◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633604040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/10/07(木) 19:54:00.11ID:ZYyHLaF+9
立憲民主党の枝野幸男代表が、衆院選に勝利しての政権交代に意欲を示し、10年前の民主党政権に不足していたのは「経験不足」と述べたことを、6日のフジテレビ「ライブニュースイット」で伝えた。

 枝野氏が関西テレビ「報道ランナー」に出演した際の発言を、映像で伝えた。枝野氏は「10年前の民主党政権の足りなかったところの決定的な要因は経験不足です」と述べた。そのうえで「我々も10年前、期待に応えられなかったのは間違いないですが、あの時の経験をいかして、しっかりやれますので、是非ご安心下さい」と語った。 

10/6(水) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c247780289248685d5afb5d5993096d074b15a8

写真 【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 ;h=473&q=90&exp=10800&pri=l
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:54:46.40ID:vWxDlLPN0
不振て大谷かよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:00.13ID:pMpFkzso0
ウソニダ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:00.19ID:Os9HA+aA0
できるか
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:07.95ID:4Dvnk7zT0
お断りします
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:13.74ID:P4aaD1SR0
もうやだ

【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:15.46ID:7eAD1YNx0
存在が不審ですが
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:21.93ID:8qAS9ihT0
ふざけるな!
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:27.45ID:VWG2Y+SP0
>>1
「与党がこんなに忙しいと思わなかった」は衝撃的だったな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:53.49ID:8X7uWYKm0
>>1
なんか一度オレオレ詐欺に引っかかった人は、またターゲットにされるって話を思い出した。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:02.02ID:EC0J7HWh0
在庫の政党は御免です
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:05.51ID:48BVgdBk0
辻元清美副代表
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:12.47ID:v5yxngbW0
>>6
野党連合
略して野合
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:15.50ID:/F1uhKxx0
政権は経験値が必要ってことか
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:23.54ID:S47vaHVZ0
詐欺の経験を積んできました
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:23.96ID:GGeCgN9b0
二度と選びません
クソ自民の方がまだマシです
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:24.60ID:LS8uYVia0
居心地よすぎってのが伝わってくるわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:56:59.95ID:nCmqu7jl0
連合の会長が激オコだけどどうすんだ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:57:10.73ID:SEaGhMEY0
10年前の経験不足から
捜査ごっこしかしていませんけど?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:57:10.88ID:SujxOYZg0
ふざけんなゴミ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:57:28.24ID:FHDEdA7R0
#エダノ政治が始まらない

【立憲民主党】

最高顧問:菅直人、野田佳彦
常任顧問:岡田克也、海江田万里
代表:枝野幸男
代表代行:蓮舫
副代表:辻元清美
副代表:森ゆうこ
副代表:原口一博
副代表:長妻昭
幹事長:福山哲郎
政務調査会長:泉健太
参議院幹事長代理:白眞勲
国会対策委員長:安住淳
副幹事長:有田芳生
事務局次長:石垣のりこ
北海道ブロック常任幹事:本多平直
南関東ブロック常任幹事:小西洋之
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:57:32.09ID:tKyYHEFw0
日本共産党と組む輩なぞ期待する奴居ない
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:57:56.67ID:8oj1qMEu0
自民党必死過ぎて(笑)
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:57:59.34ID:FFT5SjZP0
>>1
枝野(笑)
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:03.94ID:C1BRQCLM0
まともな政策論争もせずどうでもいい事を大騒ぎしてただけでどんな経験積めたんだ?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:10.87ID:mUMsNkO10
共産党と協力して安心はねえだろw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:16.26ID:rIHiHRT90
なんの経験積んだの?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:28.33ID:uUp5+m5e0
>>1
当時はタバコしか吸ってなかったけど今は
コカインを覚えました
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:34.31ID:fmKJ813c0
もう一度だけ信じます(^q^)アウアウアー
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:34.65ID:FFT5SjZP0
>>21
イラネ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:35.79ID:lh10yg3Y0
たのむぞ!
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:58:44.11ID:hkYTzWhl0
与党の組閣について散々言ってるが
今お前ら野党が組閣したらどんな顔ぶれになるんだ?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:59:23.48ID:VoVn54z70
いや今でも経験不足だろw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:59:26.93ID:v47QZdt30
>>1
そう言いながら、モリカケ桜や甘利ネタしか関心が無いやん!
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:59:46.30ID:yPhRQVeO0
経験じゃないわ、そもそも誠実さがなかった
鳩山政権の時に解散じゃなく辞職を選んだ時点で民主党は終わった
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:59:46.81ID:hkYTzWhl0
安村よりも危ないわ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:59:52.74ID:kYwQRpuo0
>>1
党内ガバナンスの欠如
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:00:09.84ID:C1BRQCLM0
>>21
野田以外、まともな奴いないじゃないかw
驚愕の面子だな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:00:44.53ID:ZyGANsuP0
モリカケサクラだけでいいですからもう 背伸びしないでください
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:00:51.07ID:S+jaEeAg0
>>1
経験不足言っちゃったらもう永遠政権交代ないわ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:00:57.36ID:v47QZdt30
>>22
それだよね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:00.59ID:Q3z/Qf6z0
何か違う世界に心が行ってるみたい
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:03.28ID:iuP4id7m0
皇居の蔵から盗んだ物返せや
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:08.76ID:eQTEhVpz0
共産党と組んだ時点で無理だから。枝野は馬鹿なの。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:16.11ID:o0aZEL9E0
安心出来る要素が全く無い
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:17.32ID:xwCUdVXu0
でも経験を積んだはずの立憲民主党の方々の発言内容は
10年前よりどんどん悪くなって行ってるよ?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:22.19ID:xwTGuhy70
これで立憲を支持する奴は脳味噌の病気だろ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:27.77ID:86lDZCf80
全部だめじゃん。そもそも人間性が悪すぎる。国民を思いやる気持ちがなく、自分たちのおぞましい功名心しか持ち合わせていない。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:38.78ID:bhw7PXEe0
選挙では無く、政治の経験をどこで積んだのやら。。。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:01:52.71ID:gL475yuG0
アベも一回やって失敗したことネトウヨは忘れてるよな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:02:13.32ID:CVabXJSk0
以後一度も政権を取ったこともないのに
「あの時は経験不足でしたが今は大丈夫!」とか
完全に何の根拠もないハッタリやん

こんなの信じて応援してる池沼いんのかよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:02:25.25ID:LS8uYVia0
何かと言われたら仲間割れからの崩壊じゃないか
集団として同じ方向を向けないんだなって思ったわ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:02:59.58ID:7HcXWYAm0
勘違い感をなくさないと立憲はだめ。
つうか、枝野じゃダメ!
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:01.04ID:tlQzCVoi0
>>1
野党でワーワー言ってるだけで正義になってた、政権とったら自爆しただけじゃん
今でもワーワー言ってるだけだから、無理だろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:03.42ID:d6yDOBNi0
その後経験とか研鑽を積んだところを見たことないんだが
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:13.03ID:tKyYHEFw0
>>38
ここ十年で一番まともな首相は野田
武器輸出解禁やGPS衛星打上を決めたのは野田
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:20.27ID:PdA+u12z0
お笑いだよね
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:28.73ID:nCmqu7jl0
今回は負けるだろうが
今後はもりかけさくら止めて
否決されようが採択されなかろうが愚直に対案出しまくれよ
そうしないと国民からの視線は変わらんぞ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:42.93ID:lbEebv170
アホか
10年前の政権交代時に経験不足だったから問題なんだろ
それまでの国会で何も学んでこなかった
経験不足のくせに政権交代を求めた
だから許されないんだろうが
枝野ってほんと分かってないよな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:03:47.11ID:grXRuq0c0
まず大コケしたのは「最低でも県外」に代表される国家感の不安定さだったろ。正三角形っつってた鳩山。
それが解消どころか共産党と一致団結で、中国とアメリカのどっちが大事かますます分からない。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:04:02.35ID:fB7dLg5/0
>>1
あれれ?? 12年前、確か原口が、ミンスは即戦力の優秀な人材ばかり、って
言ってなかったっけ??
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:04:06.23ID:05605mll0
政権取る前に言わなきゃ〜
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:04:26.27ID:HLgZdVBv0
スダレが再選してればね 枝野の発言も満更じゃなかったけど 今となってはな 何言っても響かない
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:04:27.21ID:dVdCnjeR0
政権変わったら又中国に握手しに行くのですか?
韓国で土下座はするの?
消費税20%にしちゃう?
経済は何もしないで注視だけするの?
尖閣はあげちゃうの?
水害日本でダム中止?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:04:30.59ID:v47QZdt30
そう言うけど、枝野立憲の本音は、お見通し。

「政権なんか獲るより、無責任な立場の野党で文句を言ってる方が楽でいい」
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:05:02.60ID:XJ8gc4c70
サスピシャスすぎる誘い
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:05:13.55ID:tOyql8Uv0
わいせつ職員匿ってたくせに
枝野が代表ならこの先はない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:05:22.77ID:g41+26890
30万の時計を批判したら、党首が100万のロレックスをつけてたから、鍵アカにして逃げちゃう議員さんの党ですよ?
ブーメランは散々経験してるのに学習してないじゃないですか
国政や海外とのやり取りは、経験不足だからごめんなさいって許されるものじゃないし、経験を積んでも学習しないのは論外なんですけど……
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:05:50.71ID:av427Vaj0
安心できる要素は皆無。

野党は完全解体して再編成したほうがいい。
候補者は全員40歳以下にしたほうが、却ってうまくいくんじゃないか?
自民党の長老政治にはうんざりしている。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:06:09.85ID:u7EKr2P/0
この期に及んで未だに立憲民主党なんかに期待しているバカは、ホンモノの知恵遅れか朝鮮人ですよ。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:06:11.77ID:4c+50ozZ0
自民もないけどお前らもない

LGBT庁とかふざけんな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:06:30.00ID:K3ea4iIL0
>>1

いやいやいや、全く違うから

民主党政権の不振は「経験不足」 → ×

民主党政権の不振は「ウソつき」 → ○
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:06:31.11ID:lbEebv170
>>56
予算案を組めなくて「そんなに予算案が見たいなら野党が作成しろ!提出したら与党が承認してやる!」と言うたのは野田じゃなかったか?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:06:39.51ID:HUmXhCwJ0
じゃあ党名かえんなよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:06:55.65ID:kT9qO+xG0
今でも経験不足は変わらんだろ。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:07:21.11ID:8Q7zNx+u0
有権者への裏切りはそうそう忘れられるもんじゃないよ
党首脳のメンツもほとんど変わってないしな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:07:33.43ID:kI3KgZrm0
枝野の官房長官時代「直ちに影響はない」という発言、どのような意図での発言なのかを枝野は国民に説明を尽くしてねーよなぁ
あと蓮舫の国籍問題、実際何処迄の国籍を持ってるの?多重国籍問題説明し尽くしてねーよなぁ
生コン辻元、ガソリーヌ山尾、等々…濃い面子が揃ってるよなぁ民主党系w
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:07:47.89ID:m7RspRns0
知能不足
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:07:50.25ID:UzaWuJek0
安心してください
売国しますよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:08:17.06ID:gpBzVaHC0
まるで成長していない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:08:29.18ID:HWJUv5pO0
野党に落ちたから経験不足のままだろ
政権取ったらまた同じ言い訳できちゃうねぇ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:08:34.96ID:F4a7Xj3Q0
今なら枝野に「ワクチンを打たなくても直ちに問題はない」と言ってもらえたかな?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:08:51.72ID:UZEVkDv+0
経験不足で日本破壊・不法利得・隠蔽が巧くできなかった、ということね。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:08:58.26ID:QedX900m0
民主が政権取ったら今度こそ関東大震災です。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:09:42.83ID:TfuKp4t40
安村党首にしろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:10:10.23ID:fFCLdHbO0
経験不足と結論付けた←分かる
経験不足を解消してないけど安心してください←は?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:10:21.80ID:/ackpmGm0
>>21
ホント人材不足だな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:10:39.63ID:Xzlib8wC0
悪いけど立憲は信用できません
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:10:42.84ID:tgCxEhl10
枝野寝ろ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:11.56ID:gpBzVaHC0
誰か枝野に基礎を教える人間は居るのか?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:24.40ID:3oIDbuOs0
あれから一度も政権運営の経験してないけど睡眠学習でもしたのかな?w
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:41.10ID:TIrmi6/+0
前よりひどくなってるだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:49.51ID:aeRd5Yxk0
根拠は無いけどトラスト・ミーって
やっぱり何も変わってないんとちゃうか
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:55.21ID:7T+fdMHs0
枝野は原発事故のとき政権ど真ん中にいて与党の辛さを身に沁みてるからなw
政権取りたくない気持ちが伝わってくるw
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:58.79ID:158McuXr0
そっすか
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:11:58.79ID:v47QZdt30
2009年に政権を獲れたのは、テレビマスゴミのおかげ。
テレビが連日、ニュースワイドショーで自民党を猛バッシングしたから、
それに洗脳された馬鹿がたくさん民主党に投票した。
NHKでさえ、「今度の選挙は政権交代の為の選挙です」 なんて言いだすありさま。
でも、結果はあのザマ。

それで、当のマスゴミ自身にもその被害が及び、それが今回のマスゴミの姿勢に現れてる。
今回のマスゴミの自民党叩きは、2009年と比べ、かなり優しい。
二度とあの当時の様な事は勘弁! って事。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:12:00.76ID:XJ8gc4c70
売国百貨店やん
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:12:14.08ID:l7cT1fdw0
小沢が大連立にしようとしたのも実力不足だと
知ってたからだろうなぁ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:12:40.26ID:eUsUoFsy0
>>88
自民党はあてに成らないけどな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:12:46.99ID:DikeuAO90
民主党嘘マニフェスト

・埋蔵金90兆円を発掘します →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:12:56.09ID:YavXGgdw0
>>21
酷いメンツだな、
まさに売国奴の典型
こんな奴らに到底任せられないな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:13:01.46ID:0n4oIt1m0
下野してから今まで有権者が立憲に安心して政権を任せられると判断できる事なんて何もしてこなかっただろうが(´・ω・`)
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:13:11.18ID:hlcdsOph0
長い目でみたら
我慢して野党を育てるのも必要なのか?

どこかで経験を積めないものか
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:13:25.42ID:58eENtTa0
政権奪取後、野党に戻ってから何も変わってないじゃん
経験も糞もないじゃん
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:13:34.23ID:UzaWuJek0
>>103
つSimCity
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:13:48.59ID:v47QZdt30
政権交代は、すでに与党内で実現したから、野党はお呼びでない!
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:14:03.92ID:LQGIdzxF0
寄せ集め感凄いけどw
やる気はあるのか?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:02.29ID:6IakTE390
>>73
野田にも欠点はあるが、安全保障では安倍の安保法制より貢献度は高い
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:05.04ID:cq5ZSNm70
具体的にどこの経験が不足していたから何ができなかったのか
下野してからの10年間でどういう経験を積んだから今回は大丈夫と言えるのか
きちんと細かく示して欲しいね
経験不足でした!経験を活かしてしっかりやれます!ってだけで安心しろとか無理ゲー
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:05.44ID:WYHpnNq80
立憲や共産党のような極左政党が一般的に支持を得る訳ないだろ
れいわや社民も含めて左翼票の食い合いだわ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:47.02ID:j68zy0+70
>>1
与党としての経験不足なら、経験を積む機会なんてないんだから、
今も同じ

今の能力を信じろと言われても、ただ反対するしか脳が無い様を散々見せつけられていて、もう笑うしかない


結論=無理
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:52.18ID:g09rfch10
自民よりマシなので立憲民主に入れるわ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:55.08ID:v47QZdt30
>>109
ですよね
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:15:58.07ID:B89A/Tfe0
>>1
不振って...
失敗だとしない所が無理
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:16:16.75ID:ebjtfH6x0
>>99
でも立憲と自民どちらが信用できるかと言えば
自民だろ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:16:32.93ID:w3mS+rll0
共産党と協力する党に、安心するバカはいねえよw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:16:58.50ID:v47QZdt30
>>112
具体的に、どんな点が自民よりまし?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:08.45ID:3uizqjdO0
あれから何も経験してないだろ 何で大丈夫なんだ?
119はぐれメタルさん
2021/10/07(木) 20:17:11.37ID:LQGIdzxF0


