◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【OS】「Windows 11」要件、企業ワークステーション約半数が満たさない可能性 [香味焙煎★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633585258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
IT資産管理(ITAM)企業のLansweeperによる新しい調査が正しければ、多くのエンタープライズ企業は、これから何年間も、少なくともハードウェアを大規模に入れ替えるまでは「Windows 10」を使い続ける可能性があるようだ。
(続きはソースでお読みください)
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35177705/ >>3 まぁそれ自体がワークステーションのもじりで付いた名前だろうしな
TPMモジュールも転売ヤーが買い漁ってるなw
UEFIの設定を変えれば十分なやつも多いから騙されないようにな
そらそうだろ
問題は一斉に買い替えるのか要件緩和するのか
もうwindowsを捨ててLinuxにはしるのか
先が見えない
僕のスーパーマシンのRyzen7でも対応してないのだから当然でしょう(´・ω・`)
>>1 半導体が足りない時に買い替え需要起こすなよ、、、
Windows11は2年以内のパソコンの
セキュリティはサポートしなくなるから
そもそもユーザーがみんな11を使いたがっているかのような前提が間違ってる
あれ使いたいやつなんて10人に1人も居ないだろ
「すべてのシステム要件を満たしていません」ってユーザーをバカにしてるな
サポート終了2025/10でそれまでに償却期間終わってるだろうから特に問題にはならんと思うがな
というか無理に11にする必要なくね?
dell機は第六世代でもTPM2.0に上げられるから問題ないって
じっちゃんが言ってた
要件満たしてても機器更新までは10のままって選択の方が多いだろうに
10は業務ユーザ向けで11はホビーユーザ向けとしてどちらも永年サポート
もうこうしろよ馬鹿
>>19 TPMが対応してもCPUも対応してなきゃ無理じゃん?
>>13 メーカーが現行版のサポートを打ち切ると言うからやむなく
殆どの有償ソフトの更新理由はこれに集約される
逆にTMPを無効にしておけば勝手にアップグレードされることはないと思ってていいの?
11出るまで社内PCの更新様子見してたんだけどこれは難しいかなぁ
11で揃えたいんだけどなぁ
テストすらできん
まー10のサポートが終わるまでは企業は移行しないだろうね。
win10は使い勝手がいいからへんな変更してほしくない。
性能が足りなくて足切りされるのなら諦めも付くけど
性能的には十分にあるのにこんなセキュリティーチップ一個程度で足切りされるのは納得いかないよな
ヤフオクでHPのZ440とXeonE5-2990 v3のベンチもわりと良い感じのワークステーション買ってしばらくはこれでいけるぜ、
とおもったが、CPUが対象外だった・・・勘弁してくれよ・・・
3930kからSandy bridgeの最上位に取り替えようと思ってたのに
こりゃ練り直しだわ
windows11、キビキビと動くよ。
仕事用のPCに最適だと思う。
CPU内蔵TPMを使わず外部TPMモジュールオプション商法してた弊害やね
CPUが性能は基準クリアしてるのに対応してませんってなったぞ
それ以外の基準も全部クリアしてる
動作確認で仮想環境に入れるにもちょっと苦労した
こんなの誰が望んでるんだ???って思いながら作業してたわ
pc使う機会確実に減ってるしこのままでいいと思った
リモート需要と半導体高騰を当て込んだ丸儲け総取り作戦
DaaSのwindows365に切り替えればいいんじゃないの
itドカタとしては
windowsバージョンアップ対応は
難易度超低なのに金もらえる案件なので
ウハウハ
マイクロソフトさまさまだ
社内システム屋さんは、
バージョンアップしても今までのシステム、全部問題なく動いて当たり前
のプレッシャーを上からかけられるだろうから
大変だろうけど
>>38 CPUとTPM未対応のセカンドノートにインスコしたけど
思いのほかサクサクで快適だったわ
オフィシャルで11インストパイパス法がMSNで公開されたよ しかし、責任には持たないてょ
足切りされるPCが多過ぎてユーザーからクレーム出まくってマイクロソフトが折れて
要件緩和するかもしれない、まさに「今は買うな時期が悪い」時期かも。
そもそも個人向けのパソコンでも8割は要件を満たしてないだろ
これを期にwindowsを捨てるべき
たった3年前のPCですらCPUでアップグレード弾かれるのだから
今新しいPC買っても12が出たら弾かれるのでwinに金を使うのは無駄
「最小システム要件を満たしていません」が出てきた
どうすればいいんだよ
そこそこ新しいのにチェックでハネられるのは大抵CPU
ここだけ世代要件厳しいのよ
先行して導入した奴、全員が10のままでいい っと判断してるしな
>>51 2年後くらいにTPM縛りは無くなりそうな予感はするけどね
これさえ無くなれば10動く環境ならほとんど問題なくアップデートできると
もうクラウドPCに移行すべきかな
オンラインならOSは関係ないし
クラウド上でwindowsはしってればいいし
マイクロソフト製のwindows365は死んでも使わんが
>>51 10のように、ISOでダウンロード
クリーンインストールは可能だが、
自己責任で、になるかもな
>>1 こういうのが、総じて失われた30年
死んでも働けとか寝ないで働けとか、おれらは納税者だ神様だ公務員とかクソ死ね
などと自分が努力しないでこき下ろすだけのことをしてきた30年だな
そんな経営者が上訴部の企業はサッサと倒産しろ
橋下維新も同じだから大阪府幹部も同類
セキュリティーを理由にWindows11にアップグレードした
今のところ問題はない
PC買い替えさせるための仕様
PC買い替え=OS売れる
アメリカのOSは昔からこれで延々儲けてる
>>18 大概の企業はパソコン買ったら壊れない限り20年くらいは使い続けるんじゃね?
いい機会だからキーボードカチャカチャやって仕事してる気分になってるだけのパソコンは窓から投げ捨てて紙とペンでの事務に戻ればいいかもね
そのほうが効率が上がるかもよw
corei37020uはアウトだった。SSD換装してまだサクサク動くのに。
>>72 今回はさすがに露骨すぎるよねという感じになっているね
なんだか先走ってるわけのわかんねえ女に振り回されてる的な??
昔の地味なままで居てくれりゃいいんだよォ!ってなんぼ言っても
ガングロのアムラーでキメて、ついにはゴングロのヤマンバになっちまって
そんなのがいいわけねえろうがぁ!つってもすねて雨の中を駆け出していく。
傘もささずに追いかけて、雨の中で抱きしめて「おめえしかいねンだわ!」
俺にはよォ!つっても心はもう別のとこを走ってンだわ
>>73 俺のキーボードは薄型パンタだからガチャガチャ言わんわハゲコラ
>>54 ていうかパソコンなんていらんだろ
電卓あれば十分
俺もアップグレードできなかったよ。
Win10でも何の問題もないから、2025年まではこのPCを使い続けるよ。
TPM2.0は時間が経つほど11にアプグレする現役のPCが減っていくから緩和はないでしょ。
現行のPCは全部対応してんだし。
>>84 乗り換えが一方に進まなかったら我慢できるだろうか
電話すればいいのに無理にメールとかチャット?とか使う奴
>>73 セキュリティ重視するならインターネットよりFAXだよな
Intel第6世代だから諦めて
Debian11(Bullseye)インストールした
次のはクラウドのOSになると思ってたけど、
まだまだパソコンにOSやアプリを自分でインストールする時代が続くみたいだね。
メンテやトラブルの解決屋の仕事は無くならないね。
引き続きパソコンに詳しい親戚のお兄さんは大事にされる。
>>74 第8世代からじゃないと動かないそうだから第3世代のCPUじゃ動かないのは
しょうがないね。
ムリせず26年まで使い続けるといい。
うちのも無理だった。つぎはCPUだけでも簡単に付け替えられるデスクトップパソコンに買い替えだな
既にユーチューブで非対応PCにWIN11入れてる
動画がアップされてるけどね。
もしかして、windows10は増築ばかりで重たくなってるけど
windows11はそこが改善されてますよ、とかあるの?
32bit版はなくなってるんだよね?
95からのオッサンは、すぐに新しいOSに飛びつく奴はアホだって事を身をもって知っている ( ー`дー´)キリッ
Zen2だけど11のシステム要件を満たしてないと出る
アップするつもりはないから別にいいんだけどさ
CAD/CAM用のマシンや、映像プロダクションの画像編集かな
>>102 10導入で最近買い替え需要があったからな
>>30 Win10の使い勝手のどこが良いわけ?こんな糞。
最初から言われていたことじゃん。
TPMでNGだったな
1060載ってるやつだけど
3070載ってるノートは win11にでけたわ
UIはmacかとおもったよ
毎年1万円で条件満たしてないマシンでもwin11使えますサービスやりそうだな
>>92 第7世代なんだよ。ふざけんなと言いたい。
対応PCにWin11を入れてみたんだが、むしろカーネルはほとんど差がないじゃないかと。
単にWin10の公式のサポートの期限が来るまでは、企業もこのまま使い続ければいいと思う。
そこで捨てるか、機材がもったいなければOpenStack入れて社内クラウドサービスに活用す
るとかね。
過去3年くらいに発売したCPUのみにしか対応してないOSって互換性なさすぎだよな
それで特に出来ることが変わるわけでもないって
企業のコンピューターってwindowsなの
なんかLINUXでコマンド打ち込むイメージだが
そんな古いの使ってるのか。
実はUEFIでPTT有効にするだけの話じゃないの?
