鈴木 俊一(すずき しゅんいち、1953年4月13日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)。
自由民主党総務会長(第57代)、国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)、環境大臣(第4代)、外務副大臣(第2次安倍内閣)、厚生政務次官(第1次橋本内閣)、衆議院東日本大震災復興特別委員長、衆議院厚生労働委員長、衆議院外務委員長、国民健康保険中央会会長等を務めた。
第70代内閣総理大臣の鈴木善幸は父、第92代内閣総理大臣、現副総理兼財務大臣の麻生太郎は義兄。
麻生の傀儡だね
自分は副総裁に引っ込んで裏からやりたい放題するんだろ
>>1
これ、派閥の推薦をそのまま聞き入れてるな
昭和の自民に戻った感じやね 今まで大したポストついてないのにずいぶんな抜擢だな。麻生の親戚で言いなりだから使いやすいのか?
麻生傀儡の世襲内閣だなあ。
世襲率は過去最高になるんじゃないか。
この布陣で選挙戦うなら選挙前に政策実行して実行力を示さないとな
全体的に岸田と同じで影が薄い
こんな奴じゃ財務官僚の手のひらで転がされて終わりだな
せっかく総理なったのにこんなへっぽこ人事じゃ宏池会の看板が泣くよ
そういう方向できましたかw
意地でも麻生イズムは残すのね
河野太郎大嫌いだけど新時代の総裁になるならあいつだったわな
若干麻生寄りにシフトしたとはいえ、安倍麻生の傀儡政権って感じだな
経歴のどこにも財務に強そうな要素がない人じゃん
財務省がちゃんと仕事するから、大したトラブルは起こらないだろうが、典型的なお飾りになりそうだ
>>38
三橋貴明を起用するなら叩かれないよ
最低でも山本太郎を起用するくらいはやるべきだった >>33
少なくとも自民党の膿は出せたかもな
思想は嫌いだが また世襲仲間か
価値観が戦前から変わっていない
どうしようもないな
岸田駄目だなこれ
まさか総理大臣の首班指名選挙前にここまでグダグダになるとは思わなかった
>>1
もういいから早く選挙して下野しろや
ホントいらいらする >>1
20000パー位財務省の言いなりみてーな政治家だなw
リーマン麻生と変わんねぇwだめだこりゃwこれで日本に投資なんかする訳ねーw
メリケンなんてイエレンだぞw >>44
いや、河野太郎ほどのやべー膿は小泉進次郎ぐらいだ あまりつまらない人事しちゃうとマスコミの格好の餌食になって選挙負けちゃうよ?
>>50
木原は外務大臣で
しかし財務鈴木はねぇわ
事実なら岸田自民党に入れない こんな本書き飛ばしてた人を財務大臣なんかにしたら、大笑いされるだけじゃねw
『本当はヤバイ!韓国経済 迫り来る通貨危機再来の恐怖』彩図社、2007年7月
『トンデモ!韓国経済入門 歪んだ資本主義はどこへ向かうのか!?』PHP研究所〈PHP paperbacks〉、2008年1月。
『本当にヤバイ!中国経済 バブル崩壊の先に潜む双頭の蛇』彩図社、2008年5月。
『ドル崩壊! 今、世界に何が起こっているのか?』渡邉哲也 監修、彩図社、2008年9月
『中国経済・隠された危機 「世界経済の救世主」のウソを暴く』PHP研究所〈Voice select〉、2009年9月。
『ドル凋落 アメリカは破産するのか』宝島社〈宝島社新書 309〉、2010年3月。
『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』青春出版社、2011年3月。
『2012年大恐慌に沈む世界甦る日本』徳間書店、2011年10月。
『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』徳間書店、2012年6月。
『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由(わけ)』ワック〈WAC BOOK〉、2013年1月。
『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』ワック〈WAC BOOK〉、2013年3月。
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』徳間書店、2013年3月。
『2014年世界連鎖破綻と日本経済に迫る危機』徳間書店、2013年11月。
『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない! 中国経済の真実』ワック〈WAC BUNKO B-213〉、2015年2月。
『亡国の新帝国主義(グローバリズム) ドイツ第四帝国の支配と崩壊 日本人に緊急警告!』ヒカルランド、2015年10月。
『2016年中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済勝ち抜ける日本』徳間書店、2015年11月。
『中国崩壊後の世界』小学館〈小学館新書 246〉、2015年12月。
>>50
経産か金融担当大臣か経済再生担当大臣か官房副長官くらいじゃね? 麻生云々もだが元五輪相てのが気になる
どういう人なんだろ
これは駄目だろ
2億パーセント野党に総ツッコミされるわ
ちょっと情けないね岸田は
あ、63は1の記事の人じゃなくて、昔はTPP今はMMTで商売してるあの人ねw
なんつーか面白みのない人事だな
もう公約でド派手なことやらないと議席結構減らすぞ
マジで選挙投票で示さないとな
自民公明維新で固まっても好き勝手できないバランスに纏まってくれ
普通の政治をやってくれマジで
総裁選は
野党の存在感を消したという効果はあったが
自民の求心力に繋がったかで言えば微妙な雰囲気だな
明日にならんと分からんが、今日の人事はネット見る限り保守層からも一般層からもウケ悪い感じではある
これまでのところ人事センスとかいう以前に、協力した派閥の言うがままとしか思えないどうしょうもない人事
岸田
麻生一族
財務省官僚と利権が一致
最悪です。
麻生に配慮してるように見せつつ財務官僚のいいなりに押し切られそうな邪魔にならない人物を選んでるんじゃね
門閥的にも良くも悪くも財務官僚がやりたいこと=そのまま岸田がやりたいことだろうから
財務大臣は麻生の義理の弟 しかも麻生派
麻生太郎の分身てこと
絶望的に政治センスないな
ただでさえ岸田じゃ選挙戦えないってのに
人気のある河野や小泉をあからさまに避ける
こりゃ岸田内閣もすく退陣する
選挙は、まあさすがに大敗はしないだろうが、それでも若干の議席減は間違いないだろうな
>>68
傀儡という名の表紙がスダレから岸田に変わっただけみたいやなw
マシなのは話が聞き取りやすくなったくはいか 他の人事は良いんじゃないの。と思ってたけどこれはちょっとなあ。。
しねよあべ
ノーモアヒロヒトジエンドあべ
おまえだよ
>>35
>経歴のどこにも財務に強そうな要素がない人じゃん
これ
2015年2月、岸田派を退会、しばらく無所属だったが、麻生派に入会
同年自由民主党総務会長代理及び自由民主党財務委員長に就任
これくらいしか経歴がない 経済について何の言及も見つからねー様なのが財務大臣とか本当にろくでもねー糞派閥人事www国の財務をコイツが担うとかマジで勘弁してくれよw
この人事でも野次党じゃ無理だな
自民から分裂した方がまだマシだわ
はぁ?!誰だよ?
麻生でええやんけ。
韓国に甘い奴は許さんぞ!
ついに麻生が財務相から外れるのか
で増税路線と
ダメじゃん
>>96
というか麻生派自体が緊縮財政再建派の権化みたいなもんだろ なんか世襲オールスターズ内閣じゃん
駄目だこりゃ
総裁選勝つために派閥に応援してもらったらったから、今になって派閥に配慮しなきゃならんのでしょう
麻生はハゲズラって
これでわかった自由民主唐
おまえらは既にしんでいる
アベシ!
衆議院総選挙あべ自公総員溺死のモスクワ赤の広場
2021革命前夜さ
ファッキンヒロヒトジエンドあべ自公総員溺死さ
プックスクス震えてしねよ
>>54
日本を完全に滅ぼすつもりだろうね
緊縮少子化で 総選挙で野党党首と討論する時に何て答えるんだよこれ?
麻生一族
→九州で病院経営で儲けまくり
→日本医師会とズブズブ →社会保険料率上げる(健康保険料)
→消費税を社会保険に回さない
→よって消費税増税
→財務省と利権一致
岸田高市で組んだ時点で麻生外すのは分かったが鈴木俊一とはな
結局は海外メディアが一番正確だったな
>>100
>増税路線
経歴のどこにも財務に強そうな要素がなく財務省と戦えないから言いなりになるw >>91
だからこそ選ばれたんだろ
岸田は麻生よりさらに財務官僚とほぼ一心同体
財産官僚が好きにできるように重鎮に配慮しつつも何も自分の意見のなさそうなのを意図的に選んだ >>114
ほんまここまで日本を破壊した人間は中々いない 副総裁麻生の言いなり財務大臣じゃん
酷い看板の架け替えだけの人事だわ
麻生の傀儡だし
共産党から過去にカネの話で追及されてたような
>>1
軽すぎる神輿すぎて財務省も笑いが止まんねーよなw
耳元でプライマリーバランスがー将来にツケをーで何でも言うこと聞くだろwちょろすぎるw >>1
麻生派優遇かw
河野ではなく自分を押した連中への論功だなw 今回、世襲感が
いつも以上にひどくないか?
前からこんな感じ?
>>112
おまえら棄民
初めての衆議院総選挙に行って共産党に投票
その為に
投票に行きました
それは2021秋の革命の始まりだったとか
ないとか
プックスクス
ファッキンヒロヒトジエンドあべ自公総員下野決定さ
震えてしねよファッキンヒロヒト >>119
NYTは、アカヒ新聞のNY支局の奴が記事を書いているから >>128
出来レースだろうね。
国民を馬鹿にするにもほどがある 山本幸三とか言ってた奴www
完全に麻生の言いなりやないかwww
>>107
消費税増税するかしないかで自民党が大崩壊する余地があるが、そうなっても既存政党に票が流れません。
色々と思案した結果、中国に吸収してもらって日本省として際出発
日本政府公務員と政治家と竹中平蔵みたいな政府御用商人には国体運営失敗の罪で中国式に従い処刑となります。 完全に国民無視する増税派じゃん
選挙で自民落とすしかないわ
逆やろ
麻生を降ろす為に鈴木を使った
人事は選挙前と後のセットで見ないと判断できない
>>140
麻生が4ぬまで待つしか無い
5年はまた国民苦しむだろうね
少子化加速する一方やね >>130
単純に年代が進むにつれて
かつての有力者の二世が増えていくからなあ >>111
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 , =-、 ljハ
{t!/・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
Y { r =、__ ` j ノ 何が悪い…?w
r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
} i/ //) `ー‐´‐'' \
l / / /〉 >>13
せめて自民単独で200議席割らせるくらい弱体化させないと好き放題貪り尽くすわこいつら チンポあべ震えてしぬの
おつかれさん
プックスクス
>>145
自民党は6000万人まで減らすって言ってるし
増税は確定だろうね >>139
寄らば大樹の政党で、出来る奴は離党するから無能しか残らない。旧日本企業みたいな政党。 >>28
こいつは元宏池会
河野の親父にくっついて行ったのではなく麻生派に代替わりしてからの加入 世襲ってここまで酷いことになっとるんやな 気持ち悪いな
【岸田内閣】財務大臣に鈴木俊一元五輪相を起用へ
ぎゃ!ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー隠ぺい隠ぺい!!
赤字の総額を隠ぺい隠ぺいーーーーーーーーーーこりゃ!老害の森の推薦だな!!
東京五輪の経費はーーーーーーーーーーーーーー闇の中に葬うむされる!!
>>158
ここまで国民を舐めてるとは
正直思わんかったよ。。 なんか〜昔の名前で出ています!!