🇯🇵日本めっちゃくちゃじゃねー?😮‍💨
東側崩壊してから東側崩壊してから
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:16.74ID:29DwAIjo0
>>1
分裂して支持率も低迷して共産党と組んで更にオワコンになってる件
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:17.47ID:km2exABO0
日本の為なんか これっぽっちも考えてないくせに
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:33.08ID:3GRAkmAJ0
何も経験してねーだろw
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:41.80ID:AFuc5mHL0
野豚が財務省に洗脳されてやったヤケクソ消費税増税で日本は浮上しようのない呪いにかかった
議員定数削減は安倍が反故にし、景気条項まで取っ払って2度目の増税
自民党に嘘つかれてヤリ捨てられただけの馬鹿に期待する余地はない
野豚は切腹して詫びろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:42.59ID:lSvfqGX90
ぜんぜん何が過ちだったのか分析してないのな ぜんぜん反省してないのな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:58.43ID:6gTNHjKO0
国民が二度とごめんだと言ってたアベ政権の二度目があれだけの長期政権なったんだからもう一度民主党に託してみてもいいんじゃないかな?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:17:59.93ID:8ro0/2qe0
経験不足に甘んじてるから与党が調子乗ってんじゃねーの?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:03.38ID:EZbnYXxz0
>>21
ルーピーも欲しい
できれば、党外からセクシーも引き抜いて欲しい
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:26.26ID:lumWml+90
総括総括言うのに自分らの総括はしてない件
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:28.85ID:dxWi+hGb0
言ってることが親から金を巻き上げる時のニートと変わらんがな(´・ω・`)
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:38.64ID:g09rfch10
>>115
どう考えても立憲
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:48.70ID:MPrKFGeX0
経験充足麻生・安倍
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:18:55.70ID:8ro0/2qe0
与党を追及するにも国民の利益を優先して追求してたら経験なんてあっという間につくでしょ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:19:09.99ID:Wk6+4r2T0
安心できる要素どこにもねえやん
せめて自民の愚行をみて学習しているのでああならぬよう気を付けていくので
安心ください。位は言うべきだろう。そういう事すらする気なし
政権盗れたらはっちゃける気でいるから言わない言えないのかもしれんが…
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:19:42.03ID:bH31Qfry0
>>1
とにかくウザい枝野「安心してください、足りてませんよ」
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:19:51.79ID:v47QZdt30
>>125
一口に国民って言っても、考えは同じでは無いんですよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:20:17.53ID:g09rfch10
>>117
税金使って法人(dappi)にネット工作させないところ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:20:21.75ID:LM05vPQD0
コロナ対策の妨害以外に何かしたっけ?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:20:34.81ID:mUgrGOTr0
そもそも民主党の後継政党は国民民主党なんだけど
なんで個人政党なのに民主面してんだ?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:21:05.20ID:SsbHrT3l0
>>130
だろ。やっぱり信用できるのは
立憲じゃなくて自民だわな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:21:12.51ID:Wk6+4r2T0
>>125
アレがあんな有様でも今こそ野盗に的に支持率が上がったりしなかったという時点で
お察しください。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:21:29.63ID:9rzmfaBo0
>>106

ガースが降りた時は自民も捨てたもんじゃないと思ったけど、高市じゃなくてキシダが選ばれてからの今までを観ると、所詮はココが自民の限界かと思ってしまう。かといって非自民でカタマル愚かな野党もクソ度を純化していく一方だしなー。困ったな(w
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:21:38.15ID:lbEebv170
>>117
基本的な政権運営ができるところかな
民主党政権って鳩山、菅直人、野田佳彦の全員がまともに予算通して無いだろ
鳩山は麻生政権の予算を延長させただけ
菅直人は予算案の根拠となる関連法案を審議拒否で通して、野田に至っては関連法案を成立させないで予算案を通しちゃった
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:21:56.36ID:v47QZdt30
>>136
えっ!
経済とかまるで関心は無いのか!
立憲支持者らしいね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:22:19.81ID:mUgrGOTr0
民主不景気で首吊った経営者の遺族にそれ言ってみ!
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:22:20.31ID:X8gfcjwK0
直ちにご安心ください!
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:22:23.30ID:D4jBKInR0
この10年野次と足引っ張りの経験を積んで来ましたニダ!
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:22:28.81ID:oBOizPeB0
えwwwだwwwwwのwwwww
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:22:34.92ID:vs5ZQID40
>>1
ご安心ください…履いてますよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:22:58.90ID:JDhAIYZW0
全く反省してないのね。
フライトシュミレーターが趣味でジャンボジェットを操縦した人と全く同じ。
「私、この10年でフライトシュミレーターすごく上手になりました。」ってことですね。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:23:06.96ID:etFVxatA0
失敗の経験値積んでるから次は大丈夫、って言われても…
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:23:11.09ID:X0ZmZ+2q0
安心して下さい、吐いてます。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:23:28.86ID:Vzx+Q+zY0
フルアーマーの経験はムダだった
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:23:34.64ID:g09rfch10
>>143
統一教会みたいな反日反社の宗教団体にのこのこビデオメッセージ送って広告塔にならないところ

『文先生にとっては日本の国は一番の怨讐の国でした。
日本の(皇居の)二重橋を私の手で破壊してしまおうと思いました。
裕仁天皇を私が暗殺すると決心したのです。』
(「文鮮明先生み言葉選集」381巻より)
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:23:41.09ID:DmQehbmJ0
10年間与党にイチャモンつけるだけの簡単なお仕事の経験しか積んでないじゃん
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:24:12.87ID:l2GpmEB60
安心できる要素なんて欠片もねえよ馬鹿
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:24:28.50ID:L79XmzDU0
>>130
公費で韓国に行って慰安婦デモに参加した岡崎トミ子が国家公安委員長
北朝鮮スパイで拉致実行犯の釈放嘆願書にサインした千葉景子が法務大臣

この民主党政権時代の党幹部が立憲の幹部である間は信用できない
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:24:33.48ID:JqpJTgqS0
その後も政権取って経験積んでないのに
どう安心するんだ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:24:43.17ID:v47QZdt30
2009年の時は、テレビが煽ったせいもあるが、
自民党より民主党の方が支持率は高かった。
でも今は…
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:25:02.15ID:0n4oIt1m0
当時は経験不足だったと認識しているのは良いとして
現状で有権者が安心できるような経験をどこでどのように積んできたのかを説明してくれないと話にならんよ
160ZENON 2296
2021/10/07(木) 20:25:08.56ID:+r2sQzGj0?2BP(1000)

10年間、揚げ足取りだけやっていたのに、経験値上がるって、どんなチート?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:25:14.57ID:wwIzei4i0
>>1
下手なセールスマンのセールストークを聞かされているような気分だ。
こういうあからさまに胡散臭い話しでも引っかかる年寄りがたまにいるんだよ。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:26:20.73ID:ZtvAvefu0
モリカケ桜クイズ王で経験積みました!
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:26:50.36ID:ANaVyByy0
民主党は別の党とかいったりして
政権の総括もしてないから経験値ふやす気もない
端的にいって君たち与党になる気ないよね
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:26:58.04ID:ASgtLmFZ0
なにを安心するの?
批判しかせずまともな案すら出さず気に入らないと審議拒否でズル休み
桜の会の追及時間が余ったらコロナの審議をするって平然と言う始末
こんな党を誰が安心するかって
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:26:58.79ID:Wk6+4r2T0
流石賢者な野盗だな
愚物自民政権をみてうちら、学習はばっちぇしてきましたよ!
ということか…
それならそれでせめていつも通りでなく賢者タイムかスペースキャット感だして
応対してくれないと。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:27:08.54ID:JqpJTgqS0
連立でも組んでたなら分かるがな
怖いわマジで
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:27:21.04ID:v47QZdt30
共産党と閣外協力する立憲を支持する人って、いったい…
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:27:44.21ID:rvuWOMZH0
謎に自己評価の高いところは韓国人気質だな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:27:51.17ID:TDlY5dXy0
こういうことか

【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:29:20.28ID:Q9tRri+i0
その前に顔を入れ替えたらどーですか

全員。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:29:27.69ID:itgsJcrI0
>>149
ちゃんとツインタワーまで操縦できたな
そこまでだが
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:29:31.99ID:v47QZdt30
ご安心ください!
先ずはモリカケ桜ネタと甘利ネタで自民党を攻めます。

    by    枝野立憲
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:29:43.76ID:C9I/EEoz0
次は「実力不足」ですか?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:30:05.75ID:PBvhx/2j0
ギャンブルの借金申し込みみたいだな
本人は勝てると思ってるようだが
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:30:12.90ID:9rzmfaBo0
>>103

昔からそうだけど、この国の国民は「即戦力」を求めている。
「中学生」が「成人」になるのを待つほどこの国の国民は気が長くない。


少なくとも「自公政権は一刻も早く解散して俺たちに代われと」と言うどころか「スガの方が戦いやすいからスガが総理でいて欲しい」などと失政を続けた愚かな総理の続投を求めるなんて、リツミンスも昔より劣化していると言わざるを得ないな。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:30:13.54ID:K7Rmh4Qa0
本当になりそうなこと

・隣の大陸、中○に政権運営は丸投げします。
・(中○、韓○)国民のために、政治を行います。

他にあるかな?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:30:23.42ID:su8YVigi0
枝野と福山が必死になっているだけで残りの連中は他の方向を見ているとしか思えないんですが
(´・ω・`)
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:30:50.20ID:0Dlg3hcr0
>>1

枝野代表が今は「ご安心ください」だと?!

立憲民主党は批判に終始せず『アベノミクスに対抗』できる経済政策を出せるのか?

党内に政策通はいるのか?? 『ブレーンの学者』次第だな!w

『同志社の浜矩子?』 『安倍政権になれば日経平均は7000円から5000円に下落』と公言w

『中京大の水谷研二?』 『円は限りなく1ドル1円に近づく』と円高を煽ってたなw

『立教大の金子勝?』 『北朝鮮がミサイル発射するのは安倍晋三のせい』と的外れの公言w

『京都大の藤井聡』『TPP加盟で日本は破滅する』と公言w

恥ずかしい結果に誰も『説明責任』を果たしていない

『立憲民主党の経済政策』はどんなにひいき目に見ても絶望的だなWW
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:31:02.36ID:zVPZ8E0h0
立憲民主は何のために存在してるんだ
こんな奴らにも税金で給料払われてるって思うと存在しないほうが世のためだ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:31:12.95ID:FNQrpbyT0
なんか韓国にポンと5兆円くらいプレゼントしそうな気がするからダメ。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:32:27.60ID:HIEsAzrz0
>>149
シミュレータならまだいい
上昇したら下降しろ
下降したら上昇しろ
右に行けば左だ
左に向けば右に行け
他人の操縦にただイチャモン
付け続けてただけやん
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:32:29.32ID:tJBmMHpY0
>>174
カイジに出てくるような典型的なクズ人間だよなw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:33:07.18ID:pt+HiX+G0
埋蔵金を発掘してガソリン税を廃止したら安心してやるよ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:33:13.20ID:R6HuPlKw0
課題が見つかったか。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:33:20.39ID:AkLvAxpw0
枝No「安心してください。ちゃんと履いてますよ」
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:33:59.85ID:fZGzKf+v0
経験不足で酷かったの認めるなら謝罪が先じゃね
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:34:55.12ID:RTvCED0N0
俺も総理経験したいってことかね
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:35:19.47ID:158McuXr0
経験なくても、ガソリン税は廃止に
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:35:32.50ID:dC3p/C1u0
経験不足を克服したと勘違いしていること自体が経験不足
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:35:59.35ID:v47QZdt30
5日のTBSひるおびでやってた野党4党の討論見てた。

協力関係にある立憲と共産の首脳が、維新の松井に攻められてた。

「両党は国政の肝心な点の外交防衛で話し合ってない」
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:36:24.69ID:mN0K119+0
福山は朝鮮人では?
蓮舫は中国人では?
ちゃいますか?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:36:27.77ID:FBLRGPB90
>>33
それな
どこでなんの経験積んだんだよ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:36:35.01ID:xsUUEsSk0
エダーノンに花束を…
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:36:49.36ID:RTvCED0N0
万が一政権とって
あ、やっぱり経験不足でしたわガハハ言われても困るんですけど
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:37:22.77ID:mN0K119+0
福山は同志社大では?
蓮舫は青学大では?
頭はたいして良くないのでは?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:38:04.65ID:PZcxdSWY0
経験積んで出てきたのが
LGBTと夫婦別姓なんでしょ
終わっとる
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:38:13.45ID:aTlesB3z0
枝野立共を許さない
【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:38:41.32ID:wtZ0F7pA0
中国共産党
日本共産党
立憲民主党

信用しないね〜
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:38:45.29ID:v47QZdt30
2009年に政権を獲れたのは、テレビマスゴミのおかげ。
テレビが連日、ニュースワイドショーで自民党を猛バッシングしたから、
それに洗脳された馬鹿がたくさん民主党に投票した。
NHKでさえ、「今度の選挙は政権交代の為の選挙です」 なんて言いだすありさま。
でも、結果はあのザマ。

それで、当のマスゴミ自身にもその被害が及び、それが今回のマスゴミの姿勢に現れてる。
今回のマスゴミの自民党叩きは、2009年と比べ、かなり優しい。
二度とあの当時の様な事は勘弁! って事だ。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:38:54.10ID:1eCLFtPy0
もう経験させてやらない
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:38:58.93ID:Iwq5L2xU0
中央の政治家集団やってて経験不足とか
問題外
無能経営陣に占拠されて商圏失いまくる社員流出しまくるみたいな話し
公務員だから流出しないし商圏関係無く自動徴収な税金制度のおかげで
致命傷ですんだニダ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:39:31.26ID:fC/QJYVP0
増税が原因だってことすら分かってないんだからな
増税しないって言って1年目から増税の話
そんで増税したいから鳩山や小沢を追い出したのが枝野
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:39:49.41ID:oAgxZ9pC0
負のイメージがある民主党政権時代の人材を外せないくらいの人材難
党を任せられる後輩を育成する方が先だろw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:39:59.46ID:etFVxatA0
政権取ったときはジジババがテレビで民主脳に洗脳されてたからな。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:40:49.35ID:crVvSgEU0
>>35
小沢の野望だと、政権交代の翌年の参院選に合わせて衆議院もスピード解散して完璧政権交代を実現させようとした
つまり鳩山が退陣するくらいの時期に攻めの解散風を吹かせているという予定だった
だけど鳩山内閣は政権交代した当年のうちの短い間にボロ出しまくりで小沢の野望は雲散霧消
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:40:51.18ID:9rzmfaBo0
リツミンスは「左」だと思われがちだが、尖閣を国有化したのはミンス政権なんだよな。

今のリツミンスは「非自民」というアイマイな枠組みでしかまとまっていない。
もし政権をとったとするとそれまで黙っていたリツミンス内の雑多な勢力が一斉に覚醒して何をやり出すか分からない。


確実なのは、国民は「キレイな自民」を望んでいるのにリツミンス&日共の「政権」はそうはならない事だ。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:41:00.00ID:Yfg6DoWG0
>>106
日本の野党ってのは自民党非主流派のことで、
何度も何度も政権交代してるんだよな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:41:14.24ID:BBs3NXsB0
>>199
あんときゃすごかったわ。
2009年に故人献金でマネーロンダリングバレたばかりの鳩山由紀夫を
クリーンとか言いまくってたからなぁ。
池上彰のスダレはげとか。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:41:16.89ID:ZyGANsuP0
不振ではなく悪夢だったんですよ枝野さん
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:41:33.05ID:v47QZdt30
2009年の選挙前の時は、、テレビが煽ったせいもあるが、
自民党より民主党の方が支持率は高かった。

でも今は…
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:42:13.26ID:crVvSgEU0
>>207
最大野党は公明党、これ知らない国民が多すぎる
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:42:53.16ID:8AnLSqbw0
その昔 日本に致命傷負わせた本人がまあ悠長な事。
絶対に投票しない。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:43:19.45ID:1eCLFtPy0
子供手当てじゃもう釣れないぞ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:43:46.02ID:RTvCED0N0
>>206 石原が都で買い取ると言い出したから横取りしただけなんだけどね
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:43:52.64ID:Z9L4YAX10
一度やらせてみた結果
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:44:08.12ID:CNzjXWaa0
経験云々ではなく信用できないということでしょ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:44:46.13ID:v47QZdt30
ご安心ください!
今度は共産党と組む事にしました。

   by  枝野立憲
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:00.83ID:Pye1YT2z0
民主党の公約
最低でも県外

立憲の公約
移設なしでアメリカは出ていけ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:23.63ID:VpAJUVo70
>>1
枝野はほんとに馬鹿正直だなあ
安倍だったら「大成功だった その後の失敗を見ろ」って言うわ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:25.70ID:CYmB5pTj0
フルアーマー「トラストミー!」
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:34.82ID:nN6ND3030
立憲は国民に嫌われるかもしれないけどやらなくちゃいけないこと、について事前に理解してもらうことなく、いきなり言い出すからな
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:44.47ID:0DMCLCt90
>>1
なぁんだ
民進党とか立憲民主党とか
タダの看板の掛け替えだって自白しよったんかよ
アホちゃうか
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:49.74ID:KWCAlaie0
なんの経験なんだろう
コロナが入ってきてこりゃヤバイってなってた時期に
国会質問で幹部が「時間があったらコロナします」って言うセンスのない経験のことかな
これ去年なんだけどね
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:46:29.09ID:BBs3NXsB0
>>214
あれ東京都は寄付金で払う気だったのに国のぜい金で買ったんだよね。

それで5億も値段釣り上げられて
結果が日本企業の中国での
焼き討ちだからな。

なんにも考えてないんだよね野田とか
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:47:26.43ID:iY3uuD6K0
>>156
トミ子は死んでるぞ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:47:28.94ID:v47QZdt30
ご安心ください!

