◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633005361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2021/09/30(木) 21:36:01.45ID:qTxOni5M9
公明党が次期衆院選の公約となる子育て関連政策の中で、「未来応援給付」として0〜18歳までのすべての子どもに対し、一人一律10万円相当を支給すると発表した。子育て世帯にはありがたい話だが、それ以外の人の中には冷ややかに見ている人もいるようだ。SNS上には〈子育て世帯だけを優遇するのはもうやめてほしい〉〈困窮世帯はほかにもたくさんある〉〈税のバラマキだ〉〈単なる税金パフォーマンスだ〉といった声が上がっている。

 公明党の公約発表を受けて、立憲民主党の蓮舫参院議員は9月21日のツイッターで、「今、すぐに行って欲しいです。連立与党代表が菅総理に直接申し入れを行ってください。総選挙まで引っ張るのではなく。財源、予備費が2.6兆円あります」と持論を展開した。たしかに、公明党は与党なのだから、今回の総選挙の公約に掲げずとも、この間に「すべての子供に一人一律10万円給付」をやろうと思えばできたはずだ。

 公明党の山口那津男代表はほかにも、「子育て応援トータルプラン」の策定、「子ども基本法」、「出産一時金を50万円へ増額」、「産後ケア、家事・育児支援」、「教育無償化 段階的に拡大」、「高3生まで医療費を無償化」などを制定するとしている。

■選挙のたびに甘い言葉をささやく公明党

 過去、公明党の施策を振り返ると、選挙が近づくたびに子育て世代の有権者に甘い言葉をささやき続けてきたことがわかる。山口代表のホームページには、「12年には、公明党の強い主張により、自公連立政権発足時の合意文書に『幼児教育の無償化への取り組み』を盛り込ませ、無償化の対象を低所得のひとり親世帯や多子世帯の一部などへと拡大させてきました」とある。また、「子育て・教育支援の“元祖”は公明党です」と力強く宣言し、「今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布や児童手当の創設を1964年の結党前後に実現させました。以来、半世紀以上にわたり子育て・教育支援を政策の柱に掲げ、出産育児一時金の拡充、妊婦健診14回分の公費助成、子ども医療費助成の拡充など、数多くの実績を積み重ねてきたのです」と、大々的に子育て施策の成功をアピールしている。

 ただ、子育て世帯ばかり優遇しようとする公明党の施策に辟易している人がいるのも事実だ。

「子育て世帯に子供のためのお金を支給したところで、使うのは親なわけですから、果たして、子育てという本来の目的のために使われているお金がどれだけになるのか。これだけ、公明党の子育て世帯優遇策が続くと、それ以外の世帯の公明党離れが進むかもしれません。SNS上の声はある意味、正しい面もあると思います」(SNSに詳しいライターの松庭直氏)

 2019年に消費税が増税され、家計負担が増加し、生活困窮世帯も増加傾向にある。コロナ禍でその数はさらに増ている。21年9月の厚労省の発表によれば、生活保護の申請件数は約2万件で前年同月から13.3%増となった。公明党が消費増税に協力したことも子育て世帯は忘れるべきではない。「未来応援給付」の予算は約2兆円に上る。このツケは子育て世帯もいずれ何らかの形で払わされることになるはずだ。

9/30(木) 9:06 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d

写真
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

1 Egg ★ 2021/09/30(木) 17:46:51.67
http://2chb.net/r/newsplus/1632991611/

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:36:39.54ID:k50x77OK0
ジジババ優遇よりはまだマシなんだが

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:36:56.87ID:LTFWiwPm0
こんなキチガイ宗教が
政権与党だという事実・・・・・

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:37:16.00ID:WGSPUpni0
公明党は年間を通じて選挙してるほうがいいね

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:37:18.78ID:oys+zz470
宗教法人に課税して子育て世帯に分配してやれ。

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:37:39.29ID:c6yxhhBk0
老人ばっか優遇するのやめての間違いじゃ?

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:37:54.43ID:oA2LcyXQ0
大きな声だけ、聴く力。

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:38:00.39ID:k1bu/QU60
その通り

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:38:02.13ID:cc/0Y+RQ0
財源は宗教法人に課税にしろ

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:38:13.18ID:wXcjEGek0
日本人限定で

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:38:48.02ID:0jofk+eQ0
ネトウヨ出てこいや

12大小暦 ◆svxaNrF2IF6. 2021/09/30(木) 21:38:57.97ID:AKCo9Yqx0
「日本国籍を持った朝鮮やくざ」政党と自民党は早く手を切るように。
 どう朝鮮やくざであるかを知っていても手を切れない自民党議員は反省するように。
 日本人のために反省しろ。

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:39:26.36ID:x2Z7lsiW0
全国民に一律なら賛成
特定の○○だけ、となると
除外されたら死にたくなる

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:39:49.78ID:2t/aEPeB0
これには学会員もがっかり

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:39:50.34ID:de34SqLg0
子供9人も居るバカにまた給付金かよ(怒)
こいつら焼け肥りやんけ
いい加減にしろ!

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:39:54.77ID:N1+JX6QP0
公明党か
どうせもう不可能になったんだし好きに言わせとけば

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:39:55.72ID:zVCP9+Dx0
独身ゴミクズ野郎がケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として取り上げろ!
年金受給も停止だ!
好き勝手生きてきた独身野郎を調子に乗らせるな!!

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:22.49ID:vIky0t3+0
少子化対策にケチとか国賊

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:22.63ID:VcIYtcqR0
創価は全員まとめて朝鮮へお帰り。シッシッ。

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:27.27ID:RoBw9XbY0
子育てしないで何をいう

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:27.62ID:uGWkmKME0
バカ野郎
こんなご時世だし子供作ってくれる人達を大切にしろ

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:29.76ID:3gekRIGP0
これは賛成。
もう子供を増やすには乱暴にでもやるしかない。

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:34.59ID:GJlWF3V20
>>7

民主主義の基本だと思うが

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:43.21ID:xKCteYSq0
こんな不公平な事するのか
公明には絶対いれない

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:40:44.32ID:8mL9L1tI0
子供大事にしなくて国が成り立つわけがない
現金給付だと不満が出るんだから教育費無料にしろよ
それで優秀な子をたくさん作ればいい

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:08.53ID:pFjCQpRV0
むしろ年寄りを優遇するのをやめろ。

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:36.18ID:4nIEGEwg0
人間の寿命が有限で、労働人口を維持しなければいけない以上しょうがなくね?

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:39.52ID:GJlWF3V20
>>15
子供 9人とかなんの話してんの?

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:40.75ID:LE/CP2U00
馬鹿チョン層化が日本人を殺している

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:47.14ID:0lsOSVN30
やる事ないから子作りばかりしてる子持ちナマポ大勝利か
日本終了www

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:52.55ID:zVCP9+Dx0
独身は国に巣食うサナダムシ!
このまま独身をのさばらしておくと国が傾く!
重い独身税を課せ!年金も独身には受給させるな図々しい!

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:56.86ID:xKCteYSq0
海外に子供が30人いる人ウハウハだな

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:41:58.26ID:x2Z7lsiW0
子供産めるというのは
就職できて結婚出来て出産もできたいわば勝ち組
勝ち組をさらに優遇するというのはあまりに不公平

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:42:12.95ID:wGkptmrL0
祖国に100人の子供がいるニダ;(

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:42:30.18ID:zzJl0bO40
>>1
なんで今までできなかったん?
ポーズ?

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:42:36.69ID:xKDpBpmc0
子供作ってるなんて金持ちだから優遇はいらないよ

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:42:49.88ID:I/jPY9xe0
こういう馬鹿なことをやって少子化にしてきたんだよ。なにもしない時のほうが子供増えた

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:42:53.35ID:NTvHaE4B0
ひでえバラマキ

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:42:58.79ID:ix1ite3G0
てか金がないから子供作らないわけじゃねーだろ
年収で子供の数に違いがあるデータ出してみろ

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:43:02.13ID:zVCP9+Dx0
何が多様性だボケ!オカマと独身は死ね!

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:43:21.79ID:QaPezz7h0
全ての学会員に百万円の方がすっきりするな

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:43:53.84ID:vsgZd+R20
まあ支持はしない

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:43:57.96ID:bcMTy2cw0
全員に一律配布や。子育て世帯を優遇するからガキは嫌われるんやで。

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:44:23.47ID:Qjwxh2gT0
子育て世帯に納税金を還元しないのなら、将来ウチの子供の納税した金には手をださないでほしいものだな。

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:44:45.11ID:1zI0jexN0
つーか保育園とか色黒な子だらけだな最近は

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:45:17.89ID:tx2bRbU00
>>1
実質独身税だろ
死ね糞創価カルト

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:45:19.65ID:Sl8934OQ0
氷ガキという苦しんでいる子供にも。給付金を。

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:45:21.01ID:w5Q9ZPE00
不景気関係ない生活保護にお小遣いあげる必要ないだろ

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:45:29.21ID:/AAGiLEL0
>>43
おまえみたいな高齢独身は全世代から嫌われてるよ。

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:46:12.55ID:nBooZ3Ua0
子どものお年玉でさえ数千円から数万円

降って湧いたように10万円も支給したら教育上良くないよ

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:46:17.71ID:5aRL5Liz0
>>39
子供は知らんが未婚率は低収入の男性と
高収入の女性で高いんじゃ無かったっけ?

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:46:27.84ID:nS3HTdHw0
子育て世帯ばかりずるい?いやーみっともないなw

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:46:49.73ID:WPA+ptUt0
>>1
俺独身だけど子育て世代を優遇しろと思うわ。

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:46:57.46ID:Omaocc4H0
子供部屋おじさんは心は子供だから貰える

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:03.51ID:/AAGiLEL0
>>47
氷河期村作って自給自足させよう、移民の若い女をあげて少子化対策。

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:07.61ID:0R9uSo9H0
金配ることしか能のない公明党
創価学会を課税対象にしろ
信濃町の施設に固定資産税をかけてやれ

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:10.97ID:ugz19Ycx0
職場でもさんざん妊婦、子育てに迷惑かけられて税金すら優遇とかふざけんな
お互い様になってないんだよ

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:16.16ID:B+W5vOvC0
むしろもっと優遇すべき。
出生率が2もあれば年金問題も解決するし

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:20.84ID:3xRnvU6u0
一律ガキ共へ給付金10万
一律、女への給付金10万
これだけで女は20万円GET!

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:32.25ID:GJlWF3V20
>>33
所帯持ったくらいで勝ち組とか大丈夫か?

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:47:38.68ID:7074PvLW0
>>1
バラマキクソ野郎だな
創価の金庫から支給しろや
宗教に思いっきり課税してやれ

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:48:06.41ID:WK/P0Pp50
>>33
こどおじは俺ら金持ち既婚は貧乏wwwっていつも言ってたけど、あれは強がりってこと?

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:48:10.61ID:/AAGiLEL0
>>57
うるせーよ、非国民。独身小梨税50%くらい払ってから偉そうにして

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:48:10.72ID:Cu8kX7R90
金のバラマキ政策しか思い浮かばないの???

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:48:10.81ID:GJlWF3V20
>>53
同じく

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:48:33.76ID:KvtTcV4Y0
金持ち老害優遇するの止めてほしいよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:05.27ID:fkYPuChX0
子供をだしに使うな!北の将軍様の左右に男女の子供を 引っ付かせてるヤラセと一緒だぞ!

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:05.49ID:5aRL5Liz0
結局選挙対策よな

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:12.23ID:xKDpBpmc0
>>59
ただでさえシングルマザーの生活レベル高いのに

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:19.45ID:utMURfK30
公明党がいらない 立憲と共産で事足りる

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:19.77ID:mfOnBDbN0
>>25
高校まで実質無償化になってますよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:22.96ID:aU56Npoi0
わざわざ事業に無駄な金使ってばら撒く必要なし
税優遇すればいいだけでしょ

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:24.36ID:QKRUqvys0
ナツオ早く死ね。

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:42.79ID:nE+H/DmQ0
全国民10万円はもう無理だろうから5万でいいんじゃないか
文句出ないでしょ

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:49:48.86ID:HAeWLHyb0
あー早く北斗の拳ワールド来ねえかな
ジジババ子育て世帯から財産奪ってヒャッハー!
暴力こそ正義の社会にしようぜ

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:02.25ID:9O12A32JO
>>44←こいつ頭おかしい

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:15.84ID:Yje+AhoP0
もう恥ずかしくて恥ずかしくて乞食しか子供産めない

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:20.03ID:2Y8eJ1MT0
子供達こそ、人類の希望。生存の意義。人類共通の価値。
その次に多様性でしょう。

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:20.30ID:3trxYaN90
俺も心は少年だからくれ

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:38.81ID:Cu8kX7R90
たかだか10万で何が出来るってんだ?
目先の小金を有難がるほど困窮してる子育て世帯には別の継続支援が必要だし
金持ちの親に10万あげたところでなんにもならん

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:44.18ID:Pg+o6L350
子供手当増額にしろ
コロナ対策は別だろ

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:48.25ID:2kc9Xe9d0
創価の人って、子持ち世帯が多いイメージ

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:55.38ID:KRP837H70
穀潰しが何を言ってんだ

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:50:57.28ID:Yje+AhoP0
子連れを見たら乞食と思え

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:01.70ID:Ofq7WBeM0
大人にも配れよ
子供だけあげると大人が取り上げることも分らんのか

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:12.88ID:W4OV20lL0
子は国の宝!子育て世代を何が何でも優遇しろ!

ならば、子が犯罪者になったりグレて道を踏み外したり、引きこもりや障害や病気で納税どころか社会の荷物になって子育て失敗した親は国の宝を毀損した罪を背負うのですか?償うのですか?
国宝毀損の罪でも創設しますか?(笑)

確かに国がもっと手厚い子育てや教育を支援して底上げをすべきです
でも、教育だけでなくあらゆる層にもっと手厚い支援はできるしするべき
子育てを優遇するために老人や貧困層は犠牲になれなどの分断は国の衰退の未来しかありません
なぜなら、その矛先はいつ自分に向いてもおかしくないから

現に45才定年制なんて労働力使い捨ての「提言」が出ているでしょう
生活保護や貧困層や老人などは役に立たないから死ね!なんて分断と棄民のハードルはこうやって上がるんですよ
派遣制度も当初は一部の専門職だけでした、それが今やあらゆる業種で低賃金使い捨てが横行している

そもそも、第一義にキモチー中出しセックスをしたのは両親ですからね
赤の他人はあなた方と何らキモチーセックスで快楽を得ていない

それは国家が相手や性行為を強制したものではなく、自分の人生を豊かに幸福にするための自由意志における自由恋愛ですよね

お国を憂い中出しセックスをしたわけじゃないですからね

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:22.86ID:/5240M/J0
こいつら一度やってるくせにこりねえな

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:27.02ID:J4dFLmoV0
子供はいないけど
子育て世帯ばかり優遇はいいと思うよ
国は子供がいなけりゃいずれ滅びるんだから

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:35.53ID:B3cSwF/70
子供に支給した金、親が着服したらちゃんと処罰しろよ。

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:39.07ID:3XgMsvZ60
年寄りや独身の人間に渡すくらいなら未来ある子供に投資するのは間違ってないわな

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:42.74ID:oHxL3zl70
高校生の子供が塾行ってるけど年間100万近くかかるから助かるわ
ま、スズメの涙だけどね

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:48.77ID:EJz1RMof0
ただでさえデカイ顔してんのにもううんざりだよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:55.87ID:VF8YPvpp0
学費減免でいいじゃん

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:51:59.40ID:ugz19Ycx0
>>63
独身でも子無しでもねーよ

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:52:00.36ID:nnmOKoxN0
>>1
財源が国債なら財政ファイナンスだろ。財政ファイナンスはハイパーインフレニダーって言ってなかったか?

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:52:24.98ID:I9GpXVco0
>>3
お前らが投票に行けば
こんな連中ひとたまりもないんだぞ

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:52:45.57ID:pdm48CSe0
DQN家族優遇政策

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:52:52.49ID:W4OV20lL0
専業主婦(あえて婦)の方が家事や子育てが苦痛でたまらないと言う意見が多いですよね

子供を背負ってあやしながら食材の確保や薪の準備、井戸に水くみや火起こし、洗濯板で手洗いなど何もかもが手作業で重労働を伴い時間のかかる昔と違い家電の高性能化や電気ガス水道などインフラの整備で格段に楽で効率的に家事が行なえますよね

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:52:57.02ID:2kc9Xe9d0
>>88
子供を作ったとこはもういいよ
これから子供を産む人を優遇してあげようよ

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:53:00.73ID:PspLhdhF0
まあ、最早子供は贅沢品って時代だからな
公共交通機関での妊婦様への嫌がらせも激増すると思うぞ

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:53:36.39ID:nBooZ3Ua0
個人に支給するより必要に応じて学校に支援したらどうなんだい?

これは子供の成長にも悪影響になりそう

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:07.34ID:B0uhapb00
日本の未来を考えれば子供を優遇するのは当たり前
ただし現金で配ると子供の為に使われない可能性あるから学費の補助とかで考えて欲しい

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:09.11ID:fpojBhaX0
いや、子育て世代が一番優遇されないと、子を産む気にならんでしょ。

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:15.42ID:gXYT6YzR0
ワクチンパスポートなんていう差別が通るなら、子持ちパスポート作って子持ちを徹底優遇したらどうかね。
少子化が改善するんじゃないのかな。
1年以内の不妊検査証明があれば免除、とかすれば差別にならないとかいう理屈が通るんだろうし。

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:20.91ID:3AEBFZlz0
公明党ってアレだよな

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:22.90ID:ulcsIwZ40
こんな事するくらいなら給食を無料にしろよ

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:25.97ID:/AAGiLEL0
氷河期高齢独身小梨のオッさんに金配るくらいなら犬や猫に配れん

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:35.47ID:cWqavK4Q0
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万



109ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:54:43.42ID:8mMPrIUA0
子供は作らないくせに移民は嫌だとか言うクズばかりだから困ったもんだわな

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:55:07.78ID:R1oCkvyB0
>>86
お前みたいな気持ち悪い奴を育てた親に責任をとらせるべき

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:55:56.47ID:zU/ZCuf+0
クズな親に奪われるだけ
新社会人に給付しろ

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:56:03.00ID:nnmOKoxN0
>>102
未来を考えたら子供のうちから社会にぶら下がることを教えちゃダメだろ。

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:56:12.16ID:+oyDkWs00
>>1
お、おいらには?

大西つねきさんは皆の事考えてるよ!
お金の仕組みを変えよう!

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:56:35.18ID:1ht4XFpq0
政権与党なんだから今すぐやれよ
どーせ、庶民はさもしいのおー、とか思ってやってるだけだろ、クズが

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:56:43.16ID:UmKYeVCR0
何も生み出さない老害に年間何十兆円もブチ込む現状の方がよほど狂ってるとは思わんのかね

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:57:15.09ID:nCzh51Np0
子育て終わったり未婚の労働者は10万ポッキリなのに
子持ちはこのコロナで様々な給付や優遇うけてるからな
これ以上甘やかすな

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:57:20.62ID:nBooZ3Ua0
子どもが無条件で大金を手にした場合、ある子は勉学に使うだろうし、ある子は遊びに使う

したがって、教育格差が大きく生まれることになるんだぞ

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:58:39.48ID:8BmUbWp80
>>109
関係ない話を、さもあるかのように語る奴
ペテン師のやり口やね

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:58:46.54ID:AkKwk39d0
創価学会員への警告

大学時代、同じサークルの後輩からタメ口をきかれたというだけの理由で濃硫酸をかけるという身の毛もよだつ事件があった
むろんそういう行為を肯定するわけではないが、些細なことでも恨みを買うことはある
ストーカーとか待ち伏せとかいう行為は些細なことではなく、やられた者にとっては重大なプライバシー侵害だ

そういう行為を幹部から唆されてやったことがあるという学会員は気をつけたほうがいいぞ
足を踏んだ者はすぐ忘れるが、踏まれたほうはいつまでも覚えている
些細なことでも濃硫酸をかけられるという事態に至った。
だから、ストーカーとか待ち伏せという犯罪を行った者はもっと激しく宿怨を晴らされることとなる
覚悟しておくんだな

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:58:57.41ID:yH2N2cdu0
ケチでヘタレなガースーキッシーは
外人国民問わず10マソ配布したゲリオ君を見習い給え

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:59:13.29ID:W4OV20lL0
>>110
事実ですが、何か?

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 21:59:55.28ID:vpA6Sa9h0
少子化なんだから子育て支援するに決まってるだろ
子なし独身は負担増が既定路線だぞ

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:00:15.74ID:bZWLg9jI0
子育て世代て勝ち組やからな

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:00:23.38ID:n0xOjzF70
氷河期は?

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:00:45.78ID:W4OV20lL0
>>110
言い直します、性行為をしたのは当事者自身で他人が快楽を得ていないのは事実

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:00:47.93ID:D9isKiHU0
無償化は良くないぞ
タダでヤリ放題な人が増える
100円でもいいから払わなきゃ

私立高校は席だけ置いといて
登校しないようにそそのかすんだろな
先生ヒマでガッポリ

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:01:08.02ID:ugz19Ycx0
>>124
自己責任

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:01:12.63ID:veku3c4d0
生ポ競艇カスにやっても船券買って終わりって言うじゃ無い、でもそれこそが

経済が回るって事ですからああ!!

