ノーベル化学賞に北海道大学の特任教授、ベンジャミン・リスト氏が選ばれ、一夜明け大学では関係者から喜びの声が上がっています。
新薬の開発などに使われる有機触媒を開発した業績で、ノーベル化学賞に選ばれたベンジャミン・リスト氏は、2018年から北海道大学に在籍し、現在は特任教授を務めています。
リスト氏が開発した新たな有機触媒は、安価で環境への影響も少ないとされ、新薬や太陽電池の部品の開発などを、より効率的に行うことが可能となります。
北海道大学 化学反応創成研究拠点 前田 理 拠点長:「いつかはノーベル賞をとるのではと思っていたが、こんなに若くしてとるとはびっくりしている」
https://www.uhb.jp/news/single.amp.html?id=23473&id=23473 日本人研究者は、海外へ移住すべき
国からの研究費は年々削減され続け、
研究者は、期間限定の契約社員同様の扱いをされてる
研究だけで、まともな収入を得ることは難しく、
生活のためには、別の仕事を兼業しなければならない
成果がなければ、契約更新されずに切られる
いつ契約を切られてもおかしくない状態で、
怯えながら研究しなければならない
さらに研究のための、備品さえ申請が通らず却下
まともな研究環境さえ与えられない
海外では、優れた研究者には、高待遇で迎えられる
高収入で安定した生活が確保され、
安心して研究だけを続ける事ができる
研究環境の施設も万全だ
日本は二重国籍を認めていない
国籍を捨てて、現地国籍を取得しよう
日本人研究者は、さっさと日本を見捨てるべき
この国に未来は無い
日本は同調圧力あるから
日本に着たらノーベル賞取れないんじゃなかったっけ?
え?
ちがうの?
>>1
ノーベル賞日照りの半端ない韓国さんが一言!!!! 受賞はドイツな
日本の大学だけど
受賞実績はドイツ
なんだ北海道大学に来る前の研究成果で受賞したのかよ
北海道大学関係ないじゃん
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 予告編
【ドイツ国歌】ドイツの歌 Deutschlandlied
今度はどうやって日本人認定するの?
アメリカ国籍を取得した日本人とかわけワカメなこと言ってるので楽しみだわ
>>1
国籍=ドイツ
出生=ドイツ
出身大=ベルリン自由大学
出身院=ルランクフルトアムマイン大学
どう見ても日本の要素がない いつの実績なのか。
日本での実績か、ドイツでの実績か。
容姿から見て日本人の血は一滴も入ってないな
でも日本国籍なのかな?
その大学の人がノーベル賞を受賞したというより、
ノーベル賞を受賞する業績を上げた人をその大学に招いたって感じがする
>リスト氏が開発した新たな有機触媒は、安価で環境への影響も少ないとされ、新薬や太陽電池の部品の開発などを、より効率的に行うことが可能となります。
へー
新たな研究に役立つという成果なのかな
遺伝子カッターみたいな
>>34
んじゃ眞鍋のノーベル賞はアメリカの成果だな >>29
ないない
毎年恒例のハルキストのお通夜風景が流れるだけ >>30
規定により生まれた時の地になるからドイツよ 日本人だけど海外の大学で、はわりとあるけど、逆のパターンは珍しいね
>>33
北大にとっては朗報だろう😅
良い学生を集めるチャンス😅 >>31
北大の特任教授ってだけでしょ
しいてあげればその前は学習院の教授
でもその間に韓国の大学の教授になってた時期があるwww >>46
研究がどこで為されたときの実績なのかって意味が分からないか?バカなの? >>43
招いた学者がノーベル賞を受賞😅
これすら実現出来ない国もあるんだ😅
日本人も謙虚に喜ばないとね😅
まあ、日本人以外は、別に悔しがっても構わないが😅 日本人ではないのね。
大学で受賞者が二人目って事なのね。
>>44
へーー!そうなんだ。
ドイツでは今頃大騒ぎかな >>41
賞取ったら毎年恒例の行事無くなってハルキストはがっかりするんじゃない? >>52
ドイツの男で奥さんはタイ人(肌黒)とか中韓日本人とか多そう。チビ女が好きなんだよな >>60
そうでもないぞw
北大の前は韓国の大学の教授だからw まあクソ食いネトウヨ諸君にはまだ四季があるからな
挑戦カルト壺アベのビデオメッセージでも見て元気出しなよ
>>63
ドイツは受賞者めちゃくちゃ多そう
この前の気候関連でも受賞してたし 蝦夷大学なんかにはもったいないな
東大に招聘しなさい
ベンジャミンさんは石狩鍋かジンギスカンかイクラ丼かカニ尽くしか何でお祝いするんだろう?
>>69
< `∀´ >この受賞者はウリナラが育てたニダホルホル >>69
多分今ソウル大で来年から年棒5億で呼び戻そうって会議中 北大に呼んだ人はすごい有能だな
それとも自分から応募したのかな
>>48
もっと待遇の良い大学に移るのでは?北海道暮らしを目的に来たならべつだけど。 北大生やったじゃん 研究意欲が上がるね
おめでとうございます
>2018年から北海道大学に在籍し
来たばかりなんだね
裏で韓国の方々が辞退してくれているからこそ、受賞できている人がいる事を忘れてはいけない
>>77
北大は中央ローンでジンギスカンと決まっとる ドイツの研究所→学習院大→韓国のザコ大→北大らしい
ソウル大に逝ってたら終わってたな
>>81
ユダヤ人ってノーベル賞受賞者が多いんだってね。 (;´Д`)ハアハア 北大っていうが、おまえ これ詐欺やろが!!! 外国人やないか!!!!!