あの時は社民党と組みましたが、今度は共産党と組む事にしました。

   by  枝野立憲
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:47:43.80ID:9rzmfaBo0
>>204

後世のニンゲンに対し「戦後の日本国民は決してジミンに盲従していたわけではないというエクスキューズが出来る」という一点においてミンス政権は意味があった。

フランケン、カンガンス、鳩ポッポ、ノダ。

このそびえ立つクソのような野党には、4人もの「総理経験者」が居る。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:47:47.65ID:0fyj13/x0
民主党とは違うから、責任はないとか言ってた癖に
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:48:46.34ID:aW0CQREF0
未だに頓珍漢なこと言いまくってるのに任せられるわけないじゃん
なんも成長してねーだろ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:48:54.67ID:KWCAlaie0
>>224
あれは都に勝手にやらせて文句言ってきたら
「いやぁうちも困ってるんですよ。でも都が勝手にやったことですからぁw」
とシラを切りゃいいだけだったのにね
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:49:04.47ID:dooKzx1x0
とっても、ご安心できません
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:49:32.08ID:VpAJUVo70
>1
そして安倍は大量の中国人を入れてデフレを加速させGDPを全く増やせず
少子化も加速した

偉そうにしても安倍は全く良いことなかったってことを枝野は大声で言うべき
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:49:38.82ID:K3ea4iIL0
>>190

共産党は、元々、日本国を防衛するとか全く考えてない。

それは、「自衛隊は解体、日米安保は破棄して在日米軍を追い出す」と党の方針で
動いてる政党だからw

共産党と共闘合意した立憲の枝野は、あえて防衛には触れない。 共産党が「自衛隊を解体」

とか言い出すと、枝野までキチガイ扱いされるからなw
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:50:28.89ID:81asgUnY0
>>1
ウソフェスト、埋蔵金、政権失ったあとは森友で国会空転させまくった
滅びてほしい
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:50:30.85ID:7N+ZsaVJ0
ご安心ください

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:50:39.95ID:GFHwZtPK0
嘘だらけの民主党政権はこうだった
・埋蔵金16.8兆円→嘘でした財源捻出できず
・子供手当→嘘でした(上げたら控除がなくなった)
最終的に制限のある児童手当になる
・月額7万円の最低保障年金→嘘でした実現できず
・後期高齢者医療制度廃止→嘘でした廃止せず維持に転換
・高速道路無料化→嘘でした断念
・衆院定数80削減→嘘でした実現できず
・ガソリン税暫定率の廃止→嘘でした実現できず
・内閣官房機密費の公開→嘘でした使途明らかにせず
・八ッ場ダム中止→嘘でした建設継続
・企業団体献金の廃止→嘘でした実現できず
・普天間基地県外移設→嘘でした県内移設へ方針転換
・東アジア共同体→嘘でした中国のやりたい放題容認
・天下り根絶→嘘でした日本郵政人事で民間人を追い出して官僚OBをトップに据える
・公務員の人件費二割削減→嘘でした達成は困難として見直した
・拉致問題の解決→嘘でした実現できず
・最低時給1000円→嘘でした民主党政権では議論されなかった
・消えた年金記録を徹底調査→嘘でしたどうなったのかわからないまま
・消費税4年間議論せず(鳩山元総理)→嘘でした
消費税10%に引き上げを最初に言い出したのは民主党政権
・カジノ解禁を最初に言い出したのは→民主党政権で担当大臣は蓮舫氏

民主党が選挙前に言った事は『全て嘘でした』
元民主党系はダメ!絶対!
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:51:01.52ID:zD/DMS6Q0
官僚を完全に敵に回して何も出来なかったマヌケ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:51:06.65ID:KWCAlaie0
安心の担保が共産党かな
不安しかないなw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:51:10.34ID:BBs3NXsB0
>>232
そんな大変だったんだー。

じゃあモリカケで遊んでる場合
じゃなかったねw
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:52:07.40ID:VpAJUVo70
>>236
>民主党が選挙前に言った事は『全て嘘でした』

いや安倍も嘘ばかりだったじゃん
尖閣のヘリポートはどうなったんだよ? 移民入れないっていって
なんで入れたんだよ?
子供手当を潰して少子化加速させたじゃん
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:52:09.13ID:+BLVcAmB0
>>1
今すぐ首括ってタヒね
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:52:37.02ID:SYux19j30
ポッポが内ゲバってバラしてたよ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:52:54.27ID:v47QZdt30
ご安心ください!
先ずはモリカケ桜ネタと甘利ネタで、自民党を攻めます。

    by    枝野立憲
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:54:07.05ID:X27D+9j00
>>1
経験不足ではなく、似非同和の部落解放同盟や朝鮮総連、韓国民団の下僕と化しているのが原因だろ
創価と裏でズブズブの仲間というのも原因だ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:54:18.67ID:yHcNSFs90
野党の経験ばかり豊富なことこそ問題
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:54:31.63ID:oKFmrV920
埋蔵金はありませんでした。
ガソリン値下げ隊
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:54:32.56ID:VpAJUVo70
東大、東大大学院の中国人が1割になったぜ
どうなってるんだよ?

枝野は安倍が中国人を入れて少子化加速させたことを
強く言うべき
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:56:03.20ID:yM9egBmL0
ご安心下さい
吐いてますよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:58:01.75ID:vtUAAu0A0
むしろあの頃より酷くなって抑止が効かなくなってる
もう無理。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 20:58:43.30ID:v47QZdt30
ご安心ください!

2009年の時は社民党と組みましたが、今度は共産党と組む事にしましたから

   by  枝野立憲
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:01:08.38ID:P5NGY+Ag0
昔は保守系もいたが、今は反日左翼で純化したから名物のうちわもめは無くなったよな
でも党として活力の無さは感じる
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:01:14.35ID:iY3uuD6K0
>>250
上先生が「経験の差」って絶賛してくれそうだな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:02:17.00ID:5h3/w53M0
何が駄目だったかを一つ一つ見つめ直して己で失敗を認めて、そこで始めて次に繋げることが出来る
でもそんなことする覚悟は無かっただろうに
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:02:23.71ID:iS1qw76u0
ほぼ漫才のネタだな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:03:00.46ID:yHcNSFs90
>>246
そうでしたっけ?うふふ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:04:15.02ID:VGMGTEmw0
経験不足じゃなくて能力不足だろw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:05:29.84ID:NG2Txb8A0
民主党が下野したあと党の総括会で何が悪かったのか、結論出してたろ
「国民に成果が伝わらなかった」「国民が理解してくれなかった」「国民が…」
全部国民のせいにしたの忘れた?
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:08:04.55ID:lE6eSMtU0
チョンコロは信用できません。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:08:32.45ID:M+jmOYuO0
やはり経験豊富な自民一択
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:08:39.05ID:yj344Ica0
>>1
野田豚が安倍晋三と握って消費税増税やって、自虐解散やって安倍政権を成立させた戦犯で、それを重宝する枝野幸男
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:09:43.84ID:v47QZdt30
>>257
ポッポが総理を辞める時にそう言ってたね。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:10:20.35ID:VaO41zcW0
己に優しく他人に厳しく無責任にブーたれるだけってのは経験値になるのか?w
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:10:21.76ID:eF9IARVQ0
経験不足だからって自民に連立誘われててそれを蹴飛ばしたんだっけか
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:10:50.57ID:uoOm/Wbf0
どんだけ出しゃばりなんだ枝野は。
てめーが消えりゃ済むんだYO
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:11:19.28ID:M+jmOYuO0
はじめてのことなので
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:12:09.33ID:QfN/gRf40
民進、立憲に党がかわっただけで経験は10年増えてないよな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:12:31.67ID:YwzIry1j0
共産党・・・カレー味のうんこ
公明党・・・トマト味のうんこ
れいわ・・・・うんこ味のうんこ

自民党・・・まずい素うどん
立憲・・・・・1週間放置されたとんかつ定食

こんな選択肢しかないがな

ま、まずい素うどんしかないと思ってる
とりあえず食っても死なんし
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:13:15.83ID:1+faT9jd0
もう立憲が共産党に合流した方が早くない?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:13:20.35ID:Z99zFA3j0
総裁選の高市応援団の河野叩きと同じだなぁ
高市はあっさり落選したけど
自民もあっさり下野するかもな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:15:06.43ID:fykVZYGZ0
>>1
汚沢一郎って心臓が悪くなかった? ひょっとして汚沢を驚かせて……
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:10.42ID:V1cJaCKF0
>>1
それで総理が33万円の国産腕時計付けてたら叩くのかw
国内で経済回して良いと思うがな

それに庶民でも車をいじるのが好きな人は33万円なんか
ポンって出すだろ
正直33万円は少額でも無いが大金でも無いけどね

選挙前だから雑誌あたりのソースでこの手のスレは増えるだろうね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:38.26ID:TUY0gE1G0
政権担当として経験不足なので政権交代後も経験を積むためにも民主党政権を応援し続けてください
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:16:38.28ID:IOtHFhr40
ドラ1で入団したけど
秒で2軍に落とされた新人が
10年たって経験積んだから
1軍に上げろと言ってる的な?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:17:01.34ID:45qUgRs80
ふふふ、そうでしたっけ?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:17:39.80ID:PvLO6rI60
確かな失った信頼の過去の実績やり
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:18:07.78ID:0Y2HKoRv0
民主党には元自民党の議員がたくさんいたはずだろ
そいつらは自民党(与党)にいた時代に何の経験もしてなかったのかよw
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:18:47.86ID:I88m4SNw0
全く的外れ。

スパイが与党等、許せるはずがない。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:19:17.85ID:duRhuRbbO
素人童貞を卒業したのか
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:19:37.25ID:fvPUuoao0
安心してるよ
政権取れそうに無くて
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:19:58.07ID:tJBmMHpY0
>>224
「反中の石原都知事から我々が奪い取りましたよ」って中国に褒めてもらおうとしたんだろうけど
根回しとか知らない連中だから結果的に中国を怒らせる事になっちゃったんだろうな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:39.64ID:iY3uuD6K0
>>261
トラストミーの分際でって思ったわ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:42.02ID:NABFDWF30
あぶねー連中に安心とか言われても
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:20:42.12ID:VGMGTEmw0
国民が危機感じてるときに「モリカケサクラ!時間が余ったらコロナ」って
言ってた政党に政権担当能力なんて無いだろ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:21:04.58ID:+00Owzyd0
説得力皆無
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:21:15.67ID:FDEkOLAe0
政権取って最初にやることがモリカケ・学術会議だもんな
そして減税もして給付金も配りますよ、と

また経験値とやらで、埋蔵金や事業仕分けやらやり出すのかな?
期待高まるな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:00.70ID:kgmlhYfM0
立憲民主党は経験は増えたのかもしれないけど、支持母体の連合が四分五裂でズタボロじゃないか
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:22:26.11ID:3uizqjdO0
あれから何も経験してないのに この根拠の無い自信は何処からくるんだろ 
典型的な詐欺師なんだろうか・・・・・
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:23:56.97ID:wGfcnmGn0
>>6
バカルテット
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:24:14.61ID:29DwAIjo0
>>246
「書いたらその社は終わり」
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:25:11.34ID:DOLfUj3m0
同朋たちよご安心ください
今度は確実に内需を崩壊させまーす🤪
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:25:56.57ID:iY3uuD6K0
>>289
本人の命の方が終わっちゃったな
さすがに訃報聞いても同情できなかった
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:26:55.25ID:YFgXH4yU0
>>205
いや菅直人に代わって支持率は回復したんだよ。それなのに突然消費税10%とか言い出して参院選ボロ負け。鳩山も戦犯だが菅はそれを上回る戦犯
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:16.64ID:VnOyCKmD0
コロナ対応は立憲が与党だった方がさっさと収束したけどね
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:23.70ID:oigU179t0
政治家になるなら野党議員がいいな。どーかんがえても楽で高給取り
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:28:30.65ID:FDEkOLAe0
共産と組んだ時点で立憲は死んだんだわ
「限定的な閣外協力」とかそんな言葉遊びや
いいとこ取りが通じるわけないだろ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:29:27.24ID:YxpN6CqI0
>>1 画像が笑顔ですね
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:18.87ID:4pcU/5Ui0
今の立憲民主って、
小沢一郎がいる、菅直人がいる、野田佳彦に、岡田克也もいる
テレビに出てくるのはアホの安住とか枝野や蓮舫だけど、
こいつらいるうちは、政権交代は無理無理
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:43.92ID:iWfIm+3L0
>>89
永久に?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:32:46.93ID:QVzGQLdl0
枝野が引退して次の人間に道を譲ったら、やっと理解したんだなと思うわ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:33:30.50ID:xnF3k1ux0
>>1
埋蔵金 → 選挙前はあるある言いながら、当選後は無しの礫
公務員の給与削減 → 官僚の抵抗に負けて僅か2%wwに留まり、それもすぐ元に戻る
無駄な公共事業を見直す → 八ッ場ダム中止の工事で散々引っ掻き回す → 結局再開。必要でした
辺野古移設中止、最低でも県外 → オバマとの交渉圏外。前提条件も満たせずトラストミー
東日本大震災 → 被災地ほったらかしで責任者をたらい回し、フルアーマー枝野 → なお、被災地支援は自民党が仕切った
ガソリン値下げ隊 → 値上がっとるやろがい → そうでしたっけ?うふふふ
年金のプロ → 何も変わらんし消えた年金も見つからない

まだこれらの説明責任果たしてないけど?
党名変わったから禊は済んだとでも思ってる?
まぁ、主だった奴らが頭でも丸めて執行部から消えたらそう思わなくもないが、
お前ら全然いつもの面々から主要メンバー変わっとらんやろが

もしかして、また騙せるとでも思ってる?バカにすんな!いい加減にしろ!
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:34:34.46ID:CskuGmdT0
詐欺師やんか
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:37:15.06ID:QmTtKhJ90
すぐ下野して何いってんだバカか?野党の経験積んだって意味ねーだろw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:37:40.70ID:UdBBF5HK0
立憲がやろうとしてること岸田がやってるぞ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:31.31ID:5iUsMudu0
今度は安心らしいぞっ!
って入れるオレオレ詐欺に引っ掛かるような馬鹿と老害は一定数いるからな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:32.81ID:rshAqKnY0
詐欺師が言いそうなセリフ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:38:44.71ID:9KNo2rSW0
>>1
じゃあ進次郎がやらかしても経験不足で許されていいのね
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:39:05.52ID:r8IyXFs40
悪夢の民主党を経験した今となっては迷う事なく選択肢から外せるよね。
安心安全だ。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:39:31.16ID:bzxMWL1w0
>>1
そんな理由が通るなら定年制いらないね
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:39:55.95ID:mNGqzFoY0
今度は共産党と万全の体制で日本破壊できそうだね(´・ω・ `)
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:40:04.82ID:EYuNIzYa0
これだもんなァ
【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:40:08.74ID:QtdBNgWR0
甘えるじゃねー
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:40:37.15ID:247KMoW90
いちいち癇に触るヤローだ!
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:40:59.38ID:weZkg7yE0
とにかくただちに影響はないと言いながら 自分はフルアーマーだったのはどういうことなのか
この件まずは説明しろよ W
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:41:59.44ID:RmeZ9E+L0
不足してた経験ってなに?
今充足したのってなに?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:42:00.82ID:pBoYZxUh0
俺らは民主党とは関係ねーし!とか言ってなかったかこいつら
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:12.07ID:FoSOBVwo0
自民一党で右も左もまかなってるから付け入るスキないっすよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:32.63ID:weZkg7yE0
枝野まずは革マルと縁を切れ
話はそれからだ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:43:59.61ID:jwh4wfdM0
ご安心ください
吐いてますよ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:45:16.20ID:niXjricv0
>>1
今も昔も不足してるのは経験どころじゃねーよ
足りない脳みそもどっかで補充して貰え
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:45:59.90ID:1pRTsUGg0
なんの経験も積んでないやんけ!
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:11.82ID:K5NDrmUM0
国内産業空洞化させたのは貴方達(民主党政権)です。ふざけるな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:13.50ID:33L+4uq70
そういうのじゃなくて
学生気分で生徒会のノリで
ぜんぜん本気のプロっぽさがない組織だからダメなんだろ
総選挙で負けたらおまえは党首を辞任しろ
責任取れ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:27.98ID:D9m0/7WE0
>>1
誰が安心できるか!アホ!
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:36.49ID:RVIL77Rm0
よりよい日本にしようと政権与党と
政策を競い合っていたならともかく
あんたらは自民党の揚げ足取りを
していただけだろ…経験(笑)
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:37.86ID:tj4be+Gh0
いいから座ってろ馬鹿が
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:38.64ID:0Y2HKoRv0
野党のやってきたことは自民党のすることにケチをつけることだけ。
しかし何かを行っている他人にケチつけることで身につく能力はあくまでも「ケチをつける」能力であって、その何かの能力自体は身につかない。
傍から見てケチをつけることと実践することは違うということを、世の社会人たちは身をもって知っている。
だからどれだけ長く野党をやっていようと野党は有権者に信用されない。
映画評論家に映画撮らせたらしょーもない映画ができるのと同じ。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:48:59.16ID:ue5AvuO30
産廃はどうあがいても、産廃
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:49:20.76ID:FDEkOLAe0
そうでしたっけ?うふふ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:49:37.83ID:IbOaZ1R10
>>1
円高にして日本苦しめるクソ反日政党
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:49:49.05ID:VaO41zcW0
今度こそ損はさせません信じてください

って投機屋の常套句だよね
それに騙されるバカもバカだけど
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:50:30.05ID:vRgFETYR0
反省に具体性ゼロで草
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:50:52.16ID:xUGTCHxD0

333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:51:58.19ID:zA/fb4Ia0
あれが失敗だったと認められただけ前進
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:52:05.97ID:OhaDMrne0
経験不足で、3.11の事故拡大をしたってか。

