民間企業で働く人の去年1年間の平均給与は433万円余りで、おととしに比べ0.8%少なくなりました。新型コロナウイルスの感染拡大により、ボーナスの額が大きく減ったことが影響したとみられています。
国税庁が29日発表した「民間給与実態統計調査」によりますと、去年、1年を通じて民間企業で働いた会社員やパート従業員などは5245万人で、平均給与は433万1000円でした。
これは、おととしに比べ3万3000円、率にして0.8%少なく、2年連続での減少となりました。
年間の平均で、
▽「給料手当て」が3万円増えた一方、
▽ボーナスは5万7000円減って64万6000円となり、
下げ幅がリーマンショック以来の8.1%となったことが影響しています。
ボーナスの額は、
▽宿泊業、飲食サービス業が35.9%
▽サービス業が16.3%減り、
国税庁は、新型コロナウイルスの感染拡大が影響したとみています。
また、男女別では、
▽男性が532万2000円
▽女性が292万6000円で、
差は239万6000円と、おととしより4万6000円小さくなりました。
役員を除く、正社員と非正規雇用の人で比べると、
▽正社員が495万7000円
▽非正規が176万2000円で、
差は319万5000円と、おととしより9万3000円小さくなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013282591000.html ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他人を嘲笑する時にネトウヨという言葉を 使う奴は自分が馬鹿だと認めている
麻生「それでも給付金は貯蓄に回って効果は無かった」
>>3
収入に関係なく貯金できる人は貯金するからね >>6
どんな貧乏人でも月に10万は使うんだが、そんなことすら想像できない低脳なの? >>3
貯蓄があるから安心して生活費が使えるんだぞ(´・ω・`) 下がってるなー
高齢者の生活レベルは上がってるのにな。。。
田舎の企業も平均値の計算に入れろよ。
せいぜい300万が良いとこだ。
こんなときに税金で30歳までに結婚とかやられたら腹立たしさの向こう側へ意識がとぶわ
白物家電パソコンの売り上げが過去最高とか今回の記事とか
10万給付金ってエビデンス的にはどう見ても国民の貯蓄に回っていないと思うんだよな
>>1
いい加減少子化政策やめないと
国が滅ぶぞ
緊縮さっさとやめろ 女さんw貧乏www
これは男の性欲にすがりつきますわw
平均年収430万円って嘘っぱちやったんやな。女のパートや腰掛け社員も入れての話だったんか。
確かに貧困が増えた増えたって聞く層のほとんが働き手の中年や若者だもんな。
高齢者層は3年前から
生活レベルまったく落ちてない
いや流石に主婦とかは認めてあげればいい
独身で292万はカス
平均1000万プレイヤーの+民の方々には鼻で笑うような話だな
女が労働市場に出てきて仕事を男と奪い合いして全体の給料平均が下がったってのが
マクロな下級市民の給料相場の実態なわけよ
もちろん経団連はそれを狙って男女共同参画という仕組みを仕込んだ
要するに、下級市民を奴隷化したのが平成通しての流れ
20代で1000万超えたのに30代、40代、50代…w
夫婦共稼ぎなのに世帯収入800万程度の家が
ゴロゴロ居るのは異常だな
お父さん1人で稼ぐ年収を夫婦で稼いでるとか地獄だわ
そのかわり、YouTuberやインフルエンサー、
副業連中から取り立てできるだろ
年収550マソ程度だと手取り430マソ、月手取り30マソ、茄子60マソ程度
>>21
平均値ではなく中央値で見たほうがいいんじゃね? 年収500万ぽっちじゃ
中古の軽自動車しか買えないじゃんw
>>35
それプラスケケ中式中抜き企業が増えたってのもあるな
というかそっちの方がデカい 夫婦で公務員だと世帯所得は一千万超えるでしょ?
民間は辛いね。
>差は319万5000円と、おととしより9万3000円小さくなっています。
ワロタ
平等に一歩前進!w
格差社会なんだから平均じゃなくて中央値出してくれよ
俺が前いた会社は毎日サビ残 時給400円程度
社員25名役員12名のゴミ会社だったわ
>>46
家賃なんだよな
家賃が安ければ余裕
日本は賃貸でも持家にしても、住居費が高すぎる
うさぎ小屋なのに 結局公務員は4月に給料増えてるんだよな…ボーナス減ったとか書いてるけど基本給増えてるから実質増給幅減っただけで増えてる。
>>57
首都圏の普通の企業なら入社5年目くらいの若造でも貰ってるくらいの額だろ
これが平均なのが恐ろしい 「ボクの年収1500万円!!!」だらけのニュー速+民の3分の1程度ですね。
平均給与って高額所得者が平均値を吊り上げてこれってことは・・・
中央値はさらに悲惨なものなんだろうな
>>59
持ち家やマンションにしても消耗品だもんな
無理な住宅ローンを組んだりすると売っても借金しか残らないとかよくあるし >>61
でも多分基本給だとそんなに差はない
残業代と職種による営業手当とインセンティブによる差がでかいと思うよ。
女さんが希望する事務職だとそう言ったの出ないから
ってか、そもそも基本給が安いのが原因なんだけど >>62
あくまで「平均」だから、これ未満が多数派って事だぞ
世界の富の9割が数%の人間に集中してるわけだしな
日本も例外じゃない 日本の僅か数%、大手も含めた数字でしょ?