>>3
逆だろ。そういう優秀な人材が日本に来てくれてるんだから。 日本に住んでないから日本人じゃない!!!!!!と言ってた皆さんがだんまりしたニュースね。
ノーベル賞を利用して日本叩きしたい奴には残念な受賞だな
国籍は変動するから、出生地で見るんだよ
だから、ドイツ人だよ、ドイツに一つ
一般市民「真鍋さんおめでとう!」「ベンジャミンさんおめでとう!」
ネトパヨ「うぉぉぉぉぉ!日本人じゃねーから!アメリカ国籍だからー!同調圧力ガー!ドイツ国籍だから日本人関係ないー!日本死ねぇぇぇぇ!」
一般市民「お、おぅ・・・」
>>1
日本人が勤勉だったのは昭和の時代に働いてた大人までだな
しかし平成以降の大人はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
女みたいな仕草で胸前で手を振るし、
女みたいな言葉使いだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い奇抜なヘアカラーでヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら、女・子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘術を必修にしろよ、 「日本の研究環境がゴミだから受賞者が流出した」
↓
「ドイツの研究環境がゴミだから受賞者が日本に流出した」
とは口が裂けても言わない例のニュースね。
>>87
韓国における研究が、日本に来て花開いたんですね。
私たちは韓国に感謝するべきかもしれません。 日本での実績じゃないけど
良い人連れてきてるて事ではある
>>81
近鉄にベンジャンミン・オグリビーっていう喧嘩っ早い黒人助っ人がいたけど彼もかな。 うおおすげー
日本の教授がノーベル賞
つまり俺がスゲー
とはならんのか
アメリカに移住した元日本人
今度は日本で教えてる外人特任教授
日本微妙にディスられてて草
>>105
これは韓国ということでホルホルしとこう。じゃないと金大中先生に負担がかかり過ぎる。 真鍋さん→アメリカ人
ベンジャミンさん→ドイツ人
ネトウヨwww
>>104
日本を貶めたいメディアとしてはそうだろうね 韓国のノーベル病
2009年に開校したばかりの蔚山科学技術大学校(韓国 ウルサンの国立大学)は、科学・技術分野の人材育成に力を入れている国立大学。校舎は大きな湖を囲むようにして建っており、キャンパスには川が流れている。その川には8つの橋が架けられているのだが、それらに名前は付けられていない。なぜなら、蔚山科学技術大学校の出身者からノーベル賞が出た時に、初めて橋に名前を付けるからだ。
浦項工科大学校(韓国 ポハン市の私立大学)には、何も置かれていない空の台座がある。キャンパスの中央広場に設置されており、同校出身者からノーベル賞受賞者が出たら胸像を置くのだという。前面には「未来の科学者」のプレートが付けられている。パク・チャンモ総長は、「学生たちのノーベル賞とフィールズ賞に対するチャレンジ精神を育てるため設置した。2020年までには空いた台座の主が表れるだろう」と話した。
韓国時代の研究で受賞出来たニダ!<丶`∀´>
実質韓国がノーベル賞を受賞したニダ!<丶`∀´>
って言いだしそうだなw
バカウヨ赤っ恥w
日本猿にノーベル賞は無理だよw
韓国のほうが上
>>104
日本に来る前の研究内容だから流出も糞もないぞ >>1
だからなんだよw
2018年から在籍してる人なんだから実際の研究はもっと前だろ >>1
日本生まれのアメリカ人がノーベル賞
日本で働くドイツ人がノーベル賞
どう転んでも日本はすごい国ってこと >>107
複数者の受賞の場合は山分けですな
3人だと1/3ずつだったり1/2 + 1/4 + 1/4だったり 大学のポストに恵まれずに渡り歩いていたのにいきなりノーベル賞って面白いな
バカウヨ「ノーベル賞は出生地主義」
アホすぎるこいつら
お前と同じサル民族がノーベル賞なんか取れるわけないだろw
客員教授っていうのは聞こえがいいけど実際は非正規だ
「ベンジャミンのリスト」って映画のモデルになった人か
>>1
客員教授ってことは非正規雇用だわな
北大ちょっと恥ずかしいわ 若いというから20代かと思ったら50代じゃないか。
全然若くない。
でもこれで世界中の一流大学から正規の教授ポストで呼ばれるな
拠点はドイツのマックス・プランク研究所です
北大は在籍だけ
>>153
良かった、受賞した日本人はいなかったんだ、本当に良かった。 なるほどこういうパターンもあるのか
でも日本だとそこまでニュースになってないね
日本に滞在していればご本人に直接インタビューできるのに
特任てことは有期?
まあこの受賞で欧米にずっと好待遇で迎えられるんだろうなw
>>151
まあノーベル賞受賞者全体で考えればかなり若いが
田中さんは43歳で受賞してるから驚くほどじゃない 結局、日本で自由に研究出来るのか出来ないのかどっちなんだよ?!
日本は明治以来、優秀な欧米白人を高給で招いてあらゆる学問を学んだ
それが今日のノーベル賞受賞ラッシュに繋がった
中国や韓国はそこから始めるべき
>>163
一昨日出たばかりだけど?
ニュース見ない人? おめでとう、ベンジャミン城が北大に建設されるな。
野依も益川も、受賞後に最上階に玉座の間を設えた豪奢なビルを構えた、記念館という名目だったけど。
俺もたまに益川城の1階の学食で、フランス料理食ってたわフルコース980円。
>>149
特任教授だと正規雇用ではあるけど
テニュアではないという扱いかな一応は ※なお日本とは全く関係ありません
>>1(´・ω・`)b ノーベル賞って、まだまだ人人々の関心を集めるのね。
ハルキムラカミは何故いつも取れないのか。
審査員にアンチが居るのだろうか。
オカシイ。
>>163
東大卒はたまに出るけど東大の研究者からは出ないな >>179
俺は28歳まで電通の存在や創価とか日テレの正式名称さえ知らんかったわ。 せめて、北大にいるときに出した論文でノーベル賞取らないと北大カウントにはするなよ
え、2018年から北大に在籍してるだけで、北大の功績じゃなくね?
>>180
マジレスすると村上春樹は取れても良いけど
取れなくてもおかしくないくらいのポジションやろ
世界的に見てもベストセラー作家なのは間違いないけど 近い将来、宮崎徹さんがAIMの発見でノーベル賞を受賞すると思う。
世界の猫を腎臓病から救うまでもう少し。
>>164
特別賞を別に作ってあげといたら?先生も信者もちょっと不憫に思える。 >>185
官僚育成校だからな
効率良く仕事する事を学ぶのかな >>190
いや北大はもう鈴木さん取ってるし(笑) >>1
げ、げんえきー!