ふざけんな、このボンクラ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:54:11.99ID:5Zacf0+cO
>>1
万年野党が政権を取ると
議員が政治より懐を肥やすことに注力するから
おかしなことになるんじゃないの?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:55:22.60ID:RdFXUBlE0
経験不足ってレベルじゃないよ。

そりゃ、官僚の扱いが下手だったとかいうなら、経験不足の言い訳も通る。
けど、政策自体がバカのやる事。

円高で1ドル70円にしたまま。
こんなの、ありえるか。
世界で日本一人負け状態だった。
逆に言えば日本だけが為替リスクを負ってた状態。

ちなみに安倍政権になったら1ドル120円まで戻すんだよな。
政治の力ってすげえなと思った。
皆、身に染みたこと。

他にもとにかく、人材が居ない。
防衛も知らないから、民間から起用。
そんな政党、どこにある。

他にも問題は山ほど。

経験の問題じゃないの。
あんたらはとにかく、無知なんだよ。
文句だけ、達者だけど。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:56:44.97ID:NoPtG9nW0
詐欺師かよ。
338◆Ojinpn8j9U
2021/10/07(木) 21:59:24.78ID:Kfv1eOAc0
野党に政権担当資格なし
外交や安全保障。
諸外国との条約や約束事は継続せねばならない。
野党間の協議で、継続が公約になっていない。
辺野古移設は民主党政権からの継続事業。
中止せずに引き継ぐことも公約すべき。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:48.28ID:/B6rzIDw0
辻本がふんぞりかえってる党に投票してしょうがないじゃない、、、
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 21:59:49.59ID:WLh3BVcH0
有権者がどれだけチキンヘッドだと思ってるんだ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:00:19.88ID:O47ILPt90
>>336
当時は世界同時株安だったからそんなもん
投資家はずいぶんと儲かった
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:02:08.04ID:0Y2HKoRv0
左翼野党の真の問題は経験不足ではなく根本的に向いてる方向が間違ってるってこと。それに気づけない限り今後も負け続けるだろうな。
55年体制以降今日までの66年間のうち自民党政権は60年以上。つまり日本はほぼずっと自民党政権。
平均的知能を持つ人間ならこれだけ圧倒的に負ければ自分の方針が何か間違っていたといい加減きづいて方針転換しそうなもんなのだが、気づくことすらできないのが左翼野党。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:02:13.13ID:crVvSgEU0
今は大丈夫って、あの時以降何を経験したんだと
政権運営に関して身についたもの何もないだろ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:04:32.28ID:PxYw72Ht0
それでは政権時代の普天間問題の経験から今はどうなったのか。
「具体策はありませんがアメリカと交渉します」
これが経験を積んだ結果です。
10年の時間があったのに対案一つ無く、もちろん立憲民主党の議員が
辺野古の代替地を探したこともない。
こんなもんでいいなら中学生だって言えるだろw
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:04:32.74ID:cBlfa99N0
>>1
あれを「経験不足」で片付けるような人には全く安心できないんですけど
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:05:35.95ID:0GkBzN8T0
ゼロコロナとか言っててむしろ10年前よりも退化している
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:05:37.08ID:PcWIjEuLO
野党の経験積んだだけだろ
何が安心なのか
言ってることの意味不明
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:07:01.56ID:p8DyVIrO0
こんな事よりさっさと一律給付ぐらい決めて選挙前に出しとけって話。
影響出てんのは子持ち限定じゃないんだから、
限定策積む前にやることあるだろうという話
財源はと聞かれ
国債(国庫債券の略)に決まってんだろと即答できたなら
財政観が是正されたものだと思うわけですが、ならば
与党の中途半端な策を否定すべく、この有事に相応しい国民に支持される政策をという話。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:07:23.37ID:6E0Rlkbw0
ここ最近、立憲の政策案を聞いたけど全く安心出来ません
てか、全然変わってないです
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:08:14.44ID:JkPfkGBX0
馬鹿な枝野!
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:09:41.53ID:RdFXUBlE0
>>341
違うよ。
リーマンショックの影響は最初の2年位。
無論、それはしょうがない。
けど、4年たっても円高のままだったんだぞ。
明らかに政治がダメだったのは口先介入をしないこと。
自民党なら口先でけん制するね。
そしたらファンドとかは「これは不味い」と手控える。
麻生なんかはそういうのはうまい。
一方、民主はなにもせず。
政治音痴がバレたから、舐められまくって円高続行だったんだよ。
外交もダメだったでしょ。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:09:56.44ID:g09rfch10
自民もネトウヨも大嫌いなので自民やネトウヨが一番嫌がることをしたい
よって立憲民主に入れる
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:10:23.15ID:/6bM8y020
ちゃうねん
出来もしないことをぬかす詐欺師集団やろ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:10:43.06ID:o0aZEL9E0
本音は野党のままでいたいだろ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:11:51.51ID:crVvSgEU0
>>346
ゼロコロナと言うだけならまだしもそれでいて「規制には反対」
池沼そのもの
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:01.54ID:QiR3zU6Q0
でも「おれたちは成功したんだ」ってこのあいだまで言ってたから
それにくらべたらまだましだねw
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:39.37ID:QiR3zU6Q0
>>352
選挙権ないのに?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:12:47.20ID:0Dlg3hcr0
そんな事より次の党名考えたほうがいい
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:13:56.83ID:PxYw72Ht0
ハッキリ言って立民の公約を一言で表すなら
「俺はまだ本気出していない。政権取ったら本気出すからみんな支持してくれ」
だろうなw
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:09.53ID:+IJJ7KjY0
モリカケ桜を解決しないと日本は次へ進めないんだよ
お前らは政治の本質がわかってない。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:20.59ID:g09rfch10
>>357
ほらこういうバカみたいなレスしかしない
だから嫌いなんだよバカじゃねえの日本人だけど?
ネトウヨってほんとバカ。嫌い
立憲民主に投票する
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:17:36.13ID:B1OuC7IQ0
共産党に協力を求める今の方がよりヤバい気がする
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:18:26.55ID:RdFXUBlE0
>>361
立憲は嫌いだけど、野党が居なくなるのも困る。
おまえみたいなレアな人が居なくても、困るんだよ。
ちゃんと投票するように。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:19:50.69ID:CbkkD/Gj0
不安がられているのは理解しているらしい
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:19:55.36ID:13gr7wOL0
>>1
犬でも猫でも自民よりマシ
日本国民は犯罪政党の政権居座りを許さない
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:19:55.91ID:npFE7OAj0
人類未経験のコロナ任せられねえな
ゼロコロナとかいまだに検査増やせとかわけわかんないこと言ってるからなあ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:21:34.37ID:fN+5X3gs0
>>1
信じられないわw
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:22:43.17ID:C84tYD9Z0
>>300
官房機密費の使い道を明らかにするって嘘もあったよ
自分達も自民党と同じぐらい使ってすっとぼけ
この太々しさは忘れられないわ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:24:25.97ID:aHUASb7e0
経験不足ってどういうこと??

1.経験不足の結果、国民のためにならない政策を掲げてしまった!?
2.経験不足の結果、実現不可能な政策を掲げてしまった!?
3.経験不足の結果、良い政策だが実現できなかった!?

どれなの??

そして何を経験して、どう大丈夫になったの??

説明責任を果たさないと嘘つきダメ政党と言う評価は変わらない。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:25:11.62ID:KPol7lTS0
国会開いたけど、立憲民主党って結局コロナを議題に上げてねーじゃねーか!


国会開かない、ってことで政府や与党批判したバカ。結局騙されてやんの(笑)
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:26:29.90ID:JkPfkGBX0
駄目過ぎて不安しかない。
日本をメチャクチャにする立憲民主党。
早く消滅して欲しい。、
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:30:37.02ID:gB4yxN/40
>>1
2度と騙されるかバーカ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:30:44.57ID:YxpN6CqI0
ネトウヨサポのみなさん、ご安心ください!
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:31:30.19ID:Xr+qyig00
>>370
総辞職しただけだからそうなるだろ
自民は選挙まで逃げないと選挙危ないし
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:31:57.33ID:HjikkFmw0
>>361
18歳になったら好きにしていいよ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:32:57.50ID:HUz/I7Zh0
立憲は当時のミンスより数倍先鋭的で反日だと肝に命じておくべき。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:33:05.96ID:SDIM74QF0
支持率
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:33:23.37ID:q9gNAzTV0
影の内閣とか言ってごっこ遊びしてたのに何の経験もしてなかったの?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:33:57.08ID:ieDCe1AX0
山本太郎がいいです!
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:34:15.76ID:CkF20ZQQ0
社会党時代も盛大に失敗しただろうが
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:34:16.75ID:Rd+xgsrl0
まぁ待て、無かった事にして笑ってた奴がいたと思うんだが。
その時点で、ノウハウも欠片も無いんだが。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:35:09.62ID:oy0Hj4dU0
>>345
同感
数々の公約を守らなかった事を
簡単に「経験不足」で片づける
枝野の発言に憤りを禁じえない
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:35:24.46ID:Zh310NRO0
>>1
>あの時の経験をいかして〜

って、10年ほど前のたかだか3年の実務で何でこんな自信満々なの?
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:36:14.67ID:nHCRR20U0
>>352
自民党応援してるのはバカが多いよなw
日本の底辺の受け皿が自民党ってこった
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:37:07.01ID:74+wtL8t0
すこしはましになってないと嘘だよな
でもこの10年間みても変わってる気はしないが
小賢しい小手先の揚げ足取りで目立とうとしただけだった
与党の仕掛ける目先の問題に振り回されて時間を浪費しただけだ
主体性なし
政権を担う意思も意欲もまして内容など皆無
それが露見した
その結果だ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:37:22.08ID:I88m4SNw0
>>384
そのバカの中に、
マニフェスト埋蔵金で騙されたやつがいるんやで。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:37:46.63ID:crVvSgEU0
>>352
「する」ではなく「したい」
程度が知れるね
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:37:57.60ID:unLj22600
>>1
別の党なんだから、経験値は無いな
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:37:58.86ID:VEL1z47D0
民主党が政権取ったら辻元とかが大臣になるんやろw
あり得ん。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:38:36.66ID:gB4yxN/40
>>386
政治家が嘘を吐く方が悪い
票集め詐欺だろ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:39:50.18ID:PjARKEs60
本当は与党になるとだるいから政権取る気なくて甘い汁吸える程度にパヨアピールして議席調整してるだけじゃねえのか?
やじ飛ばしてるだけで一千万だもんな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:40:06.94ID:VEL1z47D0
マニュフェストを何一つ実現できなかった民主党政権
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:40:36.05ID:I88m4SNw0
>>390
騙されたやつより騙したやつが悪いよもちろん。
マスコミも埋蔵金褒めまくったからね。故人献金でマネーロンダリング
バレたばかりの鳩山由紀夫を
クリーンとか庶民派とか褒めまくったしね。
生前贈与数十億で脱税12億の庶民派w
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:40:52.32ID:a6KoQuus0
経験不足の政権運営だったけど
悪夢の民主党政権と言われるとキレるw
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:45:24.46ID:IGI0c8kh0
完全に詐欺師の物言いだな
一度詐欺被害にあった高齢者の情報は、同じ詐欺グループ内で共有されていて
2度3度と被害に遭う感じ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:49:23.08ID:YQvOGPqb0
幸運の女神は前髪がうんたら
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:50:42.99ID:6xwzABTY0
辻本とかいるのがいかにマイナスかわかってないなこいつ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:51:11.27ID:f27L7/hF0
ますます安心できねぇ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:54:33.31ID:ZTkPHwiH0
うふふ、そうでしたっけ?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:54:40.63ID:59F7wpV20
揚げ足取りの経験は積みました
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:54:57.76ID:FuFSPKuL0
失敗を認めるのか
パヨクは認めてなかったが
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:57:48.18ID:cB4XtNaf0
何かあると審議拒否とか言って国会の仕事放棄するくせに
国会開けとか自分の都合で言う人達
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:57:57.65ID:+JVGJjJA0
野党が政権運営の経験不足してたのは、民主党政権の3年間を除いて野党陣営に政権担当のチャンスを与えてこなかった日本国民のせい
野党議員にも政権運営する経験を積ませて成長してもらい2大政党制を確立するためにも政権交代は必要
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:59:02.87ID:u6AvUtbD0
政権取れないから安心してるぞw
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:59:13.86ID:+JVGJjJA0
野党が政権運営の経験不足してたのは、民主党政権の3年間を除いて野党陣営に政権担当のチャンスを与えてこなかった日本国民のせい
野党議員にも政権運営する経験を積ませて成長してもらい2大政党制を確立するためにも政権交代は必要
野党の政権担当能力を向上させることで日本の政治全体にプラスとなる
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:59:19.12ID:u6AvUtbD0
政権取れないから安心してるぞw
>>401
今まで謝ったこと一度もないぞこいつらw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 22:59:31.16ID:cB4XtNaf0
何かあると審議拒否とか言って国会の仕事放棄するくせに
目立てると思えば国会開けとか自分の都合で勝手な事言う人達
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:00:50.20ID:+JVGJjJA0
野党が政権運営の経験不足してたのは、民主党政権の3年間を除いて野党陣営に政権担当のチャンスを与えてこなかった日本国民のせい
野党議員にも政権運営する経験を積ませて成長してもらい2大政党制を確立するためにも政権交代は必要
野党の政権担当能力を向上させることが日本全体にプラスとなり、そのためには野党に政権担って貰うことが必要
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:01:00.85ID:cA+rotYn0
10年間プラカード持ってただけじゃん
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:04:21.44ID:tV5bIED+0
ポッポもハネムーン期間とか言ってたよな
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:07:08.14ID:u6AvUtbD0
>>408
マニフェストに書いてあった
埋蔵金9.1兆円だぞ?

それすらちゃんと言ってるやつ
いなくて30兆、40兆、90兆とか
バラバラのキンガクヲいってた。

つまりとんでもないバカ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:12:33.87ID:HUz/I7Zh0
>>384
現実問題、政権交代して立憲内閣が成立したらどうなるのか、日本人は真剣に考えていると思うよ。
自分たちの命だけじゃなく、将来世代にも禍根を残すからね。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:13:17.09ID:lDE+txWl0
いやいや
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:14:02.81ID:cHVYjHKC0
立憲共産党にパワーアップ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:14:39.14ID:C84tYD9Z0
国会開かせても甘利追及で時間潰すくせにw
どうせ選挙パフォーマンスにするのバレバレ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:17:00.18ID:mUgrGOTr0
当時の民主党は大臣経験者が沢山いたんだけど、なんの経験なのか
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:17:02.48ID:MEZJn+SD0
当時も閣僚経験者それなりにいただろ
経験不足を言い訳にするなら今回も駄目だわ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:18:36.92ID:V458uzvR0
バカ 「国会開け!開け!」
政府 「開きました!」
バカ 「審議拒否だ!」



10年間この繰り返しだったろ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:23:29.32ID:9wclMBYK0
根拠無しニダ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:24:35.57ID:AEUxa6nb0
感染症対策の経験がなかった安倍内閣のコロナ対策も酷かったもんな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:25:45.20ID:nvc6Jbf20
>>21
石場と河野と子ネズミ入れとけば与党になれるwww
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:27:57.53ID:nvc6Jbf20
>>292
一番の戦犯はあんな出来そうもない公約を信じた馬鹿な
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:28:08.57ID:ZTkPHwiH0
で、埋蔵金は見つかったんですか?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:31:16.46ID:nvc6Jbf20
>>77
数分とかの範囲を直ちに。といったんだろ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:39:36.65ID:boAGX6HE0
ご安震ください!
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 23:40:40.54ID:UTyE550k0
枝野は売れない芸人以下
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:10:33.04ID:pfc8diSE0
履いてないよ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:11:09.41ID:pfc8diSE0
>>21
よくゴミを集めたもんだ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:34:45.54ID:T8sP25uW0
枝野、地震あったのに動かないのか?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:40:21.51ID:LOyMky080
事業仕分けで偉そうにしてたけどなんの成果もなかったよな枝野
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:52:48.79ID:/H5nQPF30
Q.枝野さんはいったいどんな経験が足りないと?
A. "確かな野党" でしょうか。今回、経験豊富な共産党と連立をしたので、後は任せろと。

Q.政策とか対案を立憲が出さないのはわざとですか?
A.はい。まともなのを出したら本当に政権交代してしまうので。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:58:02.65ID:T+M+M6by0
日本人は社会党や民主党なんかに政権委ねたアホ民族だから、時が味方すればまたワンチャンあるかもな。
今はただのお笑い枠だけど。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 01:59:47.57ID:v0Ac9a1Q0
選挙前の公約を言ってる側と聞いてる側双方がただの空手形と信じなくしちゃったのが旧民主党の一番の成果
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:09:46.55ID:+Ht83PF10
>>21
仙石さんが居ないのが残念w
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:11:34.89ID:6TqaSylW0
>>78
脳みそが物理的に不足している、5グラム位しか無い感じ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 02:38:01.27ID:xZRHJBZR0
【#悪夢の民主党政権】「一度やらせてみようと言う理由だけで政権を取って日本を悪夢に叩き込んだ政党がありましたね。」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1583663151/