企業向けはTPMとかハショれるバージョンあるんじゃなかったっけ
>>92 世代が離れたら大抵はマザーボードごと交換しないとダメだよ
AMDでR5-2500〜だからね
IntelCPU根本エラー対策はわかるけど、AMD切りがひどい
Windows10のサポート切れたらクロームブックかマックだな。
ネット見れてゲーム出来ればWindowsじゃなければダメとかもう有り得ない
から必要無いな。
ブラウザゲーしかやってないから安くて低性能のPCで十分。
サポート打ち切るぞ、嫌なら買い替えろと脅迫する国家的詐欺企業
政府はガラパゴスでいいから独自OS作成に金出せ
不要な処理覗いたら今の千倍速いOS作れるだろ
どうせOFFICEぐらいの事務用ソフトとメールだけだろ。XPでも充分なのに。
家のはこれでダメだった
システムモデル Z97-S01
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz
今回の足切りは32bitを非対応にする程度にしておけば良かったんだよな
>>1 ま、解るわ
Xeon E5 v4どころかXeon Scalable 第二世代まで対応してない
底辺には関係ないけどCADとか3Dとかやっているところ頭抱えてんだろ
Xeon Scalableなんて値段がトンデモないからな
TPMモジュールも不足しているからなぁ
OS更新先延ばしにするかXeon Scalable 第三世代に更新するかしかない
つーか、仕事用のPCなのにTPMやセキュアブート非対応を使ってるとかヤバくね?
セキュリティ的に今すぐ買い換えたほうがいいよ。
独占企業は強気の
殿様商売できんだよ
文句あんなら使うな
貧乏人どもが(^ν^)
>>126 今のところ11がイイ っていう意見は聞いたことが無い
>>136 かつてのVISTAを思い起こせる出来だなw
友達が、ドンキPCにWIN11入るかなぁって聞いてきた
お、おう
Chromeはワークステーションは無理
CAD/CAMや動画編集や3dソフトが動かないのは論外
個人がメールとブラウザと書類作るならChromeでもいいけど
32bitPCは11の話をする前にPCを買い換えろ
パソコンはもはや社会インフラ。にもかかわらず、それを海外の一私企業に
依存するからこんな騒ぎになる。国が音頭を取って日本独自のシステムを
作るべきかもな。
Windows11 Program Manager
通称イレブンPMに期待しよう。
>>130 AMDの方が対応ええんやで
Threadripper/EPYCは第二世代から対応しているからワークステーションの更新が楽
今回はAMD大勝利なんやで
Xeon は Scalable 第三世代からのみ対応で企業右往左往や
>>26 MSだから勝手にアップグレードして動かなくなる不安はあるなw
(´・ω・`)うちの会社pcなんて2000とかxpだよ
>>26 その手があったか
要件満たすか確認のために無効にしたまんまだわ
スマホもだけど大した変化ないのに買い替えさせて、環境団体に献金でもしてるの?
おいらは、UAを偽装したvistaだよ。
全然問題ない。
近いうちにWindows11とUA偽装しておく。
合図はここに「もう新しいのにしましょうね。」が出たら。
ハードウェア入れ替え需要を作らないと、業界が干上がるもんな。
MSもIntelもCPUバグを潰せなかったから、強制買い替えをさせているのだろう
AMDは関係ないんだから、もっと過去のCPUまで使えるようにしてやれよ
>>146 中学生の時に親が寝静まった後、リビングのTVを音を最小にして見たなw
番組欄におっぱいと書いてあるとドキドキw
自分のは第8世代なので対応ですが
TPMいじってないから非対応って出る。
取りあえずこのままにしておけば勝手に
WIN11にされる事がなくて安心ですね。
まあ11に移行した奴らが、サラーっと使ったあと10に入れ直して帰ってくるようじゃーねぇ。
8の時と同じかもしれない っと今のところは思ってる
っつーか他所もやっぱ移行しないのね、よかった。 が本音
4年後には今の数年前に買ったPCなんてポンコツもいいとこだろw
Linux入れて使うからバンバン払い下げて下さい
職場と家と20台くらい管理しているが
たった1台のぞいてほぼ全滅だったな
基準めちゃくちゃ厳しくねーか(´・ω・`)
>>143 iphone7から13に買い替えるようなもんだろ
割と最近買い替えたのに普通に対応してなかったわ
10をサポート終わっても永遠使うことにした
死ね
つまり「いつまでも貧乏臭く古いシステム使い続けるのをやめろ」ってこったな。
111対応PCも持ってるけど対応してない方が性能良いという悲しみ
うちの会社だと5年でPC入れ替えてるから、2025年には全部Windows11対応機になってるな
官庁が早くリナックスすべき
企業も大幅経費削減出来る
約半数も満たすって逆に信じられないんだが
8000番台以上だろ
これ未満で通そうとするとコンプラにひっかからないのかな
>>150 そんなレベルだと
・ガソリンスタンドの給油機
・レジ
・券売機
なんかWindowsXPで動いていたりする
新しいうちって結構トラブりそう、1年くらい経ってから入れた方がいいかなぁ
盗作防止のセキュリティが問題だから
サーバー用は外したの作れば良い
まあ、サポート切るための制限だしな
動作確認めんどくさいし
10のカーネルは20h1からずっと止まってるし11が出たことでサポートは続くが機能追加は行われない。
それでも25年までセキュリティパッチでるからそれまでに買い替えればいい。
XEONはコンシューマーより
2世代くらい遅れるからな。
Z4G4でも入らないのあると思う。
インストールした感じは10のUIを変えただけ
ブラウザとかの変数も10って吐きだしてるし
TPMとかマジでうさんくせえ
マイクロソフトだけが閲覧できるとかないよな?
スタートをクリックすると、
Windows NT Workstationって横文字タグが表示されるのが良かったわ
マイクロが嘘ついたから林檎に行くわ
10で終わらせとけゴミ
次期が早すぎなんだろう
そもそもハードの不具合をソフトウェアで対応する為のソフトなのにそれを投げてしまう時点でおかしい
ギガバイトのマザボなんだが「セキュアブート」を有効にするために「CSM」を無効にするとレガシー周辺機器が使用出来なくなり、
ADAPTEC 8405から起動出来なくなる。
もうWINDOWS10でいいや!
>>180 何も変わってないセキュリティ上の都合なだけだからな
まあ、インテルも問題のあるCPUの数減らしてくれて助かっただろう
10のサポート終了はまだまだ先だろ?
今から騒ぐ話題でもないと思うが
終了間際でXPみたいにサポート期間が延長される可能性もあるしな
ま、お前等関係ないけどWindows Server 2022に移行予定のところ頭抱えているだろ
IntelだとXeon Scalable第三世代以降のみ対応
AMDなら第二世代EPYCから対応
新しいOSでたら即更新ってことはないだろうが、Intel プラットフォームならHW入れ替え必須になる
金掛かってしょうがない
>>193 今時はOS更新=ハードウェア更新だから、互換性くらいしか心配ない
海外のユーチューバーが7700kのマシンにインストール成功させててワロタ
儲かってる会社はライフサイクルコスト的な視点で定期的に入替れだが
動作に問題無ければ骨董的なハードがいまだに現役だしな。
結局のところソフトや周辺機器デバイスの対応状況次第よ
TPMよりもCPU要件やで
古いCPUにバグやセキュリティホールがあってOSで塞いでるけどこのオーバーヘッドがバカにならない
古いCPUをがさっと切り捨てて世代交代を促すための処置でTPMはついで、言い訳
最近買ったPCで11にアップデートしてみるか
毎回のことだけどゲームの互換性が心配なんだよな
CPUが古いと要件満たさないみたいだな
i7で対応してなかった
企業とか頻繁に買い替えでき無いしほぼ全滅だろ
TPM2.0に対応していない
UEFI設定を変えれない
どないせーちゅうんやw
古いPC使ってる日本企業は情けないなw
セキュリティホール空いてる
エクセルだけならMacOSにすればええやん。
おかげでストレスないで。😂
>>139 家族の新しいPCを買うために見に行ったVISTAで激怒して、旧型OSを入れた。
10年くらいWINDOWSをいじっていた(苦労はMeで経験済み)が、全く動かせなかった。
10年以上の経験者にPC教室に通わせるのはひどい。
スマホはOSがかなり違うが、VISTAほどの違和感はなかった。
8もひどかったので、7から10まで待って買ったが、VISTAほどではない
CPUだけNGだったわ
CPUは自己責任でインストールできるという話もあったがどうなったんだろ?
