◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3 [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632568878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スダレハゲ ★
2021/09/25(土) 20:21:18.46ID:ofvAzhso9
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76055910V20C21A9EA3000/

年収1000万円以下、所得税を「免除」
立民が公約、消費税は当面下げ

2021年9月25日 2:00

立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。

近く発表する。減税を新型コロナウイルス禍を受けた生活支援策と位置づける。あわせて消費税率は時限的に5%まで引き下げる。

※前スレ
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632562191/
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632564777/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:21:47.77ID:buZoloHi0
で、それに何の意味が?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:22:16.07ID:GTVE3W+r0
35歳年収480万は恥ずかしい?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:22:20.90ID:p4BMPCRU0
この政策に反対するやつって打たれすぎて鬱になってんじゃねーの?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:22:21.06ID:QOxKTMCW0
枝野「隠し説明しない政治を変える!!!!!」

  

→2日後
立民、酒に酔い迷惑行為で職員処分 枝野代表、詳細明かさず
http://2chb.net/r/newsplus/1632303931/
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:22:40.69ID:hVZ/oFYI0
魔法の言葉
そうでしたっけ?うふふ  
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:00.34ID:W26ouBZy0
所得税は免除して住民税人頭税社会保険料をがっつり取ります
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:03.82ID:2NM8fKQH0
そうでしたっけ、うふふ   
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:05.17ID:bgGP+WAm0
埋蔵金が見つかったのか
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:05.39ID:yk1xHnVI0
経費扱いでちょろまかしてるのをやめれば良いんだよ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:12.89ID:29xgutsd0
まあだいたい社会党が選挙前に言ってたのってそんなノリのやつだったと思う
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:13.57ID:b/8WYzAD0
えー!マジでー!
でも立憲には入れまてん!
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:23.62ID:KZ4EeZ5l0
クソ野党はお気楽ですね
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:34.19ID:QFyZvZTf0
 












 
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:36.63ID:B/EI6D2D0
「これは個人としての思いだ」
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:46.45ID:gg+aggzZ0
山本太郎氏、衆院選出馬へ 小選挙区で野党統一候補 [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/

【政権交代へ】 立民 「格差是正へ所得再分配重視 消費税の時限的引き下げも」 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632535813/

【立憲民主党】枝野幸男氏、全国遊説を続けるなかで、街頭での集まりも悪くなく、などと手応えを強調 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632565117/
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:23:53.42ID:1MCQ0BtK0
赤城山に重機投入
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:03.56ID:sY7jXwAm0
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚  
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:04.78ID:t/eRNf6L0
高速無料化まだ?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:10.85ID:5BFXDDQH0
鳩山を彷彿とさせるねえ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:23.36ID:eI/iT0rN0
公務員で1000万以下の連中も所得税なしってこと? ありえないだろ。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:24.43ID:NNBEXnVY0
枝野って餅の画を描く画家なのか
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:42.53ID:69NG3iGX0
結局口だけなんだよね
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:47.24ID:XUa7KlAW0
バラマキってレベルじゃねえな。
不信感が余計に増したわ。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:48.54ID:RDvxbHqO0
よくそんなバレバレな嘘つくね
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:49.53ID:vNPBE+tX0
そして誰も信じないのであった

「直ちに」でしょうどうせw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:54.34ID:ldCXwvfi0
枝野「そうでしたっけ?うふふ」
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:24:54.50ID:4FjOJBmM0
野党第一党から引きずり下ろせよ
自民党も慢心するし
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:01.55ID:EZc3Sjnz0
子供3人以上は所得税免除に変えてくれ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:05.27ID:JX1GrW110
>>1
馬鹿に政治は出来ない
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:12.95ID:K8rJkcMg0





32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:16.76ID:/Zq1Q0Nd0
なぜに6%アホか
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:21.36ID:7ZjuZhH50
わたくしは3月11日からの最初の二週間で、39回の記者会見を行っておりますが、そのうち『ただちに人体、健康に害が無い』ということを申し上げたのは全部で7回でございます。そのうちの5回は食べ物、飲み物の話でございまして、一般論としてただちに影響がないと申し上げたのではなくて、放射性物質が検出された牛乳が1年間飲み続ければ健康に被害を与えると定められた基準値がありまして、万が一そういったものを一度か二度摂取しても、ただちに問題ないとくり返し申し上げたものです
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:21.73ID:V+EZo1ev0
底辺だから先月所得税
6700円だわ
免除なら家族で外食1回行けるな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:25.21ID:yECdXjWW0
6%にするためにまた経費がかかる
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:36.72ID:ldCXwvfi0
「腹案がある」
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:37.95ID:qKrGNW600
寝言は寝て言え
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:40.50ID:0UWdmz9R0
税収減らすんなら
予算何処削るかちゃんと言えよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:41.36ID:AU+eOT+W0
年収1000万円以下の所得税0円は