「民主党政権の対応はアベよりマシだった!」という歴史修正主義者が湧いてるので貼っておく… ネット「忘れられない悪夢」「赤松口蹄疫
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1584483849/
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:11:09.00ID:Fs/Wqyba0
>>1
3年もやって経験不足なら永遠に経験不足のままだろ
イラネ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:12:32.02ID:a2AXwFL30
ずっと足りてないだろ(´・ω・`)立憲の議員のメンツ見てみろよろくなのいない
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:42:11.72ID:5+X45uLt0
コロナで政権支持率が落ちるのをみこして、政府のコロナ対策になんでも反対。
政府とおなじこといってたら、支持率が落ちたときに失敗だ、失敗だオレたちにやらせればよかったんだといえなくなるから。
たったそれだけの理由で自分たちのデタラメな対策を撒き散らした。
どうせ実際には実行なんかされやしないんだから。

それをぜんぶ国民に見透かされて、政府よりもさらに支持を落とす。

こんな阿呆なことを、誰が入れ知恵してるのかこっちが聞きたい。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:45:32.17ID:2+xp107F0
組閣で面子変わっただけで文句言ってるんだから、こいつら政権交代を自己否定してるよね。俺らに任せるなと。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:51:02.84ID:c3SXJb8m0
前回:小沢が牛耳る民主党オールスターズ
今回:どこの馬の骨とも分からない有象無象
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:52:28.93ID:7En0Eg5D0
経験値を積んだの国民の方だろ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:54:05.73ID:eWqbjidZ0
立憲の思想そのものがだめなんよ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:54:46.36ID:6ScGJJW30
>>1
しっかりやれますの証明をお願いします。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:56:32.49ID:V8SZT92D0
別に今でも経験積んでないだろ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 04:46:33.81ID:o/gx52mY0
ん?
旧民主党とは関係者ないのではなかったか?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 04:50:12.84ID:qNlqF+Q10
あえて言おう
エビデンスはあるんですか?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 04:52:15.41ID:akhWPUXA0
狂ってるな増々
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 04:57:29.06ID:KZeobPD30
は?
それ以前の問題
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 04:59:35.12ID:bU8I8gb20
>「我々も10年前、期待に応えられなかったのは間違いないですが

をいをい、認めてどうする、 安倍政権より民主党政権時代の方が良かった良かった と叫ぶ人達もいるのに。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:01:12.05ID:3TjrO3m70
いやいやいやいや
詐欺師は豚箱に行くのに
なんでこいつらは政治家やってられるのよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:16:27.74ID:LvdGZ5820
相変わらずフカシの民主だな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:18:47.89ID:X+8cFGxH0
言うほど経験積めたとは思えんな。
仮に積めてたとしても、もう既に溶けて無くなってるだろうし。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:18:53.78ID:15ns330M0
何を言ってんだよこいつは!?
さっさと〇ねよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:20:34.29ID:MXDvLUKv0
プールにガソリン溜めとけゴミ政党
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:23:32.12ID:F8CVdO9o0
>>1
>我々も10年前、期待に応えられなかったのは間違いないですが、
安倍菅の自民よりマシかと思ってたけど、うーん、そう言っちゃうか...
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:28:01.71ID:wJhz/MAD0
ウソつきに政権などやれるか
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:28:32.09ID:pAXjHUCz0
今の立憲に人材居るのか?
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:29:08.92ID:ugMr3Edj0
エ〇ノ
今は「ご安心ください」「万年野党で逝きますから」キリッ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:46:59.36ID:gQxVNi9H0
経験の問題じゃない。嘘を平気でつく信頼の問題。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 05:53:58.09ID:MruqatWw0
選挙前にいくら言い繕ってみたところで有権者の判断材料は立憲が今まで何をやってきたのか?だからね(´・ω・`)
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:04:42.07ID:QDV7WUJ40
>>21

これはネタですか?
ホントにこれが立民の幹部名簿なの?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:09:28.41ID:2g96SBXt0
支持者は素晴らしい政権だって言ってたのに
不振で経験不足ですか
こないだは悪政と言ってましたし
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:15:57.18ID:dk5W/+7x0
共産党と組んでる時点で、消えましたね。それなら、共産党へ入れるし、それなら、自民党の方がまともだ。
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:22:57.75ID:WlDXjjus0
>>21
ひっどw
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:23:44.00ID:nMzk5uXT0
>>1

打率9割とか言うのか(笑)
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:24:54.26ID:pgyCCCHb0
チャンスは一度だけだ。二度はないんだよ枝野くん
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:25:27.04ID:nMzk5uXT0
>>25
モリカケ桜で、安倍元を攻める経験値を高く積み上げました。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:26:24.83ID:83dehRtV0
政権取る気ないだろw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:28:19.38ID:v6TN9nOn0
その後、なんの経験積んだんだよ?
嫌がらせのか?
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:29:21.28ID:gU3H4FJg0
>>1
直ちに安心できないよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:30:33.79ID:OZschA+e0
経験を積んだのは国民の方です
もう失敗しません
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:31:31.03ID:nMzk5uXT0
>>470
公約からして、自民党政権に対する再検査がメインなんだし、政権とってもやることは変わらんからな。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:34:15.53ID:ZiEOuaZF0
民団や韓国との連携はより強化され安心
韓国人の為に日本は一丸となって頑張ろう!
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:34:43.07ID:VUXzJcAi0
>>1
安心できない。
どこがどう是正されてるのかよくわからん。
立憲は威勢良く吠えるだけで、中身怪しい人盛りだくさんだし、よく分からんから自民になっちゃうだろう。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:35:48.34ID:66eKT6pQ0
立憲民主党は韓国と韓国人に優しい政党ですよ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:35:54.53ID:6ymXLTXG0
沖縄の海兵隊が抑止力になってるとは知らなかったのが首相やってたもんな
たんに経験不足ってレベルじゃねーだろw
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:37:09.71ID:nMzk5uXT0
>>477
鳩山由紀夫『僕には国というものが良くわからない。』

こんな名言も飛び出した首相だからな。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:37:52.13ID:6ymXLTXG0
3年半与党経験したくせに下野したら元のなんでも反対野党に戻っちまったからな
経験値積んでるとは思えないんだけどw
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:37:52.97ID:fwCZEWbD0
10年間プラカード持って騒ぐだけだったな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:39:21.34ID:Dtou+x8B0
何も提言できてないのに?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:40:49.80ID:MVXtI9nQ0
二度と政権取らないのでご安心ください
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:40:59.80ID:fYQVXGFw0
かつての民主党政権時って
ポッポ含め与党経験者が多少いたはず
今の立憲のメンバーは国を破壊したいだけの真っ赤っか集団だろ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:41:23.42ID:nMzk5uXT0
>>481
提言はしてるよ。
とっくに政府が実行済みの事を、後から取りに来たり
それ以外は、非現実的で実行不能な事ばかりだけど。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:42:10.23ID:6ymXLTXG0
まあ唯一覚えたのって「あんまりマニフェストで盛りすぎると
まかり間違って政権取っちゃった後がヤバイ」ってことだろ
あんまし公約で具体的なことは言わなくなったよな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:42:34.31ID:D78q2xL00
なら、経験積んでる自民の方がいいな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:45:59.00ID:AiRWJ7qE0
昔はストリップばかり見ていたが、ご安心を。ソープで玄人あいてに実技も勉強しました、といいたいのか。このレフトキッドどもは。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:46:20.75ID:ni1A8eFQ0
そうでしたっけ?フフフ


共産と組む奴なんか信用できるか
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:47:48.13ID:7TKD9ET40
日本人なんですか?
たとえ国籍だけ日本人でも
心は違いますよね?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:50:08.88ID:BKQkyP9L0
経験不足は今も同じ。
とても任せられない。
経験を積むには、自民党と連立を組むしかない。
立民が政権を取ったらマジで戦争になるぞ。
尖閣の衝突事件の時はマジでヤバかった。
大震災で助かったようなもの。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:00:39.90ID:XRbG2zwY0
失敗したら次は無い状況で失敗したんだから次はねーよ
前回無かったその覚悟が今回もある訳がない
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:04:24.53ID:QFVa6dqn0
1度やらせてみてダメダメだったと国民の脳裏に刻み込まれてる
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:26:20.19ID:jrJdaas10
こうしてる間にも着々と現実の経験値を積み重ねてる自民党の方がマシ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:34:26.11ID:YxmP3WPz0
>>1
直ちにお断りします
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:40:37.31ID:eo1lKL9d0
政権交代「二度あることは三度ある」 立憲・枝野氏
https://www.asahi.com/articles/ASNCX6V2TNCXUTFK004.html
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:50:50.37ID:nQeXGkCR0
維新「外交安保という国政上最重要政策で一致しない立共の連携はおかしい。」

共産「党の方針は変えない。連携と言っても閣外協力だ。」

連合「共産党との閣外協力すらありえない話だ。」

立民「いわゆる閣外協力とは違うのでご安心を」
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:54:01.72ID:7EBwXXRx0
>>1
すげえな贅沢太りしてますアピールかよ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:58:11.06ID:DaDXDXX80
>>495
2回騙した自覚はあるのかw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:01:11.30ID:6JKQ5P5S0
今回の地震でこいつら動いた?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:03:08.59ID:gkWnzYly0
江田憲司さんに代わってもらいなさい
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:04:21.75ID:n882oORn0
「直ちに影響はない」

「今はご安心ください」

こいつの言葉は全く信用できない
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:07:13.17ID:SPAqFp8x0
高校球児「去年の夏予選で一回戦負けしたのは、野球の練習もせずにサインを書いたり歓声に応える練習ばかりしてたから」
高校球児「今年はインタビューに答える練習も取り入れたから、甲子園も夢ではない」
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:09:39.08ID:eo1lKL9d0
>>498
【民主党】枝野氏「安倍首相でさえ2回目は政権運営をうまくできた。我々にできないはずがない」 [転載禁止]c2ch.net
http://2chb.net/r/poverty/1426429580/
504ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:15:56.46ID:ocT92urX0
>>503
主要閣僚を経験せずに首相になった安倍晋三は、外交もダメ、内政もダメ、経済政策が全然ダメだった。
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:17:04.65ID:tUpJBtU/0
>>72
それなw信用が無いし取り戻しても無い
506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:17:46.29ID:WMLzWZr40
自信満々に埋蔵金言うてたやんけ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:19:57.98ID:tUpJBtU/0
>>502
それだったらまだマシだが、実際の野党はサインどころか他球団のバッシングに熱心な感じで邪魔ばっかしてたからw
508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:20:29.14ID:vz6vt5tx0
死ねばいいのに
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:21:42.62ID:ld+INUAj0
こいつら去った後の官邸には盗聴器いっぱいだったらしいな
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:22:28.24ID:3T5Rb9Qh0
詐欺師が経験を積んだら詭弁により磨きを掛けるだけである
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:23:26.08ID:zJCfaT+60
今は更に経験不足じゃねーかw
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:45:41.86ID:sflXDncA0
>>495
大震災の三度目の事だな。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:47:53.83ID:sflXDncA0
>>504
小泉純一郎の改革路線、切り捨て路線、北朝鮮との国交正常化を引き継いで続けることを、日本国民様が熱烈に望んで安倍路線を拒否したからな😁
514ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:49:13.53ID:JTl4ySRH0
無免許で大事故起こしたやつが未だに無免許のままで今度は経験積んだんで大丈夫ですって言われても信じられんわw
何の経験を積んだんだよ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:53:54.69ID:tUpJBtU/0
>>514
野次とか審議拒否とか乱闘経験じゃね?w
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:56:41.35ID:2xwe2P860
何で松原仁は立憲民主党に所属してるんだろうね。
思想的には国民民主党じゃないの?
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:57:17.61ID:sflXDncA0
>>515
日本ディスカウントと、国を挙げての中国と韓国への基幹産業、精密機器メーカーの移転を行って、日本企業を外国に移転させた実績も多数。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:59:14.06ID:stlXc51C0
汚沢が民主党の経験不足を心配して大連立をぶち上げたのを蹴り飛ばしたのはお前らだろとw
永遠の学級崩壊、それが旧民主党だよw
519ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:00:41.02ID:T0Inogva0
練習の時原発爆発させたけど、大丈夫⭐
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:03:30.48ID:081uVyxo0
高速道路の無料化
ガソリン価格の値下げ
おねがいします
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:04:22.15ID:tHbaEdfl0
ガースーの不振も経験不足じゃねーかw
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:05:20.16ID:sflXDncA0
>>519
次は関東大震災と、台湾有事の出番ですね。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:06:03.63ID:n882oORn0
馬淵が絶対できると言い張ってた高速無料化も総括もなけりゃ話題にも上らないし
ガソリン税撤廃も同じ
あれだけあると豪語していた埋蔵金もない
政治主導と啖呵切ったはいいけど、官僚から相手されなくなったら結局何もできず
原発起きたらパフォーマンスの管が「直ちに駆け付け」現場を混乱させ
言い訳の枝野は「直ちに影響はない」を連呼するのみ
アメリカからの信用無くし、借金作って「なんせ初めてのことなんで・・」で自民党にバトンタッチ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:07:40.24ID:sTU3CXaX0
>>21
人材がいないねえ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:08:26.17ID:BT5zfxQh0
安心してください、穿いてますよ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:09:09.61ID:8vayXOWo0
履いてます。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:10:39.40ID:sTU3CXaX0
>>32
民主党政権だった時はマスコミがオールスター内閣だとか奇兵隊内閣だとかドジョウ内閣だとか持て囃していたんだけどね
いつの時代もマスコミは内閣を顔ぶれで評価して結果で評価しないからな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:12:47.92ID:YjEtWsLG0
アホかw
529ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:16:15.17ID:5U77VmmQ0
厚労省、こびナビはこの指摘にいつまで逃げまわるのか?

厚労省、こびナビのワクチンADE(抗体依存性感染増強 )の回答には大きな誤りがあり不適切なので指摘します。

抗体依存性感染増強 (Antibody-dependent enhancement, ADE) と
呼吸器疾患増強(enhanced respiratory disease, ERD)と混同して説明に使うという大きな過ちを犯している。
一年以上どの学者からも指摘されず大手を振ってまかり通っていた現実に驚く。

皆さんは厚労省とこびナビ峰氏にこの指摘への回答を求める権利があります
正しい事を知る権利があります。

本当にTVとかにペラペラ出て自分の宣伝してる「専門家」は3流揃いかもね。
何故何も言わなかった?疑うことも知らず厚労省なら間違いないと鵜呑みにするのは3流やろ。
これでほとんどの「専門家」はパチもんだと分かったね。

https://twitter.com/blanc0981/status/1440422985555275784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:16:25.91ID:tUpJBtU/0
>>517
日本にとって害にしかなってないw
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:16:38.60ID:fmkSvtkh0
ミンスの悪夢を知らない世代が増える頃には,
今の面々も退場してるかな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:17:12.20ID:syC+Po1Q0
税金と社会保険料を恒久的に下げてくれるなら後のことはどうでもいいです。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:17:40.37ID:sR8pKyK50
>>21
このメンツの政党に投票しろと?
冗談が過ぎるだろう
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:21:28.22ID:BF80n/IT0
中国の海洋進出による極東情勢の緊迫化、台湾有事、尖閣有事の可能性
朝鮮半島も文を超える反日大統領への交代の可能性や、経済破綻による
北朝鮮激発の可能性、コロナによる未曾有の経済情勢などなど…
民主党に任せられない理由はたくさんあっても、任せられる理由は何一つ無い

もっと極東情勢が平穏でコロナなんて流行ってない平時であれば
チキンヘッドがまた騙されてワンチャンあったかもしれんが、
今はさすがに政権交代なんかで遊んでる場合じゃないのはみんな分かってる
試しに任せても失敗する未来しか見えねぇよ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:24:23.24ID:g7vZ9cdb0
名前を変えてごまかして反省しない奴ら
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:25:02.35ID:Dn5ZJS1z0
>>1
民主党は経験不足っていうレベルじゃなかったなあ
反社反日国賊(前科者、極左団体に関与、ニート、部落解放同盟、民団、総連、連合)の集まりだったもんなあw
おまけに働かなかったし(口蹄疫とか東日本大震災とかチャンコロ船が尖閣諸島の周辺に侵入した時とかイロイロw)
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:26:23.57ID:BiS1gC/u0
立憲の安心して下さいほど不安なものはない (;・`ω・´) 命の危険さえ感じる・・・
 
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:30:12.90ID:aYkxXags0
自信がなかったのに任せろとかいって政権を取って国民を実験台にしてたって白状したってことだよな?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:30:58.22ID:3+MY73fl0
旧民主党はまだ政策論争してたのに、立民ときたら口を開けばモリカケ桜
こんなのに投票するやついるのかよ
野党第一党から引きずり下ろした方がいい
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:32:24.88ID:57iaeN/r0
>>1
> 10年前の民主党政権に不足していたのは「経験不足」と述べた

経験不足が不足していたのかw
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:33:01.09ID:rEG9waq20
>>538
言われてみればそうやな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:35:33.27ID:57iaeN/r0
>>539
立民は総選挙で歴史的惨敗するだろうな

安倍以降すっかり自民アンチになった俺すら、次は自民党に入れるしかない
まさか枝野が共産と組むような馬鹿だとは思わなかったわ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:35:44.87ID:mmCZWHGO0
>>531
その頃にはアベ・ガースーの地獄を経験した世代が・・・・
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:37:29.66ID:57iaeN/r0
>>504
安倍は原発再稼働すらまともにできなかったからな
岸田内閣にはそこは期待してる
545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:37:41.40ID:Z4YUX/2q0
明らかにあの時よりも悪く成ってるだろ
あの時騙した経験からまた二匹目のどじょう狙ってるよなw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:38:53.73ID:BbNDrWM+0
ご安心ください!