お使いのCore i7-7700はCPU要件を下回っています。第8世代以降がサポートされます。
非対応になってるので
ちょっと待つわ
タスクバーの位置を動かせなくなったのは改悪だと思う
左右に配置の人多いだろうに
>>211 セキュリティ問題になった時の
対策以降だろうな
7から10へ移行したのは7のサポート切れだった
10から11も10のサポート切れが見えてからだろう
>>120 そうなるとメモリもグラボもかえるし、電源もヘタってきてるだろう。ストレージも新品が良い。せいぜいケース流用ぐらいだな。だったら丸ごと買った方が安いし確実。
企業は、あと3年は放置でええやん
無理に替える必要なし
MSは対象のPC絞り込んでまで何がしたかったんだろうか
>>1 XP最強伝説
結局みんな他のOS使ってもXP風にする
バージョンは新しくなっているけどぶっちゃけOSとしてはほとんど進化してないしな
フォントもずっと古い表示のままでmacやlinuxより汚いままだし、ドライバ関連も
切り捨てたままでWindows側から読み込めるようになってるわけでもない
既存ソフトウェアや周辺機器が振り回されるだけで良い事ない
>>221 アップルにしようと思いつつ、爆弾の絵が忘れられない
どっちが良い?
windows MEから XPに
変わったときがいちばん劇的だったw
今の11もXPからたいして変わったようには思えない
MEはいつもビビりながら
ファイルをダウンロードしてた記憶があるw
Core 2DUOのマシンに11インストール成功してるのもあるな
やっぱBIOSか
>>212 自社でSurfaceとか出しているのになぜそんな仕様なのだろう
デジタイザーペンで書くときタスクバーが下にあったら腕に反応するだろうにとは思う
まるでアップルみたいな頑固さ
>>223 企業は特に周辺機器/ソフト命。
PCだけ更新するわけにはいかない。
家庭で言えば、ワードもエクセルもプリンタも使えなくなるなら、更新はほぼ不可能(家庭争議の種)
98、ME時代は不具合多くてひどい時は3日で再インストールしたことがあるな
再インストールも半日くらいかかるし
>>229 対応CPUに交換するしかないか
ソケット的にはいけるよね?
>>227 いやただインスコ時のPCチェックを無効にすればいいだけ
入れるのは簡単
>>220 税制上の問題で大抵5年以内に買い替えするんやで
あとメーカサポートが5年だったりするんや
第二世代Xeon Scalable採用鯖だとWindowsServer 2022対応してないし、保守切れになるんで買い替えが今年来年に集中する
>>233 ソケットもしょっちゅう変更されていて、上位/下位互換性がない場合がほとんど
>>1を見ると期待薄
ryzen2200Gだけど要件満たしてないって出るわ
10400fはBiosでTPM有効にしたら上げれた
銀行のメールで「おまえWindows11に更新すんなよ おらあ」っていうメール来てた
>>234 10のインストーラ使ってるのはチェック回避してんのね
2025年まで10はサポートということは何だかんだで7と同じくらいの長さだな
15年近かったXPが異常に長かっただけで
>>239 マザボ交換なんて、もうPC買い換えみたいなもんだしなあ( ;´・ω・`)
RAM4GB満たしてないワークステーションでお仕事してる皆さんw
>>211 テストの手間・コストだと思う
パートナーが独自にテストした第7世代とか初代Ryzenが追加でOKになったし
>>245 7が出始めた時代に、会社から提供されたノートPCが2000だったという衝撃
>>242 ただ入れても今後アップデートができなくなるけどな
ビジネス用はWindows2000のシンプルで使いやすいOSのままでいたら良かったのに
なんでごちゃごちゃするかね
バカだなあ
core2duoでも快適なOSみたいやぞ
UIは10の方が上みたいだけど
そりゃここ2,3年以内のスペックしか対応してないなら、こうなるわ
もっと早く出すって言ってたら違ったかも知れねえけど、急に出した感強すぎんだけど
また知らない間にWin11強制インストールとかしないだろうな
X570&Ryzen5の2600XでもOUT!
BIOSか?
>>243 SP2は有償のマイナーチェンジ予定だったが
ブラスター騒動で無償になった
鯖は有償のR2で出した
10年後にはMicrosoft帝国は滅亡してる
という話を15年前に聞いたんだがな
自動アップデートで朝起きたらいきなり11になってたとかは勘弁してほしい
要らない高スペックスペック比省資源の高額ハードと高額ソフトを人数分ご調達ください
いやあ、商売品を高くしていかないと商売が続かない経済が続かない式へのご理解ご支持がある国への販売は容易そうですなあ
(お手々モミモミ
鏡のつもりなんだがそんなの伝わる気がしねーレスが出来たな?
Win10も2025年あたりまでサポートするようだから
無理にあげなくても良いかなとは思ってる
>>2 ZDNetは海外のITニュースサイトで殆どの記事は英語版の和訳だからいつもこういう文体になる
>>259 2006年頃って何かあったか?
iPhoneはまだでスマホはblackberryやノキア、Windowsモバイルの時代
PCはビスタか
所有ノートPCは8750Hで10のホームエディションだからな朝起きたら11にようこそ言われてるかもしれん
>>259 日本の若者は
世界トップレベルでパソコンを持ってない
先進国どころか後進国と比べても少ない
なぜ?
仕事や学校で使わんの?
>>229 やらかしたCPUの系統だからね
いままで使えてたのがおかしい
下手すら90年代pc使ってるんだし、そりゃ動かんやろw
>>267 いや、その話を聞いた大学の講義の先生がLinux信者だっただけでした
おめでとうございます。お使いのPCはWindows11の・・・・
と出ている。
なんで大ブーイングがあって、システム要件見直すっていったのに結局見直さなかったの?
XPから7でもハードの買い換えが必要な企業もあり
移行が遅れてたのに11はもっと遅れそうやな
>>229 家にあるPCで一番新しい奴 CPUだけ引っかかった
Core i7-7700HQ 2.8GHz
家の中ではスーパーウルトラPCだったのにw
見直したのはチェックソフトだけ
どこが用件を満たしていないのか教えてくれる親切設定になりました
i7-6000系でダメな理由がなんなのか教えてほしい
いいかげんにOSコロコロ変えるのを
やめてほしいわ
Microsoftは悪ふざけがヒドすぎる
使う側の身になって考えろよ
>>275 そうなのか、すまん
でも脆弱性の絡みだと第8世代もアウトだろうしやっぱりテストだと思う
マザボのファームアプデで大抵のpcは移行出来る
cpuで足切りされているわけではない
>>11 マジかよぅ
お前のスーパーマシンでも対応してないのかよぅ
iPhoneみたいにバージョンアップだけしてくれればいいのに
Windowsは全く変わるから操作性も違うしアプリも動かなくなるのがある
なるべく現状を維持してて欲しい
PentiumII450MHzが現役だ
BSDでqmail動かしているだけなので
壊れるまで放置プレイになりそう
朝起きたら11に自動アップデートされてて動かなくなるパターンが最悪
ワークステーションって書いてるからシンクライアントやパソコンは除外してるんだろ
それでも半数はそのまま動くのは意外と凄かった
不人気すぎて行列だったwin95発売が嘘のようだわ
ビジネス用のアーキテクチャでハードとOSを用意したほうがいい
いまの環境はセキュリティ的にも監査的にも穴だらけになりやすいし
Win11はISOからクリーンインストールすればTPMとかCPU要件を満たさなくても、
インストールできるようになったんじゃなかったっけ?
正式版ではどうなの?
もうwindows10以降のナンバリングは無い!とデマを流し続け
Alder Lakeのためだけに手のひらを返したOSだもんな
思った様に買い替え進まなくていずれ動作要件緩和するだろこれ
会社の奴隷管理ツールがタブになってから
内勤の奴が何使ってるのかすら解んねえわ
>>290 マジレスすると最新のPC組んでBhyveで仮想化した方が省エネな上速い
今どきその世代とかねーぞ
俺もまだ3台稼働可能なの持っているけどw
買い換えるのはまあいいよ
サポート期間延長か安くしろよ
Windows UPDATEで、「おまえのPCは、CPUがポンコツだから無理」って表示出たわ。
当時は最速だったんだけどなー。
>>197 手動でインストールできるのは前から出てる
ただウインドウズアップデートでアップデートできなくないから
それから先は事実上アップデート不能になるみたいだな
タスクバー固定したり、天気だしたり、そういうのいいからっての多すぎなんだよな
>>308 俺なんか7700Kなんだぜ。あと4年しか使えねえし
>>302 ちなみにな、大学生はMac一択なんやで
今どきWinodowsとかいうとJDに指さされて笑われるで
ここからwindowsでいつまでも終わらないアップデート商法で搾取され続けるか
linuxで新たな世界を作っていくか
さあ日本人よ選択の時だ!!(笑)
政府が半導体の増産を支援するとか
重要なことを10個くらい選ぶといいね 岸田内閣。
新OS導入は、社内システムの検証やアップデートといった
システム部門やSI会社の飯の種でもあるからな
この特需に乗り遅れるなってなもんよ^^
無意味に要求スペックを上げすぎ。
ハードの性能は年々上がってるのに、Windows のせいで常に重い。
昨年購入したばかりの中級ゲーミングPCでも要件満たないって出たわ
DDR5メモリが普及するまで様子見。
次は128GB載せるんだ♪ヽ(´▽`)/
パソコン買い換えろってあんまりだろ そこまでして使うOSじゃねえよ
10で終わりって言ってたよな
嘘があたりまえか
あべかよ
事務業務やってる人らには全く必要のないスペックあげ
業務機なんて安いCPU積んでるのがほとんどだからな
CPU対応が少なすぎなんだよ
せめて14nμになったSkylakeぐらいから対応させろよ
ウェーイwPC買い替え需要ウマーwとか思ってんだろ!ふざけんなよ!
