◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ありがとうガースー】菅首相 宣言など解除「国民や医療従事者などに感謝と敬意」 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633056881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★
2021/10/01(金) 11:54:41.04ID:qReFNmLQ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211001/k10013285491000.html
菅首相 宣言など解除「国民や医療従事者などに感謝と敬意」

緊急事態宣言とまん延防止等重点措置がすべて解除されたことを受けて、菅総理大臣は、国民や医療従事者などに対して感謝の意を示したうえで、マスクの着用や3密の回避などの基本的な対策は引き続き行うよう、協力を求めました。

“宣言”“重点措置”出されていない状態は約半年ぶり

新型コロナウイルス対策で、東京や大阪など19の都道府県の緊急事態宣言と8つの県のまん延防止等重点措置は、30日までの期限ですべて解除され、およそ半年ぶりに、どの地域にも宣言と重点措置が出されていない状態になりました。

菅総理大臣は1日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「ワクチン接種は、全国民の7割の方が1回目を終え、6割の方が2回目を終えるところにきている。背中さえ見えなかったアメリカを、接種率で抜いている」と述べました。

そのうえで「これまでご協力いただいた国民の皆さんに、心から感謝申し上げるとともに医療従事者や介護などの関係の皆さんのご尽力に、感謝と敬意を表したい」と述べました。

そして「飲食店やイベントは、段階的に規制を緩和していくが話すときはマスクをして、3密を回避するなどの基本的な対策は、国民の皆さんにぜひ、ご協力いただきたい。安心できる日常を取り戻すことができるように、ご協力を改めてお願いしたい」と述べました。

2021年10月1日 11時47分
NHK
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:56:55.41ID:U7VQnNIl0
ウザかった
無能め
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:56:58.00ID:ojs3CMWg0
河野派なので窓際で頑張ってください
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:57:11.13ID:XmqXqxTM0
昨日の昼はどこも行列だったしすぐまた増える
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:57:13.28ID:nqjhAZdD0
ガースーおつかれやで
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:57:15.65ID:iPW0rh1N0
ガースーが上げた株を
すべてキーシーが潰したな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:57:35.11ID:EI1vxnX50
もう収束した気でいるのかこいつ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:57:40.54ID:+VtBVh1A0
おおきに

箍を外さんように
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:58:01.42ID:XlTokSQv0
アイヌ利権と外国人の入国緩和の失敗だけで、
総じて良かったのにな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:58:23.98ID:Ub1P07qd0
言葉より給付金よこせや!
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:58:25.24ID:KBUx15/60
腐った魚のような目をみると気分が悪くなる
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:58:36.72ID:iPW0rh1N0
岸田 短命だな
所得倍増なんか公約しちゃってな
国会で叩き潰されそうだ

 株下げたら所得倍にしないと民意は怒るぞ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:58:47.33ID:JbD01H740
第3・4・5波全部、医療崩壊起こしてんだが
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:59:15.92ID:EZkocQis0
やれやれみなさんお疲れさまでした
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 11:59:47.87ID:+VtBVh1A0
>>6
それ言うんやったらシーキーちゃうか
でも岸さんが総理になる時まで取っとく
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:02:00.74ID:+oWn/DyU0
簒奪者菅に災いあれ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:02:28.27ID:QBXDHDww0
だいろっぱ

ごーほー
かな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:02:48.05ID:fet7HDKC0
まぁ一応収束させて引き継いだんだから、引き際は上々だろう

途中酷かったけどなw
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:03:17.13ID:y47Ji21A0
おいgotoを忘れてるぞハゲ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:03:33.00ID:POyE8Xrx0
>>13
これぐらいで住んだのは菅総理の采配だよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:04:13.39ID:uHe02NRB0
この人の実行力すごい
思いつくだけでも
携帯の値下げと縛り撤廃
不妊治療の保険適用
ワクチン接種へのスピード感
最低賃金過去最大値上げ
たった一年ですごくない?
安部より有能だと思う
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:05:11.11ID:uAlnlN5e0
ありがとう菅総理
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:05:12.73ID:qkkIQL6d0
風邪とともに去りぬ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:05:18.70ID:oW0nLFh60
よくやったのに叩かれた
対話力と発信力の不足は否めないが、コロナを誰かのせいにしたい国民感情を宥められなかったのが敗因
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:05:45.71ID:AyLVdwH60
>>21
表立ってのアピールやマスコミ対策が下手なんだよね
あと地味
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:05:57.34ID:V/YrGxph0
五輪やるからワクチンよこせ全力接種して態勢する
デルタに高齢者が間に合った命が救われた正しかった

コロナワクチン五輪の難局で全く間違わなかった
携帯最低賃金不妊治療・・短期間だけど実績も多大

菅さんありがとう日本はあなたに救われた
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:06:06.85ID:oW0nLFh60
>>21
実務能力の高さと有無を言わせぬ剛腕には定評があるな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:06:30.17ID:uBvqCpPY0
キッシー頑張れ!
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:07:17.84ID:XZQL4Abe0
>>15
ダーキシやろ普通
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:07:19.16ID:6a5Q7wl20
感染者が増えたとしても選挙終わるまで出さないぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:07:42.92ID:/CLHzXte0
>>21
菅辞めるし、携帯料金上がるかもな。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:08:35.22ID:D08/6XKy0
有難うガースー
決めにくい事をバンバン決めて
次の候補がコロナに関してはそのままレールに沿ってればいいように
しっかり地盤固めてくれて
コミケも開催されそうで嬉しい
ガースーは稀代の名君
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:00.08ID:JbD01H740
>>20
感染者数・死者数共に安倍政権の10倍以上なんだが
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:05.36ID:AyLVdwH60
携帯の値下げと縛り撤廃 、不妊治療の保険適、最低賃金過去最大値上げは身近なところとして本当にありがたい
特に不妊治療の保険適用は本当に助かる人多いと思う
すごく国民に寄り添った政策を実行してくれてた
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:11.07ID:+uiCR0S/0
ガースーは後から評価される結果を残した良い総理だったな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:19.77ID:P/KrKmGe0
人の話を聞かない説明しない
それだけで充分不快です
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:22.61ID:V/YrGxph0
>>27
絶対100万やる官僚からスガーリンと言われても全く引かなかった
総務畑のノウハウで歯科医救急隊員自衛隊大規模会場・・アイデア剛腕ふるった

結果的にデルタに高齢者ワクチンが間に合った命が救われた
菅さんが正しかった
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:39.00ID:c8g/FMlt0
コロナ対策ほったらかしで内ゲバ・権力闘争やってるけど支持率下げたくない
製薬会社のオトモダチに儲けさせてやるためにワクチン効果をアピールしたい
月末で緊急事態宣言を解除したい
とっととGOTO再開して、オトモダチの旅行代理店に税金プレゼントしたい

そうだ! 国家ぐるみで感染者数を誤魔化せばいいんだ!!
マスゴミのオトモダチ使って感染者のニュースを縮小させればいいんだ!!
マスゴミのオトモダチ使って、内ゲバを美化するニュースばかり流して民衆洗脳すればいいんだ!
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:09:39.31ID:fGb2bvsU0
菅さんありがとうございました。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:03.49ID:VZIIcnTR0
岸田を今すぐ引きずり下ろして。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:27.23ID:paf0vvui0
>>35
影が薄いからよくわからなかったけどあの人何してたっけ?って思い起こすと
すごくスピード感を持って良い政策に取り組んでたんだよな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:27.41ID:+uiCR0S/0
>>40
またおまえら批判しか出来ないのか
懲りないな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:30.75ID:AbS/8wOD0
こいつが五輪強行しなけりゃ死ななかった人間も多かったろう。戦後最悪の首相だわ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:39.02ID:RT6vRR8G0
>>1
菅の一年間を見て分かったことが一つある。
それは、岸田と麻生が早い段階でつるんでいたということだ。
岸田が二階排除論を主張したのに当初から違和感があった。
岸田の政治的基盤を考えた時に、冒険し過ぎだからだ。
しかしこの段階で麻生と手を結んでいたと考えると納得が行く。
もっと言うと、麻生が言わせたと考えるのが妥当だろう。
二階は岸田に対して怒りを震わせたが、その裏に居たのは麻生ということだ。
そしてこの時の岸田はもう一つ冒険を冒している。
それは、モリカケの再調査を主張したことだ。
つまりこの段階ではまだ安倍と手を結んでいないことが分かる。
あくまで麻生と岸田の単独のやり取りがあったということだ。
ところが麻生に誤算が生じた。
河野が出馬すると言い出したことだ。
「賛成はしないが反対もしない」と応じたのが麻生の心情をよく表している。
仕方なく岸田にモリカケの再調査を封印させ、安倍を仲間に加えたという訳だ。
しかし、真の仲間でないことは高市の政調会長という処遇を見ても分かる。
岸田と麻生の背後に居るのは財務省であるから、
その利害に合わない者はことごとく遠ざけたのが今回の組閣という訳だ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:49.87ID:n2ttw06G0
うぇ〜い飲みに行くぜー
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:10:59.13ID:oW0nLFh60
>>40
岸田の二階おろしは感動すら覚えたよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:11:46.25ID:YxBRxiBH0
自宅放置療養がどうなったのか教えてくれよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:12:21.72ID:c8g/FMlt0
>>40
甘利、ドリルの爆弾抱えてるから
すぐに崩壊するよ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:12:21.81ID:Szp+1j8+0
>>44
モリカケ再調査なんてないよ
今回高市と岸田がタッグを組んだのでそのあたりが手打ちになっただろう事が想像できる
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:12:40.77ID:ha7znvCR0
>>1
>【ありがとうガースー】菅首相 宣言など解除「国民や医療従事者などに感謝と敬意」

歴史が評価する首相。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:31.84ID:svpT8olR0
1日100万回とか絶対に不可能!とか言ってたやつ謝罪しろよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:38.24ID:POyE8Xrx0
>>33
キミ馬鹿なんじゃないの
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:44.21ID:Szp+1j8+0
>>21
菅はそういうのすぐ浮かぶけど安倍って下痢、モリカケ、レジ袋有料化しかすぐ思い出せない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:46.55ID:D08/6XKy0
>>37
マジでデルタで社会がどれだけ混乱しても
春までにバンバン出てた施設クラスター&大量死がほぼ無かったもんね
デルタの猛威の前に医療従事者とお年寄りにほぼ打ってたの本当に大きい
手に入れやすい中国ワクチンにブレてたら
いくら打ってもデルタに効かず
お年寄りが大量に死んでたよね

親戚に94のおばあちゃんが施設入ってて
心から感謝してる
大変な時期に施設を維持してくれたスタッフさんにも感謝
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:48.76ID:stFaqYQN0
人口削減計画は順調です。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:54.28ID:AbS/8wOD0
自宅療養という名の棄民政策で死の恐怖を味合わせたのは絶対に許さんからな。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:57.78ID:Z0vtI7gf0
その都度振り回されるから宣言出したり引っ込めたりしないでくれ
感染者数追ってるだけの後出しで増減と関係ないんだから
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:14:59.83ID:KOIoog5O0
そして謎のインパルス
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:15:04.76ID:V/YrGxph0
ご本人は30くらい実績あげられたらしけど適当にひろっても

・携帯料金の値下げカルテル潰し
・学術会議の反政府性を問題化
・最低賃金を引き上げ
・デジタル庁設置
・汚染処理水の海洋放出
・不妊治療の保険適用化
・ワクチンの確保と接種
・オリンピック開催
・収入ある高齢者の医療費負担
・サプライチェーン確保の予算づけ
・黒い雨の上告断念は温情もみえる
・・・

短期間によくこれだけ出来たもんだわ

やはり特筆は
五輪やるからワクチンよこせ全力接種して態勢する
感染対策にはマイナスの五輪をワクチン確保のプラスにかえた政治手腕だろ

菅さんありがとう日本はあなたに救われた
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:15:13.87ID:c8g/FMlt0
>>52
ここにも朝鮮統一教会の信者が湧いてんのか・・
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:15:35.35ID:Szp+1j8+0
>>54
うちも年寄りいるから本当に助かった
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:16:00.72ID:aR0ymsQP0
でもなおも宣言中対応を継続したがる反社がチラホラありますねぇ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:16:15.62ID:r9DbwDrP0
頓珍漢な答弁は疲れもあったと思うが、結果これだけ残したら称賛しかない
河野も色々叩かれてるけど、ワクチンと行革担当やらせたのも良かった
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:16:25.56ID:aQ8c2DIm0
1日100万回接種、絶対無理とかスガーリンとか令和のインパール作戦とかボロクソ言ってたやつ出てこいや
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:16:40.70ID:lbVwV1kU0
ツイッターに御礼言ってきた。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:16:57.96ID:D08/6XKy0
>>56
いや
それで20代30代のウェーイが震え上がって
慌ててワクチン打ったから静まった
どんなに緊急事態宣言出しても手厚く守ってたら
好き勝手やってる層にはそれくらいの手厳しさは必要

死んだのは主に券来た時にさっさとワクチン打たなかったおっさんのデブ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:17:24.81ID:0rAfGBkl0
河井夫婦の為に、金を出したのが、
安里の派閥長犯罪者二階と、
その夫克行の派閥長犯罪者スガが、
現政権である事を
見れば、誰と誰が、金を出して
安里を当選させたか、判るわ!ww

河井克行は( 菅 派  )!!