2009年の時は社民党と組みましたが、今度は共産党と組む事にしましたから 。


   by  枝野立憲
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:40:19.32ID:MsolaC3l0
一番の理想は自民が分裂して憲法改正可能の二大政党体勢
民主政権時のように外交と安全保障の根本的な部分がぐらつき社会の混乱だけ生み出すだけ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:41:26.49ID:JTl4ySRH0
有権者もあの悪夢から経験を積んだので民主の残党に入れることはありません、是非ご安心ください
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:42:59.42ID:ykVFq10Q0
一度任せて失敗したから、もう2度めはない。
テロリストの詐欺師が。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:43:48.91ID:TuLGBTeq0
立憲の憲の字が書けない奴多いだろ
こりゃだめだわ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:43:51.53ID:ykVFq10Q0
>>546
そして、社民党は壊滅した。
共産党も壊滅するね。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:44:57.49ID:18+og/2W0
連合は共産との連立反対してるんだろ?
惨敗確定じゃん
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:45:41.80ID:+GzTbSZn0
政権交代したらまた震災だな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:45:44.77ID:mmCZWHGO0
ある時期には自社さきがけという組み合わせもあったわけで、自民が未来永劫、公明と組むわけでもないし。
まあ、アベ政権に懲りた人はよそを選べば良いし、その時々の力関係で政権与党の組み合わせがどうなるかなんて誰もわからない。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:45:58.87ID:BbNDrWM+0
>>21

すごいメンバーだな!

立憲信者にとっては、これが最高なんだろうな!
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:46:05.65ID:WqzXfHSH0
ご安心ください、詐欺りますよ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:47:00.89ID:YvMjEfGI0
自公過半数割れでキャスティングボートを握るのがコイツら理想
前回は間違って政権取っちゃったもんな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:47:52.66ID:li1AWlw+0
ご安心ください、埋蔵金掘り当てます
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:47:55.89ID:cEVrJ1bm0
はて? どこで経験積んだのか?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:48:36.40ID:paTsk1iz0
>>38
韓国に竹島あげちゃおうとした野田が??
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:48:52.30ID:WqzXfHSH0
ご安心ください、副代表は詐欺罪の前科持ちです
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:50:03.52ID:BbNDrWM+0
ご安心ください!

我々に政権を獲らせていただいたら、
まず初めにモリカケ桜問題、次に甘利問題を全力で取り組みます。

      by 枝野立憲
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:50:07.69ID:stlXc51C0
10年前は経験不足
今は人材不足で10年前からメンツ変わらずという地獄w
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:50:26.49ID:pWCSbuWA0
こいつらに外交任せられないよ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:55:12.94ID:BzLlBoWE0
>>1
はぁ?

沖縄県外移設→辺野古移設中止

言ってることたいして変わってないんだが?
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:55:22.17ID:WqzXfHSH0
ご安心ください、共産党とともに連合を支配します
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:55:31.37ID:fmkSvtkh0
>>563
フランケンと前なんとかが消えたくらいで,
他はあの当時そのままやね
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:58:43.80ID:li1AWlw+0
>>567
岡田なら舞い戻ってるよ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:01:56.64ID:sflXDncA0
>>568
岡田一族は、民主党系最大の資金源であると同時に、地方自治体支配最大の要でもあり、メディア対策の要でもあるからな。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:07:24.22ID:5SSCz/y40
「ご安心ください、共産党の援護射撃が有りますのでww」
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:07:49.28ID:+Y4M0JmV0
野党は国民民主と維新で良い
立憲は完全に消滅させるべき
共産はまぁそのままでえぇよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:09:25.67ID:NNI+yJLa0
>>374
でもコロナのコの字も無いのは結局コロナで国会開催するつもりは無かった、ってことじゃん。
もう立憲民主党なんてウソばっかり。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:10:43.91ID:NNI+yJLa0
>>567
前原は国民民主だろ。
すっかり目立たなくなったけど。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:12:25.15ID:NNI+yJLa0
>>551
いま国会議員は福島瑞穂だけだからな。実際に消滅一歩手前。

夏子でも擁立するのかな?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:15:03.24ID:BiS1gC/u0
「安心してください 立憲が野党でも直ちに影響はありません」
 
576ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:15:36.33ID:RXDlfs+d0
ご安心ください

10年前と変わりませんから
577ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:18:23.83ID:sflXDncA0
>>571
維新の松井による選挙公約も噴飯ものだけどな。
松井『自公を過半数割れに追い込み、国の統治機構を変える!』
(日本を共和制に革命し大統領を輩出した上で、居住者全てを日本国民として迎え入れる)
578ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:19:49.10ID:FESxBOC20
>>1
バカすぎ(笑)
恥を知れカス
579ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:20:07.79ID:OIRdSIEr0
何その態度10年空いて活かせる訳がない
580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:21:52.68ID:FESxBOC20
>>565
これさ、今の進捗してる埋立工事どうするつもりなんだろうか?
で普天間飛行場は固定化すんのかな(笑)
まーたメガフロートとかやんのかょ(笑)

ほんとバカすぎて議論の対象にもならない
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:22:36.58ID:VhclUYdE0
コレ控えめに言っても
焦りすぎで頭おかしくなっちゃってるだろ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:22:59.97ID:wflek5e20
トロピコで遊んでて下さい
583ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:27:32.62ID:sflXDncA0
>>580
立憲共産党の言い分だと、安保見直しということに成ってるな。

野合政権が成った後は、グアム移転と関連費用の負担を日本が全額支払って、普天間は無かったことにするぐらいしか無い。
584ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:32:42.19ID:VaGQDM/20
「もう一回だけやらせてください」 どこかで聞いたセリフだなあ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:34:15.37ID:+Ej2lefC0
一回やらせてください。→一回やらせました。で終わり。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:36:26.08ID:sflXDncA0
>>585
それ、2回目だから。
次は3回目で、大災害の三度目も有るかもね。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:36:48.94ID:NmijHEQQ0
>>10
そういうバカが国民の中に一定数いるからどちらも無くならない
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:38:08.69ID:ArjZO1B90
1度やらせてください

やらせたら国潰れかける

2度め あるわけないじゃんw
589ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:38:49.93ID:NmijHEQQ0
>>21
相当数いたはずの旧希望の面子が見当たらないな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:40:57.66ID:7EBwXXRx0
野党もロクにできないのにかアホくさ
形だけの茶番は飽きた
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:46:49.30ID:Pa23D/jQ0
公約違反は経験不足?元々経験ないのに・・・プッ!
592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:48:30.92ID:h6gl5I6c0
積んだ経験は政権批判だけです
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:54:15.12ID:tYqZcfOX0
>>21
ドリーム(悪夢)スターだな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:05:07.63ID:V3zntwF+0
立憲民主党のツイッター

重度障害で電動車椅子が欠かせず、
ペーパー離婚の「同居の夫」も多忙で不在の時が多いため
自薦ヘルパーさん10数人程度に介護していただいている

社民党の常任幹事でコラムニストご本人を出して
合理的配慮を求めておられます。
https://mobile.twitter.com/CDP2017/status/1380379528720044032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:07:39.21ID:/ZXe3Lpf0
連合との話し合いもろくにまとめられない人間がどうやって米中の間で立ち回れるんだよ小学生の卒業文集の「ぼくはそうり大じんになりたいです」じゃねぇんだぞ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:15:41.98ID:Ck0X9P1Z0
>>1
本当の理由からは目を逸らしまくってるが
なことでは党勢は衰退していくばかりだが
それがお前が望んでいる事だからな
www
597ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:21:21.08ID:Zc68VvjZ0
>>190
民主党政権の外交は酷かったからな
アメリカとの関係悪化を筆頭にサウジを怒らせたり中国韓国に摺り寄ったり
よく日本が潰れなかったと思うもん
598ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:22:04.87ID:RIfCgeJ+0
>>1
かつての失態の総括もせずに名前を変えてもう関係ないですからしてる連中が何言ってるのww
599ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:40:02.32ID:ELJHRJyJ0
別に期待してない
粛々と与党を落とすだけ
これぞ「消去法で自民」(を落とす)
600ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:53:48.13ID:SJIAf67P0
菅直人も総理大臣の当時に手際の悪さを認めてこれまでは仮免だったとか発言したもんな
鳩山は努力はしてるからそれは認めていただきたいだろ
バカの系譜だよ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:04:41.37ID:sflXDncA0
>>600
菅直人『民主主義は期限を切った独裁だ。』と言って、自身の政治手法を正当化した実績もあるな。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:12:19.84ID:flhJJyym0
経験不足では済まされない内容だった
詐欺師と呼んでよいくらい
603ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:14:43.07ID:xYccrXQn0
>>600
民主党は2009年の総選挙のとき、選挙ポスターにデカデカと「政権交代準備完了!」って書いて政権を盗ったくせに仮免とかw
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:15:37.34ID:JM+Uftl70
経験不足じゃなくて力不足の間違いでしょ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:15:59.63ID:WOhqwKvC0
>>406

>期待に応えられなかったのは間違いないですが、

ここまで言っておいて謝らないからなw
期待に応えられなかった事お詫びしたい
とか
期待に応えられなかった事を率直に反省している
とか
まったくないんだよね

反省しない奴はまた同じことを繰り返すね
606ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:22:41.04ID:95ktZOcf0
実態に合わせてまた党名を変えたら?
自民党から市民を守る党とかピッタリでしょ

自民党をぶっ壊す!
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:24:41.93ID:azbcY0HH0
>>1 単なる選挙互助会にしかみえませんが経験豊富なんです?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:26:41.28ID:azbcY0HH0
議事録改竄とか五月蝿いが民主党政権時故意に議事録残してないのにな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:26:59.55ID:azbcY0HH0
ああ、立憲民主党だから別か
610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 13:35:08.24ID:MVFHkU830
何をやっても駄目な人間がいるけどそういうやつは学習能力が低い。どんなに経験を重ねても無駄。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:09:02.14ID:YBtF8ozS0
何度も言うよ
立憲民主党の支持者は健忘症か極端な楽観主義者
現実が見えていない世間知らず
612ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:14:04.69ID:4AEwxHpa0
>>1
普通に反日だからだろ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:28:49.50ID:3sTjxfR40
>>600
仮免どころか第一段階すら合格出来ずに終わってしまったな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:30:16.45ID:XN7Or1gQ0
「無免の俺に車の運転させろ」って言ってるようなもんだよな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:36:44.93ID:yFIJ3zMf0
>>1
更に悪くなっているぞ

反日売国奴が!!!
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 14:41:43.31ID:VExilKhW0
まるで成長していない…
617ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:00:55.21ID:ZL2wzq5s0
枝野の陳しかいないだろ、もっと若いやつを信用して前に出さないと
同じ繰り返したくはしたくないけどな

千葉の田島要とか枝野以上だろ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:02:12.27ID:ypml6rz90
立憲共産党なんてどうでもいい
619ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:27:08.91ID:jytr9yUN0
今は大丈夫、のエビデンスは?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:04:58.55ID:0fpp586V0
安心なんかできねーよ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:06:25.75ID:UFCthU9i0
立憲民主党の言う経験って何?
詐欺師の経験か?
出来もしない選挙公約を掲げて、国会運営を政治と関係のない事で妨害
自分達が反対した事で不幸になった日本国民に対して国民の税金からバラマキをすることで支持を得るマッチポンプ
政治経験の前に倫理観が欠如してる
622ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:14:20.79ID:F1dlKzSZ0
幸せの男と書いて幸男か
名前からして嘘じゃねーかw
623ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:16:14.06ID:ALFrZMmK0
>>1
今普通大丈夫って政権担当能力が著しく向上したのですか?
自民党を批判するのは正しいと思う
だからといって
旧民主党の人達が素晴らしいという証明がなされるのですか?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:18:18.08ID:xzhBbpdM0
>>1
「今は大丈夫」って
いつ政権担当能力が著しく向上したのですか?
自民党を批判するのは正しいと思う
だからといって
旧民主党の人達が素晴らしいという証明がなされるのですか?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:18:23.86ID:gh3Nc2cO0
若葉マークがひとつの国を、それも未曾有の国難の時にドライヴしてたかと思うと、空恐ろしいな…ww
626ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:18:35.76ID:sflXDncA0
その場かぎりの、批判のための批判。
場面ごとに言うことが変わる。
3分後には真逆の事を言い出す。
あー言えばこういうという、阿呆の子の反発。

そう言うのが正しいかは、要議論だな😁
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:19:57.85ID:57iaeN/r0
政権獲得前はまだ二大政党を目指す心意気だけは伝わってたが、実際の政権はグダグダ、崩壊後はもう単なる上級幹部らの党職たらい回しと審議サボりしかしてない(少なくともアンチによってそういう印象が作られても仕方がないような振る舞い)じゃん

ままごととバカにされてたネクストキャビネット()すらやらなくなってるし
628ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:20:48.25ID:/TrllMpS0
揚げ足取りとクイズの経験か?w
629ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:22:17.25ID:5YAPrlCB0
震災が無ければ三年間でだいぶ良くなってたはずだよ
試運転中に大トラブル発生でそれどころじゃなくなった
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:23:59.06ID:iLewDjYx0
民主党政権の時の経験を踏まえた上でモリカケサクラとか大騒ぎしてたんだから、全く話にならんわ
有権者もお前らのそういう態度に辟易してるからこそ安倍政権が長期政権になったってまだ分からんのか
631ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:24:03.85ID:ALFrZMmK0
以前は子供手当で多くの大衆を味方にした
今度は国立大学の授業料を半分にして
奨学金も増額するとか?
若い有権者がこぞって立憲民主党を支持するのか?
632ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:24:26.45ID:oJHaC8NM0
安心してください、履いてますから
633ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:24:28.66ID:kNlQ/4dW0
クソチョン土人と同じ思考ww
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:25:53.86ID:J3VwUsMV0
とにかく明るい枝野
635ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 17:27:41.17ID:OO+SDD+70
トラストミーを今訳するとこうなるのか。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 18:12:35.16ID:GGK+E7Sz0
>>600
枝野は努力すら放棄しているので鳩山以下だな。
実際、普天間問題で辺野古の代替地を探しているなんて聞いた事すらない。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 18:24:00.27ID:7E8cH7/e0
>>21
おいおい(笑)公約を無視して日本を発展途上国にしたA級戦犯リストじゃねーか!後、2重国籍のシナ人スパイと高槻市を嘘つき市に変えた奴も入ってる。日本没落オールスターだな!
638ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 18:34:05.83ID:7E8cH7/e0
>>625
いや、小沢さんという経験豊富な監督の指示でポッポドライバーが走れば良かったのだが、仙○派の内部クーデター〔ポッポのプライドをくすぐったり、官僚、自民と手を組み小沢さんを雁字搦めにして動けなくし選挙時に全く後ろに隠れてた野田や空き菅、枝野が表に出てきた。〕で素人の無免許運転をし自爆したんだったよな!
639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 18:36:42.46ID:IH4fMLGd0
初心者マーク→もみじマーク
640ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 18:53:10.92ID:NvcMWQV00
リベラル「どやネトウヨ」
641ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:00:43.22ID:Uky9w/GW0
経験を生かすつもりが全く無いことは、下野したあと党名を民進党に変えたり、民進党が一丸となるどころか逆に綺麗に分裂したことからも良く分かるんだよね
642ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:08:59.35ID:OEevGMbc0
愛媛4区にスゲエのいるなあw
ヤバすぎ立民
643ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:09:28.35ID:DTxHVJZ60
甘利の過去叩くとここ叩かれるで
どないすんねん

[速+]立憲、愛媛4区の杉山啓さん「JKを視姦しに行く」「ムラムラをJKにぶつけた」JKやおっぱいツイートが大量に見つかる [マカダミア★]
http://2chb.net/r/bbynews/1633686453/
644ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:13:51.92ID:MkCBbgNE0
>>21
ある意味凄いな。
良くこれだけゴミが集まったもんだ。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 19:26:19.26ID:MruqatWw0
枝野の公約を聞いていたら過去の反省なんて一切ないとしか思えない
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:10:42.44ID:DF5AY4GN0
あれから何も経験してないのに?
揚げ足取りとかブーメランばっかりやん
647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:11:18.69ID:Y8ZPM3ak0
>>641
ホントこれ
与党になった時も酷かったが
その後がさらに酷すぎる
648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:21:40.27ID:57iaeN/r0
>>636
何より官房長官時代にこんなこと言ったのに、今更辺野古移設反対ってバカにし過ぎ

「辺野古移設方針に変わりなし」枝野長官
2011年5月12日 19:21 

https://www.afpbb.com/articles/-/2799459?act=all

【5月12日 AFP】米上院軍事委員会の超党派の米有力議員3人が11日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)を名護市辺野古に移設する現行計画を凍結し、米軍嘉手納基地への統合を検討するよう国防総省に提言したことに対し、枝野幸男(Yukio Edano)官房長官は12日、日本政府の方針に変わりはないと述べた。

 枝野長官は、普天間飛行場の辺野古への移設については日米合意に基づき「着実に実施するという方針に変わりはない」と述べ、提言を退けた。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:27:10.87ID:ubX40GD40
あれから何も政治的な経験が無いよね?
所謂英語で言えばエビデンス?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:39:39.09ID:xsMt0n/E0
その後なにか経験を積んだ?
あの時は鳩山兄弟とか羽田孜とか小沢とか
けっこう自民党時代に経験積んだのが居てもあの体たらくだったんだが
651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:44:31.97ID:3TENYZv+0
>>1
馬鹿か10年前を知らない若年層しか騙されないわw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:47:36.53ID:Mk1s90C20
でJKを視姦するのか?
653ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:48:46.54ID:AGaNiLXA0
ご安心ください 