年収0円のネトウヨと
年収1000万円以上のエリート層が断固反対するだろうな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:43.99ID:9ysTravk0
まーた実現不可能なウソを並べるだけ並べて、

詐欺で票を稼ごうとしてるねー。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:45.14ID:Pjd1tHQe0
かんたんにまとめて発表しなくてうざいよね
第〇弾!とかやってるから面倒で追わない

まさか一般人が興味を持って順に追ってくれると思ってんの?
まとめて言えまとめて!!
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:25:51.07ID:jm7Y9nRv0
政権奪取後に出来ませんでしたー!ってやつか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:03.95ID:sLz1exHs0
これは勝てる!
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:15.74ID:IFhNONi30
立憲民主党枝野は票とり目的だけ。
立憲民主党の滅茶苦茶な政党を実現したら大企業のサラリーマンの給料が下がるだけではなく下請け企業の依頼も値下げ交渉が進み下請け企業のサラリーマンの給料が下がるだけではなく倒産祭りが始まりそうや。

立憲民主党枝野には騙されてはならない。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:16.51ID:x5kQl7bv0
またシステム変えなきゃあかんやろがいw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:18.74ID:US9quRxs0
これに外国人参政権でもう与党ですわ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:23.77ID:CMRyvqh80
早く昔みたいに公約のチラシ出せよw
証拠残すと叩かれるから作れないのか?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:34.48ID:sLz1exHs0
自民党さらば
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:42.29ID:tpLqmHI/0
スレタイ+1されてんぞ(´・ω・`)
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:42.38ID:nLy2e5K50
>>3
普通に低いな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:45.91ID:AuIR6eqO0
実現不可能のいうやつの論拠聞くと薄っぺらい回答しかないよね。
実現は可能だけど潰されるってんなら理解するけど
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:46.95ID:eTloggH90
子ども手当26000円まだ?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:48.03ID:US9quRxs0
>>46
私は外国人ですが日本をよくしたいです
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:26:58.42ID:Af+Qbznz0
まぁいくらでも言えるわな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:02.12ID:zAalEfrK0
できんの?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:14.48ID:Y4hdomeJ0
>>33
ペテン師の口調に草
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:15.49ID:E8qD7sI30
>>52
自民党と公明党が潰しました
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:16.66ID:QX+EdZpL0
>>1
おいおい、免除されたら還付できなくなるだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:17.09ID:4FjOJBmM0
完全に実現が不可能なことを公約にするのは流石にやめてほしい
政権取ったあとやらないとか一番最悪だからな
前の民主党政権でもそれで大きく信用失ったのを忘れたの?
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:21.96ID:1dA0w4bl0
頭おかしい
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:24.27ID:XloO5LqT0
>>1
なんで毎回詐欺まがいの事しか言わんのだ?この泡沫政党は
立件ミンスとは良く言ったものだw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:27.99ID:MBjkAg7z0
消費税ゼロでいいだろ それで相続税贈与税100
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:28.11ID:TSFGZN/c0
そうでしたっけ?うふふふ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:29.44ID:p20VQloF0
埋蔵金!埋蔵金!
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:42.62ID:pqj2PFg40
政権の失策を総裁選で誤魔化しきれると思ってる自民も人をバカにしてるが、こんなくだらない政策で政権取れると思ってる民主はもっとバカにしてる
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:42.86ID:HaN+d4Re0
政権交代やるぞ〜
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:56.62ID:XWDt5+B+0
こんなこといいな、できったらいいな
無責任政党は気楽でいいよね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:56.95ID:UGbS94+Y0
明らかに無理だろ
俺みたいな馬鹿でもわかる
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:57.84ID:buwK0f1J0
嘘つけ
やる気もないくせに平気で法螺吹くなよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:27:59.67ID:nTpoKhzm0
キチガイ党コワイw 反日党マジ無理w
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:07.15ID:NS000SAg0
もう言いたい放題、無茶苦茶やん
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:11.04ID:Ly1Adtkh0
なんでこいつらいつも財源示さないの?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:12.21ID:WLEkFmpX0
小学生レベルの公約は義務教育中に終わらせといてくれよ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:17.63ID:TSFGZN/c0
>>59
公約守らなかったら詐欺罪で逮捕とか10年政治家資格剥奪とかするべきだと思うわ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:19.39ID:utDQA+2M0
>>1
ハッキリした
立憲民主党はバカの集団だ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:21.57ID:AuIR6eqO0
無理言うてるやつ、なんで無理だと思うの?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:25.27ID:G5PO+j9L0
民主政権時代に「埋蔵金がある!」→そんなものありませんでした
とかの記憶はまだ鮮明だわ
誰がこんな戯言信じるんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:26.41ID:x5kQl7bv0
またホラ吹いて哀れよな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:26.79ID:SCltqZcd0
時はきた!
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:40.33ID:g+eM9wUi0
公務員の平均年収は700万な。
まあ、公務員労組の犬っぷりが良くわかるよな。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:41.10ID:sLz1exHs0
コロナ禍の今しかない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:41.38ID:jz0XHkwv0
自民党が

