◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トイレのトラブル】 「洗浄車呼んで10万円、詰まり解消で20万円」トイレ工事費だまし取る 容疑で29歳社長を逮捕 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633608762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2021/10/07(木) 21:12:42.62ID:XvhIel+F9
時計2021/10/7 20:57神戸新聞NEXT

 トイレ詰まりの工事費をだまし取ったとして、兵庫県警生活経済課や福崎署などは7日、「町の水道屋受付センター」(神戸市中央区)の社長の男(29)を逮捕した。県内の各警察署には2020年中、同社が仲介した水回りの工事に関し、高額請求などの相談が約110件寄せられているという。

 逮捕容疑は17年8月24日、トイレ詰まりへの対応を依頼した加古川市内の無職女性(82)宅を訪れ、「洗浄車を呼んだから10万円、詰まりが解消すれば20万円かかる」などとうその説明をした上、実際は行っていない排水設備の補修作業を盛り込んだ虚偽の契約書を提示し、計20万円を支払わせた疑い。調べに「架空工事をしたことはなく、事実無根です」などと容疑を否認しているという。

 同課によると、男は事件当時、個人で水道設備工事を請け負っていた。19年頃から仲介を専門にするようになり、各戸配布したマグネット型広告などを通じて電話依頼のあった家庭に、工事業者を派遣していたという。

 神戸市内や阪神、播磨地域を中心に同様のトラブル相談が相次いでおり、県警は組織的な関与も視野に捜査を進めるという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202110/0014742273.shtml
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:13:23.60ID:r3i30Zvi0
トイレエ…
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:14:16.16ID:GMQuLW4D0
トイレと屋根の修繕は経営者の資格の有無と相場ちゃんとホームページに記載してる所のほうがなんぼかマシ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:14:37.11ID:gB0jLxtR0
水道屋は男の水商売
昔からボッタクリだよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:15:10.37ID:gB0jLxtR0
配管なんて埋めたら解らないからな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:15:14.96ID:ahwvQ0OS0
詰まって慌てて呼んだら便器交換?までされたとかあったな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:15:16.97ID:HIEsAzrz0
賃貸に広告入れるのは
100%悪徳ボッタクリだぞ
まず管理会社に相談しろよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:18.78ID:SSPENurM0
なんで名前でないの?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:20.87ID:91Glnsbp0
イトフシムラ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:39.10ID:JDhsEkQt0
>>6
コントかよwwwwwww
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:46.74ID:n/ONnUbt0
せっかくやり手なんだから
架空なんかやらずボッタクリだけにしときゃ良かったのに
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:17:00.25ID:niZJcrH+0
マグネットは即捨てるようにしてる
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:17:26.02ID:vJZ4c2BP0
クラシアンはどうなの!?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:17:31.87ID:M0ktHNr30
前も見たな、水道局に連絡して業者教えてくださいだとボッタクリないのよな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:18:01.80ID:M0ktHNr30
>>8
社長の男が名前
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:18:27.26ID:TbOv7mLp0
♪トイレのトラブル8000円(工事費別)

これで騙されたのは数知れず
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:18:34.82ID:KcxZPsD00
トイレのトラブル8000円じゃないのかい
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:18:48.16ID:vryEcEXG0
結婚しようなんて人も出ないのに無駄に元気に生きてるよ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:19:31.70ID:74B3lVvH0
役所のホームページに載ってる指定業者からクチコミでまともそうな所を選ぶのが1番無難
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:05.42ID:emGA/2U10
>>1
40年くらい塀の中に入れておいて
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:17.57ID:fRcBON0o0
少々お高くても街の電気屋さんと顔なじみになってた方がいいよ
そのつながりでまともな業者教えてくれるから
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:28.70ID:/ZUWMvfU0
>>17
電話受けるだけの値段だろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:35.98ID:gwsxlyr70
トイレのトラブル8000千万♪
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:37.29ID:77zcncii0
懲役20年くらいにしないと
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:42.67ID:pm6USXEm0
これもバックがヨゴレの偽装会社やろ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:21:04.60ID:vryEcEXG0
自分でやったら爆発するかもしれないからね
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:21:17.81ID:lW17NIUm0
マグネット型の水回り修理の広告か
見たことあるわ
悪質業者だったのか
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:21:29.03ID:/y175Q4V0
市の指定とか地元の商工会とか入ってるとこでええわ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:21:43.74ID:vryEcEXG0
気持ち悪いから嫌だ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:11.10ID:U3w4Z9XW0
水道修理業は国営でやれ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:18.09ID:WOnBxWj40
集合ポストに入ってるマグネット式の広告もぼったくりぽいよな。速攻捨ててるけど
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:31.95ID:xKwPiJdu0
赤の他人のウンコが詰まってるんだから安い金じゃ直したくない
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:48.65ID:PjcAai850
賃貸なら管理会社
あとトラブル多いから大概の自治体で優良業者紹介みたいな事をやってる気がする
近所付き合いあれば地元の良いとこを周りに教えて貰えたりもするけど付き合い希薄な今の世の中だと敷居が高いわな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:56.23ID:4XqUeh9u0
詰まりくらい自分で直せよw
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:23:13.82ID:vryEcEXG0
>>25
世の中色々あるんだね
そもそも施設長が取材に来たような頃から以前から
タバコ臭いから延々と憑かれてリチウム電池だったんだね
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:23:56.36ID:f46f41b60
8000円は仲介屋の取り分、仲介手数料やろ
派遣された工事屋が独自に出張料や技術料とるやろ
カっぽンするだけで2万とか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:24:20.72ID:Q6tqrF520
トイレ系の詰まりは金掛からない。
それよりキッチンからの排水での詰まりが大変。オイルボールが主たるものだけど。

動物性の脂は排水溝に絶対に流すな。
植物性は大丈夫。だけど捨てるな。


兎に角、少量でも動物性の脂は流すな。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:24:22.71ID:5oejAf9J0
100均の🪠でだいたい解決
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:24:48.07ID:3MxarO3r0
タクヤの射精3000円
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:25:16.13ID:TwUmkU0A0
ボッタクリ業者牽制狙って見せしめ死刑で
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:25:47.17ID:vryEcEXG0
>>34
機能不全家庭でブスだとオールドミス部品とでしか需要ないってあらわれの反応だよね
タックスヘイブン様々

エプスタインだかで売れていった成功者良かったね
それとも仮免の車に乗ってた扱いなんかな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:25:53.38ID:U1nmyOe+0
110件被害報告出ててやっと逮捕
しかも名前出ない
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:26:14.47ID:xyBVpGQX0
ポストにマグネットたくさん入れてくるところか
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:26:37.98ID:QfTlBX3D0
これな昔は地域に根差した水道屋だけだったのが規制緩和で悪徳業者がのさばるようになったからな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:26:45.54ID:mUMsNkO10
マグネットは捨てておけ

便利だと思って冷蔵庫につけてはだめだ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:27:35.57ID:hHiaM7//0
トイレの詰まりをカッポンカッポンで直して5万円ってのは聞いたとある
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:27:42.33ID:vryEcEXG0
私がルイ17世だっけ?中世フランスなら大金持ちなのか
文明の進歩ってすごいですね
iPhone新機種5万円以上だっけ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:27:43.45ID:sg0F1Thp0
面倒でも、製造メーカーに依頼するのが1番
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:08.75ID:RrV5yeyw0
>>44
理想「規制緩和で価格競争が起きて安くなる!」
現実「規制緩和で悪徳業者がのさばり詐欺多発」
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:33.65ID:vryEcEXG0
>>42
よっぽど良くして貰ってたのかな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:34.93ID:lQxkN8Ys0
>>37
それじゃ肉食った食器とか洗えんのだけどどうすればいいの?w
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:41.10ID:0w6u3nNZ0
>>1
名前が出ない=在日韓国人の犯罪
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:51.69ID:YQvOGPqb0
>>37
そんなものピーピースルー様に掛かればイチコロよ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:29:10.80ID:wIBRHXtD0
でもトイレ使えないまま数日過ごすとか無理やしなあ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:29:20.15ID:ehEd7/Tl0
暮らし安心
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:30:19.02ID:vryEcEXG0
>>48
機能不全家庭毒親低知能身体障がい者下でアウトレット品不良品でもそうなのね
カースト制度根強いから
入管いびりも起こるのね
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:30:40.40ID:pxWO4Pn10
>>8
薄汚い朝鮮人か、穢多の可能性がある。
関西の水道、下水道関係は穢多利権になっているから報道されないよ。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:31:13.06ID:qQmiUt6n0
この名無し(29)の頭の中💩詰まってそう
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:31:34.55ID:vryEcEXG0
TVでCMしてるけど業界ぐるみで悪徳ってこと?
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:36.89ID:RPwjglBT0
>>37
ピーピースルーで余裕です
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:48.87ID:Zi30AJ/00
ヤクザか何かなん?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:50.15ID:G39OVI6DO
又、糞喰いゴキブリ在日チョンの犯行
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:50.86ID:/aAT3hvQ0
>>59
業界じゃ無く業者だな。
リフォーム関係も悪徳業者は居るし、全国でチェーン店化してることもある。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:53.44ID:3/wf1KPv0
>>53
定期的にやってればね
詰まり過ぎるとあかんわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:59.76ID:6SJbWFYa0
裏がマグネットの小さい広告がポストに入ってるけどあれもこの類だろうなぁ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:33:27.77ID:pMc55xki0
TOTOとかINAX:LIXIL等のメーカーにも修理サービスの窓口があるから
そちらに連絡すればいいよ。
来るのは下請け業者かもしれないけど、安全だと思うよ。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:33:29.82ID:tFSTejjn0
実際のあほみたいに詰まった下水管掃除見ると
10万くらいはしゃーないかなと思う
youtubeにあるから是非見てほしい
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:33:44.28ID:wIBRHXtD0
エンビにピーピースルーすると楽しいよな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:34:30.33ID:drz0zezX0
マグネットは基本的に悪徳業者だから
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:34:36.41ID:Cj9QF1tC0
自治体の水道局?みたいなところに連絡して業者を紹介してもらうのが
いいらしいな?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:34:42.98ID:GmWWGZu90
部落民か
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:35:05.92ID:bE2tPybz0
>>21
有事にしかお世話になる事ないから日常生活で街の電気屋さんと顔馴染みなんかになるチャンスないやろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:35:20.89ID:GOXsvPk30
ウンコが漏れ出てくるのを許すか、20万払うか、好きな方を選べ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:35:25.95ID:/L++J2y30
有罪でも懲役6ヶ月
執行猶予3年程度
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:35:41.60ID:VYMX95Gi0
金のトラブル
ヒキョウヤン
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:35:55.32ID:grs+sxxl0
これは酷いな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:36:24.88ID:vryEcEXG0
PPスルーてなに?その辺で売ってる?
頻度は1ヶ月1回位?DAISOのシュワシュワでも良いの?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:36:25.54ID:cT+VmbwC0
ピーピースルーも変に固まると聞いたよ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:36:51.91ID:majX+MIJ0
ポストに入ってる広告マグネット
もう1000枚超えてるんだけど邪魔だから10万円で
買い取って
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:37:08.59ID:T6ml9WxB0
ポストに投げ込まれる謎のマグネット広告は全部詐欺です
あとバイク王も詐欺です
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:37:12.26ID:k2LYD7Gq0
な?神戸だろ

犯罪者と馬鹿しか住んで居ない街w
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:37:21.81ID:/2TxLXQJ0
でも洗浄車呼んだら普通に10万くらいかかるんじゃないの?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:25.06ID:74B3lVvH0
>>27
マグネット広告やってるような業者は「そうしないと仕事が取れない業者」
品質は推して知るべし
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:27.00ID:dfbIStxo0
そもそも
ポスティングする会社は
ろくな会社じゃない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:35.04ID:Lki38vHf0
うんこ水溢れたらパニックになるし冷静な判断できんわ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:37.97ID:kVB1tKYd0
水道屋のマグネットはクソウカタレントがうじゃうじゃ載ってるwww

それだけでもう電話する気は無く、住民がなぜか結託してエントランスの鉄の部分に
「 バ カ 」の文字を描くように貼り付けてるww
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:44.91ID:fxerbBo30
氏名、本名、国籍は??
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:39:03.05ID:/aAT3hvQ0
悪徳業者は、他業者と比較されるのを嫌うから何社か相談するとよい。
訪問販売とポスティングは絶対に信用してはいけない。
新築なら建てたとこに相談。
中古だと不動産屋経由だと割高だけどボッタクリレベルは紹介されない。
キッチン周りやトイレ周りで交換の時は、ホームセンター経由だと割と安く上がる。
トラブル時はそのときの業者にお願いすると良い。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:40:31.44ID:m6kcvTdD0
一生ぶち込んでおけ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:40:53.15ID:cYgeOqEr0
は?払うの嫌なら自分で
直せばいいじゃん
作業させるだけさせといて
後で値段が気に入らないから
文句垂れた挙句に警察沙汰とか
警察も民事なのに何勝手に逮捕してんの?