そりゃそうだろ
未だにノースウッドでXPとかあるのに
>>328 いや、どう見ても加齢臭漂うおっさんだろ
もうネット用途ならAndroidパソコンで良いだろ
10のサポートが切れるまでに古いPCは投げ捨てろって話やで
粘っている4コア奴は、i3-10105Fにでもしとけ
「企業ワークステーション」なんて単語を俺は使ったこと無いわ
>>332 ID:cUgD7PcH0に皮肉でレスしただわ
価格コムでイキってそうじゃん
>>259 CPU要件を満たしていないけど、インストールできてアップデートも受け取れている。@2500U
MSアカウントを取らないとダメみたいだね
あんなもん取ったら地獄の始まりだから
永遠にW11は入れないと思う
まず、「11にしないといけない」みたいな強迫観念紛いの勘違いを捨てないと
10のままで使い続ければええのよ
サポート切れまではね
10が出ても7で粘り続けたんならそれでも問題ないやろw
>>324 プロセスルールの問題じゃないからね
投機的実行系の脆弱性にOSレベルで対応したくないんだよ
MS/Intelは第10世代以降に縛りたかったんだろうけど
さすがにここまではね
でも今後縛ってくるような気がする
カーネルのマイナーバージョンすら上がってないのに新OSって初じゃね?
ただの集金だわ
だからMSでバイパス法が公式発表されてる まぁ、仕事には必要ないが…
>>23 チャイナとロシアのセキュリティリスクがソフトレベルじゃどうにも防げんようになったからじゃ
ソフトに合わせてハード更新って本末転倒だろ
ハードが適合しなければ
その機能だけ使えないってことでいいじゃん?
>>345 ほお。じゃあ試しにisoからインストールしてみるか
>>73 壊れなくても5〜6年で交換する
買い取りなら減価償却終わるし
リースなら満了するので買い替える
Windowsはサグラダファミリアなのか九龍城砦なのか。
大きなお世話なんだわw
>>346 インストールの途中でに強制的にネットにつなごうとするけど、有線でつないで次に進んだ直後に
LANケーブルを本体から引っこ抜いたらMSカウントでなくてもインストールできた。
AMD儲であるワイのRyzen3 1300Xがサポート外で脂肪
ノートのRyzen5 3500Uはセーフ
2台ともしばらくWindows10で現役で使い続けます
>>311 今時パソコン買わんだろ
タブレット使いこなしてるぞ
金あるやつはi pad
金ないやつはKindle fire
馬鹿なやつは中華タブレット
そろそろWindows10 ではガードできないウイルスが流れてくる予感
>>363 現時点ではZen+は対応していてもL3キャッシュの扱いをめぐって問題があるようだ。
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1356609.html
>>109 まだ個別に金払ってxpのサポートプログラムとか作ってもらえるんか?
Win98SEから使ってるんだが
20年以上たっても穴がふさがらないのに
今さら脆弱性もクソもあるかと
FLASH使えるようにしてくれ
そもそもWindowsってタブレットにシフトしようとしてるのに、業務用PCに採用する意味ある?
10から設定画面使いづらいわ
>>365 Windows11 以外のパソコンでは防げないウイルスが大量に流れてきて
おまいらのパソコン内の恥ずかしいフォルダの画像を勝手に公開されて社会的に詰む
オイラのPC、CPU未対応と(だけ)判定される
i7−7700QHなのだが、何が悪いのか分からない・・・・・・
(´・ω・`) 「おまいらのパソコンで、クイックスキャンを実行してみろ・・・やばいウイルスがいるはずだ
ウインドウズのメジャーバージョンアップはUI変えて使いにくくなるだけの印象なのに要求ハードスペックは無駄に高くなるな
>>372 ある予備校の女講師が自分の羽目鳥画像が予備校HPのトップページに大々的に晒されてた事件思い出したw
>>373 基本第7世代は未対応
i7-7XXXなら第7世代
>>372 windows11はアカウントでショートカットやデスクトップ画面を同期するという悪魔の機能があるから
エロゲインスコしてないノートPCにも家のエロゲが表示されるから気をつけろよ
>>374 MS社のOSそのものがウィルスみたいなもんだよね
PCを使えなくするんだから…
win11に更新しても(更新するから)また同じ手で環境ぶっこわされて振り出しにもどる
アホらし
「おめでとうございます。お使いの PC は Windows?11 の最小システム要件を満たしています。具体的な提供時期は、
準備の都合上、変動する可能性があります。」 だってよ。
何がおめでとうございますじゃ
要約すると
マイクロソフト「最新のパソコン買えやーーー」
こういう事ですね (´・ω・`)
intel第6世代だが
クリーンインストールでインストールできた。
仕事でCGとか3DCADとか使わなきゃ
もはやPCて何に使ってるんや
個人はハイスペック環境でゲームやりたいとかあるんだろうけど
>>388 で、
切り替わった頃に
また何故か現行CPUの欠陥が見つかって
買い替えさせられるのでしょう?
スペクターとメルトダウンの脆弱性対策を切りたかったからskylakeと中身同じなkabylakeは切られて妥当。
レノボもWシリーズは対象外だな
P51すら足切りってキツい
使えぬ企業は置いてきた
この先の戦いについていけそうもないからな
昔はさ、Windozeバージョンアップのたび必要メモリーが増えてしまって
新たなWindozeやりたきゃパソコン買い替えろって言われてた
>>390 動画編集に使ってる奴も割と居るだろ
何だかんだ言ってもやっぱりPCの方が編集はまだまだやりやすい
この手合いはマカの方が多いのはあるだろけど
>>392 でもkabylake refreshは対応なんだな…
ところでそろそろマックも新OSの時期なんで
どっちがいいかのお
MSからすれば言うとおりにすぐに変えてくれるものだけが顧客。
それ以上はクレーマー扱い。
3年前Ryzen2600でつくった自作PCでも問題なくはいったのにどんだけぼろいんや企業サーバー
これつまり、動いてもクソ重いOSだから入れたくないだろ
セキュリティパッチ出すか出さないかだろう
それをMSはあきらめてしまったから終わりなんだ
今後もめんどくさいとなったらもう12に切り替えて売りますねと言うような物
このWindowsっていうOSってゲームバカと事務バカしか使わないでしょ?
その他はMacかLinux系のOSでいいよね
>>410 Windowsはパソコン大先生御用達OSだね
サポート切りのために名前変えたが正しいだろ
10のままバサッとサポート切れないからな
11への移行が進まなくて10サポートが
伸びることを願うだけだハードが対応
してなから仕方ない
マイクロソフトが非対応のPCにインストールする方法を公開しとるがな
自己責任やけど
パソコン正常性チェックってどういう意味なの
不合格なら、正常じゃないん?
つまり不良品を売りやがったって意味なん?
>>390 プログラ民具
研究データ解析
CUDA
DBにデータ保存
PCで全部できるええ時代やん
グレタってこういうのにはなんも言わねーの?
全然サステナボゥじゃないじゃん
Winは弥生会計のためだけに使ってるな
それもMacOSの上の仮想環境で
>>32 実際に正常性チェックやってみた?
CPUが一番厳しいよ。
TPMなんて最近のPCなら大丈夫。
>>414 マジレスするとTPM1.2対応しているならクリーンインストールできるぞ
レジストリ1か所書き換えるだけ
まえ話題になったインテルのセキュリティバク対策で切りに来たんだろ
スペクトラとか?言うやつ
そら、そうだろw
新しい機械買わす為のバージョンアップだし。
>>419 元を知らないからあれだけど翻訳がおかしいんでしょ。
3年前に買ったsurfaceGoが対象外でおかしい
やった3年前だぞ
アップルの素晴らしさがわかる
さすがにテレワーク用の貸与PCはWindowsだけど
cpuの型番でごっそり切ってるんだから、約半数なんてレベルじゃねえだろ
現実は少なく見積もっても3分の2は要件を満たさねえだろ
そんな糞が許されるかよ
ネットバンキングなんて未だにieなのにどうすんだ?
まさか11非対応の雑魚PC持ってるボンビーなんておらんやろwwwwwwwwwwwwwww
>>432 嫌ならMacOS入れたら?
少し知恵あるなら最近の普通のPCにインストールできるが
>>11 うちのathlonでも対応してるのに
1000番台か
>>436 いやーしばらくWindows10残るでしょ
Windows11はvistaと同じ運命となり
次回Windows12でやっと移行だよ
>>379さん
>>380さん
教えてくれて有り難う
その責を受けるのがユーザーってのが納得行かない
11普及させる気無いのかなぁ
>>435 CPU Core(TM) i7-6700K CPU @ 4.00GHz 4.01 GHz
で断られたわ
それほど雑魚PCでもないつもりだったんだが。。。 w
>>427 元々Windowsが安全に設定されているかどうか確認するツールだから
Windows11に対応してるかどうかチェックする機能はオマケ
>>428 それは流石におかしいかもしれん
MSのPCなのに、、、
どうせ業務アプリがなかなか11に対応しないので無問題
下手すりゃ10にも対応してない業務アプリとかウジャウジャあるんじゃね?