800万円以下って、対抗策を出して来そうな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:42.32ID:5uW0F1XA0
再エネ賦課金いますぐ止めろカス
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:46.83ID:Ba/488Lv0
2012自民党公約
消費税10%「だけ」守ったね
8年も政権にいて何してたの?

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf&;ved=2ahUKEwiQ1cag-pnzAhWRN5QKHU4VDaUQFnoECAMQAQ&usg=AOvVaw177KSHajYgDveZUFtYTYE8&cshid=1632567249993
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:49.51ID:o5mWp5lE0
まーた始まった
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:50.17ID:mMSrT3xr0
>>62
少なくとも相続税贈与税に累進性だよな
1000万以上の相続税は90%とか
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:58.29ID:Rcy5vhyI0
非自民政権をと思う俺でも
さすがに馬鹿馬鹿しくて聞いちゃいられんな
立憲民主は厳しいと言わざるを得ない
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:28:59.65ID:IXnq3kML0
絶対に政権とれないから言いたい放題
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:02.15ID:8/+3Z1p20
所得税毎月5万近く払ってるけど
立憲が0にしてくれるの?
本当に?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:02.44ID:039LE+gz0
選挙になるとマニフェスト詐欺をやるクセが抜けない
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:02.80ID:vhU4CpFv0
(・∀・;)10兆円くらい税収ダウンかな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:07.47ID:XloO5LqT0
>>18
もうこれがすべてだよな立件ミンスはw
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:08.03ID:bsDDJFrx0
それで高所得者が海外に逃げて内需がボロボロになるんだろ
それが目的なんだろうが
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:13.71ID:eTloggH90
>>57
なんだ他人のせいか、じゃ、なんにも実現できないね、この人ら
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:14.10ID:hJDCy0Wd0
やるなら年収1000万以上を減税にしろ
支持率に絶大な効果あるぞ、できんだろうけど
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:16.13ID:xmg/4r840
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
俺今無職だったわ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:17.97ID:JpeBCFMr0
直接税免除を時限立法にして
消費税減税を恒久的にするならまだわからるんだが
逆じゃね?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:18.12ID:KeSYQpMC0
この前と同じ詐欺じゃんw
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:21.67ID:E8qD7sI30
>>59
自民党も全然公約守ってないけどどう考えてるの?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:26.87ID:alVd6szc0
与党も消費税減税派が結構いるんだろ?
選挙でどう論戦を張るんだろうね
与野党ともに消費税減税で選挙したら消費税は下がるんじゃないかね
これで下げれなかったら選挙後に与党になった政党には説明責任が生じる
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:28.55ID:iVCJ21dp0
免除してくれるの?本当に?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:31.44ID:4FjOJBmM0
埋蔵金とか完全にアホの台詞だったよなあ
おそらく自民党が汚職で溜め込んでる金があるはずだあ!って蓋を開けたらそんなことなくてカツカツの資金で実は運営されてたパターンだろあれ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:32.86ID:jz0XHkwv0
>>90
自民党も同じじゃん
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:33.05ID:qAxbG+Fd0
子ども手当
高速道路無料

