◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【旭川市長選】自民、公明、維新、大地推薦の今津寛介氏が当選確実 次期衆院選の前哨戦、与党勝利 [マスク着用のお願い★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632656895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/593226?rct= 今津氏が当選確実 旭川市長選
【旭川】旭川市長選は26日投票、即日開票の結果、無所属新人で元衆院議員秘書の今津寛介氏(44)=自民、公明、維新、大地推薦=が、無所属新人で前道議の笠木薫氏(64)=立憲民主、国民民主、社民推薦=を破り、初当選を確実にした。事実上の与野党対決の構図で、次期衆院選の前哨戦として注目された選挙戦は与党が制した。
◇当選確実 選挙管理委員会の発表とは別に、北海道新聞の独自取材に基づき、電子版などに載せるものです。有権者の投票行動を探るため、北海道新聞は26日、選挙区内の投票所で投票を終えた有権者を対象に出口調査を行いました。これに、期日前投票に関する出口調査や、事前の電話調査の結果、取材なども加味し、総合的に判断して「当選確実」を出します。選挙管理委員会の公式発表前でも「当選確実」と判断した場合は、電子版などに掲載します。
09/26 20:23 更新
北海道新聞
【NHK世論調査】
2012年9月 総裁選直前の支持率
自民党 20.1%
民主党 16.7%
・安倍が石破に党員票で大差をつけられながら決選投票で逆転して長期政権
2021年9月 最新の支持率
自民党 37.6%
立民党 5.5%
岸田なら選挙で負けるとか言ってるバカは現実を見ろよ
現状維持か議席増だよ
温厚な岸田は、陰険だった菅や、傲慢な河野より叩かれにくい
事実、岸田だけ女性の支持が男性の支持を上回っている
岸田首相なら、高市は要職に抜擢して、河野もワクチン担当で留任だろうから
60%を超える高い支持率のまま総選挙だよ
河野はキレやすく失言が多いし、野党からも保守からも袋叩きにされてボロボロになる
支える人がおらず、菅や二階の院政になるから、支持率も思ったほど上がらない
河野の方がリスクが高い
あさひかわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳩山由紀夫をはぐくみ育てた街・旭川。
鳩山由紀夫の街・旭川。
旭川市民に問いたい。生きていて恥ずかしくないのか、と。
【党員票を議員票で逆転しても、まったく問題なかったことは歴史が証明している】
2012年の総裁選は、
石破が党員票の55%をとって安倍にダブルスコア近くの差をつけたが決選投票で逆転された
総裁選前と総裁選後で
自民党支持率は 20.1% → 26.2% と上がっている
そして安倍政権は選挙で圧勝し続けて長期政権となった
今は当時よりも自民党支持率が高く、野党の支持率が圧倒的に低い
嫌われてたのは菅と二階の体制あって、その体制に反旗を翻したのが岸田
岸田は、人柄の良さ、バランスの良さ、安定感から、着々と支持を増やしている
河野太郎はテレビや野党支持者が持ち上げてきただけのフワッとした人気でしかないし
今はボロが出まくって逆風が吹き始めている
野党も河野になってくれた方が、自民がまとまらないし、叩きどころが満載なので実はやりやすい
やっぱり旭川いじめ事件は自民党の奴が関わってんのか
で、イジメられて雪深い公園で自殺した女の子の事件は解決したの?
>>1 嫌われてたのは菅と二階であることがハッキリした
菅・二階体制を壊した改革派こそ岸田
河野ではまた菅・二階体制に戻ってしまう
こんな勝利に喜んでる場合か
もっと志を高く持ってくれよ
枝野「・・・・・あれ?俺たちも立候補出してたはずだけど、どうした?」
地方戦で自民党が負けると・・・
「地方戦と国政は別物」
地方戦で自民党が勝つと・・・
「これで国政選挙に弾みがついた」
旭川って変態土人が住んでるとこだろ。政治家も大変だな。
次は大阪府議補欠選挙だな?
10月3日投票だから自民党総裁選終わった直後のタイミング
終わっている街、旭川
これから立て直し大変だろうな
コロナが落ち着いた今
自公への反感票として受け皿だった野党には
もう票は流れない
是非は置いておいてそれが真実
旭川市長はちょくちょく野党支持者がなるからな
そうして国会議員になる
>>18 マスゴミはずっと地方選は自民連敗とか国政も危ないとか言ってたけど
やっと勝てたのは兵庫県知事
>>23 北海道はムネヲが自民に擦り寄ったのも大きいね
>>23 旭川は女子中学生のいじめ凍死問題が大問題になっているので、その関係で負けたという特殊要因がある
地元の今津寛・元衆議院議員の息子
笠木とは知名度が違いすぎる
これで進展なかったら
与党が絡んでるってことでいいのか
>>37 東京都議選は議席伸ばして第一党奪還したが?
これが勝利でなくてなんだよ?
>>41 そうなる
風化&隠蔽圧力が強化されるようなら100%
みてたら
若い新人と年寄り
と兵庫県知事選挙と同じだぜ?若いヤツが有利になった典型
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2963641d05cbb63ea70cca792d39ae13aeebe8 >道内第2の都市・旭川で「与野党一騎打ち」となる市長選挙が始まりました。
>旭川市長の座は、この15年、野党系が守ってきた「牙城」です
菅が辞めるとなったら、横浜市長選とは打って変わってパヨクの牙城を突き崩したわけだ
>>42 それでも過去2番目の低さじゃんw
過半数とれなかったし
前市長はいじめ問題を放り出して衆院選に勝てるのか?
旭川市長に自民党推薦の候補が当選するのは実に15年ぶり
とりあえず例の問題を何とかしてくれ
後はサウナでもなんでも好きにすればいい
よく北海道で勝ったな。菅じゃなければ誰でも良いよって民意なんだろうな
またこうやってマスコミに誘導されて騙されるんか
民主が政権取った時と同じだな
出口調査では、投票した人にふだん支持している政党を尋ねました。
▼自民党が48%、次いで、▼立憲民主党が24%、▼共産党が5%、▼公明党が3%、▼日本維新の会が1%、▼国民民主党が1%などとなっています。▼特に支持している政党はない、いわゆる無党派層は17%でした。
今回のいじめ問題はともかく、市長も衆議院も野党が勝ち続けてきた土地とは思えない数字だが
ん? 前市長が負けたのかと思ったら辞職してたのか
市全体であんな異常事件を隠蔽しまくったらしゃーないわな
赤の大地で前職が長期政権だったのに、国政野党推薦候補が負けるってことは、よっぽどいじめ対応に不満があったのかね?
前の市長はコロナ対策でも評価されてなかったからね。そこに老人の後継者だから負けて当たり前。
対立候補はイジメ問題への関心の薄さで自滅した感じだな。
署名拒否動画や、小川泰平が両候補にインタビューした動画はひどかった。
まぁ前市長の路線継承ってだけで落ち確って感じだったけど
>>62 いじめというより、候補者のタマが悪すぎ。年寄りだぜ?自民のほうは若手出してきたのに対して。
若手と年寄りなら若手が有利になるのは当たり前。最近も兵庫県知事選挙でハッキリ結果出ただろ?ネトウヨとパヨパヨが推してたお爺さん副知事が20時落選やで?
【旭川市長選】自民、公明、維新、大地推薦の今津寛介氏が当選確実 次期衆院選の前哨戦、与党勝利 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632656895/ ほれ見ろ
菅が辞めるとなったら野党系が15年守ってきた牙城を突き崩したわ
嫌われてたのは菅と二階であることがハッキリした
菅・二階体制を壊した改革派こそ岸田
河野ではまた菅・二階体制に戻って国民は失望する
>>59 旧社会党時代の基盤が世代交代で失われてる
旧民主が強いってのも随分と過去の話
宗男を含めた安倍政権下での北方領土交渉は歴史に残る大失態だけどね
へえ〜
西川市政の15年
・35万→32万に人口減少
・路線バス網がズタボロに。今月末にはついに芦旭線廃止
・西武、丸井今井が閉店。30万都市なのにデパートがない市に
・さらにはイトーヨーカドーも閉店。イオン一極集中で中心部の空洞化に拍車
・吉田病院のクラスター発生時に何もできなくて、鈴木知事に助けてもらう
・市立中学校のいじめ事件では学校側のあまりの対応のひどさにも関わらずやっぱり何もできなかった
→真っ赤な旭川市民ですら今津の息子を市長にしちゃうくらい西川市政には不満たまってた
統一教会系移民党・層化公明党・飛田新地B維新
旭川とか同和が多いのかw
いじめが響いたって言うけど、同じ北海道6区の士別市(野党候補の出身地)でも野党が負けたんやで
所詮、田舎、公共事業で食ってるわけよ。
だからこうなる。が、今後衰退が激しいだけの旭川だ。
何もない、駅前すら廃墟。
イジメやってたのはパヨク勢力じゃねえか
今知ったわ
>>78 で、投票率は何%だったんだ
どうせ低投票率の組織票選挙の出来レースだろw
>>79 おじいちゃん、旭川駅前には巨大なイオンができて大にぎわいだよ
菅ちゃん辞める宣言したら与党うなぎ上り
感謝しかないわ
>>29 経済ぶっ壊した自民がどうしたって?