7と11両方マシンあるけど7の方が安定してて使いやすくて糞生えるわ
>>442 スカイレイクいいCPUだったが
OS屋から言わせるともう古いのだろうな
第7世代でも駄目って出て4年ぐらいの全部アウトかよ
ハスウェルおじさんでもいけるって話じゃなかったんかい
>>289 MacもIntelMac勢が近うちに粛清されるで
Linuxがわりかし寛容
Skylakeはアップルがインテルと決別を決めた歴史的失敗作だからなw
さっさと燃えないゴミの日に捨てたほうがいい
>>395 いやーGPIBとRS422でつなげられればなんでもいいっしょそれw
第8世代以降なのかよ…
中古市場で第7世代以下はすべてゴミと化すのか
まーでもワークステーション用のXeonWはAMDに食い荒らされて最新のが2019年のcascadelakeでその一個前が2015年のskylakeというテータラクなので仕方ない。
>>381 そもそも自分のPCと業務PCを同期させる動機がねーよw
TPMよりIntel第8世代以降ってがキツいんじゃないの?
>>457 最近はオシロスコープにWindowsが入ってたりするぞ
ほぼPCだが、あれも更新できんだろうな
>>435 今年発売のでもTPM2.0非対応だとアウト
中古業者が主に扱うのは企業のリースアップ品だから最低限のスペックしかない
これまでは回収してwin10にしてから再販していたけれど、10から11移行ではそれができなくなる
XP終了時は中古の7の需要でバブルだったけど
>>454 M1だと動かないプログラムが多いんだよ
うちは最新のプレスコットのペンティアム4だから問題無いだろ
だからWindowsものは中古で安くなりやすい
Macなんか古い年代のものでも値崩れしにくい
TPM2.0でハードディスクデータ暗号化されて
簡単に載せ換え出来なくなって
阿鼻叫喚になるまでがシナリオ
>>17 もっといい日本語があるのに、あらゆる面で条件を満たしていないように見えてしまうのはキツいなw
安易にアップデートかけるわけにいかない環境なのにしつこく更新させようとするのやめろ
>>464 今年発売のメーカー品でそんなのないと思うぞ、さすがに
TPM もはじかれたけどCPUもだめだった
i7 3770 3.4GHz なんでこれがダメなんだよ
つーか、MS自身がTPM2.0回避してインストールする方法公表しとるやんけ
試しにアップデートできるか非公式のやつで調べたらCPUだけが対応してなかった。
他は対応してるんだけどな。で、CPUがいつから対応してるのか調べたら7世代でも型番ではアップデートできるんだよね。(うちのはギリで対応不可)
4年前のLAVIEデスクだからサポ終了してるし25年までは使うかね
そういや、昨日家のPC更新チェックやろうとしたら11の要件満たしてますとかって表示されてたな
8th Genでも7th GenからCPUのセキュリティ対策はそう大きく変わっていないだろ
8th GenでWin11に移行したが次のビルトで対象外となることはないだろうな
ほいほい移行したがWin10よりも先にサポート外になったら草
>>463 唐突に組込の話を始めたりなにがやりたい?
キッシーには国民全員にPC代を分配してほしいね。
マウスコンピュータあたりが成長するんでは。
そういやM1のMacってBootCampとかどうなってるの?
>>472 ビットロッカー使わなけりゃいいじゃん
>>473 そもそもの話、元の英語も怪しいんだがw
さすがに半導体不足のこの時期にハードウェア入れ替えは悪手すぎるでしょ
家のも全滅だがなぁ まぁどれか一台だけ組みなおすか 安いので
MSなりIntel公認のPCIカード挿しておくと使えるようになるとか、道は残しておいて欲しいよな・・・
もう俺たちでOS作ろうや
暇してる有能なプログラマーがクラウドごしに最新のソースコード書きあって
ある程度まともに動くやつを無料で配ってくれ
Win2022 をデータセンターエディションを
クライアントで使うか
Amazonのシンクラでいいんじゃね。
>>178 まじか。ヤフオクでHPのG4が10数万であるから、Win11走るならどうかな〜と見繕っていたところなのにww
>>470 マックは縛り厳しいし人気のソフトもこの世代でしか動かないってあるよね
取引先でもG4/G5現役だし
2-3世代のPCだってXPの保守やメンテ用に値上がってますわ
むしろ基盤なんか今頃新型番が出たり、チップセットもまだ量産されてるし
FAで動いてるPC98が高値でも流通してるのと同じっすよなあ
値段バカ高いくせに後出しでサポートしません、ってほぼほぼ詐欺やろ
>>494 つかな
Xeon E5 V4どころか第二世代Xeon Scalableも全滅なんだが
安くなっているのには訳があるんやで
Intelの鯖向けは第三世代Scalableから
AMDは第二世代EPYCから対応
>>424 知ってるけど、インストールされました? どうですか?
>>550 バイナリインターフェイスは変わっとらんだろ
俺のも当てはまらなくて何事かと思ったらレガシーブートになってたわ
地雷踏まないようにデータ整理してから作業しないとな
>>499 ありがとう
> Xeon E5 V4どころか第二世代Xeon Scalableも全滅なんだが
これひでーよなー、MSさん自分で首絞めてるとしか(色々都合あるんだろうけどさー)
ワークステーションだと結構絞られちゃうね
11はセキュリティを高くして企業のPCの買い替えを促すのが目的だろ
一般人にはメリット薄い
>>506 老婆心ながら
当然のことながらXeon-Wも第2世代以前はダメやで
>>500 クライアントPCがどんどんAppleに侵食されてるんだろうな
携帯含めたタブレットPC用とこれまでのデスクトップPC用とOS分けて欲しいってのがWindowsユーザーの願いだと思う
10が最後って言ってただろ。
数も数えられないのかよ。
Macはここ20年、GUIはほぼ変わってないのに
(dockを除けば37年)
Windowsはまた諸々変えるんか
ユーザには歓迎されとるんかのう
>>30 ははは
98で良かった
2000で良かった
xpで…
7で…
xpなんて出たときはボロクソ言われてたのに
vistaの比じゃないくらい
発売前から12を望まれるとか、8完全に超えたわ。Intel最適化でAMD下げるとか姑息な真似してるし
ハードウェアのスペックに頼るようになったら、ソフトウェアエンジニアの集団の企業としては終わってるよねw
>>515 あんまり知らずに食いつくが
Intelは自社製最適化コンパイラやMKLの出来が良いから
みんなそれ使うだけなんじゃないか?
Intel CCは使ってるのよく聞くが
AOCCはlvmmのフォークで四年前に出たばかりだし
あまり実践投入されてる話を聞かない
>>513 いや、XPは当時大絶賛された
NT4の安定性にUSBや最新機器のドライバ対応で
初めてWindowsが実用になったと
95系の地獄のような完成度をしってた当時の人間は
喜んで乗り換えたよ
自分も研究室はNTとUnix、自宅はMacだったけど
初めて自宅にWindows機を買ったのがその頃
心配すんなって、未だにXPとか使ってる企業もあるんだろ?
企業の端末移行プロジェクト請け負ってるが企業からすると「今変えるべき目玉ないからねー」が主流
自分も古い機械の専用ソフト使う環境は
XPごと仮想化してずっと使ってるよ
古いクルマのECUチューニングとか。
マシンは途中4回買い替えたけど仮想化環境は何も変わらないからめちゃくちゃ便利よね。
Apple Siliconでついにx86仮想化が使えなくなって
ちょっと今後を悩んでるが
Sky lakeやKaby lakeのサポート切ったらその世代のアップデート出来ないのは当然では?
レンタル以外の業務PCは、HDDやSSD等のストレージパーツを交換して5〜7年は使うぞ。
あと、Atom系のApolo lakeがサポートされないのも酷い。こいつなんかつい2年前までは、
タブレットやノートPCとか新品として売っていたのにね。
第4世代i7-4790K
7年以上も頑張ってくれたし
そろそろ引退かな?
>>526 末端の端末屋からしたらOSもアプリも
永遠にバージョンアップしないでくれとしか思ってないよね
今ならクラウドレディ入れる一択だとは思うけどエンドユーザは
いつまでWindows機に固執するのかホント謎
まぁムダな仕事が無くなると困る人もいっぱい居るんだろう
virtualboxかなんかで仮想マシンとして動作させるのも無理だろうか?
>>524 2000ユーザーからすると XPは糞。
VISTA-SP1になってハードが追い付いてやっと2000から乗り換えられるようになった。
11月にインテルの12世代でるから、そうしたら買い換えろよ
>>531 バーチャルPCって 10が拒否したアプリを7で動かそうってことなんだろうけど
10上の7では その拒否されたアプリ 拒否されるw
Windowsはゲーム専用機とデータ管理用持ってればいい
普段使いはMacのが快適、というか楽
ようやく多少はまともに動くようになったら、マイグレーションを強制されるのはお約束。
PentiumProをDualで、NT4が一番安定してたかな。
そんなスペック必要って今のWindowsって前となんか変わったん?