ふざけてんの??ねぇ???
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:41:28.98ID:KRlIg+/40
結構いい加減な業者が蔓延ってる業界だよな

クラシアンから来た奴ですら玄関でまともに靴を履けず、廊下に土足して履いていきやがったよ知恵遅れがよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:42:00.07ID:7iQhBEMD0
"マグネット型広告"
これ無料レジ袋にも入ってるな
超うさんくさい
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:42:27.80ID:4o/tI9Ct0
マグネットって松村が笑ってる奴やろ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:42:38.75ID:9BlHMOQo0
(´・ω・`)物干し竿売りも取り締まれよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:06.14ID:pOAi1QNN0
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR←now!
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。

日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
PS: 仕事をしていない人は出会いの場が少なくなります。アルバイトからでも良いので初めましょう。また時間に余裕のある方は“国家資格”(特に設置義務資格、業務独占資格)を取得することで楽な仕事も沢山あります。“自分にできること”を見極め、前に進んでください。tyjlhkl
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:09.42ID:ftifv7rs0
>>27
高いものはいつでも向こうからやってくる
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:09.93ID:ujNNAsBL0
マジでぼったくられるから気をつけたほうが良い
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:13.79ID:9r+vfokn0
地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細を信用しない、ただそれだけでショッピングにおけるトラブルの9割以上は回避できるというのに・・・
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:46.08ID:XL0EMDyC0
>>90
そりゃ警察法に国民の生命と財産を守るってあるからなやる気になりゃ警察ってすごいのよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:44:09.59ID:IoOLjY5B0
ピーピースルーあればトイレのとらぶるもイチコロよ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:44:17.51ID:fGDAMobl0
建設業やってるけど水道屋は口で仕事するやつが多いね
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:44:54.14ID:VMmy87XU0
フリーダイヤルで、始まる業者には電話しない
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:45:14.48ID:5rQvrLMa0
トイレなんて詰まったこと無いな
何を流して詰まらせてるの?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:45:51.25ID:VMmy87XU0
>>103
一度に大量のペーパーを流すとダメ。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:46:31.94ID:ZtrsudNC0
>>51
油には、100均でも売ってる粉の重曹掛けたら
反応して粉状になるから配管にへばり付かず流せるぞ。
油を湯で洗ったり、洗剤で乳化させると再付着しやすいな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:47:56.50ID:8CrmdfGL0
クラシアンの悪口とかやめなよ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:00.36ID:vRpxZ5RZ0
マグネット広告は100%ぼったくりです
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:04.94ID:6BjHrQcS0
>>103
世の中には水に流せない事が沢山あるんだよ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:48.87ID:FqxxCPhI0
驚いた女の人の顔の前に吹き出た水がビャーッと重なってて、顔射ぽく見えるマグネット広告あったなー
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:49:39.86ID:WF8vOic40
森末が↓
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:49:57.50ID:hc4VC6Tq0
捏造論文数ランキング

1. Yoshitaka Fujii (total retractions: 183)  ←ジャップ
2. Joachim Boldt (96)
3. Diederik Stapel (58)
4. Adrian Maxim (48)
5. Yuhji Saitoh (48)  ←ジャップ
6. Yoshihiro Sato (48)  ←ジャップ
7. Jun Iwamoto (44)  ←ジャップ
8. Chen-Yuan (Peter) Chen (43)
9. Fazlul Sarkar (41)
10. Hua Zhong (41)

【トイレのトラブル】 「洗浄車呼んで10万円、詰まり解消で20万円」トイレ工事費だまし取る 容疑で29歳社長を逮捕  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:50:25.37ID:gaVjAAx80
高額請求する側も強引に払わせたとして
後から専門家を通して払い戻しや逮捕されるのにリスク高すぎない?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:50:39.53ID:5OQR9U/80
ああっ女神さまっ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:50:43.74ID:KTuWn8YR0
>>12
俺も
可愛くもおしゃれでもなくて冷蔵庫ウザくなる
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:51:04.32ID:yPfWP8vc0
>>6
それが必要な場合もあるんだよ。
特に最近のタンクレスはそう。

便器交換提案されたから詐欺みたいな言い方を安易にしないほうがいい。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:51:07.80ID:ZtrsudNC0
まず、各家庭で合うサイズのスッポンぐらい買っておけ。
次に親族知人で助け合え
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:51:51.93ID:vryEcEXG0
パイプフィニッシュみたいなやつか
近所が一斉配管掃除大特価とかの期間過ぎにうちだけ2かいのトイレが詰まったよ
水やりホースに猫のふん
薬局横トイレに流さない大量の大便と
洗面台駄菓子


なんの業者
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:52:10.79ID:T3yELLR90
DIYのケルヒャーで済みそうだけど!?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:53:28.16ID:ZtrsudNC0
>>112
「いくらなら高額請求か」という物差しはない。
そのため今回の案件では「架空請求」で引っ張ってるじゃん
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:53:35.68ID:xOnMjCQS0
マグネットチラシの水道屋本舗に消費者庁が業務停止命令!

★訪問販売業者【株式会社アクアライン】に対する行政処分について

2021年08月31日

取引対策課

消費者庁が特定商取引法に基づく行政処分を実施しましたので公表します。
あわせて、チラシ「暮らしのレスキューサービスに関する悪質商法にご注意!」を公表します。

詳細

消費者庁は、水回りの修繕等に係る役務の提供を行う訪問販売業者である
株式会社アクアライン(本店所在地:広島県広島市)(以下「アクアライン」といいます。)に対し、
令和3年8月30日、特定商取引法第8条第1項の規定に基づき、令和3年8月31日から令和4年5月30日までの9か月間、
訪問販売に関する業務の一部(勧誘、申込受付及び契約締結)を停止するよう命じました。

併せて、消費者庁は、アクアラインに対し、特定商取引法第7条第1項の規定に基づき、
再発防止策を講ずるとともに、コンプライアンス体制を構築することなどを指示しました。

また、消費者庁は、アクアラインの代表取締役である大垣内剛(おおこうち たけし)及び
お客様相談室室長である蛭間勝利(ひるま かつとし)に対し、特定商取引法第8条の2第1項の規定に基づき、
令和3年8月31日から令和4年5月30日までの9か月間、アクアラインに対して前記業務停止命令により
業務の停止を命ずる範囲の業務を新たに開始すること(当該業務を営む法人の当該業務を担当する
役員となることを含みます。)の禁止を命じました。

消費者庁 https://www.caa.go.jp/notice/entry/025489/

pdf https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_transaction_cms203_210831_01.pdf
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:53:39.04ID:leilbHwb0
>>72
意外とそうでもない
実家が電気屋だけど、普通に友達感覚で増えてくし、用も無いのに新商品見に来てダベったりもしてる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:54:07.60ID:+nW95qcd0
ちゃんと捕まえてくれる警察がいるのが羨ましい
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:54:52.19ID:CeIlIZH10
最初っから詐欺目的で設立された会社でも一応社長か
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:55:21.78ID:X76kXhoG0
水回りはこういう短期利益狙いのアホ業者が多いから堅実にやっているだけで着実な業績が見込めるんだよな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:55:23.37ID:vryEcEXG0
参考にします

>>116
機能不全家庭はどうするの?って【きいてるじゃん
脱税って言われるの?焼き畑で殺されるの?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:55:37.27ID:AjWxJqGP0
>>90
やっていない工事の金を取ったら詐欺だろう、
もし事前見積もりなら減額する事になる。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:55:45.28ID:2ExrnUo50
JAFのバカ高い出張費もなんとかしてくれ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:56:14.09ID:ydqaoqHW0
全額弁済させろ。罰受けさせてチャラはおかしい
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:56:58.68ID:uR0tTR9h0
水道トラブル50万
パイプのトラブル80万
トイレのトラブル80万
高くてヤバくてサイテーねぇ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:57:40.73ID:yCLcxw7Z0
>>72
量販店で買わずに街の電気屋さんで買えって事でしょ。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:57:49.22ID:AjWxJqGP0
>>123
良く分かっていない客達が言い値を払って来るから、
段々調子に乗ったんだろう。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:57:50.70ID:yzBVVq1V0
マグネット広告の場所に頼んで普通に1万で済んだんだけど、運が良かっただけかな?
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:58:12.45ID:QGcwW30H0
>>115
ちょっと横からすみません
詰まりにタンクレスだからまるごととは一体?
タンクレス付随の機能部分が壊れた場合タンクレスはまるごと交換となるはあっても、詰ったのを直すのにタンクレスもタンク付きも同じでは?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:58:14.11ID:zvfNKdGE0
管理会社だが、24時間コールセンターにかけず勝手にマグネット業者に連絡する情弱が一定数おる。高額すぎて全額返してやれんのよ。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:58:47.32ID:CS6u3cAY0
>>128
普通の会社だと、
壊れそうな部品はストックしてあるわけだが。
ストックしてないとそれこそ法外な値段取られる。
まぁ家庭では難しいだろうね。

(だからといって詐欺グループが正当化されるわけではない)
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:07.77ID:tvRMb72h0
>>112
高額請求だけなら私契約で警察は介入しない
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:27.15ID:AjWxJqGP0
>>132
奴等だって相手を見るだろう。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:34.77ID:En6EZ6880
>>3
親戚が「近所で工事している者だが瓦が落ちている!このままだとヤバいので修繕が必要だ」と言って来たと
電話して来たので梯子を持ってって屋根に上がると一枚も割れてないし落ちてなかったわw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:44.27ID:FFv3OL270
マグネット広告主さん。
おれはまったく信用してないよ。ポストによく入っているが見つけると
そのままシンクの中に放り込み水道使うたびに表面の紙が濡れて頃合いを
見てはぎ取っているよ。あのマグネット、磁力も弱いから使い道もなく
そのまま不燃ごみ行きだ。まったく厄介者だぜ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:49.13ID:yZ20Bybx0
トイレじゃないけどコウモリ駆除で10万取られた。忌避スプレーして掃除するだけなのに
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:00:13.52ID:AjWxJqGP0
>>134
もうちょっと存在を周知した方が良いんじゃないか?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:01:09.42ID:1mvN14oJ0
ちゃんと死刑にしておけよ、生きてる間続けるだろう

その辺はイスラムの教えを参考にしていこう
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:02:21.27ID:syQw1Spb0
冷蔵庫に付けてる家庭は頭が悪い。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:02:54.76ID:uBR4Sn6p0
トイレの詰まりなら13,000円出して
アサダの『ローポンプスーパープラス』を一家に一台買っといたらいい
結局、水道屋が持ってくるのコレだし
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:03:17.24ID:QD7U285A0
お前らはもっと💩神様にお布施しろよ
信心が足りない
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:03:33.87ID:B1YPEu+20
見せしめに死刑にしろよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:04:06.45ID:ImNIuBC40
>>14
そのパターンでもたちの悪い業者に
当たることあるよ。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:05:14.47ID:6BjHrQcS0
ガキの救急車は?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:05:37.12ID:CS6u3cAY0
>>144
最近購入の新築の排水図みてたら、
くねくねしてなくてストレートで汚水桝までいってるみたい。

ケルヒャーの高圧洗浄機+ホースを狙ってるw
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:05:43.29ID:ySY8yujv0
>>51
ティッシュかキッチンペーパーでふくとか。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:06:10.30ID:pKXKeGY20
正直建築士
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:06:26.36ID:FOgy+2SS0
若いな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:06:30.89ID:3VcP/6DG0
お名前隠して男と表記される人たち
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:06:42.35ID:3Y1Wz9p+0
名前は出ないのか?
やりたい放題だな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:06:45.60ID:GRJh7gse0
苦情があっても逮捕されるのは4年後か
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:07:42.42ID:r/Kn5iQc0
設備屋の知り合い位いないのかよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:08:12.35ID:3BVobERv0
お年寄りは簡単に騙されちゃうから
法でこういう詐欺したら生き地獄味わうくらい刑罰ほしいな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:08:12.98ID:/aAT3hvQ0
>>144
amazonで見るともっと安いのもあるけどやっぱり違うのかな。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:08:24.14ID:Rnb7eH3u0
なんでパチンコに人が群がるのかがわかって、いろいろと切なくなってしまった

http://tgyi.teamradicus.com/yom/Ympp/413120229.html
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:09:29.14ID:DroBJrhm0
>>37
つお湯
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:10:05.70ID:p2ik8DfX0
中間搾取95%よりはマシかな
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:10:24.26ID:rR5PtMJM0
クラシアンにしとけ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:10:26.31ID:9RC3qYBq0
>>8

bかエタかチョン
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:01.23ID:uNLtRzAQ0
29歳の社長?