また北大博物館に等身大パネル置くの?w 世界的な冬のリゾート
NISEKOで毎年スキースノボが
出来るから
世界の大学者に赴任してもらえるなら
北大はこれを売りに研究者を集めて
日本最高学府になれるか?
>>161
例えば、
ノーベル賞を取った教授が日本で教授になったら。
やっぱありがたがると思うよ?w いいこと思いついたニダ!
海外の研究者を片っ端から高麗大学の特任教授にすれば以下略
ドイツのマックス・プランク石炭研究所のベンジャミン・リスト教授、米プリンストン大のデービッド・マクミラン教授の2氏に授与すると発表した。
この前の日系人もプリンストン大学だったけどそんなに凄い大学なのか
日本ではハーバード、MIT、スタンフォードぐらいしか知名度ないのに
あれあれ?日本の頭脳が海外流出してるのは日本政府のせいとか言ってた人、これはどういうこと?
海外の頭脳が日本に来てくれてますよ?
(´・ω・`)
>>202
5chも札幌でしょ
うちの不動産がまた上がるがな ノーベル賞受賞者の約5人に1人がアシュケナジム(東欧系ユダヤ人及びその子孫)
フィールズ賞受賞者の約3人に1人がアシュケナジム(東欧系ユダヤ人及びその子孫)
アシュケナジムは世界人口に占める割合が僅か0.2%未満ほどだが、
その人口比からは考えられないほど多数のノーベル賞、フィールズ賞の受賞者を輩出し続けている
アシュケナジム系の有名人(ごく一部)
アルベルト・アインシュタイン、ジョン・フォン・ノイマン、 ラリー・ペイジ、マーク・ザッカーバーグ、マーカス・ゴールドマン、マイヤー・アムシェル・ロートシルト、アンネ・フランクなど多数
>>190
北大の功績では無いけど、受賞者が教授として在籍してるって、結構凄くない?
誇ってもバチは当たらんでしょ >>2
残念ながら海外行っても殆どの研究者は似たような境遇のままなんだなぁ〜コレが
企業に就職を目指すってならまだわかる 大丈夫なのかこんな研究して
軍事に転用するかもしれないから禁止だろ
少 年 よ 大 志 を 抱 け
北大受賞おめでとう
>>216
今後は国を挙げて引き留めるべきよね
北大でなくてもいいけどw >>212
お偉い学者様はキムチより寿司が好き!
流石に韓国人を煽りすぎじゃね?
全ノーベル賞受賞者にキムチ10キロ送り出すぞ >>1
物理学賞が気候変動で化学賞が太陽電池か
なーんか意図的だよね 日本だと図書館も貧弱だし第一級の資料を置く必要はないけど、それに準ずる物がないと書けない
>>222
そういう事だったのか。
謎が解けた。
恐ろしいことが起きる。 >>222
最近のノーベル賞は割りかし
社会的インパクト重視してる感じはある >>203
いや、だから自分もそのことを聞いて嬉しかったんだけど
なんでもっとテレビが紹介してくれなかったのかな・・と >>1
毎日コツコツ研究だけしてたい気質なら日本で研究するのが一番いいかも
海外の大学だと研究費やスタッフの人件費を自分で稼がないといけないから
研究者としてのスキルに加えてマネジメント能力ないとアウト >>221
流出だろ?
それまでの研究と全く違うことやってるんじゃ無ければ >>2
コピペにマジレスするが、まず「海外」という書き方が、頭が悪い
日本の大学にももちろん問題はあるが、海外のほとんどの大学のレベルよりはマシな環境
アメリカとかイギリスなら優秀な人物に限り高待遇で迎えてくれるが、研究成果が出ないと
契約終了、そんなに甘い世界ではない 知らなかったよ 日本にいるだけでも光栄だよ おめでとうございます
>>212
中川某「寿司デートの本場は北海道だからね」
>>215
そちらには高級なホンオフェがあるじゃないですか 流石にコレは日本全く関係ないからな
受賞者がこの2人でええかは別として
最北の旧帝大学
札幌農学校
クラーク博士も喜んでるだろう
>>36
この分野はしがないタンパク質構成アミノ酸のひとつのプロリンが21世紀になってから実はすんごい触媒だったということが発見されたのが発端
穏和な条件で反応速度を上げることができ、化学合成上の難所である不斉制御までやってのける、
従来のよくある触媒と違い(ときに希少で高価な)金属を含まないからコスト面や資源節約という点でも優れる >前田 理 拠点長
前田先生のGRRMがすごいでしょ。
北海道では人気者の例のクラーク博士って、北海道には9ヵ月しか滞在してなかったとか、それもほとんどキリスト教の布教活動をしてたの話もあるよね
河合塾2022年度国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
---67.5---
東京・文一、東京・文二、東京・文三
京都・法、京都・経済文系、京都・総合人間文系、京都・文、京都・教育・文系
一橋・法、一橋・経済、一橋・商、一橋・社会
---65.0---
大阪・法・法、国際公共政策、大阪・文、大阪・経済、大阪・人間科学
神戸・経済・数学、名古屋・情報・人間社会、筑波・人間・心理、筑波・人間・教育、筑波・社会/国際・社会、国際総合
---62.5---
神戸・法、神戸・文、神戸・経済・総合、神戸・経営、神戸・国際人間科学・グローバル、神戸・国際人間科学・発達コミュニ、環境共生
名古屋・文、東北・法、北海道・総合入試・文系、北海道・文、筑波・人文/文化・人文、筑波・人文/文化・比較文化
横浜国立・経済、横浜国立・経営
---60.0---
神戸・国際人間科学・子ども教育、名古屋・法、名古屋・経済、名古屋・教育、東北・経済、東北・文、東北・教育
九州・法、九州・経済・経済経営、九州・教育、九州・文、九州・共創・共創
北海道・法、北海道・経済、北海道・教育、筑波・人間・障害科学
河合塾2022年度国公立大学理系学部偏差値(前期日程)
全ての学科で科目数が4科目の大学学部のみ抜粋(★▲がついているものは例外)
理学・工学・農学系の前期試験の偏差値のみで学部の平均を算出(獣医は除く)
---67.5---
★東京・理一、★東京・理二
---65.0---
★京都・理、東京工業・理、東京工業・工学系
★京都・工 64.6
★京都・農 63.8
大阪・基礎工 61.3
大阪・理 61.0、大阪・工 61.0
名古屋・工 60.4
---60.0---
東北・工 60.0
東北・理 59.5
横浜国立・都市科学 59.2
筑波・理工 58.0
神戸・工 57.9
---57.5---
★名古屋・理、★名古屋・農、九州・理、九州・芸術工
神戸・農、東北・農、▲お茶の水女子・理(化学学科と生物学科のみ)
九州・工 57.0
千葉・理 56.9
横浜国立・理工 56.7
神戸・理 56.5
九州・農 55.0
>>238
下宿のおばちゃん:「ええ、あの人ならウチに下宿してましたよ?」 よく分からんが今後のあらゆる製品に使われるような新しい材料を作ったって事?