ってヤツばっかじゃん〜。
結局、闇の権力者に牛耳られてるのね〜。
>>128
岸田は官僚一家で育った官僚側の人だからな
麻生の傀儡というより官僚の力が強まって政治の介入が(良くも悪くも)弱まる方向だと思う >>166
幹事長代行続投じゃね
大臣にしたら旦那の件突っ込まれるし 党人事は、んーなるほどって感じはしたが
内閣の方は???すぎる
つーか普通に緊縮続けるように見える
円安になるにしろ円高になるにしろ決断できず放置し金融不安を起こす可能性
>>167
アウトな要職連中みんな知ってるからボロ負けするだろうね もう大臣くじ引きで決めた方が良くね?
それかここのやつらに試して欲しいわ
やっぱり宮沢や福田と同じタイプだな
優秀なんだろうけど、永田町しか知らないボンボンって感じだわ
なにが若手起用だよ、結局派閥力学がすべてじゃないか
しねよファッキンヒロヒトあべ自公総員爆死さソレイマニ
アベは英霊達を舐め過ぎたようだな
プックスクス
ファッキンヒロヒトあべ自公総員下野決定の2021秋の総選挙さ
しねよヒロヒトファッキンあべさ
緊縮財政は全く変わらず
財務省は高笑い
選挙後は消費税19%へ
>>1
リフレって何?マッサージ?とか言いそうなおっさんすぎて終わりすぎw >>160
一度に減るのは絶対ないから(爆笑)
途中で失敗するのは目に見えてるw >>178
これはあかん。コロナ収束後のV字回復は不可能だろな >>160
1億人維持で、公約にもなかったくせに国政権まで与える移民政策発動中だよ >>181
麻生が4ぬまで待つしか無いね
まーた地獄継続か ここまで派閥の言いなり政権て海部以来じゃね?
びっくりした
株の課税を強化するんだっけ?
どうなるか見ものだなw
閣僚のほうは名前でた人から圏外になるからw
とりあえず金曜日は官邸に党人事でお披露目とか、そんな程度の一日だよw
閣僚人事も松野官房長官みたいに「えっ?」という人が選ばれるよw
>>1
生まれ変わった自民党、新自由主義からの転換!所得倍増!
↑岸田が選んだのは犯罪者の甘利を幹事長に世襲の福田、そして財務大臣は緊縮派
そう、ネットでは岸田が何故駄目か言われてた財務省に身内が多過ぎる現実が実際に行われた
何がチームだよ、何が岸田プランだよ、財務省チームだろ…
終ったよ、ガチで野田以下が総理大臣になる、失われた50年が確定した訳だよ >>201
びっくりするでしょ
これが普通にあるのが岸田政権 >>197
さっさとこいつをヒロシマで亡くなった英霊達の前に立たせてみよう
あとはよろしくファッキンヒロヒトジエンドあべさ 麻生も安倍も別に嫌いじゃないけど、
さすがにこの内閣にはあきれたわ
岸田の反緊縮、新自由主義からの脱却を実現するなら高市財務大臣にすべき
二階派が一掃されて
自民党は麻生に支配された。
そんな印象ですね。
財政均衡主義が良くて国民が自民を選んだんでだから
当たり前だろ
普通に安倍菅路線を継承だろ
投票した人間を裏切れるわけない
>>2
父も首相就任時にアメリカから
Zenko, Who?
と言われた 財務省が洗脳し易そうなジジイの専任ポストかよ
ふざけるのも大概にしろよ
>>196
政治家ながら官僚寄りということで言うと麻生より岸田が極右だから死んだらますますそういう傾向が強くなるだけ >>182
そう思うだろ?
違うんだなこれが
立憲民主や公明党の票が伸びず
他も軒並み変わらず
これが今の日本だ >>201
{t!/・\ /・\ !3l だが、それがいい!
`!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐' 赤字の穴埋め担当www
日本の上級はどんだけDSに弱みを握られてるんだか
改革なんかする気さらさらないな
3A取締役の係長は
日本国民こ多くが反対してるにもかかわらず、小室圭と眞子が結婚し渡米してる間、
多くの日本人は地道な勤労と貯蓄、そして納税の大切さに目覚める
お殿様風情の岸田文雄首相のもと、日本はタイムスリップする
減税減税騒いでるのは所詮片寄った個人主義に過ぎなかったと人々は気づく
人々は日本人としての誇りを取り戻す
>>205
岸田が官僚に1番喜ばれるってずっと言われてたじゃん >>201
そりゃまんま同じだから
海部(総理)
竹下(元総理)
金丸(元副総理)
小沢(幹事長)
岸田(総理)
安倍(元総理)
麻生(元副総理)
甘利(幹事長) 次の選挙で自民党にはお灸じゃなく
鉄槌を下す。それしか解決法はないね。
ゼンコーさん、長生きしてたけど、いつの間にか死んでたんだな
日本国民の多くが反対してるにもかかわらず、小室圭と眞子が結婚し渡米してる間、
多くの日本人は地道な勤労と貯蓄、そして納税の大切さに目覚める
お殿様風情の岸田文雄首相のもと、日本はタイムスリップする
減税減税騒いでるのは所詮片寄った個人主義に過ぎなかったと人々は気づく
人々は日本人としての誇りを取り戻す
>>205
それは間違いだ。
確定したのは失われた100年と日本消滅だ。
東海省倭族自治区か東朝鮮族自治区となるだろう 広島民だが岸田にはガッカリだ。
衆院選は自民には入れない。
せめて広島大学を指定国立大に認定して去ってくれ
自民党好きな人には、いい人選だな。
自民党ラブ、自民党推しにはな。
やっぱ自民党サイキョでしょ。
>>1
岸田に居れた議員名簿を国民に公開すべき
河野以下だよ、いやガチで
今井はマスゴミで分かってるから落ちるのは確定してる >>224
無能というわけじゃないが
無難な感じ
とりあえず似たような
今まで通りの変わらない日常内閣 ワロタ
善幸さんの息子だっけ?
オザー王国の岩手で自民の議席を守ってたな
何か堅実なイメージ
しかしこのハゲ
開成高校卒なのに
二浪で早稲田って
ヤバイバカだら
開成高校もコネ合格なんだろ自民党に入るような
バカだしな
ホントに
バカなんだろこいつ
つうか自民に何を期待してんのよ?
自民は自民 今まで通りだよ
どんだけ麻生に配慮してんだよ・・・ 麻生はさっさと〇ねばいいのに 老害すぎる
なんかつまらん閣僚人事だな
財務大臣はゆくゆくは総裁選じ顔を出すような人を選べよ
茂木の横滑りでいいのに
>>84
河野左遷して裏切り者を重用してるから相当に受け悪いのではないかと
下手したらすだれの方がマシだったかもw もはや自民党を支持することによる
利益は国民にないだろ。
ここに及んで何を支持するのだろう。
ドMですか?
>>246
宏池会
1957年 池田勇人後援会として宏池会結成
1965年 第2代宏池会会長に前尾繁三郎就任
1971年 第3代宏池会会長に大平正芳就任
1980年 第4代宏池会会長に鈴木善幸就任
1987年 第5代宏池会会長に宮澤喜一就任
1998年 第6代宏池会会長に加藤絋一就任
2001年 第7代宏池会会長に堀内光雄就任
2006年 第8代宏池会会長に古賀誠就任
2012年 第9代宏池会会長に岸田文雄就任 ←自民党総裁 戦国武将でもあるまいし、安倍も麻生も鈴木も血縁結んでんだよな
政権交代しかないな
自民党に自浄能力はないとわかった
>>228
財務省に一番喜ばれるの間違い。
国土交通省や防衛省の官僚はまた予算減らされるからキレてる 税制を変えて格差を是正する賃金を上げるのが岸田の政策だったはずだが実行できる人材がいなかった疑い
官僚が実行力を発揮?
話にならねーわなこれは 財務相どころかATMで渋滞発生させてるような年寄りじゃねーか
>>237
二度と広島には行かない
広島焼きは岸田が総理の内は一切食べない
宮島なんて糞、オレは広島とは今後呼ばないピカと呼ぶ さっさと二浪して早稲田の奴らを殲滅せよ
奴らは総じてカスの中のゴミさ
>>257
麻生は皇室ともロスチャイルド家とも繋がってる 完全に政略結婚主導してるだろ 安藤西田路線にして
派手に所得倍増とやればいいのに。
国民の敵である五輪の担当大臣を
起用とは国民に対する挑発だよ。
岸田が自分の判断で選んだ奴は誰だよ
河野太郎だけか?
>>254
前尾以降、ろくな奴がいないな
突破力ゼロのお公家だわ 麻生派を引き継ぐ人だよね
岸田派からの閣僚は誰なんだ
>>229
官僚は新自由主義(=小さな政府)などというような自分たちの力が弱くなるようなものは志向してないからみんな貧乏になる中で相対的には中間に位置する層(今の貧困層くらいの収入だけどw)は厚くなるよ >>254
大宏池会復活祭だな www
まあ公家集団は有能な人材多いから何とかなるんじゃないのw 河野以外全くだめやんけ人事
ゴリゴリ親中の福田も党三役に起用するし
何がしたいんだ岸田は
人事でも話題作り
とにかく話題を作ることが今の自民党なんだな
本気なら財務大臣は民間登用だってありだろ。
じゃあ誰だよって言われて名前は出んけど。
めっちゃ尻尾振りながらお手してるから
呆れて笑えてくる
悪夢のトンキンオリパラ野郎が財務大臣とか
マジ始まる前から終わってんじゃん
あれだけgdgdになった五輪の責任取らねーのかよw
やっぱ自民はゴミカスだわw
>>114
麻生グループは介護もやっとるで
コムスンから事業継承 >>239
麻生も勝ったとは言えない
勝ったのは財務官僚 >>250
もう党名を麻生自由党にでも変えろレベル >>254
今はみんな、小泉、竹中を悪者にしてるけど、バブル崩壊の張本人の宮沢内閣を、オレは忘れない。 二階→いかにも悪党、実際悪党
麻生→悪口叩くけど本当はよい人、実際は筋金入りの金儲け利己主義
どっちもさっさと成仏しろ
自民党というか安倍麻生一派がなりふり構わず振り切りすぎだろw
30年前から日本は
真っ黒な雲に覆われてるのに
今だに危機感薄いなあ。
真っ黒な雲とは自民党のことな。
>>288
竹中平蔵を財務省の起用して氷河期を皆殺しにすれば
将来の社会保障費が減って若い世代に希望が産まれる >>253
俺には利益あるけど
利益があるかどうかなんて人それぞれなんだから選挙でより多くの人に利益ある政党が選ばれたらいいだけ
自民党の方が利益を享受出来る人間が多いから支持されてるんだろ
ちなみに俺はれいわでも国民でも利益がある
立民は公約が曖昧だからわからん どこが生まれ変わったなのか?ただの傀儡。ダメだこりゃ。
>>219
まぁ、ね
でもこれじゃふるーい自民党のイメージしかないわぁ
立憲も枝野蓮舫表に出さないで新しい顔ぶれでイメージ変えてけばいいのに
人材不足なのかねぇ? 総選挙負けたいんやね
うちの選挙区は
自民現職、共産、維新の3人
何とも難しいけど共産に入れるわ
>>306
小泉政権の前に氷河期がいなかったとでも? 総裁選で野党埋没させたアドバンテージを
自らフイにするとは馬鹿過ぎるだろw
ゴルフ善幸の息子かよ、この人ほとんど実績ないだろ
ひどい組閣だな、自民支持層も呆れるわ
衆院選、過半数割れするかもな
混乱を招くだけ
>>279
てかトドメ刺しに来てるだろ
加藤紘一も〇られたし >>300
住専問題を政局化して被害をデカくした小沢のことをすっかり忘れてるのな >>301
良い人なの?