>>1 ≪一人当たりGDP世界ランキング≫
2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍
2019年 25位 安倍
2020年 23位 安倍・菅
「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです
>>4 あいつの選挙区は苫小牧とか室蘭の方だよな?
生まれ育ちは東京だし、旭川なんか関係あったっけ?
>>1 立憲民主党の前市長がイジメ問題を放置していたからね。
当然。
>>85 買物公園通り、ビルが鉄板はってあるだろう廃墟だらけ
>>80 ああ、それで与党側が勝ったのか
その土地土地で色んな事情があるからな
納得したわ
前市長は良いことはなーんもしない奴だったし
今ある問題を全部放り投げて国政進出って、あきれるわ
>>73 元々、立憲の強い場所。
前市長も立憲だし、直近の総選挙も立憲が制した。
令和タケちゃんの力もあった。
あの女子中学生の虐殺事件を市、教育委員会、学校ぐるみで隠蔽した闇を糾弾してくれとるからな。
>>73 大阪なんて5%だぞ?>立憲
次の衆議院選も辻元除けば野党全滅が確実視されてるところなのに
>>86 確認した
それは良い傾向だな
どっちもが勝っても低投票率の組織票選挙の出来レースはろくな事はないからな
毎回選挙すら行かない白痴ノンポリが半数以上で50%割る国政選挙もそれくらいあって欲しいな
投票率高いと層化公明党もデカイ面できないだろw
コロナ感染爆発頼みの夜盗は産廃だ。
コロナ終息で流れは変わった。
>>1 北海道はパヨクが強いイメージだったけど、やはりイジメ問題で日教組と立憲のクズコンビが批判された影響か?
>>1 で、例の件は調査がちゃんと進むようになるのか?
問題はそこ
>>64 落ちて当然じゃんそれ
野党連合アホすぎる
このあと地方で与野党対決どれくらいあるんだ?
沖縄
大阪
くらいかねガチになる指標は?
前職はリベラルだろ?
女子中学生のいじめが尾を引いてるのかな?
はやく真相解明しろ
この選挙の投票率は何%なんだ
ちょ調べたら前回を下回ってるがw
この選挙はいつもの低投票率の組織票選挙の出来レースなのか
>>111 旭川の事情が特殊過ぎただけであとは与党支持落ちておしまい、じゃね
沖縄はどうせ野党だから大阪注目やね
前回は政党構図は一緒で立憲側が2万6千票差で勝利。
>>115 大阪の府議選はすでに維新勝利の出来レース状態。
自民党側の候補はどうみても負けますと言ってるような候補者や支援体制やってるから。
応援するのが太田房江と松川るいだからな完全負けフラグ
いじめ隠蔽立憲共産党大敗北!いじめを隠蔽した西川前旭川市長を始めとする立憲共産一味にさらなる鉄槌を!
>>114 違うよ。今回は若い層の投票率が高い。
つまり旭川を変えたいという若者達の民意が大きかった。
>>1 女子中学生猥褻イジメ凍死事件はどうなった?
中学生いじめ凍死事件時の市長は西川氏
↓
次の選挙で西川氏が立憲民主党から出馬予定と報道
↓
そんな時に立憲議員の14歳性交発言
↓
野党のイメージ低下で自民に票が流れる
これで立憲の前市長が闇に葬っている女児凍死事件の全容が
解明されそうだな
>>6 人の苦しむ姿が主食とか安倍とその眷属しかいないからな
>>8 前市長がイジメ問題からトンズラして衆院選立候補してるからめちゃ連動してるんだよなあ
>>44 今回は公明党が付いたし
負けても40台後半じゃないかな と思ったら
まさかの33人で驚いた 定数は127人
さらに、公明入れても過半数を超えなかった
言動見てると、野党の立場のまま
立憲ざまあwwww
旭川市民の良識が示された結果に感動した
イジメ凍死事件に関係する金○,中○,菅○の教員どもは首を洗って震えて待ってろ
東京都の自民党は議会の25%33人しかおらず 野党です。
公明の下駄入れてこの数字です
立憲候補は元々優勢たったのにはいじめ問題で失速した
反日左翼の北海道で勝利した意味は大きいな
北海道新聞など左翼の勢いは落ちているからな
農協票も左翼から戻ってきている
東北の農協票も何とか取り戻さないといけない
農業従事者は左翼なんか何にもできないこといい加減わかれや
与党野党問わず
ここ最近40代が当選してるイメージ
東京の総選挙どうなるかな
買収事件あったし
自民党が少なくても 特に問題ない状態
むしろ都政運営は良くなった
東京も都議選のようなことはないだろう
そこまで都民は馬鹿じゃないだろ
国政なら米の値段が
コロナの影響で大暴落
自民ヤバいんじゃないかな
国会前でデモやってたみたいだけど
早く自衛隊出動を命じて日教組と立憲といじめ加害者を駆除しろ
前任の西川が吉田病院の自衛隊派遣要請を握り潰したのがな
>>139 自衛隊に爆撃機導入して住宅街を絨毯爆撃してやればいい
>>143 ノビテルがいるし、買収事件もあったけど。
自民というだけで 勝てなくなったのは良いことだけど
田舎の選挙だと自民というだけで勝てるからな
尻尾を切っても全国からみたら市全体許される雰囲気じゃないぞ
>>299 動くなよ弾が外れるから旭川市長選を衆議院選の前哨戦というのは無理があるんじゃ
他の要素が大き過ぎる
半殺人を放置して衆院選に逃げようとしている西川を叩き落としてから初めて人間扱いされる
>>123 市、学校、警察、医師がすべてグルでクズとか
足立区や西成、川崎、マッドシティよりもずっと酷い
北海道教育委員会は2006年12月にいじめの実態の調査を実施しようとしたが、
2007年1月、北海道教職員組合の執行部が21ヶ所の支部に対して調査に協力
しないよう指導していた事が報道された。
つまり教育委員会よりも、道教組の方が力が強いという力関係が背景にあった
ため隠ぺいされたのです。さらに担任の教師は、夕張市に移動になりましたが、
所属は滝川のままという異例の人事だったそうです。
この道教組と北教組。簡単に説明すると教職員組合組織なんですが、
道教組=共産党支持・中国寄り
北教組=民主党・韓国寄り
北海道の左翼どもの悪事を公にすべき
東京だと武蔵野市の市長選挙だけど
まあ 立憲、共産だよな
東京屈指の富裕市ではあるんだけど
>>1 で、市長は、被害者よりいじめ殺人犯を優先した学校の調査はどうするん
これだけ大騒ぎになったのに市民の声は聞こえてこなかった
今更感あるよな
クズ同士の政党合併してテロ立憲共産党にしてくれればわかりやすいね
教育委員会が責任を擦り付けてるだけだろ
日教組ってそもそも、人事決定権はない
>>39 すると立憲は加害者陣営なのかな?
まあ前市長の西川がバリバリの立憲だから立憲=市ぐるみで隠蔽を画策と言う構図は
有権者視点では自然と浮き彫りになるだろうけどね。
このまま自民党が勝てば日本は更に衰退する
中国の思う壷
投票には行かなかったがよくやった
タケちゃんの動画が響いたのかな
今津の息子が勝ったというよりもこれまでの西川市政にNOが突きつけられて民主系候補が負けたという感じ
>>171 もし西川が立候補してても負けてたかもしれんな
>>166 名誉毀損で訴えられる可能性があるから、詳しい話はここでは書けないけど、その線は薄いと思ってる
栃木のママ友いじめ連続自殺事件でも地域ぐるみの隠蔽工作が行われているが
旭川と被るところがあるので、そうなると同じような構図があるのかも知れない
土地の有力者、教育関係者、加害側の人間達、ここらが隠蔽側だから
警察の幹部や市の幹部が加害側の親か親戚にいるとする説もあるし(創〇説もあるが)
>>168 彼に限らず、この問題を追及してるユーチューバー達から猛バッシング食らってたからな
「殺された者の人権などとっくに消失している守るべきは殺した者の人権である」 人権派法学者談
「殺された者の苦しみなど一瞬のものだ寧ろ殺した側のほうが苦しんでいる」 人権派法学者談
7月 コロナ拡大で菅支持率が最悪に下落
8月 31日 西川・前市長(立憲)が衆院に鞍替えで辞職
9月 3日 菅が総裁選見送りを発表
総裁選が盛り上がり自民の支持率も上昇
→市長選で立憲系が負ける
完全に立憲サイドの読みがハズれたな
何があっても女子集団性被害の凄惨自殺事件が闇のうちは
旭川不買としてる
前の市長はコロナ対策、いじめ問題への取り組み最低だったからなぁ
後継候補は大変だったと思うよ
前市長はよく衆議院に鞍替えするとかできるわ
ど田舎の市長選挙と横浜市長選挙の重要度が同じな訳ないだろ
マジでか!?