トイレの詰まりなんかベコベコやればすぐ直るだろ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:03.02ID:/aAT3hvQ0
>>157
賠償にしても踏み倒してもノーリスクだからな。
国が建て替えて、税金並みに厳しく取り立てて欲しいな。
差し押さえ可能で、自己破産しても消えないってようにしないとダメだわ。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:21.58ID:mBtffjan0
いくら何でもぼりすぎ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:34.42ID:XrO9/Jv00
>>60
オイルボール固まるとピーピースルーでも無理。業務用のピーピーでも無理
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:50.18ID:qjQGdcK30
20マンの工事が必要だったから見積もっただけですよ!騙しとるとか因縁つけて商売の邪魔しないでもらえますか?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:54.79ID:7cRcQusd0
ちゃんと水道局とか企業局で業者紹介してもらって
最初に見積もりで大体の価格聞けよ
基本だろーが
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:32.69ID:XrO9/Jv00
>>160
オイルボールがお湯で溶けるとか無理w
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:40.66ID:VrlsoCpU0
>>133
タンクレスは水を流すのも電動
実際に詰まってると言われても電動で流す機能が壊れていることがある
だいたい10年で部品の製造が終了するから全部交換となる

富裕層で10年に一度30~40万出して交換できるならいいが
そんな金ないならタンク付きにしとくのが良い
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:45.85ID:X67SdFwu0
ienakamaってところで写真付きで工事お願いしますって頼んだら数件の業者が見積もり出してくれた。
こういうところだと料金はかなり低く目で良心的。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:47.53ID:CS6u3cAY0
>>169
見積もり出るまでの時間を待ってられるかは問題です...
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:13:18.10ID:AViajCmS0
>>130
今時ネットで買うから量販店すら利用しないだろ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:13:39.34ID:xJ9jhAzY0
トイレ詰まっても一万ちょっとだったよ
参考までに
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:13.27ID:UnyDFBId0
>>121
田舎限定だな、20年くらい前はその手の個人商店みたいのよく見たけど最近めっきり見なくなったわ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:21.76ID:60IhgUEW0
おー、やっぱあのマグネットの広告やばいのか
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:37.18ID:nMkP0Tpp0
>>133
パナのアラウーノは便器の中のパイプをクイッて横に倒して排水してるんだよ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:37.30ID:uBR4Sn6p0
>>149
今のトイレ形違うの?
ケルヒャーか思っても見なかった!
それでイケるならオッケーでは

>>158
あまりに安いのはどうなんだろう?
中国から発送でなければ大丈夫かもしれない
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:48.55ID:DroBJrhm0
>>170
あっそ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:49.05ID:7cRcQusd0
>>173
良心的なところは直ぐ教えてくれるよ
いつでも文句言いに行けるように近いとこにするように
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:18:12.36ID:qr9R1aFI0
>>49
規制緩和は消費者が求めた結果なんだけども┐(´-`)┌
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:18:25.81ID:CS6u3cAY0
>>179
以前1970年代の団地に住んでたが。
汚水管までどんだけ分岐してんだよ?ってぐらい複雑だった。
クラシアンのお兄さんも困ってたよ。(´・ω・`)
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:19:47.60ID:QfTlBX3D0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:20:16.18ID:5XEwpWRH0
>>135
取り寄せたら高額だとかちょっと意味がわかんないけど、分かんないなら無理しなさんな(´・ω・`)
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:20:43.96ID:qr9R1aFI0
>>127
JAFさんが高いだとか意味がわかんない
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:21:03.01ID:5SyshCZD0
水道業者はまじでぼったくり多い
排水管ケアは日頃からセルフでやるべき
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:21:21.92ID:3cQTyXQC0
年1回ぐらいのペースで詰まるわw 2ヶ所トイレがあるから困ったことないけど
なんか全ての排水口がボコボコいうときに詰まる
開通させるのにそれなりの体力wと時間浪費するからいちいちウゼぇ
これだけ技術が発達してるのに絶対に詰まらない便器とか薬剤とか開発されねぇの?
スーパーコンピューターつかって研究せぇよ
しかし82歳騙すとか最悪だな、そんなので儲けて嬉しいか?
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:22:21.11ID:cIOmzf/G0
最近の家屋は屋内に昔ながらの形の単水栓の蛇口がないから
ホースもろくに付けられないで困ったことがあった
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:22:21.13ID:qr9R1aFI0
>>48
はい?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:22:50.39ID:3V/rzGly0
暮らし牢屋で暮らせやん
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:25:47.64ID:qr9R1aFI0
>>147
聞いたことないなぁw
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:26:03.60ID:Glh6v+OI0
>>125
お薬飲んで早く寝てね
お大事に
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:26:29.24ID:5XEwpWRH0
>>188
研究しても物理法則は不変なんで
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:27:26.01ID:dnML18kQ0
>>172
水道屋センター思いっきり出てるやんw
ステマ野郎がww
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:29:04.83ID:CfMep8O/0
マグネットは捨てるとして
結局どこに電話して修理来てもらえばいいんだよ

その辺がいつまで経ってもハッキリしないからこの手の悪徳業者があとをたたないんだろうが
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:29:19.37ID:haC5sNzV0
>>1
こういう犯罪はチョン
だから名無し報道
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:30:15.86ID:33L+4uq70
>>16
トラブル調査見積費用が8kなんだよね
工事費は別で
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:36:37.62ID:e9Mdffq/0
自分でやればいいのに
って若い頃に配管工やってた俺だから言えることか
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:36:38.21ID:AQw8WeY80
「やらないオマエラより、やる偽善」理論が正しいなら
働かないオマエラより、働く犯罪者が正しいってこと
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:36:57.08ID:2FHQrH+f0
マグネット広告マジ迷惑
郵便物でクレジットカードは手渡しやから問題ないけど
磁気の会員カードやら封筒で届いてポストの中で近接してたら磁気飛びそうやし

しかしYouTubeでそういう排水屋、水のトラブル専門業者の動画観てたらスッキリするね
動画に上げてる人は適正料金収受してると思うけどな
機材そろえたり汚物処理やし料金は何とも言えないのかな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:38:31.57ID:tx2fLRPa0
水のトラブルはクラシアンがいいのかな?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:38:53.45ID:LSLDYmuY0
下水屋ってやっぱりあっち関係なの?
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:39:03.35ID:Vw1sl4m30
>>15
やしろなが のお さんか
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:39:41.02ID:LSLDYmuY0
>>196
自治体の紹介とか登録業者とかそういうとこじゃね
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:46:29.54ID:3cQTyXQC0
逮捕勾留起訴務所送りの経費考えたら、高齢者がこういう場合に
連絡できて安値で請け負ってくれる公的組織つくったほうがいいと思うね
おそらく独居老人だとおもうけど、水周りなんて自力では無理だろ
こういうのどんどん増えるよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:52:20.51ID:XiinQP3W0
菅田将暉もこんな話してなかったっけ?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:56:20.10ID:PMVou3Ad0
ユーチューブで詰まり抜き王子を見てしまう
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:58:15.05ID:dKJWMb4m0
トイレのトラブル8000ドル!
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:59:20.78ID:AKbuMv/90
その場でお巡り呼んでも直ったんなら払わなきゃ~とか言って全く役に立たない
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:00:55.17ID:Z/ofmEHF0
>>13
ボッタ先駆者じゃん
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:01:09.09ID:TSZR6f2X0
>>13
ボッタ先駆者じゃん。社員の暮らしが安心なだけだぞ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:01:25.95ID:vryEcEXG0
ソシャゲ出版と福祉IT土方でしょ
放置児学童犯罪

>>193
突然なに
ありがとうございます
昼夜自然に起きれたらと思います
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:03:33.53ID:gfW328sb0
マグネットは駄目
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:04:10.89ID:h2c0KQy10
市役所のウェブサイト(市のウェブサイト)で安全な業者を紹介してるかも
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:06:32.59ID:vryEcEXG0
経血が臭いのもスルッと即解決出来るんかね配管セーブで
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:07:27.74ID:TsfGY6Mv0
♪水道トラブル5万円
トイレのトラブル8万円
パイプのトラブル8万円
高くて遅くて心配ね
水のトラブル知るかボケ
暮らし心配クラシ○ン
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:07:50.84ID:6+YA5gwW0
緊急だと慌てるからボラれる。
とりあえず水が噴出したら元栓しめる。
詰まったらバフバフ。
給水止まってもタンクに水入れればトイレは使えるし2~3日は生活できる。
その間によい業者を探せ...と。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:07:56.46ID:7kAbeInn0
>>12  >>114
お湯につけて表面のコーティングされたカバーやわ剥がせば真っ白なマグネットになるとTwitterにあった
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:08:16.99ID:vryEcEXG0
これかと思うよね
2021年10月5日 19時45分
 話題度:265
565レス
34 【大阪】寝たきりの80代女性にわいせつ行為 老人ホーム元職員で中国籍の無職安コン容疑者(26)を再逮捕 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633430706
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:09:09.97ID:kCXZ9IpE0
うちにもたくさんくるわ、マグネットのトイレ広告
数千円で治すとかあるけど怪しげな業者だと思っていたけど
やっぱりそうだったんだな
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:11:08.76ID:XE97Bcwo0
地元で地道にやってる工務店に頼むのが一番よ。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:16:50.21ID:ENusuOFJ0
またネーミングが悪質
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:18:11.02ID:DiflZBTR0
修理業者ってなんでこんなにボッタクリ業者ばかりなん?
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:19:30.29ID:ENusuOFJ0
まぁでも人んちのトイレとかだし多少高くなるのは仕方ない
仕方ないにしてもこれは悪質だわ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:20:50.89ID:R49vT+UI0
>>3
ネットのは全部高い
地元の水道組合か商工会に電話して紹介してもらう
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:21:03.07ID:VoEY5U1S0
ホウ酸とお湯を入れて数時間放置
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:21:52.16ID:rmkAnDFw0
実は巨根です
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:23:04.10ID:zNFMztpY0
設備屋はくずが多い
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:31:26.18ID:tckh6VMH0
>>204
ちょっと面白かった
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:34:14.44ID:ENusuOFJ0
どうすればこの手の仕事で悪意の無い仕事をしてくれる人を見つけれるのかねぇ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:39:25.62ID:+rPxQEsg0
水道工事とシロアリ駆除でぼったくってんのは殆どチョンだからな

【神奈川】シロアリ駆除を装い高齢女性ばかりを狙った床下工事詐欺で被害総額1億円…韓国籍の容疑者らを逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1541582305/
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:45:59.34ID:3yNBBxvl0
水道工事詐欺の実名と顔写真をまとめたサイトつくらない?

日本に住めない様にしてやろうぜ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:46:28.61ID:dHZv1fR+0
不動産界隈にいる連中ってほんとクズしかいない
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:52:27.89ID:vryEcEXG0
何で私の携帯機種だけSoftBankショップ限定受付とメーカーの携帯サポートが言うの?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:54:59.45ID:/jDioG+v0
ポストに入ってるマグネット広告のとこには依頼しないほうが良いね?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:00:35.26ID:7tT36zOR0
キッチン、風呂、洗濯機の排水管掃除って
頼みもしないのに1、2年に1回来てやってくれるんだが
賃貸だから共益費に含まれてるんだろか
今まで金払った事ないや
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:01:29.93ID:qU2KqhFY0
これも政権変わった効果かよ
今までずっと野放しだったからな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:02:52.45ID:lmEjTRJl0
指定業者でもダメなことあるからなあ
訪問工事は免許制にするのがいいんじゃないかな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:04:40.75ID:OMl5KgP00
>>203
下水も上水も基本は一緒だよ
業者も大手からピンキリだしそんな枠は特にない
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:13:43.52ID:Pdob2Lor0
大阪ガスが住まいの色んな修理点検をしているので
水道の蛇口から水が止まらなくなったのを見てもらったら
相当高級なものだったらしく内部の部品の代金1.3万円だけで
出張工事費はタダでやってくれた
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:15:12.79ID:mu+SCA9B0
>>196
水道事業所にきけ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:15:37.21ID:Zzc3AVFz0
>>241
パッキン交換でいけたんじゃね?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:32:55.39ID:4tPQlYsi0
トイレ詰まった時だけはボットンなら良かったのにと思う
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:37:01.63ID:/EOgjz2f0
なんか、「マグネットチラシ」=悪徳業者
くらいの認識でいいくらい、どこも想定外の高額請求で評判悪いらしいね。
道具持ち込みだけで、部品交換を伴わない対応なら
1時間1万円がまともな業者の基準だと思う。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:41:08.26ID:4f3rzds90
>>241
シングルレバーの高級品かな?