よく麻生さんの人柄を知ってるな みずほ銀行に営業停止処分だせるくらいの大物なのか?
麻生が財務を牛耳ってるから韓国との通貨スワップ止めてられるんだぞ
キーキー言ってるのはどうせ在日韓国人だろ
>>139
竹中は中国の工作員
国際金融のバックが中国 >>235
中国が日本省を置くと
朝鮮半島は地名と国体が消えて
中華人民共和国高句麗省になるだろうw これはまずいな 衆議院選挙で勝っても参議院選挙で過半数割れねじれになるぞ
国民感情はまだ収まってないからな ナメすぎるなよ岸田はん
>>307
利益を享受できる人間が多ければ
国力も没落してないでしょ。 岸田派からは誰が起用されたんだろ?
副総裁、幹事長、財務大臣が麻生派かよ
実質麻生政権だな
いつも通りのおっさんが並んでる感じだな
まあこんなもんか
そろそろお前らも現実を受け入れた方がいいぞ
>>1
広島内閣って変えろよw
ピカ内閣でも問題ねーよ
ガチで広島を見下すし、一切広島を認めない
取り合えず、麻生の福岡同様に日本から消えて無くなれ 宏池会には期待していない
ジワジワ駄目になるのが見えてる
せっかく宏池会内閣になると思ってたのに残念すぎる
これで部下付いて来るんか?
>>300
バカパヨクとマスゴミが金融救済策対策妨害したからじゃね 麻生じゃないと財務省抑えられないから、この人事は妥当か。
もう政略世襲の政治家既得権を排除しないと
ほんとマジもう日本ヤバいと思う
岸田さん、せっかく期待したのに半日しか持たなかった。
>>305>>306
俺は別に竹中に思うところはないけど、最近はBIいいかもみたいなフラフラした思想のやつはいらん。 ダメだこりゃ。そもそも開成から3回東大受験して受からないのは勉強の仕方を根本的に間違えてる。
同じ理由で日本低迷の理由も根本は理解していない思われ
岸田は安倍麻生に気は使ってないが
細田派麻生派には気を使っている
>>302
安倍麻生も形式的には祀り上げられてもどんどん影が薄くなっていくと思うよ
昭和の政治家はほぼお飾りで実際は重要なことは全部官僚が決めていた日本に戻るんじゃね
官僚一家出身の岸田が志向してるのは多分それ 麻生をよく財相降ろしたな、と思ったが、降りる条件がこれだったんだろうな
特技は人の話をよく聞くこととか、こんなの面接試験で言ったら鼻で笑われることをドヤ顔で言ってるからなあ
岸田は総理の器でないわ
>>326
あと30年もすると北川景子の息子が出てくると考えると
バブル世代より上か下か、つまり我々ぐらいが境界線かもしれぬ >>321
竹中の後ろには笹川
笹川の後ろには米英 主要ポストがマジで麻生派と細田派で占められてるじゃねぇか
岸田派キレるだろこんなん
>>334
ほんとそれ もうねAIが政治やったほうが遥かにマシだね 三度目の原爆投下は広島で良いよ
日本に要らない県、広島県
二度と面を見せるな
岸田にミラクルがあるとしたら検察に安倍を逮捕させることだな
できないだろうけど
官房長官しても
早稲田OBが多すぎるだろ
どんな既得権益やねん
岸田はただのアホだな
>>307
30年間経済成長マイナスデフレ不況少子高齢化何でも自己責任社会の国で利益あるやつなんて
隣国の工作員と国際金融ハゲタカどもだけじゃん >>334
だって世襲じゃない人の応援してないじゃん
知らん誰とかいってて 何かの会議をテレビ番組で取り上げていたが何一つ発言せず
会議に出席しているだけの人だった
世襲ではなかったたダダの人で終わりそうな雰囲気の人だった
なんか麻生政権になってないか?
しかも鈴木は厚生族で大蔵族じゃないだろ
>>330
元岸田派だけどなんで退会して麻生派に鞍替えしたんだっけ? >>357
安倍憎しのバカパヨに媚びる意味あんのか? >>253
田舎はまともな職業が公務員、銀行員くらいしかなくて
あとは公共事業税金で食べてるから
政治権力に集るのが死活問題
とにかく既得権益を守って税金引っ張って来れたら誰でもいい
政治思想とか国の行く末とかどうでもええらしい 岸田は週に2で筋トレしてるような貴族だから
おまえれ氷河期棄民6800万人の地獄のような歴史と今現在ほぼ全ての氷河期棄民はホームレスのようなその日暮らしの生活をしていることを知らない
岸田は下野のオウンゴールを決めた戦犯として自由民主唐の大広間に祀られるだろう2021秋の総選挙あべ自公総員下野決定爆死のバンザイハラキリヒロヒトさ
英霊達を舐め過ぎたようだな皇室の血税泥棒のハゲ
永遠にないだろうよ
こんな論功行賞人事ばかりでもうこの國はこのまま没落していくだけだな
>>367
糞だよー
でも自民党員110万人が自民党を守るから大丈夫 >>317
麻生はよい人を装ってるってこと。
実際は二階よりヤバいかも。
吉田茂もヤバかったから似てるんだな。
雰囲気作りだけは上手いんだよ また老害か…
若手起用は?
また口だけ。
誰がなっても一緒だな。
ウンザリ。
>>1
低脳自民サポこれマジどうすんの?wwwww >>359
本気で政権交代やねじれ国会をやりたいらしい >>352
岸田派!47名ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何ができるといううんだ!!
内閣不信任案出したろかと脅せばーーーーーーーーーーーびりりまくるだろう!岸田は!! >>334
政治団体に課税すればいいだけなんだがな
世襲は政治屋が家業
相続税も贈与税も免除 >>362
今調べたら元都知事の鈴木俊一は2010年に99歳で死んでた。 >>338
労働者の所得低下が予想されるから
医療費だの社会保障を全部なくして
その代わりに数万ぐらいやるってのがBIだろ
竹中の思想となんの矛盾もないなら
つい最近じゃあないと思うけどね 岩手県民としては嬉しいが、財務官僚の言いなりになるんだろうな
実は早稲田卒を集めて慶應卒を干すゲームとかやってたりして
下村とか萩生田に注目しとくかw
>>376
氷河期は日本のお荷物だから早く死んで
バブル世代が引退したら氷河期飛ばして平成生まれが日本の中心になっていくから >>317
緊縮の鬼
緊縮貧困少子化政策に全力だよ >>324
利益を享受出来る人間が6割超えるならそうなるだろうな
でも、3割しかいなくても経済的には問題はあっても政権は取れるからな
他が1割未満なんだから 岸田は、よく次々とゴミ見つけてくるな
そのへんにゴミは落ちてるの?
麻生内閣、安倍内閣、菅内閣と改造も含めて大臣に起用されるのが20数名ずつ
そのうちの半分以上が世襲議員
そりゃ顔ぶれも変わらんわww
>>380
82歳の二階より若ければ若手理論
それが岸田 >>378
自民党員110万人 vs 日本国民1億1900万人
なるほど 麻生が良い人なわけないじゃん
あんな世界に恥じさらした元総理とか
こんなのがトップじゃねえ・・・
どうせ陰で居座る気だろ?こいつ
>>352
てか大将が人事権持ってる総裁なんですがw >>395
自民党員さんそれは言いすぎだよ
自民党が残っても国民が消えたら意味ないんだよ 「次の財務大臣は誰でもいいけど一律給付なんかの案を飲むような奴は容認出来ませんわな」
通りで簡単に引っ込むわけだわ
このゴタゴタで、オリンピックの3兆円の赤字問題がすっかり忘れ去られてる。
というか、それが目的でこのタイミングで総裁選をやったのか?
>>368
そりゃそうだよ
岸田は官僚側の味方だから官僚が好き勝手にやりやすいように意図的に軽い神輿を大臣に据えてるんだよ
この鈴木という人も多分何も分かってなさすぎて麻生の傀儡も務まらなくて財務官僚が持ってきたものにそのままハンコ押すだけになるよ 二世しか居らんのよ
二世しか通らないし それだけ旨味があるって事
民主主義国家だけど、特権階級に平民がふれ伏すのがこの国の形
日本って最低よ
>>398
人材豊富やからな
ゴミやクズ共には困らん これでも現実は政権交代されないってわかってるからもうやりたい放題だな、自民党がマシじゃなくて一度国民を舐めるなよって、クソでも政権交代した方がいいと思うんだけどな
>>396
まあ財政省のスピーカーだね
昔は上げ潮なんて言ってたけど
封印したね
人となりはしらんけど >>408
氷河期は残しても何も意味ないし手遅れだから
若い世代に投資するべきなんだよ 五輪開催の前科者の分際で、衆院選後も生きて
戻れるつもりだなんて、厚顔無恥の極みだよね〜
>>395
バーカバーカ
氷河期棄民無投票派層コドオジコドオバ最大票田6800万人に勝てると思うなよ >>403
おい!岸田!やめろよ腹が捩れて痛いだろ! 岸田体制で色々名前出てきてるけど、
新しさも無ければ、能力も無い
自民党が人材不足過ぎるのか??
岸田の特技は人の言うことをよく聞くこと、っていってたもんな。
言われた通りにやってんだろ
>>402
自民党まとめサイト使って拡散するから
簡単に世論操作できるんだよ
今はyoutube ヤフコメ、Twitter
などは中々対策できてないみたいだけどね
5ちゃんねるは工作やりたい放題だよ >>365
アベノミクスでは金融投資するだけで利益あるだろ >>132
そうなんだけど同時に「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」なんだよね
自衛権の行使にも賛成だし
よくわからないバランス あ、萩生田は明治だった
世耕が入閣すれば早稲田重視内閣
論功行賞にしてもせめてその議員の専門を担当させろよ
鈴木に財務やらせても何もできないでしょ
3A(安倍麻生甘利)
がいる限り、日本の政治は安泰だ
その価値が分からない馬鹿が
しつこくケナシてるが
>>418
1年!?衆院参院ともにズタボロ負け確定してるのに1年!?