かなり意外だな
あそこは伝統的に左派が強かったはず
何があったんだ
>>187 いや、ここ元々野党が強い地盤。前職も野党系
なのに引っくり返ったから驚かれてる
旭川はパヨ狂師にno出したんだろ
これで凍死事件の全容が解明されることを望む
前の市長が立民だったからな
少しは変わればいいね
これであの事件に進展がなければもう旭川もおしまいよ
旭川は今試されている
>>171 >西川市政にNOが突きつけられて民主系候補が負け
まともに除雪すら出来ないし、ゴミの処分場計画も大幅見直し
ほんとどうもならんわ
旭川市民だけど何故令和たけちゃんが出なかったんだ
出てれば票入れたぞ
信念を捨てて共産党と結託する所には絶対に投票しないけどな
西川は小沢政治塾塾生
衆院選の立憲は小沢が選対で西川も参戦
面白い事になってきた
支持政党世論調査と違って野党が連戦連勝ホルホルってやってたパヨだんまりやね
衆院選300議席ありそうやな
>>197 旭川以外も抗議活動してるし、煽動家みたいなもんだし大学出でもないから地方で行政やる人間ではない
>>59の過去のやつ
>>175 そんな生温いもんじゃない
バックにいる暴力団とロシアンマフィアが仕切る管理売春からの人身売買事件
>>200 ああそう、単なる移民党のクズか
何が愛国者だ
ひぇ
0682 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/26 22:43:49
創価=大作と思ってるやつ多いけど根っこはこっち
改憲は無理
高市は時間の無駄になる
戸田城聖
「われわれ世界の民衆は、生存の権利をもっております。その権利をおびやかすものは、これ魔ものであり、サタンであり、怪物であります。それを、この人間社会、たとえ一国が原子爆弾を使って勝ったとしても、勝者でも、それを使用したものは、ことごとく死刑にされねばならんということを、私は主張するものであります」
――「原水爆禁止宣言」である。
戸田会長は、生命尊厳の仏法者として、死刑制度には絶対に反対。それでも、あえて「死刑に」と叫んだ。それは、原水爆を保有し、使用したいという人間の己心の魔性それ自体に、朽ちざるくさびを打ち込むためであった。
当時の国際社会は、米ソが核兵器開発競争にしのぎを削り、水爆や大陸間弾道弾の実験などが各地で行われ、人類の生存を脅かす緊張状態が深刻化していた。
こうした状況にあって、戸田会長は、原水爆を使用した者を、「魔もの」「怪物」と断言。核兵器の本質を、人間の魔性の生命が形となったものと喝破した。
なんかいつの間にか北海道の衆議院議員みんな若くなっちゃったよな。5選以上って引退する荒井聡と松木謙公くらいか
>>203 いや憂国烈士だろふざけんなお前
旭川は今回の市長と自衛隊の軍政で良い
>>4 そんなに間違えてて、お前、生きてて恥ずかしくないの?
>>208 あれだけ煽ったのなら有権者の下、責任を取るのが筋
ただの金目当てじゃねえの
>>213 落としどころが今津氏の応援だろう
これで今津氏が裏切ったらさすがに笑ってしまうけど
いいねー!
豊能町も大阪維新また全員当選ですしいいっすわー!
>>214 あれだけ頻繁に凱旋をして、ちっとも落ちていない
移民党今津が愛国者?ふざけるんじゃない
>>188 左派が強いんじゃなくて
右派が昔から弱すぎるんだよ、旭川
50年前から自民分裂してるんだから
旭川事件の対応がすべてだったな
youtubeの威力はすごい
>>224 33万都市とは思えない寂れきったド田舎だが
やっべえぞ!
政権交代できないじゃないか
先にシャワー浴びてこいヨ!
>>218 西川くんは衆議院選挙へ(^。^)y-.。o○
旭川などどうでもええのや
西川?とかいう前市長逃げたんだよね。第三者委員会終わらないうちから投げ出して辞めて衆議院選挙に出馬とかふざけてる
旭川で自民系勝てるんだ。
いじめがかなり影響してるな。
衆院選も自民系勝てるかも。
>>233 自民系勝てない所だからな。
野党には大きな前哨戦。(笑)
江川議員と塩尻議員も立憲議員だた
いじめの件に協力的だったのに、どうしたのかな〜
いじめ問題の件に全く触れなくなってw
>>234 西川の後継者落としたんだから、大丈夫だろ。
>>188 しかも、西川で盤石かと。
いじめ問題が意外と効いてるな。
>>237 変わる訳無いだろ
今津も旭川に染まり切った地元出身者
>>240 道の鈴木直道知事はやる気だろ。
楽しみ。
>>240 >>241に期待するしかないな
よその人がいきなり市長になった所で職員からの協力が得られないだろうしな
いじめの教師関連は道教委な
そこが人事と懲罰権を持ってるから
だから旭川だけでなく北海道全体を叩くのが正しい
他の都府県も全部そう
>>247 外から来ないと絶対にダメ
道内ですら無理、本州から
なあなあでやってるからここまで引っ張っている
>>250 隠蔽は市教委の仕業で、道教委の指導を無視してたんじゃなかったか
おっ、正義が勝ったか
この調子で無責任に逃亡した前市長を衆院選で落としちゃれw
いじめとか大半の旭川市民は知らんぞ
笠木とか立憲の人材不足は深刻やな
>>255 アークス店内で婆さん同士が雑談している程度には話題になっていたが
>>253 入ったよね
大学の問題にも文科省介入した
>>255 知ってるからこの結果になったのでは?
今日の出口調査でもいじめ問題について聞かれたし
いじめ問題以前にも前市長はなんにもしない奴だったからな
変化に臆病な市民も嫌気がさしていたんだろ
>>255 前市長だってちょいちょいコメントしてるし第三者委員会設置して調査してるんだし
旭川で知らんやつとか引きこもりかよほど世間に興味がないかのどちらかだろ
珍しくニュースにされてやんのw
おいミンスどうした絶好調だったはずだろw
>>2 河野は総裁選に出て以来ボロを出しまくっているからな。岸田の方が無難。
ここは子供のいじめとかあったからまぁこうなるだろう
>>2 河野さんも高市さんも野田さんもダメ岸田さん1択だわ
>>260 アホか?
都市部で言えば、函館市の@所得を知らんのか?
旭川市はまだいい方だぞ!
>>130 アホは死ねば?
事件の隠蔽してた前旭川市長は次の総選挙で立憲ミンスから出馬。
旭川も冗談抜きで朝鮮カルトと朝鮮ヤクザに乗っ取られてるのは間違いないね。
あの事件も続報が全然でないのはこそ泥自民案件か朝鮮カルト案件だからでしょ?
>>276 北海道の教育界がどうなってるのかくらい調べてこい
自民なんて無関係
北海道はゴリゴリの左巻きだからなぁ。北教組とかひどいもんだ。
関西からこっち来てびっくりしたのが選挙特番とか見るとまぁ野党が強いこと強いこと。
>>6 前市長が立憲だから、みたいな市民が多かったんじゃない?
これは例外的だと思うよ
>>258 まあどこまで市長の絡みがあったかは知らんけど
市長云々の問題ではないと思うがな
まあ自民鉄板と言えるのは7区と12区くらいですかねえ。さすがにこの情勢だと自民が勝つだろうけれど
[大阪]豊能町議選は定数12に14人が立候補、26日投票
豊能町議会議員選挙(2021年9月26日投票) 結果
https://seijiyama.jp/area/card/3624/HkOeeg/M?S=lcqdt0lbohn0k 大阪維新の会は前回の2人から候補者を4人に増やし4人全員当選 第一党へ
いじめの件
さてこれでやっと動くかな
道警も動くといいんだがな
高齢者はいじめ問題は知っているけどネット検索しないから学校名や地域を未だにわかっていない、市内の事件だが隣町の出来事感覚
とにかく今津さんおめでとう
お父様の寛さんも天国で喜んでいることでしょう
立憲支援候補者が負けたからスレが伸びないのかw
そんなにショックなの?w
コロナ対策を怠った自民政権に審判が下っているというよりは
コロナ対策に失敗した政府と首長に審判が下ってる状態だから
コロナ対策に失敗してる首長の政党は当然負ける
左翼マスコミは「民意が反映されていない!」って歯ぎしりしながら言い訳するんだろうな。
>>6 創価の牧口の母校の北教大があるから、
学会員の教員が多いんだよ
犯人は創価
自民は創価票依存なので隠蔽に加担
栃木のママ友いじめ自殺みたいに隠蔽されるかも
イジメを犯罪化して取り締まる法律が作られない本当の理由
www.bengo4.com/c_18/n_1487/
弁護士ドットコム>民事・その他
アメリカの裁判所が「いじめ加害者」に命じた「さらし者の刑」 日本でもありうるか?