オシャレだからと、海外製の蛇口とか付けるやついるけど
あれ壊れたらどうするつもりなんだろ?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:43:00.86ID:bzuxZA8k0
>>15
前に町で見たシャチョさんシャチョさんだ呼ばれてた人か
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:43:33.42ID:HRJw5xLI0
あのマグネットは一晩水に漬け込むと表面が剥がれるから、
シール台紙なりに印刷してラミカ加工なりしてやると子供が喜ぶ。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:47:17.52ID:lE7IZd/u0
根気よくスッポンでティッシュが溶けるまで突きまくれ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:49:17.28ID:rDag3L3b0
水回りと屋根の瓦ういてますよ営業詐欺はよくある
うちにもヒョウ被害のあった時期に3回も瓦ういてますよ営業きたし
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:49:28.96ID:pVB6tqrX0
警察や行政が自由な民間取引に口を出すべきではない
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:50:25.35ID:wGOmowy60
>>8
チョンチャングエンのどれかだから
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:50:37.25ID:HRJw5xLI0
詐欺師は死刑で。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:52:23.61ID:HVlcSepD0
>>8
知ってるくせにw
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:53:38.71ID:4xrDiUen0
>>250
瓦は直した1週間後に来たw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:01:25.13ID:vB79y6Ls0
>>1
水道屋や井戸掘りって、同和産業らしいな!!!!
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:02:10.47ID:vnCs5R0l0
稼げない奴は悪という5chでもよく見かける人物を大量製造した政治の傑作ですな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:03:35.42ID:T7xy9/9q0
>>255
グルかも知れんな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:04:50.89ID:bzuxZA8k0
>>252
グエンは割と名前出るよな。匿名みたいなもんだから?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:10:10.87ID:Z4zqi6lf0
詰まらない仕事しやがって
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:11:40.41ID:hDCeL/q40
法人登記簿のコピーを持参して配る業者以外は訪問売買的なものは信じるべきでない。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:13:12.48ID:eqLSj47B0
マグネットのやつ?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:13:14.15ID:hjO/cN0L0
海外の配管トラブルもぼったくりが多いから悪徳業者をはめるって番組
まる見えでやってたな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:16:58.31ID:34iObDVq0
スッポン買っとけよ
【トイレのトラブル】 「洗浄車呼んで10万円、詰まり解消で20万円」トイレ工事費だまし取る 容疑で29歳社長を逮捕  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:35:01.54ID:kfW7xoUt0
>>120
9ヶ月もの業務停止命令受けても未だに水道局の指定は取消されていないんだよね。

全国の水道局にクレーム入れる必要あるんじゃ無いのか?
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:36:45.22ID:MEsjEol90
110件のトラブル相談。
実際には1000件以上だろうか。

初めの相談から110件も野放しにするのが大きな間違い。
この手のトラブル相談は機関的に成り立ってない。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:43:57.28ID:EQcB2Eup0
兵庫県神戸市
キム血の多いとこじゃん。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:47:04.47ID:acZpuqP10
トイレが詰まってYouTubeで解決法を探したら、便座を上げて「サランラップ」を便器上面を被うように巻いてから水を流して詰まりを流す。って応急措置法を見てやったら、水圧に負けてサランラップが破れて大惨事になった。
やっぱり水回りはプロに頼まなきゃダメだわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:49:59.43ID:WbGRATtx0
トイレの詰まりは高圧洗浄機で水の中へ入れて
噴射すれば詰まった遺物やペーパーは即流れて
綺麗になる 6ヶ月に一回やれば良いと思うな
すげえ流れ良くなるよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:51:39.02ID:WzzGQDW30
あのマグネット、燃えるゴミに出していいの?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:52:34.33ID:gZjMRfsF0
欲張らずに3000円くらいの請求にしとけば相手もトイレは直ったからまあいいかと訴えずに事件化しない=完全犯罪できたのでは
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:55:01.69ID:FEOX+so40
昔トイレ詰まりで「8000円~♪」に電話したら出張費が8000円でだいたい3万とか言われた。
それ以来こうゆう業者には2度と連絡しない
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:01:55.01ID:0A0k8O9q0
また兵庫かよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:03:32.87ID:0A0k8O9q0
>>269
うちのマンションは年一で業者が全ての水回りでそれやってくれるがちゃんと意味あったんだな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:05:57.69ID:7GALNwNi0
パソコンのHDデータ復旧業者も何とかしてくれ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:30:09.65ID:yVeJxYrm0
仲介を専門にするようになってからも悪徳業者に仕事割り振ってたんだな
名前変えたり引っ越したりといろいろしとるのが口コミにあるわ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:56:56.63ID:1KTHkxkS0
西日本人はノーベル賞をたくさん受賞してるから優秀だとのたまう西日本人よ。
ノーベル賞受賞者が多いことを誇るよりも、
犯罪者の多さを恥ずべきでは?
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:08:22.79ID:veeho4l30
こういうクソ業者どもをいつまで野放しにするんですかねえ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:08:29.02ID:+Z7jj6Z+0
名前が出ない

なんとも不思議だなぁぁ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:39:37.23ID:qXZhMOio0
>>90
畑違いのトラブルが自分の身に起きても同じ事言えるの?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:24:56.07ID:b37e/FmK0
有名どころに頼んだら、来るだけで2万円が最低金額らしくて(安いぶんは込み)詰まりの洗浄、何本しても料金は一緒だからと全部してくれたな。8000円じゃなかったけど、そんなもんかと思って払ったで。
282坂口恵理
2021/10/08(金) 05:33:24.65ID:VkaxdAW10
>>266
もしかしてみなし記事なの?脱税ネタとかの
エリザベス女王の霊視鏡ごどうこう
コロナ追跡サービス


結婚恋愛出産も出来ないのに

良い迷惑
ご親切福祉だわ

集団ネットリンチ
窃盗嫌がらせ被害よりましと思ったらいいのね
かき氷のシロップだから
美醜関係ないもんね
屑にく肥料比較材料背景パーツ
283坂口恵理
2021/10/08(金) 05:35:20.47ID:VkaxdAW10
>>280
その時どうしてぼったくられるのか
ネグレクト等被虐待児の美醜率問う話なんでしょう
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:56:36.96ID:jUjm+PFF0
ポットン最強、ウォシュレットは付いてる
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:03:36.91ID:3flZ3AHf0
>>1
マグネットヤバいわ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:04:16.68ID:3flZ3AHf0
マグネットってタウンページにもついてるよね
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:10:28.97ID:ghz7j0IX0
トイレヨシッ!
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:12:03.38ID:EstBr6kc0
クラシアンでいいんだよ。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:12:45.60ID:EstBr6kc0
>>16
クラシアン何回か来てもらったけどそれぐらいだぞ。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:13:32.45ID:EstBr6kc0
たしかにマグネットはヤバそう。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:19:03.09ID:l97mlWe/0
↓森末が
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:24:16.91ID:rvrsEqOm0
市役所の水道課に聞けばマトモな業者を教えてくれるよ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:25:35.69ID:4mo8wgbX0
これYouTubeの阪大積サーが騙されていたやつじゃない?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:42:13.93ID:HW0XEFXp0
前に蛇口から水漏れしてて最初に呼んだ業者は
これもう交換するしかないですねーって言われて
おいくら?聞いたら5万ちょいってびっくり仰天して
今、お金ないから帰れって言ってお帰りいただいたんだけど
別の日に別の業者読んだら、軽く蛇口分解して部品交換して10000円もしなかった
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:44:21.28ID:CA0YpE7g0
>>133
他の人の言うとおり

そのレベルの知識で「詰まりで便器交換?詐欺に決まってる」
などと言われたら給排水業者がかわいそうだ。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:03:49.90ID:zsXjQSdf0
>>12
マグネット自体がめちゃめちゃ弱くて挟むのにも使えないしな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:14:59.56ID:DVAgFVL+0
>>138
この手口まだあるんだw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:36:18.70ID:M/PKNyHU0
こんな小物じゃなくて中抜き会社を逮捕しろよ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:48:28.68ID:USUOu7Pj0
じゃんじゃん捕まえろ👶
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:50:15.59ID:WQUZe1i50
あのマグネットの水道会社っていっぱいあるけど同じ経営者だったりするんだろ
詐欺師ヤクザ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:55:42.01ID:S/IKQmWY0
>>12
コレクターいるから売れ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:55:52.38ID:2qLqBC3Y0
プロパンガスもメス入れるとか言ってたけど
やっぱり無理なのか
ライフライン人質に取るのは募金詐欺並みに人の心持ってないだろ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:56:03.92ID:qHLsXvHO0
ボッタクリって逮捕出来るんだな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:57:20.99ID:3kcIAz4t0
配管のコンプレッサー付きの車呼ぶだけで40万請求されてる人がいた
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:58:18.25ID:8hEFyY+J0
>>130
その街の電気屋にいい加減な工事されたので二度と利用してないわ
EDIONのほうが万倍マシだった
ついてねーわ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:02:17.21ID:deC496ni0
その場でお巡り呼んでも直ったんなら払わなきゃ~とか言って全く役に立たない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:08:09.92ID:yGK+ggt60
>>16
そこ、うちの市では水道局の指定給水装置工事事業者になってたわ・・・
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:09:27.75ID:P2ql2SRx0
110のとこはホームページに書いてある目安料金より見積もり価格が10万くらい高かったな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:11:08.36ID:puob7TMO0
防災設備屋とかちょっと火災報知器動かして貰うのに8万とかするからな
天下り設備屋は高くてもあたり前の流れなんだけど
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:12:08.49ID:MnoKBIrB0
老人の1人暮らしが騙されやすいから、息子か近所の人に立ち合ってもらった方がいい。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:13:35.81ID:DxQ51RkH0
>>1
こういうのが横行するからさ
厳罰にしろよ
支払った金額の2倍以上を返還しないといけないとかさ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:36:36.72ID:RLekM0Fl0
>>248
このスレで一番役立つ情報だww
さっそくやってみるw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:40:23.91ID:cFbaJdpq0
でも洗浄車を呼んだらそれなりに高いぞ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:42:56.52ID:mX+3/WtG0
Youtubeでぼったくりバー潜入コンテンツは人気だけど
これもやればいいのに
気の弱そうな女が鍵開けとかトイレつまりとかで業者呼んで
最後に弁護士や入れ墨にぃちゃんが出てくるやつ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:43:02.42ID:ABN7NX/P0
>>8

名前が出ない記事選んでるので
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:49:47.62ID:J2qyDEMw0
ちゃんとした業者は地域に根付いてるからそんなことしなくても客に困らない
ぼったくり業者は新規開拓しかないから各戸広告入れる
マグネット広告入れられたらゴミ箱行きにしておかないと
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:51:16.06ID:JTl4ySRH0
最近はマグネットじゃなくてシール配ってるんだよな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:52:16.16ID:J2qyDEMw0
>>294
ホームセンターで部品買ってきて自分でやれれば1/3くらいですむかも
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:52:28.71ID:qO8Y+Hh30
半年くらい前トイレ詰まって呼んだらデカイすっぽんみたいなのでつまり解消してもらって13000くらいだった
8000くらいと思って呼んだが
まぁ売ってるすっぽんでどうしようもできなかったからしょうがないね
13000で済んでよかったのか
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:55:56.20ID:VVuytEfa0
>>311
クズに最大限配慮する国家、ニッポンでそれは無理です
クズの次に馬鹿に配慮はするが、クズ>馬鹿なので被害は泣き寝入りが原則
上級国民が搾取出来れば後はどうでもいい
だから憲法改正すらしない、それが限界集落ならぬ限界国家ニッポン
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:04:21.90ID:mX+3/WtG0
>>319
あらゆる状況、修理に対応できる道具と資材を積んだ車を用意し
24時間修理技能があるスタッフ待機させて、
電話受付して、車走らせて現場まで行って
駐車場に駐車料金払って車停めて
荷物抱えて部屋訪問して
作業して