河井安里は( 二 階 派 )!!

この事実を他人のせいにするのか?
犯罪者スガと犯罪者二階!!

菅原事件! カジノ利権! 秋元事件!
黒川案件! 日産利権!  電波利権!
日産へ1000億円血税投入事件! 
バカ息子の総務省利権!!etc.

死ね!! クソハゲ菅!! 利権ボケ野郎!
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:17:33.11ID:Szp+1j8+0
>>59
ワクチンの件はそういう対外的な交渉は得意じゃないと思ってたからびっくりした
あれほ河野も絡んでる?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:17:37.92ID:7AHfhnXn0
>>65
GJ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:18:54.41ID:0rAfGBkl0
>1

河井克行( 菅 派 )!!

河井安里( 二 階 派 )!!

安里とずっと一緒に居て安里を
娘のように可愛がり、安里と一緒に
パンケーキを食いながら一緒に
選挙活動をして安里を当選
させたのが、犯罪者スガで、
安里の派閥の長が
金を出したのが犯罪二階!!

流石、河井夫婦の派閥の長
犯罪スガ二階!! コイツらをぶっ潰す
チャンスが、次の選挙だ!!!

利権まみれの、利権しか頭に無い無能ハゲ!!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:19:28.44ID:cdrlmFjw0
5chで1日100万回できると言ってたやつ殆どいなかったよね
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:21:33.25ID:suU22U0q0
>>68
ワクチン担当相になってから接種への動きが加速化したから河野の手腕もなかなかだと思う
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:21:40.36ID:V/YrGxph0
>>54
8月のデルタはMAX日25000までいった
仮にワクチンが遅れ以前の陽性率のまま高齢者が2〜3割なら毎日5000名以上
老人がバタバタで医療は文字通り崩壊してく
8月は数万死んでもおかしくなかった

オリパラを安易に中止するより交渉材料に使う
五輪やるからワクチンよこせ全力接種して態勢する
IOCバッハ会長から世界に認めさせワクチン優先確保5月に5千万ドカンと入ってきた
なにがなんでも100万やる全力接種させた

結果的にデルタに高齢者ワクチンが間に合った
五輪のバブル管理は世界から賞賛された国際社会に責任できた

菅さんありがとう日本はあなたに救われた
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:21:52.40ID:0ZkRD2aO0
いや、ガースーよくやったよ。この短期間でガースーの残した功績は大きい
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:22:26.99ID:sHCbpfv10
医療従事者のために国民みんな我慢したんだから
医療従事者は死ぬ気で働けよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:23:09.68ID:Dq6sXzLr0
>>75
ほんそれ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:23:12.87ID:24bkwHY+0
>>66
いやワクチン以上に効果があったのはコロナの弱毒化の方が大きいかもしれんぞ
コロナ検査で2割が”無症状”者で且つ治ってる訳なんだよ

検査対象者と自主検査で無症状が2割なら、市中で感染して無症状のまま治り尚且つ
自然免疫を持ってる人間は山ほどいて、集団免疫時期入った可能性がある、ただ
現状ではコロナの自然免疫が半年ほどしか利かないらしいから年明けにまた増えだすよ

下手したら、私も貴方もすでにコロナに掛かっていたのかもしれない。
いまそんな状況、疲れが少し酷くて、寝たら1,2日で取れた。実はそれもコロナだったかもしれない
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:23:36.68ID:CtJ+pF7W0
サミットでは見劣りする
ずっと官房長官やるのが良い
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:23:54.89ID:suU22U0q0
>>73
その強行さをスガーリンと叩いてた行動力ない老害がのさばってるが自民の病巣
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:24:38.85ID:hNjZp2j/0
これで日本のコロナが収束に向かってくれれば、菅さんは本当に名ショートリリーフだったわけだね
お疲れ様でした
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:24:52.65ID:e0t0IDnR0
岸田総理は羽田孜より短命だったりして
コロナ禍だからウイルス次第だな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:26:22.42ID:1wcyjjPM0
ガースーは後の歴史で評価されると思う。
ワクチン総理と呼ばれるだろう。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:26:22.85ID:kfwoY0pI0
>>43
令和の近衛公麿やな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:28:03.73ID:VZlNmBzL0
>>21
それなのにボンボン政治家たちに追いやられ
自分の失敗を押し付けたアベシは腹痛はどこへやら生き生きと政局でうごめく・・・
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:30:13.42ID:suU22U0q0
>>84
第二次安倍政権以降の安部はダークサイドに堕ちた感すごかった
ふてぶてしさも出てきて以前の坊ちゃんぶりとはもう別人
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:31:08.58ID:VZlNmBzL0
>>72
河野は大臣としては有能だよ
セクシーとはそこは違うよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:31:31.78ID:V/YrGxph0
>>80
コロナ禍の不満を左翼マスゴミが煽って菅さんにぶつけて支持は下がった
実際は日本を救った恩人で正しく「国民のために働く内閣」してたのに
自分では選挙で勝てない
それは自民に=国民に不都合だから
自らの引き際も見事だった固執しなかった

デルタがワクチン他で鎮静化して
アレっ?菅さんよくやってくれてたんじゃね?悪いことしたな
国民は気づきだした
お詫びに自民にいれるよ馬鹿なマスゴミと一緒に叩いて御免な手のひら
それで菅さん満足だろ

菅さんありがとう日本はあなたに救われた
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:31:35.73ID:hndBRhEP0
竹中、バッハ、電通、二階、平井、息子、尾身、野党「菅ありがとう!」
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:32:03.24ID:Id2O4Cu70
「ありがとう菅ちゃんまんじゅう」買ってきた
マズかったw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:32:29.16ID:VZlNmBzL0
>>37
スガーリンだとスターリンよりガガーリンみたいだな
うまくない揶揄の仕方だなと思ってた
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:34:13.63ID:WMUtKlOE0
感謝など微塵もないわ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:34:25.77ID:qHJpoG1O0
マスコミや二階の言うがままにならずに
安倍首相の路線を継続してたら評価されてただろうにな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:34:26.80ID:VZlNmBzL0
>>85
幹事長のときは上品な感じが残ってたのに
しかしあの頃は腹痛とか言わずに好物のアイスの紹介とかしてた( ^ω^)・・・
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:34:48.83ID:dUgAAC3W0
最後っ屁によって岸田は大きな被害を被るだろうな
95sage
2021/10/01(金) 12:34:57.77ID:0rAfGBkl0
>>80
だが、最後に反日負け続け蛆虫の、
産廃汚物トリオの側に行ったのは、
選挙負け続け疫病魔・神奈川のヤツらしいわw

しかも、本当に中小企業の社長程度のハゲが、
勘違いして総理大臣に為ったのが間違いだわ!

やった事は小さい小さいミクロの事。
全部、大臣レベルだったわ!!

『総理大臣』の仕事は、何一つしていない!!
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:35:38.94ID:Y/RtShSm0
この人
巨人監督で例えると
堀内みたいだな

清原とか悪の巣窟になったのを
全部厄介なこと押し付けられて
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:35:55.39ID:+oWn/DyU0
菅の最大の功績は辞めてくれること。
図々しく居座られたら日本経済終わる所だった。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:36:15.51ID:/tJG02Az0
>>64
インパール作戦成功しちゃったな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:36:59.91ID:+j3N2eWA0
あと1年もすればスダレの方がマシだったと言われてるよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:37:11.03ID:suU22U0q0
菅&河野ペアって最高のタッグだったんじゃない?
五輪を交渉の材料に使うところや一日100万接種はまじですごい
菅は安部と違ってまわりくどい官僚言葉も抽象語も根性論もなしで
粛々と実現に向けて動く実行力がすごいと思った
義理の息子の事でマスコミが叩いてるのも逆にマスコミとズブズブじゃないんだなって思った
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:37:12.78ID:vjCF7iFz0
>>80
次の政権は菅政権が築き上げたコロナ対策を回して行くのみ
経口薬も早ければ年内まで進めてくれてる
ガースーの成果
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:37:21.38ID:D08/6XKy0
>>77
弱毒化しても
ものすごい弱いお年寄りに罹患したらひとたまりもない
特にクラスター発生したら逃げられない病院や施設の人達
そこへのデルタ大津波を防いだのは本当に大きい
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:38:42.75ID:tvZ7CLSI0
>>99
マジでそう思う
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:39:52.20ID:UItGEGbD0
この週末は飲み屋で騒ぐ連中が増えるんだろうな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:40:19.33ID:Z9HJ0Pd70
辞めてくれて、本当にありがとう 
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:40:59.15ID:HjlghW1g0
セクシーレジ袋と絡んだのが運の尽き
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:41:00.81ID:V/YrGxph0
>>72
> ワクチン担当相になってから接種への動きが加速化した
5月は河野さんも官僚に引きずられ50万か80万がせいぜいとか言ってたんだよね
ちょっと頼りないw

ふざけるな!絶対100万やるアイデアだせスガーリン引かなかった
ワクチン普及にどれだけが掛かってるか重みが分からないか
菅さんマジ激怒したんだろ河野さん頑張りだしたと思う

菅さんについて良い経験になっただろ
今回は選ばれなかった河野さんまだ足りないボンクラがある
広報で下積み勉強するといいチャンスはある
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:41:45.14ID:D08/6XKy0
>>95
仮に岸田が一年で辞める時
クアッドの各国元首が全員拍手で称えてくれるかね

ガースーはクアッドでインドの参加をスムーズに仲介し
日本の立ち位置もはっきりさせ
同時にバイデンとの会談で長く輸入禁止にあってた
福島の産物の全面解禁もとりつけた
バイデンとガースーの関係が良好だったからこその手向けだよ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:42:46.34ID:+oWn/DyU0
菅は河野と小泉引き連れて立憲にでも入れて貰えよ自民にはもう要らない
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:43:10.38ID:GaRWlPwi0
>>99
もうすでにそう思ってる
岸田のあの起用を見たら腐り過ぎてて古き自民党だ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:43:43.94ID:8mBKU/Q/0
>>33
安倍さんの時より状況な悪化している中、逃げずにやり抜いたからね。しっかり優先順位を決めて淡々とこなした有能。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:43:51.46ID:QL2QFjxT0
この人の偉業は後に評価されるよ 今は国民がおかしくなってる
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:43:59.01ID:3sEXC/l50
飲食店への補助金は続行だからな
中抜き利権バラマキ自民党に騙されるなよ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:44:28.87ID:+oWn/DyU0
>>108
英語もしゃべれないボッチ菅と英語ペラペラの岸田さんを比べたときどっちの新密度が上になるかは自明
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:44:36.18ID:ZcrI01aA0
>>21
有能でもちゃんとアピールできない人って損だよな
総理大臣に限らないが
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:44:50.31ID:dWrZ+c3W0
>>104
ワクチンもこれまでか…
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:45:45.16ID:1+45JJ7D0
オリパラ強行して、自宅放置で国民を震え上がらせた宰相だわ

ガチ悪夢
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:45:53.17ID:EOqBZzxE0
トンキン土人ピック凶行がなければ辞めなくて済んだのに。
本当にもったいない。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:45:59.85ID:go4KMGau0
名総理だったわ、容姿で損してる
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:46:03.51ID:GaRWlPwi0
>>115
安倍の裏方としてやってた時にも自分ならもっとスピード感をもってできるのにと
もどかしく思ってただろうな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:46:05.51ID:NDPV6Vpu0
田崎が菅さんは自民にとって救世主だと
総理辞めてくれて本当にありがとうあなたは救世主です、って無茶苦茶ディスっ取るけどなw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:46:45.06ID:V/YrGxph0
>>101
どうもデルタ以上の感染力はでないみたいだミューラムダ他を駆逐してる雑魚株は消える
デルタがコロナのラスボスの可能性が高い
それならワクチンカクテル対策はできてる経口薬もでるだろ

五輪ワクチンコロナのマイナスステージを菅さんクリアして
国民のコロナ不満まで背負って退陣していった
もう自民はイージーモードじゃね?