2014年05月07日 11時50分
koumu.in/articles/200314b
アメリカではいじめの加害者は、どのように罰せられるのか?
>>299続き
↑ちなみに「いじめを犯罪化して取り締まる法律」だけど、作られない理由は
公明党が与党だからだよ
この方面は俺も長いんで、多少なりとも知識があるけど
今のいじめってさ、例えば
>>300続き
・学校裏サイト的なものを使て
「あいつが万引きしてた」とか「円光やって逮捕された」とかと信じ難いデマを
イジメの被害児童の実名を込みで投稿するといった異常なデマ中傷をやる
・LINEを使用してイジメの被害児童を加害児童グループで監視して位置情報を共有
(=完全にストーカー行為)
・同じくLINEを使用してイジメの被害児童のプライバシーを仲間内で共有
(コンビニやホームセンター、スーパーで買い物していれば、購入内容をLINEに書き込む等)
・どんないじめをやるかLINE上で謀議
・ネット上に転がっている集団ストーカーの手口を参照して嫌がらせ行為を計画、実行
(集団ストーカー犯罪の模倣)
・LINE上で仲間内でいじめ被害児童を嘲笑し、中傷する雑談を行う
>>301続き
といった感じで、行われている事が、都市伝説としての集団ストーカーではなくて
現実に行われている組織犯罪としての集団ストーカーと酷似してる
だから取締法を作ろうとすると、大人たちがやってる集団ストーカー行為とあわせて
「組織的な嫌.がらせ行為を規制(禁止)する」法律を作る事になる
こういう法律を作ると当然、創価学会の集団ストーカーも取り締まり対象になる
だから自公政権にはいじめを犯罪化して取り締まる法律なんか作れるわけがないし
これだけいじめ問題が深刻化してるのに、一向に取締法が作られない原因も
結局、創価学会が支持母体の公明党が与党だから、という話に繋がって来るんだよ
>>302続き
そして、創価票に依存する自民も同じで、地方議会での条例でも同じ
b
>>57 そもそも北海道を一括りにリベラルが強いと決めつけてる方が間違ってるだろ
何もしてないはるみが4回も当選するようなところだぞ
ウヨはいつまで横路時代のイメージ引きずってんだよ
歴代知事でリベラル系だったのもその横路だけだし
維新、えげつない強さ‼
【2021年】日本維新の会・大阪維新の会、選挙勝敗
74勝28敗(9月26日時点)
102人出馬、74人当選(相乗りも含む)
勝率 72.54%
>>241 直道は今のところノータッチだが
いじめのいの字すら出してない
いじめ関係無く父が有名人だからネームバリューで選ばれたって感じだろうな
そもそもいじめなんて殆どの人間は知らんし市長が明確にやらかした事実も無いし道議選の候補者も犯罪者にN国とろくなの居ないから普通に西川が当選するだろうな
>>70 知事と菅がズブズブの関係だから北海道としては河野に当選してもらわないと困るだろ
>>62 赤の大地ってw
まだジジウヨは横路時代のイメージ引きずってんのかよw
はるみみたいな無能が4回も当選出来るところが赤の大地なわけねぇだろバーカw
>>296 自民系の道知事もコロナ対策失敗してるじゃん
イジメを放置したせいだな
旭川のイメージ最悪になったのは
前市長のせいだろ
今回の野党敗北は、大阪で言えば維新が大阪19区(維新最強の土地)内の選挙で負けたようなもんよ?
負けてはいけないところで負けた。
いじめ隠蔽のパヨ政治に鉄槌が下ったね、よかったよかった
前市長は立憲か、性的暴行イジメ揉み消そうとしたヒトモドキらしいな
創価学会員への警告!
大学時代に同じサークルの後輩からタメ口をきかれたというだけの理由で濃硫酸をかけるという身の毛もよだつ事件があった
むろんそういう行為を肯定するわけではないが、些細なことでも恨みを買うことはある
ストーカーとか待ち伏せとかいう行為は些細なことではなく、やられた者にとっては重大なプライバシー侵害だ
そういう行為を幹部から唆されてやったことがあるという学会員は気をつけたほうがいいぞ
足を踏んだ者はすぐ忘れるが、踏まれたほうはいつまでも覚えている
些細なことでも濃硫酸をかけられるという事態に至った。
だから、ストーカーとか待ち伏せという犯罪を行った者はもっと激しく宿怨を晴らされることとなる
覚悟しておくんだな
前市政下で起こり、前市長が選任した教育委員長・教育庁以下教育委員会が隠蔽した
事件であることは間違いない。刷新を訴えた新市長としてはこのことは、ハッキリさせなければ
ならんだろ。旭川大学の件も白紙にもどせ。市の負債になっていくことは明らかだ。
>>283 5区も自民が強い。
(自衛隊員が多い千歳市と町村ブランドがある)
北海道で野党が強いのは生き延びるためです。純粋に思想的なものではありません。
移住してきた人が頼りにしたのが組合、団体です。市民は思想なんてどうでもよくて権力
にたてついて金を取ればいいのです。だから組合の委員も裏取引で談合します。要はどっち
につくかだけです。
前の市長が立憲民主党から立候補するんだろ?
大丈夫か?
>>47 その横浜でも横浜市議補選で立憲候補が落選してる
いじめ問題追及のの火の手が拡大して逃げたやつの後継と見られたんだろ
この件が旭川のイメージを棄損したことは疑いない
本州に行くとあの事件の旭川か、その後どうなったんだ、と云われることがある
国政選挙の前哨戦に勝利
やっぱ、党首選ってイメージアップに影響力が大きいね
無投票で菅二選だったら危かったかも
なお、ここにきて河野落馬寸前の荒れ模様
ムッシュ木村太郎はずばり高市当選を明言してしまう
ほんと荒れそう
前市長の西川とかいう奴が立憲民主党で、
旭川少女いじめ死亡事件において、
まともに向き合わないでいたからな
その西川ってのが衆院選に出るために任期途中で市長辞めたから
今市長選が行われたわけで
こんな奴を輩出させる立憲民主党なんぞ
今後当選させたらダメだ!
と思われて今回は立憲民主党推薦の候補者は負けまくり
大差で負け
>>2 そもそも前回の衆院選で立憲と希望合わせて113議席
立憲だけでは57議席
現有議席の110議席を越えるのは難しいんじゃないかな
>>304 横路な。何がプリンスなんだか。食の祭典の大失敗で
国政に逃げたと道民は今でも見ている。選挙も最後の方は
主婦層からも毛嫌いされてどぶ板やっていたし
まぁ衆院議長まで成り上がったんだから、当然勝ち組ではあるのだが
2019年の知事選も節操のない野党相乗りに道民が拒否反応だったと思う
志位から蓮舫、みずほ、ついでに政治学者の山口二郎まで同じ選挙カーに
上がったら、そら選挙民が逃げますって
少なくとも比例はかなり減るでしょう。希望支持者が立憲にスライドするとは思えないし、共産支持者は共産に入れるので
>>304 >そもそも北海道を一括りにリベラルが強いと決めつけてる方が間違ってるだろ
>何もしてないはるみが4回も当選するようなところだぞ
あれは自民と浄土真宗と農協の勝利なんだよな
特に富山からの入植者の農家は浄土真宗が多くて、そこが
自民の岩盤支持母体
はるみちゃんも富山出身だから選挙の時は世話になっただろう
旭川は全国から叩かれたからなあ
やっぱり左派系ではダメだと
未だに教組も教育委員会も機能していない
いや事件隠しで大活躍か
変わらなきゃだめだと市民が覚醒したんだろう
前市長は国際線パイロットからの転身で
格好の良さがウリだったのだが
旭川といえばあの胸糞事件だ
ウヤムヤにしたらいかんぞ
令和コンクリ事件だと思ってたけど
実は令和プチエンジェル事件だったのではないか?
>>342 新市長はナマコ組をのさばらせちゃいかんね
市長が辞めて代わりに当選したのが元衆議院議員の息子で辞めた市長は立憲から今度立候補って、世界狭すぎだろ
いつの間にか始まっていつのまにか終わっていた前哨戦
とりあえず勝利は勝利って事だな
大地はともかく、維新はやはり、自民の別働隊だってことだね。
下級公務員には居丈高になるのに、自民党の高級幹部の不正には
ダンマリを決め込んでいる。
やっぱり
枝野では心配と
思うようになって来ていたりして?