8000円程度で済むって考えてるのが怖い
移動の人件費だけで足出るわ

どういう計算で8000くらいと考えたの?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:06:53.87ID:gYNX32G70
死刑でよくね?刑罰が軽すぎるから減らない
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:11:14.97ID:AW94v3Ls0
マグネット広告は即ゴミ箱に投げ込むようにしてる
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:17:54.09ID:lKREVtHG0
詐欺関連の仕事って在日率高いよな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:19:08.52ID:p2WVTvJE0
29歳社長とかさ、後ろになんかいるだろw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:20:07.36ID:Rs44vlNr0
被告の長い裁判が始まり会社の金は犯罪仲間に持ち逃げされる
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:22:28.94ID:XNsLpFAb0
派遣屋と何が違うんだ?
警察が動くかどうかなだけなんだよなw
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:27:50.88ID:VK+EGrjm0
クラシフアン
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:28:19.46ID:XNsLpFAb0
>>309
当たり前やん
大きな建物の火災報知機は感知器がそれぞれ半径何mって範囲が決まって包括せなあかんし
消防に設置報告の義務があるからな
住宅のは自分で勝手につけろや
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:28:55.69ID:DUZxpPLY0
マジでぼったくり業者多いよな
水道修理とかも
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:30:06.79ID:c1xkD30N0
>>156
衛生関連の設備屋や電気工事屋など、サブコンの世界は劣化が激しい。
ゼネコンが無茶な現場運営してきた2015年までの間に、すっかり不人気職種
と成り果てて、若い奴の参入が殆ど無くなってしまった。
高齢化が激しい所にコロナ直撃、元々後継者不足なんで、ついでに引退する
奴とか廃業する奴多発。中の人はこれから黙っててもボれるけど、需要に
供給が全く追いつかない世の中になるよ・・間違いなくね。労務管理もうるさい
から、残業や休日出勤も限界有るし。
内装屋みたく、グエンやチャンにやらせれば良いって話でも無いから、本当に
厳しい世の中に成る。サブコンが何処も手を上げずに現場の施工体制とか組
めなかった・・なんて話も今後は普通に出てくるだろう。

で、やる気のある29歳社長は詐欺師と・・こんな世の中にしてしまった責任は
建設業全体で等しく感じるべきだよ。建物は作るだけじゃなく保守や設備更新
までが大事。作って逃げ、売って逃げ・・な感覚の「テメーは中国恒大かい?」
って奴が日本にも大勢いたんだよ。後の事なんて知らんって奴らばかり。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:43:43.75ID:BT5zfxQh0
けっこう別荘行くやつ多いから気をつけろよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:47:47.17ID:rBdyrGpe0
クラシアンのCM見なくなったけど潰れた?(・Д・)
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:54:50.59ID:SLrbVN/U0
名前無し 朝鮮人か
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:57:03.98ID:7ohymHKJ0
そんなわけわからん無名業者使わずにクラシアン使えよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:58:17.24ID:IYQzlqJp0
訪問販売あるあるだな
これは電話依頼だが、屋根も壊れてると言って何もしないで高額請求する
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:58:46.74ID:jidWSk/K0
クラシアンを最初に見積もりを出して合意したら工事する方式らしい
逮捕されるのはあとで高額な請求のふっかけるやつね
あの手の奴で安いのはないね
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:00:35.88ID:4HN+R5rb0
8,000円だろ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:00:56.93ID:PAjCJrTT0
マジかよ、森末さん見損なったわ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:01:59.09ID:H7u3m2Qh0
ポストにマグネット入れた業者はもれなく110番でいいだろ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:08:18.54ID:RnUbgaf80
名前が出ないからチョンで確定ですね
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:08:25.01ID:BV8IakWw0
市の水道局の方からお宅にお伺いしました詐欺だな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:10:27.93ID:3/jABxHU0
詐欺業者が9割って印象なんだが
行政が本腰入れて取り締まってくれないかな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:10:52.38ID:nxkF1yPB0
>>32
そもそも架空請求だから直してない
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:11:14.67ID:R4HW30My0
要はウンコ流れるようにして30万なのか
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:12:26.69ID:W8Okv78c0
消化器の中の方から来ました。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:22:36.61ID:OyGeSsAL0
日頃から、馴染みの業者に定期点検してもらっておけばいいだけだろ。
なんなら、定期保守契約でも結べば良いじゃん。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:22:48.11ID:qO8Y+Hh30
>>321
人件費とか考えたら安いなとは思ってたがマグネットに5000円~、基本料出張費無料、web割3000円
さらには来て現場見てこれなら便器外したりとかもしなくて簡単な作業で終わります
こう言われたからな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:25:57.23ID:RLpVmX9k0
>>3
ワイがカタギのとか
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:26:21.95ID:OyGeSsAL0
>>133

あのさ、自分で理解出来ないものを、
家の設備にするなよ。

おまえは誰だよ。世帯主とか、家庭内設備の購入検討責任者とか
そういう人間じゃないのか?

違うのならしゃしゃりでるな。
もしそうなら、自分の理解度を超えるものは信用出来る業者に丸投げして
保守契約もそことやれよ。l
高く付くのはお前の知識が疎い代償だろ。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:27:14.64ID:RLpVmX9k0
>>303
実際はおこなってない工事…

詐欺だから

工事をやってると無理
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:28:07.39ID:Cd2N77BK0
トイレの詰まりは設備屋呼んだほうがいい
水道屋は半グレが裏にいるボッタクリ商売
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:29:25.09ID:Ei9qS/3g0
ちゃんとした所はお年寄りだけだと別居の家族に連絡して修理の許可貰うよな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:29:44.97ID:c1xkD30N0
あんなやり方してればトラブるに決まっている。
ほんと、こいつらヤーサンのフロントかと思うよ。
実際、結構いるんだろうし。
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:29:55.00ID:5SpVkwW70
ああこういうの逮捕に出来るんだ
言い訳で「うちはこの料金でやらせてもらってる」とかよく聞くけど
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:30:49.28ID:5SpVkwW70
>>351
そういうことか
すまぬ、よく読んでなかった
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:30:59.68ID:8zbVsdvM0
トイレのトラブル30万♪
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:33:06.40ID:k4vM+m1e0
ヘリコプター呼んでもこんな高くないぞw
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:33:13.35ID:UN2xvTDY0
最近似たようなの見たと思ったらカギのやつか
人の焦りにつけ込んで汚い奴らだな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:33:17.25ID:WRUX5W/60
>>4
昔はお父さんの仕事だからお父さんなら誰でもできてたんだがね?
それが出来ないって家事ができない女くらい価値のない男だろ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:33:58.77ID:wubY91u/0
>>354
この逮捕された兄ちゃんみたいに独立でやってるところに
やくざのフロントから声掛かって知らずに片棒担いでるとかありそう
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:34:51.92ID:A3U8tr5i0
トイレ詰まった時に業者呼んだら
思ったよりつまりが酷くてでも薬剤使ったら2万くらいするからって言うんで
一生懸命シュポシュポする機械でずーーっとしゅっぽしゅっぽしてくれてるんだkけど
こっちは切羽詰まってるから2万くらい払うからとっとと薬剤投入してくれ!って思ってるんだけど
「薬剤高いから・・」ってずーっとしゅっぽしゅっぽしてて後ろから蹴り入れようかと思ったわ

結局説得して薬剤入れてもらったけど「本当にいいんですか?あと少しで5000円くらいで済むのに・・」って
躊躇してたわ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:35:34.88ID:WRUX5W/60
>>352
トイレのスッポン買ったが安上がりじゃね?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:38:37.15ID:mA4KlG/k0
ネットで検索した水道業者、トイレ詰まり3900円と謳ってて怪しみながら
連絡したら本当に3900円でやってくれて草
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:38:42.86ID:tkDHGxjz0
トイレのトラブル10万円
業者に騙され20万
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:38:57.92ID:c1xkD30N0
>>352
何でも良いから工事屋に知り合い必要だよね。
うちは通信設備だけど、電気屋に知り合い多数。
電気屋は新築の大型物件に入る事が多いから、設備屋や空調屋、内装工などに
ネットワークが出来る。その電気屋も色々と頼まれるらしい。うちは電気屋に設備屋
を紹介して貰った。で、会社の便器を全部交換したり外部に水道付けたり。空調屋
も紹介して貰い、会社のパッケージエアコンを交換して貰った事もある。
電気屋にはネットワークの設定してやったり、監視カメラの機器設置や設定をして
やったり。双方で、「作業人工+経費+心づけ程度」って合意が有るし、軽微な作業
は会社黙認で一人一人がバイトしてたり。
監視カメラとか、正規でメーカーの見積取った時の半分以下で出来たよ。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:41:53.68ID:c1xkD30N0
>>360
昔はパッキンを定期的に替えないと・・で、親父がプライヤー持ってきてやってたなあ・・
プライヤーは使い方が中途半端に難しく、レンチ使うのが正解ですよね?
元栓の場所も知って無いと・・
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:43:25.60ID:l95Wf8jb0
無裁判死刑でいいよ。イエスキリストも反対しないよ。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:44:17.45ID:t2R8cOwf0
賃貸設備の不具合なら管理会社に連絡だろ?
深夜とかでも家財保険の特約で業者斡旋
してくれるのになんでマグネット業者に頼むのかな?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:48:26.17ID:tHvqP8fY0
ガチで異物詰まってたら10万でも済まないケースはある
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:48:38.35ID:yHxUVN4e0
あんなもん中卒の設備屋でもできるんだから、ちょっと調べりゃ手回り工具で直せるのに
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:49:48.65ID:WrYvS7q+0
なんつーの風呂のシャワー蛇口らへんが漏れてるんだけど
元栓止めて水を止めれさえすれば
なかのあれを交換すりゃ治る気がスリけど
元栓があるのかどこにあるのか
わからない
わからない
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:57:00.28ID:pyFfjtVW0
>>372
水の元栓と電気のブレーカーは把握しといた方がいい
水漏れとか元栓閉めればとりあえずは焦らないで済むから
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:02:05.35ID:HO20K35q0
最近は高額請求って言われないように9万8000円とかの微妙なラインをついてくる
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:07:57.42ID:tyzLwrft0
排水の詰まりなんて自分で直せるわ
普段から変なもの流してなければ大丈夫
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:09:55.09ID:B0KfcoKS0
>>371
今はネット見て直せるもんな
昔はそれが無いから住設備関係は職人に頼むって慣例だし
高齢者はネットどころかテレビのリモコンの使い方すら解ってないんだから
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:10:42.17ID:zCAknR8R0
水回りの高額請求などのトラブルを防ぐ目的で、賃貸の管理会社が
そういう関連の対応を無料もしくは安価で請け負うサービスを開始
するので、毎月千円払えって通知がきたんだけど、それって普通に
管理会社がやる事じゃないのか
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:20:10.71ID:0g5qzXaa0
>>377
あんしん24時間見守りサービスみたいな
口実のサービスかな

家財保険の特約で補えるのにさらにそんな費用を
取るのはサービスの二重契約ですね?っ指摘しとけ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:22:25.60ID:B0KfcoKS0
>>377
そもそも賃貸物件を住人が業者に頼んで修理することはない
ただ管理費の名目で毎月払えって言うなら払わないといけないと思う
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:34:51.59ID:yKK/bsH60
>>376
最近>>372のようなことになったが
交換パーツも逆挿しできない形状になってて
使ったものは結局ウエスとマイナスドライバーと
汚れを落とす使い古しの歯ブラシだけだったな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:39:23.65ID:c1xkD30N0
>>373
ガスもね。地震で自動停止する装置とか付いてたりするから、自分で復帰できるように
しといた方が良い。

>>377
管理会社は保守はしない。保守してお金取ると、「独占的地位を濫用してぼったくった!」
と言われるのを嫌うから。メンテ・保守する会社を紹介なら普通に有り得るし、するべき。
コンビニとかスーパーは冷凍機や空調機などで保守専門の会社と契約している。そういう
会社が、電気やら水道やら、部門違いの分野にも進出して便利屋に成って居る例が増え
てる。それを集合住宅まで拡大して、「何か有ったら必ず急行させます!」って契約なら、
月当たりで最低〇万円とかの基本契約が必要に成る。それ位、設備トラブルって少ない。
普段仕事ないのに、何かあれば必ず駆け付けます!で、中身は大した事無くて請求は
数千円では、会社は作業員の派遣体制を維持する事さえ困難。そういう意味では必要な
出費かも知れんよ?まあ、そういう基本契約こそ、管理費の中で遣り繰りすべきとも思う。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:31:53.81ID:RvG0EnkM0
そもそも役所に電話して優良業者紹介してくれるよ
訪問広告の5割は怪しいと思った方がいい
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:40:57.09ID:N1QYhmTb0
大阪ガスの提携会社のアクアラインにぼったくられた。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:46:23.77ID:XP6wKaaI0
こういうのこそ名前晒さないのは