少年よおおおおおおおお
大志を抱けええええええええええ(´・ω・`)
>>2
句読点の打ち方が酷すぎ
日本人じゃないだろ >>ベンジャミン・リスト氏は、2018年から北海道大学に在籍し、
優秀な人をご招待しただけか
これなら、早稲田でも受賞できるかも
>>222
結果として時流に合った基礎研究
いいんじゃないの
ノーベル賞は昔から社会動向意識している 日本人の先生で
野依良治先生だっけ、何か触媒だか合成でノーベル賞取ったけど、どっちが凄いの?
2019年 吉野彰教授がノーベル化学賞を受賞 名城大学
おめでとう!名城大学も北大みたいにノーベル賞大学に格上げだ
>>36
いや、全く実用性が無い。
金属触媒の方が全然よい。
このリストがいる北大の研究グループも結局金属触媒やってる >>228
だったら、イグノーベル賞&ノーベル賞のダブル受賞も間近だな。胸熱w >>222
この遊びの有機触媒()じゃあ太陽電池なんて作れないよ 誰も日本人と言ってないのに何故日本人じゃないと発狂してる人がいるの?
>>2
偉そうなこと言いつつこの句読点の多さである ノーベル賞】2021年ノーベル文学賞にAbdulrazak Gurnah氏
わあ! またとったの?
え〜今度は北海道の外国人が?
…ちょっと賞とりすぎなんじゃないの?
2019年合格者 出身地域別占有率%
東京大学: 関東59.02 近畿12.71 中部11.68 九州6.85 中国4.37 東北2.65 四国1.36 北海道1.36
京都大学: 近畿49.50 中部17.47 関東15.09 九州7.46 中国5.40 四国2.49 東北1.33 北海道1.26
北海道大: 北海道37 関東23 近畿16 中部3 東北3 九州2 中国2 四国2
東北大学: 東北37 関東35 中部18 近畿5 北海道2 九州1 中国1 四国1
名古屋大: 中部49 近畿41 関東4 中国3 九州2 四国1 北海道0 東北0
大阪大学: 近畿62 中部9 中国9 九州8 関東5 四国4 北海道2 東北1
九州大学: 九州69 中国10 近畿7 四国7 関東4 中部3 北海道0 東北0
・北大: 全国人気
・京大: 地元京都府が非常に少ない
・東北大: 東北率は低いものの、東北・関東・甲信越、の本州東側に集中
・阪大: 東海・北陸以西から広く集まる
・地元型 :九大(九州各県から集まる)、名大(愛知県に集中)
・お茶大・筑波大・東京学芸大・横国など: 他地方の国立型受験生から人気が高い
・東工大 : 私大三教科型の軽量入試で、首都圏ローカル型の典型
52歳で受賞?、若いな
すさまじく世界を変えた発明なのかな
どこで研究してたんだろ
きみらリスト博士をよく知らないだろうが
こんな風貌だからね
実験中の事故により右腕を失うも
まあそれはともかく
「美しすぎる科学者」「隻腕のベンジャミン」
などの異名が 両親が日本人
日本生まれ日本育ち
日本の大学を卒業
これくらいで日本人認定していい
在日はそれにあらず、まあその心配もないが
マクミラン触媒とかアルドール反応とかディールズアルダー反応とか
院試の嫌な記憶が蘇るわ
へ〜
日本に居てもノーベル賞取れる研究できるんだね
外人だからかな
おめでとー
>>274
すごいけど
なんか ちょっと恐ろしいなw
ベンジャミンと聞くと 観葉植物を思い出してしまうわw >>271
やっぱコチラが金払ってでも 優秀な先生を呼ばないとな!
驕っててはダメなんだよ ベンジャミンと聞くと ピーターラビットを思い出す
北大に似合う
北大の理学部と工学部はなかなか面白い研究してるんだよな
>>138
北海道出身者以外な
今は北海道出身者3割それ以外が7割 >>276
光合成の研究のやつは なんかスゴイとゆう話じゃなかった?
農作物に関係するし 今回評価された成果と北大は関係無いんやろ?
朝鮮人みたいな喜び方するのヤメレ
ベンジャミンと言えばフランクリンだろ
>>283
Little Shop of Horrorsかと思ったが、あれはオードリーか >>28
良いんじゃね、北海道大学でお祝いの大パーティや >>297
(´-`).oO(ジンギスカンしか思い浮かばん) 師事して学べたり一緒に研究したり出来るほうが
国籍や出身大学よりずっと重要な事だと思う
国立大学にはこういう人達が集まるようになってほしい
化学賞は、北大の特任教授らしいがWPIプログラム期間限定で、北大での研究成果でもなく、たまたま居るってだけで、全く関係ない。これは流石にノーカウントだろ。
>>302
「これからは不斉化学!」と一言言っただけでも価値があるんだがねw >>280
悔しいが日本人の受賞というしかないな。 >>266
全く別の分野でも見たけど、どうして研究者っぽい人の一部は妙に攻撃的なんだ >>289
科学の王道的研究じゃ、東大や京大に人材・資金・設備でとても敵わないからな
北海道は土地が安いから箱モノを作りやすいのと寒冷地だから合成化学とかの施設の冷房代が安いw
のとか特色を活かさないと ノーベル賞受賞者から学べる北大
村上春樹で遊ぶしかない早稲田
>>1
いよいよ
「ノーベル賞受賞者の誰々さんは、日本のどこどこにきたことがあります」
くらいで記事にしそうな予感 理系を優遇しようって動きが政府にも出てた頃に呼べた人かな
こういうのが早速出てくれるとさらに推進してくれるかも
日本の科学者は海外出ないとダメとは何だったんだwww
>>310
ガチ反日の基地外ジジイ金泳三を特任教授にしてた和田www >>318
まったく関係ないけど一時働いてたせいで名誉韓国人に任命されちゃいそう 周庭ちゃんも北大の何とかに所属してたよなw
香港から出れなくて一度も来てないが。
北大には化石ハンターで世界飛び回ってるあの教授もいる。
北大卒業生としては嬉しいけど受賞者が日本人じゃないので正直ピンとこないなあ、、
>>309
その王道は何やってんのよ
投入資金に比べて成果少なすぎじゃね >>333
すぎやまこういちスレとか、やたら単発で内容が重複してる奴は、
IDを変えるツールで同じ奴が書き込んでんじゃないの? どこからどう見ても日本人なんだが
日本の凄さを認めたくないあの国が必死だな
感染数理モデルの42万人おじさんは選ばれなかったの?