岸田さん長期政権になるかも笑
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:47:15.07ID:GaRWlPwi0
>>119
なんとなくプーチンに似てるから次回に備えて今のうちに身体鍛えてマッチョになればいいんじゃね
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:47:15.76ID:D08/6XKy0
>>114
最初の会談でファーストネームで「フミオ」と
呼んでもらえるかどうかだな先ずは
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:47:40.87ID:+oWn/DyU0
>>121
そらそうよ、辞めなきゃ自民党大敗で政権交代もあり得たからな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:48:31.71ID:aQlYqRLF0
>>1
今更の菅あげ必死なのは気持ち悪いな。「まずは自助」のたった一言で国民を悲嘆にくれさせた手腕は評価するが。あと陛下の横に並んで座れる見識の無さには驚いた。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:48:36.71ID:OmNakXho0
>>113
それは知事達からの要請
都の金を使い果たした小池が一都三県で固まって国へ支援要請した事を知らんの?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:49:06.42ID:6HioD+Ck0
ありがとう
ガースー
ワクチンアメリカ抜いたね
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:49:14.16ID:oH7ALoAR0
花束受け取った時にやっと笑顔になったよね
ずっと笑わず疲れてそうだったし、ホッとしたんじゃないかw
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:49:18.16ID:M4/Ipzjp0
菅はいい仕事してる カスゴミは絶対評価しないけどな
日本学術会議の闇や汚染水放出とかちゃんと仕事してんだよ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:49:34.72ID:PE4Gd9/o0
菅さん本当に日本のために常に頑張ってくれてありがとう。オリンピックもあれだけの反対に負けずに開催してくれたお陰で感動しまくれたよ、無観客を決断してくれたから感染爆発もなかったし。
あなたは悲劇の名宰相、のちに評価されることを祈ります。

お礼いいたいんだけど、メールの窓口とかあるのかな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:50:39.16ID:l88GcPhF0
お疲れ様でした

岸田は直ぐに無能がバレて
菅さんの方が良かったとなるでしょう
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:51:24.10ID:AyLVdwH60
>>132
もうすでにそう感じてる
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:51:55.93ID:+oWn/DyU0
岸田さんは簒奪者菅に刺客送って選挙落とすべき
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:52:23.79ID:W+9RecJn0
トップに立つ人ではなかったのに欲出すとこうなるの見本になってしまった
それにしても安倍は酷いヤツだ信用ならん
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:52:35.45ID:vjCF7iFz0
>>121
ひるおび?
あそこは五輪の頃からガースー引きずり下ろし工作を仕掛けてたよ
ガースーと違って酷い老害脳
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:52:46.97ID:w/uDVCCV0
>>131
ツイッターでお礼言ったら?
あとは自民の公式の問い合わせ窓口
こっちは菅に届かないかもしれないが
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:53:11.68ID:O4nB6Q/g0
実務型の人(菅)をリーダーにして失敗したのに
また実務型(岸田)をリーダーにする愚
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:54:38.03ID:w/uDVCCV0
>>138
岸田は安倍にキンタマ握られてる状態だから実務型にはならない
選挙で高市とタッグ組んで勝てたんだから安倍に頭上がらないよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:54:52.54ID:pms94K/r0
ありがとう菅さん
ありがとう二階さん
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:55:37.47ID:D08/6XKy0
>>135
欲出すって誰の事?
トップになったらデブデブ太り出して
緊急事態宣言中に全国飛び回ってイキリちらしながら
私が自民党の総裁選に出たら最年少!
とか言ってるどこかの福耳の事?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:55:38.87ID:+oWn/DyU0
そもそも経済も外交も何も知らない菅ごときが欲かいて政権を簒奪したのが間違い
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:56:08.80ID:hWbPOO5D0
>>70
頭の中に入れる情報のせいで錯乱してる人を見るのは忍びないなあw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:56:21.05ID:V/YrGxph0
>>119
用務員のオジサン然で英語もろくにしゃべれない
それが歴代首相でも超有能で見えるというのがギャプ萌える
映画の武道の達人みたいで

あんだけ左翼マスゴミが専門家クズ尾身が毎日のように五輪中止コロナ大変だー
わめいても全く動じなかった

日本は衛生マスク離隔できてる毛唐と違うキスハグ習慣ないウエェーイも少なめ
あとはワクチン普及させればコロナは収束する
ワクチン1本足でいい

デルタに高齢者ワクチンが間に合った大混乱は避けられた
菅さん英語もできない用務員のオジサンが日本を救った
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:57:02.93ID:5z58jIo/0
お疲れ様でした
あったかい鍋焼きうどんでも食べてのんびり過ごしてね
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:58:26.59ID:WF2AXWE90
破滅的な自粛まだ続いてるじゃねぇか
死ねよスダレハゲ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 12:59:10.35ID:nlE8rNO70
医療従事者一同、この1年あまりの事は絶対に忘れんからな
今まで自民支持してた多くの人間が、この1年で自民アンチになったぞ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:00:04.47ID:+oWn/DyU0
菅と河野と小泉の神奈川三馬鹿は自民党から出て行くと良い
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:00:13.42ID:JbD01H740
>>52
選挙全敗してるし
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:00:14.03ID:D08/6XKy0
>>144
ワクチン一本足でとにかく猛進したのも
それさえ遂げれば灯りが見えるっていう
根底にガースーが清潔で粛々とした
「日本人の社会なら可能」を信じていたのあると思う
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:00:34.11ID:SPzeNRnz0
>>1
よくやったと思う
お疲れ様でした
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:01:50.74ID:AUOo1ajZ0
あのゾンビ顔を見なくてすむのか
心より感謝します
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:01:56.56ID:+oWn/DyU0
安倍さんのときは素直にお疲れさまと思ったが菅に対してはざまあとしか言えない
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:02:42.09ID:HYinHKSk0
>>21
「国民のために働く内閣」を行動にうつし実現してたからね
一年の間にやったこと見ると本当にすごいと思う
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:03:37.16ID:HYinHKSk0
>>150
ポイントの絞り方がうまいと思った
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:04:07.16ID:nlE8rNO70
ワクチン、対策なしでのgoto
無防備、無策のまま強行した五輪
正直者は馬鹿を見るだけの、言葉だけで国民に丸投げの緊急事態宣言

本当にひっどい1年余りだった
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:05:11.67ID:W+9RecJn0
>>153
いやスガはある意味気の毒だっと思えるが
未だに権力にしがみついてる安倍は見苦しいだけ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:06:02.24ID:+oWn/DyU0
>>154
電通パソナの為に働く政治の間違いだろ、簒奪者菅の悪政は多くの国民の憎む所だぞ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:08:06.24ID:V/YrGxph0
前から書いてるけど
いつか引退したら五輪秘話をだしてくれるといい

五輪やるからワクチンよこせ中止はさせないIOCバッハ会長と交渉してるはず
中止の場合の違約は保険はどうだったのか
マスゴミはマジ中止させたい放送権料少し返してもらえばいネガキャンしてたか
条件や経緯を知りたい菅さん墓までもっていくには惜しい題材w

立派に五輪を成功させてくれた
中止してたら
数年か5年してコロナが風邪になると振り返って「ジャプ腰抜け」笑いもの汚点になるとこだった
立憲共産チョンコシナは反日クズはそれが嬉しいんだろ

菅さんありがとう日本を救った
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:08:20.64ID:nlE8rNO70
与党が国民の方を見ていない、これっぽっちも考えていないと言うことがバレたな
というか、隠す気すらなかったのが異常
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:08:20.64ID:+oWn/DyU0
>>157
気の毒?ろくに経済も外交も知らない奴が権力欲で本来岸田さんに禅譲されるはずだった政権を簒奪した報いを受けてるだけ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:08:24.22ID:oklbkvWI0
やっと自己責任緊急事態宣言解除かよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:10:55.59ID:zP1K34g90
>>1
瓦斯乙
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:11:17.52ID:xLVaId9w0
秋田の地元におつカレー
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:11:28.83ID:6hE1czy+0
高温多湿の夏の中であれだけ広がったのにな

これからがウィルスの季節やで 大爆発の予感しかしない・・・
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:11:50.28ID:nlE8rNO70
五輪だって中華五輪を中止にさせないための強行
一部の人間は予定通りの利益が入ることになって良かっただろうがな
無謀無策の強行に国民は冷ややかな目で見ていた
コロナ前に五輪が決まって喜んでた人達も、コロナの真っ只中での無謀な開催に困惑してたわ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:11:51.57ID:V/YrGxph0
>>150
それが見えていた菅さんは超有能
日本を日本人を信じて「国民のために働く内閣」を粛々と実行した

反日の立憲共産クズが蛆虫どもが到底及ぶものではない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:12:09.57ID:D08/6XKy0
>>161
キッシーだったら夏にご老人が大量に死んでた
ガースーでよかったi
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:14:59.85ID:xYjXt2+A0
1番キツかった時期に就任したからな
自民党内の不祥事かいっぱいあったし
コロナもワクチンもなく治療法もなくいうこと聞かない馬鹿国民とか
ゆっくり休んだらいい
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:15:07.31ID:NJ3tCtyh0
>>127
マジかよ
小池最悪だな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:16:01.76ID:NJ3tCtyh0
二度と外食はしないだろうな
国民を苦しめてくれてありがとうございました
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:16:30.31ID:aaDlsqJm0
死ねクソジジイ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:17:16.58ID:ENz3hyZ/0
菅前総理は本当に大役だったと思う。
新型コロナ渦対応に総裁選挙をして、
東京オリンピックに臨まれたのだから。
無責任な国民の非難・批判の罵詈雑言をうけてながら、
この露骨な変革までの大仕事の役割を果たされた。
しかし、新政権のスタートもこの調子・・・。
菅前総理で禊なんてできない事はよく解りましたw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:17:32.80ID:6pnjkbVx0
>>166
インバウンド期待してた人らはそうだろなw
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:19:41.42ID:j4jr41LZ0
ガースー有能だったよワクチンしか打つ手ないしよくやった

オリンピックはあれ悪いのは安倍クソだろ
一年延期とか無理ごり押ししやがった
あげく責任逃れのために敵前逃亡しやがった国賊
こんな牟田口以下のクズが国を動かすとか今後絶対に許してはいけない
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:20:26.20ID:+oWn/DyU0
国民と会話のキャッチボールが出来ないコミュ障を二度と日本の総理大臣にしてはならない
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:21:08.06ID:w+28F+YW0
解除したのに日経平均株価がだだ下りなのが意味不明すぎる
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:21:09.78ID:9zvjPGj30
>>176
今までで一番国民の為になる政策をバンバン実行にうつしてるけどね
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:22:38.64ID:ENz3hyZ/0
駄目だった・・・w
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:22:45.49ID:9zvjPGj30
>>175
その五輪を菅がワクチン確保の交渉に使い一日100万接種が実現できたから結果オーライ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:23:09.01ID:NkPvyma10
漸く暗黒時代が終了したが岸田でどうなるかな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:23:25.98ID:mU/6rRtB0
有能なハゲだったな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:24:26.90ID:+oWn/DyU0
安倍さんみたく専門家の意見をよく聞いて政治やれば良かったものを菅は尾身さんの意見を聞くどころかかえって無視して邪険に扱う始末だからな、まさに菅は愚物の典型
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:24:54.31ID:+oWn/DyU0
>>178
具体的に何をやった?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:25:00.93ID:9zvjPGj30
>>165
中国の冬季五輪があるからそこまで広がらないんじゃない
広げてたのが中国説あるし
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:25:29.66ID:NkPvyma10
何を実行したのか
デジタル庁とか肥え太っただけだが?笑
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:25:35.23ID:AyLVdwH60
>>184
>>21
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:26:11.83ID:ENz3hyZ/0
岸田総理率いる岸田政権は、
この時点からスタートする事に意義があるみたいだ。
世界的な流れには逆らえないよw
石鹸がすり減っていく段階で、
綺麗に洗い流せればいいけどねw
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:26:32.07ID:Uquvihph0
>>21
安倍の嫉妬に潰されたなあ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:26:32.71ID:dU+IrITG0
>>177
解除したから深夜にラーメン食いに行こうと思ってたら24日まで21時強制閉店なんだってさ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:27:03.67ID:sqxWm9mI0
>>182
気がついたらあれもこれも実現してたってのがキレ者感すごい
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:27:25.21ID:0frglP7x0
これほど要点をまとめてわかりやすく話せない総理大臣がいたであろうか!
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:27:36.64ID:NkPvyma10
実際のコロナ死は何人だ?笑
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:28:15.52ID:DCvhr/di0
お疲れ田村菅河野と安倍の尻拭いで満身創痍の連中はそのままゴミ箱行きやな
こんな人情のないやつが総理なんてな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:28:49.46ID:+oWn/DyU0
携帯料金とかまさに小物の発想だし、それとて総務大臣時代の携帯会社との確執に起因する私怨、そう、菅はまさに私怨で政治やってる
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:30:06.44ID:u1LGAkeK0
まあ誰が総理でもオリンピック強行ととりあえずワクチン打てしか言えなかっただろうから
意図した以上に汚れ仕事どっぷりになったな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:30:07.94ID:euem6k7i0
医療者に感謝ってなんで?
あいつらが元凶だろ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:30:26.67ID:YiPr3O8I0
●【無意味・無効果・国民に対する暴力】の緊急事態宣言とまん延防止法によって
 多くの国民が倒産・廃業、経営難、減給、失業、生活苦に落とし入れられた。
 子どもたちは人生の一部を削ぎ落された。子どもたちは
 【無意味・無効果】のマスクを強制され虐待されている。
 コロナ感染者数をはるかに上回る犠牲者が出た=死屍累々のニッポン