一体なんなん?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:02:42.85ID:LEcyifst0
普通に市町村とか水道組合?みたいなところに登録してあるとこのを呼んだほうがいい
それでも結構ボるよ
トイレとか半日くらい我慢しろ
このご時世で簡易トイレくらい用意してないのか
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:03:05.63ID:1Ad04MXk0
>>313
俺の使ったところは
一回呼び出し2万円税別
高圧洗浄専用車でな
追加料金ナシ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:10:54.35ID:cmk1p7Of0
近所に水回りの修理できるとこあるからそこに頼むな
工務店は割高だから近所のは使わないけど車は近所
探したら近くにあるんじゃない?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:15:49.31ID:5vUPbN/b0
今だとホームメーカーの営業に聞いたりするんじゃないの?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:27:22.48ID:t564TD/i0
以前バリウム飲んだ後の白ウンコが流れなくて困った
あれどうすればいいんだ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:59:20.62ID:nVlN64iy0
自民盗
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:17:38.07ID:q2A5LKlX0
>>31
オレは冷蔵庫でゴミ収集日を貼るのに便利で使ってるわ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:31:10.22ID:Bi1j4H0r0
どれ程のもんか分からんけど洗浄車10万は激安 まぁ実際には呼んですら無いんだろうけど
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:46:11.15ID:rzqoDgdH0
>>1
最低だな、森末慎二
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:54:35.43ID:Wl/2ysdh0
>>364
それはただの便器のトラップの詰まりだから(100均のスッポンで直る)
下水が詰まったら便器外して数m先の詰まりを直すために
溜まった糞尿を全部掻き出す必要がある
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:57:42.06ID:yhU/lYz+0
神戸の会社が加古川で詐欺ってなぜ福崎署が出てくるのかがちょっと謎ではある
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:01:48.22ID:BUTDW6Hq0
トイレのトラブルのトラブル80万♪
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:02:27.10ID:VgEbcmV/0
水道局だけど、業者の紹介はしていません。
どこの業者が優良か? そんなこと公平の原則で言えるわけないことくらいわかるでしょ?

ご自分で電話帳等で調べるなどして修理依頼してください。

今どきネットで調べられないようなアホは110番して聞く。
警察もそんなことは水道局に聞いてくださいとほっぽり投げる。
市役所もめんどくさいと同じように投げつけてくる。

フツーに考えてテレビが映らないって東電に電話しますか? 電気屋さんでしょ。
電球、蛍光灯が切れたと東電に修理依頼しますか?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:03:12.01ID:k4vM+m1e0
30万あったらトイレごとリフォーム出来るわ
399死神◇
2021/10/08(金) 16:12:51.74ID:i+zXYDnu0
>>38
止めた女が便器をわざと灰皿詰め込んで詰まらせてたのが後日わかったことがあった。水道屋が良い人過ぎてお茶しただけで帰っていった。

藁の家、木の家、煉瓦の家の構造くらい本かって読んどけよ、何して暮らしてんだテレビの配線すら出来ないスイーツは。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:13:50.71ID:o4hv24wM0
コレって請求された時はどういう対応がいいの?
警察呼ぶべき?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:27:24.51ID:yhU/lYz+0
>>397
水道局が紹介やってるよ?
https://kobe-wb.jp/kosyou-trouble-ijikanri/trouble-sougou/
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:28:13.57ID:8/hLzzcM0
死刑にしたら?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:30:38.42ID:crOb+JB60
>>1
名前出せよ
神戸で名前出せない…そう言うことか
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:35:28.87ID:Pe9n1VrI0
>>13
夜中は来ないよ、何故か?立て込んでますと嘘ついて行かないマニュアル
試しに夜中に電話してみ!
社員はノルマあるから仲のいい奴らで回してる、何故か?ノルマ不達成だと本社まで自腹で研修参加させられるから
どこまでも腐ってる
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:37:40.17ID:phSgccBr0
Googleのトラブルだろ(笑)
鍵でも何でも、Googleで検索したらひどいめにあうのは現代人の常識(笑)アマゾンの評価や楽天の定価を上げてからの割引率並みにあてにならない(笑)
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:41:55.24ID:VgEbcmV/0
>>401
組織として、そういう方針ならそれでいいんだよ。
紹介しちゃいけないとは言ってない。
だが、トラブル防止の為に紹介はしない。そういうところもある。
水道局が教えた業者がポカやって その客が水道局にクレーム入れてきたケースがあるかないか? そこで対応がわかれる。

実際にあるんだよ。局長出せ! 土下座しろ!
ただ良かれと思って紹介しただけなのに…
困っているから教えただけなのに…

オメェーんとこで紹介した業者だぞ!
どー責任取るんだよクソが!
こんな調子で紹介すると思いますか?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:42:12.21ID:7ig4L0n90
>>1
水周りトラブルだけは、マンション管理組合を通した業者だけ使う。
信用の問題だから。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:42:18.28ID:1Qqo9zea0
暮らしのマーケットとか、口コミでボロカス書ける上に補償もしてくれるサイトを通して頼めばいいのに
直接頼むから詐欺に引っかかるのかな?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:53:34.50ID:mA4KlG/k0
>>408
そういうとこは手数料分割高になるからなぁ
安心できる地元業者がわかれば一番なんだが
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:54:52.59ID:xn1ZkrnL0
便がゆるいので大量の紙を使う。流すときは蓋をして流せば陰圧になってつまりにくい。この前詰まったときはすっぽんを忘れてて一晩近くのコンビニでトイレお世話になったわ。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:55:07.87ID:X/8DYyat0


兵庫
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 16:59:07.15ID:1Qqo9zea0
>>409
くらマ使った事がないんだろうけど、手数料は業者が支払う物でこちらには関係ないよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:03:15.36ID:GUbX0jTYO
>>1
>各戸配布したマグネット型広告

これアカンのか...
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:05:49.52ID:yhU/lYz+0
>>413
ぼったくりの悪徳業者の名刺と思え
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:08:04.21ID:mwrpjzpA0
>>3
水道局電話すれば、加盟店紹介してくれるぞ。
不要な工事しないし、価格も相場通りだよ。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:09:01.40ID:mwrpjzpA0
>>413
マジでぼるよあいつら。
すぐ便器ごと変えたがる。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:16:20.42ID:ELwCAdyL0
他人のうんこ扱うんだから
20万ぐらいもらってもいいだろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:16:56.99ID:aRmisSk30
マグネット=詐欺だと思うので、消費者センターや消費者庁は注意喚起すれば良いのに
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:28:52.65ID:h4MTIpRM0
>>986
戸建てで高圧洗浄はやるなって聞いたな。
トラブル出やすいんでまともな業者はやらないって。
まず高圧洗浄して、次に点検と称して床下の配管を調べる。
湿気で腐ってるから処置しなきゃいけないって言い出す。
どんどんエスカレートするよ。
業者によっては、土台壊して補修が必要ってやるとんでもない業者も居るとか。
嘘つくだけのとこは可愛い方。、
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:31:46.69ID:GPTigFP00
昔は町の電気屋のおっちゃんが何から何まで安くやってくれたな
某サイトに登録してる業者は壁の電気スイッチ修理で8000円だろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:35:17.31ID:yVTCEwZQ0
屋外の給湯器に設置業者のフリした連絡先シール貼っていくぼったくり業者もいるらしいな
ホント悪いこと考えるわ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:56:59.38ID:nvTejAyK0
詐欺で泣き寝入りコースとして30万円ぐらいの相場があるようだね
423!omikuji!dama
2021/10/08(金) 19:58:04.56ID:fB5ktR2j0
あるなポストにマグネット広告入ってたり
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:59:48.58ID:RqXIo7QU0
ふっかけられたら払いませんっていって追っ払ったらいい
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:01:17.06ID:RqXIo7QU0
それかふっかけられたらぶち殺してバラバラのミンチにしてそいつが修理した便所に流せばいいww
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:01:37.47ID:Xx5IMuCh0
電力会社やプロバイダーが契約者につけてくれる「かけつけサービス」なら信用できる?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:01:40.94ID:dOLaC/Ok0
開業にたいした技術も要らないし、
金もかからんからいろいろ参入してくるな。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:03:01.66ID:Iqc6MjNT0
>>419
それに似た経験あるよ
後から来たどの業者もグルだったのかも知れん
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:09:48.96ID:tmJ//gVr0
蛇口の水漏れで5万円とられて
まあいいかとあきらめた
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:23:47.39ID:8N1TgJzf0
風呂や給湯器の点検で付き合いのあるガスの代理店でよくない
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 22:19:47.06ID:KM5JzP820
雑な仕事で笑えるわ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:03:57.29ID:kd6FS5w20
マンションなら指定の業者がいるから、こういう詐欺には騙されないな。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:19:52.84ID:bZtk7G9s0
>>432
そう単純でもないよ。
トイレの水がチョロチョロ流れているから、マンション管理会社に見てもらったら、
メーカーで買い換えと言われた。
チョロチョロで全買い換えとか。10年おきにトイレって全買い換えなんか?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:20:48.72ID:zMc7kwMX0
いや、工事したら20万なんて安すぎて疑うレベルの安さだぞ?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:20:54.53ID:7L6a6FsH0
マグネットの広告が放り込まれなくなったのが何より助かる
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:40:06.18ID:tAYcCzj70
去年は大量のマグネット放り込んできたよな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:40:21.85ID:9cqcV+WW0
>>8
名前が出ないと奴らに風評被害が出るよね可哀想w
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:41:35.95ID:IKplKc/z0
20万出せば新しいトイレに替えられるw
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:43:05.48ID:MWNrao4s0
架空工事請求

酷い話だ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:47:56.58ID:DwNoG2yg0
>>433
10年経つと補修部品の供給が途絶えてる可能性はある
住んで10年なら恐らくそれ以上前のモデルであるかと
INAX製品だと独自企画だったりすることもあるし
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:58:43.42ID:XNrPpV8L0
洗浄車って4tクラスだと1,500万くらいするけど、
2時間程度なら半日保証でも50,000位だよなあ
吸引車や作業員の総数にもよるけど汚泥処分
無しなら10万はたけーな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 00:08:30.82ID:X2FQ7UdU0
>>433
タンクの栓がずれてるか劣化してるのかな?
栓だけ交換できれば新品にすれば直るかと。
使用後に10円玉で配管の元栓を閉めればチョロチョロはなくなると思う。
毎回、使用前にタンクに注水するのは面倒だけどw(昔やってた)
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 00:30:34.32ID:tqsqR/j40
非人の仕事だし
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:29:05.22ID:WfAFeh0X0
>>442
給水側だとそれで行けるね。
バルブが逝ってたらタンク丸ごと交換だと思う。
キッチンの蛇口のバルブが10年くらいで逝ったけど、自分で交換した。
同じのホームセンターにあって、二万。
早いとこのくらいで逝くことも有る。
水道管の工事が近所で有ると、サビの塊流れてきて詰まることも有るな。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:40:25.18ID:1BroBKry0
>>120
パンダのマグネットのとこか
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:47:45.89ID:qERfzd5u0
学生時代リフォーム屋でバイトして、あまりのクズっぷりに、自分ちのリフォーム関連は全部DIYするようになった。
二種電気工事士までとったよ。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:54:00.89ID:/2cg9K4i0
キッシー!支持率アップのチャンスだぞ!
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:55:23.00ID:KAj1tYWX0
怪しい水道屋マグネット冷蔵庫に貼りまくってる家庭あるよな
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 09:20:31.93ID:oFv02Xwy0
怪しい水道屋
怪しい火災保険請求見積もり作る工務店