>>347 朝日新聞とか東京新聞は報道してるのかね。
新一万円札の肖像画となり、日本経済の立役者として再評価がされている渋沢栄一は生活困窮者を救うことにも務めた。
ただし、慈善事業だけを目指していたというわけではないということを述懐していた。
生活困窮者が多くなると必然的に犯罪に走る者がその中から一定の割合で出てきて、社会が悪い方向に進むことを懸念した。
つまり資本主義にとって負の遺産となる可能性のあるものへの根本的な是正を考えたということである。
三色旗をはたじるしとした広域カルト教団はきわめて悪質だということは誰もが知っている。
ただし、いくら悪質カルトと言っても、意図的に社会全体を劣悪なものにしようとまでは考えてはいないのかもしれない。
だが、でっち上げた嘘の拡散やSTK行為などで全く罪もない人を貶め社会から排除しようとするのを常習的に行っている。
そういう人たちが生活困窮者となり、犯罪に走り、結果的には社会は腐敗することとなる。
中には、社会の安寧を保持することに勤めるべき警察がカルト脳となり、一部とはいえ、社会を腐敗させることに手を貸しているとも聞く。
首魁死亡のXデイはもうすぐだろうし、もしかすれば発表していないだけかもしれない、
洗脳から解き放れたとき、広域カルト教団を信じていた者は自分がどれだけ罪深く愚かな行為にやらかしてきたのかをそのときに思い知らされることとなる。
いますぐ脱会して、カルトの犯罪行為を告発することで真っ当な人間となりなさい。
マジでありえんからな立憲の前市長
衆院選出るらしいけど比例代表でもあんなの入れるなよ
>>355 定員1名で立候補2名とかじゃない限り
落選運動は選挙違反にならない。
落選運動がんばれ
それにしても、各社マスコミの報道しない自由が発動してるなあw
>>357 都合の悪いことは目を閉じれば、あら不思議、無かったことに出来るんだ
>>351 朝日って言うより地方新聞以外でどこか報道してたの???
>>1 当選したコイツも、いじめ自殺事件はヤル気ゼロだろw
>>37 兵庫県は自民分裂で、実質維新大阪単独プロデュースじゃんw
しかし、兵庫県がアソコまで出鱈目三昧の維新大阪にのめり込んでるとは思わなかったわw
いじめ問題放置・隠ぺいへの批判票と読んでまず間違いないな
こからに手をつけて旭川のイメージを回復させる手立てを打たなければ、新市長も長くないぞ
隠蔽したい層は多いのだろうが
ここで尻尾を巻いたら先は無い
死ぬ気で頑張れ
>>357 露骨すぎるよね。
ネット社会になって各社マスコミも監視されてることに気づかいとね。
>>365 与党にすり寄らないと誰にも相手にされないってとこだろう
でも市議の補選が立民と自民で半々だから結局引分なんだけどね
道議では立憲がトップ当選だからな
西川憎しが立憲憎しにならなかったのが残念である
以前は東京でも旭川から来たと言えば
一目置かれたが、いまは「あの旭川ですか・・・」と冷たい目だ
何とか汚名返上で頑張ってくれ
>>23 本当にな
北教組・国労が
北海道を沈めたよな
>>370 定数2で分けたのは当然のこと
今回衝撃なのは地元で最強の道議を出して勝てなかったこと
横浜市長選負けて責任取らされた菅総理
士別町長選・旭川市長選と連敗でも責任論さえ出ない立憲共産党
このままで大丈夫か?あ〜あ横浜でも落選しちゃったぞ
>>309 旭川は別なんだよ
北教組と国労が異常に強かった土地柄だし
その影を今も引きずってるんだろ
赤の大地じやなくて赤の盆地旭川だよ
>>372 道議は林がトップ当選確実と思って木下に入れたんだけど残念だった
自分と同じこと考えた人が多かったから宮アがトップになったんじゃないか
>>375 笠木は市議時代毎回トップ当選で地元の人気と知名度は抜群だからね
正直笠木が当選すると思ってた
実績も人間的にも笠木の方が遥かに上なんだけどね
今津は議員経験も無いただのボンボンだし
旭川での今津ブランドなんて自民支持者でも毛嫌いするほど無能扱い
引き継ぐタイミングが最悪な上にバトンタッチとか言う最低なキャッチコピーを選挙戦歌ったのが命取り
いじめ自殺問題が影響したんだろ
衆院選出るからって市長やめた人も当選しないと思うよ
赤の巣窟の旭川で保守が勝つのは珍しい
今津の親父は衆議院選挙でも勝ったり負けたりだったし
新しい市長は、いじめ殺人犯の調査はちゃんとしてくれるの?
◇◆◇ 創価学会の特権階級 ◇◆◇
創価学会の本部には約3000人強の専従職員が在職している。公明党や民主音楽協会等の関連団体を含めると、約5000人の職員が創価学会から給与を得てメシを食っている。
かつての本部職員は薄給だったが、それに耐えかねてマスコミに内部情報をリークする者が相次いだこともあり、次第に改善されて現在では一流企業並みになっているという。
中でも約三百人いる副会長になると、その年収は少なくて一千万円、主任副会長などの上席の者になるとその数倍にもなる。本部職員の総人件費は、年間数百億円にも達する。
創価学会員の中には、生活保護受給者など貧しい者も少なくないが、そうした会員であっても聖教新聞を何部もとり、「財務」と称するお布施を無理してすることはままある。
経済的に苦しい者が少なくない末端学会員たちが供出した新聞購読料や財務から、高給を受け取る創価学会の本部職員は、貴族的な特権階級といっても過言ではないだろう。
>>1 支持率48%の大人気(笑い)自民党の割に得票数は接戦だったな
平成10年11月8日投票
> 菅原 功一 無現 93,254票(自民、民主、公明推薦)
>浅岡好比古 無新 21,620票(共産推薦)
平成6年11月6日投票
>当選 菅原 功一 無新 70,129 票
>波岸 裕光 無新 48,742 票
↑
支持率48%大人気自民党の割に全然差がついてないぞ
報道されて、校長がさっさと辞めて逃げて、その後第三者委員会設置になったら市長まで辞めたからな
だから市長も怪しくなったわけw
トップが変わったから教育長や教育委員会の人事刷新して、過去の話はわかりませんでイジメ問題も解決だろうな
>>240 どっかというと今津さんの方が親父の代から旭川の有力者や利権とズブズブで現職の西川市長の方がパイロットから転身した革新派だったからな。その分利権調整には苦労したろうが。
>>258 地元民的には
ヒグマ>>>>>コロナ>いじめ
日本国旗ふつざわしゅん@新規いじめ相談停止中@LOOK_HILL_LS
@Egawa_Aya_
@shiojirihideaki
江川先生!
塩尻先生!
ご無沙汰しております!
新しい動画をアップしましたのでご報告させて頂きます!
「爽彩ちゃんは母親から虐待されていた」などという話を吹聴している、とんでもない議員が2名いるそうなのですが、ご存知でしょうか?
秘密掘削隊 旭川女子中学生いじめ自殺事件 総括
youtube.com
午前6:09 · 2021年8月22日·Twitter Web App
推薦されていた笠木なんて、いじめ報告資料開示請求署名には
自分が当選したら、署名するなんて不可解な事を言ってたからな…w
>>393.
候補2人出して8万6千も取れたのだから、衆院選に弾みがつく
>>393 二人だして一議席取れたのだから戦略的には成功だろう。
一人しか出さなかったら何票入ろうが一議席なんだから。
>>392 すっから菅直人が「俺をやめさせたければ、太陽光発電法案を通せ!」って訳のわからんことを言ってたのを思い出したわ。
イジメ、コロナ、ヒグマと問題山積みなのにトンズラこいてのんきに衆院選に出ようとしてる奴の後継が評価されるわけがない
もう少し安心できる街になればいいね
8.3万対5.5万と圧勝じゃないですか
旭川は立憲民主の牙城だったのに
前市長も立憲民主
>>387 元凶の教頭だけはそのまま教頭に居座っているという。
全責任を教頭に押し付ける為なのか、単にその立場を優遇してるのか、
どっちか知らんけど。
名寄、士別、旭川と自民党系に
西川、北海道6区で衆院選勝てないだろうコレ
いじめ凍死問題途中で投げ出したんだ自業自得だな
当選した今津本人が奇跡っていう位だからな
奇跡でなくて必然だったと思うがね
>>406 自信がないのは努力も能力も足らないから
立憲共がよりゴミなだけで、今津も役立たずが濃厚
皆しっかり万歳ができている。
当選会見でテレビ見ているとお手上げ、降参スタイルが圧倒的に多いので感心した。
>>406 今津本人は二世議員で大学卒業後議員秘書、会社勤め経験無しで実績皆無だからな。
正直市議会議員がやっとだろうと思っていた。
北海道6区は自民勝ちが確定
逃げた張本人が衆議院選挙に立憲から出るからな
北海道自民は勢いづいたのは確実
接戦区は風より総力戦だからな
>>414 いじめ署名をニヤニヤしながら当選したらねって断る笠木より遥かにマシなんだよなぁ
投票率49. 45%w
相変わらず低投票率の組織票選挙の出来レースだなw
50%も超えないのかよw
>>348 負けパヨ
いいじゃないか受け入れろよ
お前らの人生いままで負けばかりなんだもん
だからつらさのあまりパヨに堕ちたんだろ?