真っ赤な北の大地の大学が
ノーベル賞受賞者を2名出しことにしたいだけやろw
特任招聘のターゲッティングの正しさの証明はできたな(*^ー^)ノ~~☆
北大偉人としてクラーク像みたいなのを建てたらいいよ
>>25
誰も認定なんてしないだろ
バカなカキコにもレスもらえて嬉しいか
単なる日本在住外国人だろが
ガキが >>52
随分アジアびいきだこと
祖国では不遇だったのか アメリカにいる日本人に受賞の知らせが!
→ 今はアメリカにいても元は日本人だから日本スゴイ!
日本にいる外国人に受賞の知らせが!
→ 元は外国人だけど今は日本にいるから日本スゴイ!
何だろこのモヤモヤする感じ
北大は触媒研究所があって、触媒研究が世界的に強い。研究所に属さずとも工学部や理学部でも触媒研究してる研究室もあった。鈴木カップリングでノーベル賞受賞した鈴木博士も工学部で触媒研究していた。けど、今回のケースは関係ない。卒業生だけどノーカウントでお願いしたい。ノーベル物理学賞の益川博士は定年後、京産大にいたけど、京産大からノーベル賞誕生とは誰も思ってない。
有能な研究者が来てくれるんだから凄いけどさ。
>>351
プロ野球外人選手みたいなものでは
トムソンいまいづこ >>351
プロ野球外人選手みたいなものでは
トマソンいまいづこ >>351
お前がチョンだからだろ
かわいそうにな・・・(-。-)y-゜゜゜ 日本>人間の壁>>>>>>>中国、南北朝鮮
日本人>人間の壁>>>>>>中国人、南北朝鮮人
日本>超えられない壁>>>>>>>中国、南北朝鮮
日本人>人間の壁>>>>>>中国人、南北朝鮮人
>>359
んでも環境も大事なんで
アメリカでも年取ると温暖な地域の大学に移るとかあったりする >>360
>温暖な地域の大学
UCサンタバーバラとかだな。学生はサーフィンにあこがれて(サーフィンできないけど)全米から、それなりの学力が集まる。
江ノ島の街が、軽井沢みたいになった観光地。 >>1
なんかすごい勘違いしてるスレだけど、この人はドイツ在住でマックス・プランク研究所所長だぞ
北大には「名義貸し」してるだけで日本に居住していない 札幌や北海道はアメリカ人やドイツ人指導者で発達した場所。
ドイツ人受賞しても違和感ない。
>>157
エマニュエルシャルパンティエのいるとこじゃない?へー凄い 北大的にはノーベル賞を取るほどの研究者が教えているという金看板にはなるかな
日本人のノーベル賞受賞者も戦前から戦後の理系最先端を追いかけてやっと結実したから
戦前とかだと八木アンテナレベルでやっとノミネートでしょ
まだ若いバリバリ現役のノーベル賞受賞者が2人もいるマックスプランク研究所って凄いな
>>369
なんかお前も凄いな。うんなんか凄く見えるよ >>308
よく、研究費がー、評価がーとかいう割に、こういう絶対成果が出ないお遊びに大金使うんだよね。
それが日本というか世界的に科学技術が衰退している原因 >>364
そう、しかも名義貸ししている北大の研究所は有機触媒じゃ使い物にならないから、従来の金属触媒の研究やっているという(笑) >>68
ノーベル賞の梶田が議長
スダレはさっさと土下座して来い >>374
>絶対成果が出ないお遊びに大金使うんだよね
はぁ? >>2
日本にいる、しかも中卒に
偉そうなこと言われてもなあ
つかよく人前で発言する気になったなあ マックスプランクの所長が日本に住むわけないだろっていう
日本学術会議に未加入者ばかりノーベル賞とるのか
やはり学術会議が、日本のガンかも
北大研究者って何、北大での研究で、賞をもらったのか
そうでもないなら、たいした話じゃないな
北大出は化学で前に1人取ってる、それはたいした話だとしても
外からもノーベル賞を取るような優秀なのが仕事しに来るような環境、
北大はそれなりの環境を持ってるとは言えるだろうけどね
>>382
お前まさか議長の梶田隆章を知らないで喋ってるのか? クラーク博士、おめでとうございます (`・ω・´)ゞ
日本でなんかこれっぽっちも育ってないテニスの世界チャンピオンなんかより、
こっちのほうがよっぽど日本は誇りにするべきだと思うんだけどねえ。
>>352
カウント何てアホのやること
賞とった後ではなかなか来て貰うのが難しくなる訳で
良い仕事してる人がいたら外国に負けずに引っ張るのが良いでしょ
本人より仲介した人の見る目があった
ボーナスあげてもいいでしょ 日本生まれアメリカ国籍の真鍋さん カウント
ドイツ生まれドイツ国籍のベンジャミンさん カウント
日本ノーベル賞二人 ニッコリ
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。
・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ
大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。
複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。
女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。
当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
塩銀写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。
弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。