どうなった?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:34.47ID:6fcBfaru0
自民にお灸すえにゃならんばい
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:37.45ID:u5QoEmhn0
他の税金で絞りとられますよ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:38.37ID:/bQSoLJX0
>>39
在日チョンの自己紹介かw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:51.24ID:cG0f03QM0
これで立憲民主党に投票する事が完璧に無くなったわ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:53.00ID:EUQxjR+i0
そうでしたっけ ふふふ♡
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:53.46ID:Xe7YHPeT0
年金も宜しく
ってか強制するのを止めてくれ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:58.34ID:gcnDZlCW0
すごい!
すばらしいね
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:29:59.42ID:UqVGBIYZ0
また馬鹿なこと言い出したわ死ねよマジで
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:01.24ID:BsZZ6IHI0
これはいい
最高だわ(´・ω・`)
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:01.26ID:IFhNONi30
元ミンスの集まり立憲民主党のヤルヤル詐欺祭りの始まりか?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:04.29ID:GJHCEOQH0
俺としちゃ立憲のそうでしたっけのバカ女と公約に書いてないのにレジ袋有料にして迷惑極まりないアホボンの進次郎のどっちも辞めてほしいけどなw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:14.18ID:3j4C0/6T0
辺野古移設もそうだし、消費増税もそうだが、決めたのはお前らだろうに何を言ってるのか。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:14.26ID:MgJ3+ZIm0
消費税の減税は良いことだよ

政権与党の自民党にもこの手の主張してたグループいたがどうなったんだろう
長尾とか長尾とか安藤とか
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:24.50ID:TsHIVJs+0
>消費税率は時限的に6%まで引き下げ


なんで「廃止」が言えないんだ
自民もそうだが

所得税の累進をMAX90%にすりゃいいだけの話
税金を取るのは、インフレ・デフレ抑制と、富の分配しか目的がないのだから
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:24.89ID:utDQA+2M0
>>89
>>101
そうでしたっけ?うふふ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:31.43ID:0j2VB6RX0
>>1
立民=旧民主の嫌なところって、そう言う公約で与党になっても
もともと党内で反対だったと思しき勢力が党首交代を言い出して
交代したら与党になった時の公約をあっさり反故にしちゃうところだよね
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:33.16ID:TkNQEF1B0
国力を弱らせ、国民全員を貧乏(格差是正)にすることが目的。
さすが、軸がブレてないな。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:36.80ID:bsDDJFrx0
案の定レスが
ジミンハージミンモーばかりで草
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:38.36ID:l8bG+SKY0
どうせ政権交代しないんだから、一人一千万ばらまきます ぐらい言っていいよ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:40.11ID:F0VZSlHU0
月曜日13時から記者会見だな

ガースーのシドロモドロとは訳が違うぞ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:43.71ID:gg+aggzZ0
国政政党 れいわ新選組の代表「山本太郎氏」が現在トレンド入りしていますが、
この機会にれいわの政策をぜひご覧ください👀

ダウンロード等はこちらから→

財源については

#れいわ #れいわ新選組
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/331

企業献金が昭和からの利権政治を今の今まで続けさせている。莫大な金を使って大企業が得する政策を政権与党に作らせる。それじゃ国民全体は二の次だ。そんな政治を終わらせるには政権交代しかない(そして新政権にプレッシャーをかける)。
#考えて投票しよう
#みんな誘って投票行こう
#投票倍増委員会

もう忘れかけてる疑惑や問題だらけのオリパラ。招致から戻って検証し責任者をハッキリさせないうちは先に進んではいけない(´・ω・`)
#五輪終了後には必ず検証を
#オリパラ終了後には必ず検証を
#五輪関係資料の永久保存と無条件公開を
#オリパラ関係資料の永久保存と無条件公開を
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/412

ご通行中の皆様、
現地にお越しいただいた皆様、
スマホやPCで目撃してくださった皆様、ありがとうございました🌟
大阪からひっくり返す!!
【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表×大阪府公認予定者 1区やはた愛、5区大石あきこ 、7区西川ひろき


山本太郎代表と次期衆院選 大阪府 公認予定者 1区 やはた愛 、5区 大石あきこ 、7区 西川ひろき は、
あべのキューズモール 前で、ソーシャルディスタンス街宣を行いました🎤
(9/23)

