※Impress Watch
アマゾンの家庭用ロボ「Astro」登場。潜望鏡カメラや家族の見守りも
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1354236.html
臼田勤哉 2021年9月29日 02:33
Amazonは、カメラやディスプレイ、車輪などを備えた新しいタイプの家庭用ロボット「Astro」を2021年後半から米国で発売する。価格は1,449ドルだが、初回の“Day 1 Edition”は999ドルで販売する。家庭内の見守りサービス「Ring Protect Pro」の6カ月契約も付帯する。
Astroは、Amazon初の家庭用ロボット。AIやコンピュータビジョン、センサー技術、音声・エッジコンピューティングなどの技術を結集し、周囲の環境を把握しながら移動したり、ディスプレイやマイクを使ったビデオ通話や部屋の様子のライブビューなどに対応。また、Ringによる見守りサービスなどに活用できる。
家族と認識できない人を検出した際にはオーナーにアラートを送信できるほか、ストーブがついているかを外出先で確認することもできる。上下に操作可能な潜望鏡カメラも備えており、外出先から食材の買い忘れなどを確認する際などに活用できるという。
音楽の再生やビデオの再生にも対応。Alexaによる音声コントロールに対応するほか、Astro自体がパーソナリティを持ち、エンターテインメント性も備えているとのこと。発表会のデモでは、“Beatbox”と呼びかけて踊る様子などが紹介された。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 ビッグデータで管理されるだけならまだしも
情報が漏れて犯罪に利用されたら最悪だな
(´・ω・`)人型はまだかな? 潜望鏡ってエッチな店でおねえさんがやってくれるやつ?
ホースのない掃除機にレノボのタブレット付けました的な
TikTokで海外の人が使ってんの見たわ
めっちゃ喋ってた
>>9
女に整形が増えすぎて顔のバランスがおかしいドールがふえてきた
なげかわしい
なんや、このばればれ二重整形顔は
二重なら鼻はもっと高くなる普通
鼻先ださいし
どのav女優をモデルにしたのか
おい男ども!平行二重女はほぼ整形だからな
きをつけろよ
いんすたで二重整形でしらべたら世の女がいかに整形チートしてるかわかるから 移動手段のついたAmazon Echo Show?
映画未来警察のロボットってリアルだったんだな
当時はショボいと思ってたが
>>1
あなたの生活はこれよりこのジェフ・ベゾスがばっちり監視します! 思い描いてたAstroboyはこんなはずでは・・・
月々の費用が発生するのかー。蚊・ゴキブリ駆除機能付きなら考えても良いが。
>>1
へぇ、なかなか面白そうじゃん
監視カメラじゃなくて巡回ロボットってSFを感じる
アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有
アマゾンのAIアシスタント『Alexa』がユーザーとの会話を録音しており、それを従業員たちが聞ける状態にあることを米メディア『Bloomberg』が衝撃的な証言とともにすっぱ抜きました。
アップルとグーグルは匿名化してユーザーの情報がわからないようプライバシーに配慮していますが、アマゾンはアカウント情報と紐付けています。
そしてもうひとつ筆者が大きな問題だと感じるのは、「面白い会話は共有している」という従業員の証言です。
Amazonの広報担当者は『Bloomberg』の取材に、「顧客の個人情報のセキュリティとプライバシーを真剣に考えている」と述べたそうですが、ほかのAIアシスタントを開発している企業と比べると「盗聴」と言われても仕方のないレベルだと思います。 早く日本でも発売されないかな
世界の最先端が日本に入るのは約2年くらい時差があるから2023年くらいかな
Google製だったらまだ許したがAmazon製なら許さん!
こんなゴミいりません!!
これが普及したらセコムやアルソックのホームセキュリティは要らなくなる
ずっとカメラの向こうの変態に監視されて嬉しいかよ?
変態のくせに偉そうに文句や説教して来たりするんだぜ
>>41
日本の物作りって新しいアイデアで物をつくるんじゃなくそれらに使われる部品を作るほうだから >>1
ペッパーよりはお得か
ただ、スマートスピーカーで盗聴されて
次にカメラで部屋や顔や全身撮られるのは嫌だな
まだまだスマートスピーカーが盗聴器だと認識してる人も少ない SONY社長だった出井がAIBOを殺処分してなければ、AIロボット分野の最先端を支配してたんだよなぁ
AIBO(Artificial Intelligence roBOt)
AI(人工知能)、EYE(目、視覚)
そして日本語の「相棒」
泥棒入って取られるような物ある人はセコム入ってるだろうし
ネコ監視用に欲しい人なら5000円以内で買えるのある
10万くらいだして買うほどでもない
>>44
カメラの向こうのババアや変態は全然かわいくないぞ >>49
AIBOは新しく出てるけど
基本的にオモチャの域を出てない
あれはAIじゃなくて
ただのプログラムよ
基本的にAIは、それ単体だと学習能力が低い
常に通信させて並列で学習させて
やっと使えるようになる
Siriなんて音声検索させまくってトライ&エラーやりまくれば正解率がグンと上がる
まぁ音声検索の本当の意味は
その人の音声を録音することにあるけど
録音しまくって、その人になりすまして電話掛けることが可能になる
アメリカじゃ、既に実証済み >>26
ドローンとかも使ってたし、けっこう未来を当ててたよね。 例えばかなり過去に発売されたWindowsXPでしか動かない
WowWee Rovioとかと比べて著しい変化を感じない気がする。
>>30
それだわな
中国共産党と同じ事を正義と称してアメリカもやってるからなw 「Astro!首にロープを巻けたらから、足元の椅子をどかして」
アマゾンの社員になれば世界中の家庭が覗き放題とか
夢のある仕事だな
窃盗犯は目出し帽で監視カメラに撮られるのが前提だからな
見守りカメラなら見守りカメラでいいし何に使うんだこのゴミ。
>>59
アカウントと紐づいてるし
買った物とかもバレバレで社員に「このツラで美容クリームってw」とか笑ってそう
ていうか音声の時点でAmazon社員の笑いのネタにされてたわけだが 掃除機にモニター生やしただけって感じで
パッとしないスタイルやなぁ
まあそんだけ掃除機の形状が合理的だった事の
裏返しなのかも知れんが
>>1
「Alexa」でさえ
部屋内の音声、ズーーーットライブで、ネットに垂れ流されているのに
このロボは
部屋内の動画も、24H NETに垂れ流しなんだろw
プライバシーだだもれ やんけ 音声だけじゃなく映像まで漏れそうw
しかも家主を家の中行ける所まで追いかけれますw
プライベート大丈夫だろうな。
芸能人とかコレ家に置くと文春の記者が常に身近にカメラ構えてるのと同じになりそうw
着想としては自走式スマホかな
お手伝いアームとどっちが伸びるか
>>14
せいぜい産業用ロボットが限界
文系カスの中抜きが蔓延してる日本で
新しい物が生まれて来る事は二度とない トランスフォーマー2010からだいぶ経ちましたがどうでしょう?