あいう >>1
偏差値50は、病気の人などいろんな人がいる。
千葉女が私へ人前で絶叫求婚して、あべこべ同時に私の悪口を言う。
島根女が私へ威張り散らして人前で女性器を向ける。
この二人以外にもたくさんの病気の女たちがいた。
千葉女がその病気行動すると、ドラマと違うことが起こる。
富裕層の息子の私を邪魔に思う人たちが、私へストーカー濡れ衣を着せ、理系の勉強実験の邪魔をし無職破滅させる。
不良や将軍H教授が「千葉女が困って被害を訴えてる。」とでっち上げ私を攻撃する。
当時の千葉女は手紙の内容を将軍H教授や不良男たちへ漏らしてない。
当時のH将軍、不良が手紙の追求でトンチンカンの手紙内容を言ってたから、
当時の千葉女本人は手紙に関して他人へ何も頼んでない。
ドラマだと私へ求婚する千葉女が「坊っちゃんはストーカーじゃない。」とでっち上げを正して私を擁護するはずだ。
しかし、現実の千葉女は病気だから、私が千葉女に暴挙の翻意を促しても、私の貴重な限りある労力が無駄だった。
私は「不良や将軍の攻撃からどう身を守るか」を考えていたが、
卒業10年後に考えが変わった。
「金持ちを憎む人が金持ちを襲うのがむしろ正常で、
男に損させてその男に求婚する女たちが病気だから、
病気女と縁を切らないといけない。」
と私は大きく考えが変わった。
健常者から異常行動の証拠を取るのは困難だが、千葉女や島根女の病人から病気の証拠を取るのは、簡単だったのかもしれない。
「翻意を促す労力」を「証拠を取る労力」に投入し、金持ちの父に息子のピンチの証拠を見せて、弁護士を呼ばせる。
情報をだいぶ後で小出しにするのは良かった面もある。
でっち上げで私を攻撃するときに、作り話で攻撃するから、後出し補完情報とでっち上げが食い違う。
私が事実を小出しにするだけで、
富裕層を憎む側がでっち上げを大慌てで修正せざるおえない。
こっちが、事実を複数回小出しにするから、でっち上げの罪の主張は二転三転する。
私への濡れ衣が無罪になり、代替濡れ衣を少ない情報から編みだし、また無罪になり、三つ目の代替の初耳濡れ衣を作る。
濡れ衣が二つ無罪になって、全く新しい別次元の濡れ衣を着せると、誰にでも濡れ衣だとわかる。
1回目の濡れ衣は、信用の厚い不良や教授がやると、法運用のない私刑の教授会で防ぐのはほぼ不可能だ。
でっち上げによる無罪が2回続いて、3回目の新説初耳でっち上げで、でっち上げてる側の教授の信用がやっとなくなる。
3回目の新説でっち上げは、時間がかかる。
病気の女へ翻意を促すのではなく、病気女の病気行動を証拠に取って、
金持ちの父に息子のピンチの証拠を見せ助けを求めた方が早い。
病気の女たちは苦痛のような電子音を口で鳴らすので、ひるまずに証拠を取り続けることだ。
別解がある。
「5時に夢中」木曜日で新潮社の編集者の中瀬ゆかりさんがコメントする。
中瀬ゆかりさんは恋愛に関して、独自の面白いコメントをする。
番組で「セックスしたらどう?」という問いかけに
彼女は「ヤリマンになって経験を積めというのか!」と怒る。
日本語は、常識に基づく主語目的語を違和感無しに省略できるツーカー言語だ。
(誤解を防ぐよう厳密に石橋を叩いて渡るようなガチガチ文法の英会話だと、
わざと誤解を誘う日本語会話の引っかける言い回しは使えない。)
「結婚したければ、あなたが結婚したい特定相手とセックスしたらどう?」
という問いかけを中瀬ゆかりさんは、真逆のヤリマン経験値を増やせだと意味を勘違いしてる。
同じ問いかけで「普通の女」と「中瀬ゆかりさんタイプ」両方に言うと、
普通の女は発言者の金持ち男へ「富裕層の皆様こそ、この世でたった一人の特定の大切な男だ」と引き寄せることができるし、
中瀬ゆかりさんタイプを「経験値を稼げなんてバカにしてる」と金持ちから遠ざけることができる。
関わったらこっちが無職になる千葉女や島根女の病気行動の女たちへ
ストーカー嫌疑の私から迫ったことにならないように、
「セックスしたらどう?」をさらにアイマイにボカして伝える。
言った日付や天気、女の表情を記憶補強でメモする。
金目当てで高圧的に金持ちへ求婚する女たちが、私からの省略フレーズを聞くと、
病気女たちは勝手に誤解して、発言者の富裕層から安全に遠ざかる。
あいう >>1
大学在学中と卒業した数年の間の私はモノがわかっていない。
「高校を卒業した女が男に損させて求婚すること」は悪質な病気だ。
「好きな人に損させて振り向かせること」が許されるのは、おねしょをするような未就学児までだ。
小学生が人様に損させて振り向かせたら、説教すべき「ワルガキ」だ。
高校を卒業した女が人様に損させて振り向かせたら、証拠を取るべき病気だ。
別の喩えをするとだ。
小学一年生の男子が、クラスメイトのスカートめくりをするのは「ワルガキ」だ。
高校を卒業した男が、AV鑑賞や風俗利用で満足せずスカートめくりをするのは病気だ。
「高校を卒業した女が男に悪口を言って、あべこべに求婚すること」は、
大人の男がスカートめくりをするくらい、それ以上の女の危険行為と私の側で思い至る必要があった。
富裕層の住居を燃やしたりストーカー濡れ衣を着せる人々にばかり用心して、
富裕層が病気の女へ暴挙の翻意を促すのは完全な間違いだ。
前にも書いたが、お金持ちを憎む人がお金持ちの住居を燃やすのはむしろ正常だ。
お金持ちに求婚する女が、お金持ちに損をさせるのは、異常事態で病気だ。
人前で私へ絶叫求婚する千葉女がいる。同時に千葉女は私の悪口を言って私の気をひく。
不良や将軍H教授が「千葉女がストーカー被害の救済を求めてる」と私をでっち上げ攻撃して、