自民サポ頭やばくね? >>390
竹中の初期の思想はガラガラポンのはずだよ。
そんな既存構造の打破を諦めた妥協案出してる時点でフラフラなんだよ。 >>395
中国では少数グループが滅ぶべきだと見解が出てるから、平成生まれが滅ぼされるような。 安倍の実弟とか麻生の義弟とか親ガチャ言いたくなるのもわかるわw
>>390
全社会保障消滅させて
月6万にも満たない端金渡してあとは何が起きても自己責任が竹中案のBIだからな
支持してる奴はキチガイだわ 岸田派を干すなよ
もう残ってる目玉人事外務くらいやん
スガの方が人事は10倍上手だな
いや、10倍どころか、100倍かもしれん
岸田はやっぱりその辺の実力がない
>>440
希望で比例復活して立憲にいる議員の方が選挙に弱いからな
選挙したら立憲の方が議席減らす >>1
自民党 (公式)- YouTube https://www.youtube.com/c/JiminJp/videos
【総裁選CafeSta】高市早苗候補特番#01 世界が注目!「第100代 日本初の女性総理誕生?」(2021.9.18)
自民党・1,142,230 回視聴 ←
【総裁選CafeSta】高市早苗候補特番#02 根掘り葉掘り!高市早苗候補の素顔に迫る!(2021.9.19)
自民党・728,076 回視聴 ←
【総裁選CafeSta】岸田文雄候補特番#01 岸田BOXに答える(2021.9.21)
自民党・38,109 回視聴 ←
【総裁選CafeSta】野田聖子候補特番#01 総裁選の裏側(2021.9.23)
自民党・16,944 回視聴 ←
【総裁選CafeSta】野田聖子候補特番#02 こどもまんなか政治(2021.9.25)
自民党・10,798 回視聴 ←
【総裁選CafeSta】河野太郎候補特番#01 河野太郎がご批判に正面から答えます(2021.9.26)
自民党・36,606 回視聴 ←
【総裁選CafeSta】河野太郎候補特番#02 河野太郎の素顔に迫る(2021.9.27)
自民党・17,910 回視聴 ←
>>1000 そもそもガースー叩きがキチガイじみたインチキだったしな
今感染減ってるし
>>394
菅内閣でも慶應は3名程度だよ(河野を含めると+1
早稲田は1名で東大は6名
萩生田は明治 >>43
三橋は結局は安倍商売保守のお仲間だったからダメよ。 ダメだこりゃあ。
野党の言葉待つまでもなく、全然これはダメ。
>>431
それでも勝てるからだろ
勝負は相手あってだもん 安倍と同じ時代に生まれたことを本当に後悔する
毎日の大半が安倍の文句をコメントすることに奪われる
私は安倍の奴隷になり下がった
副総裁「麻生です」
幹事長「麻生派です」
財務大臣「麻生派です」
政調会長「実質細田派です」
総務会長「細田派です」
官房長官「細田派です」
宏池会…
世襲の無能集めた実質麻生内閣じゃん
というかドリル小渕とかよく引っ張り出してきたなあ
鈴木はまだしも、下着泥棒の高木が要職についてるのがビックリだわ
国対で根回しなんかできねーだろ
>>459
変わるよ
政治主導が徐々に影を潜めてスーパー官僚がブイブイ言わせてた昭和の日本に戻るから見てなって >>453 たしかにな ほんと菅降ろしした、安倍と麻生最悪だわ >>463
もっと安倍が早くでてきてバカパーを黙らせてほしかった
古臭いパヨクは排除してほしい >>435
素人大臣は2時間程度のレクチャーで洗脳がたやすいから財務省が好き勝手できる。
選挙後には消費税19%増税は確定 >>461
勝てるわけねーだろ低脳ボケ自民サポ
岸田高市の時点で無党派8割は野党に流れるのが確定してがこんなもん10割流れるわアホw >>432
日本人1億2600万人のうち
どれだけ投資してる人がいると思ってる?
自民党員は消えていいよ こういう人事は党人派に任せた方がいいんだよな
公家体質の官僚系の宏池会では、
派閥優先の人事しか出来ない
>>440
菅義偉元首相が1年前に「私が安倍元首相の代わりに残り任期1年間を務める」と公言して首相を宣言通り務めたわけだ。 派閥の意見聞いてそのまま鵜呑みかな?
この人なんの実績が有るんだろう
>>441
そうなの?
経営コスト削減のために労働者の賃金低下が旨の
新自由主義ど真ん中と思ってたわ
正社員権益の打破なんて
非正規に落として賃金削減を目論む何者でもないし >>473
バカウヨ
そもそも安倍に入れる無党派なんか今おらん >>472
知ったかコロナ論で支持率下げるように煽ったパヨクカスゴミがごみだって言ってんだよ
古臭い老害ワイドショー野郎 >>400
発信力のない岸田に、更に誰こいつレベルの官房長官
わざと総選挙負けに行ってるのかな これ自民党って人材がいないんだろ・・・
マジで
今歴代大蔵・財務大臣見てるが、本当に酷いぞ
宮沢くらいだろ、まともに財政解ってた奴って
民主党時代も酷かったし・・・
財政の話って政治家苦手なんじゃね?
だったらこれもう民間から選出したほうがいいだろ
超重要ポストなのにあまり詳しくない奴らが選任されちゃうから財務官僚の言いなりになる
それならこういうポストこそ民間から起用すべきだわ
そっちの方が総理としてのセンスも問われるしね
>>463
キリスト教でイエスが「赦し」を説くのは
嫌いとか憎い相手に自分がのまれてしまうからだそうだ
だから許すことによって安倍からの呪縛から逃れることができる 二階麻生安倍関係を排除してくれたら評価したのに
がっかり
>>461
公明と合わせて過半数なら敗け同然だぞ。 期待はしてなかったがこりゃひでえ
もうあかんやろ自民党
>>498
過半数?
余裕で過半数割れやwwwww あと一カ月後には再び感染が拡大し、
責任を問われつつ、自民党は100議席減る見込み
野党がんばれよ 国民民主党はゼロでいい
>>488 は? 菅は続投しようとしてたんだが、安倍と麻生に止められたんだけど >>487
支持率上げてやめたことがほんとに悔しかったんな
クソな世論扇動で政治を腐らせたくせにまだ大衆支配したいのか自称善人 >>466
人事を見る限り安倍には含むものが相当ありそうやな
正に聞く岸田の面目躍如
聞いてるからと言って安心できない
溝手の件があるからそうなるのは仕方ない 偉い人、一気に昭和の自民党に戻った理由を3行で教えて
>>486
竹中平蔵は「非正規は自己責任」と言ってたぞ? >>1
世襲だらけ
福田3世
鈴木2世
岸田3世
麻生 >>431
/\____/ヽ ( こ
/ ∵∴∵∴\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 ∵| ┼'っ
| '"⌒` ,/ '"⌒` ∴| l 日本国民が
| , 、_<、__,、 ∴∵| ナメられてますねw
\ /\i_i_i/ヽ∵/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ _.ノ >>498
タラレバ言っても意味ないよ
立民共産で過半数行くわけない 竹下派と宏池会はセルフ冷や飯食ってる場合じゃねえんだわ
>>464
もし1が本当なら、総選挙で全ての答えが出るだろう。 小沢一郎幹事長「鈴木を呼べ」
秘書「どの鈴木さんでしょうか」
小沢一郎幹事長「鈴木俊一だ」
秘書「鈴木都知事が来られました」
>>477
流れるってどこに?
そうでしたっけウフフにでも行くんかいなw >>488
いやいや
菅の再選を支持!と言ってたのに改造人事に協力もせずあっさり切った安倍ら身内の問題でしょ オリンピック強行したこと、まるで悪いと思ってないってことだね?
おれの態度は決まった。
>>505
バカウヨ統一教会下痢ゾー工作員
どんだけ頭チンパンなんだwwwwww
無党派は逃亡雑魚安倍チョンに用はねーんだよwwww >>479
官僚系族議員が多いから官僚の力を強くするような人事をやっている
派閥人事と言っても実際に色々と意見を述べたり口出ししそうな人物を指名するのは意図的に避けている >>502
甘いな
もし自公で過半数割ったら自公維3党連立政権する筈w 憲法改正に賛成[15]。
集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すことに賛成[15]。
日本の核武装について検討すべきでないとしている[15]。
女性宮家の創設に反対[15]。
日本のTPP参加に反対[15]。
2013年11月26日、特定秘密保護法案の採決で賛成票を投じている[16]
実力よりも、派閥順送りの世襲議員
昔の自民党ですな
>>445
社会保障削減とバーターなのがBIの基本じゃね?
現状のままお金だけもらえると勘違いしてると
アメリカみたいに虫歯でも怪我でも
コロナでも治療費が高くて庶民は病院にいけなくなると思うけどねー >>494
露骨すぎるよね。
国の運営じゃなく
論功行賞が目的の人事。 >>504
支持率低下するように煽った知ったかコロナワイドショーの信者?
感染減って残念そうにしてるよね!
>>529
統一教会より朝鮮にこびてる売国奴のくせに自分が正義のインテリと勘違いする頭おかしい人 >>464
つまり、「横浜市長選」に逆戻りするだろう。 >>463
真面目な話アベガー言ってないで野党のPRすれば良いいいのに 流石にこんな時期にプライマリーバランス重視するなら日本終わるぞ
馬鹿私大の首相が、馬鹿私大の仲間集めてんじゃねえよ
>>511
菅内閣は世襲が12人(たぶん
超えてくるかが見もの 盛岡市の隣町に実家があるけど
鈴木の俊ちゃんの事を実父が大好きだったのよ、一緒に飲んだりして
でも選曲が変わって会えなくなって実父も寂しがってたわ
た○が○さんは嫌いなんだって
とりあえず給付金10万円配れるかどうかだな
毎日だ!!!
次の総選挙は自公vs民共の政権選択選挙やでw
デカい声で言いまくられるとまた内部崩壊するわw
>>533
維新は岸田の時点でとっくに逃亡しとるし維新なんて国政では雑魚以下なんだがwwww
>>521
>>515
選挙は無党派の票を取ったものが勝つんだよ低脳自民サポwwwwww これもう麻生の操り人形が安倍から岸田になっただけだな
でもやはり岸田で良かった。
期待通りだ。
河野なんか格差拡大するうえに
愚民のせいで下手に
選挙で勝ってしまうからな。
野党は「世襲だらけ」というのが一つの攻撃ポイントになるね
「親ガチャ」という言葉も必死ではやらせようとしてるし
目玉ポストに岸田派0はあまりにも…
外務くらいは岸田派やれるんだろうか
PB黒字化死守でどうやって所得倍増やらデフレ脱却やら小泉以来の新自由主義からの脱却なんてやるのよ
岸田も豹変がすげーな
こいつあべしねを継承したら
自分もしぬのもわかってないバカなんだな
やはり二浪で早稲田はゴキブリ以下の
アフガニスタンさ
プックスクス
ファッキンヒロヒトバンザイハラキリハンパねーな
>>540
感染減ったのに?
もう政治利用できなくなったらコロナどうでも良くなる人たちの信用なんか失墜してるわ 改めて鳩山政権ってすごかったんだな
鳩山総理こそ世襲だけどその他閣僚はほとんど非世襲、しかも東大・京大卒がたくさんいるとか今の政界じゃありえない光景だった
総裁変えた意味もたいしてなかったみたいだな
これなら別に菅で良かったんじゃね?
知らんやついるかましれんが元首相鈴木義行の息子で麻生の義理弟な。
>>4
うわぁ大久保利通、明治元勲から続く利権の総元締めやばすぎ >>525
岸田と高市は五輪開催にコメントを
出していたかね?まあ反対したと言う
話も聞かないからガースーと同腹か。 岸田の肩を持つわけじゃないが、安倍麻生によって自民党という組織自体が
壊されて腐っちゃったから、誰が総裁になっても手枷足枷で何もできなくされる
短期間でも政権交代して、若い奴らが好きにできるような自民党にならない限り
時間の浪費になるだけだと思うけどね俺は
>>537
ねえー
もう隠すことすらしなくなっちゃった
国民なめるのも大概にしてほしい >>533
それでも3割になりそうだなー
無党派が乱立したら既存政党ボロ負けだぜby習近平 小此木一族は菅や小石河に滅亡させられたが
甘利は最後勝ち残ったか
スネに傷ありまくりで共産党にロックオンされてるのが気になるな
もう反省してそういう事してなければいいけど
>>561
受けると思って言ってみただけじゃ?
