◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633401746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★2021/10/05(火) 11:42:26.56ID:juzuGHGJ9
 5日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。
https://nordot.app/817929872545185792


関連記事
 岸田政権が発足した4日、東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、この間の下げ幅が1800円超に拡大した。米中経済への先行きに対する懸念が大きな要因だが、政権刷新の物足りなさが一因と指摘する市場関係者もいる。衆院選を控え、市場は岸田文雄首相の「次の一手」に注目している。

 4日の日経平均は前週末の終値から273円40銭高い2万9044円47銭で取引を始めた。ただ、すぐに2万9千円台を割り込み、午後には一時400円超値下がりし、終値は326円18銭安い2万8444円89銭だった。

 日経平均は9月3日に菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を表明して以降、急上昇。約5カ月ぶりに3万円台を回復し、約31年ぶりの高値にまで達した。投資家の間で内閣支持率が回復して政権運営が安定するとの見方が広がり、4人の候補者が乱立する総裁選の情勢にも期待が高まった。

 ただ、次第に下落傾向に転じ、売買代金の約7割を占める海外投資家は大きく売り越した。総裁選当日の29日は1回目の投票で岸田氏が256票でトップになったことが伝わると、株価が下落するなど、一時800円超も急落。新総裁に選出された29日から新首相に選ばれた10月4日までの下落幅は終値ベースで1099円40銭に達した。
2021/10/4 19:30
https://www.asahi.com/articles/ASPB462L7PB4ULFA01Y.html

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1633399122/

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:42:34.09ID:s1iM3v3w0
NYダウ ▼0.94%
イギリス FTSE100 ▼0.23%
ドイツ DAX ▼0.79%
フランス CAC40 ▼0.61%
スイス SMI ▲0.06%
イタリア FTSE MIB ▼0.60%
スペイン IBEX35 ▼0.09%

日経平均株価  ▼3.01%

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:43:03.25ID:SrAqC1M20
上がればねつ造
下がれば実体ですか

4くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/10/05(火) 11:43:21.25ID:tU+XrYFc0
いや、中国バブル崩壊の影響でしょ

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:43:24.17ID:jktEXPA/0
もうちょっと下で拾いたい

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:43:46.70ID:xFKtKfqt0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラスDC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:43:47.13ID:/wvYgqws0
ちなみに上海市場はどうなってんの?w

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:06.53ID:H7qWbNUC0
岸田社会主義政権爆誕

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:07.52ID:WUV0H/b40
ネトウヨどうすんの?

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:11.74ID:7Vn83C0i0
岸田は海外で評価がクソ悪い
「これから世界が激動するの確定してるのに
決断できない人を選んで、日本人は何を考えているんだ??」
だそうです

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:15.12ID:yo8LTtRv0
菅辞任で好転期待→岸田優勢伝わるとそこから2,000円下げでダウ上がった日も爆下げ
無能以外何者でもない

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:24.41ID:c5nTZBwV0
民主政権の数年間の後遺症だろ

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:26.11ID:y/DYX6iS0
それにしてもマスゴミも庶民も上がった話より下がった話好きだな
株買ってなくても自分にも影響あるかもしれんのに気楽なもんだ

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:27.74ID:fpWD1SrZ0
ジャァァァァァァァァアアアアアアアアアッwwww

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:30.07ID:jzPblqdJ0
たった300円下げで騒ぐな

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:35.75ID:yo8LTtRv0
>>10
じゃつつつつつつつぷううううううう!!

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:35.89ID:o75xZpz30
ご祝儀暴落www

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:41.13ID:ZwtB4GVZ0
リーマンショックの時に株下落と世界同時不況になったのを
  当時の麻生総理の責任だと叩いてやったが
    今度は岸田w   by 立憲・朝日・TBS・共産党・日教組

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:46.74ID:sn0UpsVM0
>>9
パヨパヨはどうすんの?

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:47.11ID:OSFR/wQI0
コロナが収束したら株価が下がるって去年の夏には言われてただろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:44:50.50ID:eCetxWHZ0
>>1
まだ28000もあるのかって感じだけどな
ニュー速+の記者って一時的に下がった時だけはしゃいだスレタイ付けるから
馬鹿にしか見えない

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:06.57ID:3bO+U7aL0
緊縮派の岸田なら下がりまくるよ

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:11.96ID:ETN1qOZn0
これは岸田酷すぎる

24ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:16.88ID:jFcjdgm10
数%で「大暴落」w

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:26.54ID:kRB9BUlV0
@fndr_bot

2分
萩生田経産大臣:
岸田首相から私への政策指示に「所得倍増計画」はなかった


岸田内閣、悪夢の民主党政権だった……

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:31.04ID:9YmOVe7S0
まあ低所得層が苦しいのはいつの時代もそうだろうが、中間層からしたら円高のほうが暮らしやすいんだよな
株価は富裕層だけだから関係ない
岸田さんはそういう社会を目指してるのかな

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:35.17ID:VFrjD17w0
衆院選のために岸田首相があげるごますり政策で株価が上がるのを見越しての種銭作りで下がったとか?

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:41.39ID:1hLeCPJK0
まだアーモンドアイが3着ぐらいの衝撃か

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:41.57ID:a/VjCv360
>>1
経済に関心の少ない朝日らしい記事だな
的外れな内容、言い方は悪いかも知れんが岸田は最初からあまり相手にされてない
アメリカ市場の動きと中国のエネルギー不安にインドも電力不足で続いてる事がポイントだろ
岸田の総理就任程度でこんなに下がる訳ないだろ、過大評価過ぎる

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:45.26ID:K5me87GJ0
この政権はダメだ

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:49.70ID:m6fs3NXR0
一喜一憂しない。
下がったら買い増せ!

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:45:49.80ID:+U5bymk00
党員の声が無視されて結局利権に緩い岸田を選んだんだもん、そりゃ国際的に見捨てられるわ。

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:04.50ID:qJbgsbxU0
CFD-600までりばってる

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:04.90ID:AjotPW+20
岸田の市場からの評価は菅さん以下だよ
日経平均株価の為にすぐ退陣してくれ

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:06.25ID:r89nqu6u0
>>10
世界はいつでも激動だろ
進次郎並みのポエムで草

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:07.30ID:YSyzsodV0
やから株なんかよりビットコイン買っとけ言ったろ

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:11.92ID:AVmv6fiB0
ネトウヨという言葉には反日という意味がある
ネトウヨが株を買わないのが悪い

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:24.25ID:RB7TX7Sf0
おいおい、いつもなら御祝儀で上がるのにな。

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:27.03ID:lhh8Hum70
>>9
衆院選が終わって下がり切ってから買うんじゃね?

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:36.76ID:uVLIRbUo0
市場は正直だよね。

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:40.81ID:sn0UpsVM0
>>31
なんかそんな感じじゃないぞ(^ω^)
ファンダメンタルって言うやつじゃないかしら

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:47.32ID:Z3w/Bf8d0
岸田なんか関係あるかいな
お外がきな臭くなってきただけ

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:53.65ID:2pa8OicaO
TOPIXとJPX400の下げ率がそこまでは行かないからそこまで大騒ぎすることはないと思うけどな。

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:57.96ID:Wq1BCW6a0
7000円まで大丈夫

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:46:58.37ID:+a81LqXo0
>>3
上がれば自民のおかげ
下がれば中国のせいだからな

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:01.04ID:iSm89f3o0
無能インバース総理

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:04.30ID:iG73A3Te0
>>19
ほんとこれ。枝野が
「アベノミクスの成果は株価を上げたことだけで国民生活と関係ない」
と言ってしまった以上、株価が下がって政権批判するのは筋違いだよな。
枝野はブーメランばかり投げているよ。

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:05.81ID:ghZJ8J8R0
日銀が買い支えるだろ
そんなことをするのは先進国で日本だけで、その手法に賛成する専門家は居ないけど

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:10.44ID:Sr9kq4+40
先桃、戻してるでー

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:14.38ID:UjkbEdDj0
>>10
そもそもジャップ自体が「決断できない人」そのものやんけ

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:15.66ID:RSffX+8n0
油の高騰だって言ってたけど気のせいか

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:22.45ID:R+PaCQiZ0
岸田は昔みたいに金融所得に対して最大90%の税率に戻すんじゃないかね?
少額利益には無税だけど
小泉新自由主義から脱却って言ってんだしさあ
小泉時代から税率めっちゃ下がったでしょ

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:24.70ID:s1iM3v3w0
今年の流行語大賞は
岸田ショック

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:25.37ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
岸田9で、なんで下がるねんなw

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:29.20ID:k/hrAmLJ0
ネトウヨはアメリカ中国のせいとか言うとったけど完全に岸田ショックやんけ!
通常ならご祝儀相場で浮かれているであろうこのタイミングに日経が短期間で2000円下がるてここ十数年であらへんかったぞ!
どんだけ期待されてへんねんボンクラ総理!

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:38.11ID:yewVAyqV0
そりゃ税率あげるなんていえば反応するわな
でも、どうせ一時的なこと、すぐに戻る
どうせ株とか投機くらいしか金を使う場所がない

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:40.55ID:+radOTSz0
でも中間層に対策しなきゃ消費だって増えないだろ。長期的に見たら岸田の方が合ってるだろ。

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:42.17ID:r89nqu6u0
>>29
アカ日は恒大のことを中国のタマホームやばいかもくらいにしか報じてない

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:43.55ID:YFI7cyrZ0
のちの歴史に大きく刻まれる、岸田不況の始まりである―

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:43.60ID:dy3FM82F0
どーすんのこれ
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:45.95ID:W2ilQ3wz0
貧乏神岸田

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:47.33ID:BFOwZsNC0
岸田如きが株価に影響与える存在なわけないだろ

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:47.39ID:FpyRXQiU0
内閣総辞職しろ

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:48.61ID:i9lk4BYu0
恒大ショック(笑)
が、マジだった件

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:48.81ID:3g9nUDG+0
岸田が「金融資産への20%増税実施」を政策として発言した為だろ!
・・やっちまったな岸田

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:48.81ID:OSFR/wQI0
コロナで儲けた一部の企業除いては、企業価値上がってないのに株価だけ上がってたんだから
コロナ前の水準まで下がって適正だろう

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:55.31ID:cFVf6txp0
急騰したのが冷静になっただけ

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:58.02ID:0cc+xblo0
26000で待つ

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:59.10ID:jLTpgB4o0
どんどん官庁作って天下り先ゲット
財源は手を変え品を変え増税一直線
さすが宏●会

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:47:59.69ID:plu3QyLb0
午後から日銀がETF買いをいれるから横ばいくらいまで上昇するよ

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:01.64ID:+OLfnDLc0
まあ株価だけのために政治があるわけではないからねえ

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:02.50ID:eoQQD4Qv0
xxx

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:02.65ID:HN9C2niv0
>>3
実際そうやろ

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:06.00ID:7Vn83C0i0
世界経済はインフレが加速している
FRBは、アメリカのインフレはしばらく止まらないと公言している
日本でMMT的(※あくまで的)な財政積極策をやろうとすると
インフレが進んでいる欧米からの批難は必至
日本はまともな景気対策をできないまま手を封じられてしまった
何もせず機会逸失した形
長年ずーっと財務省に操られてた麻生のせいです

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:12.08ID:lzkMRGOu0
株やってない奴らがアホな持論を述べるスレ
笑われるで

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:15.49ID:GjcrzTWU0
>>55
どう見ても中国土地バブル崩壊が原因

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:19.25ID:qR8Ov7dS0
ちょっと前まで、ずっと株高で買わなきゃ損ソンて流れだったのに・・・

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:21.09ID:H7qWbNUC0
日本は株式持ち合い馴れ合い制度のせいで配当金が異常に少ないのに
株主からなけなしの配当金を奪って優遇されまくりの労働者に分け与えろ
とかキチガイの所業だよ真っ赤っ赤岸田

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:21.84ID:O8fj8CdH0
>>1
岸田ショックは草

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:30.15ID:CG4FFSVz0
>>47
>「アベノミクスの成果は株価を上げたことだけで国民生活と関係ない」

× アベノミクスの成果は株価を上げた
○ アベノミクスの成果はユニクロをはじめ特定利権の株価を上げた

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:32.43ID:SmWPxjyV0
地元で演説しかしてない奴に何ができるんや

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:33.92ID:+a81LqXo0
おいおい下げとまったぞ
買い時だ

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:43.41ID:eoQQD4Qv0
直 復活 30000 だろ。きしだと無関係やん。

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:43.82ID:fYRUPYyp0
週末雇用統計だろ
チャイナも連休明けブチ下がるだろうし
アメリカデフォルト話もあるし買うなら18日以降

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:44.33ID:a98ETYe00
河野太郎の見通しが何故か岸田とか言うゴミになったんだから仕方ない

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:46.58ID:V9v/VIcp0
普通に考えても岸田でここまで株価が変動したら、とっくの昔に岸田は総理大臣やってるw

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:51.16ID:dq28oMMI0
日銀が買うから問題ないだろ

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:51.87ID:fuFRXqI60
>>60
菅が退陣表明した際に上に投げたボールがそのまま落ちてきただけだな
何も問題ない

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:48:54.45ID:CtFrfEsw0
ETF前場引けで売ったら勃起してきた(´・ω・`)

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:01.71ID:ly9/4PDe0
× 暴落
○ 適正値へ修正中

今現在の日本株や世界株は、糖尿病の肥満に1日5食超高カロリーの美食を無理矢理喰わせてる状態。
生活習慣病化した現在の株高を、正常値に戻し健康体を取り戻すことが賢明だ。

日経平均としては8000円程度がコレステロール値がちょうど良いが、
行き過ぎた肥満を戻すためには、やや強めのダイエットが必要なので
5000円程度まで下げて毒や脂肪をはき出させることが重要だ。

岸田はアベノミクス継承であり、日本を壊す方向を変えないので、
予算仕分けで整理整頓ができる野党に政権交代が必要

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:02.09ID:qJbgsbxU0
ダウ先プラテン
香港もプラテン
ジャップはスッテンテン

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:02.14ID:tT4Hyw4S0
>>55
ネトウヨは高市なら株価上がったとか言うガイジだから論外

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:02.45ID:TaNlH4NK0
>>51
日本の産業に関わる事だしな
中国もバブル弾けたし

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:05.88ID:o75xZpz30
こりゃ31日の投開票日までに2万円切りそうだな

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:07.23ID:UjkbEdDj0
>>55
ご祝儀なんて幻想は理由にはならんのですよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:11.84ID:lhh8Hum70
>>82
悪いこと言わんから衆院選まで待てw

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:12.83ID:sn0UpsVM0
>>82 >>83
だとよいな(^ω^)

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:13.82ID:fNeyxty10
中国懸念で下げるのは当然だが、加速させてるのは岸田だからな

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:14.40ID:W2ilQ3wz0
経済対策を期待されているのに
出てきたのが増税します貧乏人に10万あげますじゃなw

100ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:14.96ID:K8awacWY0
金融資産を持ってない底辺ネトウヨがキャッキャ、キャッキャと大ハシャギ中
自分が底辺からド底辺に落ちる事も知らずにさw

101ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:19.28ID:Lgbec1Nh0
世界は株も上がる賃金も上がるよい
上がりかたやけど日本は株が上がって
賃金が下がる糞だからな株のせいで
労働者が苦しんどるからな
毟り取って是正せんといかん

102ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:19.95ID:GKwhPNOU0
さっさと年金ぶち込めよ

103ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:20.91ID:hY0AqoCZ0
買い場探しだからいいじゃんそもそもテーパリング始まる前は一旦下がるのはわかってたこと

104ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:21.91ID:nms3Q8WW0
>>2
紛れもなく一人負けで草
よっぽど期待されてないんだな
いい加減、財務省の犬も理解しろよと

105ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:30.87ID:r89nqu6u0
>>79
出世したもんだな

106ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:32.44ID:GhHIB41/0
>>75
騒ぎたいだけの集団
ニュー速+に何期待しとんねん

107ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:35.68ID:RkPpYm2l0
日本は特に中国に依存しているから某不動産の上場停止がデカいんだろうな
様子見で下げ止まったら株価うわ

108ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:35.75ID:Da72rFLT0
どのコースになさいますか?

1.27000円コース 衆院選過半数単独維持
2.20000円コース 衆議院自公選過半数ギリギリ維持
3.15000円コース 衆院選過半数割れ
4.6000円(ジェットコースターコース)  衆院選惨敗・政権交代

109ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:36.43ID:8iBj6+QE0
+民の願いむなしく、日経が下げ止まってしまうww
もう15分以上、1円も下がってないwww    >>1

110ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:38.67ID:+ksk2RSU0
かと言ってスガが良かったわけでもない(スガ辞任表明で株価急騰)
やはり高市だったな 金融緩和(アベノミクス)継承を明言してたし
岸田がそんなこと言ってるの聞いたことない

111ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:41.85ID:jtzGhrpt0
もう政権交代しかないな

112ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:42.20ID:ffB0H22u0
対米ドル円安に抑え込まれた状態で日経平均が下がってる

113ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:46.06ID:gpFOdkU30
ご祝儀相場かよ!

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:48.37ID:SX1Vq2UP0
>>51
油、食料、医薬品、資源
これらが値上がりするとき何が起こるのかな?

115ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:49.18ID:RB7TX7Sf0
岸田が押すと言われてるゲーム会社も軒並み下げてるwww

116ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:49.30ID:43pb1W+u0
そりゃまああの布陣じゃ期待できないわな笑

117ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:51.52ID:/qt8encR0
無駄な株価買い支えをやめて新しい資本主義を目指すって話だから株価が下がってもおかしくないけど
それにしても酷いな
選挙も近いんだから就任当日、翌日くらいなんとかしてよ黒田さんw

118ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:49:52.86ID:dHm/5v1c0
>>3
元々が実態に比較して高いってんだからダブスタでもなんでもないだろ

119ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:00.41ID:7Z9uMmf80
2、3日前にテレビニュースだかで証券アナリストだかがドル円は年内114円や115円もありえるとか
抜かしていてから、すぐに112円割れて111円割れも堅調になってきた!
いつもこいつらの言うことと逆に動くんだよな!正月はドル円100円割れるとか抜かしていて10円以上くそ上げてるし

120ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:01.76ID:qJbgsbxU0
>>96
このままじゃ自民負けるからなんとかするだろ

121ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:05.16ID:UjkbEdDj0
そもそもスダレハゲが辞めることで株価が上がったこと自体が異常だからw
その異常さが戻っただけやんな

122ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:05.39ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
K田くんは、山A写真の数字わかると思う。

123ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:13.28ID:QLX3oP4R0
パンドラ文書が報道されるくらいだから今後いろいろ出てくるぞw

124ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:15.14ID:bYQbsv1P0
>>108
う〜ん消去法で4!

125ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:19.85ID:qQeH/Fnm0
民主党政権に変わったんだっけ?

126ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:28.08ID:Z3w/Bf8d0
>>96
前場と後場の間の昼休みのあるあるネタかと

127ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:30.67ID:GKwhPNOU0
選挙前にこれはヤバいから
年金ぶち込みまくると思うよ

128ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:32.14ID:ewSyfv610
ま、五輪終わったら不景気になるのは想定内だろ
でも今回のは中国だろ、世界同時株安だし

129ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:38.90ID:gvXNDmUZ0
日本の実力以上の水準にまで株価を押し上げていた海外マネー
その一角が崩れたのだから萎む

130ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:40.12ID:7Vn83C0i0
日本人はもっと英語の情報を取り入れ
数量的で1次的なソースを根拠に議論する癖をつけましょう
日本を衰退させているのは
そういう当たり前の努力を怠けすぎている
日本国民自身なのです

131ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:43.22ID:R+PaCQiZ0
今週は中国からアメリカから波乱続きだからとても買えない

132ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:44.15ID:wLmRJrtH0
こんな玩具何の指標にもならんわ

133ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:46.26ID:a98ETYe00
岸田辞職してくんねえかな
自民党終わるわ

134ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:50:59.15ID:wUCcPU+K0
中華ドミノが始まるのかどうかを見極めてるとこ
岸田関係無いです

135ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:00.36ID:yFpQiENz0
>>109
昼やんけ

136ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:01.35ID:6weD5nEt0
空売りヘッジファンドというか、毎年、恒例のように、日本国債のウリを仕掛けていた

米国資本、日本側の防戦勢力の生命保険会社に連続敗北を繰り返しており、
日本国債売りの勢力としては元気を無くしておりましたが、
日本国の経済を破壊して、莫大な利益、数十兆円、数百兆円の利益獲得を狙っての、
日本国債売りが再び、強くなるようです。
要するに、売り方は、岸田政権に"隙あり"と見定めました。

137ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:06.43ID:qNtNKhBq0
良い感じに下げてきたな
巻き添いで下がってる優流株を仕込むチャンスだ
こんな簡単に勝てる相場はなかなか無い

138ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:06.94ID:qPTg/2NS0
岸田「再分配なくして成長なし!」「共産共産共産!」

139ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:10.70ID:mjD/vYtY0
中国が恒大ショックでナイアガラしてるから日本も追随してる感じになってるじゃんユニクロ、ソフバン、ファストリ軒並み暴落

140ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:16.21ID:UiHjyHBw0
ていうか完全にバブルやん、これ

中国バブルが崩壊したんだよ
そのせいで日本のバブルも崩壊したってこと

【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


岸田とか何の関係もないね

141ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:17.64ID:dq28oMMI0
こういうスレが立つとどんどん株価が上がるのか

142ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:22.49ID:qQeH/Fnm0
ご祝儀相場でダブルインバースが爆上げw

143ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:24.46ID:s1iM3v3w0
う〜ん…
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

144ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:27.06ID:dMmiaYBB0
さすがに中国の余波を政権のせいにするのは信用に関わります

145ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:29.41ID:fNeyxty10
>>131
まだ元凶の中国はお休み中だからな。本番は金曜日

146ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:34.06ID:xRgIDp8s0
まあなんだその これまで急激にアゲすぎた株価が、
アノマリー+中国ドタバタ+アメなんちゃって危機+パウエル含むFRB高官疑惑
景気後退疑惑+長期金利上昇=不確定要素
で、もみ合っているんだと思う。

147ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:35.19ID:4ndA2XZJ0
>>100
左のネトウヨと右のパヨクはナマポか予備軍だから証券口座も開設できないんだろうな

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:37.52ID:poZDAp0s0
>>64
リーマンなんて鼻くそレベルと見てる
全体で100兆を余裕で超えてる
リーマンは60兆くらい

149ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:41.91ID:6m1KbfRE0
貧乏人なんかどうでもいいから株価上がる努力しろ

150ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:42.49ID:lTjjXff70
>>66
意味不明

151ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:43.33ID:Tp55ZCBZ0
バブル後最安値の麻生政権の再来か・・

152ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:45.25ID:nms3Q8WW0
>>109
よし、全力でプット売りだ

153ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:46.42ID:R+PaCQiZ0
>>127
どうですかね
実は政権交代させる目的で岸田が選ばれたという説もある

154ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:48.68ID:yVH/qpjT0
岸田はカブ持って踊れ

155ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:51.77ID:2YpPLrAE0
やっぱ中国バブルが影響してんじゃん
誰だよ影響ないって言ったの

156ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:53.00ID:jGTUw2pW0
ご祝儀相場ってのは
新しい期待できる政権誕生のときに起こるもので
3Aがのさばってて
パンツドロとかドリル頭ピノキオ
腐敗で固められた全く悪いものだけ集めたような内閣では腐臭魚相場になるだけ

157ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:51:53.28ID:PNH8Mmxz0
利益が120万吹っ飛んだわ
岸田やめろ!

158ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:05.66ID:fuFRXqI60
>>108
3.のコースだと自公維国連立なの?

159ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:06.41ID:raoWoEeG0
このまま下がったら野党と交代しても変わらんレベルまでいく(^_^;)

160ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:07.14ID:sn0UpsVM0
スレから空気を読んでみる
ファンダメンタルズ ↓
テクニカル ↓
恐怖指数 ー

161ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:07.40ID:K3ik0NtB0
>>142
岸田銘柄大本命

162ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:15.79ID:0TamnN240
貧困層大歓喜!

163ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:15.91ID:E4Fb5gg50
これは完全に岸田ショックだな野党の枝野まで金融取引税を言ってるから救いようが無い

164ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:16.11ID:hVF0HZER0
>>119
サラリーマンの証券アナリストなんかが
当たるわけねーだろ

もっと言えば予想などしてはダメだ
相場に付いて行くと思わないといつかやられる

165ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:17.25ID:yo8LTtRv0
ちょいおっききたぞ

166ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:18.64ID:vtPl7VwD0
アホな左翼>>1には、これが大暴落にみえるかw

167ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:21.71ID:fpWD1SrZ0
中国恒大ガーって言う奴は
日経平均が中国株の下僕だと言いたいのか?
インバウンドで中韓観光客に媚び売ってホルホルしていたら
コロナで爆死した情けない国だしな。

168ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:28.69ID:WoP3/h+K0
チャイナから世界への雪崩を食い止める策はあるの?

169ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:32.39ID:67rA3obS0
>>139
ユニクロとファストリ並べる馬鹿発見

170ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:39.47ID:v5z8Hw4k0
>>148
不動産バブル崩壊なら中国の国内ダメージがデカいだけでリーマンとはあんま比較できない
世界経済は短期で落ち込むかもしれんが金融ショックとはちょっと違う
どっちかっていうと日本のバブル崩壊に近い

171ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:43.86ID:iG73A3Te0
>>80
枝野はそんな条件はつけていないぞ
あとから言い訳って見苦しいなぁ

172ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:46.91ID:QLX3oP4R0
つーか中国恒大なんて恐らく序の口だからな

173ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:57.93ID:fNeyxty10
>>161
印旛部からは神と崇められてるからな

174ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:52:58.91ID:v3dub+hb0
中国不動産開発・花様年、2億ドル返済できず 社債は過去最安値(ロイター) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbe341c309a720aa2efcab6e520c6115c479503

175ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:00.88ID:AZwfQ6xe0
株板ではwwww

「宏池会は自民党内の民主党」
「やっぱリベラル宏池会だったな」
「河野か高市が良かった」
「岸田で勝てるわけないじゃん」
「岸田って衆議院選挙で勝つための目玉政策とか全く無いじゃん」
「岸田選んだ事に大後悔することになるぞ」

176ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:01.10ID:uZuQnVEW0
菅→岸田ごときで株価変動するわけねーだろアホカス
安倍→菅ならわかるが

177ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:01.43ID:UjkbEdDj0
>>130
そもそもニュー速民とかスレタイしか読んでないよ
ニュースソース読むとかのレベルですらないw

178ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:04.85ID:yo8LTtRv0
>>108
2.で22,500円だと思っている

179ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:12.38ID:8wu50v++0
てことは安倍ちゃんこそが大正義だったんだな

180ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:12.60ID:E4S1/2JS0
日銀はどうするかな
このまま様子見だと日本の国内も急激なインフレになると思うが
日銀が無能ならガソリンが200超える日も近い

181ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:14.16ID:hVF0HZER0
>>161

182ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:43.05ID:7Vn83C0i0
俺は経済金融の仕組みを掴んで、億り軌道にもう完全に乗っちゃったから
本音を言うけどね
日本人、情弱すぎる
心の底から見下し果てるわ

183ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:43.10ID:raoWoEeG0
私と同じ長銀出身なんです、とか言ってたババア謝れ(^_^;)

184ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:57.36ID:u8gcoaVp0
市場 「期待してたのに自民党なのに社会主義者かよ」

185ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:53:57.69ID:HkTpeT7b0
岸田どうこうが殆ど影響無いレベルの危機が近づいてるってのにジミンガーキシダガーかよ…
不幸事を魔女のせいにする中世じゃ無いんだから…

186ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:00.98ID:kuSDeTJZ0
数千億の増税のために時価総額数兆円

差し引き数兆円損する日本

岸田みたいな池沼選ぶからw

187ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:01.25ID:m49IbPM50
岸田になりそうだったから総裁選の前に売ったわ

188ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:01.28ID:ZgdbPYPM0
安倍の処刑はまだですか?

189ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:01.80ID:CYgF+MJl0
まあ菅が辞めるってだけで3500円吊り上げた金融ヤクザどもが好き勝手してるだけだよ

190ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:01.84ID:ffB0H22u0
先物はコロナ始まってからずっと右肩上がりだろ?今の傾向は知らんけど

191ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:03.17ID:v3dub+hb0
中国で「第2の恒大」警戒 不動産1日1社が消滅 [10/3] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1633218123/

どうすんのこれ

192ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:06.74ID:nms3Q8WW0
>>148
リーマンがやばかったというのはデカイ企業が一個潰れたとかそういうのじゃないから
ごみを福袋状態で混ぜ込んで売ったことで被害が想定を遥かに超えるってのがまずかった

193ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:06.97ID:gpFOdkU30
中国は戦争しそうだわw

194ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:16.03ID:mjD/vYtY0
岸田の人事に世界が失望からの売りも入ってるみたいだぞ

195ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:23.94ID:ly9/4PDe0
>>108 4が妥当 今現在の株高は異常だよ、物価高を引き起こして低所得者以下の生活を苦しめている。

196ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:26.44ID:mVXqwre30
>>1

◾日本のトレンド
岸田ショック

ワロスwww

197ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:27.05ID:fNeyxty10
>>179
安倍トランプコンビは株価には敏感だった。
岸田バイデンとか何も考えてないから最悪だわ。

198ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:27.84ID:s1iM3v3w0
岸田ショック
Twitterのトレンドに入ってて草

199ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:29.33ID:yo8LTtRv0
トピ2%切ったから日銀は買ったはずだが今の日銀の水鉄砲なんざ焼け石に水だぞ
投資しているやつここ少ねえな

200ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:33.17ID:2vbSaiER0
>>18
岸田じゃなくて安倍のせいだととっくに民意は出てるんだが…
バカなのかな?

201ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:33.63ID:R6tTNaVy0
米国の株も連動して落ちてるから原因別っぽいけど
ただ、岸田さんの経済対策がいまいちわからないから不安で落ちてる面もあると思う
岸田さんは高市さんに意見を求めるべき 聞く相手を間違えたらダメ
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

202ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:35.22ID:EHSwQ0NI0
世界的な中華インパクトでそ?

広宣機関(マスコミ)は政権に関連付けようと必死やな。

203ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:38.80ID:UiHjyHBw0
むしろまだ全然高すぎる
バブルが起きる1年前の2万3千円まで戻すべきだ

ていうか1万円台後半でもいいくらいだ

204ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:42.66ID:qJbgsbxU0
-2.2まで戻した
プラテンすらありえる

205ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:43.28ID:a/VjCv360
>>52
日経が30年前の39000を超えても無いのに金融に課税して投資を減らすのは馬鹿のやる事なんだよ
というか増税ばかりで国民の所得を増やす方向に動いてないからね
毎年最低賃金を英国の真似して3%前後上げ続ければ税収やら景気やらがある程度回復するだろうにな
それに付いて行けない企業は成長無さ過ぎて淘汰されても仕方ない

206ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:44.39ID:tT4Hyw4S0
今だと仮に野党に政権交代しても下がって20000までだな
まあ意地でも27000辺りを維持する可能性すらあるし
一気に落ちるのは中国次第

207ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:45.78ID:V9v/VIcp0
可能性としては日本の親中議員がミスやらかして手の内バレたから中国も証拠隠滅のために経済クラッシュやってんじゃねえのw

208ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:48.04ID:Y51gfpTF0
コロナで上がり、宣言明けたら下がるを繰り返す

209ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:49.29ID:tpqTzkqM0
>>109
マジかよさすが俺らの自民党!
1円も下がらない時間が15分どころかそろそろ25分たぜwww

釣れるといいねw

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:49.89ID:qKS0tZk90
昨夜のニューヨーク市場 −0.94%
今日の香港市場 −0.03%

日経 −2.77%

日本だけ突出した下げ

211ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:52.90ID:r89nqu6u0
つくづく日経平均ってのはユニクロ(中共の犬)、ソフバン(中共の犬)依存の全く参考にならん指標だな

212ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:56.32ID:+a81LqXo0
>>120
金融への課税取り消ししたらそれはそれで負ける

213ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:54:57.99ID:E4Fb5gg50
増税に対しては財務省権限が強いから撤回しないな
つまり株は外国投資家が撤退するまで下がり続ける。

214ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:02.04ID:hVF0HZER0
>>169
GU並べとけw

215ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:03.41ID:Z3w/Bf8d0
>>198
日本がいかにアホばかりか現れちゃってるな

216ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:05.99ID:j1uZSMfS0
そりゃそうだろ 岸田リスクやばすぎるもん

俺金あれば海外移住したいわ

217ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:20.84ID:4oBNrUfG0
【速報】 中国のGDP成長率、0%に下方修正、エネルギー危機深刻化 ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633060646/

218ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:21.32ID:4ndA2XZJ0
Fndr
@fndr_bot

2分
萩生田経産大臣:
岸田首相から私への政策指示に「所得倍増計画」はなかった


岸田無能すぎるやろ
言うたこと忘れてる

219ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:26.17ID:Ns5RLcQe0
>>167
上下関係とか立場とか関係ない。
金欠のヤツって何でも売り払って現金つくるべ?

220ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:29.18ID:2trxjowX0
中国のせいだろバカ共産

221ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:29.52ID:hb9ss9QS0
もうだめや
人生オワタ

222ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:41.21ID:XmWZ9eeg0
岸田はアベノミクス否定するからw
社会主義寄りだなこいつは

223ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:42.01ID:Vw4HqGq00
韓国統一教会の自民党の新内閣が犯罪者大集合してるからな
そら下がるわ

224ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:48.82ID:fyFXCx6g0
何で原油は下がらねーんだよ

225ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:49.57ID:Lla4QBy00
似てきてるね
第一期安倍政権→麻生政権→自民大敗そして民主党政権
株がどんどん下がってもっと下がって・・からの自民大敗
昔自民て株下げなんて関係ない!てほざいて大敗したのに
あ〜第二期安倍政権→菅政権→岸田政権→野党が政権奪取か

226ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:54.17ID:NADIRihu0
今の現状じゃ老後の資産を築く為に投資せざる得ないのに
増税するって?中間層は資産持つなって事か?まぁ底辺はナマポしか選択無いけどな

227ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:55.89ID:UiHjyHBw0
>>108
言っとくけど政権交代したら共産党が主導権を握るんだから


投資家に人権なんてなくなるけどねw

228ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:55:56.50ID:+SXOxurc0
ユニクロが売上不調だったからな
20%減以上だった

229ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:05.09ID:tFK0SVQl0
てか、岸田ショックで間違いないけど
それ以前に、岸田は持ってないのが問題

230ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:05.48ID:WAbBEzgF0
恒大集団のせい
去年のコロナショックも
元はと言えばコロナウイルスを世界中にばらまいたゴミ屑中国人のせいだったよな
不動産バブル崩壊でも世界に迷惑かけるのかよ

231ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:06.62ID:wW09WrA00
この暴落は高卒の俺にも読めたから取れてないやつおらんやろ

232ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:06.72ID:raoWoEeG0
河野対宮市の漁夫の利で総理になったひとだからな(^_^;)

233ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:10.38ID:QZhUHHR20
成長戦略なにもなし。野党も成長戦略なし。

234ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:12.67ID:WpFu44+i0
>>1
さすがにこれやったら株やFXやってる国民は激怒するだろうな
日本人の投資熱を削ぐ愚策
日本の為には株やFXの税率を更に下げるべき
むしろ宗教団体から課税しろ

235ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:14.11ID:JNal6gNj0
日本株だけ異常に下げとるな他は微々たるもの何じゃこりゃ

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:15.17ID:AZwfQ6xe0
必死で河野叩きスレではさ

「アメリカのせいで株価下落してるのであって岸田内閣が原因で下がってるのではない」

こうやって否定されてるがさ
アメリカではその300円程度しか下がってないからなw

237ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:20.17ID:4oBNrUfG0
中国恒大集団 香港株式市場で取引停止 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633312470/

238ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:28.38ID:kuSDeTJZ0
>>185
岸田の金融資産課税発言で日本株だけ暴落してるんだよ

これからは年金だけじゃ老後無理ないので、国民は投資して稼ごうねって言った矢先に
増税しますとか岸田頭おかしいわ
共産党かよ

239ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:29.91ID:kRB9BUlV0
テレ朝きたああああああ!!!

240ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:33.44ID:fFMPfaLl0
河野叩いて岸田応援してるやつらは自民党信者だろ?株価暴落なんとかしろよ!

241ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:40.26ID:ZgdbPYPM0
>>210
今夜の下げの先取り
明日はもっと下げるぞw

242ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:42.67ID:ffB0H22u0
>>180
ガス、軽油、石油資源全部だよ

物流が死ぬ

243ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:53.61ID:Wi82qJ/L0
もうやる気が失せてさっきからダラダラしてるw

244ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:53.86ID:FzHt7UeN0
>>119
俺が買うと暴落するんだよな
つい最近S&P500とオルカン買ったら10日で爆下がりしたわ

245ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:55.35ID:Vk58qgkv0
実態経済とは違って株価だけ上がってた異常だったからな

246ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:56.66ID:glyp6FQF0
>>239
うん、見てる

247ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:57.23ID:r7NJwzoq0
岸田印旛部長w

248ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:56:58.13ID:ecsPUb700
間違いなく金融所得増税が効いてるな
アメリカ始め世界中ほとんど下げてない中で日本の下げだけが際立ってる

249ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:00.95ID:eXTdo3P20
どんどん下がってきてるな

250ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:02.19ID:cutccGA50
>>224
冬場は石油の需要が増えるだろ

251ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:03.86ID:Vw4HqGq00
TBS見ろ
統一教会の朝鮮人ばっか優先してるひるおびに
野党4党が集まるぞ

252ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:07.64ID:1aKKoF0s0
株高だったのに実賃金が上がってない日本は異常だったのよ
他国より下げ幅大きくなるのはしょうがない

253ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:07.97ID:xf8QzU5v0
26000は割るだろうな

254ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:11.47ID:5NYxguHG0
岸田さあ

255ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:12.32ID:9UVH7k830
中国恒大ショック

256ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:17.40ID:vXShpKxs0
>>231
暴落の原因は?
今日であるタイミング諸共説明できるなら誉めたる

257ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:20.77ID:fFzIg0Ih0
金融で稼いだ金は金融でしか回らんからな

金融のリターンが悪くなれば金引き上げて実業投資が進むかもしれない
膨れ上がりすぎた金融規制は悪くはない

痛いのは最初だけだよw

258ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:21.02ID:ieQkSCIR0
実態は1万7000くらいw
化けの皮の皮を剥いでる最中w

259ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:23.09ID:KcTwLulf0
ご祝儀相場(ダブルインバース)

260ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:24.64ID:tmPjTwDp0
含み損を耐える会スレおもろいよなw

261ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:27.26ID:Y3qvYS7e0
先進国うなぎ登り、日本沈没wwww

262ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:29.59ID:gpFOdkU30
いったんリセットするわww

263ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:32.66ID:+a81LqXo0
>>235
岸田以外に要因あるか?

264ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:37.02ID:XmWZ9eeg0
>>244
ここでダブルインバース全力買いや!

265ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:37.94ID:UiHjyHBw0
>>226
岸田は「1億円の壁を突破する」と言ってて、所得1億円以上の富裕層をターゲットにしてるんだが

それのどこが中間層なの?


【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

266ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:38.87ID:RiKPdkvi0
年金もパーになりそうだね

267ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:43.56ID:RWeYDO9u0
>>1
ただの疫病神じゃねーか笑

268ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:45.24ID:++t0IBAf0
岸田ショック酷すぎ

269ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:46.13ID:nms3Q8WW0
岸田さんの今後は大分期待できるな
オプションSQ近いから、プット売りするならいまがチャンスかもしれんな

270ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:49.32ID:qKS0tZk90
>>230
昨夜のニューヨーク市場 −0.94%
今日の香港市場 −0.03%

日経 −2.77%

日本だけ突出した下げ

271ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:49.84ID:K5me87GJ0
もうずっとダウに連動になってるね
アメリカが転べば全世界転ぶっていう構造になりつつあるの

272ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:50.64ID:Mb21vFED0
経済活動が正常化しようとする流れで実態に近づくからもう少し下がっていくよ
ただこのタイミングで中国が弾けると日本は止まらないかも

273ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:52.29ID:+OLfnDLc0
野党4党がこれからTBSにでるぞ。

274ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:56.11ID:85/8r0WR0
そのお金はどこに転がるんだ

275ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:57:58.31ID:K3ik0NtB0
>>210
インド+0.9%、韓国-2.1%、台湾-0.4%、香港0%
日本株が1番売られてるよ岸田w

276ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:05.88ID:FQqP2vG80
>>245
んなもん何年前からだよ
5年くらい言ってるぞ

277ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:07.43ID:4oBNrUfG0
まあ選挙前に戻るんですけどねw

278ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:07.54ID:o75xZpz30
岸田内閣が発足して
さすがに今日はご祝儀で株価が上がると思ったけど
暴落してんじゃねーかよwww

279ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:10.21ID:JBMStV/O0
岸田は関係ないだろ

280ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:11.36ID:RB7TX7Sf0
明日から人身事故増えそうだな

281ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:16.57ID:7j/LAmU+0
この下落こそが中国経済の失速を示す証拠。
こっから中国国内が阿鼻叫喚になるって事だろ。
岸田がどうのは関係ない。
取引してる奴がそれが原因だと思ってんなら、泥沼に嵌るぞw

282ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:16.65ID:yGG6qvXG0
株価釣り上げだけのアベノミクスが終わったならいいことじゃないか?

283ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:17.54ID:8ltFL1zA0
自分は先月株から海外でも取引される資産に切り替えたよ
超余裕

284ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:18.07ID:V9v/VIcp0
>>206
中国の意思は変わらないよ
不動産関連捨てる気満々

これからの時代はEV半導体ITにシフトチェンジしてますからね

285ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:21.74ID:ZwjpGBCJ0
選挙近づいたら無理矢理上げるだろ。買い時やな。

286ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:21.98ID:c7GxalOk0
世界中が中国の状況を様子見してる状態
ギャンブラーにとってはこの先、暴落するか持ち直すか大きな掛けになるな。

287ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:24.58ID:2wt4NWYF0
本来の値に戻るんだからこれでいいんだよ

288ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:33.09ID:U9RXyu+00
>>242
マイナス金利止めて円高に持っていけばガソリンの価格上昇は抑えられるし
そのかわり株は死ぬがなw

289ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:35.46ID:raoWoEeG0
>>265
岸田の政策の財源がなくなって行ってんだけど(^_^;)

290ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:36.39ID:tWY03x1t0
おまえら飛ぶなよ
いいか飛ぶなよ

291ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:36.72ID:tFK0SVQl0
これ、近年稀に見る悪性インフレきてるからって
jap民の買い溜めはヤメとけマジで

292ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:37.96ID:4oBNrUfG0
チャイナリスクw

293ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:40.16ID:2vbSaiER0
まあ下がるほどに安倍と日銀の膿が出ていくわけだからこれで良いんじゃないかな

294ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:41.57ID:YzZ+oesi0
コロナとともに経済対策も萎むからな

295ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:41.59ID:8e7V1Isn0
実際2万以上はバブルだと思うわ
岸田君はタイミング悪かったな

296ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:42.93ID:/VTMwU460
別にいいよ
スマホピコピコしてマネーゲームしてるだけの奴は淘汰されなさい

297ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:43.27ID:fpWD1SrZ0
>>275
中国恒大ガァァァァアアアアアアアアアアアアッwwwww

298ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:43.49ID:/H90z9cp0
年金資産もぶち込まれてるから、みんな負けてんねんで!

299ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:44.40ID:fFzIg0Ih0
つーか恒台ショックも不透明だし手仕舞いにゃ良いタイミング
岸田の発言はきっかけにすぎないんじゃないかな

300ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:45.67ID:Ci6yn/cK0
地合いが悪いだけかと

301ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:45.80ID:+a81LqXo0
>>240
新自由主義に一番近いのは河野なんだけどな
何で河野叩いてたのかわかんね

302ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:54.05ID:OSFR/wQI0
岸田がーって言ってる奴は日本の総理ごときに世界経済に与える影響力あると思ってるのか?

303ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:58:56.64ID:129ky6hj0
逃げ遅れるなよ

304ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:02.18ID:Lrfg2H8T0
買場到来だが手持ちが…

305ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:05.49ID:WAbBEzgF0
ゴミ屑中国人はコロナの賠償金も払わないといけないから
恒大ショックでも死ぬし
大変だね

306ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:07.97ID:gpFOdkU30
これでまた一律給付金が無くなった。。。

307ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:10.98ID:E4Fb5gg50
岸田=財務省だからな止まらんね

308ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:12.95ID:W5kIh5Bd0
日本には日銀砲あるからな

309ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:14.56ID:tT4Hyw4S0
>>223
露骨に統一協会なの萩生田と二之湯ぐらいで後は甘利や小渕みたいな捕まってないだけの犯罪者
パンティは捕まったしなどちらにしろ糞みたいな面子集めたけど

310ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:17.79ID:ZXRVmiTU0
>>1
中国のせいを政権のせいにしたいって願望丸出しだな

311ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:21.51ID:KVYXNKUg0
仮にこれが岸田のせいだとすると、万が一枝野になった場合は想像を絶するな

312ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:21.49ID:++t0IBAf0
>>202
関係ない
岸田が経済対策もなく金融所得増税いきなり言及したから

岸田がスーパー無能なだけ

313ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:21.64ID:9Zslq6+E0
含み益がえらい落ちてるんです…

314ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:23.11ID:o75xZpz30
あー来年の参議院選までに1万円を切るよこれ

315ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:24.15ID:eq/cOsNF0
>>299
そもそもきっかけにすらなってない

316ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:26.76ID:VVTJd8pD0
ありまとう
自民党

317ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:28.57ID:Eeoor/6R0
これがキシダノミクス

318ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:32.78ID:AZwfQ6xe0
>>285
やめとけ
補正予算だって選挙後に今から組む予定なのに

319ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:33.36ID:fFMPfaLl0
100代目で日本経済終るのか。

320ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:33.51ID:ZgdbPYPM0
日銀ちゃんの債務超過くるー

321工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 11:59:33.60ID:40HxGznz0
在日北朝鮮工作員を社員

違法だよ

打倒

在日朝鮮勢力乗っ取り共同通信

はい

韓国KOSPI、
6カ月ぶり取引時間中3000割れ…米株式市場急落の余波

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.10.05 11:45
0
ハイテク株の急落で米国株式市場が揺れ、韓国の株式市場にも影響が及んでいる。5日午前9時30分基準でKOSPI(韓国総合株価指数)は前営業日比1.43%(43.55ポイント)下落した2975.30。取引時間中にKOSPIが3000を割ったのは3月25日(2987.83)以来およそ6カ月ぶりとなる。KOSDAQも前営業日比1.97%(19.36ポイント)下落した963.56と、1000を割った。

322ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:36.63ID:ZHKeYFsl0
適正価格は2万だ

323ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:40.61ID:YMfzm4J60
>>1
岸田は本当に無能だよ
財務大臣に高市入れとけばそれだけで株価上がり
選挙も楽勝だったのを文句が出ないから麻生のウンコを選出

河野まで左遷して、高市まで冷や飯、野田みたなのを内閣に入れる始末w
幹事長は疑惑の総合商社の甘利、下着泥棒、世襲、ドリル…選挙勝てる自信あるのが凄いよw

324ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:41.51ID:z1BMxvur0
株安で円高にならないと庶民の暮らしはよくならないなんて経済誌が主張するような国だからなw

325ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:42.07ID:lQcKzZjK0
>>60
高市派が爆買いした後、投げ売っていそう

326ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:44.09ID:kuSDeTJZ0
≫302
だから日本株だけ暴落

327■自民党支持者の方へ■2021/10/05(火) 11:59:46.00ID:MWx0Hcn70
公〇党の支持母体、創〇学〇が何をしているか、御存知ですか?
詳しい事は下記を読んで頂きたいのですが

http://2chb.net/r/newsplus/1633146332/613-624n

リンク先を読んで頂けたと仮定した上で話を進めますが
創〇学〇はこんな事ばかりやっています

勧誘を断っただけで仏敵に認定して、組織的に嫌がらせ行為を始める
学〇員と揉めたというだけで、組織的に嫌がらせを始める

毎度おなじみの組織的な尾行に監視、付き纏い(ストーカー行為)
被害者が勤め人なら解雇工作と昇進・昇任妨害(職場にデマを吹き込む)
会社や店の経営者なら業務妨害等を行って倒産するよう仕向けたり
デマ中傷拡散で地域社会に居辛くさせて引っ越すように仕向ける転居強要行為
同様の主要で職場に居辛くさせて退職するよう仕向ける退職強要行為
それらが成就したら、再就職を妨害する就労妨害
仮にバイトの口を見つけても、バイト先にデマを吹き込んで
バイトすら続けられないように仕向ける徹底ぶり

更には執拗な嫌がらせと常時の付き纏いで精神的な苦痛を与え続けて
自殺し易い精神状態に置いた上で、自殺誘発行為を行い、自殺させようとさえします

それだけでなく、駅のホームで向かいに配置した学〇員に被害者を見つめさせたり
被害者と学〇員をすれ違わせて、すれ違いざまに「○○、死ね」と囁かせたり
店では待機させた学〇員にわざと進路を塞がせたり、被害者が家の前を通ると
家の住民に協力させて、ドアやサッシをわざと思い切り閉めさせたり
夜間の外出時には、ストーカー行為で得た被害者の行動パターンから
被害者を先回りして車を待機させて、被害者が姿を見せるとハイビームを浴びせたり
閑静な住宅街で、絶対に誰も立小便などしない場所で、学〇員に突如立小便をさせたり
気持ち悪い嫌がらせを、これでもかと行っています

これら嫌がらせは、書いただけでは意図がわからないと思いますが、カラクリはこうです
被害者の周辺人物に被害者の悪評を吹き込み、騙して創〇学〇側に引き込んだ挙句
被害者が「尾行された」「監視されている」「嫌がらせを受けている」と被害を訴えると
上述の周囲の人間に「頭おかしいんじゃね?」「ビョーキだよ、精神病院行け」等と
通院を執拗に勧めさせて、被害者が、自分は頭がおかしくなったのではないかと
思い込むように誘導し、騙されて病院に行くと、被害を聞いた精神科医が
「他人の視線が気になる」「死ねという幻聴が聞こえる」「被害妄想を抱いている」
「関連妄想の症状もある」等と、学〇員達が学〇からの指示で行った悪辣な嫌がらせを
精神障害の症状と勘違いして、精神障害と誤診してしまうわけです
.
これが一部で問題視されている、精神障害者へのでっち上げ工作です
.
信じられないかも知れませんが、これらは本当に、創〇学〇が行っている嫌がらせです
精神障害者へのでっち上げ工作に関しては、日刊サイゾーが
企業が法務部と繋がった宗教団体の実行部隊に依頼して
辞めさせたい従業員に嫌がらせを働いているという問題を記事にしていますが
記事に出てくる宗教団体の実行部隊こそ、創〇学〇の創〇班広宣部だと言われています
上述の手口は、日刊サイゾー掲載の手口の詳細版なのです(本当にやっているという事です)
.
創〇学〇がこのような異常な組織犯罪を働いても、公〇党が政権党である上
自民党が「学〇票がないと選挙で戦えない」と言って創〇学〇を庇う為
警察は動かず、裁判もあてに出来ず、取締法も作られなくて
被害者達が泣き寝入りさせられているという現状があります
状況的には、自民党が創〇学〇の組織犯罪の隠蔽に加担しているとの誹りを免れません
.
公〇党との連立を解消し、創〇学〇の問題を追及するよう、自民党に働きかけて下さい
なお創〇学〇の嫌がらせには、その地域の学〇員等が総出で加担している為
「普通の学〇員達は嫌がらせの事実を知らない」というのは真っ赤な嘘です.

328ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:46.99ID:a/VjCv360
>>230
恒大集団問題よりも今はアメリカのデフォルト懸念の方が大きい
最後はつなぎ予算でデフォルトは回避するシナリオだろうけど政策の駆け引きで市場が不安定になってる

329ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:50.56ID:fFzIg0Ih0
むしろソフトランディングさせるために敢えてこのタイミングで課税強化発言という可能性も

そんなお利口じゃないかw

330ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:52.81ID:UiHjyHBw0
>>289
「所得1億円以上の税負担の減少」を問題にしてるんだからさ

金融資産から取れないなら、別の方法で取るだけだよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:54.01ID:V9v/VIcp0
今回はガチだろうね
近平ショック炸裂の巻

332ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:54.60ID:+BNsCpwf0
ご祝儀相場やろ岸田さん祝ってもらってこれか

333ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:56.89ID:FnK7Qdm30
中国恒大が総選挙前に破産発表して株価が下がったら選挙に影響が出るね

334ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 11:59:58.33ID:5NfV2Ndc0
さすが麻生の犬

335ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:06.85ID:hVF0HZER0
自公過半数割れであり得たのに

維新と連立できた菅をポイ捨てした
安倍麻生の罪だろwww

マジで安倍麻生が今の自民党のガンだから
取り除いた方が良いよ

衆院選後に河野総理・石破幹事長・菅副総裁しか無いわww

岸田のままで参院選まで行くなら捻れて
機能不全になる

336ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:08.28ID:4oBNrUfG0
中国恒大集団 香港株式市場で取引停止 [ベクトル空間★]
://2chb.net/r/newsplus/1633312470/

わあああ

337ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:21.88ID:9n26Nmu00
中間層からしたら円高のほうが暮らしやすいのは間違いない
次はハイオクではなくクリーンディーゼル車にしようか考えてる

338ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:22.70ID:kRB9BUlV0
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
おんぎゃあああああああああああああああ

339ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:23.82ID:VVTJd8pD0
立憲に交代しないと株価は上がらないよね

340ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:24.82ID:QZhUHHR20
ガソリン 1L200円来るか?

341ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:26.23ID:6weD5nEt0
>>270 日経  −2.77% 日本だけ突出した下げ


だから、岸田恐慌です。

342ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:26.43ID:tFK0SVQl0
日本円紙くず化の噂は、そんなのタダの噂だから
パニックはいくない

343ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:27.89ID:cr86cITr0
>>302
ただし日銀の日経平均に対する影響は膨大にあるw

344ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:27.93ID:TaNlH4NK0
>>284
EVどころじゃないだろ

345ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:28.69ID:6ICvkROD0
大日本帝国をほうふつさせる有能な総理大臣が誕生したから白人社会が過剰に警戒しだしたか

346ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:29.95ID:7j/LAmU+0
恒大の取引停止で、狼狽した層が日本株を売却。
判り易い下落じゃん。

347ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:30.24ID:faQGrClb0
まぁ中国が倒産ラッシュになるのも世界的な株価下落の要因だと思うぞ

348ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:32.83ID:+SXOxurc0
>>284
不動産捨てたら付随して建設も死ぬけど大丈夫なんかね

349ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:35.37ID:E4Fb5gg50
枝野立憲と共産党もバカ揃いで生きた経済を理解してない

350ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:39.12ID:B9OQMc0n0
ただの調整定期

351ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:40.25ID:FKMAwlyj0
実体経済から剥離した株価なんだから適正株価に戻せばいいんだよ

352ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:40.40ID:9Ihjc8sV0
岸田かんけーねーだろw
中国だろ

353ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:45.29ID:PHqU7o1e0
日経平均先物が上がってるしそろそろ買い時か

354ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:45.98ID:NADIRihu0
>>265
それだったら早く一律課税じゃありませんって言えば良いのでは?

355ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:47.13ID:uvyt32DD0
>>140
アメリカに頼ればリーマンで雪崩
中国に頼れば恒大で雪崩
株で経営のやつらが日本の足引っ張る
自民信者が悪い

356ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:49.63ID:XmWZ9eeg0
>>339
は?