●菅は自殺して国民におわびしろ。

   尾身茂・日本感染症学会・日本医師会=詐欺
   詐欺ではないという反論は成立しない。現に感染は拡大しているからだ。
   人口14億人の中国は1年以上前に感染は収束した。 

          菅政権は内閣総辞職する。
   尾身茂・日本感染症学会・日本医師会の正当性はすでに消滅した。

        【とっとと政府から出ていけ。】

●岸田も国民に犠牲を強いるのか。
●上記はNHKと新聞テレビの大本営報道なくして成立しない。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:31:09.57ID:tIR2/PIy0
もうダメだワクチン打って腕が痛すぎる
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:31:41.55ID:sqxWm9mI0
>>196
それを逆手にとってワクチン大量確保の交渉に繋げられたのはすごいよ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:32:23.13ID:+oWn/DyU0
ワクチン入手ならむしろ英語のできる安倍さんや岸田さんだったら製薬会社と直接交渉してもっと早く入荷していた、五輪開催後にようやく一般国民に接種が始まるなんて不細工なことにはならなかった。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:32:24.05ID:4Rx+e4JJ0
スガ総理お疲れ様でした!
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:32:35.34ID:07iGSHiy0
自民信者が感謝のありがとうガースーしてるかと思ったら
全然スレ伸びてなくてワロタw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:32:51.09ID:V/YrGxph0
>>184
だからみんな上げてるじゃん
>>21
>>59
自分は
G7の時に菅は英語できない無能ダセーって声が喧しかったから
そうかな?超有能なんじゃね?思いつくままリストしたんだけど
みんな実績を認めてる

よいこと正しいことは顕れる
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:34:37.43ID:DCvhr/di0
>>203
菅は河野推してたからな
いまさら菅おつかれもいえないんだろ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:35:56.28ID:DcH8iaTG0
しかしマスコミの菅たたきはひどかった
なんとかオリンピック開催したし、ワクチンのスピードなんてすごいものがあったが皆完全無視
新聞とかテレビなんて信用できないと心に決めた2021年の夏だった

※徹夜で飲み会やってたテレビ局があったっけ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:36:09.20ID:DCvhr/di0
>>201
ワクチン確保できる理由が英語話せるからとか頭Qかな?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:37:06.38ID:+oWn/DyU0
>>203
このスレの過疎っぷりがいかに菅が国民から憎まれていたかを象徴してる
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:37:12.88ID:cgbrX3jB0
医療従事者にとっては
宣言は続けてくれた方が助かるのではw

3密を避けて飲食やイベントは無理だから
解除で感染が増えるだろうし
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:38:29.69ID:V/YrGxph0
>>195
携帯カルテル潰しは公明党もやりたがってた
高齢者の使用も増えてきてたし
安倍さんの時はしがらみで出来なかった
菅さん踏み込んでいった到頭やらせた
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:39:11.33ID:QdEqDCoa0
携帯料金の破壊は心底ありがたかった。
退陣決意してから
やっと自分の言葉で話してくれてるように見える
とはいえやっぱりベテラン地方議員の器だったと思うが
もったいなかったな
安倍二階の腹話術人形なんて引き受けなきゃよかったのに
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:39:30.68ID:wmyGc4Ir0
菅さん、安倍さんが降りたから実質ピンチヒッターだし

個人的にはケータイ値下げありがとう
軽く乗り換えできました

医療については誰がやっても大差ないか
もっとひどいこともあり得たし
党首狙わず任期全うは潔い
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:39:58.45ID:+oWn/DyU0
>>207
トップが交渉に乗り出すだけで全然インパクトが違うんだよ、ちったあ頭働かせろやカルト菅信者
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:40:16.47ID:07iGSHiy0
安心安全の東京五輪で1日の感染者25000人とG7コミュ症ガースーしか印象に無いわw
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:41:36.39ID:jRWdGuLX0
地味だけど
わりと頑張ってたと思うんだけど
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:42:44.47ID:07iGSHiy0
>>210
携帯料金値下げって公明党の成果だろ?w
近所のポスターで
「携帯電話なら公明党!」って公明党が実績を誇ってたぞw
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:43:03.32ID:V/YrGxph0
>>206
自分はマスゴミは本気で五輪中止させたかった
だからワクチンをゲットして推進する菅政権をキチガイ叩き妨害した
中止になれば放送権料がいくらか返ってくる実施より損しない
そういうからくりがあったと思うんだがソースがない疑惑のまま

引退したら菅さんに五輪秘話をだしてほしいんだよ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:43:41.31ID:DCvhr/di0
>>213
頭が昭和やん
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:44:56.21ID:V/YrGxph0
>>216
だから公明党は前からやりたがってた携帯カルテル不正だから
安倍さんは逃げてたんだと思う恐らくしがらみがあった
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:46:05.66ID:BL2sShky0
>>216
創価は平気で嘘つくからな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:47:31.73ID:nZjGKErg0
>>213 ファイザーの生産体制がショボかったから、なんぼ英語が話せようがブツが無いで終わり

増産体制が整備されたのが3月頃で、4月から日本への搬入が本格化、GW明けから老人への大量接種

タイムラインとしてはこれが最速
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:50:38.11ID:boxtffpN0
そういや第6波蠢動開始宣言日だなー
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:52:49.89ID:Vq6G0yY90
就任の時に電波オークションなんて言ったらそりゃマスコミは叩くわな。
あとやっぱり選挙やっておくべきだったな。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:53:03.30ID:BMp9eaGz0
感謝とかいらんからオリンピック強行した件とか謝罪してほしい
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:54:07.88ID:p9TqFSqQ0
岸田になるくらいだったらガースーでよかった
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:56:19.96ID:V/YrGxph0
>>221
イギリスでの実績がでて
3〜4月あたりから欧米どの国もワクチン普及あげてたし
ワクチンは取り合い状態
東南アジアは感染死亡すくない後回し
当然だけど欧米先進国が優先
チョンコ国とか67月まったワクチン入ってない普及できない

五輪やるからワクチンよこせ中止させたくない
5月に5千万ドカンと入ったのは
菅さんの交渉能力あってこそ

IOCからジャプが五輪やるからワクチン優先しろ言ってる
したら必ず実施する約束してる仕方ない割り当てやろう協力しようや
世界にバッハ会長から通達いったんだろ
OECDからもどこからも文句がでない
命にかかることなのに世界中でワクチン取り合いなのに文句がでない

菅さん対外交渉力すごすぎだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:58:51.53ID:Tm2YB/Ej0
医療従事者には感謝だが国民に感謝っておかしくね
コロナで死んじゃった人には詫びた方がいい
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:58:57.54ID:JJ16wCX60
菅を無能とか言ってるバカってほんとマスゴミに洗脳されやすいアホ
コロナの中、菅がたった一年でやったことを見れば超有能なのがわかるのに

@ ワクチン接種体制の構築。当初、「1日100万回体制」はとても無理ではないかと思われたが、わが国におけるワクチンを2回接種した比率は全人口の5割を超えアメリカを抜いた。

A 東京五輪の開催。いろいろ議論はあったにせよ、また無観客だったにせよ、とにかく大きな事故もなくイベントを終了させた。

B 「2050年カーボンニュートラル」の宣言。かなり困難な目標となるが、大方針を決したことは歴史に残る仕事。

C デジタル庁の創設。わずか1年でスタートにこぎつけたことは「日本新記録」の速さ。

D 日米豪印による初のクワッド首脳(オンライン)会合、ジョー・バイデン大統領との日米首脳会談、コーンウォールG7会合出席など一連の外交成果。外交文書に「台湾」という文言を入れた。

E 福島第一原子力発電所から出るトリチウム水の処分方法の決定。安倍晋三内閣が先送りしてきた課題にメドをつけた。

F 携帯料金の値下げ。結果的に約4300億円分の負担軽減となり、家計の可処分所得がそれだけ増えたことになる。   

G 最低賃金の引き上げ。「最低時給1000円」を目指し、2021年は全国平均で28円と過去最高の上げ幅になった。

H 不妊治療への保険適用。来年4月からスタートの予定だが、さかのぼって今年1月から助成を拡充。年収730万円未満という所得制限も撤廃へ。

I 過去の積み残し法案の処理。国民投票法案、種苗法、重要土地取引規制法など。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:59:12.15ID:xGK5rQmk0
この腐った目を持つ操り人形まだいたのか
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:59:40.64ID:T3JcVb770
>>224
オリンピックやってくれて本当に良かったよ。
まさに歴史的快挙だね。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:59:46.76ID:wQ0k8rF20
宣言明けに台風w かんぜんに呪われてる
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 13:59:47.76ID:R7hJ1mXt0
感染症対策の効果の薄い緊急事態宣言で
経済はもうボロボロだぞ
小規模事業者は消えろと言わんばかりの
とんでもない政権だった
新自由主義とは自分たちの主義とは異なる人々の生活なんぞ気にする事ではないと理解出来たわ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:00:56.98ID:ovIv8bXj0
オリンピックもパラリンピックも、あれだけ土壇場で揺れた中よく開催してくれました
コロナで犠牲になった方は残念でしたが、国を引っ張るためによく堪えてくださった
お疲れ様でした
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:03:13.30ID:h5sS4/Iz0
菅さんをどう評価するかでそいつの知性がはかれるな
ちゃんと評価出来る奴はまともだよ
叩いている奴はまじモンのアホの白痴
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:03:24.10ID:UE1mwftw0
>>228
今年から小学校でも全員にノーパソ配布されたのもデジタル庁の試み?
スマホやタブレットから慣らしたくなかったのでありがたかった
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:04:09.20ID:dHrpe3av0
人を大量札戮しといて謝意かよ
なんちゅうサイコパスな奴だ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:05:56.03ID:elqQa/h30
>>1
医療関係者から恨まれてるよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:06:35.40ID:V/YrGxph0
IOCバッハ会長から製薬会社にもいったんだろ
4月に菅さんがブーラと電話確認して5月にちゃんと5千万ドカンと入ってきた
バッハ会長の権力もすごす約束守った守らせた

河野さんがせいぜい80万かな官僚に引きずられタワケしてたけど
スガーリンは絶対に100万譲らない
ワクチン取るのにどれだけリソース約束交渉あったと思ってんだ
分かってないのかボケナスがってことなんだろ

結果的に五輪までに9000万回で多い日は150万までいった
五輪は立派に成功したバブル管理は世界から賞賛された
デルタに高齢者ワクチンが間に合った命が救われた

IOCバッハ会長は世界に製薬会社に日本へのワクチン優先を認めさせた
菅さんは約束守って五輪を成功させた

菅さんとバッハ会長は強い信頼関係がみえる

スガーリンどんだけ有能なんだよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:08:56.24ID:vS4cs0be0
就任した時よりだいぶ髪薄くなったな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:12:14.86ID:ROfAdMyv0
完全に





五輪でコロナの感染爆発だったじゃん
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:16:24.74ID:j4jr41LZ0
菅はぱっと思いつく限りでも色んな功績残した