7の頃のpcぶっ壊れてから買い換えてないわ
>>501 現実を目の当たりにして敷居を下げるのは織り込み済みでしょ
勤務先病院の電カルがWindows10。
インターネットに繋いでいないから
IMEが学習せず馬鹿すぎる。
>>524 当時としては超重量級OSだったでしょ
VISTAがコケてxpが延命する間にハードの
性能が上がって相対的に軽量化しただけ
サーバー系はWindows捨ててLinuxに回帰でええんでない?
>>542 なんで2k出した後にあんなクソOS出したんだろうな本当謎だわ
Windows11にElegoo Mars3をつないでバリバリ、プリントしたい。
>>524 絶賛というかSP3で安定してから評価されたんじゃなかったっけ
最初は結構酷評だったような
>>532 すまん俺の記憶がXPと2000で混ざってるかもしれんw
自宅用にデュアルセレロン300を@450にオーバークロックしてNT4.0使ってた所に
USBや各種民生機器のドライバにも対応した2000に感動したんだったかな
そういえばXPを見た目2000そっくりに戻すことからやってた記憶がある
懐かしい
11の一年半後にWindows DXが発表されるのでは?
戯れにArm版をParallelsで入れてみたけど
案外滑らかに動くねWin11
ChromeがARM版出てないのにちょっと驚き
ARM版Windowsは当面メインにはならんのだろなぁ
>TPM2.0
ついに我が家のインテル i5-2500搭載機を引退させる時が来たか。
引っ掛かるのは殆どUEFIだから再インストールすればオッケーだがめんどい
要件を満たさないのはすでに何年も使ってるやつだろ?
古いやつはあと4年はWindows 10を使い続けられるわけで何が問題なんだろう?
と言うか、2019モデルでも1サイクルでシステムごと買い換えろってビジネスモデルが限界なんじゃない
>>524 発売当初のXPなんかメーカー製だとメモリ64MBとかのマシンに入ってたからクソ重いという評価が一般的だったよ。
>>559 四年も経ったら総入れ替えだな
OSよりGPUの高騰が心配だわ
>>551 システム要件見てきたけどメモリは2kとme変わらんかったよ
うちのCeleronN4100機はセキュアブート切ってるのに11入ってしまったが?
いくら無料でもシス管が既存のパソコン何十台〜何千台に
windows10なり11なり
アップグレードしてやる物好きはいない。
「お、ソリティア有るやん」
と思ってクリックしたら5連続くらいでログインエラー出てきてワロタw
マイクロソフトは変わってないなぁ
どろ版Kindleが動くなら、タッチで操作できるのでは?
Windows版Kindleはタッチ操作がまともじゃないから。
どろ版Kindleって作りが雑だから、書籍の所蔵数が400くらい超えるとマトモに動かなくなるよ。
>>574 ダウンロードしなくても動かなくなるの?
ソリティアクリアしたらカードボヨヨンとなったの見て
懐かしくてワロタよ
まだこの演出変わってないんか
企業の大半は11必要ないだろ
5年後に10が使えなくなるからしょうがなく乗り換えるだけで
>>524 SP3が出てからの話では?
因みに年齢は?
>>529 同じCPUだが後5年は行けると思っている
性能的には全く問題ないし、OSのために買い替えるとかばかばかしい
>>570 >どろアプリが動くと
年末に延期、らしいよ
今試したけど確かにどこにもストア見当たらないな
>>557 クリーンインストールすれば入るけど?
勿体ない!
TPM2.0対応してても結局はintel 300 チップセット以上と対応CPUじゃないとダメなのか
intel300マザボと8000番台CPU買うぐらいだったら最新のヤツ買った方が良い?
>>579 >因みに年齢は?
こんな親父に興味をもって頂いてありがとうございます
40代前半でございまする
kabylakeでもメディアからインスコ出来たよ
勿論、windows updateも出来る
i.imgur.com/hCzEI57.png
マシンはレッツノートrz6
※お勧めしない
あれだけ大々的にWindows10が最後のWindowsだって言ってたんだから
Windows10発売以降に発売されたPCやCPUは救済してやるべきだと思うわ
>>587 11はWindowsじゃなくなるって事では?
>>584 中古でいいから(しかないけど)珈琲湖・R買っといた方がいい
米湖以降だと爆熱仕様だから電源容量からの検討が必要になるので一式回直しになる可能性()
3台持ってるうちのあまり使ってない1台を試しに11にしてみようと思う。
比較的新しい機種なので
正常にWin10が動いてるPCを使えなくするわけだしゴミOSの何モノでもない
2001年時のXPなんて奨励ハードが糞(i850&RDRAM)すぎてフルボッコだった
やっと2003年ころからハードがマシになって鎮静化
それまでは95系がキワモノで、98はビルゲイツ真っ青にして、98SE・2000でまともだった
98SE・2000組が移転し始めたのはHDDのE-IDEがそろそろなくなるとアナウンスされ始めた2005年あたりから
ME? 98SEのOSが売れたね
結局XPはビスタが自爆したおかげでロングサポートをするしかなくなり、2014年4月まで使えた
だいたい2013年から7への変更が始まり2020年1月まで使えたものの、あまりのヘボ10により7をいまだに使っている企業は多い
UIを叩かれた8や8.1は早急に7UI化するスキンが出たことで落ち着き、XPから8系へ直接移転したところもちらほら聞く
10は勝手アップするのはいいけど自動破壊をするクソ。これに追い打ちをかけたのがIntelのCPUメルトダウンバグとバグ修正放棄そして以前のWindowsを入れさせないバカWintel
最後のはさすがに大口の企業・団体で問題となり、Windows10からLinuxへ移転した企業・団体がそこそこ出た
今現在、半導体というかノートパソコン不足により、値上がりし続けている
10サポート期限いつまでか分かって記事書いてるのか?
そもそも11を今年だすと決めたのもつい最近の話で、MSのいい加減さについていくわけ無いだろ
>>585 悪い、今必死チェッカーもどきを拝見させてもらったけど
滅茶苦茶古参のユーザじゃないすか
XP登場当時はまだ2000使っていたから
家庭用にPC買ったのがXPからだったな
もっとも、地道にアップデート掛けたお蔭で未だに現役!
今じゃ、親父の玩具になっている()
>>594 >98SE
95, 98, 98se, Meと
今振り返ればどれも大差無い、
MS-DOSベースの不良品だったなぁ
お前ら好き勝手に叩いているけど10だってあと何年もしたら
「10か、今思えば比較的まともなOSだったなあ」
とか言ってるんだろうな
>>587 Sandyおじさんたちにとってはってことだろ
>>599 10は比較的まともでは。
普通に動くし。
UHDBDをPCで再生するための要件を調べた時と同じ感覚がするのは気のせい?
ビジネス用にはwindows11はお勧めは出来ない
外回りの営業さんとかが使うなら別だけど
タブレットやスマホもどきの玩具的なI/Fだし
下手にPC弄れるという自称パソコン先生だと色々お察しなトラブルに巻き込まれる可能性
それと、MS公式でアナウンスしてない使い方をした場合はサポート受けられないなどの不利益だけでなく
コンプライアンス違反に問われる可能性も抱えることになるから
確かに「最後のOS」って啖呵切ったのは拙かったよな。
所有のマシンパワー(というより構成要件)はたかが知れてるので失望感は薄いが裏切られた感は拭えないよ?
>>597 >古参のユーザじゃ
Windowsは業務で最低限触ってきたけど
常用は殆どunix系なのでWindowsは詳しく無いのです
当時組んだデュアルセレロンの並列処理が面白くて
Linux2.x辺りのカーネルをいじくり回してたら
なんとなくUnix画像処理〜映像処理〜AI作りみたいな仕事に流れ着きまして
今でも一番使ってるWindowsがXPですw
7~8~10は殆ど触ったこと無くて。
Windows11のARM版入れたので、久しぶりに2ちゃんのPCスレなんて見てます
やっと音声認識が少し動くようになったかと思いきやスマフォに需要総取りだからなぁ。
その上世間では生活が豊か過ぎて人手余り失業者急増、その煽りで農地荒らしが多発して農地から輸出規制。アウシュビッツ共食い方式が今や絶対正義にw
人口の9割が食い物の取り合い合戦に夢中にwコンパイラ作る余裕ないしw
世界を救う救世主となれるのかwindows じゅういちちゃん!?w
会社の法人向けクソパソコンを置き換えるために
ここはぜひとも鬼の心でMS派妥協しないでほしい
メモリが今どき4、8GBって嘘だろ
複数ソフト起動できなくて自分で増設したわ
>>605 95が出た頃は
X68000からAmiga3000触り始めた頃ですわ
良い夢見させてもらってました
2020年に7のサポートが終了するから仕方無く10に変えたのにもう11出すとか止めろ
>>599 だから10でいいんだよ
何11とか勝手なこと言ってんだよ
バージョンアップする必要あんのか?