政治家の常じゃん
自民だけではないけどねー >>561
緊縮増税ネオリベから
緊縮増税再配分へ >>542
誉める語彙が貧しいんだろう
人を誉めると息がつまる気がするのが地獄の池コースの特徴 財務に関しては宏池会の得意分野だから他派閥でも扱いやすい人間がいいんだろう
宏池会にいい人材はいるが大臣にするにはまだ若すぎる
>>529
おまえ統一教会とまで書いといて
何でそんな民族が違う朝鮮人をウヨ認定してんだ
ここは日本だぞ >>551
いーかげん公明党は切り捨てて欲しいわ、、、
気持ちわりーんだよ、いつまで一緒なのよ? >>533
菅の末期は選挙予想70議席減だったのですが? >>4
まじかよww
てことは給付金については麻生時代と変わらず? >>584
在チョン統一教会安倍チョン工作員おつかれ!w
>>557
それはその通りだ
自民ポチ以外にとっては最高の総裁や岸田はw そろそろ平成の226が来るとかクルとか
もうだめかと思うよ
>>33
>>44
仮に河野総裁だった場合
親分の麻生
世襲の石破、小泉Jr、後藤田etc
河野に投票した二階派議員
この辺は確実に党三役、入閣するから面子が違うだけで新世代にはならないんじゃね 麻生なんか国民苦しめるのが
生き甲斐みたいになってるもんな。
悦に入って射精してるんじゃないか。
>>538 お前頭大丈夫か? 菅降ろししたのは事実なのに何いってんだよ >>463
俺もだ。
保守なのにねえ。
ネトサポはすぐパヨク呼ばわりする。
だから余計怒りに火が点きまた時間取られる。
こんなことやってる場合じゃねーよなほんと。 自民党も昔は党人派と官僚派とのせめぎあいがあったんだが
今は官僚派も二世三世になってしまってるからな
女婿で引きつぐのも入れて
失礼ながら、あまり優秀な方とは思われないのですが...
>>583
そしてまた自公民3党の糞与野党が6年連続公務員昇給賛成可決するのか >>561
豹変というか政治上仕方ないんだろうけど期待はずれ感が凄い >>586
もう無理
現場レベルでは一心同体以上
馬鹿ばっかw 口ひん曲がりがやっているのと変わらんだろw
ねーわ、票はやんねーから
>>552
その無党派を引き入れることすらできないのが今の野党だろ現実を直視しろやクズが >>533
吉村知事が岸田になってめっちゃ怒ってたぞ。
自公維連立なんてありえんんわw >>591
財務省の時点で察してよね
てか自民党は身内が財務省多すぎなんよ >>14
財務省って
日本がバブルんときにアメリカに楯突いたみなされてから、財務に関してはなんかあるんかね
財政出動タブー視されてるなにかが
デフレなんとかしてくれないと
そのうちiPhoneどころか海外から食料も買えなくなるぞ 麻生ちゃんと義兄弟だからね、鈴木の俊ちゃん
ヒ○ちゃん出すより俊ちゃん出した方が勝てそうな気がする
小選挙区制ってほんとなんだかなあ
>>575
選挙で大敗して責任取らされて終わる
3日天下ではないが2ヶ月幹事長ですわ >>1
鈴木俊一って ググって初めて顔を見たけど やっぱ親父さんに似てるな
麻生さんが義理の兄か エスタブやな まあ自民が無理でも公明党案の子育て世帯向けのは出るだろ
なら良いべ
>>566
菅義偉はあの短期間ですら銀行法改悪でこれから日本をぶちこわし売国まっしぐらだから。
あれでも長すぎたぐらい。 麻生は副総裁だから名誉職で影響力ないとかほざいてた自民信者w
あいつら本当に無理矢理な擁護するな
どう見ても傀儡です
>>579
増税再配分ってとこが矛盾を孕んでいるんだよなぁ。
増税というものが、取りやすいところから取るという現実において。 宏池会から出すとすれば林で他派なら茂木かなと思ってたんだよな
財務省は領袖かそれに継ぐ政治的実績と頭脳の両方が求められるポスト
今の自民でクリアできるのは林か茂木くらい?
>>607
吉村と松井はコロナ感染者日本一の大阪放り出してドバイに遊びに行くみたいだぞw アホのセクシーでも出来た環境大臣には小室ケーでも任命したれや
話題性たっぷりやぞ
共産党に責めてくださいと言わんばかりのジジイじゃねーか
財務省やれるタマかよ
歴代最強の内閣になるね。
長期政権も見込めるのでは?
まぁ、河野や高市みたいな大博打打つよりは、昼行燈の岸田のほうがマシなのかもね
欲張らないから、願わくば余計な事をしないで現状維持に努めて欲しい(´・ω・`)
>>614
コロナ禍復興増税と消費税19%と年金支給開始年齢75歳引き上げと政策金融公庫の融資引き上げは確定。 世襲ばっかりだな。
こいつらが格差是正するだと?
それなら、お前らの財産を政府に寄付しろや
>>627
皇室の外戚で糞といえば董卓くらいしか思いつかんかったけだ麻生も大概 岸田はなるべくしてなった
麻生達は河野だけは避けたかったんだな
次は高市決まりじゃん
結局は縁故とか利権ばっかりじゃねーか
どんどん悪くなるな
組閣1発目ってのは、ワクテカとかサプライズが必要なのに
落胆と絶望感しかないとか、珍しい布陣だな
>>588
せっかく総裁選でTVをジャックして
アドバンテージ得たのに自滅だよなw >>533
維新は新自由主義だぞ
大阪の赤字財政立て直すことと
自国通貨だての国債発行してる国の財政とは
考え方が全く違うということを維新は理解してないと思う >>592
おまえが朝鮮人だろ
ここは日本だし民族が違う統一教会の朝鮮人がウヨの訳ねーだろ
街宣車も朝鮮人であんなのウヨじゃないし認めてないからな
おまえら朝鮮人はいい加減にネトウヨだのパヨクだのと言って
日本の内政干渉するなよ違法だろ半島へ帰れ コロナも落ち着いてきたのに
金を配る必要がないじゃん
そもそも
ただし
選挙前だから
否定はしないだけでさー
世襲というだけで
投票しなくなったら
世襲はいなくなる。
悪いのは国民。
あなたの近所の人もそう。
>>616
中韓に毅然とした対応できるのは麻生さんしか居ないしな
他の者に任せて売国されたのではたまらん 日経五千円総理30年も政権中枢にいたらそりゃ日本も貧乏になるわ
ダメだこれ
次は国民にでも入れとくわ
自民は議席3割くらい減らしとけ
>>610
>財政出動タブー視されてるなにかが
三橋TV見てないの?
財政法4、5、6条に「国債だして財政出動してはならない」って書いてあるから、法律を守ろうとしてるだけだよ。
ちなみに財政法ができたの、小泉・竹中内閣のときの再編で。
小泉家はまじで末代に至るまでぶっつぶさないといけない。
あと三橋TVは全部みないとまずいよ。 鈴木俊一:麻布→早稲田(教育)
この人も進学校で落ちこぼれた人か
自民党ってそういう人ばかり出世する政党なんだな
>>600
何も変わらないと言ってるけど今回は官僚派による権力奪取、革命みたいなもの
時間が立つと岸田政権は日本の政治が昭和の時代に戻るという意味で大きな転換点になったことに皆気がつくと思う
それがいい方に転ぶのか悪い方に転ぶのかはまだ分からないけど 立件も今結構目立っていて声がデカい奴が親父が町長で選挙はモロ自民スタイルという茶番w
財務大臣って有力政治家が就任するイメージなんだけど
この人、影響力あんの?
>>636
消費税19%は勘弁だな。計算が面倒。
上げるなら限良く20%にして欲しい。 >>650
増税
緊縮継続
少子化+移民 加速
日本崩壊 有権者は馬鹿じゃないからこの内閣はオシマイだな
岸田さんは有権者なんか見てない
派閥に配慮して官僚に国家を運営させるつもりだ
とっくに死んだだろ、鈴木俊一は?
まだ生きてる鈴木俊一って知らんわ。
>>1
アハハ、こりゃ~いいw
予想を大きく超えるクソ政権だ
麻生も河野に諭したように、誰がやっても短命政権だって分かった上でやってるだろ
麻生は、義弟に派閥を引き継がせて倅と代替わりするのに、
岸田が倒れるまでの1年あれば足りるって読みだな
岸田も政治家としての矜持も総理総裁としての器も無く、
ただ総理大臣になってみたかっただけのクズだからな
安倍や高市の陣営は、あまり岸田政権なんかに人材出さない方がいいな
無駄に潰されたら適わん >>675
最初から自民党に独自色なんて誰も見てないよ
自民党は派閥の長こそが神なんだから
日本の政治は派閥によって行われていて談合という名の狂った老害の集まりで動いてる
日本は派閥の老害を排除することは永久に叶わず、日本が変わることはないんだよ
日本を変えたければ政治家というものを全滅させるしかないのさ 俊ちゃん人間的にはいい人らしいよ
財務大臣としてふさわしいかどうかはわからないけど
麻生さんと義兄弟って言うのが大きいのかなあ
もう麻生はやり放題だな
河野のポストも間違いなく麻生指示だろw
いやー、オワタ
緊縮緊縮、ついでに緊縮、とどめに緊縮
オワタ w
>>463
>>599
毎日イライラしてると免疫力が紐無しバンジーのように急降下してガン細胞も増殖するらしいよ。
消費税増税で
とりあえず
今のところの第一天井25ぱーまで
小刻みにあげられるな
あっそうなら
>>1
「財務大臣は元五輪担当大臣」のニュース見て一瞬桜田のことかと思って
いきなり岸田の気が狂ったのかと思ったわ
日本終わらせるつもりかと
まあこいつも畑違いの素人だけどさ
東北の票取りまとめ役だっけ?
五輪担当大臣の穴埋めで貧乏くじ引かせた対価ってとこか だんだんオヤジさんに似てきた人だね?w
良かったね
>>701
自民党員110万人いるし
自民党サポいるし
自民党まとめサイトあるし
ほぼ無理w
中国共産党員2000万人と変わらん >>618
自民サポってどこまでアホゥなの?wwww
岸田の時点で逃げて維新まで入れても3割達しないぞこれw いくらなんでもここまで露骨にやるのかなぁ。飛ばしなんじゃね?
しかし他所ばっか入れて自派閥どうすんだ?折角優秀なのそろってるのに。
これ選挙後にやり直すのか?
じゃないとしたら期待外れすぎる
>>610
アメリカは最近中国に楯突いて食糧危機になりかけた上に、燃料以外の様々な物資不足になりまして。それでトランプが退き、バイデンに交代。 >>687
デブのおまえらはグンマーにいったらベトコンどもに豚に間違えられて狩られるから気をつけろよ 画像を見て分かった。善幸の息子か。
大雪りばあねっとに騙された、山田町出身のな。
閣僚人事だけで岸田が自民党議員らしい嘘つきとわかるってのも
もう根っこから腐り切っているからまともな議員が数人居た所でなにも変わらねえな自民は
岸田「あれ?俺が勝ったのに俺の派閥どこにもいなくね?」
ネトウヨが河野を叩いて
それよりひどい政権が誕生www
2Fガーアベガーと言ってたら麻生に支配された
笑えるわ、もう終わりだよこの国
>>702
岸田「新自由主義から脱却しネオ新自由主義に進化します。財務省による財務省のための財務省の政治。」 傀儡政権で決まりですな
野党もボロ負けからワンチャンでてきた
>>1
こんな人事じゃ期待できないなあ。憲法改正も出来ないよ? 宏池会は元々大蔵(財務)官僚系。
財務省と喧嘩せず協働。
これなら麻生留任でええわw
実質麻生なのにさらに能力低いの選んでどーすんだよw
>>702
岸田は新自由主義の盲信者なんでそもそも脱却なんてことは口からでまかせだぜ
新自由主義から脱却するなんてのは国民に対する飴玉だ、期待という言葉を抱かせればチョロい存在でしかない
国民に改革とかいう言葉をはなっておけば選挙はどうとでもなるの
つまり、最初から自民党にずっと騙され続けてるだけさ、そして野党も当然自分の保身だけが目的なんで
決して本気の改革は望まない >>713
110万 vs 1億1890万
自民サポって算数すらできないんか?