安倍は汚職や権力の私物化、コロナからの敵前逃亡くらいしか印象ないわ
ああ株価は上がったかなそれもこいつの功績でなく世界の流れってだけだけど
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:17:32.81ID:NEWs+8z+0
>>7
光が見えたとかボケたこと言ってた
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:18:08.27ID:h5sS4/Iz0
東京五輪の批判は都知事のババアに言え
あいつが雲隠れしたせいで代わりに菅さんが矢面に立つ羽目になった
というかパフォーマンスにかまけてコロナ対策を怠り東京五輪も職務放棄する小池の尻拭いを日本全体でやってますわ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:19:25.59ID:NEWs+8z+0
>>243
五輪担当相とかいうのは与党じゃなくて小池が任命してたのかーすごいなー
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:19:27.88ID:D1Om5HU+0
みんな感謝してるけど
第6波で手のひら返しそう
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:20:17.26ID:2vCO8q7t0
>>53
アベノマスク配布
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:21:56.64ID:p9TqFSqQ0
>>241
何の功績も無さそう
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:22:42.53ID:bJFtU/Rl0
国会開かないから特措法などの改正もできない
従って今日から20時以降は酒の提供の自粛要請しているけど罰則がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:24:40.65ID:bJFtU/Rl0
岸田も「開かれた政治」とかほざいているが
菅に今すぐ臨時国会召集させて首相になって
国会審議開催させろや
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:26:18.28ID:AyLVdwH60
>>249
ないわ
内輪のしがらみがあれだけ察せる人事なのにどこが開かれた政治や
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:27:41.15ID:L0AB7S9N0
菅の功績は国民の悩みに寄り添ったものが多い
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:28:06.56ID:msDysVU00
菅は良くやったと思う、イチャモン付けてるだけの立憲民主党がカス。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:28:31.37ID:V/YrGxph0
>>245
デルタはラスボスで第6波はないかもしれない
1年以上してもデルタより感染力が高い株は見当たらないデルタがミューラムダ他を駆逐してる
デルタが今のワクチン効果なくなり感染力も更にパワーアップだと厄介だけど
逆に弱毒化したら「ただの風邪」になるデルタは他株の壁になるコロナ終了の期待がある
だから
秋冬にワクチン8割9割あげて衛生マスク離隔して慎重に酒飲食興行を解除してきたい
日本の環境だと第6波ない終わりかも
岸田さん政権イージーモードかもしれないw菅さん全部やってくれた
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:29:25.05ID:REKaaFYF0
岸田でもマスゴミ改革はやってほしいけど無理だろうな
NHK料金引き下げも消えそうだ
下手すると携帯もまたしれっと上がるかもよw
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:33:08.12ID:h5sS4/Iz0
>>244
五輪は東京都が誘致した東京都主催の運動会だ
最終的な責任者は小池
有観客にするか無観客にするか小池が決めただろうがよw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:34:34.04ID:pOl1O0p90
マジオツカレ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:35:19.29ID:RhLR62ar0
ID:+oWn/DyU0 [18/18]
こいつ相当なゴミだな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:40:25.35ID:5c/hfaq70
戦中「兵隊さんありがとう」
現代「医療従事者のみなさんありがとう」

まったく変わらなくて恐ろしい役人天国日本
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:43:42.09ID:0lYLFby60
#俺たちの菅ちゃん
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:45:10.85ID:wq6MONFa0
菅さんはよくやったよ!
お疲れ様

時代が合わなかっただけや
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:47:13.32ID:UPDcyKoC0
広報に興味なく日本のための仕事しかしないハゲ
コロナで苦手の外交やらんで良かったからコロナ危機に最適の人選だった
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:52:09.95ID:dsFK3s2W0
スピード感にはかけたけどワクチン接種も進んだし
成すべきことはなさってきたよ お疲れ様
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:53:29.36ID:klt7Q1B10
で、マスク撤廃はいつよ?トイレ行っても手洗いしなくても良くなるのいつからなわけ?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:54:36.25ID:aw9UkAew0
ファイザー者に乗り込んでワクチンを確保してくれてありがとうガースー
お疲れ様でした
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 14:55:51.00ID:Djpgm2jp0
第6波まで束の間の収束
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:03:23.55ID:V/YrGxph0
>>265
1年たってもデルタ以上の感染力の変異はでてないラスボスぽい
日本の環境だとワクチンはデルタに十分効果あるから高普及と防疫対策すれば
第6波ないかも=だからワクチン推進してるわけ

「ワクチン進むコロナ収束すると選挙勝てない
立憲共産クズども反ワクしてんだろ
どの国でも反ワクに敵対国と野党が後ろにいる
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:05:45.96ID:Pu77hlly0
>>263
これだけ長いことマスクしてるとすっかりそれに慣れちゃって
顔出すの恥ずかしい
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:07:31.27ID:pKXVlfLk0
菅ちゃんお疲れ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:09:27.69ID:Bnyg2psn0
評価のされない人だ
こんな時期、誰がやっても支持率はあがらんよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:13:15.27ID:6M5IM7Lk0
お爺ちゃんもうヘトヘトw
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:20:13.85ID:Fv1eGilG0
マスクを外せばほうれい線。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:21:05.37ID:6bxAwOzJ0
ありがとうガースー
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:21:47.30ID:Fv1eGilG0
この時期にたまたま実務能力がある菅首相だったのは大変な幸運だったかもしれない。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:22:56.91ID:3m7OUPdZ0
サラリーマン総理。
安倍麻生に睨まれる我慢我慢の一年だったな。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:23:28.58ID:5ZloY0f20
岸田の嫉妬すさまじいな
高市信者の振りまでして浅ましい
安倍大好き高市信者が安倍の長年のパートナーだった菅を陥れる理由は無いのにな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:24:08.56ID:eIpA4Qzn0
なんで叩かれたんだろ
こんなに頑張った総理いないと思うんだけど
昨日岸田新総裁から花束貰ったとき目が虚ろでしんどそうで気の毒だった
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:25:08.48ID:6WIt7fkz0
ありがとうございました
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 15:49:34.96ID:ssT3yPWB0
岸田より良かったになりそう
お疲れ様でした
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 16:05:42.72ID:O1lo3XDB0
ろくな準備期間もなく尻拭いさせられたのによく頑張ったと思うよ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 16:10:00.61ID:a2nGt0xc0
誰がやっても叩かれてただろう状況の尻拭いは立派だったと思うけどね
自民もポイ捨てはしちゃいかんだろ
するなら安部をポイ捨てするべき
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 16:11:36.64ID:A0Cuu4GO0
いやいやコイツ全然ダメだったろうよ。

過去の記憶、美化してんなよw
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 16:12:35.51ID:9V92P5Ku0
批判の象徴として去ってくれる
自民党支持率回復!
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 16:27:26.36ID:mtynkb0v0
ありがとうガースー
一番大変な時期に頑張ってくれて本当にありがとう!
あなたの成果を忘れないよ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 17:39:30.35ID:+oWn/DyU0
スガ教信者の中では菅は神のような奇跡を起こしたことになってて本当にきしょい
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 18:15:37.49ID:+oWn/DyU0
この過疎っぷりが如何に菅が国民から憎まれていたかを如実に物語ってる
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 20:13:41.90ID:PE4Gd9/o0
>>137
そうしてみる ありがとう
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 20:19:27.94ID:hno17ECG0
>>21
残念なのは言葉尻がはっきりしないこととハゲだな 
別にハゲでもいいんだがどうせならツルピカにすれば国民に慕われた
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 20:20:48.37ID:hno17ECG0
>>281
で誰がやればま良かったの?
まさか立憲のアレとか言わんでくれよ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 20:59:16.31ID:lS/ESehl0
河野に乗ったせいで今後の影響力消えたな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 21:05:11.79ID:dq9RBJPU0
菅はコロナ問題でPTSDになっていたかも?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 21:07:24.36ID:6TR+q8Ht0
ありがとう。
お疲れ様でした。
残りの人生は隠居してのんびりお過ごしください。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 21:09:14.12ID:mr2fep6H0
>>73
まだまだ途中経過だけど、この着地点に辿り着くまで遡ってみると大事なタイミングでの決断や様々な組織、諸外国への働きかけはほとんどがいい結果に繋がってるんだよね
飲食業界や旅行業界で大変な思いをした人も多いけど、世界的に見ればこれだけの人口密度で感染爆発が起きないでいられたのが奇跡
さらに五輪開催で世界からの信頼も平和的に勝ち取った
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 21:12:37.14ID:nJCbhC9T0
菅総理は官房長官時代、旭日旗についてもしっかり説明していた
「古くから日本で祝い事や祭事につかわれる、すばらしい旗」

政治家で、何人が言えるだろうか?あくまでも日本の為に頑張っていた人だ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:28:58.63ID:xl1zL+YL0
首相はおろか国会議員すら相応しくない
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:30:52.82ID:CYjCE5/Q0
滅私の人...ガースーを忘れない...
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:32:27.50ID:xl1zL+YL0
>>295
私怨で政治する愚物の間違いだろ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:35:04.63ID:tkyp3sDo0
最後の最後に「良い人感」を演出
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:47:41.02ID:p9TqFSqQ0
>>296
愚物そう
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:50:00.50ID:vJkro4SB0
息子まだ東北新社にいるのか?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:52:59.31ID:JucnXS3A0
岸田が次期総理に決まった途端に、
ガースーがめっちゃいい人に見えてくる不思議
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:54:43.41ID:aAOMWJr90
いやいや見えない見えない
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 22:55:14.83ID:1RUUYppQ0
コロナ茶番劇、
インチキPCRのCt値を変えて、陽性を感染者にする

薬害ワクチンで死んだ国民を返せ!

次は落選!朝鮮に帰れ!統一教会すだれハゲ殺人政権
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 23:08:54.69ID:xl1zL+YL0
>>300
少なくとも岸田さんは腕時計泥棒を内閣官房参与にはしないわw
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 23:10:47.65ID:3QkJkTLA0
おつかれ、ガースー。
総理になっても有能だったね。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 23:12:43.52ID:uxRDeCIp0
土壇場で子宮頸がんワクチンも解禁したね。
五輪、コロナ、福1汚染水など、
安倍がこじらせ放り出して逃げた難題をたった1年で次々解決。
菅はすさまじく有能な総理だった。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/01(金) 23:21:34.91ID:xl1zL+YL0
スガ信者はカルトそのものだな、本当に気持ち悪い
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 01:45:21.79ID:wuzi0w300
お疲れ様、じゃないぞ
もうちょっとだけ続くのじゃ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 05:54:16.75ID:1B7ioDqG0
コロたんとの戦いには勝ったからな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 06:10:50.34ID:L5R0R8N7O
>>292
>>304
この1年、あれだけコロナバイ菌には何もやらず意地でもコロリンピック開催に執着したクソハゲゴミカス団塊ジジイ首相をニュー速でこき下ろす奴らばっかりだったのに、こういう鳥頭知的障害ゴ民マンセー野郎がうろちょろいてウザ過ぎ
早くくたばれや!!
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 06:12:59.76ID:L5R0R8N7O
>>308
勝ったっつうのは全国で1日100人以下になってからだこの白痴野郎
今月下旬には緩んだ耐え性が希薄なクソジャップどもによりまた増加するから楽しみにしてろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:00:46.82ID:8dLydyUX0
歴代自民の中でも最低最悪の首相だった
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:02:44.10ID:h2afu7Ef0
菅さんよくやったと思うけどな
評価されなさすぎだと思う
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:05:21.45ID:gmUdLYay0
スガさんお疲れ様
こうして結果がついてきて良かったね
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:10:29.63ID:uGXIJhNi0
>>281
誰がやってもムリだろ?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:11:36.34ID:uGXIJhNi0
>>309
自分でも殺されたんか
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:20:24.44ID:8dLydyUX0
尾身さんの意見を素直に聞くどころかかえって疎んじるあたりが首相の資格まるで無しの愚物
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:24:02.87ID:r+QnoY3t0
>>4
そうそうwww
オツムの弱い日本人が増えてるからなー。

喉元過ぎたら何とやら…で。
(個人的には一家で消えて欲しい)
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:25:42.73ID:wMmY1kpb0
麻生の時のように、菅のまま総選挙を目論んで叩きまくってたマスゴミの慌てっぷりが面白かったわ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:26:21.81ID:cfCx6PVL0
>医療従事者や介護などの関係の皆さんのご尽力に

太郎「へぇ〜、これ言わなきゃいけないんだー」
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:38:06.99ID:8dLydyUX0
陰険な菅らしい皮肉
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:42:30.65ID:8dLydyUX0
専門家の意見を一切聞かない愚鈍で危険な独裁者を排除してくれた岸田さんには改めて敬意を表したい。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:46:43.06ID:PTTCXoI10
有能だったよなあ
見た目が進次郎だったら歴代トップの長期政権だった
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:49:39.27ID:HwrDVnCw0
>>1
仕事師ぶりの際立つ内閣であったな。
第二次スガ政権に期待。