いじめの事件解決にむけて全然むきあってなかったのも印象悪かった
>>275 ランキング形式で、そんなんが影響するとでも?w
衆院戦もやばいね 逃げたと見られてしまっては
特にこれをやりたいなんてものがあっての立候補じゃないのは見え見えだしな
>>423 相手は飲酒運転で捕まった奴だけどな
自民党もロクな候補がいない
>>304 ホントだわ
赤い大地と連呼する連中が分断を産んでることに気付いてない
北教組や一部の労組の活動は活発だが、殆どの市民は無党派で
自民が勝つこともあれば野党が勝つこともあるんだよな
もっと言うと、世襲議員でも中川の件のように、しっかりやれてるなら支え、問題起こせばしっかり落としてる
西川は旭川で上回るのが勝利の絶対条件なのに
この結果では比例復活も無理なんじゃないかな
北海道は人口に占める自衛隊員の比率が高い。
典型的な保守の地盤だ。
共産党もウラで支援し野党共闘体制バッチリのうえ
旭川で負けを知らない選挙に強い「切り札」笠木を満を持して投入したのに
例のいじめ問題で市長が逃げたと受け取られて逆風吹き荒れた結果だから
池田大作センセってとんでもないこと言ってるね
『会長講演集 第三巻』 P290
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる
政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?
そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?
創価の信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください
>>434 自衛隊員が多いから海外派兵に慎重な政治家の方が受けがいい。誰もアフリカのよく知らん国で殉職して国際貢献したいとか思ってないから。
北海道は右翼も左翼も自衛隊基地歓迎、海外派兵は本音では慎重にみたいなところがある。少なくとも地球を裏にでもに自衛隊を派兵して世界に貢献みたいなのは東京より受けが悪い。
旭川市女子生徒いじめ事件が解決しないまま現職市長だった西川将人氏が立憲民主党から衆院選に出るために辞職
⇒新市長に自公推薦の今津氏が圧勝で当選
ハンにチン日教祖が評伝のミンスへ
自殺させた学校問題にしない忖度やめろ
北海道にいると、そんな赤くないよ誤解だよ、一部だけだよ、保守も強いよって思うけど、たまに他所の事情調べて比較すると、
あっ、ごめんやっぱうち赤かったわ、ってなるw
北海道の田舎へ行くと共産党や赤旗のポスターの多さにビビる
地方の選挙で野党系が勝ったらテレビは全国放送でうれションモードなのに与党系が勝ったら全く放送してないなぁ
>>2 いや支持率っつーのは与党の座についていないと
でません。実際の政治に対しての反応だからね。
実際には前回の参議院選から自民党は落ち目。
今回のは現職が抜けて前回、5万とって顔をうって
いたのが有効なだっただけでしょう。
投票率も低いし地方の国政には影響しない選挙ですよん。
【年代別の投票傾向】
年代別で見ますと、今津氏に投票したのは、▼10代と20代のおよそ70%、▼30代の70%台半ば、▼40代のおよそ60%、▼50代の60%台半ば、▼60代の50%台後半、▼70歳以上のおよそ50%となっています。
笠木氏に投票したのは、▼10代と20代のおよそ30%、▼30代の20%台半ば、▼40代の30%台後半、▼50代の30%台半ば、▼60代の40%余り、▼70歳以上の40%台後半となっています。
女子中学生“いじめ”問題】
投票にあたり、旭川市の女子中学生が死亡し、いじめの有無が調査されている問題を考慮したか、尋ねました。
▼「大いに考慮した」が37%、▼「ある程度考慮した」が39%、▼「あまり考慮していない」が16%、▼「全く考慮していない」が9%でした
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210926/7000038614.html 今回若い層が動いたから勝てたっぽい
>>444 数字的には大きく影響を与えてるなあ
いくらなんだって
あの学校の対応は普通考えたらあり得んもなあああ
いくら赤い大地の人たちだといっても
>>432 常勝北海道で大敗
唯一の心の支えだった横浜でも敗北
もう現実逃避しかないのかも…カワイソ過ぎ
>>444 >>今回若い層が動いたから勝てたっぽい
これが見たかった!
これで旭川の子育て世代や、それより若い世代が動かなかったら、旭川終了だと思ってた
良心が残ってて良かった
逃げ出した市長
そらあそんな市長と仲間の人間に投票しようと
思う人は少なくなるわ
>>1 自民、公明、維新、大地推薦 ⇒それは気を付けた方が
朝鮮清和(北朝鮮統一教会)・稲川菅:偽保守政権
同和政党、維新+朝鮮人偽アイヌ・鈴木宗男:大地+稲川:菅と創価公明の繋がり(北海道知事鈴木氏の例)
何もせんかったんか
そして校長、教頭や教育委員会の超絶後ろ向きの姿勢
そら選挙民から拒否されて当然や
次の占拠も左派は阿寒湖
市内の病院で発生したコロナへの対応を誤った挙げ句、自衛隊派遣要請するまでに悪化させたのと
いじめ問題を棚上げにしての国政への転出
この2点で市長失格の烙印押された奴の後継なんてそりゃ負けるわな
>>443 前市長が衆院選への立候補表明したから発生した選挙で前市長の後継者が負けたのだから
前市長の衆院選への影響は有るんじゃね
市民「いじめ防止署名お願いします」
笠木候補「当選の暁にするよw」
>>1 よし!
次は衆議院選挙で舐めた前市長を叩き落とすぞwww
今までは立憲主導だったけどイジメ事件のお陰で隠蔽体質と悪行が明らかになったからね
教育委員会も左だしイジメ犯人とその親連中も旭川市内の左巻き教育関係者だと暴露されたし
オマケに立憲の議員連中も西川もイジメ事件を突っ込まれてもまともに答えもせずニヤニヤしてスルー
自民の議員は割としっかりインタビューで答えてたし、YouTube rにすら真面目に対応してたから評価が一気に上がったと思う
野党もっとがんばってくれ
独身に一億円配りますくらいの一部の人だけにささるトンデモ公約掲げてくれよ条件合えば投票するから
西川は無職やなw北海道6区は無理やろw
士別市長選挙でも野党系負けとるしw
さーすがジミンの会100人載ってもハシシタのちから
>>455 当選の暁にする署名か
いつ当選するの?w
>>366 2015年札幌市長選で民主と維新組んでたぞ
菅さんが勇気アル辞任のおかげで逆風がやんで
コロナもおさまってきたし
これ誰が総裁になっても自民と公明のコンビが負ける要素なくなったなw
野党は菅さんおいつめないで選挙にもっていけなかったのが敗因
>>444 立憲民主の牙城旭川で
全世代で過半数取れないってサヨク厳しいな
更に若い世代は70%を相手に取られるって先行きもない
>>469 元校長の行動が本当に謎
1.サヨク的思想故。時に日教組に注意される北教組だし
2.仕事したくない系
3.何か繋がりがあった
この辺理由をハッキリさせて欲しいな
いい加減大地という政治団体を政党扱いするのは辞めれよ
何の忖度なんだ
この選挙結果が示しているとおり、60代のリーダーや候補者に世間は期待してない。
衆議院総選挙の争点は世代交代だ。
>>1 この選挙結果が示しているとおり、60代のリーダーや候補者に世間は期待してない。
衆議院総選挙の争点は世代交代だ。
旭川はサヨクがなったほうがええんちゃうの
魔境のままだろ
維新も北海道に進出してるんだな
少しでも旭川を浄化して欲しい
広域カルト教団に所属している皆様へ
コロナの影響のため専用施設などでの集会はやれないようですね
Zoomで行う会合や一人で唱える題目では洗脳が弱まってきたんじゃありません?
カルト信者のままで本当によいのかというのをこれを機会に考え直してみたらどうですか?