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:02:00.41ID:jPyDum420
>>122
少子化対策は大賛成なんだが
恒久的な制度化して初めて少子化対策と言える
公明党のこれは単なる選挙前の賄賂であって少子化対策ではない

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:02:02.47ID:ohYaF4np0
公明党を優遇するのをやめろ

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:02:53.36ID:ICuMe6lt0
>>110
>気持ち悪い奴
オマエの感想じゃねえか

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:02:55.23ID:+S8izoS20
こんな無駄ばっかのバラマキじゃなく、
給食無料化、エアコン設置、スクールロイヤーの配置とか意味のある使い方しろや

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:03:03.98ID:W4OV20lL0
>>127
ならばコロナ世代も自己責任ですねえ

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:03:09.52ID:kC0IXRbB0
I/AAGiLEL0

差別主義者は黙ってろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:03:28.01ID:uNcpEn2k0
独身貴族からもっと金を搾り取れよ

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:03:33.42ID:GUeehoIz0
子供いない貧民に金配っても使わないから意味ないでしょ

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:03:51.52ID:9TbswTRX0
公明党は多くの若者が金が無くて結婚できない実情を全く分かっていない
自民公明はもう駄目
今こそ政権交代

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:04:11.04ID:hJ5Q9QUN0
日本人差別が大好きだから

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:04:15.77ID:+Pw+8w/N0
子連れがいたらオジサン達で取り囲んで税金返してもらおうぜ

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:04:43.09ID:W4OV20lL0
>>132
すべての学校にエアコン設置はすでに公明党の公約のはずですが、まだ実行されていないのですか?

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:05:11.33ID:J178oF6d0
>>136
貧しいなら使うだろ
何言ってんだ

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:05:39.30ID:khrWPrj+0
とんだバカボンだらけになるなww

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:06:08.82ID:W4OV20lL0
>>132
旭川のいじめ自殺事件とか神戸の教員いじめ事件を見ると、スクールポリスも必要ですよね

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:06:19.99ID:7I9g9E6S0
>>6
糞ガキばかり優遇しとるだろうが

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:06:51.84ID:oA2LcyXQ0
>>23
党のフレーズは「小さな声を、聴く力。」
ということは、この党は民主主義にはんしてるんだね

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:07:10.94ID:PqO/cMaO0
公明党って地域振興券とか現金給付とか、考え方が幼稚すぎる

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:07:18.53ID:gS2j2Ap90
弱者男性ってどこまでこけにされるんだろう
舐められてるよなあ
子育て(笑)

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:07:32.42ID:hxdfxNdF0
うちは定額給付金の時は子供がまだ産まれてなくてもらえなかった
こういうのは絶対不公平が生じるからやるべきではない

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:07:35.43ID:hJ5Q9QUN0
日本人は差別されてる人を見て自分は助かったという感情が沸いた時に最も幸せを感じる差別民族だから仕方がない

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:08:20.75ID:kQvDuyez0
>>25
バカなガキばかり増えても、しょうがないしな。

奨学金拡充とか、そういう方向に使ってほしいよね。

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:08:47.59ID:3wl5X5J70
公明党はロタのワクチンも無償化してくれたし子育てに関する政策は熱心だよな
浮いた金でお布施しろってことなのかもしれんがw

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:08:51.58ID:rUF+GHEW0
非正規の独身者に配れ

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:09:07.87ID:wvE9gnH+0
昔子供の数でやたらマウントとる女いたな
あたし3人産んだからーって
ダンナがキャバクラ通いで借金かさんで離婚したらしいけど
特殊例だろうけどこういう人に税金がいくなら嫌だなあ

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:09:16.83ID:lOBkdteN0
>>1
誰か言ってたけど創価は子供多いってホント?

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:09:47.06ID:ICuMe6lt0
おふせでしょ
バレバレだよんw

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:09:49.28ID:W4OV20lL0
>>7
舵取りの方向やその役目を追う人間を多数決で決める
だけど少数派の意見も尊重しすり合わせる
それが本当の民衆主義

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:09:57.02ID:QC77lH/s0
>>1
こどもも居ないのに困窮世帯って知らんがな
普通に生活保護受けてほそぼそと暮らしたらええがな

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:10:17.29ID:ICuMe6lt0
>>154
既婚率は高いんじゃないかな?

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:10:24.13ID:S7qFfAUd0
これは創価公明に賛成する
子供が増えなきゃ将来困るからな
それよりも年寄りに金かけるなよ

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:10:31.40ID:IgufOW/00
日本人のみなら良いよ

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:10:35.96ID:gR7HLQK80
>>1
将来納税しまくるんだからいいじゃんね

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:10:51.21ID:mox8NEzj0
小梨優遇したって何の得にもならないからな

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:11:22.53ID:doc44t420
ジジイババアや、独身優遇したってしょうがないだろ?生産性ないんだから。
投資ってなんでするかわかる?後々かえってくるからするんだよ。子無しなんか普段遊び散らかしてるくせに、権利主張するとか論外だよ。

うちは世帯年収一千万近いけど、子供いるんで給付金もらいまーす!w
家庭を作る努力も、子供育てる努力もしない奴らの悲鳴が心地良い。

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:11:34.44ID:W4OV20lL0
>>153
子供に罪はないし、親がどうであれ子供は等しく幸せになる権利がある

正直、他人の子供などウザいしどうでもいいが、子供の生活や教育の底上げは必要だと思ってる

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:12:20.64ID:CVmr0gJs0
本当に苦しいのはコロナで収入が落ち込んでる非正規で自活してる世帯
所得制限は当たり前
まずそこを補えよ
子供手当ては二の次だ

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:12:30.18ID:RI8leefk0
公明党には絶対票を入れないわ

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:14:01.70ID:j9Y6prNn0
子供は国の宝だからね
ニートに配るよりは全然いいよ

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:14:49.72ID:cr5bhYC50
>>165
違う。
今回のは子供を優遇する制度。
大人ではない
非正規だって子供がいれば、子供には配給される

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:15:30.69ID:LceIkj4u0
老後を自己責任とするだけで、少子化高齢化は自然と是正される。

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:15:53.00ID:JdWukZC4O
そりゃ否のがデカいわな
国民全員の問題なのにすでに優遇を受けているところにだけ再給付とか
一生恨まれる覚悟でやれよ、糞カルト

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:16:09.86ID:ppcnpBIG0
>>167
バカな子どもは宝どころか汚物なんだぞ

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:16:25.74ID:cr5bhYC50
>>163
君がもらうわけではない
君の子供がもらう

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:16:29.10ID:MkrH95XM0
未だ 連立与党の確約なしに 目茶苦茶だぁ
政教分離に反する政党を糾弾せよ

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:16:47.33ID:kg/57kkn0
本当 うざい

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:16:57.62ID:KLrerQBd0
公然賄賂約束、略して公約w

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:17:17.37ID:ZYdcCV0v0
子供の1人も作れないようなゴミくずはごちゃごちゃ言うな

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:17:22.91ID:qskvlUls0
高齢者をこれ以上優遇するのは辞めて!

子供をこれ以上優遇するのは辞めて!

どっちがいい?

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:17:35.30ID:sLfnKIQ+0
>>53
同意
この国を繋いでくのは日本人の子供たちだからな
産める人が沢山産んでくれ

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:17:43.58ID:Dk9hmWjR0
>>71
0-3才まで市県民税額で算出されて金とられるのよ
妻の育児休暇終わるから軽く詰みだしてる

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:17:59.26ID:4KcuIRfc0
>>144
どこがだよ。

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:18:07.50ID:LceIkj4u0
公明党は与党の一員として自民に強力に働きかけるべき。

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:18:11.63ID:cr5bhYC50
>>171
高齢独身小梨にとって汚物とかどうでも良い
二百年後の日本人の先祖になる可能性があれば
それでよい

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:18:27.68ID:yp7imSX+0
老人に流すよりはいいわ

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:18:46.06ID:/yP3YIfQ0
財務大臣が麻生太郎

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:18:56.80ID:LceIkj4u0
>>177
老人は自然淘汰に任せるべき。

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:19:03.95ID:QvMQ+lFj0
創価はちとズレてるよな

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:20:03.97ID:4KcuIRfc0
優遇やめてって、これ以上高齢化にしてどうすんの?子育て世帯には住居提供するぐらいやれや。これなら使い込みもないっしょ。

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:20:06.69ID:2eCN9cI70
支援しても少子化は改善しないからな

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:20:08.40ID:gdPtuaOH0
頭悪いな、池田教
妊娠◯カ月以降妊婦の休業補償してやれよ
出産後3年とか
あと職場は復帰義務化とかな
安心してボコボコ産むよ

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:20:25.15ID:Rj94YxmV0
>>1
そもそも少子化になっている原因を履き違えている

子育てする金が無いから子供を作らないのではない

賃金が安く貯金も無い、いわゆる貧乏だから結婚しない
結婚しないから子供が作られない
税金を使う必要があるのは「賃金が安く貯金も無い」の部分だ。

既に作られた子供に金を配ったところで子供が分裂して増えるわけでもない。
ナンセンス過ぎる施策だ

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:20:55.40ID:kg/57kkn0
ちゃんと育てられないくせに、子供つくるだけつくるバカが増えるだけ

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:20:55.57ID:cr5bhYC50
>>179
金の問題じゃなくて
妻に働かせて
一人っ子って時点で詰むだろ
愛情かけて育ててやれ
子供の十人に1人は親より先に死ぬ

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:21:02.42ID:V9ZymBdz0
確かに差別

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:21:21.35ID:EzKm5fjY0
>>147
税金ほとんど払ってない実質ナマポ民なんだから
代わりに税金収めてくれてる子育て世代に感謝しなよ。
どこまで甘えれば気が済むんだ…。

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:21:37.48ID:dTBqXRkS0
>>43
んなわけあるか
子供が嫌われる理由なんかあるわけない
滅びゆく国の希望なんだぞ
全ての子供が幸せになれるわけではないが、現在進行系で老人より子供のほうが幸せになるべきだろ

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:21:52.16ID:jugNuz5Q0
創価はこんなことばかり

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:14.54ID:50mrn2ta0
少子化対策でさえないしな
何なのこの恵まれてる人をさらに優遇する政策

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:17.34ID:4KcuIRfc0
>>147
弱者男性ってなに?

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:30.25ID:cr5bhYC50
>>191
子育てを過信し過ぎ
お前をどう育てたら孫をつくれるようになったんだよ?

ほとんど受精時ガチャで決まるんだから、
多く産んでおけ
産んだうち、半分は親より優秀だ。期待値として

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:36.60ID:ZqqE3wME0
そうか「フフフ、給付金はお布施にまわるから、めっちゃ楽しい」

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:41.92ID:f+S5sIGF0
子供世帯優遇でなく、独身中年世代を冷遇しろや

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:45.83ID:n3+l2mJE0
すべての子供に・・・親の口座に入るんだろw

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:22:55.37ID:kg/57kkn0
平等でお願いします。

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:23:15.08ID:4KcuIRfc0
>>43
こう言う奴に限って、氷河期優遇とか言ったら大賛成するんだよな。

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:23:20.70ID:7dwnOyTJ0
もういいよクソガキ優遇は

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:23:22.67ID:vGUV94R+0
>>163
給付は投資じゃないよ
投資の意味も分からんのに家族を持てるんだね
驚いたなぁ

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:23:27.55ID:ICuMe6lt0
>>169
今まで自己責任じゃないと思ってたのか?

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:23:42.35ID:rjDJ4h5G0
フルタイム二馬力なので世帯年収は一千万を切ることのほうが難しい。
去年は何か知らんけど国から40万やらマイナポイント四人分やら貰ったし、コロナ過で旅費も交遊費も浮いちゃって。
家のローンも現金はまるっとプールしてあっていつでも返せて残債の1%は減税されとるし、とにかくお金が全く減らない。
で、また10万くれんの?貰っとくわ

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:23:44.91ID:nnmOKoxN0
>>183
じゃあお前だけ年金無しな。

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:24:05.60ID:cr5bhYC50
>>1
子供の選挙権も認めるべき
18歳未満は親が代行

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:24:36.28ID:/AoSH87d0
子供いないやつはいらん

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:24:46.26ID:LceIkj4u0
>>207
年金医療介護の受益者は老人。
社会保障をBIに転換して公平平等に分配するべき。

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:25:05.05ID:psiIQn+Y0
10万じゃなくて飲食店の協力金みたいに月200万円でもいいよ。
不要な飲食店や弱者支援の無駄金より、子供への投資の方が重要だわ

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:25:14.49ID:2eCN9cI70
これまで20年少子化を進めて子持ちは何をしてたんだ?

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:25:25.00ID:15Dtl6M80
>>1

そんな事より全員に100万配りなさい

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:25:53.44ID:eWqgI4/+0
実質独身税
もっとくれ

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:25:53.85ID:758uX1gG0
中国人と韓国人にあげないならいいんじゃね

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:26:05.46ID:nnmOKoxN0
子供がいるところは税金払って無いからな。盗人に追い銭。やるんなら宗教法人課税して自費でやれ。

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:26:19.62ID:HfMyr0ia0
いつも子供と女ばかり。支持する気になれないw

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:26:36.10ID:cr5bhYC50
>>206
投資を辞書で引いてみな
広義と狭義があってだな

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:26:43.85ID:R8NFHRCR0
普通、子供いるよね

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:00.96ID:LceIkj4u0
>>213
ですね。
日本の社会保障費は120兆。国民一人に直せば年間一人100万の大金だ。4人家族なら400万。
だが、一般人にそんな恩恵ある訳ない。問題は税の分配の大格差。社会保障をBIに転換して公平平等に分配するべき。

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:08.39ID:ICuMe6lt0
>>210
子供には既に2票づつ選挙権があるのに3票にしろってか?
選挙行かないバカが子供を排泄して飼育ごっこ
(´・ω・`)y-~ ヤメテヤ

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:24.21ID:nnmOKoxN0
>>213
税金にぶら下がらなきゃ子供育てられんの?鼻くそが一人前の口聞くんじゃねーよ。

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:41.85ID:U+6KkT+B0
お前ら底辺や落ちこぼれには金をやるって言えば喜ぶんだろ

って言われて腹をたてないお前ら底辺がおかしい。

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:48.06ID:XrcY/nB+0
生涯結婚もせず子供を持つこともない底辺の納めた税金を
アッパーミドルのために使う、まあ正しいな

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:48.13ID:B0rib1/w0
まあジジババに金渡すよりいいな
70過ぎたら死んでよし

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:27:56.57ID:mox8NEzj0
>>219
独身男なんかひとりでどうにかせえよ
ただでさえ身軽なのに

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:28:21.91ID:Ofq7WBeM0
高校卒業まで全部タダにせぇよ
授業料、医療費、給食費全部タダにして月額1人5万円の手当

とにかく親が一文無しでも高卒まで子供が育つようにしろ

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:28:26.45ID:UIr5iVSp0
子育てしてない世帯を優遇する必要がどこに?

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:28:41.77ID:GowfF3j70
公明党としては給付して、創価学会がお布施として回収するまでがワンセット

でなければ、政権与党にいる意味が無い
国民の税金は学会の財産

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:29:03.33ID:UIr5iVSp0
>>228
独身女もな

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:29:04.32ID:oA2LcyXQ0
>>156
公明党のフレーズ「小さな声を、聴く力。」は反民主主義ってことだな
反社会的だね

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:29:23.21ID:eOTlqtM20
子育てと結婚は国民の義務だからな

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:29:28.95ID:oCLo38VQ0
俺は独身だけどもっと優遇してもいい
とにかく子供が必要だ

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:29:35.04ID:rjDJ4h5G0
>>225
つーか既に、担税力を考えれば、年収700万以下は払ってる税金より受けてるサービスの方が大きいからね

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:29:47.61ID:ICuMe6lt0
>>228
パパ(´;ω;`)ノシ ガンガレ!

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:30:03.93ID:hxdfxNdF0
なんで子供が対象なんだろ
目的がよくわからない
少子化対策ならむしろ子供のいない若い夫婦を対象にすべきだと思う

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:30:09.96ID:nnmOKoxN0
>>230
財源が国債ならみんなに返済義務があるから。

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:30:31.82ID:ns1DN8Rt0
少子化防ぐためにいいことだろ。
文句言う奴は年金とか税金の仕組み分かってるか?

まあ日本国籍のみとか、納税何年以上とか条件はつけるべき。

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:30:37.57ID:cr5bhYC50
>>223
ないだろ。
親の選挙権は子供の選挙権ではない
子供三人いる夫婦なら、
夫の選挙権は2.5人分、
妻の選挙権も2.5人分とせよ
という話。トータルで五人分

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:30:42.07ID:ICuMe6lt0
>>233
投票の結果である以上どうしようもないよ

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:31:05.68ID:gf/7fKds0
そもそも既婚の時点で会社からの補助も税金の優遇も有るからな、
更に子作りや養育でも補助がある。一生分トータルで既婚子有りは
未婚に比べ何千万有利なのか?

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:31:16.91ID:nnmOKoxN0
>>236
そもそも歳入の半分以上は借金なんだからみんなぶら下がってんだよ。

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:31:21.89ID:rjDJ4h5G0
なんだ。子供一人につきか。じゃうちは20万だな

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:32:22.27ID:tx2bRbU00
>>240
お前らのクソガキなんぞ要らんわ

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:32:25.56ID:ez0sqQH20
子育て世帯は金かかるし使うから

貯金自慢の独身や子育て終わった世帯に配ってどうすんの?

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:32:29.11ID:7dwnOyTJ0
そもそも税金に頼らないと子育てできないようなやつらってなんなん?
ほぼバカ親だろ
そして子供はグレて犯罪者予備軍

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:32:30.89ID:n6w0h7hf0
もっとめちゃくちゃ優遇すべきだろう
人口が減る国は滅びる

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:32:50.88ID:hJ5Q9QUN0
>>226
社会のゴミ独身底辺にせめてもの社会貢献で彼らから税金を徴収するのは正しい
どんどん底辺の税金増やそう

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:33:15.73ID:6wY3rVIh0
独身と子無し様がなんかほざいとるな

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:33:19.73ID:ICuMe6lt0
>>241
>ないだろ。
同意を求めるな
子のために投票しない虫が鳴いてるw

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:33:42.97ID:hxdfxNdF0
>>240
少子化を防ぎたいなら
むしろ子供のいない若い夫婦を対象にすべき
すでに産まれた子供のいる家庭に金やったって
子供を作るきっかけにはならないぞ

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:00.65ID:cr5bhYC50
>>246
逆だろ。
未来の日本にとっても
君のような独身小梨クソジジイがいらない
地球資源食い潰さないで早よ消えろ

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:07.50ID:tx2bRbU00
>>1
子持ちは金持ち上級国民ばかり
死ね創価

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:16.47ID:1wlXNu4a0
>>1
バラマキは、
アフォ国民から票を集める最大の良策やで?

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:17.24ID:2eCN9cI70
これって実質少子化促進だよな

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:41.08ID:ez0sqQH20
>>253
それ勘違い

子供増やすならもう産んでる家庭にもう一人お願いするのが現実的なんだと

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:44.12ID:vDLZVyAo0
子育て世代だからめちゃくちゃやってほしい気持ちでいっぱい

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:34:46.04ID:yCQBC0i30
>>251
自力で子育てしよう。親が乞食じゃ子供が可哀想。

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:35:04.61ID:vC2BO7980
>>227
賛成!年金も撒く必要無し

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:35:13.98ID:tx2bRbU00
>>254
お前はいらない
お前のガキもせいぜい犯罪者にしかならん

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:35:16.90ID:cr5bhYC50
>>253
なる
子供のいない夫婦な1人目産ませるより
すでに三人いる夫婦に4人目産ませる方がコストがかからない

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:35:35.92ID:VJv1GZ7W0
財源は宗教税で補いますって
書けよ
支持率爆上がりだろww

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:35:54.74ID:xRepEjbV0
子供にではなく学費無料にしろ
もっと子育て自体の出費を軽減するべき

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:01.95ID:1wlXNu4a0
生活保護家庭でも、
セックスしまくれば、
底辺社畜より儲かるんやで?
それとも何か?
学校行けん子どもが増えてもええんかお前ら

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:02.01ID:ez0sqQH20
子無しもさ、結局将来は他人の子に頼るわけでしょ、何言ってんだって話だよ

ガンガン金を突っ込めよ

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:08.66ID:tx2bRbU00
>>257
そうだぞ
貧困独身から金を取り上げて裕福な子持ちに配ってるからな

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:09.40ID:vDLZVyAo0
>>263
出産経験あるほうが産むときのリスクも少ないしね

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:11.69ID:Ao/YIFfN0
昨年まで働いて納税してきた失業者の支援もしろよ

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:21.74ID:ICuMe6lt0
>>254
納めて貰わずに死ぬから潤う
全員受給世帯だったら「既に破綻して支給停止してる」

オマエ? 今年 何万円払った? 来年わ? なあ?

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:36.22ID:LceIkj4u0
>>260
老後も全て自己責任で。

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:49.11ID:nBooZ3Ua0
>>235

お前バカだな

この政策は選挙用の1回ポッキリだぞ

お前が結婚する時にはこれはないんだよ

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:36:50.81ID:BZlaNq2j0
>>1
子供を作れるのに作らない生物としての使命を放棄した夫婦については重課税して冷遇しろ

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:00.85ID:iNgUGzoH0
>>1
じゃあ少子化どうすんの?

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:03.04ID:Y3OeI25F0
飲食店の優遇も止めろ

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:12.56ID:fQDW2GWL0
ずっと飲食と子供世帯だけ
不公平感ありあり

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:26.76ID:1wlXNu4a0
>>268
氷河期が我慢するだけで、
未来はようなるからな、
先を見た政策やな

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:28.77ID:tx2bRbU00
>>1
独身税だろ
くたばれ創価死ね

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:39.71ID:lX5PRql+0
老人の方が盗っとるがな

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:47.03ID:ICuMe6lt0
バカ「今月2万払ったぁあああああwww」
俺氏「テメエが排泄したガキに何百万掛かってると思ってるんだ?」

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:48.94ID:cr5bhYC50
>>262

犯罪者のほうがまだ子ナシよりマシなんだよ
犯罪者は罪を償える
独身小梨は社会にとって不要

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:55.49ID:GapDkbjs0
>>277
子供作れば良いじゃん
なんで作んないの?

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:37:57.34ID:HzoHgz3t0
総理大臣かわって、何をどうするも決まってもいないのに、
連立したいとか発言しててワロタ。

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:14.81ID:hxdfxNdF0
>>258
だけど今は晩婚の夫婦が多いからなあ
18歳の子供まで対象にしたら
子供産めない年齢の夫婦が大多数になってしまう

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:16.93ID:6wY3rVIh0
>>260
別に欲しいなんてこっちからは言ってないぜくれるって言うからあぁそうですかってだけ

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:18.27ID:LceIkj4u0
だからさあ、社会保障をBIに転換して公平平等に分配すれば皆納得だろ?