有事の際は他の機械と合体して巨大人型ロボットになるんだろ
盗聴・盗撮・プライバシー
そんな書き込みしてる奴に限ってLINEいまだに使ってるんだろ?
笑えるよな
これに取り付ける謎のサードパーティオプションとか出たら盗聴盗撮し放題じゃねーか?
気持ち悪い。
俺の代わりに出勤して仕事するロボットは無いのか?
月50万稼いでくれれば30万円くらいなら買ってやるぞw
>>91
テスラのロボットタクシー
自分が自家用車を使わない間にタクシー稼働して金稼いでくれる 見るだけなので
ストーブは電気でスマートコンセントが必要だし
食材の買い忘れなんて、置いてるものしか確認できないね。
出先から猫と遊ぶ装置かと
食材確認するのに潜望鏡カメラ付けても
冷蔵庫を開ける手段が無いのは片手落ち
iRobotはカメラで部屋の様子や間取りまで送信してたのが即バレでやめたんだよな
これも同じだろ
カメラに向かってオナニーするおっさんとか出てきそう
アマゾンエコーで盗聴の前科あるだろ
それにカメラと足が付いたわけだ
買うなら色々覚悟の上じゃないとなw
Alexaによる音声コントロールて…。
Alexaって中の人が聞いてて、ゲラゲラする為の物でしょ?
だからオリエント工業と共同でやれって何回言わせんだよ
羨望鏡しながら、お尻の穴に入れてもらいたい。
勇気だしてリクエストしたら猛烈に断られた。
お互いオッサンだけどね。
ローアングルから見上げて撮影するんですか?
のび太さんのエッチ
潜望鏡プレイができると聞いて飛んできました(*´Д`*)ハァハァハァハァハァ…
外観はオリエント工業製にしてほしいです
>>9
素晴らしい出来だけど乳首はもう少し下じゃないかな
乳首あてゲームをすると分かる >>1
かわいいじゃん
宇宙よりこっちに投資しろよ >>1
ハックされると、こいつが金を持ち出して犯人に渡すんやね 自動でオンラインに接続してデータ配信します
送信先は・・・
いいね
留守宅の警備に使いたい
監視カメラとの二重システムだ
>>1
すげーな
個人のプライベート空間まで全部データとして吸い上げるんだな
アマゾンの前には全てのプライバシーが消滅する 「行け!家庭用ロボAstro!」
じゃぎん
じゃぎん
じゃぎん
ま
まあ何もないよりは役に立ちそうだけど、これが中国製じゃない事を祈るねw
食材を常に外に置いてないとカメラがあっても
在庫確認できないよね
それともドアも開ける機能あるのかな
>>1
7.7ミリ機銃6門、スパローミサイル4基は必要。 >>134
なんで家に置いて使うブツに空対空ミサイルを積んでいるのだ >>118
そりゃ掃除機能ついてないのに掃除機扱いするバカから見たらセンスねーように見えるわな ジョニー5みたいなメカメカしいのはもう生まれないのかな
日本の銀行員も
知り合いとか有名人の口座を覗いてるからな〜
神は神自身の秘密が暴かれることを恐れ、
人が秘密を持つことを好まない、のかも。
なので神は、
アダムとイブが知恵の実を食べることを禁じて、
アダムとイブには裸でいることを強制した。
ロボコップのED209みたいに階段歩けるタイプにしろよ
ルンバみたいに掃除はしてくれないの?(´・ω・`) >>156
ホウキを顔に張り付ければ掃き掃除させれそうだがな デトロイトビカムのカーラとアリスの偽母子ロボならほしいけど
>>10
えっちなロボットだなぁっておもいました まる >>1
なおgoogleにもデータが共有蓄積されます >>147
実際それあるだろ
若い男の知人は銀行員の女にいきなり誘われたとか
老人だと投資しろとか電話掛かってくるらしいし 潜望鏡と聞いて久々にソープ行きたくなった
コロナ落ち着いたしワクチンも打ったからそろそろ行っても大丈夫かな
>>177
自分で用意しろよ
口開けて待ってるだけのトリのヒナかよ >>9
こんなん動いてきたら
びびって全力でばっと粉砕するわ
造形がキモすぎる
動かなくなったら
この野郎! アストロン唱えやがって!
と言われる
おれらが孤独な年寄になる頃には、ロボで死んだの確認してもらえるなw
アストロというと宇宙っぽいが、何か関連はあるのか??
>>192
>アストロロボ・SASAがついに、、、
クソロボットじゃねーか
それにしてもなつかしす