10のままアップデートすればいいだけだろ
新しくPC買えば10だろうと11だろうとマイクロソフトの儲けは変わらないんだし
ガンかけとこw
nVIDIA GeForce MX330 グラフィックスが大ヒットしますようにヽ(^o^)丿
10が最終ってコミットしてたから
訴えれば勝てるぞ
会社のシステムを人質に取られててwindowsから逃れられない
>>618 >会社のシステムを人質に取られてて
もうクラウドに全部載せちゃおうよ
Office365だけ避ければ
WinもChromebookもMacも平和な時代が訪れますよ
MSへテレメトリー送ってる人もそれなりに居るはずなのに、
インテルの8世代目以降のCPU要求したり、
AMDを露骨に冷遇するOS出すのは、どう考えてもおかしい気がする
それに10で終わりって言いながら11出したり、必須環境のハードルを
下げるって言ってたのに(現時点では)下げてないし
今更言う間でも無いけどやりかたが汚い
>>623 >この機会にOSXへ
「マルチベンダーじゃないといけない」
みたいな決まりが有る組織は難しいんじゃないかな
相見積とかいうアホな習慣も足引っ張るよね
Macはなんにも考えずに「最新のノートちょうだい」「プロ向けノートちょうだい」
の二択くらいで機種選定も秒で終わるからホント楽
なんだけど、こうなると既存のシステム室、みたいな人たちの仕事無くなっちゃうんだな
それが困る人も居る
でもWindowsほぼ100%だったウチの会社、
自由選択制でMacもOKにしたら約5年でMac率7割くらいになったよ。
経理とか、「エクセルじゃないとしんぢゃうおじさん」の巣窟以外は
殆どの人がMac選ぶようになった
100人ちょいの中小企業はフットワーク軽くて良いよね
大きい所は大変だ
最近は「相性が〜」とか抜かしてたら残業代泥棒でクビになっちゃうからなぁ
>>337 その後のWindows Updateができないから意味がない
「基本的にMacは自分で調べられる人前提です〜原則としてサポートしません」
としたのが良かったのかも知れない
やたら質問して、人の時間奪ってくるおっさん勢はWindowsに残ってもらったから
「さーせん今Windows使ってないんでわかんねっす」で
一撃で返せるようになったのを喜ぶ若い人が居るとか居ないとか
Excel使わんような事務なら文字が打てれば何でもいいわなw
>>629 (一昨日の時点では)出来るけどお勧めはしない
今後どうなるかも含めて分からないし...
大型アップデートする度になんらかんらやらかすからな
未だに、細かな不具合は放置しているみたいだし
ちょっとの事も目くじら立ててキーキーってなる性格だとwindowsは使わない方がいいと思う
目玉になる新機能がandroidアプリが動くってことだけだろ。
それすらも、微妙な機能なわけだしなあ。
Evernote とかGoogleドライブとかの
クラウドアプリを、スマホとシームレスに動かせるとは思うが
それを業務用に必須とする企業は少ないだろ。
対費用効果が薄いのに、率先して導入する企業は ほとんどいないだろ
数年先のリース切れまで使い続けるとか、サポートが切れる2025年まで使い続けて
Win12を待つという手を使うほうが賢明と、普通に経営者判断するはず。
10に引き続き11もユーザーにデバッグやらせるきかな?
まだまだ7で十分使える
>>632 >Excel使わんような事務
スプレッドシート業務の人ほど
Google Spreadsheetへの移行を本気でオススメしたいが
印刷以外は圧勝よGSの
query(), importdata() とかの関数を知るともう戻れん
windows11だとハイバーネーション(休止状態)機能がオフに出来なかった
メニュー上では出来るんだけど再起動かけたらデフォルトに戻ってる
ある意味では、デフォルトのまま使い捨てるという使い方が一番楽なのかもしれない
まさに、android OSの様になってきている
これはこれでアリなのかもしれないが...
image() とかもなぁ
社内外のありとあらゆるデータソースをそのまま取り込める
手動でシコシコファイル処理してた時代が信じられなくなるよ
>>627 macで何すんの?w
なんとなくオサレだからーって無駄遣い許すような緩い会社じゃ
先が暗いと思わないん?w
>>627 365もMacOS用Officeもあるから何でもええんやで
駄作文乙
入れてみたけど別にだから何って感じだったぞ
11イランイラン
>>644 じじぃ乙
大学じゃMacばっかりやで
研究室もな
>>644 メディア系の会社だから画像触る仕事多いのよ
自分がunix用の画像処理スクリプト書いて配布してるから
それが使えるメリットも感じてもらってるみたい
元々AI開発周りから広まったんだが、
営業事務の人とかもどんどんこっちに寄ってきた感じ
LibreOfficeでも通常ビジネスで問題ない 問題は官庁が古いオフィス使ってること
>>645 >365
好きな人には何言っても通じんと思うんだが、
ビッグデータ時代にアレで戦うのは無理や…
PCアプリ版excelの機能低下版みたいなのしか無いのよアレ
外部コネクタもロクなのが無い
>>652 なんでもええんやで
Office 365使えばOS関係ない
つか仕事でOfficeとブラウザ以外使う奴はそれなりの環境があればええだけ
大方の事務はブラウザとOffice 365で完結する
ゴミが増えるだろ
地球に優しくないぞ
ゲイツ何考えてるだよ
環境保護したいだろ?
>>647 Macの利点はファンレスだと思う
軽くて薄いから持ち運びが多い学生に良いだろうし
M1は優秀だわ
半導体不足でPC変えない時にやるなよ
アホなのか?
>>643 >Mac関係なくて
OSなんてホントどうでも良いと思うの
Windowsでさえ無ければ
もう既にUnix系端末の稼働数がWindowsを圧倒してるんだもん
>>647 なんか勘違いしているけど世界最大のシェア握っているUNIXは
MacOS
なんやで
にわか乙
別にマカーじゃないが歴然とした事実なんやで
>>655 ファンレスのMacはディスコンになったMacBookとM1 MacBook Airだけだぞ?
>>658 Unix「系」としてLinuxまで入れるとどうなる?
家電のファームウェアまで含めて
>>644 >無駄遣い
スペック揃えると(16Gメモリ、512SSD…)
MacBook最安な事が珍しく無いのよ
Windowsのハイエンドノート、めちゃくちゃ高い
>>653 >大方の事務
2010年以前くらいの事務の感覚ならそれで間違ってないとは思う…
>>655 >M1は優秀
これはもう、ほんとそう
個人的にはChromebookがイチオシなんだが、
OSに拘らず行けるなら今この瞬間はAppleSiliconの端末が圧倒的に良いよ
信じられんくらい速くてバッテリー長持ち
>>659 パソコン限定ならMacOS
全ての端末ならAndroid
UNIXと言えば昔シリコングラフィックPCを使ってたことあるな あの感覚は独特だった
>>653 うちはテレワークだからmacOSの出番はないな
>>170 一時期自治体に道入流行ったけど
サポートできる旗振り人次第で一斉に退潮したな
ウチの会社は外資に買収されてからアプリのインストールベース減らそうと
オープンソース系Office対応のテンプレも配布するようになったけど
スレ違いだが、(例えば)Winのデフォルトの文字コードとかも
結構影響が有るので、11を出したからには
多くの人に使って貰えるような作りにした方が良いと思うんだが
当のMSはどう考えているんだろう・・・・・・
>>671 Windows 10や11の文字コードって、UTF-16 だけど
>>634 うん、うちにAthlon機があるんだけど
どうしようか考えている
2400Gとか出たの昨日くらいの感覚なんだが・・・
>>674 空のストレージでやってみれば?
まあ、快適に使えるOSじゃないから試しに入れて飽きたら放置でいいのでは?
MSとIntel共同の詐欺行為だな
MS:セキュリティホールが際限もなく出てくる
Intel:ハードに致命的なセキュリティ上のバグ
ユーザーの犠牲の上で対策をとったのがWindows11
しかしこれが最後ではないのでそのうちWindows12が出てくるだろう
>>5 ワークステーションってソニーは手を出さなかったんだっけ?
>>678 別に試す価値があるとは思えないから
メイン機なら尚更止めた方がいいよな
どっちみち、使ってみた的な話はブログや動画で出てくるから
自ら人柱になる必要はないと思う
>>87 お前は電話が否応なしに人の時間を奪うと言うことを知った方がいい。急ぎなら仕方ないが、そんなことばかりではないだろう?
まあクラウド本職でOSシェア落としたいようだしどうぞお好きに
会社の作業用はXeonの水冷式デュアルプロセッサで24スレッド、メモリは64GB、
1TB SSD+3TB HDD、Quadro K5000搭載なのにWin11は拒否られたぞ。
Win10で普通に使えてるのに買替えなんて会社は許可しないだろう。
>>655 どれくらい軽いの?
過去DELLのXPS13使ってたり、パナソニックやソニーVAIO使ってた
今は富士通もNECもダイナブックも韓国LGも1Kg未満のたくさん出してるよね
ところでWin11のWin10に比べたメリットって何?