スガちゃんの功績(一部)
携帯料金大幅下げ
東京五輪開催
こども庁
デジタル庁
国民投票法->憲法改正へ
バイデン対面一番乗り

G7共同声明 台湾&FOIP盛り込み
対中包囲網強化
台湾へのワクチン電撃提供
対韓実質断交(首脳会談もせず)
外国人土地取得規制
民放テレビの外国資本問題
不妊治療に保険適用
男子育休推進
高齢者医療費負担引き上げ
ファイザーからワクチン1億確保
ワクチン接種150万体制
福島海洋放出
日本学術会議叩き
小中学校の35人学級
孤立支援NPO向け予算拡充
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:50:21.14ID:SGfK3TYm0
ahamoはインパクトがあったな。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:51:16.21ID:HwrDVnCw0
>>281
マスコミの言うままの世界観。
幸せそうw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:52:23.06ID:HwrDVnCw0
>>285
なんか焦ってない?
安部ちゃん同様また第二次長期政権を持つかもしれないしなw
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:54:48.40ID:HwrDVnCw0
>>306
おい、反日カルトなんか言うとんぞw
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:55:37.06ID:scxo3vUb0
ありがとうガースー
無能で足を引っ張るだけのごみ日本人さえいなければ愛国政権として安部さんの政治を引き継げたのに…
安部さんだって無能なごみ日本人が自粛もせずコロナを無駄に広めてバカ騒ぎしたのが原因で退陣することになってしまった
もう日本人は日本にいらない
安部さんの言う通り日本は外国人労働者だけで十分だ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:56:38.38ID:HwrDVnCw0
>>310
ヘイトスピーチはやめろ、チョーセン。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 10:57:11.58ID:8dLydyUX0
もう岸田さんの天下だから菅が日の目を見ることは無いし次の選挙当選出来るかも怪しい
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:02:06.76ID:HwrDVnCw0
>>330
岸田だってどうなるか分からん。

米中対立が本格化する中、いよいよ中国バブルが崩壊、
これから嫌でも中国と殴り合わなきゃいけないところ、
ハッキリしない岸田が乗り切れるとか楽観的過ぎ。

アメリカもバイデンは結局何も出来ないから、
3年後にはトランプ再選。

第三次世界大戦前夜(にもなりかねない)、
歴史の大転換点に平時の首相を選ぶとかお花畑すぎるw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:02:18.22ID:ucuESlfn0
無能なくせに利権作りだけは余念がなかったな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:11:37.43ID:8dLydyUX0
>>331
外交ビジョンも経済政策もまるで持たない愚物に続投を許すより100倍マシ、そもそも簒奪者菅が去年岸田さんから政権を盗み取るような真似したせいで日本はコロナ対策含む内政も外交もとんでもなく回り道させられた。まあ本人に盗癖があるから平気で腕時計泥棒を内閣官房参与に据えてしまうんだろうなw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:16:15.49ID:LQ15Uci10
豊臣秀吉みたいに
全力で味方になってくれる家臣が少なかったのがあるのかも
家康には家臣団がいたけど
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:17:48.79ID:fFOAsd0C0
スマホは安くなったし五輪は大成功だしコロナを収束させた。
控えめに言っても戦後ナンバーワンの総理だろう。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:19:16.53ID:8dLydyUX0
>>335
スマホは安くなってないし、五輪は少なくとも自民党政権なら誰がやっても失敗などしない。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:22:32.36ID:8dLydyUX0
コロナ対策に至っては尾身さんの進言も聞かずかえって疎んじる始末、およそ首相の器では無かった。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:27:28.85ID:p67tpe2P0
最初の高評価に驚いたマスコミに粘着されて潰されたのは気の毒だった

マスコミは自分たちの報道で人気を左右出来なかった安倍元首相がトラウマだからな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:28:44.47ID:iH1Y9rZe0
夏休みが終わって感染者が減っただけだし、緊急事態宣言に大して意味なかったような
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:36:46.87ID:gaKrzFA20
>>335
ダム利用の縦割りを無くしたのが地味にすごいわ
処理水の海洋放出決定も
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:37:05.97ID:prNJuL+00
菅さんは1年間で3年分くらいの仕事をこなしてたのに説明が下手なせいで損してた
ワクチン1日100万人も菅さんだったから出来たこと
携帯料金も安くなったし、五輪も滞りなく出来たし、菅さんには感謝している
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 11:47:35.44ID:8dLydyUX0
>>341
死刑執行を怠っただけで菅政権は万死に値する
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 13:24:04.26ID:MPHoSEwU0
ウポポイはやめて欲しかった
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 13:27:11.86ID:8dLydyUX0
コロナ対策そっちのけでgotoやらかした二階の飼い犬
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 14:52:28.68ID:/FWOQsIn0
>>147
死ねよ銭ゲバ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:03:46.20ID:DlxA54lG0
>>341
ぶっちゃけ安倍は8年間何してたの?レベル
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:05:16.01ID:DlxA54lG0
>>147
医療従事者がこれから血祭りにあげられるんだろw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:26:09.41ID:8dLydyUX0
尾身さんの意見を聞かずコロナを広め多くの患者を自宅療養させて殺した菅の罪は永遠に歴史に残るだろう
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:39:05.88ID:COi0u9ZG0
五輪強行と第5波の感染拡大は致命的だったな

携帯料金値下げは素直に評価する お疲れさん
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:42:07.29ID:7fesw0Pn0
後年になって評価変わるタイプの首相だったのかな
一年だけだったけど
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:49:29.33ID:hDr6xgK90
がーちゃんおつかれ
パンケーキゆっくり食べてや
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 20:57:43.63ID:CmK1MK6A0
絶対に許しちゃあかん
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:04:46.08ID:hLZOkD9s0
岸田では菅を超える事はできんよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:09:54.49ID:y6eE2GdR0
>>350
だからいったじゃん

日本人は忘れっぽいから3歩歩けばあすぐ忘れるって
百年後には武漢ウイルスと戦った勇敢な
首相として秋田に記念館ができてるよw
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:17:38.40ID:SNN0UHFa0
感謝するなら金をくれ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:20:10.99ID:0h5JpRjO0
>>307
そこから倍以上続くるやんけ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:35:55.49ID:94mf6u440
>>347
コロナ煽った医療関係者をまとめて血祭りにあげるのは最優先
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:43:57.56ID:21pyFXsg0
>>341
まぁ、そんな所はあるかな。

汚染水の海洋放出決定は大きかった。
あとはこのあとの総理がどう上手くやるかだ。

個人的には、外国人観光客誘致やIR誘致に積極的だったのがマイナス。
あと、ふるさと納税で、23区いじめたことも。
コロナでも、「あれは東京の問題」とか言いやがるし。
これらがなければ、スゲー褒めてやってもいいんだけど。
ま、仕事は出来た感じだったけどな。

ってことで、おつかれしたガースー。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:46:54.77ID:21pyFXsg0
>>358
>あとはこのあとの総理がどう上手くやるかだ。

IAEA巻き込んで、ここが納得するレベルの水質ならオーケー。
あとは、韓国とかがどんなにケチ付けて来てもひるむな。
あのタンクどうにかしなけりゃ、今後の廃炉ができないんだからな。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:53:40.05ID:9ZxbhztP0
正直、もうちょっと我慢すべきだったんじゃないか?やっとコロナをぶっ倒す寸前で攻撃やめちゃった感じがする…
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:54:07.91ID:21pyFXsg0
>>358
あの9月初めだかの支持率低下「このままじゃ選挙戦えない!」局面で、
党内からも色んな動きが出た時、敏感に反応しすぎて動きすぎたな。
あの局面では、10月になればワクチン接種が更に進行して、
それに伴って支持率が上向くのはほぼ見えてたわけで、
下手に動かずにドーンと構えてるべきだったな。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:54:39.62ID:hLZOkD9s0

363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:56:10.33ID:9ZxbhztP0
解散ってカードでガースーもうちょっと安倍ちゃんを煽ってほしかった。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 21:59:28.90ID:8ERUV8q10
>>333全員が英米とうまくやっていく安倍路線とはっきりしてることもわからないバカ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:00:41.12ID:8ERUV8q10
中国を追い込むにあたって英米と親密に外交をする、身勝手な通貨政策もしない、争わず合議的に有利に進める、こんなこともわからないのがネット保守動画見てるネトウヨ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:01:59.17ID:hLZOkD9s0

367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:02:13.16ID:8ERUV8q10
英米と120%組んでやってるのに安倍は犬打の二階がスパイだのとアホ丸出しで騒いでるのがネット保守動画で洗脳されたカタワがネトウヨ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:03:36.30ID:y6eE2GdR0
>>360
GOTOと中抜き五輪やって武漢ウイルス
を広めた功績は後世に語り継がないとな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:04:24.51ID:y6eE2GdR0
>>365
アメリカ様にハンバーガーでもてなされたのは忘れないぞ
親密さの証だったなあれ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:05:14.17ID:y6eE2GdR0
>>364
春節ウェルカムの親中路線だろどう見ても
英米と決別したように思えるが
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:06:02.29ID:NRi11n010
>>368
一番やばいのは、銀行法改悪とM&A法案だと言われてるけどな。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:07:10.48ID:mycoL5UW0
ガースーは維新と一緒に消えて下さい
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:10:24.82ID:+5YbocTU0
岸田傀儡政権はとっとと終わってくれ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:13:34.59ID:21pyFXsg0
安倍に対する評価としては、自分を支持してくれる人間への無闇やたらなエコ贔屓とかな所は大っ嫌いなんだが、
実際やった仕事としては、無制限の金融緩和による株価上昇と景気拡大、
働き方改革や、個人的には、AV界における性的搾取の件まで内閣府に担当部署を設ける(今から考えると、
菅が主導してやったのかな?真相はどっちなんだろ?個人的にはこの手の問題に政治が
真正面から取り組むのは非常に珍しい。高く評価する。だがAV界の性的搾取の問題が解決したとは思ってないので、
今後も引き続き注視が必要)といった、一見些末に見えるがしかし非常に大きい、だが今までの政治家的には、下世話な問題として
見向きもしない問題に取り組む等、非常に大きな(個人的には)仕事をやった。
菅に関しても、汚染水の海洋放出、デジタル庁設置、子供庁の構想など、
任期1年にしては仕事量は多かったと思う。

こう見て来ると、
偏差値の高い大学を出た政治家より、偏差値の低い大学を出た政治家の方が、
仕事が出来るんではないか?という疑問が湧くが、
果たして高偏差値大卒の岸田はどうなんだろう?と。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:14:23.88ID:CS1eiHaF0
10月2日医療状況
新規入院 1人、入院中932人、47人減、新規自宅療養11人、
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2534.files/2534-2.pdf
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2535.html 13 8/13,15,20,22-2,28,9/8,16-2,22,30-3
13日重症者は225人で40代30、50代96、60代53、70代29、80代3、90代0、20代5、10代0、30代9
14日重症者は208人で40代29、50代87、60代49、70代28、80代3、90代0、20代5、10代0、30代7
15日重症者は198人で40代25、50代82、60代45、70代28、80代4、90代0、20代6、10代0、30代8
16日重症者は182人で40代24、50代74、60代44、70代28、80代4、90代0、20代6、10代0、30代7
17日重症者は179人で40代24、50代71、60代43、70代24、80代4、90代0、20代6、10代0、30代7
18日重症者は177人で40代23、50代70、60代45、70代22、80代4、90代0、20代6、10代0、30代7
19日重症者は171人で40代22、50代69、60代41、70代22、80代4、90代0、20代6、10代0、30代7
20日重症者は169人で40代19、50代69、60代41、70代22、80代4、90代0、20代6、10代0、30代8
21日重症者は169人で40代16、50代63、60代39、70代17、80代4、90代0、20代5、10代0、30代7、10未満1
22日重症者は146人で40代17、50代62、60代34、70代16、80代5、90代0、20代4、10代0、30代7、10未満1
23日重症者は143人で40代16、50代62、60代34、70代14、80代5、90代0、20代4、10代0、30代7、10未満1
24日重症者は139人で40代12、50代62、60代34、70代14、80代4、90代0、20代5、10代0、30代7、10未満1
25日重症者は131人で40代12、50代56、60代32、70代13、80代5、90代0、20代5、10代0、30代7、10未満1
26日重症者は129人で40代12、50代55、60代32、70代13、80代5、90代0、20代5、10代0、30代6、10未満1
27日重症者は125人で40代14、50代54、60代32、70代11、80代4、90代0、20代5、10代0、30代4、10未満1
28日重症者は117人で40代13、50代49、60代32、70代12、80代3、90代0、20代4、10代0、30代3、10未満1
29日重症者は107人で40代13、50代45、60代29、70代11、80代3、90代0、20代3、10代0、30代2、10未満1
30日重症者は100人で40代11、50代43、60代28、70代11、80代2、90代0、20代3、10代0、30代1、10未満1
01日重症者は093人で40代10、50代40、60代27、70代10、80代1、90代0、20代3、10代0、30代1、10未満1
02日重症者は093人で40代09、50代38、60代25、70代10、80代1、90代0、20代3、10代0、30代1、10未満1
自宅療養 1183 死者累積2947、大阪2974(差27) 昨日の差は36 
大阪の新規入院者29人もあるのに東京は1人? 196人陽性でも1人入院?自宅療養11人?(大阪は150人)なんかおかしい