>>727
緊縮は誰でも >>728
自民党は日本人6000万人が調度いいとか言ってるからね
適正とかないのに >>721
アベ阿呆「俺らで全部決めるから、黙ってろ」 >>533
民主の三年間は、自民参院多数下で、消えた年金問題、新型インフル問題、耐震偽装問題を解決した。
北方領土問題もプーチンから野田に提案してくる状態だった・・・。
自民の九年は、何も問題解決してないから、今度の選挙の争点が10年前と同じ。
これで自公選ぶなら、国民みんな崖に向かって走ってる。 >>723
高市信者が河野を相当叩いていたからな
ネット民て敵にすると厄介だけど
味方にするとすごく頼りないのな >>733
宏池会自体が自民党内の財務省植民地みたいなもんだからな 自民の世襲率3割くらいなのに閣僚や要職につく割合高すぎ
親ガチャ体現しちゃってるな
>>646
討論会と国民が質問してそれに答えてたタウンミーティングみてみろ
河野は国民のためになること1つもいってないぞ
野田の方がまだ国民のこと考えてるなと思うレベルで
改革改革いってるが小泉父政権に逆戻りかよ的な
規制緩和するからみんな勝手にやってくれてのがすごい
地震の備えて他の候補は激甚化する災害に備えたインフラとか言ってたが
こいつ規制緩和するから保険にだれでも入りやすいようにと答えてた
全てが自助努力論
の割には勉強不足で俺の方が経済のことわかってるわレベル >>681
ハンコ押し係として影響力も自分の意見もない奴を意図的に選んだんだよ
麻生自身も縁戚とはいえこの人では頼りなさすぎて忸怩たる思いでこの人事を飲んで大臣の椅子を明け渡したんだと思うよ >>740
勝手なイメージと思い込みで
言ってるんだろうね。裏付け無し。 >>732
誰も望んでない憲法改正の話をここでするとは >>723
ブロック大臣が広報本部長って人事スゴすぎない?
これだけで岸田さん天才だと思った。 >>739
日本人は2010年 1億2800万人
現在 1億2250万+移民300万人 計1億2550万人 鈴木を起用するなら、官房長官にすれば良かったのに。
松野なんて軽量級もいいところ。
>>681
今回の場合はこの人に対する影響力の方を期待されているんじゃね >>747
国民「統一教会安倍チョン日本会議なんてアホウはお呼びでないよw」 お前らなんで財務省と対決姿勢の高市じゃなくて岸田でいいと思った?w
早稲田大学教育学部社会科卒業。大学卒業後、父・鈴木善幸もかつて勤務していた全国漁業協同組合連合会に就職する[要出典]。
1985年に退職し、鈴木善幸の秘書に転じた
全く知らんけど、日本の財政を主導するに足る人物では全く無さそう。
なんかこういう特別な才能のない平凡な二世三世政治家が日本を長期低落傾向に導きそう。
>>626
マゾは立憲民主や共産党支持してるお前らだろうw
肉屋をマンセーする家畜かな? ヒロヒトハンパねーな太平洋戦争爆死のバンザイハラキリの反省一切無しだな
そりゃヒロヒトのひ孫のババァもグレてくそ漏らしのヒモカスの中のゴミとも駆け落ちするわな
>>700
鈴木はたしかに悪い評判聞かないし(それほど良い評価も聞かない)
顔も温厚そうに見えるけど
政治的に目立ったシーンはこれまでほぼないよね? もちろん
上がるのは
消費税だけじゃなくて
社会保障費もだからなー
年金は70からやね
まず67.8に上げて
大抵のやつは
もらう前に死ぬって算段やね
これ財政出動無理じゃね?
普通に財務省の犬じゃねーか
岸田は勝たせて貰った立場だから老人の言いなりなんだよな
これじゃ菅の時と全く変わらん
安倍は途中から協力で表向き高市支援
麻生は自分とこの河野推さずにわざわざ岸田支援してくれたから
麻生の方の影響力が強い
義理人情に厚い男なんだなあ
>>722
日韓トンネルが夢の麻生の義理弟でもあるw 正式発表なしでここまで酷い内閣人事見たことないな
もしかして総選挙後に、もう一回改造して本人事出すのかと思うくらい仮人事っぽい
>>742
消えた年金記録は2021年の今も解決してないし消えたままなんですが? >>754
差開くだけなんだがもっとアホウなの?
あと近似値とかいう言葉すら分からん低脳なの?wwwww
さすが自民サポ
あ!間違えた
アホウヨにすら見放された岸田工作員wwwwwwww >>750
小泉進次郎で 6000万人でぐぐったらすぐ出てくるよ >>755
それ言ったら、菅の官房長官起用も国民総懐疑レベルだった。 おそらく財政は素人だから
麻生や官僚の傀儡になると思うよ、マジで
この国は政治家の親族しか政治家になれないのかよ
ちょっと異常すぎるだろ
これなら河野で良かった
セクシーとゲルがいなければなあ
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>774
たしかに、この人が担当大臣だった期間中にどのくらい費用が嵩んだのだろう?
それによって、期待できるかできないか、一つの材料にはなるかも >>697
これなんだろうけど、あまりに国民をバカにしてるわ
飛ばし記事が観測気球であることを祈る >>767
いや最大限に配慮してるように見せて実態は微妙に安倍麻生の望んでたものと違うような気がする この反応見ても麻生の言いなりになるか、あるいは麻生の息のかからないヤツ持ってくるか見ものだな。
>>784
自民党員110万人
自民党サポ
自民党まとめサイトがうまく世論操作やってる >>766
逆に選挙後に消費税19%増税が確定した。
2025年PB黒字化のためなら何でもやる
それが財務省の犬である岸田 >>786
そうしたら官僚に総スカンになって民主党とほぼ変わらなくなるよ 政治家って、勉強しないからなあ
せめて、日本は自国通貨建てで
理論上はいくらでもカネを刷れる、
税金は財源でなく、単なる景気調整機関でしかない、
この大前提は知っといてほしい
だから、増税したい東大・財務省の言われる
「財政危機が〜」とか大嘘、長期金利でも見てろ、
官製相場でコントロール?良かったね。永遠に言ってろ
>>786
まぁしかしセクシー&ゲルなら
もっと楽しい党人事と組閣になっただろうな 衆議院選挙までに中国による人権弾圧非難決議通せ。話はそっからだ
>>745
世襲でないと耐えられないだろう
優秀であればあるほど大した報酬でもないのに一々馬鹿な国民やマスコミの相手なんてしたくはない でもね、鈴木俊一は麻布OBだからね。
地頭はいいんだよ、きっと。
今回の人事と週刊誌が動向を決めるが
前途多難だなこりゃ
GHQの軍事大国化阻止の目的の財政法を
いつまでも改正しないのは自民党政権の大罪
これのせいでコロナ不況で積極財政も阻止される
そんでまたそうやってきた麻生の義弟とか
スパイ政治家しかおらんこの国の国会は総入れ替えである
【激怒速報】夏目三久の芸能界引退に批判殺到! 怒り新党 マツコ 有吉 夏目ちゃん 有吉弘行 かりそめ天国 妊娠 出産
>>798
するだろうね。
株や不動産などの投資に。 >>762
政治家=絶対悪なんだよ
この世に政治家以上の犯罪者は存在しない、政治家ってだけで存在そのものが悪魔でしかない
政治家に期待することは自分の首を絞めて自殺するのと同義
もう、日本の政治に未来なんて存在してない 麻生の義弟で元岸田派ですね。財務大臣やる人物ではないね。
>>800
是非やって欲しい。反動に期待するという意味で。 >>775
5000万件を半分以下にしてんだろ
民主いなかったら、今も消えたまんまだわ まあ心配しなくても一ヶ月後も「予算委員会を開け」って枝野遠吠えしとるから
鈴木俊一さん辞退してくれじゃないと野党に昔の献金問題掘られるぞ
>>734
麻生は有能なんだよな
方向性間違えなければ外交もできて何でも明るい
あんな有能な人間そうそういないんだけど そもそも
自民支持じゃねーから
どーでもいいけど
精々きばりや
安倍の色は消えてるが麻生は前より台頭してるまである
だから誰が総裁をやっても自民党は変わらないって言ってただろw
自民党には仏教もキリスト教もイスラム教もいるとみせかけて結局は同族で政治を回し続けるだけだからw
今回のコロナ対応の金の流れも生死にかかわる緊急時だというのにおかしいのばかりだったしなw
日本の将来を考えるなら身綺麗なしがらみのないやつを選ぶしかないのだよw
公明党もろとも次の選挙で落とすつもりでいたら参議院くらいからねじれるだろうよw
そーか学会の建物って血税泥棒的に贅を尽くしてあるよな
アアン!?
チンポあべ震えて溺死の226待った無しだろこれ
>>793
総裁選で露出が増えたら簡単に支持率上がっちまうんだから
そりゃ国民舐めるのも当然っしょ 宏池会設立者の池田勇人路線
ドッジ・ラインによる緊縮財政から財政投融資に転換し、高度成長政策
進め、国民所得の大幅な増加を果たした。
他はともかく枢要の閣僚人事でガッカリさせるなよ
人材不足なんだろうけど
>>786
河野でも麻生派は重用するだろうから、
麻生は幹事長辺りになるんじゃね もう政治家は地味な人だけでいいよ
目立ちたがりはいらんことばかりする
>>801
選挙は世論によるのがわからないあほあほ自民ポチ ぶっちゃけ世襲しななかったら、地方の漁協の総務のおっさんをやってそう。
そんな人が政府の最重要ポストで日本の財政を主導するのだ!果たして日本の未来は?
>>790
岸田には鼻からそんな発想はない
財務省の官僚を喜ばせるためなら何でもやる男だ
財務省に尻でも掘られたのだろう 総務が気になる。麻生と犬猿の2F派の武田は消されるのか。
>>827
それでも安倍ほどリアル売国は無理だよw
高市になったらと思うと
ゾッとする
結局安倍晋三のお人形だしな 名前が出た議員片っ端からWiki見てるけど
「日本会議国会議員懇談会」と「靖国神社に参拝する国会議員の会」が多いね
ほんとに宏池会出身の総裁なのか中身入れ替わってないか?
あっちこっちに挑戦状叩き付けてるけど大丈夫かw
俺は大歓迎だけど
宏池会で言えば池田勇人てより、
どちらかというと前尾繁三郎のダメ路線だろ、岸田はw
ゼンコーwho ?の息子、麻生院の弟、血筋に間違い無さすぎる。
>>776
看板地盤カバンがなきゃ政治家なんてなれないからな >>818
育ち家柄からくるものか本人の資質か
まあそういうとこあるんだわな
でももう80だからな >>838
>皆から慕われている
二階と同じだなw バッターストライクアウト
ファッキンヒロヒトバンザイハラキリジエンドあべ
経産省関係者を徹底的に排除してほしい
日本を落としたのはパフォーマンスしかしないあいつらだ
>>827
そんなの自民党内にたくさん居るの?