357工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 12:00:52.41ID:40HxGznz0
韓国暴落

ざまー

在日工作員ばーどウルヌスネトウヨ
破防法
5ちゃんねるは朝鮮工作サイト
停止に

358ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:52.54ID:JNal6gNj0
>>263
金融所得課税増税が地味に効いてるような

359ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:54.76ID:xf8QzU5v0
アメリカの下げ幅が全然足らんな
まぁ下りはいつだって最速よ

360ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:57.81ID:qXILe2Gd0
コロナ感染者()が減る→プラス
岸田内閣人事→マイナス

マイナスのが大きいって事だよねそんなに市場は安倍麻生への忖度が嫌なのかなw

361ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:59.19ID:tft22fbg0
これ絶好の押し目だな。
いくら岸田さんだってこんな株価のままで選挙やるわけない。
史上空前のバラマキあると思うよ。

362ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:00:59.65ID:RxGZQreW0
株主分配より労働者に利益を還元、って言ってんだから当然
むしろ企業の技術投資より資産切り売りするわ、配当ばかりいう
変な外資にはお引き取り願いたいわ

363ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:01.78ID:gVaer+z30
新内閣が株価下落に全くコメント無しなので
AIが自動的に売ってる説がある
業績絶好調の企業沢山あるのに
香港より売られる理由がないからな

364ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:05.39ID:RB7TX7Sf0
>>338
人身事故案件きたあああああああああああああああ

365ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:05.91ID:GuWbfoJ+0
>>349
と馬鹿が言ってますw

366ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:07.61ID:raoWoEeG0
だから早稲田はダメなんだよな(^_^;)

367ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:07.89ID:VVTJd8pD0
枝野さん助けて!

368ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:08.16ID:r89nqu6u0
>>310
そりゃアカ日だもの
まだなんもやってねーのに岸田ショックとか

369ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:08.61ID:yo8LTtRv0
>>338
船にいつまで乗ってるんだ
6,500切るぞ

370ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:11.84ID:jBoIDZpv0
もうちょい落ちてほしい
儲け時が来てる

371ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:13.56ID:tT4Hyw4S0
>>284
恒大死んだらシフトチェンジどころの騒ぎじゃないがな

372ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:14.44ID:CiG9YZi00
岸田無能のせい、河野なら上がってた

373ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:19.11ID:xrNapSug0
菅が爆上げさせてバトンタッチしたのに岸田がすべて壊したね

374ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:21.07ID:ZHKeYFsl0
緊縮増税派を総理にするイカレテルだろ

375ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:22.55ID:fyFXCx6g0
岸田関係なくね?
コロナで倒産増えたのも菅のせいにするタイプか?

376ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:32.41ID:YzZ+oesi0
20000近くまで下がらないと割安感はないな

377ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:33.89ID:4oBNrUfG0
中国で「第2の恒大」警戒 不動産1日1社が消滅 [10/3] [昆虫図鑑★]
://2chb.net/r/news4plus/1633218123/

うわああああ

378ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:37.40ID:UiHjyHBw0
>>333
政権交代しても待ってるのは共産党だから、余計株価は下がるだけなんですけどねw

379ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:40.82ID:9Ihjc8sV0
>>365
枝野のゼロコロナみてたら
あれより下はそうそういないぞw

380ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:40.99ID:V9v/VIcp0
>>341
麻生のベホマ戦法はないだろう

大恐慌の到来かも知れない

381ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:42.76ID:qXILe2Gd0
>>263
岸田っていうか執行部と内閣

382ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:48.30ID:c8+yaHK20
原油が原因とか行ってるけど香港は+だし台湾もほとんど下げてねーわなw

岸田ご祝儀相場w

383ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:48.97ID:ly9/4PDe0
自民党バカノミクスがパンクw とっととバブル潰せや! 生活者がもっとも迷惑被ってるわ!!

384ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:53.96ID:r89nqu6u0
>>372

385ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:54.46ID:AZwfQ6xe0
>>361
やるなら等にやってないとおかしいだろw

386ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:56.05ID:2vbSaiER0
>>311
格差社会がなくなって中流層が増える
物価も安くなってサイコーだな

387ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:01:58.99ID:VVTJd8pD0
自民党では無理だったか…

388ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:02.85ID:vxs4xV920
さあ底を見極めろ
勝負だ

389ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:07.68ID:E4Fb5gg50
韓国はデフォルト間近と言っても馬鹿パヨは信じない

390ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:09.59ID:8ogDJxT50
買っていいの?

391ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:16.16ID:9n26Nmu00
追証払えますか?
みなさん

392ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:25.84ID:k/hrAmLJ0
日経だけが突出して下げてんのに岸田じゃなくて中国のせいと言い張るネトウヨwww
飼い主自民党が無能集団だから擁護するのも大変だよなwww

393ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:35.34ID:rtT2WW9l0
ほらな、やっぱり朝日新聞社の書いた記事だ

394ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:40.90ID:7j/LAmU+0
>>382
原因の恒大が取引停止。
下落の原因を止めて誤魔化してるだけ。

395ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:43.11ID:RiKPdkvi0
たかが株価の暴落でもリストラ加速するんだよ岸田くん
お好み焼き食ってる場合かよ

396ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:43.96ID:uZfWodC70
岸田ショック早くなんとかしろ

397ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:46.25ID:K3ik0NtB0
>>375
アジア時間の他国株より暴落してんだよなー

398ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:47.57ID:9Ihjc8sV0
ダウも下がっとるやないかw
岸田がダウ下げてんのかよw

399ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:49.53ID:sn0UpsVM0
>>336
あw
GPIF回収失敗w

400ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:49.86ID:4FAOJlkM0
アメリカのS&Pがガンガン下がってるし、岸田とか関係ねーわ

401ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:51.32ID:HyB4CEEW0
>>386
能力が下級なのに所得だけ中流になるわけないでしょ

402ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:54.25ID:VVTJd8pD0
>>383
それwwww

403ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:55.95ID:2/7TP9UI0
中国が情報を隠すからだよ
まだまだ買えない

404ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:57.08ID:V0bVjJGF0
相場は自民の大敗を予想した。

405ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:02:58.44ID:poZDAp0s0
>>170
うーん、もう少し調べたほうがいいよ君

>>192
君も

406ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:02.78ID:Ns5RLcQe0
>>328
アメリカはオバマが昼休みにサンドイッチ買いに来たとかの頃から秋の予算の恒例行事。

407ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:04.05ID:q+2ul5K50
安倍もこれから株上げますサインをくれたように、岸田もいち早くサインをくれた訳だな
親切親切
こんな高値圏今利確しないと含み損で動けなくなるぞ

408ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:05.90ID:ozJQ5V250
7月で個別ノーポジにして、脳死で積立NISAだけわいは高みの見物

409ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:08.74ID:Z6j3Ni3z0
国民が望んでたのほ高市総理
こんな腑抜けた鳩ぽっぽではない

410ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:16.55ID:k8zwEmGL0
ちょっと上がってきたな
これは反発でまた一儲けだぜ

411ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:21.57ID:UiHjyHBw0
>>354
だから「1億円の壁」って言ってるのに、一律課税なわけないだろう

投資家はそんなにバカなんか?

412ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:21.86ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
卒アル捨てたからなぁ・・・
脳内エロ動画に頼るしかないなぁ・・・

413ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:25.56ID:qXILe2Gd0
>>345
高市ならともかくリベ寄りの岸田は欧米歓迎やろ

414ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:29.07ID:p8LJdzpT0
特技 話を聞くこと
政策 金融所得増税
上がる気がしないわね。

415ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:37.93ID:ZHKeYFsl0
緊縮で上がるわけないだろw

416ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:38.41ID:XXedNt600
河野なら上がってた

417ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:44.45ID:tmPjTwDp0
>>408
正解

418ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:55.82ID:8B6jP9Q+0
安倍政権から脱却したという市場の評価じゃないの?
菅は知らんが安倍の時は一般市民の収入が全く上がらないのに金をばらまくもんだから一部の金持ちに集まり
株価買うしかない状態なのを放置というか勧めてたからな

419ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:56.38ID:Ysw9gFKm0
最速のダウンヒラー岸田w

420ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:56.46ID:uvyt32DD0
>>359
アメリカは中国と縁を切ってワクチンでボッタクリだからな
海外に頼るから暴落して慌てるんだよ

421ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:59.03ID:AZwfQ6xe0
AI判定で自動売りされる単語でね

「財政健全化」
「プライマリーバランスの黒字化」
「税収増加」

この単語が出ると自動的に売りが始まるプログラムを組んでる外国人投資家は多い
岸田は3つとも言ってるからな

422ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:03:59.76ID:9tyOoYyr0
ぎゃーーーーー俺の30000円で買ったLがーーーーーー

423ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:02.33ID:TaNlH4NK0
>>398
世界中が岸田ショックらしい笑

424ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:02.47ID:6ICvkROD0
口では同盟同盟なんて言うけど株価か下げるテロ行為やってきたか

425ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:10.52ID:fEkrpVVr0
値幅制限のない中国が国慶節明けにどうなるか楽しみ。
wechatで中国人とも話してるが、まあ、あいつら呑気なもんだぜww
株は売っとけって言ったのに下がったら売るから没問題とか言ってるし。
下がったらもう値が付かないのにww

426ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:13.41ID:Z6j3Ni3z0
今ならまだ間に合う
さっさと退場して高市さんに背を譲れ

427ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:14.83ID:ZHKeYFsl0
コロナバブル終わりならかなり下がるだろ緊縮へかじきるだろうし

428ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:16.90ID:Pusx9RA30
>>408
ワイは株売って天然ガス買いまくった

429ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:19.88ID:Z6La61UQ0
>>338
さすがに捏造でしょ?

430工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 12:04:21.99ID:40HxGznz0
在日工作員ネトウヨばーどへ

オバカな国の場合

●借金して株式投資する韓国の青年たち、
上半期38兆ウォン借り入れ
2021/10/04 07:11

 韓国で証券会社から資金を借り入れて株式投資を行う信用取引融資のうち、青年層の10−30代による借り入れが今年上半期に38兆7000億ウォン(約3兆6400億円)に達し、信用取引融資全体(185兆9000億ウォン)の21%を占めた。金融監督院が張恵英(チャン・ヘヨン)国会議員(正義党)に提出した資料で明らかになった


負債ふえまくるアホ

431ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:22.52ID:niAPssGM0
まだ買うには早いかな?
下がったからなんなの?逆にチャンスだろ

432ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:27.57ID:GGh+NbN30
新自由主義ってのは

資本家や株主企業のために労働者が奴隷労働するってことな

配当性向も内部留保も倍になったが労働分配率は下がりまくってる

株価は上がるが労働者は貧しくなるのは当たり前

労働者は貧しくなる自由しかないと言った竹中の言う通り

バカニートがゴミみたい種銭で資本家気取りしてるがおかしいw

正気になれよ

433ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:30.26ID:VVTJd8pD0
s&p500でしこたま儲けさせてもらっとる
日本株は官製相場の終わりなんだわ

434ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:34.85ID:uZfWodC70
岸田ショックがTwitterでトレンド入りしててワロタ

435ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:36.60ID:nms3Q8WW0
>>414
金融面だけですむはずもないし、1億円もどんどん垣根下げていって1000万、500万以上となるよ
親戚連中がほとんど財務官僚の一族がその呪縛から逃れられるはずがない

436ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:37.34ID:P7WsZUr80
市場は河野を期待してたってこと?

437ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:39.77ID:bhygIFYD0
マスコミが騒ぎ出したら底

438ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:43.13ID:iFas+d5M0
いつ買えばいい?

439ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:43.45ID:ffB0H22u0
石油系の燃料自体は課税率の問題もある
ガソリンなどは価格の50%が税金だ

440ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:46.22ID:sn0UpsVM0
>>425
流石チュンさん。小慣れてんなw

441ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:47.42ID:UiHjyHBw0
>>367
だから立憲も金融資産への課税を打ち出してるから逃げ場はないんだってのw


共産党と組んだんだぞ
投資家に優しいわけないだろ

442ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:55.84ID:YzZ+oesi0
中国は下がりそうだったら取引停止できるからいいよなw

443ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:57.23ID:tft22fbg0
>>385
これから、大型補正予算案出してそれを問う形で選挙になると思う。

444ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:58.15ID:s7Rs99T10
最高だな
今まで散々不労所得でおいしい思いしてきたやつらが死ぬのは

445ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:59.54ID:XHwUC6Ej0
岸田なんとかしろよ
選挙前なのに落ちてどうする

446ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:04:59.82ID:E4Fb5gg50
株が下がる→年金運用が出来ない、企業の資金調達に支障が出る→更にリストラ加速

以下スパイラル
総理の発言は大きい

447ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:03.89ID:ePaK3C5h0
タックスヘイブンがらみだろ
当局に押さえられ前に現金化して雲隠れ

448ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:15.28ID:/YqZKhSI0
いいね!何処まで落ちるか
儲けるチャンスだ〜

449ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:19.48ID:qXILe2Gd0
>>392
総選挙過半数割れる可能性あるからな安倍と麻生に忖度した人事やって自滅というお笑い展開がw

450ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:19.52ID:raoWoEeG0
岸田は
核廃絶 → 原子力発電推進
市場経済優先 → 株価暴落

ネームプレート詐欺なんだよ(^_^;)

451ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:23.21ID:YMfzm4J60
>>436
市場は高市に期待してた
プライマリーバランス凍結は滅茶苦茶デカい

452ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:24.44ID:xY7A0wDI0
選挙前に増税口走る政治家w

453ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:25.97ID:+a81LqXo0
>>436
そりゃそうでしょ
新自由主義に一番近いんだから

454ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:27.59ID:U9RXyu+00
>>335
現在進行形でバブル崩壊してる中国とズブズブの関係だった維新に何の価値があるよ
インバウンド需要が無くなった以上維新の存在価値はない
維新に入れてた大阪の人は次の選挙何処に入れるのか気になるな

455ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:28.22ID:jg2bTm9C0
岸田「モーニン、モーニン、君の朝だよ〜♪」

456ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:30.15ID:yo8LTtRv0
年金少ねえから2000マンたりねえンだわ
投資しろなンだわ
でも投資に増税するンだわ
だから株価下がるンだわ
株価下がれば年金運用成績悪いからもっと少なくなるンだわ
2000万円どころか2200万円足りねえンだわ
だから投資しろなンだわ
でも投資に増税するンだわ

457ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:36.34ID:zUar8RJ90
菅のときは上がったよね

458ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:38.29ID:r89nqu6u0
>>392
恒大の影響だよ
中国株が下げてないのは指導部が無茶苦茶してるから
ちょっとは調べろ

459ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:41.79ID:85TdAIhW0
株式に参加してる日本人は半数にも満たない

460ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:44.26ID:gpFOdkU30
新時代苦労性内閣の誕生よね!

461ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:45.15ID:mAl4HQTM0
香港 +0.07%

462ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:45.52ID:pessmisV0
>>436
岸田が総裁選後にいきなり金融所得増税言い出したってこと
高市は総裁選前から言ってたから市場から元々嫌われてる

463ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:47.28ID:AZwfQ6xe0
>>431
アメリカならそうだな
日本なら1度下がると戻らない
日銀もテーパリング宣言して出口始まったしな

464ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:48.65ID:hVV8Sqba0
クラッシャー岸田

465ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:49.24ID:83OBeBcv0
下野に備えた下げか

466ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:50.73ID:0CSKWgpf0
ご祝儀なしw

467ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:52.02ID:kRB9BUlV0
NHKきたあああああああああ

468ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:53.54ID:gKGjLgNd0
そら下がるやろ
ただでさえコロナで金が無い状態なのに課税だからな

469ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:57.94ID:lwdB8X9f0
いつまで下がるんだよwww
俺は空売りポジションでいるけど
普通に一般人は地獄だろwww
2000円下落とか

470ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:05:59.85ID:ybsin5iQ0
CR日経

471ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:00.88ID:hVF0HZER0
>>342
無限に借金できる国など地球には無い

アメリカは最強の米軍使って踏み倒せるから
強気に借金してるだけ

日本だって借金の限界は
家計の貯蓄2000兆円までだろきっと
あと500兆円の寿命だ

残された時間は10年ちょいしか無い

472ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:03.83ID:QZhUHHR20
香港ハンセン指数プラスマイナス0

473ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:06.27ID:RrGJSt8v0
新自由主義からの脱却方向を掲げたからだろう。気にするな。岸田の判断は正しい。

474ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:08.52ID:Z6j3Ni3z0
>>436
高市さんを期待していた

475ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:14.22ID:JIX3M6PY0
岸田文雄の特技は財務省の話をよく聞いて、株を暴落させること

476ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:19.99ID:ULGM6LWc0
日経があと千円下げたらINするよ
はやく〜

477ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:20.18ID:Ayh8zsh00
岸田くんはまずさ、具体的な経済政策を語れよ

478工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 12:06:25.16ID:40HxGznz0
中国倒産による

アメリカ株安に

韓国が

一番やばそう

おめ

479ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:26.33ID:gKGjLgNd0
>>451
アホ

480ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:32.77ID:K3ik0NtB0
>>458
中国株が下げてないのは連休で金曜日再開だからだよ

481ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:35.17ID:VVTJd8pD0
マジレスすると異様な官製相場で上がるくらいなら下がった方がいい
副作用が大きすぎなんだわ
永遠に買い支えるつもりか?w

482ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:43.58ID:R+PaCQiZ0
>>10
決断できないって、もし岸田が金融に関する税制を小泉時代以前に戻すなら
それ大いなる決断じゃん?

483ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:48.73ID:76jVc6qo0
>>2
日本クソすぎて草

484ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:49.11ID:YMfzm4J60
>>479
アホはお前だろw

485ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:55.42ID:s7Rs99T10
株価暴落させたのは、無理に釣り上げた安倍だろアホ共w

486ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:58.40ID:ABx29Qbd0
>>311
枝野は
消費税5%減税
所得税ゼロ
一律給付金

財源はPB黒字化凍結

上がるに決まってるだろ

487ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:06:58.72ID:Ns5RLcQe0
>>444
不労所得が楽して稼いでるとおもったら大間違い。
つうか、むちゃくちゃ疲れるんですけど!

488ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:10.06ID:PwoJwFW/0
どう考えてもアメリカと中国だろw
岸田は当て付けw

489ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:10.97ID:aKpIrk0k0
>>462
タイミングも最悪だよな
急げば来年に間に合うし

490ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:15.62ID:k/hrAmLJ0
>>458
岸田の影響がまったくないというならお前のほうが余程の情弱だぞ

491ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:19.15ID:VDxCLS5N0
>>444
お前が先に死ぬんやで、下がっても売りに回るだけやし、景気悪くなって真っ先に無能が切られるだけ
株を不労所得とか言ってる時点で頭悪すぎ、肉体労働でもしてワンカップ煽って寝とけよw

492ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:20.40ID:I8wDaJPW0
>>282
小金持ちがドカッと金を使わなくなる

493ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:20.68ID:S62dx2zD0
ガソリン上がってた138円が142円

ガソリン鬼安な茨城県だから気にしないけど

494ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:21.96ID:5BhvsTG00
岸田頑張れ!!
もうこれからは、旧帝、早慶未満の総理は勘弁してくれ
言ってることがバカっぽくって話にならん
その点、岸田は頭の良さが話ににじみ出ている
頑張れ岸田

495ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:22.88ID:uZfWodC70
岸田が出る度に株価が大暴落する
完全な疫病神で草

496ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:24.69ID:fTwnSCsd0
金持ちの遊びだから関係ねぇよ

497ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:25.58ID:Ra2VBOf90
30年後にTOPIXが2倍になってればいいよ
別に今はお金必要無いし

498ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:25.95ID:DdMwvoD70
50兆くらい国富をふっ飛ばしたのか、岸田。やるな。
共産党でもなかなか出来んわ。

499ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:27.17ID:a/VjCv360
>>406
前回は10年前で、50年で数回レベルの話らしいから売り材料にはピッタリだね

500ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:29.67ID:E4Fb5gg50
投資家たちが岸田自民党にNOを突きつけているが代替野党が存在しない日本

501ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:36.05ID:1Vd4uRWu0
俺の確定拠出年金の残高がガクっと減ったんだが。
殆ど海外株式なのに関係ないだろと言いたいがどっかしらで
連動してるんだろうな・・・

502ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:36.34ID:niAPssGM0
もう少し下がったら買いが殺到して反転するぞ

503ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:37.93ID:sn0UpsVM0
>>489
それ。

504ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:37.99ID:ZPAYSn+g0
>>481
全上場企業を国有化するまで続ければいい

505ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:41.54ID:gKGjLgNd0
>>484
高市派と岸田派が合流して今があるんだがw
河野期待してたのは自明の理やろが

506ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:41.80ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
あああああああああ!岸田ショックってそういう意味か!
新解釈、新鮮やろ、フレッシュ!
大外からフレッシュボイス!大外からフレッシュボイス!
1987年 安田記念(GT) | フレッシュボイス | JRA公式


507ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:43.21ID:tT4Hyw4S0
流石に高市で株価上がると思うのはアホのネトウヨか統一協会カルト信者ぐらいだろw

508ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:46.42ID:ydeYCYfQ0
分配を重視する新しい資本主義という主張はインパクトあったと思う
新自由主義からの転換意味するから

509ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:49.19ID:1VM/MkLO0
>>275
総選挙は野党統一候補に入れるかw
ちな埼玉県民

510ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:52.19ID:aKpIrk0k0
>>485
問題は軟着陸させずに墜落させたことだよ

511ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:53.57ID:phOShp+V0
チャイナショックじゃなく、原油値上がりでインフレ懸念だろ。

512ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:55.00ID:HyB4CEEW0
>>486
PB凍結なら国債利上げ要因になって株価は下がるだろ

513ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:55.49ID:XHwUC6Ej0
>>462
これ早急に撤回して欲しいよね
中国だって不安定なのに日本だけ下がりそう

514ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:07:55.84ID:raoWoEeG0
直近の衆議院選挙で落として民主政権、来年の参議院で民主大敗で捻れ、解散総選挙で高市(^_^;)
1年かかるな

515ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:03.71ID:VVTJd8pD0
>>486
いやマジレスすると短期的には下がるよww
でも長期で考えれば枝野なんや

516ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:04.95ID:cjX8yo7K0
まあ、もともと異常に高かったしいんじゃね?

517ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:05.13ID:UmWw4aK30
>>47
何でそうなる?発達障害かお前
株まで下がったら税金投入したアベノミクスが無駄に終わって
安倍が馬鹿だと証明されたようなもんだろ

518ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:06.87ID:cGgklSqu0
>>487
じゃあ働けばw

519ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:13.14ID:Q7zu891C0
>>1
そりゃ売却益の税金が上がると聞いて持ち続ける理由

520ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:13.36ID:BaOm7UT00
他の国より下がってるからな 比べてみて

521ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:13.74ID:7/c+SRlR0
ここで岸田を潰すのは有りだと思う。
こいつ,女性のためとか子供のためとか,格差是正とか,教育予算増額とか,
本気で国民のこと考えちゃいそうで
いろいろパヨクっぽんだよな

522ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:15.07ID:cFSGR17u0
金融資産に課税するとかほざいてるし、みんな逃げるわなwww

523ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:17.55ID:hVF0HZER0
>>458
バーカ
日本はほぼ外人で動いてんだよw

524ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:21.55ID:gVaer+z30
中国の消費が冷え込むと日本はもろに被害を被るからな
あと電力不足で工場動かないと部品とかが売れなくなる

525ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:21.75ID:9A57+Wnz0
金融資本主義自体がもたない

526ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:21.85ID:2vbSaiER0
>>491
メチャクチャ悔しそうで草

527ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:24.40ID:UKFMMR8l0
そもそも立憲も岸田の政策は立憲と同じだみたいな文句言ってなかったっけ?
つまり岸田爆誕は政権交代と同じ効果があるから、当然のごとく株価はナイアガラ

528ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:28.29ID:yo8LTtRv0
>>498
まだまだこんなものじゃないよ岸田はあと何回か変身を残している

529ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:37.04ID:4yTV+gQc0
人を憎まず国を憎め

530ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:39.91ID:uvyt32DD0
>>399
泣けてるくるよなあ
年金でギャンブルやめてほしいは
自民は何をやらせてもダメだな

531ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:41.15ID:Tfp7FFO00
中国のせいだろアホかよ

532ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:41.60ID:ZHKeYFsl0
閣僚みてみこれで長期できるわけないわな

533ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:52.81ID:bhuF3IfP0
>>407
そらそうだろ

中国は広大よりでかい停電ショックで製造業と中国の工業品輸出入の激減が確定した
でこれらの貿易激減世界影響が出てくるのが2022から、中国のコロナ特需が終わって過剰供給だった製品は品薄と暴騰後、日米あたりは対中輸出入両方激減する結果になる

つまりこれから貿易マイナス成長→世界恐慌→企業決算連鎖ダウンが来る

元からマイナス成長傾向だった全産業が
対中商事の失速→コロナ特需終焉で決算暴落
となるのが22-23年の企業決算

これで株価は溶けるのわかってる。いまはピークで回復来ないぞ

534ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:52.81ID:1KgDJCd20
株価を維持しようと日銀は躍起になっています。やめようにも、株価が暴落するため売れません。
しかも日銀による大量購入を前提に市場が築かれているため、この構図が崩れた瞬間に、株価は急降下。
日銀はETF評価損で大赤字になり通貨危機が起きてもおかしくはありません

アベノミクス失敗の原因をコロナ禍に求める人がいますが、’18年10月には景気が後退局面に入っていたことが今年7月になって明らかになりました。
成長率も1%程度と低く、効果がなかったんです。国民はアベノミクスという幻想から目を覚ますべきです

535ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:54.58ID:VDxCLS5N0
>>458
売りボタン消してて笑う、こんな事したら真っ先に資金逃げるが、逃げたら死刑だから笑えない

536ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:55.85ID:gK0U3lt00
>>400

さっきNHKで原油先物騰がってるとか言ってたが、証券債券から商品市場にカネ廻っとるんちゃうか?
レアアースも中共が止めとるとか言うしなあ...まあ相場師や政府系各種基金はこういう時に買いに走るもんやがね。

537ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:08:57.18ID:k8zwEmGL0
昼休み明け反発あるなこれ
お前ら何回チャンス逃せば気が済むんだw

538ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:04.19ID:UmWw4aK30
>>24
連日だけど?w

539ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:05.05ID:VVTJd8pD0
>>504

共産主義やん

540ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:11.13ID:12VtkZrT0
会見した翌日にこれだと、岸田ショックと言われても仕方ない

541ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:12.99ID:Qx67bUgC0
>>3
アベガーの思い込みは激しいからねw

542ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:16.52ID:/BpzWlL30
本日のヴァカに認定

ID:qJbgsbxU0

ID:qJbgsbxU0

ID:qJbgsbxU0

ID:qJbgsbxU0

543ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:19.06ID:ZHKeYFsl0
増税内閣じゃ下がるしかない選挙もきびしい

544ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:22.17ID:ffB0H22u0
そもそもコロナ前は21000円程度だよ

545ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:24.58ID:UZPhKJaH0
GPIFと日銀の利益も全部飛んて大増税だけされる。3日間で完全に日本終わったな。

546ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:25.59ID:o75xZpz30
ご祝儀暴落なんて前代未聞だよ

547ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:28.59ID:74szxbgb0
下げろ、下げろ、下げろ! 貧乏人には株は関係ない話!

548ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:32.31ID:9tyOoYyr0
>>444
日経売り浴びせて毎日10万稼いでるぞw
でも毎日ハンバーガーだけの生活
JDにおちんちんしゃぶって貰うのに酷く出費するから金が無い

549ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:33.27ID:uZfWodC70
岸田の頭の悪さは世界トップレベル
無能のアホすぎて小学生みたい

550ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:35.71ID:hVF0HZER0
>>521
考えてるわけねーだろww

総裁選だから言い出しただけだw

551ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:37.84ID:CtTRWrGk0
新しい資本主義
ようするにみんなで貧乏になろうという社会主義のことだろ

552ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:39.67ID:bhuF3IfP0
>>392
世間知らずなの
広大ショック+停電ショックの余波以外の何者でもない
世界経済わからんのか猿が

553ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:41.86ID:UiHjyHBw0
>>521
総理大臣が国民のことを考えたら潰される国って...

554ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:46.67ID:QKtzdUyi0
岸田がいかにダメか
世界がそう判断した結果やろ

555ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:48.45ID:niAPssGM0
もっと下がれ!儲かるチャンスやで!

556ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:54.60ID:L0uKGhHI0
こんなのほってたら戻すわハゲ

557ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:09:56.50ID:yNlZZTh40
逃げ場か

558ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:00.82ID:xY7A0wDI0
金融所得増税を掲げて選挙に挑みます!w
財務省に使い捨てられて短命で終わりそうだなw

559ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:02.39ID:PcbFlZ9p0
全部売ったわ

560ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:03.60ID:aKpIrk0k0
岸田は安倍が消費税上げを渋ったのを見習うべきだったよ
リーマン級の危機が迫ってるのもあながち嘘じゃないしな

561ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:05.37ID:raoWoEeG0
>>536
加熱感あるときはギャンブル

562ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:07.34ID:bYOD+x0R0
官製相場で吊り上げた株価だから下がるのも一瞬wwwwwww

自民党は野党へ

563ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:12.33ID:+a81LqXo0
>>481
無限に上げられつづけるわけないからな
何処かでレースから降りないとコースアウトする

実態経済死んでる国の評価なんて元々こんなもんでしょう
さっさと身の丈にあった株価にもどした方がいい

564ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:17.78ID:9+UwTfoo0
海外勢は原油価格上昇のスタグフレーションを見込んで日本売りと報じられてるよ
いずれにしても終わった国と思われてる事に相違ないね

あるのはバカウヨどもの虚勢のみw

565ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:25.37ID:55A1SWIX0
キシノミクスの幕開けや!

566ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:26.18ID:FPySqkUR0
>>545
そうか?
また日銀が買い支えるだろ?

567ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:28.63ID:Y3qvYS7e0
支持率いきなり1桁あるかな

568ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:28.98ID:jxK/uoZ80
>>545
終わりもなにも株価だけ高値維持してどうすんだ?実体経済は衰退気味だってのに。

569ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:29.16ID:4yTV+gQc0
>>559
そっか

570ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:31.12ID:AZwfQ6xe0
岸田って宏池会だぞ
宏池会は「自民党内の左派」って呼ばれてるリベラル集団


完全に選択間違ったなw
河野を応援しないからこうなるんだよw

571ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:33.22ID:44LCL6DC0
岸田関係ないじゃん。

572ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:40.10ID:uZfWodC70
たった数日で国民の資産を吹っ飛ばしててワロタ

573ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:47.48ID:rZP1kp+z0
まあ今月末で選挙大敗して岸田政権おわるけど

574ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:50.33ID:E4Fb5gg50
日本は財務省官僚のように政治家やIMFなどに増税を促すから
こんな事態になる。

575ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:52.31ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
卒アル新解釈、
1B在日グループが大混乱するやろなw

576ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:53.98ID:yo8LTtRv0
27,830までリバったがだからなんだという
岸田の力はこんなもんちゃうぞ

577ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:54.39ID:v5enZMxA0
日経2倍の売玉持ってる俺余裕もっと下がれ🐷

578ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:10:59.56ID:bYOD+x0R0
中身のない株価が下げても

お前らは痛まないだろ?
そもそも持ってないんだからwwwwざっこ

579ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:00.44ID:QqxQSuyR0
失望がスゲェな

580ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:05.98ID:YMfzm4J60
>>507
分かったから日本から出て行ってくれw
見ていて痛々しいw

河野の規制改革では一部の株が上がるだけだし
外需依存はコロナが収束するまで不可
最も日本全体の経済を底上げするのは国内投資
内需喚起、バラ巻き巻くって倒産させない
こんな経済の初歩すら知らないレベルのお前は工作員かアホかのどちらかだw

581ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:08.19ID:+gFGfi1r0
>>488
菅と同等の無能だぞ?
上がるわけない

582ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:08.93ID:9tyOoYyr0
>>547
貧乏人は株価直結だろw
俺みたいな投資家は上げても下げても儲かるからw
動きがあるのが1番

583ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:09.14ID:spK5svQR0
岸田首相じゃ無理だよ
株に課税とかぼやいてたし俺も引き上げてる

584ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:10.26ID:AmwcDvqp0
アベノミクス崩壊はじまった?
岸田どーすんのこれ課税引き上げ検討言ったの撤回しろよ

585ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:14.74ID:QqF2kOBG0
現中間層の年収減らして貧しい新中間層作ろうとしてるからな

586ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:15.76ID:gVaer+z30
今日全部投げるやつ多そうだから内需だけは持っておく

587ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:16.88ID:0Fbwohuc0
岸田が消費税凍結とかしてくれたら景気良くなるよ

588ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:18.35ID:cjX8yo7K0
金融課税増やすと同時に大企業の交際費認める
とかいえば良かったと思うけど
マイナスの印象が強いわな

589ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:18.37ID:Z6j3Ni3z0
>>500
岸田が退場して選挙前に高市総理総裁にバトンタッチすればいい

590ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:18.46ID:FJOfwG290
選挙で大敗させるしかないだろうな。増税止めたいなら

591ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:25.67ID:s7Rs99T10
>>548
下がって死ぬのは投機家じゃなくて、投資家な
くだらないレスすんなアホ

592ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:26.12ID:HyB4CEEW0
>>568
上場するような企業で構成されるのが株価で
その辺のゴミ中小も含まれるのが実体経済だから剥離して当たり前

593ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:28.04ID:6OVuvrub0
>>564
KOSPIも下がってるから祖国の心配しなよ

594ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:28.41ID:o6jfBH7C0
>>552
どう考えても金融所得課税強化の影響だけど?

595ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:28.86ID:ACNf8IKg0
岸田じゃ駄目だ

596ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:32.45ID:aw6KVwjj0
上げはマイルドで下げはしっかり
いつもの日本株で安心した

597ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:32.98ID:k8zwEmGL0
金融資産増税より宗教法人税に切り込んだ方が良かったな

598ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:35.63ID:ze2e0HzO0
自民党だから落ちる

599ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:42.89ID:mYzCvIam0
>官製相場で吊り上げた株価だから下がるのも一瞬wwwwwww
>自民党は野党へ

隠蔽、改竄だらけのインチキジミン!
管制相場だけでも重罪だろ!

600ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:43.50ID:qKS0tZk90
>>480
恒大集団は香港市場で上海市場が休みだろうが関係ない
香港市場は+0.04%

日経−2.77%

控えめに言ってダントツで大暴落です

岸田ショック

601ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:48.52ID:gKGjLgNd0
実質、二階が勝ったんだからそりゃ中国に資金が流れるわなぁ

602ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:53.27ID:Brs3BnVb0
>>462
金持ちが金持ってるだけで増えるのが現状だったし
結局買い支えで上がっても俺ら庶民は意味ねーし俺はいいと思うけどな

603ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:53.56ID:niAPssGM0
株スレが阿鼻叫喚で草

604ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:57.88ID:g+/a6awU0
電車止めるのだけは勘弁な

605ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:11:59.56ID:UiHjyHBw0
これは、いかに菅政権が官制相場でドーピングして無理矢理あげてたかってことでしょ

それで岸田になって正常に戻りつつあるのに、なぜ岸田が叩かれるのかw

606ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:00.26ID:TZpmQQdO0
アベノミクス特に日銀政策の副作用で実体経済離れて株価が上がりすぎてたから仕方ない話
これ以上続けてたらほんと日銀が買える株がなくなるって破滅までいったからいい話でもある
岸田になってやっと昔の日本が成長してた頃の自民政権に戻れるかもしれん

607ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:01.60ID:gIIyqxip0
5万も損したぞ、ふざけんな岸田

608Fラン卒2021/10/05(火) 12:12:01.77ID:VEXSiT5G0
岸田、株式譲渡益課税は20%に維持してその他を
30%にしろ。それでも株価は下がるが
まだまし。

609ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:04.02ID:JIX3M6PY0
黒田総裁
日銀保有ETFの損益分岐点は「日経平均株価の水準で2万1000円程度」と述べた。

610ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:04.88ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
白馬で、Kダくんには何も言わんかったと思うで。
野球部のことは野球部に任せてたから。

611ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:07.43ID:bYOD+x0R0
金融課税強化で岸田とともに滅ぶジャップ経済

良かった良かったw
経済オンチの馬鹿だから東大に3回も落ちるんだ

612ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:11.96ID:tT4Hyw4S0
>>580
本気で言ってるならアホだなw

613ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:17.89ID:AZwfQ6xe0
株価が高いから中間層以上に自民党を支持する岩盤層があったのにさ

・増加はするわ
・緊縮はするわ
・株価は下がるわ


自民党支持者が一気に野党側に回る可能性も出てくるからな

614ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:18.31ID:85TdAIhW0
>>585
小泉安倍で日本から中産階級は消滅したけど何いってんだ?

615ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:22.15ID:kSknB8Jc0
>>572
上がったらマネーゲームと言ってみたり
下がったら国民の資産と言ってみたり

616ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:29.57ID:iS5003rL0
中国が日本株売ったんだろ?
経済ゴタゴタしてるしw

617ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:31.46ID:QWrYv1ud0
なんでや岸田君

618ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:33.06ID:+gFGfi1r0
>>572
菅が辞めるって言った分がチャラになっただけ
岸田への絶望感はこれからよ
今までは菅の分

619ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:44.03ID:k/hrAmLJ0
>>594
ネトウヨは親玉を守りたいからその部分は見て見ないふりをするのですw

620ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:45.38ID:XHwUC6Ej0
自民党はこんな岸田で良いんか、選挙前だぞ
もっと圧かけろよ

621ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:50.09ID:4ndA2XZJ0
>>411
投資やってる側からしたら断言してるお前がアホにしかみえないぞ

622ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:52.15ID:0CSKWgpf0
マジで岸田の良さがわからない。
どの辺が得意分野なの?

623ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:56.12ID:VVTJd8pD0
日銀が最大株主、時価45兆円でETF保有額でGPIF抜く

こんなんはとっととやめろよ
いきなりは無理だが少しづつ下げるべき

まあ俺は今日本株持ってねーから言えるけど日本株持ってる連中は
国を救うために我慢しろよなw

このままでは国が亡ぶ

624ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:56.75ID:ZRxd15Az0
これが普通だろ
今までが異常

625ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:12:59.49ID:aMs/00Lq0
本格的な内閣は衆院選後だろw

626ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:03.15ID:axPhCYcN0
岸田「買いやすくしてやったぞ」

627ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:05.41ID:o75xZpz30
こりゃ31日の投開票日までに2万円切るな

628ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:10.89ID:AcMcQXZg0
海外メディアにはMr.現状維持って揶揄されてるもんな
現状維持って衰退だもんなあ

629ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:15.11ID:D3Dz7Q9l0
実態経済死んでるとかいう奴決算もろくに見てないんだろうな
好業績ばっかなんだけど今

630ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:15.97ID:G1Tc0jeO0
岸田関係ないだろ
中国でしょw 記事書いた奴の顔が見てみたいw

631ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:17.39ID:motjR3dc0
内閣代わるとご祝儀的に少し上がるもんだと思ってが中国の影響が大きすぎてマイナスって感じか。

632ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:19.54ID:3qt4LOT30
>>201
ワク障、不安すぎて攻撃的になってるな

633ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:22.51ID:Sr9kq4+40
高市総裁でストップ高市とは何だったのか

634ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:22.50ID:0NMSers30
そりゃそうだろ
自民党支持の自分や自分の家族でもこりゃねえわ、って組閣で
もう選挙も自民には入れないって話したもんな
特に親世代は年金も下がりっぱなしなので

635ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:23.86ID:s7Rs99T10
資産家どもは中国のバブル崩壊がいつ起こるかのチキンレースしてるから、岸田程度の発言でも一気に逃げに転じる可能性ある

636ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:26.96ID:Fo3mASMJ0
>>182
かっけ〜w

637ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:28.16ID:Hg3Qtx5r0
買いたい株は上がっているな

638ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:30.29ID:vf2WyqvN0
>>613
共産党御一行様と心中するか?

639ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:35.13ID:nt5ejrhv0
リーマンショック時の2か月で6000円下げとかとんでもねえな。
今だと12000円から15000円ぐらいの下げの感覚か。

640ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:38.31ID:uZfWodC70
何の対策もなしに増税発言をして株価大暴落させて、
むしろ税収を大きく減らしてしまってるマヌケ総理だな

641ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:39.39ID:dlZ525Vp0
コロナも収まってきたし公金ジャブジャブを止めるつもりかな
で、市場にはバレてると

642ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:42.92ID:sn0UpsVM0
>>554
ダメと言うよりも手じまい売りがふた月ほど早く来ただけじゃないか?

643ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:46.29ID:UiHjyHBw0
いや、お前らこの1年の株価の上げを見ろよ

異常なバブルだぞ
日本に株価を上げる要素あったか?w


【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

644ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:46.68ID:I8wDaJPW0
株が不労所得なら競馬も不労所得だな

645ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:47.74ID:7tVLy+eP0
>>534
日銀は簿価会計だろ。

646ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:50.81ID:fRMfKOse0
アメリカと中国のせいやけど岸田は貧乏神なんだよ

647ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:54.00ID:KywJ3i+s0
2週間前と同じ株価

648ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:13:55.40ID:JNal6gNj0
どう考えても金融所得課税増税は悪手だよ

649ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:00.06ID:HyB4CEEW0
>>614
別に小泉や竹中がいようがいまいが機械化は進んでいたからな
機械にはできない仕事をする高給取りと
機械より安いから使われる薄給労働者に分かれるのは自然な流れ
駅の切符切りのような中くらいの仕事は消滅する

650ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:00.97ID:Q0CP496R0
岸田「衆院選までは耐えてくれー」

651ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:03.97ID:E4Fb5gg50
岸田ショックは株だけでなく資源価格の上昇でガソリン代や電力料金、ガス料金にまで波及する。

652ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:05.09ID:RB7TX7Sf0
バブル崩壊前の2ちゃんもこんな楽観ムードだったわ

653ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:05.97ID:ABx29Qbd0
>>622
増税。

閣内も元財務省上がりだらけ
岸田の親兄弟も財務省の元役人

654ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:05.98ID:4yTV+gQc0
国を憎んで人を憎まず

655ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:06.00ID:bYOD+x0R0
岸田「解散はコロナが落ち着いてる今しかない!」

日経平均大暴落

656ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:06.46ID:+a81LqXo0
>>580
バラ蒔きは岸田もやるってよ
良かったな

657ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:09.94ID:mqFpgoUd0
海外動向と製造DIと岸田の金融増税こなあ原因は

658ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:11.39ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
野球部の序列しらんからなぁ・・・
Kダくんはラスボスではないとは思うけどなw

659ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:13.37ID:c1wag4NB0
世界経済のど真ん中に日本が居る
朝日新聞さん日本を持ち上げ過ぎ

660ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:16.03ID:zalu8Wtp0
そりゃそうだろ

661ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:20.55ID:aKpIrk0k0
>>639
それぐらいあり得るだろな
一年前は27000くらいだったから

662ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:20.89ID:igHgNRu80
落ちればまた上がる
その時が勝負

663ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:20.97ID:raoWoEeG0
>>643
バカは黙ってろ

664ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:21.30ID:FUeodrkg0
コロナショックみたいなの来い!
こんなんじゃワクワク感がなさ過ぎる

665ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:24.17ID:I8wDaJPW0
>>643
五輪…

666ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:26.66ID:0mTkTcjM0
株の泡銭は50%くらい取れ

667ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:28.08ID:KabPnxIm0
岸田増税担当総理大臣

668ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:28.27ID:1qlI5iM50
24000円でも高いわ

669ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:30.17ID:c8+yaHK20
>>394
じゃあなんで香港、台湾がプラテンしてんだよw

670ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:32.39ID:YMfzm4J60
>>612
アホにアホと言われてもなw
取り合えず日本から出て行ってくれw

671ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:32.68ID:vb5dxrXt0
よし買いだな

672ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:35.56ID:k8zwEmGL0
>>629
社会の底辺の経済が終わってるだけなのにな

673ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:37.36ID:AZwfQ6xe0
>>638
野党の議席数を増やして自民党に危機感持ってもらわないと仕事しないじゃん

674!omikuji2021/10/05(火) 12:14:38.72ID:eVBP+KLO0
もうだめ猫の国

675ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:40.27ID:qXILe2Gd0
今月中に総選挙やるって言った岸田はある意味正解
自民過半数割れの可能性あるんやからなダメージは最小限にしないとwwコロナ陽性者が増えるとニホンジンは政権辞めろ言い出すしな

676ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:41.44ID:spK5svQR0
>>628
現状維持どころか衰退へ促進してる
金融資産課税は貯金を増やす政策だしまた無駄なばら撒きしようとしてるし
ばら撒いたら結果としてそれ以上に増税されるのに

677ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:48.48ID:j3d/gwwS0
どうせ今日28,000戻して終わるだろ
財務省仲良し政権だし長期的には下げかな

678ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:55.36ID:r89nqu6u0
>>605
叩けるネタがあるなら叩く、それによって誰かが踊ればなおよし
5ちゃんはそういうところ
ソースアカ日なんて無視無視

679ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:57.59ID:2lNwK1ct0
RSI80から30まで落ちたからそろそろ反転だろ

680ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:14:59.70ID:hkLRpEuu0
株価が下がったから実質賃金上がるな(棒)

681ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:04.31ID:6VH4XGX+0
土着民は株など持ってないですから無問題ですよw

682ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:04.47ID:XHwUC6Ej0
株価下がって手も出せないような内閣いらんわ
やりようあるのに

683ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:04.84ID:+r3NpD+z0
黒田顔面ブルーレイ

684ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:06.90ID:fFYcGmpz0
どうせまたすぐ上がんだろ
900円ごどきで喚き過ぎ
半分の15000円くらいになったらお越してちょんまげ

685ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:06.97ID:Slt12AaM0
やっぱり朝日新聞
岸田の影響もあるかもしれんが中国、アメリカと暴落要因は多いんだよな(´・ω・`)

686ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:07.19ID:DdMwvoD70
まあ年金が毀損した分は徴税するだけだし無問題。

687ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:07.56ID:8Bg8Xv7o0
.
.
高値止まりしてて買えなかったから丁度いい。

もっと下がれ。

688ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:08.01ID:o6jfBH7C0
>>638
岸田嫌いの自民支持層の投票先は維新

689ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:13.49ID:y3a8Ut8g0

690ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:16.24ID:UKFMMR8l0
>>622
得意技は増税だよ
財務省の狗の二つ名は伊達じゃないぜ

691ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:16.37ID:aMs/00Lq0
下がると思う奴は空売り入れとけよ
損しても知らんけどなw

692ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:20.33ID:bYOD+x0R0
金融課税強化でこれなんだから人災じゃん?

岸田お前の身から出た錆だ

693ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:24.63ID:jcLpdTXm0
>>600
日経がこんだけ落ちても他国に波及しないんだから日本も落ちぶれたよな…

694ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:25.75ID:mhujufsx0
こまきゃーことはいいの
リーマン級なんて毎年おきる

695ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:28.93ID:KywJ3i+s0
>>652
その時2chは無かったやとー
株式あめぞうかなー

696ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:29.36ID:gVaer+z30
恒大
電力不足
石油石炭天然ガス高騰
債務上限問題
インフレ懸念
フェイスブック

まあ下げて当然

697ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:33.48ID:VVTJd8pD0
まあ煽り抜きでいうと新コロ収束の雰囲気&中国リスクでただのリカクポイントだよな
w

698ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:42.58ID:qKS0tZk90
ツイッターのトレンドに

「岸田ショック」

699ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:42.87ID:tT4Hyw4S0
>>670
日本から出ていけってのが反論になると思ってるお前がアホだろ

700ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:43.63ID:+a81LqXo0
>>659
いや、隅っこで一人負けしてんのが今日の日本

701!omikuji2021/10/05(火) 12:15:46.42ID:eVBP+KLO0
増税くるぞー
15%になるかな

702ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:46.42ID:UiHjyHBw0
>>640
どうせ富裕層は金融資産が目減りする前に逃げるから、別の方法で取ればいい

岸田は「1億円の壁」を崩すのが目的なんだから
方法は何でもいいんだよ

703ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:54.99ID:HVOmmKvF0
何て幸先のいいスタートなんだ岸田内閣wwwwww

704ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:15:57.29ID:s7Rs99T10
>>639
そんなもんだっけ?
コロナ前から10000円上げてる今は暴落始まったら、比較にならんほどのやばさになるわけか

705工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 12:16:00.18ID:40HxGznz0
下がってるときが買い時

でもあんまり下がってない
まだ高いかな

706ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:02.70ID:V9v/VIcp0
>>524
投資家はシナ電力不足を見てるよ
サプライチェーン企業に影響出るのは当然の流れ

707ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:04.03ID:WtMPBHoA0
中国バブル留まることを知らず
自民内閣交替の御祝儀なんてとんでもない話だろう
更に700円落下は想定通りの気配

708ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:04.11ID:D3Dz7Q9l0
>>672
そういうこと
飲食店がヤバイとかしか知らないんだろうねw

709ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:05.95ID:YYIeidFx0
麻生を超える日経暴落だ!!!!!

710ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:06.87ID:qXILe2Gd0
>>523
株価はほぼ海外の資本家の力やもんね

711ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:17.97ID:HyB4CEEW0
>>702
無能な貧乏人の社会保障を切り捨てた方がいい

712ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:20.99ID:CA4gHnAS0
そもそも経済実態と株価が釣り合ってなかった
本来ならせいぜい一万円台がいい所なのにアベノミクスで株価だけ釣り上げたツケが今現れてるだけの話

713ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:24.97ID:2Tsd/WSY0
>>521
それが本当なら
それは日本の為には良い首相何じゃないか
少なくとも売国利権ウマウマな輩よりは

714ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:26.05ID:XHwUC6Ej0
>>690
だろうな、今一番向いてないわ

715ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:27.30ID:p7BrPU4/0
株やれ株

株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる

簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分

俺はこの方法で500万円を36万円にした

716ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:29.21ID:AcMcQXZg0
>>676
それが悪しき日本政治現状維持だよなあ
こういう人が勝っちゃう日本ってなあ

717ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:32.48ID:VwXBAOlq0
半分は海外因だろうけど、そりゃ政権発足と同時に増税ぶち上げればこうなるわな。

718ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:36.82ID:bYOD+x0R0
>岸田「女性と学生にバラマキまーす」

弱者男性は?

719ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:37.95ID:pessmisV0
>>602
年金株で運用されてるから
無年金じゃない限り日本人全員利害関係者やねんけどな

720ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:39.19ID:1UzEgNX80
枝野総理なら株価回復しそうだな

721ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:42.82ID:2/7TP9UI0
衆院選終わったら買いだな

722ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:45.47ID:WHDFfdBL0
>>623
そう
年金は仕方ない
でも円の信用っていう日本経済の骨格や日本の戦後築きあげた最大の財産を株価とリンクさせるって馬鹿げてる
不景気で株価下がったら打つ手なくなるだろ
必ず景気と不景気は交互に来るから

723工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 12:16:46.45ID:40HxGznz0
>>703
韓国も暴落でふ


在日朝鮮人ウルヌスの

工作にだまされるのは

在日だけ

724ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:46.94ID:kAZIOMrf0
やはり日経は四桁こそが美しい

725ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:50.94ID:uvyt32DD0
>>613
氷河期放置、中抜きばかり優遇して株価ごまかし
そりゃ買ってもすぐに売られるわなあ

726ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:54.19ID:l3GFc+9z0
ここから金融増税して日本が抜きん出る戦略だな!

727ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:54.31ID:FJOfwG290
1億の壁というけど1億以下の豚が全滅しそうですw

728ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:56.93ID:JIX3M6PY0
中国どんだけ下がってるのと思ったらハンセン指数プラスじゃねぇか
これは岸田が原因だな

729ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:57.64ID:vf2WyqvN0
>>609
トランプ大統領がシナとやり合ってたころがだいたい22000くらいでそのあたりでかなり介入してたからな。

730ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:58.92ID:x4vUXHKp0
下がったら買い時と思ったら
更に下がったパターンだな

731ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:16:59.39ID:w5dQpHzN0
安倍のせいねw

732ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:05.80ID:95VfsuI20
菅でさえ御祝儀相場で株価はあがっていたのにな

733ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:08.01ID:hkLRpEuu0
菅を引きずり下ろした日本国民への天罰だな

734ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:12.73ID:uZfWodC70
頭が悪すぎる総理

735ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:12.78ID:2PxBkBdn0
>>682
アホか
世界的中のファンドから金集めてた不動産グループの破産の影響見極める前に動いたらリーマンの二の舞や
経済オンチはもっと勉強しろ

736ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:14.00ID:2lNwK1ct0
GSのアナリスト曰く、海外機関投資家から好かれた河野太郎が落選での失望売りだってよ
岸田で正解だったな

737ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:18.60ID:UiHjyHBw0
>>692
誰が総理やっても金融資産の課税はあるぞ

つまり投資家の身から出た錆なんだよ

738ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:22.40ID:XVvtb2KI0
反岸田でネトウヨとパヨクの利害関係が一致してるのが笑える

739ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:24.50ID:TWNhKWwg0
>>715
俺も100万円が500万円になったけど
その後40万円にできたよ!

740ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:25.50ID:niAPssGM0
焦って買ったやつ哀れだな

741ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:25.82ID:E4Fb5gg50
ハッキリ言って原発稼働を増やさないと電力料金の上げも止まらないはず

742ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:27.62ID:DfMGRqRR0
紙幣刷って上げてきたからな、何の経済の実態もなく無視して。

きっかけがあれば暴落するのは当たり前。
でも、お陰で刷った紙幣を手にして喜んでいる奴が多いんだから、十分政府としては、紙幣を刷った価値はあったんじゃないの?
当然、刷った紙幣を手にしたものと、手にしなかったものとで違いがでるので、富の平等な分配を主張する輩には不満があるだろうが。

743ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:36.87ID:I0e17Hww0
コロナ騒動で17000まで落ちた時は楽しかったなあ

744ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:36.93ID:HVOmmKvF0
まじでツイッターのトレンドが岸田ショックになっててワロタ

745ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:37.58ID:DVgLvuKI0
後先考えず日銀に買わせてただけの株価
今や最大株主になっちゃってどうすんのこれ

746工作スレ在日ウルヌス破防法2021/10/05(火) 12:17:38.42ID:40HxGznz0
韓国にウルヌス共同の法則発動してるよ

バーカ

暴落の韓国かわいそ

747ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:39.29ID:I8wDaJPW0
>>718
自己責任

748ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:43.00ID:WMWxzvwv0
>>629
マジ?これからも好業績続くの?

749ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:43.25ID:dxsOzqid0
>>537
あるかなあ
明けで損切りだろこんなの
まだ下がるわ

750ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:50.96ID:8G2v4Let0
岸田やばすぎだろ
絶対立憲に入れるわ

751ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:51.63ID:1wZn9LUj0
帰れよ岸田
経済オンチが

752ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:55.40ID:oFg1h67P0
菅が「辞めます」言って
理由もなく雰囲気で3000上げたのが戻っただけ

753ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:56.41ID:ffB0H22u0
おらの持ち株も下落したズラw 10パーぐらい

754ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:17:57.77ID:rj/ZypXK0
日経平均なんて8000くらいが妥当だろ

755ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:00.09ID:YMfzm4J60
>>1
緊縮財政派”の岸田新総裁誕生、株式市場はどう評価しているのか
↑こんな記事が出回ってるぐらいだしな〜

756ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:01.29ID:gVaer+z30
金融課税についてはまだ何も決まっていないと
言うだけでも100円くらい戻すんだけどな

757ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:01.62ID:VVTJd8pD0
>>723
おまエラはいつも韓国ばっかだな
韓国韓国言ってんのは韓国を無視できなくなってる証拠なんだわ

俺なんぞ韓国など一切気になんないんだがw

758ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:04.88ID:4yTV+gQc0
人を憎んじゃダメよ

759!omikuji2021/10/05(火) 12:18:04.99ID:eVBP+KLO0
給付金のお金を回収しないといけないから増税はほぼ確定だよねー

760ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:05.51ID:Rp7M9z0R0
100日ルートか日本にはないのかよ

761ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:13.15ID:BJFbKFQe0
金融資産増税で日経1万は落ちるとも言われてるからな
まだまだ序章
誰も日本株を買わなくなる

762ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:15.47ID:fQTuPHFi0
下落の原因のほぼ大半は海外なんだが、まあ朝日新聞は平常運転。

763ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:15.77ID:bCO3JkuV0
増税にNO叩きつけてるんだが、岸田に伝わるかどうか

764ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:17.01ID:o75xZpz30
岸田不況に備えなければならん

765ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:17.32ID:xY7A0wDI0
ご祝儀相場を自らぶっ潰すw
さすが岸田増税内閣w

766ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:18.71ID:HyB4CEEW0
>>748
そりゃ上場する企業と
その辺のゴミ企業じゃコロナに対する備えも段違いだろ

767ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:19.27ID:UiHjyHBw0
>>736
河野だったら、さらにこの異常なバブルが膨れ上がってたということだからね

768ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:32.77ID:pessmisV0
>>731
実際安倍を筆頭とした自民公明のせいだが野党勝ったとしても、前政権が悪いでGPIFや日銀砲の後始末知らねはやめてもらいたいね

769ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:35.05ID:qiokQeZY0
出だしは大体支持率高くなるのに、最初からパッとしない総理だな

https://news.yahoo.co.jp/articles/435adb1b4d9d0017f7f7df2b4221d3db117c5103
>RSKが岡山市民に行ったインターネット調査では、新総理に期待する人は56%と、期待しない38%を上回りました。

770ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:36.56ID:TWNhKWwg0
日本は物価上昇に給料が追いついてないね
実態はどんどん貧しくなってるよ

771ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:38.80ID:mosnzyFV0
やべえぞ!
積立NISA損切りするしかない
急げ

772ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:42.53ID:kxUgCrsz0
>>719
全部じゃないし全員でもない。嘘はいかん。

773ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:44.75ID:tofCjIx20
成長と(公務員への)分配!

774ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:45.17ID:pq57qLmO0
誰がやっても暴落してたろ

775ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:45.35ID:w5dQpHzN0
岸田だと議席数減間違いなし!だからなあw

776ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:46.60ID:zC+2sykV0
岸田さんよ。このまま行け。
それこそが自民の勝利につながる

ブレたら野党に流れるぞ

777ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:49.12ID:heV0Ma1o0
金融所得増税しようにも所得がなくなったでござるの巻

778ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:53.05ID:I8wDaJPW0
明日も下がってたらちょっと焦るわ

779ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:54.42ID:mhujufsx0
>>652
バブル崩壊のあと何年で回復するのか
まさか30年かいふくできないとは

780ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:56.49ID:dukieFcO0
なにもしてないのにw

781ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:18:59.69ID:eXTdo3P20
ガソリン価格やべー本日

782ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:06.25ID:2y53LO9S0
いつ買おうかなぁ

・衆議院選挙の結果次第
・中国の不動産バブル崩壊のハードorソフトランディング如何
・ゴールデンクロスの確認

3つくらい揃えばええかな

783ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:07.60ID:k5P0C06o0
これからアメリカは引き締めに向かうのだから日本株なんて売るのが当たり前だろ

784ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:14.11ID:UiHjyHBw0
>>763
だから与党も野党もみんな金融課税はするから

岸田にNOを言っても逃げ場はないのw

785ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:15.56ID:+p+twzyc0
分配重視は正しい。
長期的にはその方が成長できる。
しかしモノには言い方とやり方そして時期と言うものがある。
岸田は金融利益の増税だけやって退陣してよい。
後は高市に任せるべきだ。

786ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:16.75ID:D3Dz7Q9l0
>>748
未来のことなんかわかるはずないじゃん
少なくとも今の日本企業は好調であるのは事実

787ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:18.45ID:uZfWodC70
たった数日で株価大暴落させて
国民の資産の多くを溶かして
税収も大きく減らした

笑えるほどに無能な総理
さすが大学受験3回落ちるほどの地頭の悪さだな

788ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:19.08ID:SX1Vq2UP0
まだまだ悲鳴が足りんな
ということはまだまだ下げる余地があるってこと

789ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:20.17ID:u/sJDqbA0
ナスダックが2%下げてたからこの下げは順当っちゃ順当でしょ

790ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:21.20ID:xThIxkPZ0
金融課税強化は正解だよ。
一律20%はおかしい。
総合課税にすべきだ。

791ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:23.13ID:bYOD+x0R0
再分配する前に日経平均1万割るんじゃね?ww

792ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:23.23ID:Du2T5h3B0
助けてガースー

793ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:23.91ID:sn0UpsVM0
【吉報】ついに核融合炉完成!2050年1月1日

794ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:29.22ID:aMs/00Lq0
民主党の時は8000円だったもんなあw

795ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:31.58ID:A5fxcoqF0
会社の業績も補助金で底上げばっかだもんなあ
緊縮やったら終わるのは当たり前だわな

796ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:32.11ID:svS15SBA0
#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR

https://gettr.com/post/pd6pc14a5e

https://gettr.com/post/pd6gzpe767

797ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:33.09ID:kxUgCrsz0
>>763
みんな増税じゃんw

798ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:33.70ID:Cih/qUt10
今までが異常過ぎた。
強制的な株価押上の日銀のブースト無ければ実際には15000円ぐらいの実力しかないし。

為替、株価共にあるべき水準になってくれることを期待する。

799ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:35.71ID:AM7bJqmd0
19000まであくしろ日銀ナンピン待ってるからよぉ

800ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:38.37ID:qQhf8TAu0
岸田万歳

801ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:42.26ID:TWNhKWwg0
証券会社だけが売りでボロ儲けだろ
いつものこと

802ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:43.27ID:HyB4CEEW0
>>779
配当金再投資を考えたらもう少し前でバブル時まで復活している

803ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:44.31ID:FJOfwG290
中身わからんけど増税が来るって言われたらそりゃみんな逃げるわな

804ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:44.56ID:lAKxzujd0
岸田のせじゃなくて
中華のせいだろ

805ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:46.73ID:B+QmLO6l0
頑張れキッシー
もはや投資家は健全な社会発展の為の投資には寄与していない。
投資家達を皆殺しにしてしまえ
竹中の様な連中を日本から全員追い出すのだ

806ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:48.94ID:sH3Iqdj40
よーし、パパ全力で様子見ちゃうぞー

807ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:50.11ID:xg/EQMeP0
まさにユニクロ指数

808ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:53.04ID:/l5Qa5Xf0
キミたちトーシローに教えてあげよう
「下がった時こそ買い時」
この完全理論でおれはオケラ街道まっしぐら

809ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:53.19ID:qUt7NGfe0
他の国に比べて日本だけ下げがキツいの岸田ショックだろ

810ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:53.84ID:jg2bTm9C0
メッキが剥がれただけだろ

811ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:55.11ID:/o/sUIhA0
共創とかいうのが不吉。

812ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:55.39ID:9dY71IYO0
>>613
受け皿としての
維新、ファースト

ちなみに立憲民主党と共産党は
大阪で同じ選挙カーで演説してるわ
ゴミ以下 受け皿じゃなくゴミ箱

813ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:55.79ID:heV0Ma1o0
>>787
二浪早稲田にふさわしい末路

814ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:19:56.04ID:TSI5Wskb0
たかだか1000円の下げで空騒ぎ。
利確、おしめ、損切、、なんと空虚な言葉よ。
インデックス野郎はどんなときも泰然とかまえる。
コロナも乗り切った今、メンタルは強靭だわ

815ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:02.25ID:raoWoEeG0
新しい資本主義って、昔に戻るだけやん(^_^;)
マスコミが気づいて連呼したら終る

816ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:02.60ID:ZgdbPYPM0
文句は安倍に

817ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:11.09ID:V9v/VIcp0
>>728
中国の電力不足だよ
工場もまともに稼働してない現状をメディアは流してないから日本で知ってる人はネット民くらいなんじゃねぇのか?

818ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:11.42ID:mVHtn+xz0
この政権どんだけ期待されてないんだよ( ´・ω・)

819ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:12.85ID:AmwcDvqp0
あんなこと言うからみーんな手仕舞いみーんな逃げた
もう終わりだ止まらない

820ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:13.83ID:X4cxAQqy0
買いざさえやめろよなw

821ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:15.43ID:WMWxzvwv0
>>786
株価は先行指数なんだから現時点過去時点のこと言われてもふーんとしか

822ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:15.74ID:zKbK1QXN0
>>4
パヨクが他国と比べて一番落ちてるから岸田ショックだ!って叫んでるよ

823ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:16.69ID:qNtNcLlP0
株式増税→株価低迷→税収減。
アホか。
空売りのみ増税すりゃいい。

824ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:17.57ID:w5dQpHzN0
統一教会信者だけが得するのが安倍自民党政権
一般国民不在の糞政治

825ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:18.35ID:Q0CP496R0
岸田「それでも御祝儀で勝てるはず」

826ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:18.44ID:gVaer+z30
追証相当出てるはずだから退場組が結構いるだろうね

827ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:21.01ID:DdMwvoD70
いま考えるとスガって何気に有能だったな。

828ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:21.56ID:gvtkxX8V0
国政に対する市場からの制裁めいたアクションなのかな

829ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:22.10ID:kxUgCrsz0
>>756
というかまだ何も言ってないだろ。

830ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:24.43ID:IxTsuL5Y0
まーた10000円目指すのかあ

831ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:24.88ID:Bf2/mXh80
どう見ても中国不動産原因

832ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:28.13ID:UiHjyHBw0
>>777
どうせ富裕層はさっさと売って逃げるから

そしたら別のとこに課税するだけだよ

833ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:29.96ID:jktEXPA/0
個別で見ると明らかに中国系の下げがきつい

834ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:30.21ID:o75xZpz30
岸田推しの三橋貴明、藤井聡の経済政策は
市場から否定されたね

835ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:30.82ID:2OPDzVPU0
(-_-;)y-~
KダがFダ起用、市場はここを勘違いしてるような気がする。

836ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:30.84ID:93HUU+vu0
富裕層に課税するとか富を分配するとか共産主義的な発言ばっかしてればそうなるわな

837ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:31.96ID:I8wDaJPW0
今思えば8%増税直前が1番景気良かったな

838ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:32.27ID:gSnJ5RYY0
早く!日銀砲撃てヤァーーー!!
俺が買えば下がり、売れば上がるふざけんなーーーーーー!!!

839ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:33.13ID:vQBH1po40
主な要因、

中国 ← GDPの半分以上を占めてた不動産バブルを故意に崩壊させる当局

米国 ← コロナ後の経済対策予算が民主党内部で揉めてる。予算成立が微妙でデフォルト危機!それとインフレへ推移しつつある。利上げ上昇懸念

日本 ← 岸田新首相による投資によるキャピタルゲイン増税を示唆

新興国 ← 米国の利上げ上昇懸念によるドル建て債券リスクの大幅な上昇


これらの複合要因だな

840ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:34.63ID:fdTz2zH10
−65万
お金が溶けていく

きっしーありがとな

841ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:34.97ID:cil+zTV10
ここで買えない豚は
買い豚じゃなくタダの豚。
コロナショックもそう。

男になろうぜ。

842ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:34.99ID:vaJ2Vl4V0
マジ岸田すげえ
日本破壊のダークホースだな

843ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:47.81ID:k8zwEmGL0
>>770
会社に頼って資産形成するのは限界あるよ
少ない金でもコツコツ節約して投資に回せばいずれは大きな金になる。

844ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:48.39ID:WFQUmMDD0
>>148
日本だけ直撃してる

845ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:49.02ID:HyB4CEEW0
>>805
てめえのような底辺が一番こうけんしてねえだろ

846ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:50.15ID:JPPbH0DC0
先物リバってきてるね

847ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:50.91ID:TJtrI2ze0
過熱しすぎてるので調整局面入りしただけだろ
中国発の激震はこれからだし、利益確定して
様子見したい奴が多いんじゃね?

848ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:56.75ID:/wvYgqws0
>>652
2chどころかインターネットも黎明期だわw
パソ通ぐらいしか無い

849ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:20:57.58ID:pessmisV0
>>772
いや嘘じゃないが
全部とはいってないし、かと言ってかなり大きな額だし。
無年金以外は本当だし
文盲が偉そうなんだよ、死ね低能

850ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:01.81ID:lhKw6p+T0
>>143
なかなか面白いジョークだ

851ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:03.81ID:heV0Ma1o0
>>832
不動産は本物の上級が反対するので増税しないぞ

852ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:12.57ID:WtMPBHoA0
1万円までまだ余裕はあるわ
心配せんでいいよ

853ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:14.30ID:VVTJd8pD0
>>794
それが実体に即した値段
別に低くてもいいじゃん

問題は日銀ブーストで上げすぎた株価をどうやって正常化するかだ
いきなり資金抜いたら株主爆死だしw

854ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:14.58ID:o75xZpz30
MMTで株価暴落

855ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:20.11ID:2lNwK1ct0
GSのアナリスト曰く、年末には32500円だとよ
お前らは売ったら

856ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:21.81ID:AZwfQ6xe0
>>812
受け皿にはならないよ
維新と小池は自民党別働隊ってバレてる

857ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:23.59ID:MmUCcrxj0
株が上がらなきゃ経済政策は失敗だよ

858ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:24.61ID:BRpoO6iT0
何の問題も無いだろ?
株価が上がろうが下がろうが収入に変化ないのだから
2万までは許容範囲といか知ったこっちゃ無い

859ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:27.33ID:sn0UpsVM0
>>814
それでだ
屈強なメンタル的にはどれが正解なのじゃ?(^ω^)

860ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:27.75ID:aMs/00Lq0
立憲が選挙で勝てばこんなもんではすまんぞ

861ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:29.45ID:yQcWFb4V0
政権交代とか絶対イヤや

862ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:29.65ID:gVaer+z30
>>829
何も言ってないのが問題なんだよ

863ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:30.20ID:/o/sUIhA0
反発したら買い、

ただなんだか わからない下げ。


米でのコロナ死亡70万を日本で報道してないけど


やばい滅ぶって程でないけど、悲しい時代が続く可能性もあるので、ダウも上げないかも。

って思うとき、底値がわからない。

864ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:31.44ID:/OtXTZk80
>>839
よくまとまっててまさにその通り

865ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:32.51ID:uZfWodC70
なんで岸田ショックの対応策を発表したり会見しないの???
岸田ショックから目を背けて、さっそく逃げんのかね?
多くの国民が大損害で泣いてるぜ

866ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:35.09ID:r6bX6Vx10
投資家とか言うゴミどものせいで真面目に働いた人間が損してるからな
嫌なら投資家辞めて働けばいい仕事は山ほどあるからなw

867ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:35.40ID:bYOD+x0R0
岸田「新しい資本主義だ!」


国家が管理する共産主義か?

868ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:36.62ID:jFcjdgm10
>>10
「海外」って日本のこと全く理解しないであれこれ言うじゃん
「岸田が決断できない人」ってどこの情報でそう判断したんだよ

869ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:38.65ID:0XA48C1I0
下り最速見れるかな

870ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:40.63ID:5I1DPGOY0
明確な評価の一つだと思うべき
マーケットから敵視されているのを自覚して欲しい

871ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:42.35ID:UiHjyHBw0
>>823
こんなの逃げるに決まってるんだから、最後は全方位に課税して逃げ場をなくすだけだよ

872ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:46.20ID:93HUU+vu0
>>837
消費税こそ景気回復の足枷だからな

873ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:46.42ID:/vC+2v+K0
市場はアベノミクスを継承するサナエノミクス支持だったからねぇ〜
反日の面々が相変わらずアベちゃんを毛嫌いするって事は。。。日本の利益になるのは高市の方だったのでは??

874ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:47.03ID:kxUgCrsz0
>>849
影響は小さい。

875ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:49.64ID:fdTz2zH10
タンス預金が一番やったんやな(;_;)

876ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:50.21ID:dxsOzqid0
>>798
それ
少し高すぎた、乖離してたわな
コロナも何も改善されてないのに

877ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:54.21ID:gpFOdkU30
第二のコロナだな

878ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:55.65ID:j3d/gwwS0
>>837
インフレ率も1%越えてたしな
民主党が成立させた増税法案の財務省圧力に屈した安倍の責任

879ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:58.75ID:mosnzyFV0
安部菅が必死に上げた株価を早速暴落させるなんて

880ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:21:59.88ID:B+QmLO6l0
株価が2マンを切るくらいになれば確実に日本は良くなります。
社会に寄生する投資家達を皆殺しにして下さい。

881ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:06.12ID:uT9Qbcn20
キシノミクスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

882ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:07.67ID:lAKxzujd0
キャピタルゲイン増税なんて
当たり前の話だろ
何も生み出さないんだから

883ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:08.58ID:qKS0tZk90
岸田内閣
農水大臣 金子原二郎
「中国は1つ。」
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

884ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:10.12ID:9A57+Wnz0
広大ショック+停電ショック+コロナバブル終了+アメリカが年度末にやる破綻懸念詐欺

885ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:12.16ID:mhujufsx0
>>798
さんせい
実力16000万円だよ

886ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:18.89ID:pessmisV0
>>852
デッドラインは日銀の簿価
2万は超えてるはず。

887ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:19.32ID:sFFERBaI0
>>1
働け。それだけだ。

888ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:21.78ID:q6pL1MXV0
株なんてもうオワコンだろ
マスコミ曰く、アベノミクスは失敗なんだから

889ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:24.84ID:JIX3M6PY0
増税して貧乏人に分配とか共産党かよ
これじゃ株は上がらない

890ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:25.31ID:+a81LqXo0
>>629
経済に配慮してコロナ広める必要無かったなマジで
自粛のせいで経済ガーってなんだったんだ

891ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:28.62ID:yo8LTtRv0
>>622
財務省麻生の犬

892ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:30.39ID:55A1SWIX0
>>1

株の税金30%、四半期決算発表廃止にするんだから、下がって当たり前

893ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:31.28ID:9dY71IYO0
>>763
民主党政権は高い勉強代だったけど役に立ってるな

お前みたいに減税をうたっても相手にされなくなった

894ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:31.59ID:1qlI5iM50
今までの価格がおかしかったんだから適正な価格に向かっているだけ

895ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:35.59ID:Yt7RZf3B0
岸田はどこに逃げたの?
どうすんのこれ?
村山内閣ばりの株価下落っぷり

896ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:41.33ID:UiHjyHBw0
>>870
だからマーケットが岸田を敵視しても
金融課税は野党もみんなやるから逃げ場はないってのにw

897ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:43.26ID:2Tsd/WSY0
>>781
エネルギー危機深刻化と
OPEC増産拒否でまだまだ上がるぞ...

898ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:45.76ID:kIMC+P7t0
>>643
株価バブルの調整局面だろうな
米国も金融引き締めだし、海外投資家は売りだわな
日本は中抜きを大幅に減らして、労働者に対価としてもっとお金が行くようにしないと、実体経済が一向によくならないよ

899ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:49.17ID:Rdwwhq+40
そもそも上がり過ぎなんだから、もっと下げろ
今でも十分高いわ

900ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:49.20ID:TSJ3iVAq0
昨年末が27444で今27658だからだいたい戻ったのか

901ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:49.52ID:PSSDs3Ib0
>>885
ジンバブエかよ

902ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:50.43ID:TWNhKWwg0
飲み屋に金をばら撒き過ぎた
増税は飲み屋のせいだろ

903ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:52.89ID:2lNwK1ct0
>>857
株なんて指数、経済を何も表さないのは知れてる話だが

904ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:55.98ID:/OtXTZk80
アメリカのデフォルト芸はいつものことだけど
インフレ長期化はまずい

905ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:22:56.72ID:9YzcXn+Q0
フェイスブックだよな・。

あれって英国も絡むだろう?

パンドラ文書とかパラダイス文書とか

2019年7月22日3:30 午後2年前更新
有力支援者にロシア軍需産業の元大物、英首相候補のジョンソン氏
Catherine Belton
https://jp.reuters.com/article/russia-uk-johnson-idJPKCN1UH0HW

フェイスブックが学者らに内部データ提供へ、ソーシャルメディアが選挙に与える影響調査
2019年4月30日 12:46 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3223152

906ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:09.51ID:TSI5Wskb0
>>859
たんたんとSP500あたりを定期買いしつつ気絶。
日経には決して手を触れないこと。

907ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:11.22ID:k/hrAmLJ0
岸田ってなんでこんなに共産党寄りの思考なの?

908ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:10.98ID:NuymCy/70
>>811
共産に創価だな

909ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:14.84ID:gnWCUIox0
>>880
お前の勤め先がなくなるだけだぞ

910ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:18.27ID:HvL+sJpl0
中国がバブル崩壊してもあまり影響受けてないの草
ほんとに孤立してるんだな

911ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:18.33ID:kxUgCrsz0
>>862
どっちなんだよw

912ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:27.39ID:/o/sUIhA0
テレワークが終わって家にいれない、出社することになった日本人が売る日だったかんじ。

913ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:35.37ID:FjVT1sf+0
金融資産に課税方針だとしたら米株にでも買い替えるんじゃないの

914ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:36.98ID:TWNhKWwg0
日本の物価だけ上昇は異常だよ
今策を練らないとヤバいよ

915ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:38.39ID:+bnsk/670
なるほど、岸田潰しの指令が北京から出たのか?

誘導目標は
「やっぱり岸田じゃだめだな立憲共産にしよう」

あたりかな?

916ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:39.72ID:VCFz61880
岸田ショック
もう日本は見捨てられるだろうな
日本に誰が投資したいて思うかw

917ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:40.24ID:HyB4CEEW0
>>898
会社は株主のもので人件費はただのコストだから
底辺の感じる実体経済なんて知ったこっちゃない

918ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:43.29ID:yo8LTtRv0
>>643
予定配当5万円なんて会社まで出てくる始末
クソ儲かってる

919ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:44.85ID:bYOD+x0R0
無能総理が日本の富を溶かす

もはや様式美である

920ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:45.08ID:z8bV+1sD0
日本の相場
動かしてんの
海外の機関投資家だろ
日本人の売り買いなんて
ハナクソみたいなもんや

921ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:45.59ID:JVzqWhVy0
岸田の後には高市がいるから

922ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:47.83ID:pessmisV0
>>874
は?
総裁選以降運用益いくら減ったと考えてるの?
具体的な数字でどうぞ
出せなきゃ逃亡したとみなして無視する

923ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:49.39ID:heV0Ma1o0
香港より下がってるから
中国ガーは関係ないぞ

924ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:51.53ID:Du2T5h3B0
やはり安倍、菅が最強のようだ

925ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:53.81ID:B+QmLO6l0
キッシー頑張れ
キッシーは間違ってない
やってしまえ

926ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:55.04ID:WtMPBHoA0
さらに下がるだろうけど
ただ正常な価格に戻ろうとしているだけだろ

927ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:57.77ID:IvpYhVSK0
ザ 狼狽売り

928ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:57.80ID:I8wDaJPW0
>>878
あのタイミングの増税だけはアベやめろ!って思ったわw

929ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:23:59.34ID:WHDFfdBL0
>>794
麻生政権は7000円だな
その時の仕返しで後先考えずに日銀にETF買わせて日本は爆弾背負うことに
当時ならそこまで株価下がっても日本経済は問題ない
今は円の信用がリンクしてしまっている

930ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:00.92ID:gVaer+z30
>>911
何も決まってないと言えってことよ

931ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:03.27ID:VVTJd8pD0
>>798
それが正しい

だがこんだけブーストしている以上日銀がひいたら自殺者が沢山でるぞw
日銀を抜くのもゆっくりやらんと

932ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:04.47ID:jpNiNU8d0
チャイナ組閣が響いてるな

チャイナショックで日本が沈むとの
市況判断だろ

933ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:12.25ID:GBO8s4s90
明らかに中国バブルの影響だし総理と結び付けるのは無理がある

934ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:12.85ID:xwmxDG1w0
リスク取って投資してる投資家から35%税金取るからな
個人も外資も逃げ出してるw
投資が無くなるので日本の没落加速するよ

935ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:16.37ID:FJOfwG290
>>908
wwwwww

936ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:16.52ID:l22FyRIb0
株豚ざまああああああ

937ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:18.33ID:DqF5C5BH0
売り込んでるのが中華だとして。
その中華にここまで強気に出る相場感のアシストしたのは岸田だろw
そりゃ就任当初に金融増税だからなw
さあ空売り機関の皆さん舞台セッティングしましたよーwwwてなもんだろw

938ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:19.02ID:aTJjCUJf0
つみたてNISA損切りおじさんおる?

939ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:24.72ID:d2bazEVO0
総選挙後に爆上がりするぞ!
お前ら仕込んでけ!

940ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:24.92ID:pnRZ2bM40
>>60
岸田とか関係なく日経平均ってこんな動き多くない?
指数すら仕手感ある

941ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:25.59ID:9dY71IYO0
>>856
いや、大阪で
立憲民主党と共産党は自民と同じ選挙カーに乗って演説してるんやで?
頭むしわいてるんか?立憲民主党サポ

942ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:25.98ID:qKS0tZk90
速報
自民党税調の新会長に

宮沢喜一の息子
元大蔵官僚の宮沢洋一が就任

943ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:27.18ID:95VfsuI20
>>913
日本で売買したら米株でも日本の税率だぞ

944ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:27.21ID:2OPDzVPU0
女女の奇妙な冒険垂れ流し
(-_-;)y-~
卒アル捨てたからなぁ・・・
持ってる人に聞けばわかるよ。
1Aに聞け。1Bは混乱すると思うw

945ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:27.91ID:FUeodrkg0
源泉税10%の頃は最高だったな
10%の頃始めたから20%に戻った時は高過ぎで萎えた
永久保有とか言って税を繰り延べてると将来莫大な税金を取られそうだ

946ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:32.75ID:3HJ6beeA0
ふむ

947ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:32.68ID:r89nqu6u0
>>817
決済できねーらしいからな
あそこは無茶苦茶すぎ

948ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:35.33ID:aKpIrk0k0
これを機会に安倍が集めた海外勢も逃げてくだろな

949ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:37.31ID:o75xZpz30
岸田社会主義政権で
投資家が日本から逃げて行く

950ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:41.52ID:ZDvdH8ZL0
中国とアメリカのダブルパンチだもん
誰が総理になっても下がるさ

951ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:43.30ID:j3d/gwwS0
>>913
日本にいる以上は無理
年の半分をシンガポールあたりで過ごすやつが急増する

952ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:43.98ID:HRC6LEAE0
割高セクターしか下げてねぇな
メガバンとか暴落し出したら本格的な下げになるんだろうけど

953ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:51.24ID:6ICvkROD0
岸田をかつて米国を攻撃した指導者だと見てるわけか

954ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:53.64ID:MnEuiKMp0
株取引の税金が上がるからそうなるわ

955ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:24:59.69ID:Ppp5NxXT0
>>938
まだ逃げてないのかよ

956ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:01.83ID:9dY71IYO0
大阪で自民党の選挙カーで辻元清美が演説してるわw

957ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:05.88ID:SxDcW5mW0
さすが、無能!
年末に掛けて40代無職がでまくる。

958ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:06.87ID:2PxBkBdn0
>>753
キーエンス、東京エレクトロンあたりは15%超える値下がりやからまだマシやろ
特にキーエンスは前年の決算で過去最高益出して今年もいけるいけるで素人投資家が買ってファンドが売ってまた素人が買って最高値になってから素人が売り損なって今地獄やろう

959ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:10.64ID:FJOfwG290
金融課税はアホだわ。中国より先に自滅してどうする

960ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:10.70ID:k/hrAmLJ0
岸田ショック恐るべしwww
政権交代待ったなしwww

961ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:11.06ID:w4KGAQ3G0
岸田は株の税金倍以上にするって言ってるし皆んな利確するに決まってる

962ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:13.02ID:gpFOdkU30
ナンピン人生w

963ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:14.54ID:qUt7NGfe0
金融所得増税、市場規模縮小、不景気からのさらなる増税くるか

964ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:21.69ID:Cf0wDXIi0
>>227
日銀がこのまま買い進めて上場廃止。上場企業はみんな国有企業に。社員は公務員。

965ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:24.52ID:DgriRgf30
辞任しま〜すからの上げ消し飛ばした馬鹿

966ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:29.15ID:Xw8RjAo90
スダレ「ニヤリ」

967ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:29.98ID:9dY71IYO0
大阪で自民党の選挙カーで立憲民主党の辻元清美が演説してるわw

968ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:32.45ID:129ky6hj0
フルレバSでバクエキ

969ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:33.16ID:V9v/VIcp0
要するに金融に頼ったらいつか起きるであろう悲劇が今起きているだけの話

970ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:34.94ID:2lNwK1ct0
>>959
バイデンも緊縮だが

971ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:36.09ID:kxUgCrsz0
>>889
株式投資は自己責任でw

972ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:39.58ID:cDTvyfsE0
アメリカ上がっても日本は下がる
どうみても岸田が要因だよね

973ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:39.77ID:B+QmLO6l0
効いてる効いてるw
キッシー頑張れ

974ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:49.60ID:tFK0SVQl0
てか、株価暴落の実質的な因果関係は割とどうでもよくて
むしろ、岸田が下げマンであるって事が重要

975ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:51.35ID:lAKxzujd0
投資家っても
しょせん転売ヤーだからな
全体には害しかない

976ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:52.99ID:TSI5Wskb0
>>938
久しぶりに聞いたワードだが、破壊力抜群だな。
ランチ後のコーヒー吹いたw

977ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:25:54.21ID:ECcn2eDi0
株価なんかもう実態経済となんも関係無いからどうでもええやろ
会社なんかいくら儲かっても溜め込むだけだしよ

978ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:00.06ID:TWNhKWwg0
物価高すぎ

979ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:01.77ID:gVaer+z30
債務上限が解決すればアメリカは戻すだろうけど

980ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:01.92ID:tDZJYGvm0
岸田総理がスケープゴートになってるけど
外国人(機関)投資家が失望したのは自民党の体質
またしても既得権益を手放したくない老害どもが
自主投票などと言いながら派閥の論理で傀儡政権をつくったんだから

981ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:05.28ID:dxsOzqid0
>>954
ああそれもあったか
そら売られる

982ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:06.91ID:SE76f/3p0
菅さんがやめると公表してから暴騰した方が変なんだよ
普通に戻ったw

983ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:09.47ID:bYOD+x0R0
市場は正直だわ

政権交代が必要

984ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:23.03ID:3XUmflil0
買って無ければ関係ないし

985ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:24.05ID:x4vUXHKp0
30500円あったのが一気に3000円下落したな
下がるのは早い
自殺者でまくり

986ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:24.95ID:6YX01fKV0
>>914
日本は物価下落中だろ

987ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:27.64ID:D3Dz7Q9l0
ほんとにアホしかいないんだね
日経には日銀砲やら年金以上に外資の空売りが大量に入ってるからこの値段なんだよ?
本来であれば4万くらいが適正なの
日経が過大評価とか言ってるバカはもう少し勉強してください

988ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:30.84ID:WtMPBHoA0
自民が河野を叩いたら駄目だろう
そっとしておけばいいのに

989ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:32.96ID:VCFz61880
>>975
雑魚はまじでこう考えてるからこわいよな

990ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:33.58ID:+bnsk/670
>>916
なるほど、なるほど
立憲が減税言い出したのに合わせて
そういうロジックで来るのか

じゃ明日あたり、投資を呼び込めぬ日本
みたいな論説が北の御用メディアに
乗るのかな?

現代に乗るの?それとも東洋経済?
プレジデントという筋も捨てがたいな

991ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:35.97ID:syoZdTGe0
このジェットコースター楽しまなくてどうするw
午後も逝くぞw

992ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:50.09ID:2/7TP9UI0
何かドカンとありそう

993ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:50.59ID:91plZhN90
>>1
金曜日の寄り付きから買い入れとこうか?

994ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:50.95ID:6YX01fKV0
>>984
売ってないの?
ダメじゃん

995ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:52.21ID:2KFQJYlz0
今までが異常にあがりすぎてただけじゃん もっとさがっていいよ

996ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:53.21ID:kxUgCrsz0
>>967
大阪は自由共産党だろw

997ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:26:55.49ID:Yt7RZf3B0
年金財源は株安でもうダメかもな
ナマポを搾り上げて財源確保

998ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:27:02.34ID:r89nqu6u0
>>982
機関の売り逃げ前ムーブに素人が釣られた

999ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:27:05.12ID:yvz9a+by0
>>794
その頃NYダウも10000程度だった

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/05(火) 12:27:08.56ID:/o/sUIhA0
PS5をボットで買って中国に売ってるって スレでみた。

手に入らないわけだね。


lud20211005204952ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633401746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★4 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★2 [ネトウヨ★]
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★8 [ネトウヨ★]
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★10 [ネトウヨ★]
【悲報】日経平均株価、またまた大暴落! 下げ幅が900円を超える 岸田新総裁選出から株価2000円近く下落! ★9 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★9 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★11 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★10 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★6 [ネトウヨ★]
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★4 [ネトウヨ★]
【株価】日経平均株価、また下落。下げ幅を拡大し前日比200円超安い2万0900円台後半で推移。5月16日10:20
日経平均株価大暴落中!一時900円超安
日経平均株価が19000円を割る大暴落中だが来年本当に消費税率上げられるの?
【LIVE】日経平均株価 大暴落 ★4
アベノミクスコロナで崩壊!日経平均株価2万652円大暴落!
日経平均株価大暴落!-243円の16482円!こりゃもうだみだ(>_<)
日経平均株価大暴落451円安の1万9416円…1年3か月ぶりの低水準リーマン級!早く消費税減税しろや!
日経平均株価大暴落27000円代間近、コロナ感染者数増加にもう日経は持たないと悲鳴の声
【株式】日経平均株価、下げ幅が300円を超える 1/21
【速報】日経平均株価の下げ幅が一時1000円を超える [マスク着用のお願い★]
【株価】日経平均の下げ幅が500円を超える。4月20日9:25 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均の下げ幅が500円を超える。4月21日9:08 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価 一時900円超下落 NYダウ過去最大の下落幅で全面安 28日後場
【速報】日経平均株価 一時800円超下落
【経済】日経平均株価、終値で1071円下落
【株価】日経平均株価 400円超の下落
【速報】日経平均株価 1500円超下落 [ぐれ★]
【株価】日経平均続落、下げ幅一時600円超 15日 [ばーど★]
【株価】日経平均株価 続落、下げ幅一時300円超 電機安い
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★4
【株価】日経平均株価、一時600円超下落。25日9:40
【株式】日経平均株価、一時700円超下落。NY市場の株価急落受け
【株価】日経平均株価、一時700円以上下落。2万1000円台割り込む
【株価】日経平均株価、下げ幅一時500円超 米中対立に警戒感 8月26日
【東証】日経平均株価、一時600円超下落 ことし最安値を更新 3月17日
【株価】日経平均株価 下げ幅拡大、一時150円超安 トランプ大統領の安保発言報道で
【株価】日経平均株価 一段安、下げ幅一時400円超、2万2200円台に [10月15日10時]
【株価】日経平均株価 一時300円超下落 日米の貿易問題悪化に対する懸念などから
【株価】日経平均株価、下げ幅一時300円超 買い見送る投資家多く下げ加速 [10月23日9:30]
【株価】日経平均株価 一時400円超下落 世界経済の減速を懸念 8月15日12時
【株価】日経平均株価、下げ幅400円超。2日午前9時3分現在、前日比432円29銭安の2万1108円70銭
【株価】日経平均株価、一時300円以上下落 新型コロナへの警戒感強まる 2日前場
日経平均株価、一時500円超下落…3万4500円台で推移 [ぐれ★]
【日経平均株価】400円超の下落 円高進み輸出関連に売り(5日10時52分)
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★4
【株式前場値動き】前場の日経平均は急反落、下げ幅700円超 米株大幅安で心理悪化【11/13 株価】
【株価】日経平均、午前終値で下落は10月初めて  21990円(-18) [10月30日]
【株価】5日の日経平均終値は65円安の2万8864円 一時600円超下落も午後に反発 [ボラえもん★]
【株価】日経平均株価、一時500円超下落。22日のNY市場で株価が大幅に下落したことを受けて売り注文が広がる。25日9:10
【株価】日経平均株価、大幅反発。上げ幅一時300円超える。6月5日9時9分現在
【株価】日経平均株価終値 2万881円超える 20年ぶりの株高水準(15:02)
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時
【東証】日経平均株価、一時900円超安。5月11日13:12 [記憶たどり。★]
アベノミクス崩壊!日経平均株価、1万9000円割れ=700円超安、安倍は公的に年金使いこれ!リーマン級
【LIVE】日経平均株価 暴落 ★2
【株価】日経平均株価、600円超値下がり
日経平均株価、-500円超え! 終わりの始まり
【株価】日経平均株価、400円超安 [5月30日9時]
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★7
【株価】日経平均株価、一時700円超値上がり。2万円回復。1月7日9:29
【株価】日経平均株価、600円超安。東京株式市場。8月6日9:17
【経済】 日経平均株価 終値2万1,720円 255円高 買い注文先行
【株価】日経平均株価、500円超値下がり。6月12日09:05 [記憶たどり。★]
【日経平均株価】700円超値下がり 売り注文さらに加速 ★3 [ネトウヨ★]
【株価】日経平均株価、300円超値上がり。中東情勢への懸念和らぐ。1月9日9:06
【西村担当相】30年半ぶり…日経平均株価3万円超に「素直に喜びたい」 [ばーど★]
【株価】日経平均株価、一時400円超値下がり。米軍基地攻撃受け売り注文が拡がる。1月8日9:14
01:01:08 up 41 days, 2:04, 2 users, load average: 121.11, 102.67, 103.74

in 1.2545120716095 sec @1.2545120716095@0b7 on 022315