お配りしていたチラシはウェブサイトからも🤳


フル動画は👀
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/451
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:51.01ID:l9mNZU9V0
ガソリン税の時を絶対忘れない!絶対にだ!!
やるやる詐欺ってもうやる前からわかりきってるよ!
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:51.42ID:sLz1exHs0
自民党工作員が必死なのが効いてる証拠w
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:30:51.98ID:HaN+d4Re0
ネトサポちゃんよ、政権交代の季節だぞ〜楽しみだな〜
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:00.67ID:avJRZb3Q0
減収分や支出増加分をどうするのか具体的に教えてくれ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:03.43ID:dXTOgXFj0
>>4
いや案は良いんだけどさ
なんで衆院選前にこの法案出さねーんだ?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:04.44ID:rnqNME4G0
へえ

馬鹿かこいつ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:10.09ID:alVd6szc0
>>104
10年で年収を150万上げるはどうなった?
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:12.00ID:swBg/qXn0
>>1
財源は?



また埋蔵金詐欺か
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:12.08ID:KeSYQpMC0
円を増やすと円の対外的な価値は下がる
まずこの大前提を抑えて物事は語って欲しいね
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:17.00ID:1Wl/XGJ00
またりっけんみんしゅとうが
やれもしないこうやくをうちだした

とうひょうする   とうひょうしない
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:23.31ID:UB0l/WuP0
>>1
ありえん、日本潰す気マンマンじゃん
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:31.37ID:dDx7+LnX0
20年以上居住してる場合は建物の固定資産税を免除します!
をやってくれ
数年間保険使って医療受けてない場合は健康保険税を免除します!
もやってくれ
毎回ちゃんと選挙投票に行ってる場合は投票を免除します!
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:34.18ID:tpLqmHI/0
2009年もこんなことたくさん言ってたよな(´・ω・`)
子ども手当だの高速道路だの
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:38.15ID:rnqNME4G0
埋蔵金詐欺思い出すな

これで

枝野党首引き下ろされるの決定
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:39.75ID:SCltqZcd0
お灸据える箇所が秘孔でひでぶ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:41.94ID:1r2ntbso0
支持率3%だから言いたい放題だな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:44.75ID:nsOOlHj40
手取り198万のワイ歓喜!
つぎの選挙は自民にすべ!!
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:47.26ID:goMdsWWI0
ふざけんな。税金は払え。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:49.14ID:XloO5LqT0
この特級詐欺師は年収1000万以下の世帯が日本の大部分を占めてて
それの税免除を企業から充当するのに
どれだけ取らなきゃいけないかとか


絶対理解してないだろwww
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:50.79ID:4FjOJBmM0
民主党政権は本当にありえなかったわ
努力しても公約達成できなかったならまだ仕方ない部分もあるけど議論とかもせずに放置だったからな
あれは本当にありえなかった
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:56.13ID:kvyIIRDm0
斎藤一「ああ、コイツは政権奪還を諦めている」
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:31:59.38ID:QIXQJCwt0
本当にこんな事やったら富裕層が全員国外脱出して税収半減するよマジで
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:03.63ID:HaN+d4Re0





レッツゴー!
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:08.32ID:B10BVWVH0
社会保険料をただにしてくれ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:14.27ID:ci0i4S/n0
>>134
円安の方が日本は景気良いんだぞ
まずこのことを大前提に物事語れよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:24.95ID:dXTOgXFj0
>>131
馬鹿に馬鹿というと訴えられるぞあ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:25.62ID:A0t92tE90
>>133
高市さんと同じく国債だよ
PB黒字化目標凍結にも言及してます
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:25.65ID:Rqoc2bG40
党関係なく言いたいんだけど、選挙の度に詐欺まがいの事言って信用されると思ってんの?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:30.58ID:alVd6szc0
>>126
10年で年収を150万上げるも忘れてないで
2012年の事だ
あと1年あるから楽しみにしているよw
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:31.65ID:qdQ7c+uM0
国民一人当たり一兆円配りますくらい言え無能
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:37.40ID:cNA6EfB60
これじゃ選挙に勝てないよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:40.60ID:JO7qY4k/0
そんな公約じゃ一般人にボコボコに論破されるぞ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:43.03ID:atvpNoux0
野党の公約は次の選挙までに出来なかったら代表交代するようにしろ
言いたい放題なんでもアリすぎ
騙されるバカは一定数いるしな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:45.20ID:TSFGZN/c0
>>76
そうでしたっけ?うふふ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:32:56.70ID:sLz1exHs0
手応えを掴んだようだな
横浜市長選で
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:07.24ID:EUQxjR+i0
所得税の9割は、所得の上位1割が払ってる
つまりもともと低所得の人はほとんど払ってないのよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:10.76ID:z4KDgK9G0
>>126
ただ高校授業料無償化と児童手当は公約実現したな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:12.69ID:AU+eOT+W0
無職ネトウヨ
「早くまた10万円配れよ」