やベーな自民党 >>818
首相になる前の麻生は駒場に乗り込んで学生の質問受けるくらいの度胸はあった
だいぶ老いたけどもともと頭の回転も悪くはない、欠点は人格 財務省悪玉論言ってるやつは頭が悪い
財務省が金科玉条のようにいう財政健全化は財政法に明記されてる
法律守ってるだけということだ
コロナ不況で積極財政という当たり前のどこでもやってる政策を
邪魔する財政法を改正しないのは自民党そのもの
俺は総裁選での総裁が誰かも、その後の未来も既に全部言い当ててるから
最初から岸田政権には何の期待もしてないけどね
河野とか高市って言ってたボンクラの政治を見えてないメクラのバカが落胆しただけだろ
麻生さん続投意欲あったみたいだから、
辞めさせただけで御の字
>>850
二階の方が有能やろ
麻生は何もしないひと >>829
これでこけたら内部から崩壊しそう
まぁ、それもありなのかもね >>734
麻生にめちゃくちゃ配慮してるように見せかけて能力が低すぎて麻生の意向を反映させることもできない微妙な奴をわざわざ選んできた
岸田はああ見えて相当なワルだよ(財務官僚やそれに連なる族議員の入れ知恵かもしれないけど) >>839
おいおい河野派って本気でチョン・チャンだったんだな >>762
経歴見てもマジで何もやってないからな
東北に基盤があって票集めてるからキープされてるだけだろ
ただの数合わせか、五輪担当大臣押し付けたバーターかしらんがいきなり財務大臣って器じゃない >>857
安倍時代8年間で派手なのボンボン打ったから
うしろがつっかえてこのザマだ 世襲 門閥内閣
岸田3世
福田3世
鈴木2世
小渕2世
甘利2世
麻生4世
小渕とかヤベーな
次は何を隠蔽すんだ?
期待感0で全然ワクワクしない組閣だわ
本当にこの政権大丈夫か?
>>800
麻生が年金問題で消費税の試算19%も言えない河野を叩いてたから
それは流石にないんじゃないか なるほどね
これが理由か
麻生さんが引退を自派閥の
元総理の子息の「上がりマス」に使うのは理解できる
でもさすがに福田の息子(登用と言っても小泉と同じ二世三世)だけでは
印象が悪いよ、岸田さん
エスタブリッシュメントの世界。俺たち庶民には関係ない世界w
>>842
河野さんだったら政党超えて仲良しの辻元や蓮舫の入閣も有り得るからね ネトウヨさん
河野さん叩いた甲斐がありましたねwww
やーいやーい
次の衆議院総選挙で自公総員下野決定だぜ
しねよこの血税泥棒ファッキンヒロヒトバンザイハラキリ英霊達戦没者を舐め過ぎたんだよ
アベ
おまえだよファッキンヒロヒトバンザイハラキリハンパねーぜ
いやー懐かしい自民党に戻したね。これは支持率下がるわ。
まあ、衆院選を見てのお楽しみって感じだな。
公明に乗っかってどんな甘い話をしてくるかに注目してるわ。
>>868
そんなやつ当選させてるのは国民だ
財政健全化とかコロナで必要ないことを
法律で明記されちゃってるのだから
まずそれを改正しないと話が始まらない
必要な法改正しない国会議員は
選挙で落とすしかない 答弁がウンコだけど菅さん続投のほうがマシ
これでいいのかよ岸田
なんでコメ欄、負けた河野派だらけなんだよw
女々しい連中め
待望が失望に変わるの早過ぎw
マスコミが週末世論調査で
支持率天井叩きだすまではもってくれよw
消費税増税でコロナワクチン打てなくなる庶民が続出して社会問題になるだろう
人事で相当すべてってるよな、国民が納得するものじゃないわな。
実質麻生内閣なんて言ってる奴がいるが実際は麻生は悔しがって財務官僚が高笑いしてるはず(麻生もたいがい官僚の言いなりだったけど自民党の重鎮・実力者だから体のいいハンコ押し係のロボットとまではいかなかっただろうからな)
>>872
大丈夫かどうかなんて自民党からすれば関係ないよ
自分達の権力が揺るがなければいいだけだからな、政治はいつもどおり国民が地獄に落ちるだけだし
日本の政治は国民が死ぬ事が決まってるから改革も何も起こらないようになっている
国民が選挙ではなくて政治家を皆殺しにして革命でも起こさない限り永久に奴隷のままさ変わることはありえない 岸田は一年持たないと予言したが一年どころじゃねえな
麻生閣下と比べたらエライ小物だけど
世界の金融マフィアに伍してやっていけるのか?
岸田は週2で筋トレする暇があるなら
北関東の玉ねぎ農場で
玉ねぎを18時間労働さ
玉ねぎを収穫せよ!
玉ねぎを収穫せよ!
しねよあべ
>>848
今が小選挙区制でなくて、中選挙区制か大選挙区制ならギリギリ供託金払えたみたいな人も当選できた。
全ては執行部が推す党の公認候補しか浮かれないようにしたこの選挙制度自体の間違い。 >>872
政治はドラゴンボールでも
大海賊時代でもないんだわ
ワクワクする意味がない
まあ中国広大の社員はワクワクっつか
「ドキドキ」してんだろうなあ(笑) >>856
今の永田町で奇人変人河野太郎の面倒見る人格者はそういないぞ 不況に引き締めと増税くるか野党にいれんと何人が倒れることになるか恐ろしい事態が来る
>>889
>>890
河野のツイッターがお通夜状態で草
立候補さえしなけりゃ今でもツイッター更新しまくれたのにね >>902
財政法改正しない時点で100%売国だよ しかし、今更のように小渕優子かw
この局面で平成ドリル娘の面倒を見て、いったいどんなメリットがあるのか謎
旧民主党の初めみたいに実務無能の議員が
官僚に喧嘩売って結局取り組まれるより
実務に精通した議員が官僚と協働する方が良い結果が得られる。
>>850
麻生会ったことあるけど人に愛される魅力が違うよ
あれだけ上から目線なのに 新自由主義をやめて財政規律を重視なのか?
株の配当、キャピタルゲイン課税増税。
消費税も増税しそうな勢いやなw
仕事のできない奴に限って、イデオロギーとか国防に走ってやってる感出そうとするからね
だから財務大臣はドシロウト起用するのは止めろとw
人材マジで居ないんだな
>>884
ああ
いくら国民がバカで人が良くとも
もうその手に引っかかるのは無いと思う >>869
派閥政治即斬というのも短絡的だけどせめて知識のある議員にしろよとは思う
知識ない議員を大臣にしてもただのお飾り
財務省は最も力が強いんだから担当大臣もそれなりの議員にしないとますますそうなる これでデフレのままである事が確定したわけだな
自民党には失望した
>>843
今や宏池会と云えども保守層と向き合わざるを得ないって事でしょう
綱渡りだよなあw ここに来てわかる菅の有能さw
自民なんか一度も支持した事無いけど菅は近年で1番マシだったかも
官房長官といい財務大臣といい、 なんやこいつ、、、 てのばかりやな
>>902
過去一番の売国政治家だろ
こいつの緊縮、デフレのせいで
どれだけ日本人減ったと思ってんだ やっぱ偉いさんの顔色ばかり見る人だわな
肝っ玉が小さい
ノート持って国民の声を聞ける人と宣伝しても
偉いさんの声のが大きいわな
>>915
会ったことがあるけど、話を聞いてこいつは漢字が読めない病気ではなく、
本質的にバカだと思ったよ オレ達
棄民は
おまえら自公だけは許さないぜ
ペッ
まぁ結局麻生にしてみれば
河野でも岸田でもどちらでも良かったんだろうな
これ見ると
国の伸びしろを見るうえで、上の★人口動態の他に、★教育水準と★研究レベルの国際的な位置づけはよく使われます。
あとは犯罪率も。つまりこの四つができたならその国は確実に離陸します。
おおむねその辺の数字が工業力や産業の力の数値に置き換わるのでしょう。
そこが基本的な力。
そのうえで付け足したいという記事です。今回話したいのは、国の財政政策と金融政策で構造や体質が作られることについて。
@朝鮮特需で日本大復活、しかし政府はなぜ戦争長期化を嫌った?
体質が変わるからなんです。戦闘の補給基地として工業生産はフル稼働に入った朝鮮特需。
しかも資金はアメリカが払う。カネヘン景気。製鉄に製鋼、鋳物?金型?
詳細
1950年(昭和25年)に始まった朝鮮戦争の影響で、米軍から日本への特需が発生し、
金属産業などが好景気に湧いた。値上がりした金属を手に入れようと、金箔の産地である石川県の犀川には砂金採りに訪れる人々が急増。また、京都では電話線の盗難が頻発する始末だった。
ところでこうしたイレギュラーな特需の類は、人の配置、投資計画が歪みます。
儲かるからと積極的に投資し雇用拡大を続けたら戦争終結でどうなるか?
過剰人員に過剰設備に過剰在庫を長引くほどに増やしてしまいます。これが、この調整が、景気循環の原因でありますが、
過剰投資が積みあがるほどに次の谷間の不況を大きくしてしまう。人員整理や生産調整、投資計画の見直しなどで終息後には大きな足踏みとなる。
つまり朝鮮戦争の過熱を時の政府は過剰な段階に入ったと見たのです。
なんだこれ
こんなん誰がやっても同じやん
官僚の言いなりにハンコ押すだけw
自民党に長年勤めたけど、大した役職ももらえなかった
ロートル議員への論功をまとめてやっちゃおうってやつか
誰が総理になっても勝てるとか言ってたやつでてこい
>>863
>>912
麻生さんは外交が凄まじいらしい。
パレスチナに日本式農業伝えたのは麻生さんだって言うね >>926
自公維の流れ作ろうとしてたのはいいの? Aでは財政出動をある分野に巨額長期化させた場合はどうなるか?
第二次世界大戦。アメリカ合衆国は軍事にフル稼働し研究も人手も軍産に寄せて国の総力を挙げた結果、
戦後、簡単にリストラはできないのでしょう、人と金が軍事中心に回り続ける体質となりました。超軍事大国、軍産複合体の誕生です。
ではもう一つ考えてみてください。
まずコロナ不況で財政健全化とか言ってる逆噴射売国奴は選挙で落とせ
これが愛国日本国民の義務だ
>>872
YouTubeの際整数とコメント見ると高市だったら
ワクワクが止まらん勢が多かったみたいだけどどう見る? >>909
怪人どころか人ならざる者
それが「小石川」
反社は死刑、工藤会が教えてくれ太郎?(笑) >>941
ネトウヨの言ってる事信じるなよ…
アイツらデマしか言わんぞ >>941
竹島失敗、尖閣失敗 北方領土失敗
拉致問題失敗
外交全部失敗、どこがいいんだ? ☆もし土木や医療に長期間にわたり巨額の財政支出を当てたらどうなるか?
日本のことです。
人員や投資が土木や医療に寄ることとなる。ちなみに医療が日本より薄い中国では、最優秀層は医師にはなりません。
先端IT企業や海外に行く。日本では一流大学の学生もいまだに建設建築土木会社に行っています。
こうして国の支出先へと人と資金は向かい、体質は変わる。
以上が財政による構造変化の話。巨額の長期支出は構造を官需頼り体質に変えていきます。
首をすげ替えて初めて菅のほうが良かったことに気付かされる愚民共(笑)
>>894
総裁選で各派に借りを作ったせいで
バランスとった恩返し人事になって「大臣急募未経験歓迎」みたいな事態になってるわな
なんでこのタイミングでよりによって財務大臣を・・・ >>874
その麻生の影響力は自分が大臣やってた時より弱まるから財務官僚が好き放題できるようになる
>>920
ここ最近の政治主導をやめさせて事務次官が何でも決めてた時代に戻したいんだろ ★次に
■金融政策、引き締めと緩和での構造変化について
全体的に高金利の時、適正金利の時、感覚的に言うと、世の中が「厳しめ」「きつめ」
たとえば、資金繰りや投資で借り入れる場合、金利以上の利益を上げないと追い込まれる。
いっぽうでゼロ金利ならば楽に延命。ならばゼロの方がいいではないか?たしかにそうともいえます。
ただしあまり利益の出ない企業に人と資金が集まる。これは最悪な話ではないですが、
平成期の30年間という超長期にわたりそれを継続させ何が起きたか?