私の理系の勉強実験を邪魔して破滅させる。
当時の未熟者の私は、婚活を邪魔されてる千葉女がかわいそうに見えた。
千葉女は悪質な狂犬病なのにね。
(富裕層にむかって人前で威張り散らして四つんばいで女性器を向ける島根女も悪質な病気だ。)
もしも、女で時間を使うなら、健常者の女で時間を使うべきだ。
バイオ大学は、無賃で教授の実験代行するバイオ女の発言力が強い。
そのバイオ女たちが金目当ての病気行動をすると、本当に困る。
病気の女たちに金を渡せば、病気女の口が軽く、一人でも周囲に自慢すれば、
私を取り巻く人間関係がさらに悪化し、卒業できなくなる。
女がしつこく金が欲しいと攻撃してくるが、病気女たちに関しては現金配布じゃ解決できない。
バイオで実験勉強したい富裕層は、金目当てで勉強実験を邪魔する女に備えて、
性格のいい女と保険で知人になっておいた方がいいだろう。
急に知人になるのは泥縄で難しいから、トラブルが起こる前に知人になる。
女の知人が出来ると普段昼飯を食うアニメオタクたちに殴られるだろう。
性格のいい女が縄張り加入の私の足元を見て、金目当てで豹変し、性格が悪くなるのも怖い。
勉強実験に必要な資源を大幅に削って、大きなリソースを投入消耗させて、
トラブルが起こる前に、当時の知見でトラブル対策の必要性を事前予測できるかというと、できないだろう。
「勉強実験ができなくなるほど自衛対策が必要な理系大学は、廃校になる。あり得ない。」
と入学したばかりの頃の私は笑って対策しなかっただろう。
しかし、ここの新設大学の理工学部は無業者だらけで実際に消えてる。
何人かの学部生は泥舟から救命ボートで助かってるが、
親が手塩にかけて育てたほとんどの学部生はサメにとって美味しいエサになる。
「5時に夢中」話法とは違う解決法になると、
どのみち、病気女は電子音を鳴らしながら、のたうち回るだろう。
のたうち回る姿にも、イメージトレーニングで慣れておく。
当時の私は高校を卒業してて、そういう難しい問題も解決すべき年齢だ。
教訓として、バイオ大学でバイオ女が赤の他人の富裕層へ損させて求婚したら病気だ。
自分が若いと、女本人の狂犬病のような病気ではなく、誤解で人間関係がこじれたと判断を誤る。
この3つのうち、自衛でどれかひとつでもやったら、助かったろう。
・人間関係が緊張悪化するピンチの最中にチャンスを見つけて、
病気女の病気行動の証拠を病気女を不快にさせてでも完璧に取る。
病気女は相手をなめてるので、予想よりも証拠が取りやすかったのかもしれない。
・前述「5時に夢中」話法で病気女に逆恨みさせずに病気女をふる。
逆恨み裁判に備えて、周辺情報など含めてメモ記録する。
・健常者の女たちの縄張りに入るところを病気女に向かって表現し諦めさせる。
入った先の性格の良い女が、金目当てで狂気行動になるのには注意。
あいう >>1
悪党側は私に濡れ衣を着せる。
理系学生の勉強実験の邪魔をすれば、卒業しても無職破滅する。
悪党側に信用のある教授が含まれるので、でっち上げ攻撃がまかり通る。
こちらが事実関係の情報を小出しにすると、
でっち上げが後出しの事実とつじつまが合わなくなるので、
悪党側は、謝罪も反省も、いいわけもなく、でっち上げを静かに引っ込める。
病気の女にとっては恥ずかしい情報が含まれるので言いにくい内容だ。
こちらとしては、それを言える心の整理をした。
帝京スレッドでだ。
悪党側はでっち上げを取り下げ、おとなしく黙るのかというと、違う。
少ない情報を元に新たに2回目のでっち上げをする。
私は事実関係の情報を小出しする。
こちらが事実関係の情報を小出しにすると、
でっち上げが後出しの事実とつじつまが合わなくなるので、
悪党側は、取り下げ宣言もいいわけもなく、2回目でっち上げを静かに引っ込める。
そこで、悪党側はおとなしく黙るのかというと、違う。
少ない情報を元に新たに3回目のでっち上げをする。
言いがかりが二転三転し、でっち上げを引っ込め、
引っ込めたことを認めず、ひっこめた言い訳が一切無い。
3回目のでっち上げでも態度がでかい。
私ははじめからでっち上げと判ってるが、
言いがかりを主張する側のウソで二転三転し、
取り消したことを認めないし、弁解がない。
将軍H教授の主張の信用はもう無い。
読んでる人は、わかる。
勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた世界で、こんなの日常だ。
理工学部は無業者だらけで学部を閉じて終わらせ、学部改変してる。
帝京大学スレッド part22
http://2chb.net/r/kouri/1607266025/
あいう また外人じゃないか
他人の褌で威張るなよ糞ジャップ
特任って任期付きってことだぞ
ノーベル賞級の学者に任期とか
日本のアカデミアに人材評価能力がないことが分かりましたね 笑
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人23人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
グラミー賞(音楽) 日本人 8人 韓国人 0 人
日本 韓国・朝鮮
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 4人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
朝鮮人 全分野でゼロ!!!! 大笑い!!
↑だけど朝鮮猿がこんなにバカなのは歴然たる事実 他人事だけど全分野でゼロって、おかしくないか 大笑い!!