「財源どうするだよ」
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:13.14ID:XloO5LqT0
>>125
グロ画像のがメロリンのリンクよりマシだわw
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:13.42ID:T7EBbJwq0
「6%」って未知の税率・・・
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:16.11ID:QCaieVl/0
へーすごいね。



絶対やらんやろ。信用するかヴぉけ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:24.11ID:TkNQEF1B0
どうせ政権なんてとれないんだから、政策実現可能性はゼロ。
それよりも、真に受けるバカな投票者を狙い撃ちにしているだけ。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:30.39ID:AuIR6eqO0
>>159
その頃は現代貨幣理論が浸透してなかった。
はい次の人
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:32.41ID:88WUlwoP0
うおおおおお支持するぞ!!!!!
マジで頼む!!ガソリン税みたいのはなしやぞ!
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:32.40ID:TSFGZN/c0
>>153
許されてるから何度も繰り返すんだよなぁ
そしてそれに何度も騙される有権者w
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:33.21ID:4FjOJBmM0
立憲民主党が泡沫政党なら見過ごせるけど野党第一党でこんなふざけた事するのは本当にやめてほしい
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:33.58ID:1ivjSz2T0
財源は議員、官僚、天下り、公務員の給料半減と人員削減、
政治活動費、政党助成金などの廃止な
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:38.01ID:r6FNemkb0
しかし上げると言っても下げると言っても叩かれるとは気の毒に
どうすればいいのよ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:37.95ID:6vvzQpZF0
>>1-9

小泉政権が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。

アベノミクスは中抜きで血税たれ流し、
血税の無駄遣いしてるの自民党や公務員だろ

無駄に多い県、無駄に多い市
合併しても支所を残して公務員の人件費変わらす。

とりま血税で介護される無駄に多い役場公務員をへらせ

市の税収より議員を含む公務員の人件費の方が高い歪んた状況を放置して
増税?? 身内に甘すぎでしょ
あまり知られてない 公務員 共済 からくり 国債 金利2%
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:41.50ID:/cZmY/Fe0
政権取る気無いね?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:44.16ID:A0t92tE90
立憲のこれできないなら高市さんも財源出動できないと思うんですけどどうですかね?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:43.83ID:PzIYZAhn0
既視感が半端ない
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:46.44ID:4KeTNQaf0
政策という名の金のバラマキ。
選挙民の買収行為そのものじゃねーか。

こんな政党が、モリカケや桜で政権叩いてたのかよw

金のバラマキ政策で買収する方が、サイテーで悪質だ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:48.57ID:cqYfJJim0
俺、国に捨てられた氷河期世代だけど菅直人が総理の頃楽しかったかもw
おもしろいオッチャンのイメージが忘れられんw
311の時助けられてるんだぞ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:49.78ID:NW0lxwSc0
安定のホラッチョ定期
そんなこと言いましたっけ?ウフフ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:51.00ID:ciJTTlUk0
出来もしない公約出して意味あるの?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:33:57.10ID:ZuQVBj6z0
税収より支出のが多いのに何言ってんだw
飲食へのバラマキだけで消費税5%分なんだがw