東京がおかしいのか大阪がおかしいのか
特に東京はなぜ小出しに死者を発表しているのか
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:15:31.02ID:8dLydyUX0
二階と一緒に消え去れ菅よ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:16:35.42ID:CS1eiHaF0
ガースーと維新と竹中と河野が一緒だった事は大方の者は知らない
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:17:59.95ID:hLZOkD9s0

379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:21:22.57ID:3jkJzWSz0
菅は色々表現とか下手だったけど、極めて有能な歴代上位の総理だったと思うよ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:24:40.89ID:WE9CG/480
台本棒読みでした
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:26:58.82ID:VjsykEVG0
コロナ収束して良かった
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:27:57.43ID:v4mKhw8I0
これで「菅ちゃんありがとう!」「菅ちゃんGJ!」「菅ちゃんお疲れ様!よく頑張ったね!」になってしまうジャップ猿
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:31:00.20ID:WNTGu3370
大変な時に一度も給付金を出さなかったよね。
ろくでもない!
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:33:01.86ID:v8Ii6rDN0
新GoTo層化公明党「やれ」

統一教会系移民党「はい」
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:34:07.35ID:qe0MvWXM0
死ねクソバカ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:34:27.90ID:y6eE2GdR0
>>379
昨日も石垣市議らの尖閣上陸を
許さなかったみたいだね

どこまで売国なんだろかこのすだれはげは
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:34:28.39ID:xVnXI7EB0
ガースー、お疲れさまでした
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:35:00.90ID:RqJPDjQq0
いかん…首相変わってる気になってた…
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:35:37.82ID:xVnXI7EB0
>>382 おいクソ食い、うるさいぞ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:36:27.70ID:+NHch5dt0
>>12
普通に正規も非正規も所得をアップさせます!
と言えばいいのに、高度経済成長期の幻想持ち出してどうする気なんですか?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:36:56.54ID:iCa9/tYl0
スダレハゲお疲れ様です!
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:39:58.42ID:MU3P5Wga0
>>374
安倍は他人の言う事をはいはい聞いてるだけ
自分とかないんだよ
株価上昇言うが日銀がかなりの比重を占めその日銀の株式は外資持ち
日本の全企業売ったけど見た目に騙されて周りが気付いてないだけ
他にも色々だよ
「愛国」を前面に打ち出した史上最低の「売国奴」
だけど本人には明確な自覚ないんだよ
次に担いだら国無くなるよ?
偏差値で判断する気はないけど、おかげで日本には事実上の主権はほぼなくなった
注:本人に悪気はない
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:42:37.55ID:+NHch5dt0
>>374
法政大学は決して「偏差値の低い大学」ではないよ。
確かに東大、早慶に及ばないのは事実だがMARCHの一翼を支えている立派な中堅大学だよ。
偏差値的には学部によって60半ば〜50後半wと差があるのは認めるが。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:43:18.39ID:vA5PyjvH0
積み残してきた政策のあれこれあった懸案を、コロナ禍の最中にすっかり消化してしまっていたのには驚いた。なにより、携帯安くしてくれてありがとう。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:44:12.23ID:b/fSsvHk0
おつかれさまでした。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:48:12.30ID:+NHch5dt0
>>394
本体ではなく、サブブランドだけどね。
気を付けないと一部解約みたいになるから。
格安SIMは以前から格安だったが、あれは安定性云々とかあるとかないとか。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:48:31.20ID:WNTGu3370
そういえば尾身?とかの医療補助金ネコババどうなったの?
身内に甘く国民にはお願いと言う名の責任転嫁。
腐ってますよ?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 22:57:36.72ID:jSc5vkSG0
ガースースマホ料金ありがとな
またゆっくりパンケーキ食べに行きや
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/02(土) 23:46:13.93ID:t/HwsR2B0
菅首相は有能だった。
岸田は果たしてどうか。

菅首相は閣僚人事もスパスパ決めた。
岸田は麻生甘利安倍を前にして手こずっているように見える。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 00:42:34.02ID:OwlhLQlJ0
NHKに手を付けて欲しかったな
コレができたら史上最高の総理誕生なんだが
岸田もコレさえやれば他はどうなっても支持率があがる
NHK解体を第一の国策としてやるべき
異常だよこんな非常識な組織がまかり通っている自体
解体して出た利益でJR北海道改革しろ
北海道の車社会をなくせばCO2削減にも大きく前進する
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 00:43:21.99ID:QJ+GT1V/0
ガースーは、やった事は良かったんだけど、行動が一つ一つ遅くて、後手後手というか、若干手遅れというか
まぁ安倍よりマシだったけど
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 00:56:48.58ID:yXwkXOIp0
マスコミ対策あとまわしでいろいろやったよね
安倍首相よかよっぽど早かった
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 02:24:50.49ID:isQAIPat0
もはや宣言、秋の交通安全週間とそんな変わらない説。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:40:13.45ID:wU8GeAJz0
辞めてくれてありがとう
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:42:11.98ID:0huFS3Vz0
>>404
ホントそれ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:43:26.18ID:bZCrjyNu0
オリパラもあったし大変だったと思う
中止できないパワハライベントだから仕方ない
しゃべりがカミカミで聞きにくい感じではあった
けど無観客は英断でした
有観客ならもっと酷いことになってたと思う
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:46:52.06ID:oMCCFR8Y0
本当に馬鹿が多いね
菅は一年の短い間で結構成果出してるんだけどね

安倍の7年より菅の一年の方が遥かに国民の為になってるよ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:47:11.65ID:IKrztW8m0
自分たちの利権確保しか考えていない分科会の言いなりになっていた時点で同情の余地はない
今すぐくたばれスダレハゲ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:55:04.87ID:k0zr3OPG0
数年後間違いなく評価高まるね。岸田は知っておくべき。
人の言う事を聞かない、説明しない、と言うのは総理としてある程度必要。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 09:57:39.13ID:IKrztW8m0
>>409
ねぇよ
風邪にバカ騒ぎして白色経済テロを行った
歴史に残る無能首相として名前を残すことになる
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 10:12:29.19ID:jWOGtEF30
>>409
菅内閣の功績 
ワクチン集めに奔走してコロナから日本を救う
オリンピックを成功に導く
日本学術会議改革に着手
不妊治療の保険適用
脱炭素宣言
G7台湾海峡明記
携帯電話料金値下げ
これだけのことを一年で成し遂げた総理はなかなか居ない
菅さんはオリンピックを成功に導き
コロナから日本を救った総理大臣として
後世に語り継がれるだろうね
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 10:14:15.08ID:IKrztW8m0
>>411
コロナ脳に取り憑かれて白色経済テロやっていた時点で、スダレハゲの功績は底のないマイナス。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 10:27:08.15ID:Q5t4YdCn0
菅さんありがとう
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 15:03:05.01ID:wU8GeAJz0
菅は電通とパソナを肥え太らせただけ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 15:03:41.97ID:dz4JjUGF0
菅が1番マシだった
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 15:08:03.51ID:6QbCDB/C0
じゃあ介護報酬のコロナ加算続けろよ。
国会も開かんから予算切れで9月で終了だろうが。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 15:10:42.14ID:oTI+SwHd0
>>13
医療崩壊しても人類滅亡はしないことが分かったしどうでもいいわ
次は人類滅亡してから文句言ってくれ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 15:54:01.46ID:wU8GeAJz0
多くのコロナ患者を自宅待機で殺した菅は人殺し
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:09:23.15ID:/oHK8na60
RFID・人体実験・人体管理・人体仮想通貨・ID2020

ID2020(マイクロソフト、ロックフェラー財団、製薬会社等)
ワクチン証明を、体内埋め込み式マイクロチップに記録

すだれハゲ・デマ太郎たちは死亡者や副作用を隠蔽して
国民を騙して接種させた 強要罪・殺人罪

『ID2020とPATIC TRUST』について
弊社ではワクチン接種記録とID2020で提案されている
マイクロチップのマッチングアプリを開発しています。

…プロジェクトの目的は「RFIDマイクロチップ」を全ての人に埋め込み
国際的なデジタル認証システムを構築することである。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=253651

PATIC TRUSTのwebから、削除済のためアーカイブ
archive.ph/hkIcW ←コピーしてアドレスに貼る
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:12:35.18ID:4PBvBCVW0
菅ー河野ー西村のラインでやってたコロナ対策って
岸田内閣になってどれだけ引き継がれるのかな?
菅の推した河野は落ちたし、菅さん対コロナに専念できるわけ?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:24:06.30ID:IKrztW8m0
>>420
これまでの対応は引き継いじゃいけない反面教師でしかないな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:26:08.98ID:wU8GeAJz0
菅と逆のことやっとけば大抵成功する
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:28:15.81ID:1/fk/Mku0
とにかくやる事が強引で説明もほとんどなしみたいな状態でやるから反感食らう
なんで今そんな事やるんだ?って問われてもろくな答え方をしない
これじゃあ持つはずないよ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:43:28.60ID:wU8GeAJz0
コロナ対策もろくにせずデジタル庁なんて下らねえもん作りやがって
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:45:57.76ID:yUrGLF370
>>407
携帯も安くなったしな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 18:54:49.85ID:1/fk/Mku0
>>424
親父が世代が近いんだけど、なんか似てる
本質的な事から逃げる、本人は逃げてるつもりないんだろうけど腰が引けてるのがわかるんだよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 19:56:46.62ID:EUwYpAEv0
>>415
確かに
次の内閣クソだよな。
短命だよ。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 21:18:13.76ID:kT9vu4lg0
あと2週間待てばほぼゼロ迄行けたのになあ

またぶり返すわ

何処までも何もかも無能
はよ秋田帰って
あの村の村長でもやれや
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 21:20:21.30ID:HNj/tHSu0
総裁選の後のインタビューで緊急事態宣言に付いて聞かれて「飲食店の皆さんに申し訳なかった」と言ったのが
もう致命的に国民の方向いてないとわかるコメントだったな
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:02:54.84ID:QC8DwSAb0
安倍さんは第一次政権の失敗で懲りて改革は口だけだからな。金融緩和政策だけ(これも蛇の生殺し、国民生かさず殺さずだけど)。
岸田は口にすらしないけどw
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:04:41.63ID:QC8DwSAb0
>>427
ダラダラ続くと思うわ。
氷河期が勘違いして支持したらそれこそ肉屋を支持する豚だけど。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:05:56.82ID:QC8DwSAb0
>>429
飲食店は国民じゃないの?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:08:47.02ID:wU8GeAJz0
>>430
経済政策なんてまるで知らない無能菅よりマシ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:09:34.31ID:QC8DwSAb0
アホは絡むな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:11:18.24ID:wU8GeAJz0
菅信者ざまあw国民に憎まれてる菅は自分の選挙すら落ちるわw
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 22:38:46.88ID:sb4BiHt50
辞めるときだけいい人ぶるヤツいるよね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 23:01:20.57ID:dhvjNwPV0
>>428
バカは黙れ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 23:01:44.58ID:wU8GeAJz0
最後は飼い主の二階を売ってまで自己保身に走って本当糞だせえ最期だった
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 23:03:38.31ID:wU8GeAJz0
>>437
菅信者ざまあw菅はもう完全に終わったんだよ諦めろwww
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 23:05:59.29ID:5FUTJTlJ0
変に意地を張ったりしなければ、もっと上手くいったのに…
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 23:12:00.24ID:dhvjNwPV0
>>439
分科会の言いなりになって経済テロ繰り返す菅なんざまったく支持しとらんわ