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:18.41ID:9DUe7jDi0
>>2
ほんこれ。

ジジババに投資とかバカすぎるわ。

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:19.25ID:Ru575nZA0
俺は独身だから関係ないけど、老人じゃなくてもっと子供に配れよ

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:43.54ID:1wlXNu4a0
>>278
間違えたは、
氷河期独身が我慢するだけで未来はようなる

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:38:58.88ID:wxpdSdDZ0
大きな子供には?

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:06.25ID:hAUX/UNS0
子供手当倍増のほうが理にかなう

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:06.95ID:yCQBC0i30
>>267
それなら自分も他人の世話をしてることになるんだからイーブン。わざわざ金をやる根拠が無い。

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:16.77ID:rjDJ4h5G0
氷河期やゆとり世代が子供の頃は年少扶養控除があったからさ。今の子育て給付金よりも優遇されてたわけ。
お前もぶら下がってたわけ。

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:19.82ID:5lCvHZeZ0
老人の方がはるかに金使ってるけどな医療とか介護とか

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:29.80ID:9DUe7jDi0
>>260
てかそんなに不満なら結婚して子どもきちんとつくれば良いだけの話。

だらしない生活しててよくいうわ。

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:30.52ID:DBRY34g90
子供を持つ余裕のあるところに配ってもな
コロナで失業した人たちに配ってやれよ

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:33.26ID:hxdfxNdF0
こういうのは絶対線引きで揉めるのよ
公明党はこういう不公平が生ずる政策が好きだよなあ
軽減税率もそう

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:38.70ID:aZ7sAbRK0
明らかに余計に金かかるのに

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:39:59.94ID:zFub5EV30
地域振興券w
定額給付金w
能無しワンパ

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:40:06.62ID:8RYLPdNg0
いやなら子供産め

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:40:10.58ID:1wlXNu4a0
>>288
介護保険は必要やろ、
子育て支援も必要やろ、
要らんのは独身中年やで

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:40:16.53ID:tx2bRbU00
>>295
何の意味もない使い方

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:40:25.15ID:5F4qRUY40
子ども手当もあるし。
大学無償化、高校無償化、幼児教育無償化。
どれだけ子育て世代優遇するんだ。

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:40:34.57ID:yCQBC0i30
>>272
老後は今でも自己責任だろ。

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:40:57.58ID:BZlaNq2j0
>>1
子供を作れるのに作らない生物としての使命を放棄した夫婦には、月5万円年間60万円くらいの加算税を課せ!

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:05.04ID:9DUe7jDi0
>>291
こどおじなんて自立税と独身税で2重の苦しみを味わえばいい。

あんなの人間の生活じゃないわ。

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:09.43ID:1wlXNu4a0
1人に付き毎月10マンくれや

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:15.88ID:R0Q0oYtL0
子育て世代はすぐに消費してくれるから、年寄りに配るよりかは遥かにマシだな。

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:28.43ID:cr5bhYC50
>>281
お前を排泄した母ちゃんの骨の入ってる墓いって
先祖に土下座して謝れ

>>285
今でも結婚のピークは27歳で
第三子出産の母の平均年齢は33な
高齢出産が平均を上げてるから中央値はもっと若い

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:30.91ID:yCQBC0i30
>>286
欲しいって言ってるのと同じだバカ。バカしかおらんのか。

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:34.80ID:rjDJ4h5G0
マイナポイント五千円分×20回とかがラッキー感あっていいなぁ

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:41:53.53ID:lgi5ex290
独身や小梨ゴミカスがなんかほざいてるな
てめぇらは子育ての苦労もせずのほほんと暮らしてきて
老人になったら他人様が苦労して育てた子供が払ってくれる年金を貰うんだろうが
マジで年金受給する前に死んでほしいわ

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:03.79ID:3AEBFZlz0
公明党ってアレだよね

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:11.90ID:hxdfxNdF0
この政策の正解はないでしょ
どっかで線を引くと絶対不公平が発生するのよ
対象を全員にしたところで
うちみたいにこれから生まれてくる赤ちゃんが対象外になったりする
金ばらまくのはやめた方が良い

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:15.57ID:LceIkj4u0
>>305
年金医療介護にタカって何言ってんの?
自己責任なら高齢化問題は起きない。淘汰されて。

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:15.59ID:1wlXNu4a0
>>307
こどおじから結婚して家建てるヤツが最強やで?

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:21.10ID:tx2bRbU00
>>304
これ実質独身税だからな
まじ自民党死ねとしか言いようがないよな

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:27.21ID:yCQBC0i30
>>296
優遇する根拠が無いって言ってるだけだが?

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:36.09ID:iNgUGzoH0
子供いらねーなら結婚とかいらねーだろ。アホか。

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:38.65ID:GapDkbjs0
>>314
そんでも自民よかマシなのが終わってるね

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:43.71ID:fw0WcO5K0
また、お前らの税金で家族旅行だわ
普段子育て頑張ってるから、ちょっとした
ご褒美みたいなもんだね。
アジャースw

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:48.21ID:oWRCkzdt0
むしろ結婚できて子供持てって
裕福だと思う
非正規やバイト君は無理やね

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:42:55.40ID:dq77RRHk0
とにかく自民公明を落とせ
それしかない

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:11.25ID:TvdMPG9w0
そして学会員から金を巻き上げるっと

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:15.42ID:LceIkj4u0
>>313
そこで、公助から自助、共助(家族内扶養)への転換なんですよ

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:22.60ID:HWtuHnR10
なぜ公明党は子育て世代だけなのか?


ヒント
・創価大学
・創価学会員
・創価婦人組

公明党支持者は基本的に子育て世代
つまり 買収

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:39.11ID:ICuMe6lt0
>>303
意味ある使い方は?
バカ「学業!勉強!教育!大学!」
俺氏「意味ねーw」

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:44.93ID:1wlXNu4a0
>>322
そやな、
子どもは怪獣やからな、
子育てしとらんヤツは金払え

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:45.37ID:J4dFLmoV0
10万ポッキリより長期的な支援じゃないととは思うけどこの流れは加速するだろ
子供がいなきゃ国が成り立たん

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:51.94ID:5N1EXoZd0
財源はいくらでもある
まずはタバコ税や酒税を上げれば良い

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:43:56.54ID:yCQBC0i30
>>316
それを言うんならお前もだろうが。道路だってお前の金で作ったのか?

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:44:03.15ID:W4OV20lL0
>>278
じゃあ、コロナ世代も我慢してね
コロナで学業や就職が阻まれても文句言えないよね

分断や棄民ってこういう負の連鎖になるんだよ

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:44:03.31ID:TvdMPG9w0
福岡の子どもが餓死した件は、たまたま明るみに出ただけだろう

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:44:10.29ID:vDLZVyAo0
>>315
そんなの言ってたら予防接種だって何月から無料になるけど、今の子は二万払うとか山ほどあるよ
みんな同じような経験するんだしタイミングばっかりは諦めるしかない

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:44:18.71ID:cr5bhYC50
>>304
子育て世代を優遇しているわけではない
子供を優遇している

一人っ子と兄弟多い子の
経済格差是正の意味もある

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:44:45.46ID:DnZDBhDn0
こんなの駄目に決まってるだろw
著しく平等性を欠く
自公には入れないけどさ

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:01.12ID:t/iY7ZWd0
>>260
独身子無しの時点で。。

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:09.35ID:1wlXNu4a0
>>333
コロナ世代は独身中年やないやろ、
独身中年は何も生み出さん、
社会のお荷物やで?

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:11.36ID:9DUe7jDi0
>>319
優遇じゃなく投資な。

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:13.90ID:2qfFUUPF0
>>304
子供に手厚くしないと、日本が無くなっちゃうんだよ
バーカ

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:18.86ID:AOfFX7SN0
長期的にいっぱい優遇してあげて欲しい
そのかわり席だけ残して中途半端に働くのをやめてくれ

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:30.22ID:18Tp72xl0
>>2
つまりジジババ+子育て世代以外 対 子育て世代か
自民ぼろ負け確定やん

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:45:51.24ID:6wY3rVIh0
>>311
どう同じやねんw街でティッシュ配ってるのに向こうから渡してくるから取ってあげる親切心や遠慮と貧乏はするなやね

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:46:13.41ID:yCQBC0i30
>>321
課税逃れのインチキ政党だからインチキなことしか考えつかないよな。

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:46:28.98ID:ICuMe6lt0
納めて貰わずに死ぬから潤う
全員受給世帯だったら「既に破綻して支給停止してる」

オマエ? 今年 何万円払った? 来年わ? なあ?

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:46:35.81ID:hxdfxNdF0
>>310
3人も子供作る家庭は若くして結婚した夫婦だろうから
当然そうなるよね

30で結婚しても子供18なら48だからなあ
そんな家庭に金配って何が少子化対策だよ
バカバカしい

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:46:37.52ID:tx2bRbU00
>>341
日本は腐敗してるからなくなっていい

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:46:47.99ID:1wlXNu4a0
生活保護貰ろて、
家族旅行行くヤツが勝組やな、
ラブゴートゥートラベルアゲイン!

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:47:04.35ID:LceIkj4u0
>>313
まあ、彼等はパートナーがない人より15年程度早死にするから。w

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:47:08.03ID:cr5bhYC50
>>337
平等性を欠く?
欠かないだろ

老人が年金貰ってるわけだから
子供が給付金もらってもいいだろ

本当は子供だけでなく子を持つ親にも配るべき

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:47:52.15ID:tx2bRbU00
>>339
お前とお前のクソガキのほうがお荷物

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:47:52.36ID:1wlXNu4a0
>>351
そやな、
怪獣の相手は難儀やもんなw

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:47:57.86ID:jRzRqVAh0
>>98
昔は子供を背負ってあやしながら食材の確保や薪の準備、井戸に水くみや火起こし、洗濯板で手洗いなどは
子供や奉公の仕事だったんだが?

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:48:04.35ID:t/iY7ZWd0
反日子無し多いな。

子供も育ててないのになぜ給付金がいるのか?補助金がいるのか?

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:48:09.99ID:yCQBC0i30
>>344
貰ったら同じだろバカタレが。こんな簡単なことも分かんないで一人前のツラしてんの?社会のお荷物だろ。

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:48:17.83ID:SCM2Z8h40
子供作らない女に価値はないのに
常識 お前ら早く死んで国庫に貢献しろ

358ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:48:21.84ID:hxdfxNdF0
>>335
そう
ロタウイルスもタイミング悪くて有料になっちまったなあ
悔しい思いを2回したんだわ

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:48:36.38ID:vLTVKMIA0
>>302
ばかか?
その層の税金で福祉子育て支援が成り立ってんだぞ

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:48:38.89ID:W4OV20lL0
>>332
税金を払ってる!っていうんならより多く払ったほうは道路を好きに使っていいんだよな
定収入で子育ての控除とか受けてさして税金払ってない受益超過の世帯は申し訳無そうに道の端を歩かなければいかんよねwww

何偉そうに車爆走させちゃってんの?
何偉そうに保育園の前の狭い道路に違法路駐して道塞いでんの?
ってね

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:49:13.78ID:GapDkbjs0
>>355
ネトウヨの殆どが反日小梨だからな

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:49:28.42ID:ICuMe6lt0
>>350
>>351

逃げまくりw
>>346

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:50:05.20ID:yCQBC0i30
>>351
老人は保険料を納めてるからな。

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:50:06.95ID:cr5bhYC50
>>347
17才に十万円配るんだから
少子化対策になるだろ
もう恋人ぐらいいる年齢だし
あと十年以内に結婚する

子供に配るわけだからな
親は子供のために使うだけ

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:50:40.69ID:rIZHVCO70
子供に金かかるんだから優遇じゃないよ、将来は育った子供達が納めた税金でいろいろ平等にやるんでしょ

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:50:50.15ID:zCJyTlaX0
子供だけに渡してもゲームとかに使われるだけ、特に親が金持ちの子供に渡した日には
ゲームに使わなくても使い切れなくて貯金に回るだけ、貯金に回るなら給付しないんだろ

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:50:59.82ID:BZlaNq2j0
昔から
貧乏子だくさん反日子なしとはよく言ったもんだ

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:51:06.18ID:GdOR4xpn0
まあ全員にのほうがみんな幸せよな
子供だけよりぱぱママも貰おう

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:51:06.31ID:MMHawdLD0
子供がほしかったのに、できなかった夫婦世帯に対して差別だと思う。
宗教って差別するのでしょうか?

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:51:17.40ID:1wlXNu4a0
怪獣相手に疲れとる親にも支給しろや!

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:51:30.95ID:6wY3rVIh0
>>356
君はこの間の給付金はもちろん受け取ってないよね?

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:51:54.66ID:9DUe7jDi0
>>313
高齢独身者が最大のこの国の不良債権であることは間違いない。

ただ消費する人生どころか介護まで他人様の子どもや孫にさせようってんだから。

どんだけ生き恥晒そうってんだよ。

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:11.37ID:/QHRjh+Q0
ダブルインカムノーキッズからは、
絞れるだけ絞らないとダメだな

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:26.84ID:rIZHVCO70
>>369
金の話で感情論じゃないよ

375ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:30.64ID:geghLrUY0
面倒くせーから日本国籍保持者に一律100万配れや
財源は宗教法人に普通の法人税くらい課税すりゃあ
いいよ

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:45.11ID:cr5bhYC50
>>363
払ってるより遥かに多くもらってる

独身小梨老人が年金もらうのはおかしい


>>369 養子とれ

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:51.60ID:qUyWxCw10
そもそも今の御時世、子供いるのは金持ちのバロメーター

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:54.42ID:W4OV20lL0
>>354
だったら、昔から専業主婦は家事で苦痛を見ていないということか…

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:52:56.13ID:BZlaNq2j0
>>369
不妊パスポート制度を導入して、不妊夫婦と認められたら除外するといいよね

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:53:30.36ID:hxdfxNdF0
>>364
いやいや
真面目にレスしてくれよ
振り込まれるのは保護者の口座になるんだろ多分
教育費に使うだろ普通

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:54:02.91ID:tx2bRbU00
>>1
創価死ね
独身税ばっかりやりやがって
創価は絶対に許さない

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:54:20.98ID:yCQBC0i30
>>360
バカだな。自分のものじゃ無いんだから好きに使っちゃいけないって話をしてやってんだが?難しすぎたか?

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:54:38.16ID:9DUe7jDi0
>>369
すぐにそういうレアケース持ち出して自分たちの問題を矮小化させようとする。

自分は子ども産めないかつくれない身体なのか?

だったら医者の診断書持ってきた奴だけ除外すれば良いだけの話。

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:54:38.25ID:W4OV20lL0
>>376
独人でも年金保険料を収めていますが?

そもそもその年金保険料に子育て拠出金ってしれっと上乗せされてるの知ってて言ってるでしょ?

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:54:41.81ID:1wlXNu4a0
>>380
あんま言うなや、
クーポンにされたら、
かなわんは

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:02.57ID:rIZHVCO70
ゲームだって好きで買ってるわけじゃないよ、どくしんだったら買わないね、日本企業だからいいじゃん

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:17.19ID:cr5bhYC50
>>377
そんなことない
年収二百万円台のアラフォー男性の55%は結婚してる

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:19.50ID:NnrLDuPW0
こどおじ大勝利

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:23.23ID:MRy7mSbx0
繁殖だけ強い
猿頭のバカにだけ金配るの?
反知性主義ワロタ

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:26.05ID:BZlaNq2j0
独身とか不妊とかも、生物としては無価値で淘汰されるべきだけど、ギリギリ生かしてもらってる存在として少しはおとなしくしとけよ

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:27.93ID:vmw3HzYU0
金配るよりまともな給食食わしてやったほうがいいだろ

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:55:54.48ID:/84mnA+70
>>22
子供は大切にせんといかんよな
子供を殺した親は無期懲役以上確定にしろ

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:56:12.93ID:pjQE8tcM0
氷河期世代はどうすんの?

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:56:27.72ID:DqWsITAl0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:56:35.04ID:geghLrUY0
金配るくらいなら給食費とか教材費を無償にして欲しいわ

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:56:40.20ID:t/iY7ZWd0
>>384
老害は家で大人しくねとけ。外に出るな。

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:56:41.30ID:5bpW6feR0
蓮舫の言う通りに今すぐやれよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:57:08.49ID:9DUe7jDi0
>>389
てか繁殖もできない生き物って生きてる価値があるのか?

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:57:42.00ID:kK4LNMaV0
>>378
専業主婦って時間は微妙にあるのに自分がしたい事は全く出来ないんだよ。
自分はそれでイライラするしぶっちゃけ合う合わないある。
ずっと毎日家にいれて、買い物とかしない引きこもり体質の主婦にとっては楽な仕事だけど、
社交的で外出好きな人には苦痛で仕方ない働いた方が健康的って感じだわ

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:57:43.73ID:GapDkbjs0
>>398
真理

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:57:44.78ID:cr5bhYC50
>>380
真面目だよ
そうとは限らんよ
高卒で働く人もいるし
教育費とは限らない
将来の結婚資金だってよいよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:57:51.67ID:rIZHVCO70
>>384
少子化で受け取れる年金が減額されるんだけど

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:03.63ID:hxdfxNdF0
学会員は素晴らしい政策だと思ってんだろうけどさ
軽減税率の時もそうだった
だけど、ほんと真剣に考えて欲しい
金のばらまきによって不公平が生じるし
少子化対策だをしたいなら違うやり方がある
全然良いやり方ではないよこれは

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:07.82ID:yu/fZo0Q0
子育て世代優遇しなくてどうすんだよ
言ってんのはジジババか?

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:10.81ID:PUthVrI60
底辺ゴミに税金をばらまくのはヤメロクズ政治家ども

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:49.52ID:yCQBC0i30
>>398
杉田水脈を批判してなかったか?

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:50.60ID:SJ9qvOdZ0
宗教団体が政治に口出すな

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:52.09ID:+Bb023960
税制上一番冷遇されているのが独身勤労者
これ以上子供を優遇してどうするの

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:55.08ID:NoBPI4I/0
納税後継者を一生懸命作ってるのを先行投資で補助するだけだからよくね?
どうせそれの何倍も吸い取られる為に生きていくんだからな

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:58:56.44ID:BZlaNq2j0
>>384
神社で10円の賽銭で拝んだから宝くじ10億円当選させろとか叫んじゃうタイプか?

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:59:01.63ID:J4dFLmoV0
>>393
氷河期世代こそ未成年の子供いるだろ

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:59:38.36ID:tx2bRbU00
>>398
お前のようなゴキブリが増えてもしょうがないだろ

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 22:59:55.03ID:SxcHrYYs0
橋下が絶賛しそうw

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:00:22.62ID:GapDkbjs0
>>412
お前ゴキブリ未満だぞ

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:00:35.90ID:6wY3rVIh0
>>356
絶対もらっとるやんけダッサ!散々貰ったら一緒とか言っといてダッサ!自分が対象外2なったら文句言うこどおじ

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:00:37.01ID:W4OV20lL0
>>396
おやおや、知性を疑う暴言ですねえ
都合の悪い事実を指摘されて逆ギレですか

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:00:37.88ID:ikKhBEIV0
こどおじだからワイにも10万来るんやな()

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:00:41.51ID:KkTJwWEf0
一律以外は荒れるだけw

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:01:11.94ID:9Ul+kEIx0
子育て世帯は日本の未来のためにリスクを背負っているんだよ?
それに比べたら、子無しや独身はただ乗りして生きてるようなもんでしょ

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:01:15.93ID:cr5bhYC50
>>411
もうそろ孫ができる年齢

>>412
独身小梨より産卵するゴキブリの方が意味がある

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:01:47.47ID:vGUV94R+0
>>220
はあ?w
気の毒な頭してるな

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:01:47.64ID:BZlaNq2j0
>>412
ゴキブリ集団のなかでお前みたいな繁殖できないゴキブリは単なるゴミだけど

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:01.88ID:XrcY/nB+0
>>393
財源となる租税を納める役

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:02.68ID:9DUe7jDi0
>>392
子ども殺すぐらい子どもつくらないっての重罪だよ。

一体親がどういう教育したのか知りたい。

家庭持たなくてもいいなんてバカげた教育してたからいい歳して独り身なんだろう。

それとも独身の両親ってそんなに不仲だったのだろうか?