>>74 俺も10年前のCorei7第2世代デスクトップをまだ使ってるけどサクサク動くよ
だから買い換えようなんて少しも考えてなかった
でもWin11も使いたいし、仕事用ノートPCが一台ほしかったから、新しくCorei5第8世代中古ノートPCを買ったわ
コンディションは新品同様だったので新品と変わらない気分で気持ちよく使ってる
11のあとに11.1が出てきそう
まさかの8→8.1にしれっと上げたように
TPM2.0回避の手段をMSが公開とかどういうことやねん
11の目玉はAlderLakeアップデートじゃね?
24CPU 32メガキャッシュ以外はおシャカにすんじゃねぇのw
....でも一台のPCに30人100人千人はつける余裕あるよな。余った人手をMSはどうするのだろう。
でもぼくげーみんぐPCほっしーなー40W機のPS34画質とか神構成デショー!w
メーカー製PCもWin11プリインストールになってきたね。今のうちWin11にアップグレード可能なWin10機入手しておくわ。
win10より軽くなってそうなのになんでハードウェア要件は上がってるんだろう
>>690 スマフォでフル機能エクセルワードが動くようになる。
スマフォでハイエンドゲームが動くように。
スマフォでx86バイナリやPCフリーウェアが動くようになる。
いや嘘です。嘘だといってよバーニィ!
2018年に買ったi7搭載のPCが第7世代でNGとかもうね
職場のPCの中では新しい方なんだがなあ
減価償却も過ぎてないのにゴミとはひどい
リナックス、/Androidは統一Unix認証受けてないのよ
(例外的に、それを受けてるディストロも存在するけどドマイナー)
>>659 >androidじゃ
一般的に*nixとかUnix系、とかって言い方でどちらもまとめてカバーされる
Unixの商標を管理してるThe Open Groupの認証を受けたOSとしては、
MacOSが世界最大のユーザ数を持つUnixで間違いない
https://www.opengroup.org/openbrand/register/ なんかスレチだな
Windows環境に依存の多い人は特に最新のM1 Macは辞めたほうが良いよ
ARM版Windowsを仮想化して使うくらいしかレガシーアプリ動かす方法が無いんだ
先にChromebookとか並行して使って、Windows依存解消してからMacを考えたほうが良いと思う
>>688 >会社の作業用は
スペックの高い低いじゃなくて
TPMのバージョンだけなんだよね
なんで拘るんだろねあんなもんにMSは
APUだとWindows 10用のグラフィックドライバ更新が打ち切られたBristol Ridge以前が非対応ならまだわかる。
>>673 >Windows 10や11の文字コードって、UTF-16
お詳しい方だ
そして「レガシーアプリ実行時のロケール設定」が地獄な事もご存知かと思う…
殆どのWin32アプリが各国ローカルロケール設定を前提に動作してる
内部Unicode化の恩恵が全く生きてない
少なくとも、Win10はまだサポートが続くんだから、ゴミではないだろう。
世間でも、サポートがあるOSを無視はしないだろ。
右クリックメニューのアクセスキーの廃止が地味にストレス
キーボードショートカットを暗記しろってことなのか
10化の法人展開やってたけど、TPMくそくらえだったわw
11未対応マシンはChromeかLinux入れるしかねえな
11になってやっと、OSのセキュリティの堅牢さが chromeOS 並みになるのかな
microsoftの商売にコントロールされるのは終わりにしよう
>>704 TPMが理解できてなくオジーチャン…
>>711 ???
抜け道もなにもアプリケーションの動作検証用や開発用でしかないんだけれども
WSはWIN10でええじゃろ、仮想環境がWIN11なら
TPMって、今までは対応PCでもデフォルトでOFFにされていたような機能だからな。
ワイはBitLocker化してるから以前から使ってるけど。SSDもハードウェア暗号処理対応のヤツ。
>>715 全然違うよ
クロムOSは汎用機で動かすOSとしてはめちゃくちゃ安全
もうNTカーネルはどうにもならんよ
アレを直すんじゃなくてゼロベースでセキュアに設計されたOS使って
ラクになった方が良いと思う
今日見たらウィンドウズアップデートの画面に
「このパソコンで11を実行できます。おめでとうございます」
って出てたけど、おめでとうなんかな?
>>715 全然違うよ
クロムOSは汎用機で動かすOSとしてはめちゃくちゃ堅牢
もうNTカーネルはどうにもならんよ
アレを直すんじゃなくてゼロベースでセキュアに設計されたOS使って
ラクになった方が良いと思う
ChromeOSも何年は確実にサポートとか言ってきてるのに、今さらウィンテル回帰とかアホの所行
>>549 最初はボロクソ言われたね。
特にウイルスに結構やられて、セキュリティ対策したSP2のアップデートCDROMを店頭やら郵便局にまで置いて無料配布しまくってから安定して、鉄板OSの評価が定まったように記憶している。
SP3はその後の累積パッチ集というかんじ。
もう企業ユースはWindows11対応PCじゃなくcloud PCのサブスクリプションに移行するんじゃないかね。
社内PC管理のコストも下がるだろうし。
セキュリティへの対応が大変なのはまあわかるけど
さすがにこれだけの大幅切り捨てだと自分の都合だけしか考えない傲慢な姿勢に見えてしまうね
まあMSってそういう会社だけど
ISOからなら条件満たさなくてもインスト出来るんだっけ?
うちのはもう11.6だけど、今更11ってどこの田舎?
Windows10が「最後のWindows」のはずがwww
まじで詐欺じゃね?
>>1 >多くのエンタープライズ企業は
頭痛が痛いみたいな?
そもそもwindows10からバージョンアップさせる必要がない件
>>49 > CPUとTPM未対応のセカンドノートにインスコしたけど
え? そんなこと、出来るんですか?
もしかして
>>50 >>65の話と関係ある?
windows365ではまだwindows10な件
11にはアップグレードできない
>>742 PC売れなくなった
新しいOS出せ
と、MSが言われ続けて11を出す事になって、
半導体不足の最悪の時期に登場させるっていうね
「持ってない」にも程があるなMS
>>744 レジストリ弄りまくったりファイル差し替えたりすればできるらしい
>>703 MacもWindowsもイラネ。Debianで十分だわ。ナニが必要なのか理解不能。w
MS 「12月以降、要件を満たしているかどうかにかかわらず強制的にWindows11がインストールされます」
ubuntuとか有名どころのLinux使えよ。
もうほぼコマンド操作いらんやろ
新しいのが好きだから使ってるけど
このOS大失敗だわ
令和のWindows Vistaだな
20年前ならCPU交換とかマザーボード交換だけでハードウェア・アップグレードって選択肢もあったが
最近はセット一式全面買い替えしか選択肢がない
そして最新機種は従来機よりも2〜3割高い
アコギの極み
会社仕事と役所へ提出するワードとエクセル以外にはWindows用途がない件
ホビーPCには全く無関係
>>750 Ubuntuはだめでね
激重だし
Linux Mintだな
ちなみにスマホ・タブレットは4年以上同じ機種を使い続けるとバッテリー劣化だけじゃなくて
Wi-Fiが接続できなくなって詰む
そう言えば最近自作PCとか格安PCって見なくなったな
マウスコンピューターのゲーム専用機は盛んに広告してるけど高級機だし
いずれにしろあと最低4年はサポートがあるんだから俺は10を使い続けるよ
なにしろ昨日、中古のPC買い換えたばかりで、アップグレードできない機能だから
>>748 初心者にubuntu以外勧めるのはあり得んわ
>>763 10万円以下クラスのエントリーモデルはそこそこあるぞ。
もっとも、2年程度で買い替えた方がいいような仕様ばかりだがな。
PCは20年以上昔の軽自動車的な扱い
コモディティ化して全面普及した後は
順次不用品として持たない人が多数派となる
通信端末ならスマホとデジタルテレビ
20年以上前に98まで行ったのになぜ11まで退化したのか?
win10並みのGPUサポート切り捨ては、さすがにないんだろうな。
>>4 建設業の1次下請けだとそういうところあるし、閉ざされたネットワークの監視系とかの分野は未だにNTが好まれている。
エクセルは当然2003形式、autocadも2000くらいでストップしてふから、データを送るときは保存形式の確認は普通にやっている。
仮に10万円以上のハードウェアでOSメジャー番号のアップデートを1回乗り切っても
メモリとハードディスクが圧迫されて性能が大幅に劣化する
レスポンスが悪くて実用に耐えられない
自動車の場合は、車検2回ぐらい通すと正規ディーラー営業は下取り買い替えを勧めて来る
それが高額商品の宿命
>>529 Win10のサポートはまだ続くから10年目指せ!
>>761 次のバージョンがでるという広報が最大の役割のOS
VBSとやらが暴れ回ってパフォーマンス落としてるらしいし、もう8超えただろ
公開初日から試してみたユーザーからはゴミ認定されているし
WEBには絶賛する記事だらけだし
なんか笑えるなこの状況w
これアップデートしたら勝手にかかっちゃうんじゃね?
それとかアプリがwin11を求めてくるとかないよね?
長くてもリース更新の5年で入れ替えだろ
そこで入れ替えが不要な業務ならWin10のままでいいわ
PCデポ 「あ そ〜れ それ それ 買い替えだぁ〜〜!」
みんなに喜ばれてMSも潤うって選択肢はあるんでないのかなあ
なにやってんだか