まずは政党助成金と歳費を返上してからだろ。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:01.49ID:Ane9ksWS0
1500万以下じゃないの?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:02.03ID:alVd6szc0
>>138
2012年には10年で年収を150万上げるといって9年たつよ
あと1年で150万あがるのをワクワクしている
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:04.16ID:7mjR8/t30
立憲ヤバイ党になっちまったなあ。
これならMMTというトンデモ妄想で財源を確保出来ると言っている頭のオカシイ中卒太郎の方が
まだ財源があるように見えるだけましといえる。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:05.28ID:a1DFiJQU0
共産も消費税どうこう事言ってたが実現出来てないよw
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:06.10ID:ABZnAJMV0
名古屋市の減税はあんまり効果ないんだが
給料増やしていく施策を打たないと意味ないよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:09.89ID:Ly1Adtkh0
バラマキブームにすぐ乗る政党
こんなんだからおまえらはダメなんだよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:11.39ID:z8YpvV9v0
口だけなんだから6%じゃなくて0%にしとけw
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:13.87ID:DRtH+ZmG0
これで自民が与党になったら国民の選択だから堂々と増税できるなw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:15.19ID:w+FsOJ2M0
キタ━(゚∀゚)━!
もう立憲で決まりだわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:15.93ID:t5dPNRac0
>>1
あくまで時限的にでしょ
その後爆上げなんじゃないの
税率コロコロ変えると現場は大変なんだけど
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:18.32ID:mPeklxEs0
>>1
税法の見直しの中身と現金給付の対象はどこー
安倍がすぐ頭に浮かぶ
女性の社会進出でのパイ拡大の都合の良い抽出解釈
デメリット受ける層と範囲を示してから、謳えよ野党
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:21.06ID:oAp5b/Ck0
野田佳彦を除名して
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:22.61ID:z4KDgK9G0
>>160
あれは大失敗らしいで、横浜市長選で自民が勝てばガース続投で野党は有利やったのに
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:24.30ID:zAalEfrK0
本当は政権交代なんてしたくないんだろうなと思う
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:24.71ID:TSFGZN/c0
>>168
そうでしたっけ?うふふふ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:27.90ID:6vvzQpZF0
>>1-9

バイデン大統領「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
アベノミクスも大失敗

少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成

自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」

日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている

アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。

三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気

株価と実経済の乖離

自民党は親ガチャの格差を助長させた。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:30.63ID:Ba/488Lv0
>>186
共産党はいつ政権とったの?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:32.95ID:AMn5lFzH0
>>1
この馬鹿ミンスは10年前も消費税の事で嘘ついたなwww
お前ら馬鹿ミンスには入れねーよwww
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:34.80ID:xGB3J2gH0
>>161
上位1割りの境目とそれが1.1倍になる合理的な説明が出来るのか?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:38.14ID:A0t92tE90
>>185
高市さんも間違ってるの?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:40.47ID:yWUC1xgm0
その前に高速道路無料化とガソリン値下げの公約実現早くしろ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:42.26ID:gfKbJoIY0
糞自民消えろ
立憲万歳
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:42.30ID:yglUVU5c0
野党第一は維新にしたいからすまんな
立憲はお灸を据えられる側に回るんだな
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:55.49ID:+4yik1MB0
>>1
すげえー
やってみな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:56.40ID:sLz1exHs0
>>176
高市は自民党だから出来るよ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:57.60ID:XyBYvOvV0
民主党得意の腹芸である(´・ω・`)
もとい腹案
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:58.31ID:fxAso/b/0
1000万円以下…

公務員大喜び

所得が少ない非正規労働者向けの政策が何もないな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:34:59.34ID:gg+aggzZ0
>>186
政権交代したらできるだろw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:02.39ID:TSFGZN/c0
嘘吐き盗撮民主党
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:02.39ID:FSQZjMI40
>>147
そういうやつは資産の半分没収か二度と帰れないようにすれば良い
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:06.15ID:Z5XNiMWW0
これ反対してるやつは無職か金持ちのどちらかだろうな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:07.56ID:WD6LJR2V0
公約何もできずに、言ってなかった消費税上げたのを忘れない
そしてドロ船になったからって小池新党から出ようとして、悪行がすぎて断られる最低のクズ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:09.85ID:ukXmFsVT0
公約を守らなかった責任を取らなくていいことになったからな日本の政治家はさぁ
なんでもありのありありよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:13.11ID:XloO5LqT0
詐欺の前科者が同じ様な事を言って近付いてきました