実名晒しでええよな
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 10:11:10.44ID:DtNZ4MSO0
東京都ならここに載ってる業者から選べばいいんじゃない。

https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/shitei/ichiran.html

基本的に水道局が契約してるところから選ぶべき。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:20:52.63ID:drvIs8JK0
悪質迷惑違法な野郎どもには
必ず天罰が下るわ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:34:12.89ID:mix1AFA90
マグネット広告は全部捨てる
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:52:45.91ID:NrgkqM3v0
ポストにマグネット貼ってくる業者かな
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 13:20:45.59ID:6kEiiupk0
こんなもん賃貸やったら大家か管理会社が払うもんやろが
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 13:23:05.86ID:6kEiiupk0
なんで行政がはっきり法整備せんのや?ボケが
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 13:25:21.55ID:K+qTQ1Ul0
どんどん摘発したれ
逃すな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 13:57:25.85ID:YRVqWvVA0
クラシアンの森末慎二責任取れよ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 13:58:59.93ID:tvx/GIWA0
最重要なライフラインに関わる業種なんだから資格制、免許制、公認制にして欲しいわ
野良のぼった詐欺業者多過ぎ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 14:03:16.46ID:9uov4T2y0
トイレのタンクのパッキンがへたってチョロチョロ水が流れるからネットでみて呼んだら3万円とか抜かしやがったからそいつをタンクにぶち込んでパッキンとして使ってる。もう水漏れないから結構良かった。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 14:06:35.31ID:sRMT7+Zz0
役立たずの政治家、行政はなんもせんのう

こんなんでええんかい?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 14:08:50.39ID:kYM7/1NB0
さすがにTVCM打ってる大手はこんなおかしなことしないよ
割高かもしれんが緊急時に自分の都合で業者呼んでるんだからそんなもんだろ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 16:16:45.52ID:wzweAT8y0
暮らし安心クラシアンなら8000円じゃ無いの?
TVCMでやってるし。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 17:07:50.71ID:Y8ZlI6Kx0
>>462
8000円は呼ぶだけの基本料
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 17:30:11.92ID:RnLSF3uY0
松下由樹のCMの会社は?
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 18:09:40.11ID:c9r3rCUH0
>>461
お前がCMやってる会社の人間なんだろ
CMやってても酷いのがいるらしいけどな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 18:27:20.71ID:eE/nE4qP0
やらずに払わせるのはダメだな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 18:29:41.97ID:eE/nE4qP0
台所のシンク下から水が漏れたから
市の担当水道屋ってのに電話したら
すぐ来てくれて
8000円程度でテープ止めただけだけど
もす3-4年はもってる
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 18:44:42.07ID:qeIi5EYv0
雨どいの掃除3000円でやりますって電話が一時期よくかかってきてた
あれも掃除をして屋根がおかしいと言って関係ない工事をぼったくりでやるのが目的

ある寺の人がそういう電話かかってきたから、うちは家と寺と両方でかなりの雨どいの数になるけど、それでも3000円でできるか聞いたら困ってたらしい
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 18:59:54.71ID:AaOD2YHz0
先月、詰まって下水道局に連絡→近所の工務店→見積り15000→請求35000
変えてもないバルブ代とか
消費者庁に相談しますって言ったら
15000になったわ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:15:53.64ID:0qBuKT6h0
>>1
バックはヤクザやん。
みかじめ払うのに苦労したんだろうな。アレもこれも自民党が締め付けたから。ヤクザが庶民を襲うのは自民のせい。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:26:11.19ID:KDR6mMpl0
年寄りなら需要と供給バランスとれてんじゃん
若者から高い金をとるのは間違いだし
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:29:37.31ID:4o94bMOj0
昨今はヤクザよりアコギな商売してるカタギが多いよね
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:33:34.78ID:9UJspSZd0
近所の水道局かマンション管理会社に紹介してもらったほうがいい。マグネットチラシのとこはNG
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:46:13.44ID:4qsl1+f20
ちゃんと申告して所得税は納めてたのか?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:49:00.94ID:JLEz4w0h0
大東建託のアパートに住んでるけど、
大東建託に連絡すれば大抵の不具合はただで直してくれるんでありがたい。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 21:10:24.30ID:GOhB1Zec0
ったく
まだそんなのに騙されるヤツが居るのかよ


マグネット水道屋と峰不二子は信じるな


コレ100回唱えろ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 21:10:37.20ID:PABkdA9I0
水道のトラブルくらい自分で解決できないのか?
あんなの構造簡単で少し勉強すれば誰でも直せる。
直せない人と言うのは所謂、池沼だな。
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:00:32.21ID:gpFcpeWY0
>>461
オレ水道関係の仕事してるけどCMしてるとこも大差ないぞw
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 21:27:43.48ID:jBmzVHtk0
賃貸で故意やなくて詰まっても払わなアカンのか?トイレでもキッチンでも
大家か管理会社持ちやろ?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 21:35:21.02ID:yCe7je4j0
訪問業者は人間のクズしかいない
DQNばっかりだし
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 21:43:53.29ID:VFOW0dJ30
真っ当に仕事しなさいよ・・・
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 21:55:19.61ID:YDUXCMEV0
家のトラブルは全てまず役所に電話するって覚えておけばいい
担当部署が業者を教えてくれるのでぼったくりが無い
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 21:59:59.10ID:yCe7je4j0
訪問業者なんか
グレーな詐欺グループみたいなものだからな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 23:19:42.08ID:mvJwyS8o0
>>482
その前に水ならまずは止水栓を閉めて
一旦落ちつくことだろうな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 12:46:24.80ID:kmBKSgPG0
>>412
うん、だから業者が手数料分、最初から値段高くしてるってことだよ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 12:50:13.92ID:KJaSx5Ja0
半グレか?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 12:52:18.38ID:kmBKSgPG0
>>433
ダイヤフラム交換で直りそう
アマゾンで1000円以下で買える
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 12:52:51.62ID:+yeaONzl0
水道工事業者とかボッタクリしすぎ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 12:53:26.56ID:t1WvJTZp0
>>1
安いなぁ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 12:54:52.59ID:oUaGz7Yj0
前科があったり余罪があったら別荘行きだからな。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 13:09:48.68ID:aVw62Wk30
中学のとき、体育の松田先生は、学校の大便器が詰まるとスッポンを持って急行。
スッポンではなおらないのが普通で、袖をめくりあげて便器の中に片間で腕を突っ込んで、つまりを直していた。
体育の授業はその作業の過程を詳細に説明。
「うんちゃんと紙でぐじゃぐじゃの黄土色のなまあたたかい水の中に手を突っ込んで、誰か男子がしたばかりの、
まだ体温のぬくもりの残る茶色のうんちゃんをわしづかみにしてほぐすと、じゃーーーーーと水が流れた」
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:21:45.45ID:CDwVg0ub0
きっちり厳罰にしたほうがええ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:26:04.24ID:KJaSx5Ja0
引き出し屋も半グレ多いな
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:53:47.19ID:p3nPuzUw0
>>19
それは当てにはならない
悪質な指定業者などいくらでもいる
何故なら自分が昔いたからw

ちなみに、営業停止くらおうが名前変えて再出発なので意味ないです。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 15:30:00.67ID:qN2RsV2u0
こう言うのって家を建てた時の設備屋さんを呼ぶのが基本じゃないの?
夜中で閉まっていて仕方なくって事はあろうけどさ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:11.57ID:t9H98pNL0
>>419
覚えとくわサンクス
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:51.88ID:EQufS86PO
>>1
トイレは給水管や排水菅の損傷でなければ
一度自分で取り外し分解して構造を知っておくと
セルフで簡単に修理できるよ、パーツもホムセンや通販で手に入るし
何がどうなってトラブってるのか想像もつかないと慌てて騙されてしまう
498ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:47.40ID:EQufS86PO
>>479
そもそも何故詰まるのかね?
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:13.84ID:MTd7QjcW0
明朗な大手で良いやろ?
次からも指名したら案外色々とやってくれるわ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:10.87ID:n3QsB0r/0
>>499
その大手もぼったくりだったり、部品交換で済むものを一式新品に交換させる悪質な行為をしている
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:00.25ID:hNn9GtQY0
市の指定業者に依頼すれば、低料金でやってくれるんだけど知らない人多すぎ
トイレの詰まり解消を依頼したらバキュームカーで吸い取り、料金は8800円(税込み)
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:58.03ID:BF82k9Bm0
いや、市の指摘業者で知ってる人なんて普通いないだろ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 21:06:57.21ID:ED3rHrfS0
>>485
ちがうよ。手数料分手抜きする。値段提示があるから安くはできん。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 22:33:04.80ID:vQtSxot20
だからー
マグネット水道屋と峰不二子は信じちゃいけないって
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 00:23:27.85ID:p178UaAP0
素性の分からん底辺の人間をよく家の中に招き入れられるな
俺は水栓のバルブとかパッキン交換、浴室換気扇、エアコン、給湯器全部自分でやったぞ
外構も自分でやってる
今はホームセンターで部品も工具もなんでも売ってるから誰でもできるぞ
工具はレンタルもあるし
そもそも工業製品なんて誰でもつけられるように作ってあるんだからな
ねじの仕組みが分からないサルでもなければ誰でもできるぞ
きれいな女の人は本当に用心したほうがいいぞ
彼にやってもらえよ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 00:23:59.29ID:IsqIISg70
クラシアンに訴えられそうなスレタイだな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 01:32:46.59ID:aOfS4mmG0
設備屋とか屋根屋、外壁屋、床下屋、ほとんどが嘘の原因で全面改修や過大請求な、建築士で個人で設計の仕事してるけど、最近相談や調査多いよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:10:11.92ID:KbU4SRgA0
弁護士事務所 暮死暗
水道屋のトラブル5000円(から)
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:14:49.03ID:YU/WOoOZ0
ポストに水道屋のマグネットがたまに入ってるけど、ボッタクリ業者が今も多そうだな
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:32:15.48ID:DxqZZZTq0
内部で水がちょろちょろ出て止まらないとかなら
けっこう簡単に直せるからな

便器やタンクの型番を示すシールとかプリントがあるから
それを見たらネットで対応する水密パッキンを買って
パーツを入れ替えるだけ。タンク内のパッキン全部変えても3000円くらい

古いトイレだと調整が必要だったりしてちょっと難しいかも
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:33:05.90ID:DxqZZZTq0
>>506
電話するにしてもちゃんと知名度ある
会社にした方がいいんだろうな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:36:16.86ID:hySqjrVk0
ホームセンターとかで聞いたほうがいいのかな、多分仲介?みたいなのしてると思う
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:43:02.17ID:1tXrIsgQ0
>>429
上にもあるけど地元の行政のHPで
指定業者を紹介してるからそこから選べばよかったのに
蛇口交換で5000円だったぞ(洗濯機用の簡易タイプ)

こういうの
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/cmsfiles/contents/0000038/38216/itiranR30915.pdf
514ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 04:49:22.13ID:PScw3UO90
あのマグネット、冷蔵庫にメモを張るのに使ってるけど微妙に磁力が弱い
最近はそのままゴミ箱へ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 05:01:54.66ID:q+6l9Zr20
こんなのヤクザしかやらない。
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 05:04:15.98ID:uTLCmgin0
マグネットは危険だから すぐ捨てているわ

ネットで検索して評判のいいところに電話するのが吉
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:01:55.49ID:sOKZMgAb0
これと葬儀屋は不透明なのが多いよな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:10:37.30ID:6qbyDF+C0
逮捕されるまでやるのか
519ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:14:32.57ID:bU9EzNtK0
トイレのトラブル100万円の時代だからなあ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:18:31.24ID:q3RX81+l0
>>477
82歳やぞ
大抵の事は出来なくなるわ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:18:37.94ID:/fbkY5jf0
市の水道の指定業者以外に頼む理由ってなに?