中小のみだと男女平均で400切ってくると思われる
その位、今のサラリーマンの所得は低い。500越えてたらエリート
>>1
人事院「でも公務員の給料とボーナスは上げますw」 >>66
平均以上貰ってるのは都心部ばかりで地方は以下が大半だろうね >>57
従業員50人、年収300万
役員2人、年収5000万
平均年収は480万となりま〜す。 >>73
給与の男女格差は無いよ、女性が事務ばかりで現場や営業したがらないからだよ >>79
40年前は公務員なる奴は低収入、無能、馬鹿、ゴミクズ、対魔忍などと呼ばれ馬鹿にされていた模様 給与が東京基準だから地方で750のワイ、余裕のある生活!と、言いたいとこだが600時代と何ら変わらん。
いまどき男女で同じ仕事で給料違うはないから、パートと正社員、役職などの差
>>88
減ったんやない
お前の髪は死んだんや
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうフサフサの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ バカ政府はさらにそこからゼーキン奪い取ろうとしてる!
江戸時代を超えた令和時代!
>>90
もう基地外沙汰だわなw
母体が赤字でも給料上げてボーナスも出せる企業なんか民間にはねえよ
第二のギリシャ目指してるとしか思えん パート込みだからな おまえらはもっともらってるだろう
責任なし、ノルマなし、ボーナスあり
この世の楽園ですよ、公務員は
>>96
公務員はパート以下の仕事しかしてないだろ >>95
しかも成果も問われず、解雇もリストラもなし そもそも正社員とパートを一緒に扱ってる時点でおかしいだろ
そりゃ男女で差が出るわ
ワイ高卒35歳、年収700万
来年からイギリス赴任
経団連に賃上げを恫喝していた安倍菅のラインが退陣だから大企業ももう上がらないかな
>>12
高齢者が年金貰いながら、日数少なく嘱託で給与低く働いてるからな
地方公務員の定年組なんて天下り先で給与総額月13万前後なんてざら >>102
確かに、公務員と「準公務員」って微妙なのがいるからなw
公僕が非正規雇ってんじゃねえよと >>3
銀行口座に振り込みしてんだから貯金じゃねーよ
給与た同じだ >>27
2人で1064万を均等に割る訳じゃねーから
一人は800万取って、残りはと考えるんだよ >>22
エビデンスとして貯蓄が増えてるデータは出てるよ
使ったと言っても4人家族で30万のものを買えば10万貯蓄されるからね
使い切った家は少ないんじゃね?
うちも5人家族で10万しか使ってない
しかもなぜか俺の分から出ていった >>111
銀行振込なら預金だバカ
預金と貯蓄と貯金の違いも分からんのかバカ >>83
別に自民党に政権取らせなければイイじゃん
出来るならなw 地域差もあるでしょう
東京だと500万じゃかなり安い
300万も貰ってねーぞ
フレックスで残業手当削減されて余計に下がりそう
>>57
俺は10年ちょい前、入社2年目で残業しまくって年収530万だったな。
むしろ532万出ない会社に勤めるイメージがわかないわ >>59
日本の家は低品質で長くもたないから割高になるのさ。 >>1
で公務員の給与ははるか上www
しかも管理職入れないで大企業なみ
管理職も入れたらこの国で一番の高給取りだろwwwww >>110
天下り法人の団体職員なんて公務員より貰ってるぞ? つまり世帯年収の平均は800くらいだな
まだまだ中流から税金取れる!
by 公務員
だけど税収は過去最高
だけど物価は上昇
あれあれ?
日本は低賃金物価高で重税の住みにくい国なのかな
>>61
女は頭が悪いから仕方ない
女性の社会進出とか焚き付けられて、無理して働いても男女の脳の構造は違うので能力的に限界がある
女の場合、能力あんまり関係ない公務員なった方がいいよ
民間でも郵便局みたいな半分公務員みたいなとことか
あとは、容姿平均以上なら水商売や風俗するほうがいい 報道トップにきたなこれ
いやーほとんどの人が賃金下がったな
みんなどうやってやりくりしてんだ
不安定な雇用形態の非正規なら正社員以上の収入であるべき
176万なんてどうやって生活するんだよ。単身でもキツいぜ
>>132
超安定の公務員は年収200万円でいいな >>103
イギリスに赴任するのにそれだけしか貰ってないんだな。可哀想。
今の仕事が好きなら別に良いけど有能なんだからもっと貰える会社に転職した方がいいぞ。経験者として忠告しておく。 男正社員年収が495万でそのうちボーナス2回で64万?
月に35万でそこから引かれて27万手取りぐらいが平均ってことか
共働きじゃないと子供3人養える額じゃないね
>>130
5ちゃんねらーの平均年収は2000万だから大丈夫だぞ
1000万だと負け組扱いだし >>73
姉は33歳で年俸3,000万円、初年度1,200万円。
弟のおいらは入社2年目700万円。格差。 >>129
姉は東大法から最大手弁護士ハーバード。
弟はただの東大修士了。 この状態で結婚して子供増やせとか
政府の人は頭沸いてんのかな?
>>141
上司の年収は1億だからそこを目指すよ。
その頃には姉もパートナー弁になって数おくだろうが。
弁護士試験も受けるかな。合格率41%、楽勝。 >>142
東京ならば夫婦で働いても子供一人か子供なし。
東証1部経団連企業でもそう。 >>145
親が国家公務員だと俺を含めていまの時代に
国家公務員にならない。
理由は薄給。割に合わない。激務。
高卒で地方公務員なら良さそう。 >>21
これでさえ富裕層が引っ張り上げた数字。
半数は400万以下だろう。 国民の所得が減って税金は増えてんだから景気が回復するわけがないんだよな
政治が足引っ張ってんだよ
血税で下手くそな中抜きや利権ありきのばらまきしてるからいつまで立っても景気が回復しない
>>1
あれ?おかしいなあ?
安倍晋三先生が8年前に約束してくれたはずなのになあ…?
えっウソでしょ?
実質賃金推移