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:11.83ID:m3gZkH/A0
>>144
爺は早よ寝な

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:21.11ID:W4OV20lL0
>>399
ならば働けばいいのでは?
それぞれの選択ですよ

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:37.81ID:O4UTZYyj0
可処分所得に対して、出費額が多くなる且つ将来の納税者の養育の足しになる

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:47.55ID:9Y3VI3FN0
給食費無料とかのが良さげだが
ばっくれる奴に得させるのも嫌だし

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:02:59.84ID:kYYEIMGp0
そうかそうか

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:03:17.26ID:VMK6Dj1x0
国が甘やかすから俺の知り合いは片親で仕事もろくにしないで子育てジジババに任せて自分はパチンコ三昧

売上出すと補助して貰えないから無理クリ赤字経営w

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:04:06.47ID:lzZb9LLK0
>>411
氷河期世代は未婚率も高いから子供居ないのも多いだろうさ

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:04:09.82ID:9DUe7jDi0
>>412
自分はそのゴキブリに完敗してんじゃんか。

子孫残すって生物の大命題だろう。

それを真っ先に放棄する人生に生きる意味なんかない。

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:04:13.11ID:ZhRu8/G10
少子化が続くと結局のところ
子無し世帯も困るんだけどな
年金の問題だけじゃない
働き手がいなくなるんだから

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:04:16.31ID:cr5bhYC50
一人っ子は給付金いらないだろ

2人目から1人20万円配るべき

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:04:39.85ID:5gVybZTM0
親に現金で渡しても子供のために使われるか分からないから、給食費や教材費が無料になるほうがいい

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:04:49.42ID:hxdfxNdF0
子育て支援をしたいなら
ミルク、オムツ代を支援するとか
保育園代、稽古代を支援するとか
もっと具体的な政策をやりなさい
金のバラマキはやめなさい

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:05:10.21ID:exJAwfTX0
余計な事すんな

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:05:32.79ID:WX3DOXfS0
良いから解党してくれ中共パシリ反日バイオテロ政党

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:06:00.60ID:MxoIPbqZ0
>>428
そういうのが良いよね
現金だと馬鹿親が自分の懐に入れるだけ

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:06:06.95ID:oUVbRNC/0
つうか、世代間扶養の社会保障は少子高齢化で破綻するからドンドンと自助、共助(家族内扶養)を進めろよ。

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:06:19.89ID:rIZHVCO70
定年退職する前に本来なら子供達が納めるであろう税金を先取りで納めるようにすればいんでない、子ありは免除

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:06:26.74ID:+Bb023960
子育てはお金もかかるがそれ以上に手がかかる
親や社会的サポートがなければ積極的に子供をつくらない
現在の環境で子供を手軽にみてもらえることができない家庭が多いのが
少子化の原因と思うが どうだろう

443ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:07:11.39ID:geghLrUY0
4,5lの車に乗ってタバコ吸って酒呑んで
競馬競艇が趣味の独身45やけど
ワイは高額納税者やろか?
そんなワイには給付はないんかいワレ

444ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:07:22.33ID:cr5bhYC50
>>432
同意
子ナシは生きる意味ないし
幸福になる価値はない

幸福って子孫繁栄に近づいた時の報酬として
進化の過程で備わった機能だから
不幸はその罰ね

幸不幸に限らず全ての器官は子孫繁栄に貢献
するために進化してる

445ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:07:41.86ID:fw0WcO5K0
アホか現物支給なんていらんわ
旅行行ったり外食でパッと使い切りたい
んだよ。

446ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:07:47.57ID:tx2bRbU00
>>432
お前の糞宗教の中ではそうなんだろうな

447ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:07:51.05ID:W4OV20lL0
>>424
キモチー中出しセックスだけして快感を得て、金は社会が出して当然ですか?

子を為さないのが罪なら、子育てを失敗した罪は死刑ですよね

先天的後天的な病や障害を抱えたり、グレて道を踏み外したり、犯罪者になったり

それも社会が悪いとでも?

448ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:08:04.24ID:a7Q2hNPc0
前にも言った通り、
そもそも、概して見れば結婚して子を設けることのできた層の方が独身層より
豊かである事が多い数字が出てる。
典型的な事例であるが氷河期世代の未婚男女が事実上の
独身税を払いながら恩恵もない政策に、負担だけ被り続けるおかしさに気づかないような政治は駄目だ。

岸田氏は池田隼人に準拠する所得倍増を掲げており、
その実現のために池田隼人の行った政策は積極財政だった。
コロナ前から消費税でリセッション、その前から失われた25年、世界ワーストの成長率
長期デフレ、コロナからの戦後最大のGDP落ち込み幅記録、
何一つ見ても今、行うべきなのは国民を分断せずに、
ふんだんにどんどん迅速に災害時のプッシュ型支援のようにひたすら現金をもう線引きせずに
配り続けるとか、そういう状況の筈なんですね。
だって、直近3か月で家計収支が赤字の家庭が27%もあるんですよ。
コロナ拡大事体で早々に予定が潰れる事業もあるし、都市部は今年入って一体何か月間宣言下にありました?
これ影響は飲食だけじゃありませんからね。
コロナの影響で事業予定や、給与、収入予定が潰れても何の補償も給付も出されていない国民たくさんいますからね。
従前及び新設の諸制度には欠陥が存在し、機能しきてってませんから。
じゃあもう一律にバンバン配ってゆくしかないわけで、
これ状況掴めてから対応します対応じゃ話にならないんで、そうですね、山本太郎の言うように
もう一律に迅速にどんどん給付してゆくぐらいじゃないと駄目だと思いますね。

449ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:08:09.38ID:IaUbmepu0
>>1
しかし、どうしょうもない政党だな

前回の10万円一律給付金だって

公明党だろ


公務員や年金受給者は 給与が基本的に
変わらないのに

一律給付する必要ない

おかしすぎるわ

しかも 10万円給付するのに コストが

いくらかかったか知っているか?


こんな政党信用できるかよ

450ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:08:17.39ID:hxdfxNdF0
うちも1歳の子がいるけど
このくらいの子はお稽古行かせるわけでもないし
そんなに金かかんねえんだわ
ちゃんと必要な人に必要な支援をしてほしい
子育て支援のやり方は他にある

451ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:08:29.41ID:oUVbRNC/0
>>442
社会保障で老後を他人の子にタカれるようにしたから少子高齢化した。老後を自己責任(自助共助)とするだけで少子化、高齢化は勝手に是正される。

452ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:08:52.12ID:Eyl1lURJ0
>>442
出生率の高いアフリカの貧困国は子供を手軽にみてもらえるんだろうか?
ニジェールやソマリアの保育園が充実してるとは思えないんだが。

453ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:09:42.71ID:oLk4bYcq0
>>17
考え無しに盛ってこしらえたガキの飼育費用はてめえが働いて養えや寄生虫

454ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:10:15.85ID:hY0unRtu0
狂ってるとしか

455ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:10:39.64ID:wlI1lpSL0
>>1
どういう子どもかを区別せずに給付するのは反対。
どういう子どもを育てかで評価しなければ。
例えば、ポイント制で評価するとか。
小学生なら、学級委員で100ポイント、生徒会長で1000ポイント、
高校生ならインターハイ出場で1000ポイント、東大合格で10000ポイント、
帰宅部でマイナス1000ポイント、将棋や囲碁のプロで100000ポイント
高卒無職でマイナス100000ポイントなどのように評価して、
プラスのポイントを一万円単位で支給、マイナスのポイントならその分徴収する。

456ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:10:44.55ID:rIZHVCO70
>>450
保育園入れたら月5万円だけどね、専業はかからんね

457ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:10:44.89ID:g0mf4pEz0
希望者公務員なら評価する

458ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:10:53.21ID:IlbUcDOa0
子育てはお金が掛かるのよ
分かってくれ

459ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:04.47ID:tx2bRbU00
>>1
実質の独身税は憲法違反
くたばれ創価

460ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:14.56ID:oUVbRNC/0
>>444
老後の社会保障を子あり、小梨で複線化すれば良い話。子ありチームは世代間扶養で支え合うから、小梨チームは自己責任でも世代内扶養でも好きにすれば良い。

461ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:20.63ID:cr5bhYC50
>>443
あのさ、
畑を焼畑農法で持続不可能な状態にしておいて
一年(一代)だけ豊作でした
なんて意味ないんだよね
持続可能な方法で毎年収穫あげないと

>>451
同意 まあ勝手にそうなる あとは若い人が現実に気がつくだけの話

462ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:22.62ID:h11ZtKqu0
>>1
カルトが一丁前に口を聞くなよ(笑)

463ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:24.44ID:UOEYm+LY0
子供連れから採取するつもりだろw

464ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:38.16ID:W4OV20lL0
>>442
でも、地域共同体や義実家や親戚と親密な付き合いを避けて距離を置きたい個人主義の核家族を選んだのですよね

むかしは三世代同居で親戚や近所ど距離0の付き合いだった
うざいけど助け合いがあった

465ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:46.12ID:1/WMnh/H0
源資は独身税と無子税で

466ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:11:52.11ID:+quOczz60
>>451
年金制度を廃止しろってこと?

467ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:12:06.08ID:BZlaNq2j0
>>459
そんなに独身が不満なんだったら、明日にでも独身をやめたらいいじゃない

468ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:12:07.27ID:tx2bRbU00
>>444
カルト宗教は一人でやってろよ創価

469ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:12:12.75ID:rjDJ4h5G0
>>456
とっくに無償化されとるがな

470ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:12:41.66ID:nBooZ3Ua0
>>458

計画性のないバカにはバカな子供しか育たないぞ

471ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:12:49.21ID:aMT8ZJ3R0
反日シナチョンの手先公明を

日本から追放しろ!

472ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:13:01.97ID:hxdfxNdF0
何が目的なのか全然わからない
金を1回ばらまくだけの大雑把なやり方は嫌いだよ
ちゃんと子育て世帯を大事に考えてるなら
もっと長い期間子育て世帯を支える政策をしてほしい

473ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:13:23.19ID:9mBrZavO0
っていうか、やるなら政権与党のうちにやれよ、バカじゃないの?
選挙の得票のために馬の面にニンジンぶら下げるようなマネしやがって。

474ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:13:30.58ID:jgnt40kP0
選挙前だけ減税や免除、お金を配りますと言い出す政党は与野党問わず下品だし国民をバカにしてる

475ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:13:36.17ID:+KzlEbUa0
お金がないから結婚しない人多いのに
お金ある既婚者にお金ばらまいても出生率あがらんだろ

476ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:13:50.86ID:zD6A4qR10
子どもは世界の宝だから、良いんじゃね?
子どもいなきゃお前らの老後の日本は誰が支えるんだ?

477ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:13:51.86ID:AQaKpSGJ0
でも少子化対策にはこれが一番

478ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:14:07.10ID:nBooZ3Ua0
>>472

選挙目的に決まってんじゃん

479ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:14:26.57ID:icyX/9yz0
子供がいない・結婚すらできないような困窮層を潤さないと子供は増えないだろう
子供を持てる程度にはどうにかなってる中の下くらいの層にばかり手厚くしてる愚策

480ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:14:27.39ID:xHAbCFDF0
給付とかバカ

481ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:14:42.15ID:4nROhfPG0
少子化なんだし子育てしてる家庭に配ってやれよ
子供居ないけど別に文句ないよ

482ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:15:03.07ID:qNaDCaYH0
団地や長屋住みの底辺を買収すんのか

483ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:15:13.53ID:rjDJ4h5G0
コロナ過で結婚出産がガクーンと落ちたから、結婚&出産で子供一人につき一千万とかやりゃいいじゃんね。

484ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:15:15.86ID:jhnRHMnd0
子育て優遇なんて当たり前じゃん
俺は子供いないけど日本の将来を考えたら独身なんてどうでもいいし小人がいない奴もどうでもいいんだよ

485ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:15:26.99ID:tx2bRbU00
>>1
子供をすでに持ってる子育て世帯は裕福な層
独身のほうが金がない

486ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:15:52.86ID:cr5bhYC50
>>453
それは君の親が言われるべきセリフ

>>466
金の話ではなくて
少子化による人手不足で
介護ビジネスは崩壊確実
国も見放した

>>475
金がなくて結婚しないカップルなんていない
それは片方が、愛のない奴と結婚したくないから、金を言い訳にしてるだけ

487ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:16:20.95ID:aF6W+Ycy0
公迷党

488ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:16:25.33ID:Q3+Is98f0
公明がいうとバラ撒きとは言わないパヨクのダブスタに呆れるわ

489ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:16:33.79ID:+quOczz60
>>484
自分は増税になるのになんで賛成するの?

490ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:16:43.33ID:VGvZctvf0
子育て世代優遇が一番わかりやすいからな
あとは出産ボーナスだが
これだと施策前に産んだら損しかないじゃんとなって揉めるしな
ま、いつまでも独身でいてもらったら出生率も増えないししゃーない

491ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:16:59.88ID:kK4LNMaV0
>>426
働きたくても働けないって状況が日本の深刻問題なのに
独身は分からないんだなー

492ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:14.67ID:jhnRHMnd0
>>489
自分のことよりもっと広い目で全体を見た方がいい

493ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:18.83ID:RfXz6/zh0
>>1 もう令和の今どき全ての日本人は中国朝鮮経由からのエセ仏教から目を覚ますべき

494ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:20.88ID:bvq6LIrU0
普段から選挙に行かないグズがいるおかげで公明党は存在できてるのよね
アホのグズどもに感謝だわww

495ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:22.08ID:W4OV20lL0
>>484
キモチー中出しセックスだけして快感を得て、金は社会が出して当然ですか?

子を為さないのが罪なら、子育てを失敗した罪は死刑ですよね

先天的後天的な病や障害を抱えたり、グレて道を踏み外したり、犯罪者になったりして勘弁優秀な納税者でなくなったらどう責任取るんですか?

496ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:38.48ID:rjDJ4h5G0
子供育てたら将来の年金受取額増とかどうよ

497ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:17:44.41ID:mVbyu+Mo0
ジジババにばら蒔くよりはいいんじゃないの
死に行く奴らに配ってもな

498ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:18:34.15ID:VGvZctvf0
>>495
バカじゃね?
子作りセックスってまじで苦痛なんだがw

499ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:18:36.90ID:kK4LNMaV0
>>495
気持ちいいセックスなんて別に独身でも出来るじゃん
生き物なら誰でもやってる事だぞ

500ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:18:48.39ID:CGgABllY0
子育て世代ばかり優遇すると反発されるよ
寧ろ独身1人非正規なんとかしないと

501ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:18:59.52ID:QCRnUQl40
アフリカの難民に食料支援しても解決になってないねん。

それと一緒ってわからんか?

502ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:19:37.80ID:rIZHVCO70
>>496
それいい、独身は貯金できるじゃん子ありは大学出した時点ですっからかんよ

503ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:19:54.79ID:tx2bRbU00
>>1
実質の独身税反対
くたばれ糞カルト創価
死ねゴミクズ

504ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:19:56.79ID:Cq6q9h2g0
子供世代から年金もらうくせに良く言うよ
乞食か

505ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:19:58.13ID:rjDJ4h5G0
>>497
でもうちのジジババは家建てるときに一千万くれたし孫どころか俺や嫁さんの誕生日にも金くれるしなぁ。ジジババ優遇した分は現役や孫世代に還ってると思うよ

506ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:20:02.25ID:BZlaNq2j0
>>495
子供も作れない不具者がうっせーわ

507ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:20:06.12ID:+quOczz60
>>492
広い目で全体でみてもあなたが不幸になったら意味がない

508ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:20:07.84ID:mC9fSgPl0
子供いたら金貰えるからって子供なんか産まないよ
だって貧困層が増えて結婚なんかできないんだから

509ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:20:10.81ID:Eyl1lURJ0
>>464
昔は言うほど三世代同居だったか?
子だくさんで兄弟多かった頃でも親と同居したの長男(跡取り)だけでは?
次男以下は普通に核家族だったはずだぞ。

510ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:20:58.60ID:Cq6q9h2g0
>>500
50越えたら支援する価値なくね?
むしろ犯罪不安しかないから隔離してほしいわ

511ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:21:14.80ID:UIq8Gv1y0
結婚したら1人はとりあえず子供つくる気するんだけど
金なくて結婚とかできねえみたいな層を結婚させるてのもけっこう大事だよな
助成金くらいですすむとは思えんが

512ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:21:31.19ID:cr5bhYC50
>>485 >>500
子供にあげてるの

なんで大人が欲しがるんだよ、
しかも子ナシが

>>495

だから子供は多く産んでおけ
ほとんど受精時ガチャで決まる
産んだ子のうち半分は親より優秀だ

>>508
今の日本に貧困層なんていない
精神病層ならいるが

513ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:21:42.84ID:GF1EodDN0
子供もいない奴に発言権ねぇよバーカ
何のために生きてるんだよ

514ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:21:52.16ID:F8+CzkdW0
子持ちも独身も変わらず300万以下の年収(ナマポ年金以外)のやつに一律で金やればいいだろ 貧乏人一律なら誰も文句ない

515ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:22:02.67ID:rIZHVCO70
>>508
子供うんだ方がとくなら貧困でも結婚するじゃん

516ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:22:13.00ID:VsOZ9ewD0
某区が子育て支援強化したら、貧乏子だくさんファミリーがたくさん集まってきてしまって雰囲気悪いわ

517ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:22:26.33ID:fupj+ped0
独身よりも、子育て終わった既婚者が反対してそうだな

518ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:22:33.03ID:vY+ufg100
子供作らない反生物は絶滅しろよ

519ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:22:48.24ID:Cq6q9h2g0
>>514
文句言うわ
子供もいない貧困層とかいよいよ価値ない

520ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:22:54.04ID:RfXz6/zh0
 クッサいクッサい論破クズ

521ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:23:13.69ID:zVCP9+Dx0
ゴキブリ以下の独身死ねw
この社会のダニw

522ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:23:33.23ID:3zqWdA7C0
>>18
子供が既に居る所に金を渡した所で、「分母」が増える訳ではないし、
本当の形での少子化の解決には全くならない

むしろ世の中全体を見たらその財源確保の為に税金が上がるので、
恩恵を受ける受給者以外は生活が余計苦しくなってくるので、逆に少子化が進行していくだけ

523ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:24:01.83ID:dCu71kx40
反日公明を追放しろ!

こいつらが日本中の駅をシナチョン語で溢れさせた

524ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:24:29.59ID:VaahTTW60
>>511
金無いやつを結婚させてどうすんの?

525ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:24:35.85ID:zVCP9+Dx0
首吊って死ね独身。
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って首吊って死ね。
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう。
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ。
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び。
寄生虫がいなくなって日本国民大歓喜。

526ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:24:49.44ID:rjDJ4h5G0
本当のことを言うと、給付金なんか無くても貧しくても子供を産んだ方が得なんだよ。最もリターンの大きい投資は教育だから。これは本当の事なんだけどね。

527ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:25:25.40ID:Cq6q9h2g0
50以上の小梨は増税
小梨は年金受給減額

財源はこれでよくね?

528ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:25:57.33ID:zVCP9+Dx0
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?

529ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:26:17.35ID:cr5bhYC50
>>551
子供1人しかいなかったら
人口半減するだろ

出生率2.1以上でないと持続可能でないんだから

子ナシから小梨勢は当然として
一人っ子夫婦からは
少子税を取るべき


一人っ子と兄弟多い子との経済格差を是正する目的で

>>516
子ナシは区から出て行けよ

530ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:26:53.72ID:W+Gj1lzH0
>>238
夫婦の完結出生児数はずっと1.9人以上で安定している
少子化の原因は未婚増だから、まずそっちの貧困者を救済するべきなんだが
アホな政治家は少子化=子育て支援だとずっと勘違いしたまま思考停止

531ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:27:31.68ID:04YBjMgv0
数がある程度少ないから政策してるだけで、数の多い300万以下とか200万程度の年収の人に政策するわけないじゃん

532ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:27:39.29ID:UbD0+sZw0
年収1000万家の子供医療費もみてくれ

533ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:27:41.40ID:RfXz6/zh0
>>493 本当にコレが正解。

534ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:27:49.00ID:zVCP9+Dx0
このサナダムシw
独身寄生虫死ねw
独身がケチケチ貯めこんだ貯金を奪い取って殺処分しろクソ独身ww

535ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:27:53.31ID:VaahTTW60
>>529
税金とるのは批判くらうから子育て世帯にあからさまな厚遇するしかないんだよなぁ

536ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:29:37.01ID:+quOczz60
>>532
年収1000万だったら子供の医療費なんてたいしたことないだろ

537ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:29:53.66ID:Mql+yss60
独身や子無し世帯は未来の日本に何か貢献してるんですか?
まさに自分さえ良ければの極地ですな
無学なようだから教えるけど、国は後継者がいなければ滅びるのは当たり前でしょ?基本ですわ
君たちは子供にお金がかからない分を自分たちだけのためにお金使ってるんだからこれくらいで騒ぐなよ

ただ、一つ言わせてもらうとするとナマポ世帯と外国人にはやらなくてよし

538ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:30:30.78ID:eCHoh6C10
特定の人たちに給付するなとか課税しろとか言ってるのは公明党支持者か?

あまりに差別的でなんかすげーな

539ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:30:38.68ID:ke2JPbHw0
やめろ!働かずに得た金は癖になる
人を駄目にする
麻薬みたいなもん
この悪魔みたいなカルト党潰せよ

540ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:30:46.94ID:a7Q2hNPc0
要するにれいわ山本太郎が月20万給付を掲げているが
必要額を全員に配れというスタンスこそが正しい。
この月20万配れというそれは田原さんと藤井教授の共著の中にも出てきた政策。

541ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:31:03.93ID:cr5bhYC50
>>530
1.9じゃ少ない
それでは人口減少する

独身子ナシはほおっておいて
すでに多く産んでる夫婦にもう1人産んでもらう方がコスパが良い

>>532
うち年収一千万円超えてるけど子供の医療費タダだよ
もしかして君のとこ一人っ子?
少子税払えよ

542ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:31:29.68ID:5TXweGQJ0
>>1
カネ配るだけなんて、極端な話誰にでも出来る

故にそんなモノは政策とは呼べない
もしそれを政策だというなら、世界でもっとも低レベルな政治家の政策

543ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:31:39.94ID:GapDkbjs0
>>539
業績上げなくても株価上がるのはそれとは違うんか?

544ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:31:42.88ID:LceIkj4u0
>>538
そこでBIなんですよ。
社会保障をBIに転換して公平平等に分配すべき。

545ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:31:43.68ID:81WJdjLr0
子育て中は支援金出して子育て終わったら絞り取るんだろ

546ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:32:00.08ID:zVCP9+Dx0
>>537
カネさえ貯まりゃあそれでいい。
自分さえよけりゃそれでいい。
40過ぎてもこの調子。
まさにクズ。生きてる資格も無いドクズ。
売国奴の国賊野郎。それが独身。

547ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:32:21.99ID:Cq6q9h2g0
>>538
公明党支持者ではないが当然だろ
収入多い人に累進課税して貧乏人に配るのと同じ
未来を担う子育て世帯と独身世帯の格差是正は必須だろ

548ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:32:50.81ID:+quOczz60
>>541
>独身子ナシはほおっておいて
すでに多く産んでる夫婦にもう1人産んでもらう方がコスパが良い

年齢的に無理なんじゃないか

549ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:33:41.61ID:qIeevxtm0
ナマポがバシバシ子供生んでおりまっせ

550ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:34:15.81ID:GapDkbjs0
>>544
日本人が向かおうとしてんのは共産主義なんだろうなって思うよ
何の意識もなくBI言ったり株価だけ上がるのに疑問持たなかったり

551ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:34:25.46ID:+quOczz60
>>547
それならなんで公明党支持しないの?

552ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:34:48.72ID:1jakJwtu0
公明党見直した。
子育て世代に配らす誰に配る。氷河期親は育て親になっても割り食ってる。助けてくれ

553ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:36:08.31ID:Cq6q9h2g0
>>551
ひとつのことだけで政党決めるのかお前は

554ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:36:41.51ID:W+Gj1lzH0
少子化解決するなら結婚支援策
子育て支援なんかいくらやっても解決しないぞ
3人目産めばいいとか言うけど住宅事情で無理

555ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:36:41.48ID:cr5bhYC50
>>545
子育てが早く終わるようなら
子供を少ししか産んでないだろ

>>548
第三子出産の母の平均年齢33才
中央値はもっと若いから、まだまだいける

>>1
これは議席数伸ばすだろう
大半は子供いるから

556ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:37:12.57ID:+quOczz60
>>553
公明党の政策の何が不満なの?

557ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:37:28.20ID:u8T3kRSh0
>>537
結婚したり子ども作った程度で国に貢献できてると信じられるなんて
おめでたいな

558ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:37:53.30ID:J7qtCaph0
知らん間に
従兄弟の子供が中学生になってた
おれは仕事してないよ

559ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:37:56.55ID:fPsJx9vA0
はいまたまた還流ですかw

560ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:38:45.93ID:LceIkj4u0
>>550
社会保障をBIに転換すれば少子化、高齢化は勝手に是正される。
老人の自然淘汰が進み数が減るし、家族が増えるほどにBI収入が増えるから子供を産むインセンティブになる。以前のように子が家計を助け老後の保障にもなるしね。

561ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:39:09.13ID:lKliYXU80
子持ち支援します独身貧困層捨てます!自宅で転がっとけ!w

結婚すらハードル爆上がりで少子化加速

562ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:39:40.20ID:YZkEgGOd0
経済学的なマイナス効果が大きすぎる。
対象者の2/3が12歳以下、とうぜん10万円なんて自分では使えない。
まともな親なら、子供に支給された金は子供名義の貯金にする。
特に前述の12歳以下なんて、まだスマホも持たないし子供にかかる金
なんて知れているからな。
この10万円を即座に散財するのは、よほどのDQN親だけだろう。

となると、税金から1兆円以上のキャッシュが抜かれて、数年は動かない
貯金に死蔵されることになる。
1兆円以上のキャッシュが流動性を失うことによるマイナスの経済効果は
極めて大きい。
現在の、コロナのせいで悪化している経済にとって、致命的だ。
絶対に止めてほしい愚策だよ。

563ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:39:54.50ID:W+Gj1lzH0
子育て支援とか言っておけば少子化対策になると思ってる政治家の頭の悪さ

564ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:40:20.35ID:+Bb023960
そもそもこの国の適正人口てどのくらいかな
とりあえずフランスやイギリスあたりの人口やGDPでよくないか?
一人当たりの生活水準が落ちなければよくないか?

565ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:40:29.09ID:eU7oC45R0
赤の他人の子供に独身・小梨のお金あげていいから、子供がいる人は年取ったら年金なし(自分の子供に全部面倒見てもらう)にしたらよくね?

566ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:40:36.21ID:D/ddhuqT0
子育て世帯の優遇をやめろと言うなら年金は貰わないでくれ
育てない分で充分貯めた上に他人の子供に賦課金払わせてんじゃねえよ

567ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:41:05.75ID:lKliYXU80
>>562
昔お年玉とかいい額貰ったら全部親に取られたの思い出した

568ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:41:08.62ID:cr5bhYC50
>>554
住宅事情なんて些細なことで三人目産まないと
あとあと効果する
結局、受精時ガチャと運で将来は決まる
教育費に金かけても地頭は変えられない
あと子供の配偶者がどんな人かも運次第

子供の人数産んでおけば確率的にリスクを避けられる

そもそも子供2人しかいないなら
息子と娘ひとりづつしかいないだろ
それはリスク大きすぎる

>>564
独身子ナシの生活水準上げても意味ない

569ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:41:14.27ID:LceIkj4u0
>>564
問題は少子高齢化。子供を増やし老人を削減する政策が必要。

570ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:42:29.57ID:OF3xf9V/0
>>302
別にどれもいらなくはないと思うけど、どうしても1つ選ぶなら介護じゃねえのか?

571ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:43:28.76ID:CpIDazrJ0
脳に障害でもあるんかカル党

572ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:43:39.11ID:LceIkj4u0
>>570
老人の医療を切るだけで介護も無くなる。

573ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:43:52.46ID:3DmzZn3p0
>>542 本当このスレ観てても既に頭おかしなってるの居るもんな同意するわ(失笑

574ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:45:05.08ID:MkrH95XM0
岸田は 創価と手を組んで 連立与党をさらさら考えていないよ

575ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:45:49.47ID:cr5bhYC50
>>567
君が親になったら別の感想もつよ

>>565
いいと思う
独身小梨老人は年金なしで介護ビジネスも利用不可で のたれ死んでもらうとして

576ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:46:35.56ID:CpIDazrJ0
公明消えたー

577ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:46:39.19ID:eU7oC45R0
>>566
独身・小梨も今までもこれからも他人の(元)子供に年金払ってあげてるから面倒なんだよな

578ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:46:40.08ID:81WJdjLr0
>>555
嫁が流産したりで一人しか産めなかったらどうすんねん離婚か

579ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:46:48.09ID:Kf/+ns8q0
年金安心100年プランという政策を掲げてた時
選挙のお願いに創価が家にきたなぁ

580ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:46:55.16ID:sYei702f0
ガキがグレたら親は死刑でもいいよね

581ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:47:17.73ID:lC9iDhP30
>>525
当然お前は子沢山なんだよな?

582ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:48:25.09ID:LceIkj4u0
>>577
ん?自分の親に払ってるだけだぞ?

583ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:48:46.92ID:A6dbBbcs0
まだ足りん
子供と教育にはもっと金を出せ

584ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:49:10.61ID:rIZHVCO70
>>580
グレてもいないよりは税収あるから

585ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:49:10.75ID:cr5bhYC50
>>580
グレたぐらいなら更生可能

独身小梨こそ死刑で良い

586ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:49:23.94ID:+quOczz60
>>568
>教育費に金かけても地頭は変えられない
東大王に出てくるような子供は生まれつきの才能なのかな

587ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:50:05.63ID:XwslQLhr0
子育て世代優遇は別に構わないけど、
公約がお金のばらまきって情けないと思わないのかな。時間差の収賄に思えるわ。
しかも10万ぽっち。焼け石に水な上に増税の理由のひとつにされそう…

588ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:50:13.84ID:3zqWdA7C0
>>515
そもそも、まともに働く人ほど時間も金もないから、スタートラインに乗ること自体が困難になっている。
金をばらまく前に、見栄やマスコミが作った虚飾で条件の高望みがハイパーインフレ状態なのを解消していくとかの方がよっぽど重要かと

>>526
それを前提とした世の中の下地がすでに崩壊してるし、
今さら単身者にだけ求めても無理

589ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:50:15.17ID:2eCN9cI70
>>584
ナマポだよ?

590ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:50:16.51ID:hwjPJSy70
ごもっともだ、子育て世帯と同じくらい他の世帯も優遇しろ。
別に子育て世帯の優遇をやめろとは言ってないからな。

591ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:50:18.28ID:eU7oC45R0
>>580
それもあるよなー
犯罪者になったり社会にですぐ死んだらもう税金払えないから、今までの子育て給付金は親が全部返すとか?

592ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:50:57.83ID:zVCP9+Dx0
さて、独身ゴミクズがカタワの分際で小理屈垂れて国に責任転嫁するサマを尻目に寝るとするかな。

593ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:51:04.88ID:2eCN9cI70
虚しいね
少子高齢化で終わった国

594ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:51:08.20ID:QyGJh1yX0
余裕があってやっていけるから結婚するし子供も作るんだよ
こんな奴らを優遇してどうすんの?

アホなの???

595ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:52:07.27ID:2eCN9cI70
>>592
イライラしすぎw

596ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:52:31.16ID:LceIkj4u0
老後の社会保障を子あり、小梨で複線化しろ。
子ありは世代間扶養でやって行くから、小梨も自己責任なり世代内扶養なり好きにすれば良い。

597ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:52:46.36ID:CIWR9eWz0
>>584
>>585
負債確定なんだから早め早めの対応が肝ですよw

598ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:52:54.95ID:CpIDazrJ0
公明という永遠に支持されない政党

599ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:52:56.25ID:MGLUbB0S0
サラリーマンを不遇にしといて
こんな事やっても仕方ないだろ!!

さっさと社会保険や年金下げろや!!
みんな幸せになるぞ

600ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:53:20.35ID:cr5bhYC50
>>578
養子をもて
さもなくば少子税払え

>>590
子育て世帯を優遇してない
子供を優遇してる

>>594
兄弟が多い子と一人っ子の間の経済格差を是正する必要がある

601ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:53:24.60ID:wxzDw3w10
>>1
子供は金かかるしもっと優遇したれよ

602ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:53:30.77ID:bduxbISL0
>>154
多い 5人とか

603ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:53:41.78ID:MGLUbB0S0
>>23
衆愚

604ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:53:52.31ID:W+Gj1lzH0
金で票取り、レベルの低い政党だな

605ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:54:02.24ID:RVDMvO+E0
もう公明党には入れねえよ

606ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:54:06.90ID:5aRL5Liz0
子有りと無しで対立せずに
与党なのに選挙前に一次的なバラマキ政策を
出してくることについて語れよ

607ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:54:24.51ID:hfgw3y6r0
まぁ俺は独の小梨だけど一人でならなんとでもなるから、子育てしてる奴らを優遇する事に文句ないよ
俺は最悪一人で死ぬだけだけどガキが悲惨な目にあうのはなんかかわいそうだし
いっても10マンぽっちだしな

608ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:54:40.19ID:MGLUbB0S0
>>39
とっくに出てるわ

609ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:54:42.31ID:hwjPJSy70
>>600
じゃあ子供以外も優遇しろ。
別に子供への優遇をやめろとは言ってないから。

610ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:56:32.85ID:MGLUbB0S0
やれ、増税や、給付金や

楽で短絡的な思考やめろや!
もっとどうすれば日本が稼げるようになるか考えろやボケ!!
止まったトリクルダウンを動かすんじゃねーのか!?

611ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:56:40.39ID:eU7oC45R0
>>606
>>1で既にツッコミ入れてくれてるからもういいかと思って...
まあ子持ち世代も真面目に取り合わないよねどうせ

612ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:56:43.66ID:CpIDazrJ0
毎日毎日パヨクガーの2%台公明

613ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:56:55.05ID:+Bb023960
資本主義社会は右肩上がりでないといつか破綻する
日本は資源はないが職人的技術で成長できている間はうまくいったが
家電業界を見てもわかる通り技術と価格の優位性が失われればシェアを失う
人口も同様で右肩上がりで増えなければ年金制度が破綻する
世代間扶養などと旧厚生省がいいだしたのは少子高齢化で破綻が明確になった
からである 

614ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:57:03.32ID:JSzeY1O/0
中抜きケケ中が雇われ会長してるパソナは層化信者南部が立ち上げた奴隷派遣会社で

コロナ禍で無理から緊態全面解除にしてやる新GoTo政策は層化企業JTB利権だよな死ね

615ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:57:13.22ID:uCljPNaq0
出生数増やしたいならイケメンとか美女をテレビやネット上に顔出さなきゃいい
顔の理想が高くなるから地味庶民同士の結婚が成立しなくなる
ネットのない時代の方が人間関係も単純でメンタルの安定度も高かったろう

616ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:57:18.64ID:1jakJwtu0
10マンはマジででかいよ。ボーナスで赤字補填の我が家では子らの教育費が一人当たりマイナス2か3万。半年弱自転車操業を伸ばせる

617ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:57:23.82ID:cr5bhYC50
>>597
え?将来独身子ナシになりそうな奴は
親か社会が若いうちから
処分しとけって?
こなしの君が言う?

>>609
未来のない独身小梨を優遇するのは良くない
若い人への見せしめにする必要がある

618ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:57:42.86ID:LceIkj4u0
>>610
老人等による世代間搾取を止めて働いたら得をする社会にすればいいだけだな。

619ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:57:43.19ID:3Ttid3qH0
もう芸能界からも手を引いて欲しい
警察にも介入しないで欲しい
何人亡くなってると思ってるんすか!!
子どもを利用して勧誘しないで欲しい
断ると、息子さんが会社で何かあったらどうするの?とかサラッと帰り際に悟るような脅しもいい加減にして欲しい

620ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:58:43.44ID:nIm+e2bX0
カルトいいかげんにしろや、みんな苦しいんだぞ。

621ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:58:52.02ID:eLwAwDzS0
おっ?また給付金出るのか
うちは3人いるから30万か
一律なら40万だから
結局一律の方が子育て世帯は助かるというロジック

622ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:59:01.09ID:qCl5RLYc0
子育て支援は無しにしてその代わりに子育てをした親には恩恵として
子供が将来納める税金の何パーセントかを親の年金に上乗せする形にすればいいんじゃね?
納税額の多い子供を1人育てた親でも納税額の少ない子供を複数育てた親でも
それなりに恩恵はあるしニートを育て上げた親は恩恵ゼロで
子育ての結果が自身の年金額にダイレクトに反映されるようになる。
将来恩恵を多く受ける為に子供の教育が必要だと思うなら親自身が先行投資として
借金でもして教育費に金を掛ければいいだけだし。

623ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:59:10.14ID:rIZHVCO70
今のままじゃ独身小梨の方がとくだよね

624ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:59:37.37ID:LceIkj4u0
>>613
公助がダメになるから自助、共助(家族内扶養)なんですよ。

625ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:59:38.88ID:38YMDifM0
子ども手当みたいに海外にいる子供の分も支給するんだろな

626ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 23:59:44.16ID:ujaacpSW0
まぁ婦人部狙いの政策だしな
公明党にとっては国民はどうでもいいんだよ

627ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:01:12.13ID:U59PmFrn0
全員に金配るのが義務でしょうが

628ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:01:30.37ID:vY1LqwT90
>>617
あなたが子供をグレさせないように育てればいいだけですよwもしかして自身無いのかしらw

629ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:01:48.68ID:RzE94Sn80
創価なんて毎月上納金ガッツリ取られ続けタダ働きばかり

630ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:02:06.17ID:kVI5rFqj0
>>580
死刑まで行かなくても、一定以上の非行行為を行ったら、
(逮捕クラスで一発 補導で三回位か)
その子供分の手当や給付金は全額返還か、
払わない場合は親の税金に追徴課税で良いと思う。

631ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:02:22.03ID:4oYQMsHy0
>>623
そうだよ。
一人当たり3000万もの巨費と膨大な手間隙時間の消尽の一切を免れるからね。
それでいて社会保障で老後の受け取りは一緒。だから子は負債、だから少子化。

632ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:02:33.50ID:U59PmFrn0
ビックダディみたいな家に金配っても何にもならんぞ。パチスロ代に消えて終わりそう

633ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:03:18.28ID:3QdKlgvZ0
創価学会って税金納めてないのに何で税金の使い道決めてんの?🤔

634ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:03:37.32ID:OrSCAfT30
ガキは未来の納税者なんだから優遇しなきゃダメだよ。

635ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:03:53.64ID:dLFdmMS10
>>633
わろたw

636ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:03:59.29ID:0XCkJhmu0
大企業の節税(脱税もどき)をなんとかできる世界になればなー

637ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:04:54.44ID:snlO8ONy0
政教分離という言葉を今一度噛み締めたい

638ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:04:54.58ID:0XCkJhmu0
>>633
そうだったw

639ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:05:05.17ID:snRRV5eP0
>>632
実際に扶養してるならまだいいけど
戸籍上の養子をバンバンとってもらうだけもらう詐欺も流行るだろうな

640ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:05:15.96ID:4oYQMsHy0
>>633
政権与党だからだろ。

641ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:05:16.56ID:HIRKH3Ne0
今の若い子はコスパ気にするからね。
大家族で暮らした方がいろいろお得になる、
そんな税制にするのが効果あると思うわ。

642ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:05:16.70ID:RzE94Sn80
>>633
しかも毎年政党助成金数十億円以上貰い
系列学校は補償金タンマリ
しかしヒラ会員は無料労働ばかり

643ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:05:30.10ID:HM4L7ZJ20
グレるとか障害は割合の問題だから語ってもしゃあない
総数が増えれば有能も増える
とにかく数が大事

644ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:05:47.49ID:LI2tlDsv0
毎月10万円ならともかく。
1回払って終わりじゃ何の意味も無いぞ。

645ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:06:16.30ID:xQcW/zWt0
>>631
少子化の原因は婚姻率の低下

646ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:06:50.40ID:oTNC/9xQ0
何が何でも働き手を増やさないと未来はない
もう手遅れかもしれんけど

647ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:07:28.00ID:wGFWlS310
給付じゃなくて税金下げた方がいいだろ

648ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:07:52.87ID:jfweifoW0
創価学会と連立はもうやめろ 維新のほうがマシだわ

649ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:08:31.53ID:4oYQMsHy0
>>645
少子化の原因は、社会保障で老後を他人の子にタカれるようになったからだよ。老後を自己責任(自助、共助)とするだけで少子化、高齢化は勝手に是正されるよ。

650ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:08:43.47ID:oBIJulVx0
クレクレ古事記の遺伝子とか要らないけどねw

651ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:09:22.54ID:pPqIxzrw0
そもそも選挙時の公約って守らなくても特に何の罰則も無いし
当選が無効になる訳でも無いんだよな。

652ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:09:55.71ID:E7k0awB50
>>1 カルト本当に気持ち悪い

653ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:11:31.27ID:hfvF7Svk0
いびつなかたちの人口ピラミッドが是正されるまで
(団塊ジュニア世代が死ぬまで)は苦しい状況がつづく
それまでは資本主義の制度の矛盾が表面化するのはしかたない

654ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:11:42.00ID:kpQfx2Kg0
自公連立が続くかどうかって、いつ分かるの?

655ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:12:16.54ID:Rowk8AT50
田舎の年寄りどもに配るよりかははるかにマシ
それよりも消費税下げろ

656ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:12:59.08ID:vK+Ioq+p0
子供がいる世帯は前回の一律給付金でそれなりの収入になったろうに、なんでまたやろうとするのか
子供を作ったほうが良いと思うようにしたいのか、子供いる世帯に媚びてるのか知らんけど
むしろ、年金受給者や生活保護受給者や公務員を除く18歳未満の子供以外に給付金出すほうが良いと思うけどな
さらに年収で一定以上は除外したらかなり狭められるだろ

657ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:12:59.44ID:HIRKH3Ne0
>>649
これに尽きるな

658ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:14:55.72ID:gNlMk5VQ0
>>572
医療切るっていうか、もう生きてるだけでしんどそう(病気でというか無病でも体力的に)になっても延命みたいなのがいらんよな
まあ自分が70とかになったらどう思うのかはわからんけど、楽に死にたい人には安楽死の権利も‥ってのは安易かもしれんが考えてしまう
死ぬ時に同じ様な人らと同室も選べたら恐怖も和らぐのかな?とか

659ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:15:42.59ID:JHntSnAW0
公明党って足を引っ張ってばかり

660ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:15:45.61ID:f7Wt07ku0
カルトなんですよ。オームと変わらない。早く消えてください。

661ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:15:54.11ID:RFwvwqDb0
一律でいいんだよ
自公は落としたほうがいい

662ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:16:35.80ID:mKPozRXr0
さすが俺達の池田先生!
ところでまだご存命なんですか

663ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:17:25.08ID:qgNEFp5Y0
裏人間革命(1)
世の中の矛盾や不正義を正すのが「革命」という言葉の本来の意味だとすれば、
創価学会の掲げたスローガン「人間革命」は何を正したと言うのだろう。
私は学会2世で生まれた時には既に学会の中にいた。
両親は昭和30年代に入信したらしく、懸命に組織活動に参加し、選挙を応援している状態だったのだ。
幼い頃から母親に付いて座談会や唱題会に参加し、聖教新聞や大白蓮華を読んで学会の思想に
触れていた私は昭和40年代から平成10年代頃まで内部から学会の組織を見、様々な活動にも参加してきた。
少なくとも昭和40年代の創価学会は燃え立つような正義感に溢れていたが、現在はどうだ。
かつて掲げていた「反権力」、「反公害」、「反戦反核」というような主張はどこへ消えたのか。
今や自民党ベッタリの政権与党である公明党へ無批判に選挙協力を行い、水俣病患者の訴えを
門前払いにし、アメリカの戦争に諸手を挙げて賛成してしまっている。
事は政治分野だけに収まらない。
自ら「師弟不二」という宗教的スローガンを掲げながらも、師である池田大作名誉会長の行方が
数年に渡り、皆目見等つかないという心もとない状態なのである。
まるで矛盾だらけの主張と行動はどういう事なのか。
「勝利」とか「前進」とか掛け声倒れのスローガンはもういいから、この辺で変節と
失敗を認め、組織としての軌道修正を行なうべきではないだろうか。
少なくとも600万人近い会員を擁し、政権与党を保有している社会的影響力について
本部幹部はよく考えるべきだろう。
会員の信頼に応える為に何をするべきかをだ。
革命するべきは本部幹部の精神そのものだ。
(2)へ続く

664ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:17:36.83ID:OOqD1K110
晩婚化が一番問題なんじゃない、若い頃は遊びたいから

665ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:18:45.22ID:wu6zsiUO0
公明は固定票があるから、8割に嫌われても2割の票がとれればいいっていう作戦なんだろうな
ほんとうにクソ政党しね

666ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:19:06.16ID:AQEMaN+l0
連立してる限り自民党には投票しないよ

667ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:19:10.84ID:4oYQMsHy0
>>658
医療の負担を上げれば、患者は医療のコスパを厳しく吟味する。北欧なとの重税福祉国家でも老人の延命はしないし医師は滅多な事では薬を処方しないし歯科は自費。
そうやって制度の持続性と世代間公平を保っているから国民は重税を受け入れる。
自己負担増と同時に安楽死を解禁すべき。

668ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:19:57.73ID:xQcW/zWt0
>>649
結婚してる人の出生率は高いぞ

669ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:21:32.66ID:rhbdWklv0
高校生大学生が一番お金かかるのに対象外なの納得いかないわ

670ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:23:37.99ID:4oYQMsHy0
>>668
そりゃ金だけ見てる訳じゃ無いからな。

671ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:23:39.10ID:ZW9uWCct0
子育て世代優遇って言うけど、低収入だけじゃん
税金払って子供産んでも全く返ってこないよ
摂津のバカがぼこぼこ産むだけだし
自分の収入じゃ無理って言ってる奴でさえ、なんとかするために共働きしたら全部貰えないと思う

672ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:23:42.30ID:gyT1H4fA0
一見すると少子化対策になりそうで、全くならないからな
コスパが悪すぎる

673ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:24:43.40ID:IbyNOTyZ0
俺に金をくれ!
なら子供をウムヨ!
ってのが正解?

674ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:25:17.05ID:CiDGnqSa0
今も昔も富国強兵、生めよ増やせよ。男の子がたくさんほしい。生まれたのが女なら間引きもあり。

675ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:26:40.62ID:B+mJgFKm0
産んだら給付だろ、常識的に考えて

676ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:26:57.88ID:FMjCi1cl0
これは否だな。児童手当やら優遇税制もあるのに、さらに優遇されるのか。
これこそ分断が起こりそうだけど

677ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:27:34.26ID:mnUL5LbB0
>>626
それだろうね
公明党にとっては日本国も日本国民もどうでもいいんだろうね

678ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:28:06.77ID:LI2tlDsv0
>>674
今後の日本は観光で食ってくんだから、外人相手に売春する女の方が需要あるんだぞ。

679ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:29:01.27ID:DB5NlJ4I0
>>1
公明党はバラマキやる前に年金100年安心プランについて国民に説明しろよ

680ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:29:06.69ID:IbyNOTyZ0
ってか…
給料ってか…
非婚思想を作ってることが不味いんじゃないの?
結婚してからなんて補助しても意味がなくて…結婚してからも補助する体制が出来てないんだろ?
離婚してからとか…
一番子づくりする世代を補助してないから…
補助で無くて良いんだよ…
その環境を壊してるのが問題なんじゃね?

681ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:31:22.44ID:xQcW/zWt0
>>667
>北欧なとの重税福祉国家でも老人の延命はしないし医師は滅多な事では薬を処方しないし歯科は自費
これはどこの国のこと?

682ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:31:44.85ID:V34yS/Sm0
未来の人間を産まない、産めない?人間優遇する必要が有るのか考えた方がいいよw

683ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:32:44.07ID:HIRKH3Ne0
子作り子育てが投資的な位置づけなら早く結婚して多く産むし、なんなら養子もとるでしょ。現状は金かかる贅沢趣味な位置づけだし。一時金でどうこうなる問題じゃないよね

684ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:33:25.49ID:hfvF7Svk0
金の損得だけで子供を作らない選択をした人が多いと
いうなら、それは間違った教育の成果だろうよ

685ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:33:41.96ID:Z068cBsc0
拷問死する不幸な子供を増やしてはいけない

686ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:42:00.29ID:OOqD1K110
核家族化や女性の社会進出で老後の面倒も見てもらえなくなるし、子が巣だったらこありだけ金がなく後は一緒よ

687ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:45:07.64ID:7q2CWi6l0
>>2
何で二択にするんだバカ

688ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:45:17.42ID:r/IDCnqd0
うちの子、19になるよ。貰えんな

689ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:46:52.99ID:0XCkJhmu0
>>686
それで日本人女性の代わりに安く使える移民を受け入れよう、だっけか
どうなるかな

690ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:52:21.63ID:HDLWnycG0
特に困っていない家庭でも子供がいたら配るってのはどうかと思う

691ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:53:40.97ID:XCAwNnN8O
クラスの同級生が毎年一人、二人餓死したら怖いだろ?
最貧国ってバレたら困るからこれは仕方がない

692ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:57:24.73ID:5A5J52NV0
子供いるけどバラマキは合法買収でしかないから支持しない
立憲の減税案も支持しない

693ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:58:10.13ID:tSAnvNyV0
子ども3人育てることができる2馬力公務員大歓喜

694ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:58:30.62ID:5A5J52NV0
>>684
損得とかじゃなくてウチは普通に二人目は金銭的に無理なんで作らない

695ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:59:01.20ID:PdasTMFo0
こんなのは誰でも言える
カルト中共日本支部は早く消えろ

696ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:59:44.68ID:j+xSXNOv0
公明党は軽減税率がなぁ
あんなもん百害あって一利なし

697ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 00:59:49.53ID:uEtQjuqH0
政教一致は不要

公明外したら自民に入れる

698ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:00:01.99ID:OOqD1K110
これから所得もガンガン減ってくから自立してくれるかどうかも分からんし本当いくらあってもたりない

699ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:03:50.79ID:r6RULOla0
老後の不安がある限り子供どころじゃない

700ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:05:43.81ID:PdasTMFo0
ヤクザが子供たらしてるのと同じ

701ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:06:47.48ID:jS348BaG0
独身だが親がきちんと子供の為に使うのならやればいい

702ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:09:58.87ID:RojcmfH20
>>1
岸田:「非正規労働者や子供がいる女性には直接給付金を支給する」
http://2chb.net/r/newsplus/1633008412


.
18歳未満の子供にお金をあげると

例:母親、18歳未満の子供3人の4人家族の場合

.
非課税世帯で4人に10万円ずつ=40万円
18歳未満の子供達に10万円ずつ=30万円

70万円の支給になってしまう

※しかも児童手当まで支給される

母親がパート、バイト、中小企業で低賃金で月収15万円で子供3人の場合

90万円近くになる


.
岸田:「非正規労働者、女性、18歳未満の子供だけや」
ホームレス:「俺達はもらえないのか・・・」
バイト:「バイトして非正規労働者だけど申告してないから無職扱いになり非正規労働者じゃないからもらえないのか」

703ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:10:12.10ID:1x5omJ8p0
>>697
自民は創価学会員票も当てにしてるから公明は切れない。あきらメロン〜

704ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:10:58.32ID:5ybgQULi0
北海道などさっさと悪の枢軸赤の広場管理者

プーチン第四帝国総統閣下にくれてやるぜ

ファッキンヒロヒトバンザイハラキリハンパねーぜ

705ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:11:33.69ID:cWBkI5AI0
>>1
宗教法人に課税する、という公約を掲げたら許す

そうでないなら消えて欲しい

706ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:12:11.31ID:5ybgQULi0
チンポあべ震えて溺死のアフガニスタン総員下野決定の秋の総選挙2021さ

見てるかよ

このくそ漏らしの血税泥棒のファッキンハゲがよ

ペッ

707ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:12:19.47ID:RojcmfH20
>>1
ヤクザの若い衆:「俺達の子供は18歳未満だからお金ゲットw」
公明党:「税金をヤクザの資金源にして下さい、そのかわり衆院選では公明党に投票して」
ヤクザの若い衆:「分かったw」



こういう事ですね

708ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:12:33.18ID:MVa2NsWv0
これから子供作る人も優遇できる長期的な政策にしてほしい

709ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:13:26.64ID:7mFx6UYU0
そんなことするより子ども手当の所得制限やめた方がいいよ

710ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:13:29.23ID:Z+HYjHFb0
子供を優遇しないと日本が無くなるから、これはやるしかないね

711ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:13:29.49ID:1x5omJ8p0
>>664
晩婚化&非婚。金無くて、出会いも無く結婚も出来ない。可哀想すぎる。

712ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:13:42.90ID:5ybgQULi0
>>707
違うよ創価学会ってのがあるんだよ

ググれよお馬鹿さんかよ

プックスクス

713ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:14:12.52ID:ldvBsafZ0
金に困ってる人は皆働いてるんだから配るなら働いてる奴らにだよな
何で子持ち限定で配るんだ

714ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:14:56.70ID:5ybgQULi0
>>713
イイね!6800億人からのイイねありました!

715ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:15:27.16ID:cWBkI5AI0
>>708
そうはならないから
政権変わればコロコロコロコロ変わるわけ
こんなものそもそも政策と呼べないんだよな

誰も責任なんか取りゃしないのに...

716ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:15:42.58ID:dMDZf6Vu0
給付より給食費を無償化したり、学校制服、体操服とか上履きとか指定鞄を非課税にすれば良いと思う
子供のために使わずにブランド物を買うために使う母親が結構いるんだよ

717ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:19:22.30ID:cWBkI5AI0
>>711
そういうクソの社会になってるのがまず問題でな
現実として馬鹿ほど早く結婚して子供たくさん生むという真理を我々は知っているわけ
まともな人ほど子供を産むわけが無いんだよこんな国に
そのまともな人ほど不幸になって行くし、頭が悪いDQNばかりがバコバコSEXしまくる仕組みを破壊しない限り永久に続くよねコレ
26世紀青年の話じゃないけどさ

718ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:19:43.77ID:KG1f3w3a0
独身の方が金使う
家庭持ちは貯金する
消費促したいなら独身を優遇するべきなのは言うまでもない

719ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:21:18.23ID:VcrXXsOp0
え、貧困家庭ばっかり助けるのももうやめて
低収入なのは自分たちのせいだろ
なんで頑張ってきた人が支えなきゃいけないの
障害や病気の人はいいけど

720ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:21:43.27ID:5Z4DRMhA0
釣った魚より、これからを考えろ
出産祝い金100万以上

721ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:21:53.63ID:5ybgQULi0
いい事が起こるようにただ願うだけさ

2021秋の衆議院総選挙

さっさとあべ自公ゴキブリ血税泥棒どもを

殲滅せよ

おまえら氷河期棄民無投票派層コドオジコドオバ最大票田層からの反撃不能のバンザイハラキリハンパねーレベルの

反撃開始さ

ファッキンヒロヒトしねよあべ

722ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:22:18.24ID:IOFn7SVF0
>>1
公明の母体は、信者の財産を全て吸い取った宗教団体
親族以外への相続・贈与には、莫大な金額を遡ってでも課税して
それを財源にしようw

723ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:22:20.59ID:z+t71mtE0
氷河期救えなかったからもう手遅れ

724ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:23:12.68ID:64RH/KtV0
出産一時金の増額は意味ないって何度言えば…
産婦人科が値上げするだけだから
出産祝金を給付するって言わないと賛同は得られないよ

725ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:23:52.93ID:z+t71mtE0
小児科医を救ってやれよ

726ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:24:12.50ID:b7WpPxMJ0
わずか10万の為にお先真っ暗な日本に子供作るやつは中々居ないんじゃね?

727ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:24:21.58ID:cWBkI5AI0
>>716
まったくその通りだね

これはやり方が終わってる
皆が共有している部分を無料にして行って、馬鹿には税金に触れさせないようにしないと更に不満が高まるだろ?
給食費と衣類が無料になるだけでも随分違うはずでしょう

728ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:26:30.47ID:EsmfD5X80
>>718
子供いないと国が無くなるじゃん

729ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:27:02.04ID:5ybgQULi0
>>716
人権先進国ヨーロッパ一味みたいに

大学まで学費無職がデフォだろ

おいフランスに脱税目的で渡米してるひろゆき

なんとか言えや出てこいやこの泥棒ゴキブリがよ

730ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:28:00.27ID:JFMIHW7w0
低所得の人の割合が多いから支援しないと何されるかわからんしね
自分が高所得と思う人は税金対策出来る国へどうぞ

731ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:28:00.29ID:FT0he+Ke0
何月何日時点で子供ならいいの?政治出来ないなら消えて

732ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:28:57.28ID:5ybgQULi0
人権先進国ヨーロッパ一味みたいに

大学まで学費無償がデフォだろ

おいフランスに脱税目的で渡米してるひろゆき

なんとか言えや出てこいやこの泥棒ゴキブリが

733ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:30:50.99ID:RojcmfH20
>>1
朝鮮カルトソウカは宗教団体だろ、政治活動するな

カルト信者は宗教信者だろ、政治活動するな
と、いうことでソウカの宗教団体剥奪

ソウカ=政治活動団体
信者=政治活動家
ソウカ信者  ←オウム信者(今はない)やイスラム信者と同じやんけ
信者って政治活動をやるために信者になったのか?

宗教団体 ←宗教団体はダミーで本当の狙いは政治活動か
公明党は同和政党の維新を応援したからもうあかんな
※それまでは政治活動やろうがどうでもよかったが・・
伊是名夏子、小山田、菅首相などのオモチャがなくなったので次のオモチャは同和政党の維新と公明だなw

お花畑のパヨク ←こいつらここ数年で突然変異が起きてまともになってるか叩きようがない

生コン辻元、みずぽたん、香山リカなどの俺達ネラーのアイドル(オモチャ)は大人しくなってるし・・・

734ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:31:19.49ID:cWBkI5AI0
>>728
少子化って、むしろ産んでる人間がクズだらけだから社会が少子化していってるっていうパラドックスがある
産んだら正義、お父さんとお母さんになれば誰でも聖人だ論は止めたほうが良いよ
国が無くなるならなくなった方が良いんだよ?
特に、いまの移民を入れてしまったアフターアベノミクスの劣化した日本では尚更そうだろ

735ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:31:23.06ID:vOZELsht0
さすが
クソ宗教党w

736ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:31:23.65ID:uEtQjuqH0
>>728
無くなったら所詮そこまでの国

737ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:31:49.39ID:7qYNYQRC0
公明党が消えることが国益になる。
学会員の皆様は、公明党へ入れないようおねがいいたします。

738ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:31:53.00ID:KG1f3w3a0
>>728
継続的にやるなら当然子持ち優遇だよ
でも一時的な給付なら子供一人10万なんて焼け石に水
今現在お金使わせて消費させたいなら独身に渡した方が使ってくれるよって事

739ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:32:15.07ID:RojcmfH20
>>71
カルト信者が沸いてきよった


日本語読めるか?

ヤクザの若い衆:「俺達の子供は18歳未満だからお金ゲットw」
公明党:「税金をヤクザの資金源にして下さい、そのかわり衆院選では公明党に投票して」
ヤクザの若い衆:「分かったw」



こういう事ですね

740ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:33:10.28ID:RojcmfH20
>>712
朝鮮カルトソウカは宗教団体だろ、政治活動するな

カルト信者は宗教信者だろ、政治活動するな



と、いうことでソウカの宗教団体剥奪

ソウカ=政治活動団体
信者=政治活動家


ソウカ信者  ←オウム信者(今はない)やイスラム信者と同じやんけ
信者って政治活動をやるために信者になったのか?

741ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:34:49.61ID:CWNT4lq80
日本人の未来への道を繋いでいるのは子育て家族だぞ
何言ってるんだ?

742ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:35:23.39ID:cWBkI5AI0
>>738
そもそも配るって発想自体が終わってる

配るなら全員に配らないと禍根を残す
馬鹿にカネを渡さないセーフティ掛けないとどこまでも劣化していく

743ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:35:59.19ID:xQcW/zWt0
>>741
そんなのどうでもいい
増税になるから反対

744ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:36:21.58ID:RojcmfH20
>>712
ソウカっていう反日カルト政治活動組織か
信者は政治活動家か
宗教だけやっとけや
政教分離

選挙の時はカルト信者が投票所までついてきたらあかんねんでw
カルトだから洗脳されて善悪が分からなくなってるのかw

745ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:36:24.14ID:hsfO6bF40
>>718
新自由主義の権化のフリードマン先生は国家が干渉していいのは
子供関連だけだぞw関西の政党をみればわかる
馬鹿が生産性無しは切り捨てろとか言ってるけど消費なしに成長なし
一人の消費に限界があると知らないw

746ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:36:32.52ID:3gseN/Q/0
シングルのクズが辛いとわめいているとき、二人子育てしている家庭はその三倍は辛い
生産性のないクズは納税して飯食って寝てろ

747ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:37:05.14ID:0sG+vTg90
公明党は売国奴

日本と日本人を食い物にしてるだけ

748ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:38:27.82ID:RojcmfH20
>>732
朝鮮カルトソウカは宗教団体だろ、政治活動するな

カルト信者は宗教信者だろ、政治活動するな



と、いうことでソウカの宗教団体剥奪

ソウカ=政治活動団体
信者=政治活動家


ソウカ信者  ←オウム信者(今はない)やイスラム信者と同じやんけ
信者って政治活動をやるために信者になったのか?

749ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:38:40.37ID:cWBkI5AI0
>>741
こういう人たちが日本を破壊しているんだよ?っていうことに早く日本人は気が付いた方が良いよ
残念だけどね、結婚して子供を産むっていうことは誰かを裏切るっていうことなんですよ
子供を産んだ女ならそれが分かるだろ、裏切った人間の顔も覚えているだろう

750ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:38:53.10ID:FQDTwWGC0
富裕な家庭の子供にも同じように10万円とか、完全に票をカネで買う発想だな。
一般論だけど、創価学会に入ってる人は生活が苦しい人が多い。
だから本当に生活が苦しい収入の低いに人に年齢や子供の有無とか関係なく
配ってやればいいのに。ここらへんが公明党が口だけの福祉の党だと言われるところ。

751ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:39:12.84ID:RojcmfH20
>>732
ソウカっていう反日カルト政治活動組織か
信者は政治活動家か


宗教だけやっとけや
政教分離

選挙の時はカルト信者が投票所までついてきたらあかんねんでw
カルトだから洗脳されて善悪が分からなくなってるのかw

752ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:41:09.42ID:oN0G9dXr0
高齢お母ちゃんを支えてるオイラも助けて欲しい( ;∀;)

753ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:41:24.32ID:xQcW/zWt0
>>746
何が辛いのか?

754ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:41:37.61ID:9V92P5Ku0
執行してない予備費30兆円を早く使え 今すぐ使える金を配れ

755ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:42:33.08ID:cWBkI5AI0
>>750
宗教結社があるならそこの互助会が助けてやれば良いんだよな
それが国政に出てくるからおかしな事になる
創価学会が創価学会のコネで人生得したりお仕事貰ったり結婚相手貰ったりしてるのは皆んな知ってるからね
宗教ってそういうもんだから

756ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:42:42.24ID:oN0G9dXr0
>>750
酷いよな

757ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:44:21.67ID:RojcmfH20
>>1
公明党の公約:「すべての子供一人に一律10万円給付」



ヤクザの若い衆:「俺達の子供は18歳未満だからお金ゲットw」
公明党:「税金をヤクザの資金源にして下さい、そのかわり衆院選では公明党に投票して」
ヤクザの若い衆:「分かったw」



どうすんねんこれ
ソウカは税金をヤクザの資金源にするのか



18歳未満の子供(ただし反社除く)にしないとダメだろ

例:警察に照会してヤクザ、準構成員だったらこいつらの子供には給付しないようにしないとダメだろ


公明党:「全ての子供」 ←税金をヤクザの資金源にするのか


こういう事をやるからカルトだの反日だの政教分離だの言われるんだよ

ココ→ まともな政策をやれよ、同和政党の維新と組まず、まともな政策をやれば政治活動をやっても個人的にはいいと思うが・・

758ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:45:34.33ID:5ybgQULi0
>>747
創価学会にオマンコを捧げたアイドル桜井淳子って

なにしてるの!

あー!?

759ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:46:36.90ID:9VNLEQ620
異常に高い保険点数で
ボロ儲けしてる医師会の開業医

760ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:46:40.63ID:1cYTKm500
公明党が口出しするとろくなことにならんからな
ややこしい事すんな
軽減税率の責任取って切腹しとけ

761ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:52:28.32ID:dNW5JICC0
これはいい政策だと思うけどな 
子供を産まない国民は奴隷同然でいい

762ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:54:01.91ID:LQbF/31i0
>>1
蓮舫「行って欲しいです」
補助形容詞を漢字変換してインテリ気取る馬鹿wwwwwww
補助形容詞は漢字変換せずに平仮名で書くって事も知らんのだろうな、この馬鹿チュンは

763ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 01:58:21.06ID:cWBkI5AI0
>>761
だからそういう事を言うから既婚子持ちは馬鹿にされちゃうのね...

日本人は「産めば官軍」って考えの人が多すぎる、ほんとうに中世
中世の国なのに性には不寛容だからSEXをシェアしたりすると鬼のように怒るしね?
都合が良すぎなんだよ

764ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:02:51.77ID:z2m6SU5X0
一番層が厚い40代が子供を産める時、10年前から5年前くらいまでかなその時に少子化対策に失敗したからねもう日本は詰んだようなもんや

765ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:02:57.79ID:Us2Ou5me0
うーん。
氷河期は復活無理そうだな
よし、あきらめろ(^ω^)

766ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:04:05.90ID:SgRS2nOj0
>>2
それはマジで同意
子供増えれば税収も増えるんだし、子育て世代支援する方がいいわ

767ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:05:13.43ID:V546Czfd0
それを言うなら、高齢者の医療費も3割で年金も税の投入やめてくれれば、少子化解決する。

768ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:06:15.26ID:PdasTMFo0
子供はスーパークレイジー君に投票してくれってよ

769ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:13:13.92ID:DZ57zGcQ0
国債を元手にして子供が大人になってから負担するようにしとけば
いくらやってもいいけどなw

770ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:14:59.29ID:P8guE91v0
飲食店を優遇したり子育て家庭だけ支援したり自民に税金の扱いを任せたくない

771ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:16:22.22ID:cWBkI5AI0
>>764
氷河期世代が日本一のクズ世代だったんだから仕方ないね
自由恋愛、男女平等とか言った結果、女性の社会進出とか言ってね
カネに魂を売って売らざるを得なかったバトルロワイヤル世代
皇室まで自由恋愛主義に染まったから子供の世代で因果応報食らってるから
馬鹿な国だよね

772ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:17:49.34ID:bnjp4p1N0
親がそのまま横取りしてパチっておしまいでしょ、バカじゃね

773ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:19:44.05ID:Lh6v+hCB0
スレタイみたいなこと言う奴がいるから補助金で推進するんだろ

774ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:21:22.69ID:9Vj5Kcf30
>>766
問題はそこじゃないんだよ。
子供産んだ人は。ある意味もうどうでも良いんだ。産んでるのだから。

子供を産んでない人(≒結婚してない人)を、結婚まで向かわせることに金使わなければ、給付金を1人100万にしてもなんの効果もない。

775ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:22:45.31ID:cWBkI5AI0
>>770
やろうと思えば国の税金が入ってる銀行口座とか政治家の銀行口座って
常に特設サイトで口座残高やその取引ログを晒すのって今の技術水準なら出来るんだよね
国民にはマイナンバーカードで銀行口座の中身見せろって言ってくるくせに自分らは死んでも見せないからなw

776ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:29:01.44ID:5ybgQULi0
チンポあべ自公総員下野2021決定の秋を高みの

見物

おまえらのオレ達棄民

氷河期棄民無投票派層コドオジコドオバ最大票田層を舐めるなよ

あべ爆死決定のソレイマニ2021秋の衆議院総選挙さ

プッ

クスクス

震えてしねよファッキンヒロヒトハラキリバンザイジエンドあべさ

777ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:29:18.35ID:FT0he+Ke0
>>741
今日、生まれる子供もいる、明日19歳になる子供もいる
いつどこで線を引くんだ?

778ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:38:37.35ID:dNW5JICC0
子供10人産んだら100万円だよ
これからは子供を産まなければ負け組間違いなしだよ

779ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:39:56.01ID:NIYIzhB70
さつさとくたばれ老害ども

780ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:40:32.62ID:NIYIzhB70
>>772
パチッても消費すれば効果はあるだろバカか

781ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:43:10.00ID:5ybgQULi0
チョンチャン!

782ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 02:47:01.84ID:5ybgQULi0
ジエンド自公総員どこを見渡してもチョンばかり

これはもうだめかもな

その確度は超絶的に高い

アベ自公総員溺死の下野決定さ

アキラメロン

783ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:00:10.70ID:yoWilpe10
この10万円って創価学会が全部だしてくれるん????
どーせ、嘘なんでしょ。ミンスと同じで口だけぶりぶりーwwww

アベガアベガアベガーwwwwww
スガガガガガガガーwwwww

こんなのに騙される馬鹿って日本語読めない外国人だけだろwwww

784ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:01:07.04ID:+QIhPheU0
今いる子どもに給付したって子どもが増えるわけじゃなし

785ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:05:11.66ID:SFg8LyLQ0
>>2
マジでこれだわ
70歳以上はもう年金支給とか打ち切れよ

786ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:09:35.81ID:sOaeMUM20
日本国民の新生児と
新成人にそれぞれ一律10万円の祝い金ほうがいい
それもきちんと毎年恒久化して
初めて経済対策として成り立つ

787ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:20:26.08ID:qvdOcxfo0
公明党早く政界から出ていけ、役立たず。
韓国中国の代弁者。参政権賛成て信じられない。

788ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:29:08.54ID:dNW5JICC0
子無し独身者は選挙の時に一票にしかならないけど、
子供がいる家庭は最低でも二票 結婚していれば三票以上
政治家は票になる方を重視するの当たり前じゃん

789ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:30:07.58ID:sOaeMUM20
あと妊婦の医療費も出産費用も
健康保険完全適用として
介護保険と同様に
子供の育児保険制度を国が創設すべき
自治体によってマチマチな子育て補助はやめたほうがいい
結果として地域格差生んでるのはよくない

790ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:30:09.65ID:FT0he+Ke0
>>787
それに関しては公約もしてないのに、自民が中韓人毎年約5000人に
参政権与えてるから(帰化)あんま他の政党も口にしなくなってきた・・・
自公独裁の9年は長かったな。

791ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:46:36.21ID:Qzm5rvkY0
子供の時から入信させないと今のご時世なかなかご新規さんは騙されてくれないだろ

792ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:56:26.75ID:fqXZB11M0
子育てしたことない年寄りジジイ共が政治するからこういうことになるんだろう。
10万もらって少子化改善なんかするわけがない。財源は子供の借金なわけだしな。本当に老害世代のやることなすことムカつくわ。

793ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 03:57:58.07ID:pmMBv5TY0
どう考えても生活困窮者が先だろ

794ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:16:47.67ID:o7Ipjp8L0
>>774
子供を持つ家庭が不景気で苦しんでるのをみたら、結婚、出産を躊躇するだろ
こんなときには国が動くと見せることが大事

子供を持ってない奴に金を配っても、それこそそれで結婚しよう、子供を作ろうとはならんだろ

795ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:19:47.14ID:o7Ipjp8L0
>>772
子育て支援であって、子供の小遣いじゃないぞ

796ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:21:01.91ID:JfKzJYwL0
独身20代に優遇しないとダメじゃん

797ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:23:25.45ID:cOJD3pHI0
>>2
バカは政治と経済勉強したら?

798ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:24:39.01ID:WwRz9Hyf0
>0〜18歳までのすべての子どもに対し

大学生の子供が居る世帯が大変なんじゃね

799ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:25:17.12ID:W08ZNuJz0
こんなアホ政策を掲げる党には絶対入れん

800ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:25:56.08ID:BPqGOc+i0
>>1
二階も切り捨てられた
次はカルト創価の番だ

801ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:26:18.86ID:W08ZNuJz0
>>794
エレキギター買い替えるわ

802ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:28:47.17ID:l1S0YmjF0
これ絶対フェミババアが騒ぐと思ってた
あいつら売れ残りのブスにとって子持ちばかり優遇されるのは我慢ならないはず

803ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:36:34.38ID:fqXZB11M0
>>794
子供に借金させて子供に配るから老人には痛くないしな。
財源が国債じゃあ話にならん。売国奴だよ。

804ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:38:34.18ID:KhhFcLP60
>>794
10万もらえるから子供作らうなんてならんだろ

805ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:42:11.12ID:o7Ipjp8L0
>>803
若い世代が怒るべきは、独身者への年金支払いだよ
次の世代を育ててすら無いんだから


>>804
そうだね
もっと育児支援の拡充が必要

806ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:42:56.58ID:dvqCqENo0
下野する飛沫政党だし言わせとけ

807ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:45:10.15ID:KhhFcLP60
>>805
独身者への年金支払いってなんか勘違いしてないか?
独身者でも年金の掛け金は払ってるんだぞ

808ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:49:14.59ID:o7Ipjp8L0
>>807
お前が負担してるのは、お前の親世代へのお支払分
制度的に貯蓄じゃねーから

809ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:50:37.09ID:KhhFcLP60
>>808
あのなあ、支払うだけでもらえる方はもらえなかったら誰も年金を払ったりしないわ

810ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:51:48.16ID:IaiH43fv0
10万と言わず100万ぐらい支給してやれよ。
出生数減りすぎだろ。

811ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:54:41.71ID:o7Ipjp8L0
>>809
社会的に下の世代に支えて貰う前提で成り立ってる制度
自分が貰う額を積立ているわけじゃない

だから少子化が進むと年金が破綻するんだよ

812ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:55:13.11ID:0SNYsG9t0
じぶんの事しか考えないバカ主婦で
票を買う宗教政党

813ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:55:51.02ID:QOiDTRZ00
>>1
子供を持てる層じゃなく、子供さえ持てない貧困層をまずなんとかしてやれよ
これって結局は公務員とか富裕層に金が行くだけだろうが

まーた氷河期非正規を見捨てるのかよ?

814ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:56:03.18ID:jHNUA9Jy0
子供優遇は評価する
ついでに氷河期にも3000万円程度配って欲しい

815ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 04:59:37.01ID:kBJkBDU10
子供育ててる親が好きに使うでええやろ
こういうのに批判するから子ども作らなくなってんだろ

816ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:01:04.51ID:KhhFcLP60
>>811
積み立ててるって言ってるんじゃない
ただ年金をもらえるのは年金をかけた人のみ
かけた年数にもらえる金額が変わってくる

かけてない人は一円ももらえない
だから年金をかけるんだよ

年金をかける人がいなくなればその時年金をもらっている人たちの分は
予算がなくなるね

817ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:05:23.74ID:o7Ipjp8L0
>>816
沢山払った人には恩恵を、払わなかった人にはペナルティそれだけのこと

今の子供達が独身者の年金を払うのは嫌だと言い出したら、将来的には破綻して今払ってるお前も含め誰も貰えなくなるだろね

818ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:06:34.71ID:mjeYJ+j+0
>>813
そうだけど何か?
前から言ってるでしょ
自己責任って

819ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:07:49.81ID:98ZjNXK00
世代間での損得がスゴすぎる
生まれる時代なんか自分じゃどうにも出来ないのに酷くね?

820ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:08:32.07ID:KhhFcLP60
>>817
だから年金かけるだけでもらえないなんて年金だったらかけない人も
ずいぶん出てくるよって話

将来もらえるって保証があるから掛け金を払うんだよ

こんなことが分からないのかな

821ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:09:49.02ID:mjeYJ+j+0
政府は、基準設けてすっぱりとあげるあげないの線を引いたら世代間で禍根を残すってことは理解しとけよ

822ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:10:04.61ID:RL5KPRCM0
ついでに「希望する、すべての世帯に子供を給付」というのはどう?

823ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:12:22.78ID:KhhFcLP60
>>817
>今の子供達が独身者の年金を払うのは嫌だと言い出したら、
>将来的には破綻して今払ってるお前も含め誰も貰えなくなるだろね

でおまえはそうしろって言ってるんだけど自分の言ってることわかってる?

年金払うのいやっだって払わなきゃもらえないのはその人自身んだんだよ

824ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:13:06.65ID:EiHRa14/0
子供の未来のために憲法改正しろや

825ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:14:34.64ID:o7Ipjp8L0
>>819
自分も氷河期だし酷いと思うよ

でも、今さら氷河期を救うって何をすれば良いんだろ
今さら出産なんて考えられないし

少しでも少子高齢化が解消すれば、少しはマシな老後になるのかなと思ってる

>>820
お前が自分が貰えないなら払わないと言うのと同じように、育児支援を放棄した結果、少子高齢化で負担ばかり大きくなる次世代は、払わないという選択をするのかもな

826ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:17:23.50ID:KhhFcLP60
>>825
だからそれでは年金が破綻するだろうって言ったのはお前自身だぞ
年金が破綻するような方策をお望みか?

827ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:18:38.51ID:mjCQUIEr0
これが自民党と公明党が今までやってきたことの成果だからな。
奴隷の国民同士で言い合いさせて、自分達は利権を確保して高みの見物

828ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:19:38.61ID:Er37IXNq0
コロナ禍に露骨な差別はやめろよ
ワクチン打って死にそうな気分になってるのに追い討ちかよ

829ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:19:52.96ID:o7Ipjp8L0
>>826
いやだから育児支援すべきだよって主張なんだが

少子高齢化がマシになれば俺たちも額はともかく問題なく受け取れるでしょ

830ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:21:57.83ID:KhhFcLP60
>>829
それじゃこの主張を通り消せ
>若い世代が怒るべきは、独身者への年金支払いだよ

831ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:22:09.74ID:hgoLtXzn0
お前らの老後を支える人材を育ててくれてるのに
よくそんなことが言えるもんだ
育児には金がかかるんだよ
補填してやれよ

832ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:22:41.49ID:o7Ipjp8L0
>>830
育児支援拡充に賛成なら取り消すよ

833ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:24:02.28ID:KhhFcLP60
>>832
育児支援の問題と
>若い世代が怒るべきは、独身者への年金支払いだよ

これとは問題が別

834ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:25:02.86ID:Ns+nkR3B0
既に金を納めた人が受け取る年金を運用しちゃってるからこちらは仕方ないわな
金を納めた子無しは当然の権利として受け取るだけだし
子有りに配慮するなら子供を産んだ人だけが加入する年金を新設すればいいんじゃね

835ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:25:15.56ID:o7Ipjp8L0
>>833
次世代にお金をかけることを嫌がるなら、そんな未来になるから取り消せないね

836ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:26:37.08ID:27u/t8i60
何も貰わずにツケだけ払わされるより
何か貰ってツケを払う方がいい

ポイントくれ

837ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:27:23.99ID:XWkbVAm/0
公明なんぞ必要ない
税金泥棒集団だ

838ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:27:41.86ID:KhhFcLP60
>>835
それを
>若い世代が怒るべきは、独身者への年金支払いだよ

こんな風に言うのはおかしいね

それがわからないのかな?

839ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:29:05.95ID:mjeYJ+j+0
>>831
まあ氷河期は国にも親にもお金かけてもらえなかったけどなw

840ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:30:03.41ID:QVeu5Umk0
所得税減税すると無職が文句を言い
子供に給付金出すと独身が文句を言う

やっぱ自民党一択かな

841ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:30:13.49ID:MtqyPoVh0
なんで子供つくらないんだ?
というか、なんで結婚しようともしないんだ?
金がないとか甘えだろ
おれは非正規底辺だけどなんとか結婚して子供もいるぞ
ひととして生まれたからには自分の命を繋いでいこうとするだろ普通

842ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:32:45.75ID:wGUhsIQ/0
学費や医療費もタダな地域多いんだろ
昔にくらべれば子育てなんて楽になったろ

給付金なんてあげなくてもいいよ

843ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:33:37.89ID:o7Ipjp8L0
>>840
所得税減税が誰を救いたいのか一番わからん
世帯年収1000万ギリギリ超えない層が一番手厚いとか意味不明

844ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:33:54.25ID:wGUhsIQ/0
>>841
結婚して子供もいるような人が、こんな時間に5chにレスしてるとか
とてもマトモな人とは思えないな

845ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:37:09.54ID:/OlSPzXg0
カードローンの初月無金利みたいな

846ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:37:31.18ID:e/SYiYI40
公明党は与党なんだから山口さんは総理大臣やってくれよ

847ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:38:31.06ID:o5Ba3vEz0
ジジババにやるよりよっぽどいい。もっと現役世代に税金つかうべき、ジジババは数に物言わせて選挙で圧力かけるけど、とにかく若者に金かけろ。そいつらがこの先の日本をつくっていくんだから。

848ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:38:35.01ID:AMJ+9+JM0
>>841
作ろうと作るまいと個人の勝手
独身や子無し世帯から金を巻き上げて子持ちに配るのはやめてほしい
子持ち家庭の奴隷じゃないだぞ

849ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:38:50.21ID:Er37IXNq0
飲食と旅行業界に金ばら撒いて
最後はワクチンを接種してしまった者に対する差別で終わるのかよ

850ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:39:58.06ID:C7tUldYV0
俺も一応人の子なんだけど

851ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:41:34.52ID:yNHW0KLg0
竹下内閣の出産に消費税かけるのよりずっとまし。

852ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:42:36.64ID:3MOn7fUr0
普段、自国通貨建の国債ならいくら刷ってもオーケーと言うような輩が、
自分に関係ない公金支出に異を唱える不思議。

853ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:43:47.66ID:Er37IXNq0
選挙年齢18歳狙い撃ちは卑怯

854ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:45:05.00ID:25+dB9/x0
消費税止めた方が一律に所得増やせるんだが
なんだこの朝三暮四

855ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:45:34.21ID:rUA4uBbX0
>>852
宗教法人課税してから言え。

856ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:46:13.60ID:Ns2PLWsu0
SNSなんか見てもこの政策に批判の嵐なんだけど、何でだ?

857藤原紀香本人2021/10/01(金) 05:48:42.22ID:jMiyM6mq0
>>1
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2  [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
とりあえず紀香と10万発オマンコしよ!

858ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:50:53.49ID:VXkOpr320
公明なんか何妙票で安泰だろ
特定方面へのばら撒きで票を買うとか姑息すぎる
やりたかったなら選挙の道具に使わずさっさとやればよかっただろ

859ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:52:48.52ID:yA6tixZW0
草加信者も高齢化で名高い婦人部も産めない世代が9割なの? 朝日と同じね。

860ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:53:23.54ID:EuyTPIIJ0
公共事業増やして氷河期世代に仕事斡旋してやる方がいいと思うんだけどどうかね

861ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:53:27.76ID:a+1Pf5ZX0
公明党が社会保障の負担を増やした
そうなるべく政権に要求をし続けてきた
今でも移住労働外国人への優遇措置は大きい
留学生も同様、これらは公明党による結果

862ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:54:10.20ID:rUA4uBbX0
>>856
何でか分かんないやつが考えた政策だからだろ。

863ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:55:33.02ID:1PQFgc+t0
言ってるだけで何もしないのが与党公明党

864ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:55:49.46ID:Ns2PLWsu0
子育て世代を支援するのはいいと思うけど、
不評なんだな

865ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:56:11.34ID:jHNUA9Jy0
氷河期はもらえるものはとにかくもらっておけよ

例えば鬱になっているやつは精神障害の認定をもらえ
恥ずかしいことではない
そこまで苦労したのだ
障害年金受給への道も開かれる

866ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:58:27.55ID:YXepQpJI0
>>1
そんなに支援したいなら
消費税廃止すりゃ簡単に手取りの1割給付になんじゃん。
イチイチ儀式を挟むんじゃねえよクズ

867ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:58:29.58ID:OdabWQNw0
子育てしてないってことは将来よその子に面倒見てもらうんだろ
子育て世帯の優遇くらい呑めよ

868ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:58:38.06ID:j85zY+uq0
おいおい五輪反対もせずコロナ爆散で一家全滅リスク生んだ公明がどの口で言うのだ

869ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:59:09.17ID:uU4g5xuq0
安心しろ、給付金なんてどうせもう配らねえからw
去年の10万なんて奇跡みたいなもんだぜ

870ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:59:28.46ID:FdFotM7I0
なんで全員に配らないんだよ
子供だけに配ったとして
同級生の不良グループとかがいて
『お前10万持ってんだろ?よこせよ』と脅されるケースが多発すると
予想されます^^
拒否したら当然この生徒は不良グループに痛めつけられてしまいます^^
こうした対策を国は考えているんでしょうか?

871ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 05:59:50.76ID:wHgFnAMQ0
教育にかかる負担を減らしてやればいいのに、なんで現金を配るかな。

872ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:00:16.12ID:t3qfMx070
>>823
今の子供や若者が老害同様年金なんか出るわけねえだろ。現時点で年金は70からが現実的とか議論してて30年後はどうなるかわかんだろ。

にもかかわらず独身ジジイがたいして払ってねえくせに現役労働者から金巻き上げて年中酒に女に旅行にうまいメシやってりゃムカつくのが普通だろ。街中で石投げられてもおかしくねえよ。昼キャバ行ってみろ、介護施設かと思うくらいマジでジジイだらけだぞ。

873ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:00:24.26ID:3MOn7fUr0
児童手当の増額で良いと思うが

874ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:00:44.03ID:mjeYJ+j+0
>>860
非正規増えるだけじゃ
公共事業は作業員の設計単価公表して、ちゃんと作業者にその額を支払うくらいせなあかんな

875ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:01:47.38ID:FUfqAtap0
少子化対策としても効果ないしな
やめりゃいいんだけど既に既得権になっちゃってるからやめられない
選挙時の票集め政策にもなっちゃってるし

876ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:01:52.85ID:JNZcg42p0
もういいやん
すでにいろいろやってるやろ

877ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:04:07.05ID:YXepQpJI0
>>872
バカはすぐ他罰的になるよな
今の若者がこんなんばっかだったら
日本は本当に衰退したんだと情けなくなる。
こんなバカと関わり合いたくないわ。

878ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:05:51.08ID:pVoSKu6G0
近視眼的な人間が多いな。子育て世代に給付することでこれから結婚しよう子供を作ろうという人達の背中を押すんだよ。
道が整備されてない山よりも整備されて歩きやすい山に多くの人は登るのだ
子育てで苦しんでる世代をみて次世代が子育てしようとは思わないだろう
子供を連れている人が幸せで豊かに見えることが後に続く人間を生み出すのだ
嫉妬ややっかみで人の足を引っ張るといずれ自分の苦境となって帰ってくるよ
子供を持つことなく年をとってしまった人は子供のいる人生がどれだけ不自由で束縛されたものかを考えてみよう

879ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:05:52.55ID:YwfXvfMC0
地獄のミンス時代と同じことやってどうすんだよバカ

880ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:07:04.57ID:j85zY+uq0
>>878
独身の時点で余裕ないのになんでやろうと思うんだよ
全員に支給されてはじめて今後考えられるだろ

881ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:07:54.10ID:3sko6/La0
>>867
面倒見て貰う人には金払うだろ。

882ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:08:17.77ID:GtZgcXdO0
勘違いしてるバカが多いが団塊バブル世代のように所得の多い世代は対して年金払ってねえからな。そのわりに今の若者が手にすることができないすごい金額をもらうのは今の子供や若者が支払うからなんだよ。
独身ジジイも年金払ってるからたくさん年金代を若者に出せと言っても納得するわけねえだろ。

しかも今のジジイは氷河期作った責任から逃げ、少子化の責任からも逃げ、介護でも問題起こしまくり、停滞した30年の責任世代であることを忘れている。

老害老害言われても仕方ねえだろ。

883ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:09:14.18ID:GtZgcXdO0
>>878
その財源が国債というのが問題なんだよ。

884ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:09:51.01ID:UCq6pGYG0
>>嫉妬ややっかみで人の足を引っ張るといずれ自分の苦境となって帰ってくるよ
お前見てるとよく分かるなw

885ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:10:45.18ID:fEiudH2G0
待て、これは公明の罠だ

886ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:11:09.03ID:5IiTh+HW0
また創価か

887ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:12:31.84ID:Q3QQHs1j0
金集めてるんだから独自に配れよ
信者限定でいいからさ

888ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:12:49.24ID:ZRYr86IR0
何十回子育て支援すれば気が済むんだよ
しかもほとんどが移民の子供に使われて独身や小梨日本人は見殺しにされるという

889ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:13:03.44ID:k0aRcBOz0
自民の後ろに隠れて口出してるだけだな
批判は全部自民党へ、手柄は公明
どっちももういらんわ

890ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:13:24.87ID:h+oIAlnC0
年金は積立方式ではなくて賦課方式。
現役世代が老人に支払う方式。
次世代の納税者を作らなかった独身は受け取る資格無し。

891ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:14:15.42ID:CSvWjwHE0
年金や医療費の明細は子供や孫から直接手渡しにした方がありがたみがわかっていいんじゃねえの。
「今の爺さんはこんなんもらえて羨ましいね、ぼくたちのお金を大事に使ってね。ぼくたちはもらえないんだから。」と毎月言い聞かせれば老人も少しは大人しくなるんじゃねえの。無駄な間接費も減るしな。

892ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:14:23.31ID:h+oIAlnC0
>>888
そりゃ次世代の納税者を作らなかったわけだからぞんざいに扱われて当然だわな。

893ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:14:48.63ID:tO0Y5UYk0
病気で子無しの人は救われないな
というか安倍元首相も子どもいないよな

894ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:15:44.93ID:3MOn7fUr0
児童手当が今2兆円くらい。
消費税5%上げて10兆円ゲットして、
6倍にすればいいやん。

895ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:17:13.24ID:GtIRaZAt0
>>857
マジで面白くないからもうやめろ

896ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:18:07.70ID:CSvWjwHE0
35以上には重独身税でなんの問題もないな。
高齢出産の障害児も防止できるし焦って結婚すんだろ。

福祉や国のインフラや国防にタダ乗りすんなよ。せめて金払え。

897ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:19:45.22ID:9xhi1kYQ0
別に子連れから追加料金取ったらいいだけ
十万円分

898ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:20:13.87ID:2EjpXpSM0
公務員に何で出す必要あるんだよ?
公務員こそこういうのは除外しろよ!!!

899ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:20:54.24ID:BxxmtcVJ0
先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源で
むしろ子供を迫害してんのな日本

都内の高齢者夫婦と独身だけが優雅に過ごせてるだけの国

900ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:21:01.19ID:CSvWjwHE0
ニートや老害よりは公務員でも子育てしてる奴の方が上だからなぁ。

901ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:21:20.43ID:vCJedjQ10
>>892
氷河期世代は野党連合に投票するしかないな
政権交代で怒りを示せ

902ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:21:29.34ID:Ns+nkR3B0
>>878
「これから結婚しよう子供を作ろうという人」は給付金を受け取れないけどな
子育てを終えた夫婦も受け取れないタイミング次第の給付に期待して子作りするほど若者は楽天的かね

903ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:21:29.79ID:FUfqAtap0
>>878
未婚率や出生率の推移を見れば背中を押されて結婚出産する人はいてもごく一部なのは明らかでしょ

904ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:21:53.32ID:/tqtsWs20
>>1
アホか。
次の世代を担う子供を助けるのは当たり前だろ。
ただでさえ日本は票にならない子供に対する補助が手薄なのに。

905ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:23:01.40ID:s9g2vopn0
>>893
その子なしの人も、将来誰か他人が育てた子供が働いて収めた税金の世話になるんだよ
子育てしない分の時間を納税に頑張ってくれ

906ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:23:33.70ID:0xg9ehVw0
>>896
独身税だよなやっぱり。
結婚から逃げ子供も育てず自己保身と私利私欲しか考えてないわけだ。
漫画やアニメに出てくる小悪党そのものだよ独身は。
一般市民みたいな口利いてるけど小悪党だよ独身は。
人間としてクズだ。年金も払う必要無い。

907ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:23:57.09ID:4tRn9ndH0
子どもは国の宝。支持する。

908ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:24:27.48ID:QKYMuJSV0
これで子ども作らなきゃ損って若い人が考えて
バンバン子ども作っていけばなぁ

909ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:24:32.02ID:Ak5NtuEK0
言ってることは1番まともそうなんで
幸福の化学と交代してくれ。
公明党は自民党共々、
古くて時代に対応できない。

910ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:25:39.54ID:VEf0a8OS0
困窮者と子供関係ねえしな

911ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:26:51.53ID:dHrdjFlm0
子供いるのは勝ち組

勝ち組支援とかアホだろ

912ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:29:17.73ID:z6CLNba/0
>>911
独身税が効いてるようだなw

913ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:30:15.18ID:ofv4Glhu0
最悪なバラマキやな

914ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:30:21.63ID:a+1Pf5ZX0
>>906
死別した独り身も課税するかね
年取れば夫婦の片方は必ず先に死ぬ
事故で子供がいない夫婦もいる

税金取るのかね?w

915ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:30:24.25ID:0xg9ehVw0
日本を少子高齢化にさせた最大の元凶の40過ぎた高齢独身から懲罰として重独身税を徴収して、
それを財源として結婚可能な若者に給付金として配り結婚させる。
これで少子高齢化解決。
更には独身には年金受給も停止させる。

916ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:32:18.43ID:a+1Pf5ZX0
外国人を排除したら大幅に圧縮できる
単純な真実

917ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:32:54.38ID:d9bXDpBh0
うちはもう大体育ちあがって支出も落ち着いたから
子育てでしんどいご家庭にどうぞとは思うが
10万ぽっちでどうにかなるかっていうと、まあないよりマシか

918ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:33:20.02ID:3tP+xXiX0
このスレ、公明党支持者はどれくらい潜んでるんだろう?

919ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:33:38.43ID:hZr+bv8n0
集りを覚えさせる仕組みってあかんと思うがな
DNA血筋に組み込まれループができるとテメエの体食わせる循環が来るぞ
社会に生産を提供しないガキに突っ込む形はよくねえわ

920ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:33:44.53ID:s9g2vopn0
>>911
何がどう勝ち組なんだ?ある程度の所得があるから?

子供一人養育するのに掛かるコストが2〜3000万
勿論その分の時間的なコストも掛かる
金銭面だけでも可処分所得で毎年平均100万くらいの差は吹っ飛ぶぜ?

921ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:34:00.62ID:pVMYbMzJ0
おっきい子供が地団駄ふんでんな
働けや

922ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:37:01.00ID:0xg9ehVw0
>>921
働いてる実家暮らしこどおじだろどうせ。
親に光熱費食費払わせてるスネかじりの分際で何を一人前ヅラしてんだか。

923ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:37:08.42ID:a+1Pf5ZX0
今現在も外国人の住居確保という優遇を日本政府がやってる
国の財源がそれに浪費されてる一方では
日本人が失業し住居を失いホームレスになっている

現実を見ろケツの青いガキども

924ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:37:28.37ID:JJF2te/L0
公明党の言うとおりだ
外国人にも支給するのは当然

925ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:37:43.20ID:3sko6/La0
>>905
税金は財源じゃないからな。

926ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:37:46.09ID:W0VIoDdC0
現金はだめでしょ
子供の為にしか使えない形にしないと

927ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:38:54.02ID:DlF7aEBq0
親が金持ちの子供に配る必要ないんじゃね
貧困層に配るほうが合理的だろ

928ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:39:38.30ID:3sko6/La0
>>892
今の時点で税金払って無いじゃん。

929ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:39:48.66ID:hZr+bv8n0
>>922
ほんとにな
国に集る仕組みに賛同するクソガキって最低だわな

930ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:41:07.67ID:a+1Pf5ZX0
もともと年金の受給資格が無い層にも受給できるように制度改悪したのが公明自民の政治家
これによって年金受給者は80万人以上も増加となった。
その数字は厚生労働省の警告としてテレビニュースで報じられている。

931ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:41:46.26ID:j85zY+uq0
>>922
そう思いたいのはわかるが俺単身でもコロナ支援オール拒否されたから今単身労働者もキツいんだよ
貸付でも、あれ条件ついてて転職してるとダメなんだ

932ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:42:33.89ID:a+1Pf5ZX0
>>930
そしてこの直後にオマエラの社会保険負担額は上げられている

933ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:43:47.97ID:cupaAQEA0
自民とのすり合わせもなしに勝手に決めるような言い方をするのが問題

934ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:44:35.02ID:0xg9ehVw0
あのよ、結婚して子供育てて初めて一人前なの。
独身は結婚すら出来ない半人前なの。
現実社会で独身が「少子高齢化で困りますねぇ」なんて言ってみろ。
「結婚すら出来ないボンクラが生意気な口利いてんじゃねえよ」と口には出さないにしても心でみんな思うぞ?

935ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:44:55.68ID:i/LQwhOK0
一回きりの給付じゃ浪費して終了だな
部分的な経済対策なら納税者が納得するやり方じゃない

936ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:45:08.11ID:v4/FyX8u0
住民税非課税世帯でいいんじゃないの。

937ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:45:23.22ID:maG0PcR/0
自民が公明の言う事聞くかどうかは総選挙次第

938ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:45:27.74ID:a+1Pf5ZX0
もとが宗教団体信者で中国共産党支持の連中から生まれた政党だ

939ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:45:51.03ID:LRtvfLde0
選挙で票を貰う為のバラマキなんだよ。

940ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:46:55.56ID:LgEmYzT40
>>28
たぶんビッグダディか橋下元都知事あたりかな?

941ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:47:32.73ID:hZr+bv8n0
>>934
その育てるという一人前が出来ねえんじゃねえの
給付金の話はさ

942ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:47:46.07ID:Viwz7X5Z0
>>922

結婚して育児するのがどんだけ嫌なものなのかこういう書き込みでよくわかる。

でも、僻みやヤッカミはみっともない。

943ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:48:13.94ID:a+1Pf5ZX0
地方の与党系議員なんか公明推薦だらけ
だが地方の自民議連が推した河野はハブられたからなーw

944ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:50:28.23ID:Viwz7X5Z0
>>934

そんなに独身に戻りたいのか、、。

945ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:51:34.42ID:VEf0a8OS0
>>926
子供に支給は最悪手だけど、就学学費の減免を申請させるのが一番マシだと思う

946ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:51:39.73ID:7WDe0skI0
子育てしてる方が大変
里親制度もあるから希望する世帯は全て子育て世帯になることは可能

結論 差別ではない

947ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:52:27.10ID:Pkigieg50
ぷぷ

948ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:53:36.87ID:k0aRcBOz0
独身は人間のクズとか言って攻撃する事や、子供がいる人にだけ給付金が正しい事だとは思わん
結婚支援と景気対策が正しいことだと思う

949ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:53:51.13ID:MtqyPoVh0
個じゃなく国家として考えるなら未来への投資として子供に金を使うのは当たり前
可能性は無限にあるんだからな
いま生きてるだけの人間には可能性は限られるだろ
そのくせ老人になれば足手まといになるだけなのも確定してる
そりゃ小梨世帯や、ましてただの独身やらは奴隷として扱うだろ

950ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:54:00.29ID:NgG/pfFv0
>>33
ちゃんと納税してるから。

951ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:54:21.24ID:rUA4uBbX0
底辺非課税世帯のチンカスがウリたちは納税者を育ててるニダーって書いてると思うと滑稽だな。

952ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:54:24.37ID:yluyfxn00
独身のバカが文句言ってるだけ
結婚して子供作ればいいだろ
できなくても養子もあるし

953ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:57:32.90ID:D2BviZD60
うちは十分収入があるので結婚して子供を育てようと思える社会を実現するためにお金を使ってください

954ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:58:21.80ID:Er37IXNq0
100歩譲って18歳未満にすべきだろ
判断力のない子供に対する票の買収だわ

955ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:58:48.65ID:/NjqCrNM0
おまいらが払った税金が、
湯水のように
ガキとかシングルマザーに使われてくな w w

956ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 06:59:47.10ID:k0aRcBOz0
ある意味、子供に金配って小さいうちに洗脳するのが目的なのかもしれんね

957ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:00:46.32ID:1KYmdoJe0
子どもを産まない奴は糞っていうのをここぞとばかりに主張してるな

958ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:00:49.97ID:b5vi8J8Q0
臨時の少子化対策ならもう子供がいる家庭よりは若い独身者とかに何か支援した方がいいんじゃないか

959ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:01:11.35ID:hZr+bv8n0
>>953
こういう人が社会に認められる一人前の発言ですな

960ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:02:10.43ID:nq8Us8dB0
>>955
継続的じゃないのに馬鹿じゃね?

961ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:03:23.41ID:nH0QC8lI0
片親家庭収入200万以下とかターゲット絞った方がいい

962ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:03:31.23ID:LDuqyn+z0
>>953
税金たくさん払ってから言おうね

963ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:05:04.06ID:1KYmdoJe0
>>958
???

964ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:05:48.55ID:vjCF7iFz0
選挙が近づくとバラマキ政策を掲げる創価学会

965ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:09:26.87ID:5Oca59qM0
子育て世帯を優遇するに決まってるだろw子供は働けないし金が出て行く一方だろうが
大人は働け
金ないなら使うなよ

966ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:09:54.20ID:ypDdH7z30
簡単に金ポンと渡しても親の生活費とかに消えるだけなんだよな結局

967ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:11:04.89ID:Q9pnPv5W0
>>797
爺婆は大人しくしんどけ

968ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:14:43.08ID:Q9pnPv5W0
>>495
君、生きてる意味あるの?
妻も子供もいないのはおろか、彼女も友達もいないだろ。
もう一度聞く、君、生きてる意味あるの?

969ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:15:57.41ID:xees931m0
公明は宗教母体だぞ
子供産んだら自動的に子供は信者
つまり産まないやつは必要ないんだよ

970ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:18:30.17ID:WVB/s29X0
これくらいやってやれよ。
年金維持する気ないのか?

971ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:21:19.05ID:QJClv8qL0
一家離散しそうなとこだけに配れよ

972ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:26:42.60ID:dvqCqENo0
仕返しは選挙ですればいいだけの事

973ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:28:22.12ID:3sko6/La0
子育て世帯は控除だなんだで今でも税金払って無いし国から貰ってる側だろ。将来の納税者がどうこう言うんなら今税金払ってから言えよ。

974ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:31:58.69ID:FyrY8Dkt0
ワクチン無料は公明の功績とかポスターあったがほんとかよ
教科書無料だって嘘だし語弊があったから信じられん

975ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:33:57.07ID:uhco/zeS0
いや子ども育ててんだし優遇していいじゃん

976ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:35:55.38ID:xx9em15p0
実際子育ては金がかかるよ

977ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:36:09.56ID:Q9pnPv5W0
>>973
なんで子育て世代は納税してない前提なの?世帯年収考えたら、たぶん君より納めてる世帯のが多いよ。

978ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:36:36.00ID:LDuqyn+z0
>>973
税金払ってないとか阿呆やろw
じゃあお前らは年金無しで一生働けや

979ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:36:43.35ID:HhI96PfM0
すべての母親にウーマナイザー

980ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:37:32.05ID:3sko6/La0
>>977
控除があるだろって書いてるんだが?

981ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:38:26.03ID:3sko6/La0
>>978
将来の納税者って言ってるからな。なら今税金払えよ。

982ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:39:16.65ID:Q9pnPv5W0
>>980
共働きの場合、控除なんか微々たるもんなんだが?

983ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:39:43.09ID:fBpoB41A0
なお、介護施設の利用料金

984ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:40:49.22ID:Ki80J8dC0
独居老人になる お前らの年金を払ってくれるのだから 許してやれ

985ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:43:20.61ID:h+oIAlnC0
そろそろスレも終わりなので結論

独身は国に巣食う寄生虫
独身税納めたあと死ね

986ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:47:10.28ID:wnDOAlUi0
>>809
精度から考えると
・現役世代の負担が高すぎ、今やご老体に小遣いを出すのは限界
・自分達がもらう頃にはもっと現役世代が減り、成り立たないのは目に見えている
・だから今の高齢者の小遣い減らして、子供産む投資に充てる
が筋だな

987ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:47:39.79ID:3jgWsSB/0
>>984
そもそも10万給付しなくても税金は払う

これは少子化を推進する策だよ
いい加減やめたほうがいい

988ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:48:00.88ID:6PpsH4800
公明党には票入れない

989ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:52:42.64ID:YYGB/RhO0
まあだれがこんなクソ公約信用するんだという話だが

990ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:53:27.25ID:fEiudH2G0
信者は信じる

991ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:56:13.99ID:8jXJC0Rl0
>>988
私も

992ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:56:41.74ID:SE8SQXAL0
年金、生活保護非受給世帯で良いだろう。
コロナで負担負ってるのってこの世代。
公的な金で生活してる人たちは収入には特に影響ないし。

993ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:57:04.22ID:FjZndf8E0
お前らに支援しても
アニメとゲームに金が消えるから
無意味

994ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:59:41.12ID:NAkfp3xV0
移民土人とか貧乏シンママはポコポコ産むからな

995ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 07:59:52.22ID:061vj9+00
少子化対策しないと日本は将来終わるだろ。
ジジイの呑み食いよりも、子供が優先。

996ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 08:01:27.45ID:DBREsIO70
売国邪宗カルト集団を政権から引きずり下ろせ!
創価に破防法の適用を!

997ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 08:03:06.48ID:0q4RYLXF0
子供売買法制定すりゃあいい
7歳〜一人当たり20万円で買い取ってくれるぞ、、、ブラジル等の新興国ではね。

子供ビジネスがコストパフォーマンス良い
僕は国際人権団体理事だが、たまに国連人権委員会の特別報告者と意見交換すると、たいてい子供ビジネスが話題になる

日本で合法化は不可能だろうな、、柔軟性ないし、、、

998ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 08:03:41.33ID:W+g4NEZg0
子供の年齢制限かけないなら住民票を実家にうつしてもいいぞ

999ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 08:03:59.51ID:Fx2ZwHl30
ん?子育て世帯を優遇しないで、何に優遇すれば良いんだ?
年金廃止なら納得するが

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 08:04:40.95ID:ML5AUFf/0
子育て世代を優遇するのは当たり前じゃん(笑)
未来ある子供を養うためだ
それ以外のやつは貸付金制度利用しろよ。(笑)


lud20211004095735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633005361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★3 [Egg★]
【総選挙】 税金パフォーマンス? 公明党の公約「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否の声 [ベクトル空間★]
「一律10万円給付」遅れた真相!自民党公明党の大罪!
【内ゲバ】一律10万円給付めぐり自民党と公明党が大喧嘩。「お前らは維新より下」岸田政権が強気に出られるワケ★2 [ニョキニョキ★]
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 [ネトウヨ★]
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★4 [ネトウヨ★]
【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★6 [ネトウヨ★]
公明党「10万円給付で一歩も引かない決意」
【10万円給付】公明党・山口代表「公明党の言った通りになったね、と言われる」 自画自賛が止まらない
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★3
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
【子育て支援】10万円給付、シ〇クマの元夫に振り込まれるケースが多発 国はなぜこんなに冷たいのか ★2 [haru★]
【政策提言】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除、低所得者現金給付!公約ではない」★3 [神★]
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★3
感染者が未だに発生していない岩手県 一律10万円給付で完全勝利
【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ★2 [ばーど★]
【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ ★2
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判
【時事通信】8割の市区町村、支給開始 一律10万円給付金 総務省 [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★3
【コロナ緊急経済対策】児童手当対象家庭 子供1人1万円給付へ
【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ ★6
【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 [ボラえもん★]
【 #欲しがりません勝つまでは 】 #公明党 の #高木陽介 国対委員長「高齢の夫婦が月に食費6万も使うのかと」★2
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★15
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★11
#安倍首相 「現金給付、全員一律ではない。この困難を乗り越えていただく」
【新型コロナ対策】富裕層は対象から除外 現金の“一律”給付見送りへ、政府 ★3
【コロナ給付金】玉木雄一郎氏「なぜ独身者や子どものいない世帯を外すのか?現役世代には一律給付を」 [ボラえもん★]
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★2
【東京】舛添都知事、急転辞職…知人への電話で「公明党にやられた」と漏らす
#いさ進一 「軽減税率を推進したのは、間違いなく #公明党 です。」
【反社内閣】公明党、個人情報を不正に入手し、自宅訪問など政治活動に利用
【参議院選】#れいわ新選組“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々
【参院選】公明党・山口那津男「国民の不安をなくし、安心届ける」 [minato★]
防衛財源 増税避けたい自民党内に国債償還期間の延長論…でも政府・公明党は冷ややか [蚤の市★]
【公明党】セクハラ疑惑の熊野正士参院議員が議員辞職 熊野氏の妻は、報道にある女性に対し法的措置 [樽悶★]
【政治】沈黙を続ける池田大作名誉会長(88) カリスマ不在のまま安保・改憲など重要問題突きつけられ、岐路に立つ公明党・創価学会 
岸田総理側近が周囲に「地獄が始まる」 公明党への配慮で骨抜きの「救済新法」、岸田派の中堅や若手も不安視 [パンナ・コッタ★]
【れいわ新選組】“学会員候補”が当落選上に…公明党が戦々恐々 「山口那津男!平和福祉とか偉そうなこと言うな、バカヤロー!」
【政治】 共産党の山下書記局長 「今の景気悪化は、増税不況だ。3党合意で増税を強行した自民党、公明党、民主党の責任はきわめて重い」
【世論調査】内閣支持率50.4% 横ばい、自民党47% 民進党13.5% 共産党4.6% 公明党5.1% 日本維新の会2.1% - テレビ朝日★2
【速報】 外国人参政権、自民党は反対 立憲民主党は慎重 公明党は賛成(公選法改正アンケート) ★4 [ワロタwwwwwwwww★]
サイバーステップ、新型コロナで従業員に「コロナ手当」支給へ 役職問わず一人あたり10万円
【労働】外国人実習生が失踪する島 「時給1000円にしたら経営できない」「逃げたら罰則にして欲しい」「研修に一人数十万使ってる」★3
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★3
【安倍首相会見】10万円給付、混乱を招いたのは私の責任。お詫びいたします
【安倍首相】10万円給付について「1週間遅れた。もっと早く判断しておけばよかった」
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 成立 今日から受付開始★6 [kiki★]
10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに ★4
【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★2 [記憶たどり。★]
【コロナ】「パパ活」でも持続化給付金「100万円もらえた」…ネット記事が話題 事務局に確かめてみた ★2 [ばーど★]
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★8
【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、51万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★2 [potato★]
東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安 ★4 [蚤の市★]
「退職金ゼロ」公約だったのに #群馬県 の #大沢知事、3780万円受領を表明「支給に問題はない」
【速報】日本政府、国際線の新規予約の一律停止要請を取りやめ [スペル魔★]
望月衣塑子「イギリスは飲食店に最大126万円支給。日本は一律6万円のみだ」 ★2 [緊急地震速報★]
【10万円給付】小規模市町村先行 都市部遅れ、14日で開始2週間 [首都圏の虎★]
【最適解】立民・枝野代表、予算案組み替えの発生しない、最も迅速な10+30万円給付を提案
【早急な「1人特別給付金20万円」の実現を】小池都知事「緊急事態宣言」を直訴 ★6 [孤高の旅人★]
【社会】福岡県宇美町の交差点で軽トラックとワゴン車が衝突、10人ほどが怪我。怪我人の多くは子供の模様
【国際】ルクセンブルクの外国企業税優遇、内部告発者に求刑18か月の方針
【毎日新聞】安倍政権はNPO法人に対する優遇税制措置の見直しを検討しているという 我々はこれに強く反対する
維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
【国際】ルクセンブルクの外国企業税優遇、内部告発者に求刑18か月の方針 世界有数の企業が課税逃れしていた事件
01:48:16 up 33 days, 2:51, 3 users, load average: 50.84, 53.72, 56.37

in 0.41526913642883 sec @0.41526913642883@0b7 on 021515