マジでわからん
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:21:16.63ID:/8Z8Ai6Q0
こういうのほかにもあるんだけどね
介護で役所の人間が印鑑預かって架空請求しちゃうとか
税金の場合は気づきにくいから平気でやれちゃうし誰も捜査しない
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:25:19.29ID:9OXlrVq/0
元クラシアンの人が言ってたけど言い値でなんぼでもボレるらしいな
水回りは急に発生してすぐ直したい人が多いから夜でも受け付けてる業者はおいしいらしいよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:28:03.15ID:sVpx/Mih0
こういう儲け方したやつがランボルギーニとか水上バイクに乗ってるイメージ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 06:48:21.59ID:rJcVyJqk0
あまり妨害するとそのスジの者が出て来るぞ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 07:39:30.49ID:oxd64W/Q0
>>133
詐欺とか一言も書いてないのに叩かれてるのかわいそう
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:09:27.06ID:puc884hZ0
>>350
わからないから腑に落ちない点を提示して「なんで?」と聞いて知識を得ようとしたのに「知らないモノは使うな」とぶった切る理不尽さよ(しかも質問には答えてない)
528ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:12:30.53ID:6svt7uu/0
>>1
そういう詐欺はパチンコ屋でやれよ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:15:54.85ID:tzO5t0Ek0
>>525
脅迫案件として通報したからな
覚悟しとけクソ詐欺師
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:25:12.28ID:R5zKkmsC0
なまえは?
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:28:19.65ID:GCv9FOxS0
これ捕まらないもんだと思ってたわ
もっとやれ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:30:33.01ID:BhWGGxei0
どうしてもマグネット水道屋を使うなら
良心的ボッタのクラシアンにしとけ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:34:11.33ID:i2Mpm4zB0
ぼったくり大手業者は、
ネット検索で一番上にくるために
数百万円のSEO対策費用をかけてるそうだ。

ネット検索で一番上の方に来る業者は利用しちゃ駄目。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:37:52.09ID:C7fJB8mW0
とある給水装置のフィルターを売りつけてくる業者がおった
なんでも、そのフィルターを使わないと10年後に装置が故障して「ウン万円」の費用がかかるから買った方がいいとのこと
しかし、10年間フィルター購入続けたら「ウン万円」を超える費用になるので、
「故障してから直します😊」と言って帰ってもらった
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:38:23.24ID:IPr15r390
>>524
足場組み立ての人材派遣か。
ようするに奴隷売買業。

人材派遣はマジで政治で規制しないと、貧しい人がピンハネされてますます貧しくなる。
自民党は与党として権力もってるのに、こういうところは仕事しない。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:40:05.69ID:T0iUJDpc0
リフォーム系と同じ
悪徳商法の定番
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:40:17.53ID:IywTxWYx0
>>534
車検業者もそう。

必ず不必要な作業を混ぜてくる。

毎回、嘘やぼったくりだから、車検が嫌になってしまった。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:41:40.95ID:IPGUapy20
トイレならとりあえず止水弁締めてパッキン、ボールタップを見る
配管はよっぽどのことがない限りまず無い、説明で配管がとか言ってきたら疑うべき
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:42:54.72ID:IywTxWYx0
車検を受けると、オイル交換は年に2回まで無料となってたから、
親にオイル交換に行かせたら、
なにやらわからない不要なものかサービスを5000円ほど払わされてた。

車検業者を変えたのはいうまでもない。
短期で儲けようとしたら、二度と次の仕事はない。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:46:51.50ID:wR9Uym4F0
市の水道業者でも、タンク交換で10万円とかいわれた。

そんなことしなくても
劣化してきた発泡スチロールを、ボールタップにぶつからないように
カッターで一部切り取るだけで修理終わり。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:48:13.69ID:1bSYnMSJ0
>>540
それ市の方から来た業者じゃないの?
542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:51:31.63ID:NIwnPKfM0
もともと市井の人達を騙して儲けようって事で水道屋始めるわけだから、詐欺が発覚した時点で問答無用で水道法により一律懲役10年とかフォーマット決めちゃえば簡単に根絶できるのに
生まれながらの悪人でもなければお年寄りとか騙せないんだから人権とか考える必要もない
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:54:27.44ID:tmVIDEvO0
きったねーBBAのウンコ詰まり解消するんだから
高額でも仕方ないだろ
俺は金貰っても嫌だ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 10:46:45.14ID:iQsn8Gcd0
>>543
相場ってもんがあるからな。
発注者は一般的な相場を暗黙の了解としてるから。

それがぼったくり業者の言い値とあわないなら、
請求に関して近所の簡易裁判所で民事で話し合いましょうとやればいい。

正当な理由がないのに、裁判で金取るのは手間だし、すげー難しい。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 11:00:47.79ID:vYzEgZD80
市の水道局がきちんとかかわらないから、こういう事件が頻発する。
まともな業者だけを、市の管理下に置けばよいのだ。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:05:14.99ID:PSpKlhyT0
市の指定なら安全とか言ってるアホへ
市の指定を取るためは誰でも取れるマークシートの試験に合格したら
所定の用紙に名前と住所と電話番号とハンコ押して
ホームセンターで1万円もしない数種類の工具買って写真取って水道局に出して来るだけだぞ
ボッタクリは容認の上、客に嘘をついたりクーリングオフ出来ないと言って行政処分受けても指定は取り消されない
お前らは水道局指定と言う情報を選んでいるだけだ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:13:45.73ID:5t7uZvsY0
頼んだことないからマグネットが詐欺だって知らんかったわ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:23:05.44ID:GXdLvCG30
110件も相談が来る前に、2~3件の相談のうちに手を打つことはできないのかなぁ
だから警察は事後処理組織って言われるんだけど
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:27:41.73ID:q+6l9Zr20
エアコン洗浄とか値段だいたい決まってる。
全社員の顔写真もある。チェーン店や組合もあるようだし。

こういう詐欺会社は値段も不透明、全社員の顔写真もない。ホムペも無いか怪しさ満点。
知らない会社に頼むのだったら値段交渉時の録音は必要かと。
あの手この手で値段を釣り上げるのは詐欺師の手口なので。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:31:52.05ID:BCT6tsor0
>>1
トイレの修理代名目で現金20万円をだまし取ったとして、水道工事会社の社長の男が逮捕されました。
男は同じ手口で、6億円以上を売り上げていたとみられます。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、神戸市中央区の水道工事会社
「町の水道屋受付センター」社長の和田怜容疑者(29)です。

和田容疑者は2017年8月、マグネットの広告を見てトイレ修理を依頼してきた兵庫県加古川市の女性(82)に対し、
補修作業をしたように装い、20万円をだましとった疑いが持たれています。

警察によりますと、和田容疑者は下請け業者とともに、1年間に6億円以上を売り上げていたとみられるということです。
警察に対し、和田容疑者は「事実無根のでっち上げだ」と容疑を否認しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32efc10138bf27aeafd9db0a97fc5ed7b5e16f3
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:39:04.55ID:q+6l9Zr20
>>548
民事身介入。よく分からないものに警察は捜査しない。
何月何日何時頃いつ何処で、と記憶してないと話も聞かない。
ぼったくり詐欺被害が多発すると社会が混乱するので動き始める。

auに2台解約に行ったが1台が解約されておらず、スマホをチンケな宮崎市のショップに売ると勝手に使われており、2年で17万円ほどの詐欺被害にあったが、
宮崎県警からは何度も捜査しない!と言われたが、3回目には貴方を疑いますよ!とも言われたw

auは非協力、ミスしたショップは個人情報云々で非協力、弁護士2人も警察が動かないと厳しいと終了。

自分もかなり不注意だったが詐欺被害は地域性もある。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:40:55.83ID:RPSw/Z1l0
この手の業者は全てぼったくるぞ
そもそも適正価格なんてものがないからな
言うなれば言い値が適正価格www
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:41:48.41ID:PxiIXtma0
シノギだから仕方ない
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:43:27.34ID:6X8+m0E30
>>6
20年程修理業してますが
年寄りの紙おむつが詰まって中で膨張して
どうしても取れなく交換したのが2回ぐらいかな
詰まりではそんなもん
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:46:53.67ID:GqrsEcST0
水道屋だけど、真面目にやっとるぞ。
こういう輩は多いな。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:51:23.63ID:PM/Bm3ifO
マジかよ 森末さん
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:52:57.95ID:1tXrIsgQ0
>>546
不良業者www
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:55:01.51ID:FxeJK0wO0
なんで捕まらないと思ったんだろう
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:11:01.91ID:YBc+enPa0
これが世の中
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:15:20.43ID:5POy/mLU0
この手の犯罪の刑期が短すぎる
強盗罪と同じく5年以上20年以下の有期刑に変更しろよ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:20:44.88ID:EVw+DYiF0
松村なんで顔貸してるんだろ
親族かなんかで逃げられないのかな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:38:13.46ID:ijwKFf0y0
徹底的にやって膿を潰したほうがええわ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:45:51.81ID:T1tC7yvY0
>>560
詐欺罪だからなあ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:47:03.64ID:cik88xGG0
しょっちゅうマグネット広告が入ってるな
上からシール貼って冷蔵庫のメモ貼りに重宝してるわ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:55:15.43ID:JGI80wwZ0
屋根の修理屋もヤバいよ。

無料点検させてと屋根に登って、一部破損させて写真撮って見積出すとか、犯罪やってる。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:39:04.40ID:DJQ9RFvB0
>>565
無料点検でーす!って来たら知り合いにやってもらうから要らんと言って追い返せばいい
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:30:38.27ID:me1G3kj50
ザーメンくるんだティッシュを
便器に捨てて詰まらせたわ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:33:54.83ID:i3s28woR0
こんなものまで売ってるのかwww
メルカリwww
https://jp.mercari.com/item/m96499514507?_s=U2FsdGVkX1-jtjjed51SbT-TkX62eeRkxJf5rE_93aFOS7eZ1GqIOqHeNsgv8ilmSSl1Rb6D-j_236doMxEixlWEQA0QrUaaLEDO9W7rR4EZgEvLgbdi-zJY7zEEhRcs
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:36:17.05ID:i3s28woR0
>>561
イースマイルやクラシアンってちゃんとしたトコじゃないん?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:37:51.09ID:i3s28woR0
>>535
高市さんに言うしか無いな
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 18:58:14.43ID:T1tC7yvY0
>>570
そうだったっけ?ガハハハハ!
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 20:57:48.62ID:QicA8YMt0
商売のコツはバットを短く持ってコツコツ当てる

ニューススポーツなんでも実況



lud20250919052430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633608762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★5
【徴用工問題】沈黙続ける韓国大統領府 「我々は関与しない」★10
【話題】 なぜ大阪は性犯罪が多いのか? 強制わいせつ事件、6年連続全国1位、強姦件数全国2位★2
【国際】ゼレンスキー大統領の演説を同時通訳する女性、涙し続けられず [朝一から閉店までφ★]
【沖ノ鳥島付近】米軍輸送機墜落、行方不明3人の捜索打ち切り
【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★]
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★8 [首都圏の虎★]
福岡市の海岸に男性遺体、殺人容疑で捜査 首に縄巻かれ、近くに練炭 [蚤の市★]
【改元】新元号「令和」について感想を述べるスレ★14
【米国】 6月までに新型コロナウイルスによる1日当たりの死者数が2500人、感染者数が20万人程度にそれぞれ増えるとの予測・・政府文書 [影のたけし軍団★]
【労働者派遣法】派遣切り、9月末に増加危機 「3年ルール」の対象者 ★2
【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロは年収400万~にしてほしいなぁ」
【万博】「絶対いらない」大阪市北区が婚姻届提出で「ミャクミャク夫婦箸」贈呈に区民大ブーイング「ヒアリの殺虫剤を」 [Ailuropoda melanoleuca★]
高齢男性、電車で泣く赤ちゃんに激高 親に「人間失格」と暴言 制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」…警察に引き渡される ★6 [ばーど★]
【東京五輪】 志位和夫委員長 「聖火リレーすらできなくなっている。この期に及んで、開催に暴走するのは許されない。直ちに中止決断を」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】岐阜県で初のコロナ感染者の50代男性、現在は重症で隔離入院 発症後、通勤にJR東海道線を利用
【医療】コンピューター苦手 説明書とか意味がわからない マイナ保険証巡り廃業する医師も…医師らが国を提訴 [シャチ★]
【速報】東京都、過去2番目の748人感染 1重症者は69人 12月23日 ★2 [ばーど★]
【米中】 中国、対米報復関税リストを発表 豚肉・ワインなど30億ドル相当
【LINE】商品購入データをLINEで収集し活用 福岡で実証実験
ロシアで未払い賃金急増 1年で3倍超 主な理由は「企業の自己資金不足」 高金利で企業の資金枯渇、深まる景気後退の兆候 [ごまカンパチ★]
【北海道】クマのしわざか 家庭菜園のスイカが食い荒らされる この住宅では前日もメロンやスイカの被害 [シャチ★]
大阪万博の空飛ぶクルマ「難しい」 ★3 [おっさん友の会★]
【経済】禅譲撤回「急にさみしくなった」 ソフトバンク孫氏 日本経済新聞インタビュー
【経済】有給、年間3日増えたら… 国内の旅行消費額9213億円アップ 政府試算
ウサギがヘビに食べられる一部始終 YouTube動画に…動物愛護団体が投稿者の男性を告発 ★4 [ばーど★]
【過労死】仕事中に倒れて死亡した男性の遺族、スマホの位置情報記録を元に労災申請…月148時間の長時間残業が明らかに
【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★2 [ガーディス★]
【朝日】横浜のIR、「カジノなし」で 建築家ら町家を提案 [蚤の市★]
16:24:30 up 6 days, 13:33, 1 user, load average: 147.93, 193.30, 167.12

in 0.64654088020325 sec @0.022382974624634@0.1 on 091905