MBSニュース 10/1(金) 10:40
緊急事態宣言が解除された10月1日、大阪の鉄道が通常ダイヤに戻ります。
大阪メトロは、今年1月から御堂筋線や谷町線など7つの路線で、平日午後10時以降は約2割減便していましたが、10月1日からは通常ダイヤで運行します。最終電車の時刻は全路線変わりません。
またJR大阪環状線でも、今年8月から行っていた終電繰り上げを終了し、通常ダイヤに戻します。午前0時台の大阪発と天王寺発の外回りと内回りの計4本の列車の運転が再開します。
一方でJR西日本は、新型コロナウイルス感染拡大による利用者の減少などを受けて、10月2日から1日127本の大幅な減便を行います。昼間の時間帯が中心で、今後は朝の通勤時間帯も含めたダイヤ改正を見込んでいるということです。
MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efdfc15336ec445fa58e1bd581a5ead0c6de5e4
緊急事態宣言が解除された10月1日、大阪の鉄道が通常ダイヤに戻ります。
大阪メトロは、今年1月から御堂筋線や谷町線など7つの路線で、平日午後10時以降は約2割減便していましたが、10月1日からは通常ダイヤで運行します。最終電車の時刻は全路線変わりません。
またJR大阪環状線でも、今年8月から行っていた終電繰り上げを終了し、通常ダイヤに戻します。午前0時台の大阪発と天王寺発の外回りと内回りの計4本の列車の運転が再開します。
一方でJR西日本は、新型コロナウイルス感染拡大による利用者の減少などを受けて、10月2日から1日127本の大幅な減便を行います。昼間の時間帯が中心で、今後は朝の通勤時間帯も含めたダイヤ改正を見込んでいるということです。
MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efdfc15336ec445fa58e1bd581a5ead0c6de5e4