それでもゼロコロナなんてさらに上行く経済テロを抜かすお前のようなコロナ脳は絶対に許せん
今すぐぶち殺してやりたい
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/03(日) 23:47:44.00ID:1/fk/Mku0
>>432
創価
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 00:37:26.74ID:Ba1Llqje0
ありがとうガースー
菅政権に対してお礼を言うべきかな
河野氏の功績は多くの人は分かってるけど、西村氏もお疲れ様でした
その他、表に出ない尽力された方々もお疲れ様でした
ありがとう
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 00:46:11.78ID:+6bazd/20
後に「狂気のワクチン禍総理」と語り継がれるのであった
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 00:50:14.82ID:QSympCJE0
オリンピック強行開催した事がやっぱり政権の痛手だね
あとそれによる自宅放置政策ね
そりゃ支持されないって、誰がやっても同じとか言ってんじゃねえよ、じゃあさっさと辞めろって話
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 00:54:10.59ID:YJiU+6ww0
菅さんはすごい人だったのでは…
オリンピックを無事開催させ、ahamoを誕生させて
コロナを収束させた…大局を見られない愚民に追い込まれて失脚したことはあまりにも無念
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 00:57:33.25ID:QSympCJE0
>>446
やり方がよくないよ、なんでも強行、説明不足
本人は説明したつもりなんだろうけど、全然伝わってない
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:04:35.22ID:eeydeLVy0
>>443
死ねコロナ脳
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:14:27.95ID:5EO0ifsa0
色々と遅っせえけどありがとう
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:15:13.31ID:lld+vzs80
実績残したガースとタロちゃんを冷遇したきっしーは絶対許さない
国民のために結果を残すより族議員に媚を売れとはこれ如何に
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:17:08.90ID:6gkq8F0d0
バカだろうお前ら
本日時点でも全国の感染者数はこの夏の感染拡大当初の感染者数より「多い」
菅を評価すると言っている奴はレイプされてから子供が出来なかったからありがとうと言っているのと同じだ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:18:49.61ID:6gkq8F0d0
菅が五輪を強行しなければ国民は無為に死なずに済んだのだ
菅は殺人鬼だ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:24:13.97ID:uqEh6PUR0
もっと左翼・新左翼・反社への圧力締め付けを強化する必要がある
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:36:17.19ID:EyK0TkhT0
povoとかahamoやめちまえよ。
こないだガスの成果だと言いたいのか、テレビでしきりに世界トップクラスのやすさになったみたいなのやってたんだけど、
他国の安いのはこんなに安い事に条件付けたようなのが安いのではないだろうよ。同じ土俵じゃないのにバカじゃないの?とか思ったけど。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:38:53.82ID:4lrzEhdO0
就任当時からわかってたことだけど結局衆院選までのスケープゴートになって終わってしまった感じだな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 01:42:07.84ID:8nORO1sj0
>>454
通信インフラに補助してんならまあわからんでもないけどしてるのかどうかわからんし単純に見ると国が企業へ圧力かけただけみたいに見えたしなあ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 08:27:52.20ID:SwqK/vsi0
最後の最後までの嫌がらせしてくとか麻生の口並みに性格ねじ曲がってるなこのスダレ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 12:28:15.61ID:zPPfoMr90
>>457
死ねよコロナ脳
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 13:01:48.12ID:40pVPsLv0
普通去っていく者に罵倒を浴びせたくは無いが菅だけは例外、最低最悪の総理大臣だった。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 16:02:30.48ID:AZzBwqwM0
全て後手後手だったし質問に真正面から答えない人だったな
最初甘く見てたんだろうな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 19:31:58.89ID:uDbyObgP0
コロナ脳の言いなりになるだけの無能首相
さっさと死ねスダレハゲ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 21:56:12.85ID:9AKc0VBQ0
民主党政権が安倍に消費増税を遺して安倍は菅に尾身分科会を遺したと
菅は跡を濁さず立派だな安倍と違って
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 21:59:37.04ID:jq6ndEwr0
ありがとうガースー
いつまでも元気で
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/04(月) 22:15:49.24ID:jc8whCMS0
今、下がってる数字は間違いなく菅さんたちの功績だよ
ありがとう
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/05(火) 08:40:12.93ID:XWSwRZSz0
>>459
民主党さん?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/05(火) 08:43:24.91ID:Dafpa8zj0
G・A・S!
G・A・S!
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/05(火) 08:52:48.47ID:cAKwGdwT0
自らの罪を認めんと自画自賛は最悪過ぎる
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/05(火) 20:57:03.65ID:mR0VvFSY0
本格的に維新に期待するようになったわ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/05(火) 20:58:04.21ID:wRcr82c00
バイバイネオリベ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/05(火) 20:59:18.53ID:wRcr82c00
>>453
岸田は左翼の票頼み
どうすんのこれ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 05:59:06.30ID:NQwkAtyZ0
ハゲは読み書きやり直し、遅すぎるが
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 06:38:50.84ID:aKu+O+qE0
コロナで多数おなくなりになりました
そこに言及しないとなあ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 06:45:20.04ID:RfXb1zGs0
ようやく新自由主義者が消えたわ
こいつやイラ太郎、セクシーはろくなもんじゃなかった
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 06:46:32.14ID:dJVPI0CO0
○菅総理の本当の辞任理由・・・ 金属片異物は、#酸化グラフェン
低温で凍らせる理由がわかった...常温では #酸化グラフェン 粒子が磁気を帯び集まって目に見えるようになる。常温で磁石をモデルナワクチン瓶に近づけると黒い粒が見えるようになる...日本政府は、モデルナ返品理由を160万本を磁性を持った金属異物といっていた、酸化グラフェンというワードを使ってはいないが...我々は何かもう知っている。
その後、日本政府は異物はアルミニュウムと訂正し、菅総理が辞任した...WHOの命令に反した国のトップ7人中5人が暗殺された。 ハイチ大統領殺害、マダガスカル大統領へのWHOからの賄賂申し入れ...
https://www.bitchute.com/video/kB3rmJ2SCBtk/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241217020927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633056881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ありがとうガースー】菅首相 宣言など解除「国民や医療従事者などに感謝と敬意」 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】緊急事態宣言 来月7日まで延長 栃木県は解除 菅首相が表明 [ばーど★]
【緊急事態宣言】菅首相 緊急事態の解除可否「週内に判断」 [砂漠のマスカレード★]
【速報】首都圏の緊急事態宣言 21日で解除へ 菅首相が表明 あす正式決定(19:14) [スタス★]
【記者会見】<菅首相>緊急事態宣言の解除基準について「そのときの状況を考え、総合的に判断する。対策を徹底して結果を出したい」 [Egg★]
橋下徹氏、菅首相の緊急事態宣言解除の基準に疑問「僕らもバカじゃないんで、どこまで何をやるのか見えない中で自粛なんてできない」 [爆笑ゴリラ★]
【政府分科会】尾身会長「今まで以上に医療のひっ迫の状況を重視」 宣言解除判断の新たな基準について [上級国民★]
【三密】市民有志らが医療従事者に感謝を込めてありがとうの拍手 静岡
【悲報】変な飛行機、山形市上空を飛ぶ予定「医療従事者へ敬意と感謝を伝えたい😤」
馬鹿「コロナやっつけたからブルーインパルス飛ばそうぜ!医療従事者に感謝!!」
【小池都知事】医療従事者に感謝の手紙を送るよう小中高学校に要請 ★8 [首都圏の虎★]
【ブルーライトアップ】東京タワーに「ARIGATO」 医療従事者に感謝 [みんと★]
【悲報】「ブルーインパルスに感謝する医療従事者の写真」自衛隊の自作自演だった😥
小池知事「医療従事者へ感謝の手紙を」 「ありがた迷惑」にならないか?都教育庁に聞いた [ひよこ★]
【さいたま】市教委「医療従事者に感謝せな…せや!生徒10万人に感謝の拍手強制でやらせたろ🤩」
【悲報】トラックの運ちゃん、ブチ切れ「なんで医療従事者だけが感謝されてんの?こちとら週休1の年収300万でインフラ支えてんぞ」
【NFL】スーパーボウル、観客上限は2万2000人 敬意と感謝を示すために、医療従事者7500人を無料招待 [ニーニーφ★]
【さいたま市教委】全市立学校・生徒児童10万人 医療従事者への「感謝の拍手」に賛否 強制するもの? [ばーど★]
オール巨人さんが緊急入院 「コロナで命をかけて賢明に対応されている医療従事者の皆さまには感謝の気持でいっぱいです」とコント
【話題】在日ファンク浜野謙太、小池知事にブチ切れ!「医療従事者へ感謝の手紙?」子供のこと考えてんの?教育ナメてね? [牛丼★]
【冬の河川敷】花火大会開催、戸田市が発表 長年恒例の人気イベント 11月6日に予定、五輪後に医療従事者へ感謝込め [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】11日の解除は? 菅首相「苦しいところだ」 [シャチ★★]
小池都知事さん 会見 都内の小中高学校へ医療従事者へ感謝の手紙送るよう要請へ
【朗報】6年ぶりに都心をブルーインパルスが飛行へ、航空自衛隊「医療従事者に感謝の意を示すため」
【インド】ブースター接種開始、医療従事者など対象  新規感染急増 17万9723人 [影のたけし軍団★]
【LIVE】 安倍晋三首相 記者会見 緊急事態宣言の解除について 18:00〜 [孤高の旅人★]
【警告】「ここで気が緩むと…」宣言解除以降 人出増で 西村経済再生相 ★2 [蚤の市★]
【緊急事態宣言】「新規感染者数は十分に解除できるレベル」田村厚労相 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】小池都知事 VS 菅首相 2人の因縁、勝負の行方は [江ノ島★]
【マレーシア】 2回のワクチン接種を済ませた医療従事者の感染率0.003%・・・カイリー科学技術革新相 「ワクチンの有効性は明らかだ」 [影のたけし軍団★]
医療従事者、「国から医療従事者へ配布された、KN95マスクは危険だから使わないで」と警告 【政権担当能力】
菅首相 G8演説で「原発やめへんで」宣言へ
【緊急事態宣言】宮城 あすから休業要請解除 飲食店など42業種対象 [砂漠のマスカレード★]
【菅首相】きょう記者会見 緊急事態宣言、Gotoなど方針説明へ 11:00〜 ★2 [ばーど★]
ワクチン副反応か1人死亡(愛媛県) 医療従事者の女性(50代)2回のワクチン接種後に呼吸困難や心不全など 今後は発表控える、と県★3 [水星虫★]
大阪・吉村知事、緊急事態宣言の解除を国に要請へ
緊急事態宣言解除しなきゃ良かったね🙄
東京オリンピックに向けて、緊急事態宣言を解除
緊急事態宣言、20日で解除主張 松井・大阪市長 [どどん★]
【悲報】自民党「宣言解除後に即GoTo再開せよ!」
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ [アリス★]
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★2 [アリス★]
時短要請を段階的に緩和 関西3府県 緊急事態宣言の解除後 [蚤の市★]
おまえたちが予想する、緊急事態宣言が解除される日付を書き込んだら寝ろ!!
小池会見14:00〜 25日に緊急事態宣言解除、都のロードマップ発表
宣言解除からわずか3週間…「自粛疲れ」でまん延防止効果どこまで [蚤の市★]
【速報】緊急事態宣言を全国で解除 安倍首相が記者会見で表明(18:02) [ばーど★]
【WHO】新型コロナウイルス「緊急事態宣言」解除を発表 ★4 [ぐれ★]
モーニングショー 6/28 「宣言解除の初週末は人人人」「どうなる水際対策」
【緑】大阪府、休業要請を段階的解除へ 独自基準達成で―緊急事態宣言 [ひよこ★]
【政府】<緊急事態宣言>全て”解除を検討! 首相訪米後に最終判断へ... [Egg★]
路上生活者にとっての緊急事態宣言解除とは…「10万円の給付金はもらえないよね」 [ひよこ★]
【悲報】尾身会長、菅さんにトドメ「緊急事態宣言解除になるのに早くて3月、4月」 ★2
ニュージーランドが終息宣言 目標の感染者ゼロを達成 国内の全ての制限を解除へ
千葉県 31人感染確認 緊急事態宣言解除後最多に 新型コロナ 12日 [首都圏の虎★]
宣言解除で緩みも? 酒に酔って「嘔吐」、路上や公共施設を汚したら法的責任は? [愛の戦士★]
首相、対策本部で「任期満了」と言い間違い 緊急事態宣言解除巡り [ちーたろlove&peace★]
【収束】緊急事態宣言と重点措置 今月30日ですべて解除 分科会が了承 [上級国民★]
【緊急事態宣言】政府、21日解除へ。「効果薄れた…。仕切り直しだ」 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言解除】「一ヶ月ぶりに外で飲んだ」解除後の初週末、繁華街に客足戻る [記憶たどり。★]
【北海道知事】緊急事態宣言解除も「不要不急の外出自粛」 北海道 [爆笑ゴリラ★]
【証券大手】緊急事態宣言解除後もテレワーク継続へ 大和証券グループ本社 [ガーディス★]
【緊急事態宣言】埼玉、千葉、東京、神奈川、北海道 きょう全面解除 安倍首相会見へ ★2 [ばーど★]
【菅悲報】プロ野球、緊急事態宣言の都府県でも動員5000人以下を条件に無観客制限を解除へ!www
【速報】東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ 28日 ★5 [首都圏の虎★]
【宣言を月末に解除できるのか】緊急事態宣言、出口戦略見えず 12日から再延長期間へ [ブギー★]
21:11:35 up 21 days, 22:15, 0 users, load average: 24.48, 27.70, 19.51

in 1.2057828903198 sec @1.2057828903198@0b7 on 020411