面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させられたことはありますよね
全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられたこともありますよね
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れるように命じられたこともありますよね
それらは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という悪質な犯罪です
一回切りと懇願されたけど、その後も何度もやらされましたよね
さらにどんどんエスカレートして、精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に遭いましたよね
そういうことを顧みておかしいとは思いませんか?
人を救うのが宗教なのに人を傷つけ貶めることだけをやっている
そしてその刃であなた自身も傷ついている
洗脳が弱くなっている今がその時です
これを逃すと脱会のチャンスを失いかねません
多くの人が同時に脱会している今がまさにその時なのです
>>6 逆だ阿呆
あのいじめに黙りこんだのが致命的
出馬予定の衆院選も怪しい
共産と組んだ時点で終わった
あれでまともな市民が逃げた
売春問題で変わらなければ本当どうしようもない街だな。
北海道は赤いと言われるが、実際は対ソ・対露から自衛隊の比重も高い地域だ
具体的には千歳市、恵庭市、名寄市、美幌町、遠軽町、留萌市等々、基地や連隊が
あるところは自衛隊さまさまの土地と言える
戦前は泣く子も黙る第七師団があって市内に連隊が三個駐屯していた旭川市は
北海道というか北日本最大の「軍都」だったんだけどね。
戦後も陸自の第二師団が七師団跡地に収まったように見えるが、実際は旭川には
普通科の一個連隊も配置されていない。特科、高射特科、施設、飛行、後方支援、
通信、特殊武器防護、音楽の他には「師団司令部付き」少数しかいないようだ。
かくして北の大地の軍都は一転、真っ赤っかの恥知らず都市に落ちぶれてしまった
>>484 現職だった西川は次の衆院選に出るから辞任したよ
なので今回は新人同士の市長選
>>477 外から変えないといかんよな
立憲は論外だが、ここの自民党も大概
いま加藤のスッキリで虐めの件やってた。旭川の連中って鬼畜だな。
>>490 幹部や教育関係は「保身」無責任
弊害ばかりだからなあ
若い親世代が左派にノーと言ったから
こういう結果になった
>>472 >いい加減大地という政治団体
鈴木宗男、大地:朝鮮稲川:菅義偉とともに朝鮮人偽アイヌ推進の筆頭格、同和政党維新から比例当選)
共産党は破防法団体だ、と質疑し愛国者の素振りをしながら、鈴木は朝鮮偽アイヌ推進+同和維新所属
挙句の果て、鈴木宗男は韓国民団の新年会で、日本乗っ取り竹島不法侵略:李明博の名を上げ祝辞を述べる。
まさに表裏を使い分け自らを真逆に見せたてする曲者・ピエロ、鈴木宗男である。
さすが北海道では公明が強い
自民もおめでとう!
愛国!
>>472 492
鈴木宗男・日本維新の会参議院議員
李明博大統領(当時)が来日時に大阪で記者会見したときの言葉が印象に残っている。
子どものころ殴られたという。しかし殴ったほうは覚えていないのだ。これは今の日韓関係にあてはまる。かつて、日本が韓半島を植民地支配したのは事実だ。このことをわれわれはもっと真剣に考えるべきだ。日本側が積極的に謝るのならば信頼関係が生まれる。
福島瑞穂・社民党党首(参議院議員)
日韓関係の改善に向けて社民党としても取りみたい。差別の根絶、特にインターネット上のヘイトスピーチはひどい。
民団と一緒に取り組んでいきたい。韓日・日韓関係がよくなるよう差別根絶に取り組む。
(2021.01.15 民団新聞)
DaiGoの生活困窮者差別も小山田圭吾の障害者差別も人としてあるまじきことだ。
だが、それ以上に悪質な差別を創価学会はやらかしている。
池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」
日蓮本山から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮本山を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮本山を悪の巣窟のように決めつけている
まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
DaiGoの生活困窮者差別や小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
生活困窮者支援団体や障害者支援団体はDaiGoや小山田圭吾に対しては声明を発表したようだが、創価に対しても同じようなアクションを起こすべきだ。
圧力かければすぐに屈しそうなDaiGoや小山田に対しては徹底的に糾弾するが、
相手にすると面倒だから創価に対してはダンマリを決め込むというのなら、それこそ最も軽蔑すべき差別だ。
差別解消を心底は考えておらず、ただのポーズにしかすぎないという疑念を持たれても仕方あるまい。
障害者支援団体や生活困窮者支援団体がご都合主義でないことを願う。
菅と二階を降ろしたら全国で自民党が完全復活した
嫌われ者はそのまま引退しなさい
>>1 10月の自民党「選挙活動のために緊急事態宣言を全面解除する!」
12月の自民党「感染者が増えている!与党は何をやってるんだ!」
創価学会員へ警告!
大学時代に同じサークルの後輩からタメ口をきかれたというだけの理由で濃硫酸をかけるという身の毛もよだつ事件があった
むろんそういう行為を肯定するわけではないが、些細なことでも恨みを買うことはある
ストーカーとか待ち伏せとかいう行為は些細なことではなく、やられた者にとっては重大なプライバシー侵害だ
そういう行為を幹部から唆されてやったことがあるという学会員は気をつけたほうがいいぞ
足を踏んだ者はすぐ忘れるが、踏まれたほうはいつまでも覚えている
些細なことでも濃硫酸をかけられるという事態に至った。
だから、ストーカーとか待ち伏せという犯罪を行った者はもっと激しく宿怨を晴らされることとなる
覚悟しておくんだな
国政だから市長選ぶのとは訳が違うので
西川は当選するのだろう
>>477 >維新も北海道に進出してるんだな
税金投入して作った住之江競艇場
↓
維新の松井の弟の会社が独占して電気工事を請け負ってボロ儲け
税金投入して作った住之江競艇場の売り上げ
↓
住之江競艇場の電気工事
↓
住之江競艇場は高額な工事代を維新の松井の弟の会社へ
維新の松井の弟の会社は営業しなくても(営業社員を雇わなくても)、ボロ儲けw
.
株式会社大通
代表取締役 松井宏之
主要取引先:住之江興業株式会社、日本トーター株式会社、NECネッツエスアイ株式会社
>>500 ネームバリューは不足ないんだけどね
一連の不祥事のケジメというか責任がきちんと取られたかどうか
選挙民が審判するわけだ
国政も市政も同様だろう
『会長講演集 第三巻』 P290を読めば、池田大作センセがとんでもないこと言ってことがよ〜くわかる
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる
政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?
そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?
創価の信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください
世の中
バカな人間ばかりいるということでもない
選挙は民意
民主主義国家は選挙によって民意を問うている
中国や北朝鮮などには国民に選挙する権利すらない…
>>321 そんなの普通の人はみんなそうだろ
保守とかリベラルとかで投票先決めてんのパヨウヨみたいなガイジだけだ
利益がある方を選ぶのは人として当たり前の考え
北海道に限った話じゃない
>>76 全部言い掛かりじゃん
直道みたいに中国の力借りればなんとかなったかもしれないけどそれはそれで今度は売国奴とかイチャモンつけるんだろどうせ
吉田病院の件は知事に助けてもらったというよりそもそもまず知事に話通さなきゃ自衛隊送ってもらえないの知らないのか?ネトウヨは
それ言ったら知事だって総理に助けてもらってることになるからな
吉田病院のクラスターで西川の失策といえば自衛隊派遣の要請が遅れたことくらいだろ
いじめの件に関しては防ぎようが無いししょうがない
学校がどうにかすることで本来市長の仕事じゃない
途中で投げ出したことは駄目だと思うけど上からの申請だからしょうがないし調査したりとやることはちゃんとやってる
>>501 パヨクがリアル右翼に転換したか、元々いなかったか
>>1-9 すべての議員の利益相反について追求しろよ
バイデン大統領「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。アベノミクスも大失敗
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
カルトに所属の親御さん、専用施設などの集会所にお子さんを無理やり連れて行ってませんか?
嫌がっているのに「南無妙法蓮華経」とお題目を唱えさせていませんか?
カルト新聞やカルトグラフ雑誌を無理やり読ませてませんか?