もう二度と政権はとりませんから
654ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:54:10.22ID:eCTRi1FY0
>>1
最近の立憲が主張する政策をみたら、なんか10年前の方がまだましな気がするわけだが。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 20:57:33.46ID:DaDXDXX80
>>638
小沢一郎さんの経験豊富な
ガソリンなんか下げませんよ。
には笑ったよ。
有権者はゴミ扱いだよ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 21:32:35.04ID:jiPDPyBR0
民主党政権の当時は今ほど共産党とガッツリ組んだりしてなかっただろ
この上ない不安材料抱えてる癖に安心できる訳ねえよ、本気で言ってるなら頭おかしいとしか
657ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 22:14:15.91ID:n9y8Rob50
>>656
いや、表だって無かっただけで、小泉ブームで危機感を持った共産党は議席を更に減らすリスクを犯してでも、民主党に政権を取らせるように優先して協力してたよ。
民主党政権末期にも入閣を断られて、志位が絶縁状を叩きつけたけど、その後も協力は今まで続いている。
658ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 22:34:55.14ID:uNqga7Hi0
>>488
共産党と組む政党なんて、まとめて公安の監視対象団体に指定すればいい
なんならアカとセットで非合法化して欲しい
日本を破壊するテロリストに居場所はない
659ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 22:38:21.13ID:qvxz1ph20
>>657
マニフェスト埋蔵金なんか
共産党露骨に馬鹿にしてたけどね。
小池とか鼻で笑ってたよ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 22:39:57.36ID:bv8z6SFf0
中韓に憧れた政党から、中韓の犬にジョブアップでもしたのか?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 22:43:31.00ID:UvuUfguH0
>>657
じゃあ日本共産党も消費税上げた責任もとらないとねぇ…
662ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 23:04:18.70ID:9BeDMpKB0
>>1
ご安心ください
誰も信用してないので何を言っても政権を取れることはないので好きなこと言って大丈夫です
663ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 01:55:50.53ID:0lXoV8Rz0
だったらなぜ辺野古移設反対を据え置く?
腹案もないくせに
664ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 01:58:58.40ID:BvGnAugX0
>>629
それは貴方の感想ですよね。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 02:03:41.53ID:j0v+zYRF0
>>629
震災の前に埋蔵金ないことを
開き直ってたけどね。
沖縄県外への基地移設は
マニフェストじゃないから
知りませんと岡田も言ってました。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 02:07:47.33ID:G6HFyZiF0
違う
そうじゃない
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 05:13:22.17ID:6/IN3YmZ0
立憲、愛媛4区の杉山啓氏「JKを視姦しに行く」「幼女の心を巧みに掴んでるから通報されない。完全犯罪」JKやおっぱいツイート大量発覚★4 [マカダミア★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633700560/
668ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 05:51:58.48ID:st3/pBJN0
10年た経っても、政権批判とサボりばかり
669ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 07:15:33.12ID:3EemVPkB0
こういう自己評価の甘さや認識不足発言が有権者をますます不安にさせる事に気がつかないのだろうか?
670ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 07:17:12.55ID:L+9uWQQ/0
枝野が言ってたが立憲の方が自民よりも具体策を持ってるんだとさ
それならばそれを発表していけばいいのにね
671ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 07:21:21.37ID:tHLM1qTW0
>>670
蓮舫も言ってたけど立憲は政策発信は十分してるそうだよ。
報道しないマスコミが悪いそうだ。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 07:23:40.81ID:3EemVPkB0
少なくとも蓮舫の口からぐたいてきなあ政策らしき発言なんて聞いた事ないが
673ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:27:05.38ID:jViNzti50
>>671
確かに立憲民主党の事は報道されない
JKおっぱいも何も報道されない
これは自民党によるなのか?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:29:37.11ID:g1X5Hi9l0
野党第一党の美味しいポジションの経験だけは増えていくね
批判だけしてても一定の批判票は取れるし
675ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:30:30.73ID:d32yuzTu0
その後野党でだらだらとなんの経験もしてないじゃん
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:35:57.67ID:nhpsVdIe0
こいつ本当に「悪夢の民主党政権」って言われたのが悔しいんだな
安倍ちゃんGJ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:45:10.97ID:wcu+tfeq0
支持率低迷の原因はおめ〜なんだよ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:45:59.17ID:noFcVGUO0
残党って名前に変えろそして死ね
679ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:46:17.20ID:yMC5L3zD0
ごめん岸田の方がマシなんだ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 08:55:30.79ID:3EemVPkB0
就職したけどすぐに退職してしまいそれ以降、長年ニートを続けていた奴が
改めて就職活動をはじめて「以前は経験不足で退職せざる得ませんでした。でも安心してください」って
面接官に言っているようなもん。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 11:37:07.19ID:DxYKGYlu0
>>680
うまい例えだw

しかも現実は「長年ニート」ではなく「長年働いている奴の邪魔をし続けた」
682ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:25:12.33ID:J3mlQiW/0
「ダメなものはダメ」って土井たか子先生が言ってました
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 16:03:27.33ID:5UARKIMo0
  
立憲民主党の言ってることに  
「意味」なんか求めるのは 
ゴキブリに清潔さを求めるようなものです 

立憲民主党の幹部の多くは 
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
なので 意味なんか何も考えてません
  
ただただ反日したいだけなのです
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の馬鹿チョンなんです
 
684ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 20:56:47.52ID:eMzs+63c0
同じ人を騙すにしても枝野より山本太郎の方が何枚も上手だわ(´・ω・`)
685ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 00:01:58.61ID:B1hgy54G0
一つも安心できる要素が無い
686ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 00:08:31.76ID:/ws89rdS0
過ちは繰り返しません
687ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 00:11:52.29ID:ZBKMdhQ40
「与党がこんなに忙しいとは思わなかった」から
なにがどう変わったのか

まったく具体性がないですね。

なにも変わってない。私たちの政策(政策出してねーだろカスw)の方が優れていることが証明されました。

立憲民主と枝野と蓮舫は所詮菅直人ソーラー利権のワンワンでなにも変わってないと断言いたします!
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 00:12:22.39ID:Atfqe8bZ0
安心して下さい穿いてますよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 00:15:09.38ID:ZBKMdhQ40
「批判ばかりしてないで政策を出した方がいいんじゃないですか?」
「出してますたくさん出してます第八次まで出してます」
「聞いたことないですけど」
「自民党は結局安倍政権となにも変わってない」

バーカw
690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 04:24:16.60ID:KSiAy38o0
山本太郎と揉めたり
いまだに経験不足
死ぬまで経験不足と言い訳するパターン
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 04:55:54.50ID:xG3po7H+0
枝野が言っても何の説得力もない、むしろ変わってないなと確信できる
692ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 05:13:16.66ID:LAwk4NhU0
政権取る気ないだろ
支持率が上がるようなことは一切してないしなあ
ただ批判だけしてれば3-5%くらいのパヨが支持してくれるから存続できる
これだけで歳費や文書通信交通滞在費など月に数百万ももらえるんだから
こんな楽な仕事はないからな
693ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 05:19:36.36ID:7sxSV9oX0
>>468
政権取ってもそれやんの?
694ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 05:46:50.47ID:RqU29krh0
何十歳になっても結果出せなかった人が「自分はまだ本気出してないだけ」とうそぶくやつだな
他の人達もう結果出してるよ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 05:49:11.72ID:CMcqVcTU0
【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
ご安心くださいで一発目に出してきたすぐやることがコレ

【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
外交安全保障はコレ

民主党政権と何が違うの?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 05:50:47.72ID:bagqJ+XE0
コロナ対策で菅総理を根拠なき楽観論と攻撃してきた人の発言とは思えないな。
前回ダメで今回は良い根拠を示して欲しいな。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 05:51:32.37ID:9Kn27RK70
安心してください、穿いてません
698ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 06:00:13.84ID:FhSAPZB80
というか旧民主党の方が遥かにましだろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 07:01:51.11ID:h278Tro10
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
政権時代に

朝鮮に

莫大な金ばらまきだっけ?

朝鮮テロリストに選挙権やれニダー

日の丸切り裂き
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人テロリスト野盗

いまだに投票する馬鹿が受ける
てめえでてめえの首を絞めたいか
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 08:33:38.85ID:6tOMsVJN0
枝野、エラそうなこという割には、内容、薄すぎだろ

【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
701ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 08:46:53.37ID:Yj6AxH6n0
枝野「具体的な案なら立憲民主党の方があります!!」

政権さえ取っちまえば前みたいにケロリとマニフェスト無視して代わりにマニフェストにない韓国寄り案をどんどん成立させればいいだけだからいいよなw
おまけにこいつら口の威勢はパワハラ上司と同じだから聞いていて不快で仕方ない
パワハラは絶対悪の時代になったのでまずは感情的にならずに話すことから勉強して欲しい
702ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 08:51:28.42ID:8Yu5Qpde0
>>1



【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 ( 立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 ( 立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
703ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:25:20.31ID:M+xYx/gC0
前よりは多少経験があるってだけで
官僚を手名付けたりするにはまた1からでしょ。
既得権を揺るがす敵と見做されるとと、
仕事をしないどころか、足を引っ張って
潰しにかかってくる相手だってことは
前回の政権で思い知ったろうが。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:31:37.56ID:kD9F4oDy0
>>1
何一つ具体的な実現案出してなくね?
705ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:46:07.42ID:kvVywdHd0
>>693
政権取ったら、モリカケ桜の再調査と繰り返しての糾弾と
コロナ対応失敗の追及を徹底してやるそうだよ。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:56:01.26ID:BqXRVKxZ0
失敗してもただちに影響は出ない。あとあと大きなツケが回ってきますがね
707ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:56:35.12ID:57K9kkIU0
フルアーマー枝野
708ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:56:37.64ID:APv0yhLU0
率民支持してるヤツらって


日本人ちゃうやろ?!
709ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 10:58:24.06ID:6u+aj3AR0
詐欺師w
710ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:36:20.39ID:QHDWYNVO0
自民党の総裁選やるってだけなのに「コロナで大変な今政治空白が生まれる真似をするのはけしからん」と批判してたのがお前ら野党だろ
政権交代なんかしたら与党が丸々変わるん以上は総裁選の比じゃない政治空白が生まれるんだから、安心できる訳がないよね
政治空白を生まない為にも、最低でも過半数は自民党に譲るのが筋だよね
711ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:38:26.77ID:iFuescvl0
静岡8区は、共産党が候補取り止めで、立憲共産党が優位らしいな。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:47:41.89ID:251ssUKM0
立憲民主党変態三銃士を連れてきたよ
・おちんちん高い高井
・女子大生買春ハッピー米山
・14歳と50歳の合意性交ロリコン本多

更にTwitterにすい星のごとく登場したニューフェイス
・幼女誘拐JC視姦満喫未成年性交疑惑杉山 ←New!

日経平均に岸田ショックつーて自民に逆風が吹くと、すかさずオウンゴール決めて自民党のナイスアシストする立憲民主党の変態性って何なの?
713ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:52:33.08ID:iFuescvl0
河野で中韓利権復活と、自然エネルギーへの大規模投資が期待されてただけでしょ。
10月から12月なんて利確、底値探りで下がる次期に加えて、中国と米国でリセッションが起きてるんだから、下がる理由しか無い。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:53:42.11ID:K9Fdbh4N0
>>1
夢芝居だとけいこ不足で幕は待たないって言ってた
715ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:53:52.30ID:ZH3j8WGf0
自分たちが政権を担えば何もかも解決みたいな意気込みだったくせに、経験不足でしたとか
舐めとんのか。
何も出来なかったという実績しか残せなくて、何がご安心くださいだよ
脳味噌腐ってるだろ。
716ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 11:58:13.80ID:fgGQ4Dct0
>>1
一度任せてと言われて任せて(?俺は民主党に投票などしてないが!)ダメだったのだから、
二度目はない!
717ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:04:42.87ID:iFuescvl0
>>716
小沢政権としては、次は三回目だしな。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:07:22.96ID:MHhWiNXh0
>>6
志位さんって意外とデカいのなw
719ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:14:14.57ID:tKYiPWWm0
この10年、一番熱量を感じたのがモリカケさくら問題だからな
本当にクソどうでも良いことだけ一生懸命の印象
720ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:16:14.58ID:3QuJJFFT0
立憲民主党は大丈夫
民主党的岸田政権で、野党支持層も岸田政権に流れる
是々非々で、岸田政権に協力しながら大人しくやれば良い
721ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:18:26.84ID:tKYiPWWm0
ウィスマさん問題でも、掘ったら自分とこ系の人脈しかでなそうなのに、まあようやるわ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:20:36.56ID:NEWJvg+60
>>6
共産も社民も、前回の民主政権時に協力するも、米軍基地、辺野古、消費税問題でブチギレてケンカ別れ、絶縁した経験あるのに、
よくもまあ平然と再協力する気になったなあ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:22:29.80ID:jWSQViVk0
>>21
野田はなぜ自民に行かなかったんだろうな。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:23:00.76ID:JsVA1/DY0
>>723
谷垣騙したからもう絶対無理だろ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:23:29.23ID:DDfWfJkr0
10年で経験積んだ成果がアベノミクスのレポート2枚です
726ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:24:51.93ID:JsVA1/DY0
>>725
内容的にはA4✕1枚に収められる
レベルだったな。
文章まとめるのすら下手
727ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 12:58:09.00ID:DrRK3Mn/0
1度任せたけどダメダメだったから再度自民党が与党になった
既に信用は地に落ちてる状況で、次は絶対失敗出来ないって分かってんのか
そんな気概も何も伝わってこない、安心出来る要素がどこにも無いだろ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:08:29.36ID:53O3t0Da0
だって、民衆は三歩歩けば忘れてると思ってるんだもん。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:09:28.25ID:U6cd1TzV0
クズの中のクズ
ゴミオブザゴミ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:10:56.84ID:rA3rUyEe0
下野して10年近く経つけどやってることは粗探しばっか
事業仕分けから何一つ変わってないですね
731ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:13:10.96ID:JsVA1/DY0
立憲『アベノミクスで格差が広がって
国民は苦しんでる!』

立憲『でもやるのはモリカケだけ!』

クルクルパーなんだよこいつら
732ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:15:34.41ID:X800pdHq0
これは仕方ない政権交代できる政党になるために何度か政権やらせてなれてもらうしかないよ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:21:55.29ID:Z1qTbCtZ0
↑こんな寝言ほざく輩がまだいるとはな
本気で言ってるなら呆れるしかない
734ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:22:50.84ID:3grKM2gt0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空の DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
735ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:24:52.30ID:yDxQ/sRQ0
1回やらせてみてはどうだで1回やらせてみたらダメだったから2度とやらせてはもらえないんだよ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:27:17.23ID:Eb2+P5f60
>>732
その通り。
子育てだって今は叱らないのが流行。
立憲民主がどれだけ駄目でも投票し続けることが大事だ。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:31:25.04ID:oob1WIZg0
枝野が自民批判する言葉が全て おまゆう で笑える
政治家よりも政治漫談の方が向いてそう
738ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:31:59.41ID:+85NUYBx0
公約に具体的な経済対策とコロナ対策がないのに、何を安心しろと言うんだろうか?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:32:04.31ID:KVfFoQKE0
>>736
でも君ら自民党にはめちゃくちゃ厳しく怒るよね
740ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:32:32.62ID:QLrjYbDq0
毎月送金1000万円まで非課税
これだけでも良かっただろ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:39:29.60ID:Eb2+P5f60
>>739
自民党は子供じゃないじゃん。
老人集団じゃん。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 13:42:15.95ID:JsVA1/DY0
>>741
小沢一郎とか自民党の金権
そのものだが。
なんで何回も騙されるのか
自ら進んで
743ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:04:56.52ID:CxIlvQUr0
立憲民主党に政権交代になったら
大臣はいつもテレビに出てる人だけで固定されて
副大臣や政務官は当選1回の新人で占められるんだから
そりゃ安心出来ないよね

せめて自民党議員の大臣・副大臣・政務官経験者を
自民党から離党させて引き抜かないと
744ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:07:36.93ID:JsVA1/DY0
>>741
アベノミクスの検証で紙2枚
出てきたときに確かに子供だと
思ったな。
あれ成長すると高学歴ニートか
なんかになるの?
745ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:11:37.23ID:qezaHdA90
未だに反社会的ロリコン候補にしてどの口が言ってんだよ
多様性訴えるならロリコンも認めろとでも言ってみろや
746ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:13:38.65ID:1APmAzZV0
共産党と共闘で
何がご安心下さいだよ
お前らパヨク決定じゃんよ
政権担当とか未来永劫ねーしw
747ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:17:37.51ID:9Kn27RK70
性交可能年齢を12歳にするとか言ったら全裸で投票するんだが
748ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:23:07.72ID:9HCq91Td0
山本太郎の出馬でゴタゴタしてるのみると
経験不足は続いてるようだな
749ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:41:13.16ID:Eb2+P5f60
>>744
検証という言葉の意味がよく分からなかったんだよ。
しょうがないじゃん子供なんだから。
あれは教えてあげない周囲の大人が悪いよ。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:57:06.09ID:JsVA1/DY0
>>749
何年も考えた結果があの学生以下の
内容だぞw
枝野くんはなんちゃいでちゅか?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:59:58.03ID:JsVA1/DY0
>>749
その検証の中で消費税増税の
話出てたけどね?

