であって、そんなものは障害原因とは呼ばん。
障害発生の「要因」ではあるがな。
この障害の原因は、
> この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
これだ。 raidコントローラーの冗長性が皆無だったに1000ペリカ
バックアップ用の外付けの確認でもするかね
実は必死に保存するようなデータ1Tもないから数年あんま使ってないが
>>981
壊れた奴から交換っしょ
何の為のバックアップよ >>46
もう金額が8倍くらい違ってきてるからな、いくらかかっても終わらん。 ATMを利用する奴らなんかゴミ
毎月25日はゴミの日って言ってなかったっけ?
>>962
やらないやらない言ってるのはいいんだが
機械屋はシステムの中身知らなさすぎじゃないか?
システムディスクの交換なんて簡単にできないからやらないだけで
部分的な交換が一般的にしないものだなんていう決まりはない
ディスクによって違うんだが HDD 「僕は文句も言えないし、すべてゴミにすれば良いだけだものね」
HDD: become Human ローンチトレーラー公開
lud20230203171516ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633738830/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 ★2 [凜★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【社会】みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 [凜★]
・【社会】みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化 ★5 [凜★]
・みずほ銀行「障害の原因はハードディスクが6年で経年劣化したから」 え、そういうもんなん?
・みずほ銀行 「障害の原因特定できませんでした」 金融庁に中間報告
・【みずほ銀行】デジタル口座への自動移行を停止 みずほ22年、大規模障害の原因 [愛の戦士★]
・みずほ銀行「障害原因はHDDが6年で経年劣化してた。RAIDリビルド中に次々壊れ、バックアップ機も壊れた」
・みずほ銀行7回目のシステム障害 原因は取引メイン(取引共通基盤) [速報★]
・【速報】みずほ銀行、またシステム障害 「原因は調査中」★2 [スペル魔★]
・【絶望】みずほ銀行でわずか2週間の間に起きた4回の障害、全て別の原因だった もう終わりだよこの銀行
・みずほ銀行 システム障害全面復旧 記者会見開き原因など説明へ [マスク着用のお願い★]
・みずほ銀行のシステム障害、原因不明 担当者が減りシステムがブラックボックス化 全容を把握している人がいない模様 [ネトウヨ★]
・みずほ銀行のシステム障害、原因不明 担当者が減りシステムがブラックボックス化 全容を把握している人がいない模様 ★3 [ネトウヨ★]
・みずほ銀行のシステム障害、原因不明 担当者が減りシステムがブラックボックス化 全容を把握している人がいない模様 ★2 [ネトウヨ★]
・原因はデジタル通帳移行 みずほ銀のATM障害 [ひよこ★]
・みずほ銀行のシステム障害はなぜ頻発するのか? 第三者委員会で原因究明へ
・みずほ銀行、5回目のシステム障害「原因特定できず」 金融庁に報告へ [ネトウヨ★]
・【日本的運営】みずほ銀行システム障害問題の根底は企業風土が根本原因… [BFU★]
・[VIP931]:【悲報】2002年のみずほ銀行の大規模障害、受注で負けた会社の嫌がらせが原因だった
・【悲報】みずほ銀行のシステム障害 頭取「原因特定できてない」※今年5度目 [ネトウヨ★]
・【金融】みずほ銀行のシステム障害は「コアタイムとモアタイム」が原因 [田杉山脈★]
・【話題】 抑うつ症状やパニック障害の原因は「スマホ症候群」だった!
・【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表
・【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表★2
・みずほ銀行 法人向けサイトの不具合解消も原因不明 [神★]
・【速報】みずほ銀行 法人向けネットサービスで障害 [神★]
・みずほ銀行 年末の運行切替「1人で手作業」 ミスで障害発生 [神★]
・みずほ銀行 年末の運行切替「2人で手作業」 ミスで障害発生 ★2 [神★]
・みずほ銀行 年末の運行切替「1人で手作業」 ミスで障害発生 ★3 [神★]
・【銀行】みずほ銀行ATMトラブル 原因は基幹システム機器の不具合 [仙人掌★]
・みずほ銀、システム障害で謝罪 原因はデータ移行作業や月末処理による過負荷 [峠★]
・【速報】みずほ銀行 法人向けネットバンキングで不具合 原因を確認中… [BFU★]
・みずほ銀行調査報告書、公開 障害発生が10時 非常対策PT結成がなんと17時と判明 [雷★]
・【速報】 みずほ銀行はATM停止の原因となったシステムの不具合が解消したことを明らかにした [みつを★]
・グーグルが陳謝「ネットの大規模障害の原因は我々だった」
・【教育】「学力低調の原因は発達障害の子どもの増加。最近、強く感じる」 鹿島市教育長、発言を陳謝
・僅か数レスで矛盾したことを書き込み逆ギレする記憶障害者、その障害の原因はストレスだったことが判明
・【速報】LINE、大規模通信障害の原因は「誤って電源設備の電源を落とし、サーバーを停止させてしまった」 [スタス★]
・【KDDI】auなど大規模障害の原因は「交換機設備の障害」 ATMも警備会社もアメダスも…未だ完全復旧せず ユーザー困惑「遅い」 [ぐれ★]
・バックアップのための予備装置機能せず みずほ銀行システム障害 [ひよこ★]
・【速報】三井住友銀行のATM障害、午前7時までに一部復旧…原因は調査中 [孤高の旅人★]
・【障害】みずほ銀行、当時の技術者らとの関係を強化する方針 手順飛ばしてバックアップへの切り替え失敗 ★2 [速報★]
・【みずほ銀行】午後6時から東京都内で藤原弘治頭取が記者会見を開き、システム障害について説明 [マスク着用のお願い★]
・【悲報】みずほ銀行「システム完成したしお前ら全員クビな」基幹システムの開発担当をシステムの本格稼働後に約6割削減→障害多発
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★4 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★2 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★5 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★8 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★9 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★7 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★11 [ばーど★]
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★10 [ばーど★]
・うつ・パニック障害・自律神経失調症の原因は体の硬さではないか? 相撲力士を見てそう思うようになった
・ドコモ「IPv6シングルスタック方式導入します!」→いきなり通信障害→ドコモ「通信障害の原因が分からない」
・【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★6 [ばーど★]
・【社会】生きづらさの原因は「発達障害」だった…誰からも認められなかった自閉スペクトラム症の50歳男性が人生を肯定するまで [ボラえもん★]
・【社会】生きづらさの原因は「発達障害」だった…誰からも認められなかった自閉スペクトラム症の50歳男性が人生を肯定するまで ★2 [ボラえもん★]
・【社会】生きづらさの原因は「発達障害」だった…誰からも認められなかった自閉スペクトラム症の50歳男性が人生を肯定するまで ★3 [ボラえもん★]
・みずほ銀行でまた障害 [みつを★]
・みずほ銀行ATMで障害 2/28 [ばーど★]
・みずほ銀行でシステム障害 [フラワー★]
・【速報】みずほ銀行ATMで障害。取引不煤B復旧せず。
・みずほ銀行、またまたまたまたまたまたまたまたシステム障害
・みずほ銀行業務改善案「システム障害を忘れない為に当事者が年2回動画配信する」
・【速報】みずほ銀行ATMで障害 午後0時半時点で復旧していない [孤高の旅人★]
01:44:42 up 5 days, 10:52, 3 users, load average: 7.85, 8.21, 13.54
in 0.2581148147583 sec
@0.2581148147583@0b7 on 112515
|