新陳代謝が阻害された。旧産業が弱りつつ温存され存続した。
たとえば平成期、ゼロ金利政策のもとで国債金利が5%だった時、なにが起きましたか?
>>874
すでに菅が経済同友会に約束しているから岸田では反故には出来ない な?政権交代しか無いだろ?
もう国民は自民党には投票しないことしか道が無いんだよ
>>962
自民党には投票しません
自民党員110万人聞いてるか? 岸田3世 早稲田
甘利2世 慶應
松野 早稲田
福田3世 慶應
鈴木2世 慶應
小渕2世 早稲田院
河野3世 慶應
>>943
今日テレビで岸田派以外から
色々聞こえてくるみたいなこと言ってたから、
多分願望含んで誰かペラペラ話してるとかかね? >>915
半径2m以内に居る人間は全て魅了されるw
すげえよなあ、俺も好きだもん 大宏池会構想って岸田を総裁にする代わりに総裁派閥の岸田派が麻生派に無条件降伏して完成するんだな。
とりあえず、自称保守は公明との連携をどうにかしてから語れよ。
まあ多少議席減らして自民は残るでしょ
あまり有能な総理が繋ぎやって貰ったら困るから岸田が適任
選挙大敗の責任で辞任そして第三次安倍政権
圧倒的権力で民意を無視するスタイルか
なんか自民党ってそんな感じじゃなかったのに残念
公明も連立離脱しろよ
暴走管理出来てないし取り込まれてるだけじゃん
本当引くわ岸内閣
岸田って票取り引きしまくってるだろ
こんなん管政権の閣僚の方がマシまであるぞ
>>859
ハイハイ、財政法財政法w
「カネは無限に刷れない!」
「法律を守ってるだけだー」
その時代に合わないカス法案を
改正しようとしたら友愛するくせにw
あと特別会計200〜250兆円も触れると友愛 >>967
可能だろ。別に議員である必要はない。竹中もそうだし。 >>964
(´・ω・`)よし、馬鹿が混じっていないから大丈夫だなきっと… 論功行賞だな今の所。
鈴木と甘利が最初に岸田への流れを作ったからな。で二人とも河野が大嫌い
>>955
財務省「岸田くんには神輿は軽くてパーがよいと厳命しました。」 >>973
小泉前はずっとこんな感じやったぞ
懐かしさと切なさを感じてるわ >>964
小渕だけが耐えられるレベル
あとの私大卒馬鹿はいらん >>923
せめてその畑出身者じゃないと大臣にコネクションがないせいで何も意見が通らないからな
ただのカカシ置いてるのと同じになっちまう 完全に中世
財務大臣は麻生一族しかなれない
平安時代の藤原一族みたい
ここで切り込めず、次期衆院選でまた負ける野党が問題なんだよな。
>>978
岸田派と細田派に東大卒がゴロゴロ居るのに(爆笑) >>854
自民党も一枚岩ではないからね
野党向きな売国リベラルも中には居る >>976
なんで俺に言ってんだ?
自民党政権に言えw
コロナ不況で逆噴射の財政健全化を明記してる
財政法を改正しないのは100%自民党政権の責任
俺は事実を述べてるだけ 聞く耳で要望聞きすぎてまとまらないタイプだな
監督不在のバラバラ全員野球かな
最初の内閣支持率ってだいたい期待やお手盛り含めて70%超えるよね。
これ60いかないぐらいと予測する
>>991
仕方ないよ
自民党まとめサイトが世論操作やって拡散させてるから >>963
自民党って110マンコもいるのか
さっさとおまえら氷河期棄民無投票派層コドオジコドオバ最大票田6800万人からのバンザイハラキリハンパねー反撃不能の反撃開始だ
自公殲滅バルサン点火だ
ハラキリバンザイヒロヒト爆死のゴキブリ2021 lud20230206031417ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633012756/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【岸田内閣】財務大臣に鈴木俊一元五輪相を起用へ [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【ポスト桜田】鈴木俊一氏、五輪相に就任
・【岸田内閣】鈴木俊一財務大臣「財政健全化の旗は降ろさない。プライマリーバランス(PB)黒字化目標も堅持する」★2 [ボラえもん★]
・内閣改造 外務大臣に茂木経済再生担当大臣を起用する方針
・鈴木宗男佐藤優を外務大臣外務副大臣に指名するべき
・鈴木五輪相、3年で1400万円のガソリン代 四輪問題へ
・【政府】世界銀行のIDAに3760億円余拠出へ 途上国の感染対策支援(鈴木財務大臣)【NHK】 [少考さん★]
・【人事】岸田首相、組閣まで外務大臣を兼務 茂木氏の党幹事長起用で [朝一から閉店までφ★]
・【強者】桜田義孝元五輪相「失言なんかしたことありません」と新失言
・【橋本聖子元五輪相】「参院政倫審」で墓穴…「裏金」と「貸付金」ゴチャ混ぜのズサン会計 [クロ★]
・【自民】桜田義孝元五輪相「女性は男の人に寛大に」発言釈明「揶揄する意図ではない」撤回せず [クロ★]
・自○党・桜田元五輪相「男の人は結婚したがってるのに、女の人は受け入れない。もっと寛大になるべきではないのか」
・【毎日】総裁選推薦人名簿 代表:河野=伊藤達也、岸田=鈴木俊一、高市=西村康稔、野田=三原じゅん子 [みの★]
・麻生、二階が再び会食 食事には二階派・河村建夫(元官房長官)、林幹事長代理、平沢勝栄、麻生派・鈴木俊一総務会長ら両派閥議員も同席
・鈴木五輪相、政治資金1658万円に領収書なし
・【鈴木五輪相】五輪チケット抽選「残念ながら私も全て外れてしまいました」
・【週刊新潮】安倍改造内閣に早くもスキャンダル 鈴木五輪相の「地球33周分、3年間で約1412万円のガソリン代問題」 [無断転載禁止]
・【東京五輪】鈴木前五輪相「コロナで署買J国が参加できなくても五輪の開催は可煤Bモスクワやロスではボイコットの前例がある」 [記憶たどり。★]
・【東京五輪】鈴木前五輪相「コロナで十数カ国が参加できなくても五輪の開催は可能。モスクワやロスではボイコットの前例がある」★2 [記憶たどり。★]
・【自民】鈴木財務大臣「悪い円安になっていると思う」 [ボラえもん★]
・【岸田内閣】経済産業大臣に山際大志郎氏を起用へ [ボラえもん★]
・【森友文書書き換え】安倍総理が会見「麻生財務大臣には責任を果たしてもらいたい」
・【森友文書書き換え】安倍総理が会見「麻生財務大臣には責任を果たしてもらいたい」★6
・共産党の大門実紀史議員が麻生財務大臣に惜別 「現場の金融、中小企業問題に関する私の告発や提案に耳を傾け、具体的に動いてくれた」 [ベクトル空間★]
・【全農】販売強化へ三越伊勢丹やトヨタの元役員起用
・維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 [おっさん友の会★]
・官房長官に松野博一元文部科学相起用へ 岸田新総裁が意向を固める(18:16)
・【NHK速報】官房長官に松野博一元文部科学相起用へ 萩生田ではなかった模様 [potato★]
・【東京五輪】丸川珠代五輪相「7月の状況を現時点で見通すことは困難」 開催可否への明言避ける [ボラえもん★]
・政府が来年度予算の概算要求を閣議了解 鈴木財務相「日本経済を新たなステージへ」 [PARADISE★]
・【社会】ヘイトスピーチの実態調査を3月末に公表へ、法務大臣「人権擁護策を一層充実させる」
・麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
・【速報】麻生太郎、『自民党副総裁』に起用 ★4 [ネトウヨ★]
・【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★4
・【フランス】マクロン仏大統領が超党派組閣 外相にルドリアン氏起用、親EU強調
・トランプ大統領、不正選挙問題の特別検察官としてシドニー・パウエル氏を起用か [weareQ★]
・【速報】岸田文雄、「デジタル田園都市会議」に有識者として「竹中平蔵」を起用 [ネトウヨ★]
・【自民党】岸田文雄、甘利幹事長の後任に外相のシェイシェイ茂木を起用する方針を固める [ネトウヨ★]
・【岸田政治】 石原伸晃前議員が大炎上 内閣官房参与起用で「落選議員の手軽な再就職先」批判 [ベクトル空間★]
・【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★11
・【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★3 [Stargazer★]
・【政府】成長戦略会議、メンバーに竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソンらを起用 ★5 [Stargazer★]
・【岸田内閣】麻生太郎氏の副総裁起用に「ダメだこりゃ」「自民は換気の悪い密の部屋」と落胆の声が続々 ★2 [樽悶★]
・【無理というのはですね】政府は東日本大震災の復興推進委員に居酒屋チェーンワタミ会長の渡辺美樹会長らを起用した [和三盆★]
・【中国製】「中国人が生み出すクールジャパン」 “中国製日系ゲーム”が世界を席巻中、日本人声優起用で大成功 [樽悶★]
・【米新政権】バイデンのアジア重視を示したキャンベル元国務次官補起用 日本と中国と海に関心 ヨーロッパの3倍人材配置 [納豆パスタ★]
・【速報】スノーボード元五輪代表 国母和宏容疑者逮捕 大麻取締法違反の疑い 厚労省麻薬取締部
・【桜田五輪相】「JOC竹田会長は説明責任を果たして」
・【桜田五輪相】蓮舫氏をまた「れんぽう...」 言い間違い連発 ★2
・【失言】桜田五輪相、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★8
・【おわび】桜田五輪相、宮城県石巻市を1回の答弁で3回「いしまきし」と言い間違え謝罪 ★2
・【丸投げ政府】丸川五輪相「無観客にするかどうかは小池都知事の判断。国は受け止める」★5 [和三盆★]
・【東京五輪】 丸川珠代五輪相の無知ぶり≠ノ医療関係者が激怒 「ホスト国でこれはない」 [影のたけし軍団★]
・【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★9
・【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★6
・【桜田五輪相】池江選手の白血病公表「金メダル候補で期待している選手なので がっかりしている。盛り上がりが下火にならないか心配」★7
・【桜田五輪相】池江選手の白血病公表「日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている。盛り上がりが下火にならないか心配」
・【SNS】桜田五輪相、池江選手の白血病公表での「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到…「人格を疑う」の声
・【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」→今井雅人氏「信じられない」(岐阜4区無)★2
・【LIVE】北海道 鈴木知事会見 週末の過ごし方について
・【北海道】知事選挙、鈴木夕張市長が正式出馬表明
・【政治】自民候補の鈴木大地スポーツ庁長官、松岡修造氏の名も
・【衆院選】山尾志桜里氏と鈴木淳司氏が横一線…出口調査★5
・【千葉県知事選】金メダリスト鈴木大地スポーツ庁長官を検討 県連 [首都圏の虎★]
・【鈴木バイオリン】日本のバイオリン王、本社工房移転の金を寄付で募る [和三盆★]
・【地方選挙】三重県知事選、初の「同じ名字・鈴木」対決 両候補、「名前」を連呼
・【知床沈没事故】「嫁になってくれますか?」亡き鈴木さんの求愛の手紙公開 ★2 [ぐれ★]
02:18:34 up 35 days, 3:22, 0 users, load average: 88.50, 45.15, 29.73
in 0.93379712104797 sec
@0.93379712104797@0b7 on 021716
|