そもそも枝野以下全員増税きめた
三党合意で賛成票入れてるだろw
752ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 15:00:20.73ID:enWDzoI20
経験積んでブーメランの精度でも上がったか?
昔からなかなかの腕前やったがw
753ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 15:02:12.11ID:Eb2+P5f60
>>750
そんなはずはない。
2014年に枝野は「アベノミクスは民主党の政策のパクリ」だと主張してるから
その頃はまだアベノミクスが成功だと思っていたはず。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 15:04:42.44ID:JsVA1/DY0
>>753
現実に消費税増税を経済政策の
失敗の主因に上げてるぞw

もちろん10%までの増税は
民主党政権で決めたとか
一切書いてないけどw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 16:52:40.93ID:91pxH6Vj0
経験不足とかw議員辞めたら?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 17:00:41.68ID:K9D/5JNo0
暇だったんで、ちょこっとさいたま新都心から

与野方面散策してみたんだけど、今日は不審者が大挙してたなw

変なオタクがアプローチしてくるから、サングラスかけたら

今度は、肩を怒らせて周りを威圧するような感じのオタクが

現れだしたw

民巣支持層って、もう脳味噌が無くなってるだろw
757ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 17:02:21.23ID:K9D/5JNo0
肩を怒らせて周りを威圧しても顔がオタクなんですw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 17:44:59.42ID:FKNAPlFW0
村山富市級のバカ発言w
流石在日野党
759ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 20:50:27.40ID:+TAYRjDV0
弁護士をやってた割に人を納得させるのが下手くそだよな
760ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 20:53:01.57ID:TdDw23St0
>>744
民主党政権の検証なんてたったの一行だぞ
「経験不足でした。安心してください」
761ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 01:34:25.95ID:5a+e/4n20
日本国民も経験が足らなかった
まさか民主党政権であんなことになるとは思わなかったから野党は選挙で安心しなよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 01:37:18.78ID:BJ+giphX0
>>760
 一行かけただけでまだまともやん。
こいつら党名ロンダリングで
一切知りませんで逃げようと
してたからな。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 01:51:06.35ID:WkkcJWcX0
東京8区の騒動見てると経験を積んだとはとても思えないよなあ、、、。
不安ばかり。
「野党なんてとても信用できないし、期待もできない。でも今回は野党に投票する。」
っていう風でも起きない限り政権交代なんて夢のまた夢。
残念だけどね、、、。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 01:58:08.73ID:BoObEofy0
>>763
香川1区も面白い事になってきたぞwww
765ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 02:52:07.35ID:KPC56bXk0
>>1
あ、民主党の継続政党と認めるわけだ

ま、明日には民主党とは違う!と喚くだろうが
766ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 02:54:15.09ID:BoObEofy0
>>765
クソ左翼ってマジでニワトリ頭だよなwww
3秒前に吐いた言葉も忘れるんだからよw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 03:11:50.53ID:3kSPsfcb0
中韓に日本人売り渡すのは明白。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 03:18:11.74ID:0rdKNgwQ0
最近も、枝野曰く、立憲は何でもできて、何でも自民党のことわかってるみたいな
そんなテレビニュースみてて、

こいつ、ほんまもんのバカだなと思ったw
769ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 07:18:14.68ID:jKGtEug60
枝野「つぎはばれるようなヘマしません。ご安心ください」
770ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 07:56:55.80ID:J4HSwzsX0
>>768
実際社会に出たらなんの実績も上げたことないのに
なにをやっても自分は出来るって謎に自信満々な人っているよな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 10:58:25.25ID:3tDWeZMw0
気をつけろ その候補者は 元民主
 いま立憲で のち共産
772ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:01:48.23ID:TqUqEekQ0
強行採決の要領が分かったからより磨きをかけて 前回よりも法案をバンバン成立させると思う
773ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:05:06.46ID:8ckZoS2X0
ん?
あの時経験不足でダメになったのなら今もダメなままだろ
反省もせずに自己弁護ばかりしてるんだし
774ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:39:42.50ID:fJ/jSr2U0
立憲や共産は氷河期や貧困問題に無関心だし(特に支持者が)ねじれ国会できるまではいれてやらんでもないがねじれになったら投票対象外だな
ポリコレといういらんオプションもあるし
反新自由主義反自由主義の政党を伸ばしたいな
775ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:48:24.29ID:iky1p2NN0
>>762
かつて容認してたハズの辺野古移設に再度反対しだした時には「民主党と立憲民主党は違う政党だから」などとほざいてたしな
枝野の言い分によればもはや民主党政権の経験も無かったことになってるハズだから安心出来る訳がない
776ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:49:31.72ID:XMgxB74Y0
二度とないと思います
777ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:51:25.57ID:gW1Riihz0
もうあの時代がトラウマになっているので
何を言ってもムリ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:52:08.24ID:WnXNGX7O0
君らが稼働延長許可した福島原発を見て、どうしてご安心できるんだ?
もう廃炉終わったのか?
779ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:52:45.51ID:N3ENnOc+0
おまえらの練習のために政治を任せれるか!
780ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:54:40.21ID:pDp5HGIL0
文句を言うだけのお仕事しかしないだろ!
781ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 11:54:59.47ID:tB7YMQJF0
>>1
民主党には与党経験者がかなり含まれていたはずだろう。
オザワさんとか自民党竹下派だった人たちが政権の要職に就いていたでしょう。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 13:23:00.25ID:SaWgjHdM0
枝野、代表質問きた!
783ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 13:23:16.36ID:SaWgjHdM0
枝野がんばれ〜!
784ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 13:53:52.69ID:/Pzg+SRD0
立憲民主党の党是は 
 平気でウソをつく  
 平気で約束を破る  
 恩を仇で返す
という三大原則ニダ! 
朝鮮民族の伝統ニダ!
785ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:21:39.34ID:U9qa0nuY0
ブタ野バカだろwww
786ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:25:37.23ID:tiwPNFrm0
なんか無惨すぎるよね。
いい年してわけわかんないこと
言わなくてはならないとか
787ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:50:14.11ID:qP35iEh10
>>32
総理大臣 枝野幸男
官房長官 福山哲郎
財務大臣 菅直人
外務大臣 白眞勲
防衛大臣 蓮舫
法務大臣 福島みずほ
環境大臣 山本太郎
文部科学大臣 森ゆうこ
厚生労働大臣 長妻昭
国土交通大臣 辻元清美
経済産業大臣 原口一博
農林水産大臣 小沢一郎
総務大臣 小西ひろゆき
復興大臣 安住淳
LGBT担当大臣 石川大我
国家公安委員長 志位和夫
拉致担当大臣 有田芳生
788ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:53:17.00ID:ccDij0A00
>>787
これは酷いメンツだわw
789ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:55:44.77ID:EsHrJeAZ0
>>787
左翼のオンパレードかよw
790ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 14:58:17.93ID:ccDij0A00
>>789
というか立憲民主党って民主党から保守議員を排除したってイメージだから
791ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 15:00:36.88ID:EsHrJeAZ0
>>790
小池百合子の排除いたしますで排除された側だもんな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:05:46.37ID:qP35iEh10
いいからさっさと指名しろ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 00:51:26.23ID:aOViOR4C0
経験不足が理由になるのはアマチュアだけだろ
普通の仕事でそんな言い訳通用しねーよ
ましてやお休みするのも仕事の内なんて奴らが何言ってんだw
794ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 01:18:21.71ID:44jMCcMr0
あの当時は内閣総理大臣経験者の羽田孜をはじめ
自民党時代にそれなりの経験を積んだ人間もいて経験不足という結論なわけだろ
ますます経験値は下がったメンツしかいないじゃないか
795ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 08:07:50.48ID:kbid/Dyd0
なら経験豊富な自民でよくね
796ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 11:42:33.73ID:pwfKzNvc0
>>791
どこにも行き場を失ったゴミが集まったのが立憲の始まりだしな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:34:59.93ID:NGU3q6tz0
>>700
ナニコレ?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 18:14:25.77ID:0vkY0v120
えだちゃんもういいよ
本当に永久に次は無いから
799ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 18:43:42.61ID:WylsaPdN0
岸田総理の所信表明演説に対する立憲の質問とか聞いてても、安心出来る要素が微塵もないんだよな
民主党政権以前も今も、やってること全然変わらないんだもの
800ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 18:45:27.87ID:JA0OQm9V0
官房機密費の使い方だけは知ってて、野田が政権明け渡す時、空っぽだったよな〜(笑)枝野もあの時山分けした原発担当大臣だったっけ?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 18:47:30.67ID:aeXBzTKN0
悪夢の民主党の再来はお断り。
鬼滅の鬼が手招きしているような立憲民主党。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 18:50:57.05ID:AADg93KK0
まるで理解してねえな
オマエラがダメだった根本はそこじゃねえから
この嘘っぱち党めが
803ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 19:05:17.63ID:jWA1+OMV0
>>787
もはや無政府状態の方がよっぽどいいな
さすがに自衛隊がクーを起こすことを期待するレベル
804ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 19:15:23.07ID:nv9vnKqB0
だから

日本政府をゆする
慰安婦団体梁澄子一味の
打越さくら公認したの

枝野だよね?

朝鮮人工作政党な
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212023553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633604040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【立憲民主党】<枝野幸男代表>民主党政権の不振は「経験不足」今は「ご安心ください」 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【立憲枝野氏】「(民主党政権失敗の)経験があるから次は上手くやれる。安倍さんも政権運営についてはそうじゃないか」★2 [powder snow★]
【政治】民主党の枝野幸男幹事長、「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識
【犯罪集団革マル枝野幸男】安住淳、検察庁法改正案「強行採決の場合は物理的抵抗したい」 ネット「民主党政権の時に出された法案 [Felis silvestris catus★]
維新・足立康史候補「民主党政権時代に監視対象だった共産党と票欲しさに手を握る枝野代表はおかしい」
新しく立憲民主党の代表に選ばれた枝野幸男さん「中国との戦略的互恵関係なんてありえない。中国は悪しき隣人だ」
【偏向報道】フジテレビ「秋葉原の最終演説では安倍辞めろコールが起きました」「最も追い風を受けたのは立憲民主党の枝野幸男代表」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】辻元清美、安倍首相に旧民主党政権との比較をやめるよう要請 ネット「民主党政権はクソでしたと認めてて草
【政治】 山尾志桜里氏 「憲法論議NOの枝野幸男代表は、反立憲主義だ。 党運営に透明性がない」
【政治】民主党の枝野幸男幹事長「わが国の自衛隊であり、安倍さんのものではない」
【悲報】日本国民「立憲民主党の代表は枝野幸男ではなく、泉健太にして欲しい」どーすんのこれ…
立憲民主党・枝野幸男、くすぶる“献金問題” 革マル派という過激派集団に関わる指摘だけに、説明責任は不可避
【民進分裂した意味あるの?】立憲民主党・枝野代表「安倍政権打倒の為なら希望と連携」へ
【国民民主党】#榛葉賀津也参院幹事長、立憲民主党の#枝野幸男代表に苦言 「他党への発言は慎重に」
【東京オリンピック】 立憲民主党 代表 枝野幸男 「五輪は、極めて歪んだ祭典」 [ベクトル空間★]
11/4早稲田大学の早稲田祭に立憲民主党代表・枝野幸男とはるかぜちゃんこと春名風花がクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【立憲民主党】#枝野幸男代表、読売新聞では「けじめ」と「処分」が同じ意味になようです。明らかにミスリードの見出しです。
【政治】首相答弁「政治の劣化」=枝野民主幹事長「基本的に民主党政権の批判と悪口だ」と強い不快感を示す 
【陸上イージス誤調査】野党が防衛相不信任を検討 立憲民主・枝野代表「防衛相は任に当たらない」
立憲民主党・福山、野党が内閣不信任案を出しても安倍政権は、解散すべきではないと主張
立憲・枝野幸男「日本で永住したい人には、ハードルを低くする」「支持率5%、全く不安は持っていない」 ネット「党を挙げてのルーピー…
立憲民主党・蓮舫「安倍内閣はセクハラに耐えろと言っている」 ネット「お前の所の青山と初鹿を議員辞職させて枝野が代表辞職したら…」
【維新の党】松野代表「維新の党+民主党の比例票、自民より多い。野党がまとまれば、次の選挙で政権交代の可能性は出てくる」★3 
【文春小銃】立憲民主党の新人議員で枝野幸男代表の盟友 青山雅幸議員の“セクハラ”を秘書が告発「抱きしめられたりキスされたり……」
立憲民主党の党首、枝野幸男が不登校問題を揶揄するような発言>=すぐに謝ったので許していい?
【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党関係者「安住淳は華がなく党首にはなれない」
【政治とカネ】茂木大臣の線香を追及する野党へブーメラン 山尾議員に問題発覚も、「立憲民主党に入ってからの話ではない」と枝野代表
【政治】 東京新聞・中日新聞論説副主幹・長谷川幸洋 「安倍政権が強い理由は民主党や第3極がだらしないからだ」
消費税減税を与党に呼び掛けへ 立憲民主党の枝野幸男代表インタビュー [クロ★]
【立憲民主党】#枝野幸男代表、国民民主党の補正賛成造反者の処分を要求
立憲民主・枝野代表、次期衆院選で「政権交代」を目指す考えを表明 合流後初の党大会で
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」★4
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」★3
枝野幸男「安倍さあ……2月から立憲民主党は緊急事態宣言を出せって言ってきたよね?」  
【殺人団体革マル枝野幸男】麻生氏の不信任案提出方針を表明 ネット「他にやることないの?」「足引っ張ってるだけにしか見えない
民進党代表は誰がいい?前原誠司と枝野幸男を軸に展開
【民進党代表選】前原誠司氏、トリプル補選の野党共闘に慎重 枝野幸男氏は「昨年の参院選で成果」 [無断転載禁止]
【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★15
【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★14
【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★10
【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★3
【立憲民主党】#枝野幸男 「解散総選挙があれば必ず政権を奪取」
【立憲民主党】#枝野幸男代表、新型インフル特措法改正に異議
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲・黒岩宇洋、大臣の言い間違いに激昂し机叩く ネット「立憲民主党は『日本国民の敵』」「醜いですね [Felis silvestris catus★]
離党届の山尾志桜里議員が、立憲民主党 枝野幸男ら執行部を痛烈批判! 「民主的ではない。風通しが悪く、立憲主義から後退している」
【悲報】岡田、野田「枝野代表を際立たせるため無所属で出る!党のためだ!」菅直人さん「民主党から出ます。比例は1位でヨロ」
【立憲民主】枝野代表「意見の違う人が少なからずいる希望の党との統一会派結成は野合だ」
【政治】 民主党の枝野幹事長 「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」、次世代の党の山田幹事長 「信を問うのは増税時だ」
野田は菅直人やルーピー鳩山の被害者だよな。最初から首相やっていれば今も高い支持率で民主党・野田政権だった
【街頭演説】蓮舫代表「我々は反対だけという対応はしない。今の政権は野党の声に耳を傾けようとしていない」首相の姿勢を批判 [無断転載禁止]
【民進党代表選】財源は… 前原誠司「増税」 枝野幸男「赤字国債」
【立憲民主党】枝野幸男氏、訪問先の松江市で記者団の取材に、共産との連携「来週には一定の前進示す」 [マスク着用のお願い★]
識者 「国民は『対案型野党』の登場を期待している。枝野幸男や志位和夫のような『なんでも反対男』に心底辟易してる」 ←反論できる?
【豪雨】立憲民主党、「自民懇談会」追及も… 枝野幸男、蓮舫らが勢ぞろいした立民・手塚氏のパーティーにはダンマリ
首班指名選挙、れいわ新選組の舩後と木村は「枝野幸男」に投票!野党連合政権が近づいてきたな!
枝野幸男、野党質問時間短縮に激怒、「妥協の余地ない」。ちなみに野党自民の時は、民主「俺らの時間はいいから野党の時間増やせ」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党・蓮舫、二階俊博の台風19号被害「まずまずで収まった」発言に「この認識は、ない」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】「報道・表現の自由が機能しない社会は、もはや民主社会とは言えません」
【政治】民主・枝野幹事長「1億ナンチャラは民主党政権のパクリだ」 二番煎じを認めるなら後押しも
立憲民主党・枝野「政治家が自助と言ってはいけない。責任放棄だ!」⇒民主党政権時「基本は自助…」 ネット「痴呆症」 [Felis silvestris catus★]
【野党再編】民進党、蓮舫元代表だけでなく真山議員(元・日テレキャスター)も立憲民主党へ入党を検討 蓮舫氏は枝野代表と面会へ
【立憲・枝野代表】「一日も早く政権を取りたい」 参院選は「野党共闘で勝機あり」
【立憲民主党】公明党・山口代表「(枝野氏らは)考え方を貫いたと言っているが、受け入れてもらえないから新党を作ろうとしただけ」
【立憲民主党】枝野代表「国民投票に価値はあるのか」…改憲で国民の声を聞くことに疑問
立憲民主党が枝野代表の伊勢神宮、出雲大社参拝を発表。年頭会見は神宮司庁で行い、その後に出雲へ
共産党・志位和夫「衆院選後退は、わが党の力不足にある」「野党連合政権をつくるために全力を挙げる」
今度の参議院選挙で野党に投票しないということは安倍政権の移民推進と庶民大増税を認めるということ
04:10:17 up 31 days, 5:13, 3 users, load average: 79.84, 70.44, 72.11

in 0.084897041320801 sec @0.084897041320801@0b7 on 021318