北大はちょうど良い時期に呼んだみたいだな。
評価された実績は北大に来る前のものだろうしな。
大学の良い宣伝になる。
>>398
本国に居場所がなかったのかもしれないだろ。
寧ろドイツの大学の人事評価が低かったのだよ。 国際化しろって言われて兼任が増えているのだろ
手続きすごく大変そうだけど、裏方として支えた人は報われて良かったね
>>402
>>403
運が良かったじゃないよね
しっかり評価できたってことだから
その事について広げていって欲しい >>2
日本人が外国に行っても邪魔なだけ
世界の為を思うなら日本人は根絶が正解 北大は指定国立大から漏れて(なぜか筑波や一橋が指定国立大になってる)研究費とか厳しいはずなのに、むしろ漏れてからポツポツ顕著な業績上がってきてるんだよな。例の西浦教授も元は北大。
企業の人事部から見た採用したい大学だったかも一位になってるし、謎のポテンシャル発揮中。
>>408
国の制御から離れるほど業績上がるシステムだからw >>67
アジア人とかチビというより、ドイツ人はあまり彫が深くない顔立が好みだ
というのは、欧州では有名。
ドイツ人の男から直接耳にしたこともあるし、ドイツの隣国の男が本気で
そう話していたし、事実、日本人と結婚している連中も多い。 >>408
受賞者が実際に研究していた時期とはズレている >>408
新型ワクチンを開発している東大の河岡先生も北大出身だよね。 「日本人の恐ろしさを認識する中国」
『愛媛県出身で米国籍を取得しているプリンストン大学上級研究員の真鍋淑郎氏が2021年のノーベル物理学賞を受賞した。
地球の気候変動の影響を予測する枠組みを構築したことが評価されての受賞だ。
近年は日本人や日本にゆかりのある人物が毎年のようにノーベル賞を受賞していることについて、中国メディアの百家号は
5日、「これだから日本は恐ろしい」と主張し、日本の恐ろしさは軍事力や経済力といった要素ではなく、人材の能力の高さ
を背景とする科学技術力の高さにあると主張する記事を掲載した。』
これに対して韓国人は日本人が受賞するごとに日本人の偉大さを認めようとしないどころか、嫉妬あるいはコンプレックスまる
出し中傷誹謗して恥を世界にさらけ出している。
韓国人も中国人ほどの度量持ってりゃいいんだけど無理だろうな。救われない奴ら。奴らがノーベル賞取ることは未来永劫あり
えないだろうw
阪大や九大はこういう外国人教官ですら獲れていないのか
若い頃EUの一流クラブで活躍していた選手がJリーグ堕ちした感じ?
駿台あたりが模試の受験者を東大合格者数にカウントするようなもんか。
>>90
アシュケナジムは遺伝的に変異があって、頭の回転が良いからな
特殊な病気とセットなので一長一短みたいだが 京大教授、車にはねられ死亡 大津市の交差点で
6日午後6時40分ごろ、大津市清風町の市道交差点で、歩いて渡っていた京都大教授の中島浩さん(65)=大津市=が、
板金塗装工の男性(24)の乗用車にはねられた。中島さんは意識不明の状態で市内の病院に搬送され、
約1時間半後に死亡が確認された。男性にけがはなかった。大津北署は事故の状況を調べている。
現場はJR湖西線小野駅から西に約1.5キロの住宅街の一角で、信号機のない交差点。
署によると、近くにバス停があり、男性は「対向車線に停車していたバスの後ろから
(中島さんが)出てきた」と説明しているという。
ベンジャミンさんはドイツのマックスプランク研究所の所長
当たり前だけど日本にはいない
北大とは現在の共同研究のために籍をおいてるだけの関係
受賞した不斉触媒の研究とは関係ない
北大からノーベル賞が出たわけではない
勘違いするな
「プロリン触媒を用いたアセトアルデヒドの不斉アルドール反応」って二日酔いの薬かね。
これは、未来のノーベル賞受賞者に研究してもらっていた。
と言うのが正確だわ。
極端な話、ベンジャミン・リスト氏が現在ホームレスだったら、
ホームレスがノーベル賞受賞ってニュースになるって話。
だから、ベンジャミン・リスト氏がどこにいるかが重要だったってわけ。
>>382
日本学術会議(設置1949年昭和24年1月)と
日本弁護士連合会(創立1949年昭和24年9月1日)は、
GHQ占領時代に作られた。
科学技術と司法を反日運動体で固めておいて、
敵国日本の国力を永久に削ぎ、日本人を奴隷にしておくために
GHQが作った反日組織だ。 >>426
GHQの呪詛通りに、
日本学術会議と日本弁護士会は、巧妙に日本を削っている。
武漢肺炎でわかる通り、ワクチンは生物兵器と表裏の関係だ。
日本学術会議はそのワクチン開発に、反対し続けてきた。
なので日本のワクチン開発は、非常に窮屈になっている。
そんなこんなで、日本のワクチン開発は遅れている。 ぶっちゃけノーベル賞取っても本人が海外にいて海外の企業が製品化して稼いでるとかなら日本に関係ないわな
>>422
それでも駅弁大学としては名誉なことじゃね? 特任教授だと微妙だけどそこで研究してればその大学の受賞者としてカウントしていいと思う
日本だとなぜか受章者の出身大学しか重視しないけど
>>430
だから受賞した触媒の研究は北大での仕事ではないだろ 韓国だったら銅像を建ててもらえるレベルだろ。
本学初のノーベル賞受賞者とかソウル市民から初のノーベル賞受賞者みたいに。
>>431
一般論としてね
湯川秀樹も阪大時代の研究が主なのだから阪大が受賞したと考えていい 北大みたいな金無い大学にとって、北大発の研究というより、ノーベル賞受賞者と研究しているというのが重要かと。
というよりきょうび、一つの大学だけで研究が完結してるような事あるのか?文系はその傾向はあるけど。
北大の業績じゃないって、そんなのわかってるよw
ノーベル賞取る前に来てもらったんだから見る目あったっていうことでしょう?ノーベル賞取った後だったらそう簡単に来てもらえないよ。そういうことなんじゃないの?
>>1
日本人なんて居たっけ?と確認してみれば…
iPSの山中を業績確定後に京大が招聘したみたいなもんだな 北大金有るだろ。
有名教授や個性教授ばかりでいつも全国のテレビやマスコミに出て来る。
北大と言えば獣医と水産だが、林業と地質もなかなか
旧帝大の中では実践学問の王道だな
文系はいつまでたってもパッとしない
北大文系は北海道庁や札幌市役所や道内企業が安全
都内に本社を持つ大企業だと早稲田慶応に勝つのは難しい
「兄貴、数は戦力だよ」
>>432
一応韓国の大学の教授もやってたみたいだぞ >>408
塩野義のコロナ経口薬も北大獣医学部(人獣感染症センタとかいうとこ)との共同研究 韓国の大学で研究していたんだよね
北海道大学は去年きた
これ韓国のおかげだな
エネルギーを使わずに空気中の湿気を水に戻す触媒ってできないものかな