「信じない自由」を子供から奪うことは虐待や人権侵害に当たります。
自分の信仰を子供に押し付けることは欠陥人間のやることです。
いろんなしがらみであなたがカルトをやめられないというのなら仕方ありません。
でも、それならそれはあなたご自身だけにしておいてください。
子供は親とは別人格で、洗脳されることを死ぬほど苦しんでいるかもしれません。
あなたのお子さんはあなたのことを一生恨むことになります。
そのことを肝に銘じていてください。
自殺放置の
反日日教祖と
教育委員と
学校つぶして
-curl
lud20250123103715このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632656895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【旭川市長選】自民、公明、維新、大地推薦の今津寛介氏が当選確実 次期衆院選の前哨戦、与党勝利 [マスク着用のお願い★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【選挙ドットコム】次期衆院選比例投票先自民30.6%、立民18.4%、維新12.5%、共産7.8%、公明5.3% [孤高の旅人★]
・【速報】衆参3選挙で自民が全敗 次期衆院選の前哨戦が…9 菅政権に打撃 [スタス★]
・【速報】自民党衝撃 菅、初の国政3選挙「全敗」 次期衆院選の前哨戦が… 広島もまさかの陥落★2 [スタス★]
・【速報】衆院大阪12区補選 新人・藤田文武氏(維新)が当選確実 大阪W選に続き維新勝利 自民は敗れ議席失う ★4
・【参院選・岩手】野党推薦の木戸口氏、当選確実 自民・田中氏敗れる
・【美濃加茂市長選挙】無所属元職の藤井浩人氏、当選確実 無所属現職の伊藤誠一氏=自民、公明推薦との一騎打ちを制した [マスク着用のお願い★]
・東京12区、公明党(自民党、連合、創価)vs共産党vs維新 立憲は連合が公明党推薦したので様子見
・【週刊文春衆院選の議席予想】自民230(276)、公明30(29)、立憲125(109)、共産18(12)、維新32(10) [孤高の旅人★]
・衆院選 各党の獲得議席数が確定 自民261立民96維新41公明32国民11共産10れ新3社民1無10★2 [ベクトル空間★]
・【衆院選議席予測】 自民党273、民進党72、小池新党35、公明党34、共産党24、維新の会18・・・選挙プランナー
・【毎日新聞世論調査】夏の参院選比例投票先、自民27%、日本維新の会21%、立憲民主党11%、共産党5%、国民民主党4%、公明党4% [影のたけし軍団★]
・【週刊文春衆院選の議席予想】自民230(276)、公明30(29)、立憲125(109)、共産18(12)、維新32(10)★5 [孤高の旅人★]
・【激震】武蔵野市長選挙 リベラル派が推薦する松下玲子が当選確実 自民候補を大差で破る
・【大阪大勝利】堺市市長選挙 大阪維新の会、永藤英機さんが当選確実 竹山をさっさと逮捕
・【速報】参院静岡補選 立民・国民推薦 無所属・山崎真之輔氏が当選確実! 自民破れる! ★6 [ネトウヨ★]
・【速報】参院静岡補選 立民・国民推薦 無所属・山崎真之輔氏が当選確実! 自民破れる! ★3 [ネトウヨ★]
・【選挙】広島県知事選、自民公明などが支援した湯崎氏が当選確実 野党候補は大差で敗れる
・【速報】オスプレイが争点の佐賀県知事選 与党推薦の現職が圧倒的大差で勝利 配備賛成の民意示される
・【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 [Egg★]
・【橋下徹】大阪都構想協力なければ「次期衆院選で公明選挙区(3区)に吉村大阪府知事」「憲法改正に持っていく」★2
・【参院山口補選】自民党の前議員 北村経夫氏が当選確実 NHK党・へずまりゅうを大きく引き離す [ネトウヨ★]
・【統一地方選】東京 世田谷区長選 現職で元衆院議員の保坂氏 当選確実 自民党推薦の元区議会議長敗れる
・【大阪都構想】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村洋文氏(43) 市長に松井一郎氏(55) 当選確実 ★9
・【速報】新潟知事選 花角英世氏(60)当選確実 自民、公明支持
・【大阪都構想】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村洋文氏(43) 市長に松井一郎氏(55) 当選確実 ★5
・【速報】新潟県知事選 自民・公明支持の花角英世氏(60) 当選確実★6
・【大阪都構想】衆院選、維新が公明に対抗馬も 都構想交渉決裂の場合選挙戦略見直し
・自民、公明、維新の三党、コロナで完全にオワコンに 他の野党もクソだしどうしてこうなった
・【速報】衆院選で自民、公明が憲法改正発議に必要な3分の2にあたる310議席を獲得★2
・維新信者お茶衆院予測、自民-23、公明+2、立憲+14共産党+1、維新+18、国民±0社民-2れいわ+2、N国-1
・【維新】橋下徹氏、衆院選で公明への「刺客」擁立を示唆「公明党を倒しに行く。エース級のメンバーがもう準備できている」
・【読売衆院比例選序盤情勢】自民、公明両党で過半数を上回る勢い、立憲民主党は伸び悩み、日本維新の会は躍進の公算 [影のたけし軍団★]
・【都議選】結果が出揃う…都民55、公明23、自民23、共産19、民進5、維新1、ネット1★11
・【大阪】万博が追い風? 維新が公明揺さぶりか「都構想の住民投票は参院選と同日に」 松井知事「いちばん合理的じゃないですか」
・静岡県静岡市議会議員選挙、自民党は20人中18人当選、維新は1人中0人、立憲と共産、公明党は候補者全員当選の結果に…ネトウヨ
・【衆院選候補者アンケート】ワクチン接種証明書利用、自民、公明、それぞれ9割超が賛成、立憲民主で賛否が割れた、共産党は9割が反対 [影のたけし軍団★]
・【調査/新報道2001】安倍内閣支持51.6% 次回選挙投票先 自民32.2% 民主8.6% 共産3.6% 維新3.0% 公明2.8% 次世代1.2%[12/7]
・【衆院選終盤情勢】自民が勢い維持、希望苦戦、立憲民主勢い加速、共産劣勢、維新公示前維持、こころ厳しい★3
・【NHK世論調査】各党の支持率…自民32.8%、立憲6.6%、希望5.4%、公明4.3%、共産3.4%、維新1.7%★2
・【政党支持率】自民39.4% 民主9.2% 公明4% 維新2.7% 共産3.7% 次世代0.4% 社民0.8% 生活の党と山本太郎となかまたち0.1%[1/13]
・【NHK世論調査】政党支持率 自民31.2% 希望4.8% 立憲4.4% 公明3.8% 共産2.7% 民進1.6% 維新1.3% 社民0.5% こころ0%★5
・【NHK世論調査】各党の支持率、自民党41.7%、民主党9.6%、維新1.9%、公明党5.3%、次世代0.2%、共産党3.5%、生活0.6%、社民党0.6% [12/01]★2
・【日本】沖縄・名護市長選、自公推薦の渡具知氏が当選確実 基地移設問題 [ザ・ワールド★]
・【開票速報】福岡市長選挙、高島宗一郎氏が当選確実!立憲民主党が推薦した候補は大差で敗れる!
・【衆院選】原口一博元総務相が当選確実
・【衆院選】野党統一候補の立憲・金子恵美さんが当選確実 福島1区 [上級国民★]
・【速報】参院広島選挙区の再選挙、野党系新顔の宮口治子氏が当選確実 3選挙で自民党全敗 ★4 [ネトウヨ★]
・【速報/鹿児島2区衆院補選】自民・金子万寿夫氏が当選確実(20:00)
・【政治】自民候補の鈴木大地スポーツ庁長官、松岡修造氏の名も
・社民党、次期衆院選で東京24区(八王子市)に新人擁立を内定
・【パヨク大勝利】桜を見る会 “昭恵氏からの推薦” 政府側回答に野党納得せず
・【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ★6
・【民進党】蓮舫氏、次期衆院選に東京小選挙区からのくら替え出馬を表明 [07/25]
・丸山穂高衆院議員は次期衆院選の不出馬宣言「自分の時間と能力を自分のために使いたい」 [きつねうどん★]
・台中立法委補選、与党・民進党候補が勝利/台湾 [ひよこ★]
・【元衆院議長】伊吹文明氏(83)が政界引退へ 次期衆院選不出馬、京都1区 [ボラえもん★]
・【次期衆院選】山尾志桜里氏の復党視野? 民進・前原誠司代表、愛知7区は対抗馬を擁立せず
・【参政党】神谷代表「ワクチン接種以外の主張も発信」 次期衆院選鹿児島1区・2区に擁立方針 [樽悶★]
・【立憲民主党】枝野幸男代表、「枝野首相」指名なら一本化 次期衆院選の野党共闘で【時事通信】 [マスク着用のお願い★]
・【衆院選】東京7区 立民 長妻氏 当選確実
・菅義偉、20名の推薦人を集められないかも・・・衆院選よりも総裁選の方が高いハードルに [かわる★]
・【MBS】維新が都知事選に出馬表明の熊本県副知事を推薦へ #松井代表 らが会談 [樽悶★]
・【参院選勝利】安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ”
・【衆議院補選】自民党和田氏 当選確実 北海道五区★4
・【東京】小池知事「信じられない!」国旗に酷似した的を使った「日の丸的当てゲーム」に激怒・・・現場にいた自民党推薦候補は黙認★8
09:46:51 up 37 days, 10:50, 3 users, load average: 95.24, 67.61, 68.93
in 0.096050024032593 sec
@0.096050024032593@0b7 on 021923
|