信用しますか?w
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:23.05ID:/zdNv5Fe0
元から大して払ってない300万とかならともかく中間層まで所得税無くしたら財政が成り立たん
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:26.08ID:F14PKzE00
>>146
なついw
もう立即斬で全滅させちゃってくれよ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:29.26ID:UsFxjeY+0
ネタ政党と化してしまった
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:31.56ID:29l/Y3kr0
やっぱ枝野かな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:32.71ID:MElyl3me0
嘘つきは民主党のはじまり
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:32.94ID:dmsYMatd0
そんな事言いましたっけ
としかならんな
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:37.69ID:qgCf+EuR0
それで「政府の借金」とやらは減るの?
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:38.52ID:8548kfka0
絶対いれない
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:38.88ID:KeSYQpMC0
円は幾らでも刷れるは正解だけど円の対外的な価値は下がる
まずこの大前提は理解出来ているかな
出来ていれば幾らでも刷れるとはならないよね。
昨日の朝生で土木専門の教授は幾らでも刷れるといっていたが
経済専門の教授に価値下がると反論されて何も答えれなかったよ。。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:40.96ID:l339RNlA0
年収1000万円以下は所得税を免除しますってどこにも書いてないじゃん…
所得税分還元しますって事でしょ。要は70年代の自民党のパクリじゃん。庶民は負担率の割に還元率高く、その代わり所得税の上限あげ労働分配率をあげるってやつ。昔の税率所得税&住民税で9割超えとぶっ飛んでた。それをパクる感じっしょ


立憲民主党は低所得層や中間層の所得税の実質免除などを柱とする次期衆院選向けの経済政策をまとめた。公約として訴える。年収が1千万円程度を下回る世帯について、税法の見直しや現金給付などで免除する。所得再分配の拡大を通じて経済成長を目指す姿勢を打ち出す。

まぁ、スレタイに悪意を感じるわな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:45.75ID:7mjR8/t30
>>184
そりゃ無理だ。
理由は単にお前が無能だから。

無能が黙っていても給料が増えるのならそりゃ共産主義だわw
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:46.14ID:TSFGZN/c0
あと100年は泡沫野党で頑張って下さいね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:53.87ID:t8pDqyXv0
長州「お前、今言った言葉お前、飲み込むなよ」
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:35:54.17ID:5aWpfmkK0
公約守れなかったら罰金にしろ
資産の9割でいいぞ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:01.78ID:7dzVFCox0
地方公務員の支持を得ないといけないので
「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」
としないといけないそうです

つまり公務員の収入は維持保証するということ
若者世代で借金を返しなさいということです
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:02.40ID:FAntPBRN0
ミンス・アカ・ソーカ・メロリン
w
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:05.12ID:JU0zRNQm0
財源確保のために事業仕分けします
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:05.51ID:InKse+j90
で、これどうすんの?政権取るどころか、党内すらコントロールできてないみたいだけど・・・



立憲民主党の枝野代表は25日、平野博文選挙対策委員長が小沢一郎衆院議員に次期衆院選での野党候補一本化に向けた調整を頼んだことについて、「平野氏から何の報告も受けていない」と不快感を示した。

 立民と共産の立候補予定者は約70小選挙区で重複する。共産の志位委員長は一本化にあたり、立民に政権合意と党首会談を求めている。枝野氏は「志位氏の意向は承知している。やるべきことがあればやっていきたい」と述べるにとどめた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210925-OYT1T50210/
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:06.66ID:iVCJ21dp0
免除本当にしてくれんなら嬉しいよ
厚生年金が一番きついけど
所得税免除だけでも一万のプラスになるんだから大きい
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:07.21ID:1y+oNOg30
これって今の老人世代を潤わせて
氷河期から下全ての世代が老人になる頃には日本が破綻してるパターンだよね
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:11.23ID:YMU6qsMI0
マニュフェストに書いてることをやらずに、マニュフェストに書いてないことをやった民主党政権のことは忘れない
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:11.29ID:Uvy0ioM10
>>180
ウソつかない
TPP断固反対
ブレない

ありがとう自民党
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:11.49ID:ZLLSGfC+0
けど立憲になったら外人参戦するんだろ?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:12.31ID:1fQ+xisTO
こいつら遊びで政治家ごっこしてるよな
バカをギリギリの嘘で信じさせて当選できたら勝ち
普通の人達は騙せないから相手にしていない
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:13.43ID:WLEkFmpX0
これ実現させると偽装離婚増えるだろうな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:16.37ID:QCaieVl/0
>>18
立憲スレに欠かさず貼ってほしいほどの優秀な画像
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:16.72ID:MgJ3+ZIm0
>>1
自民、公明、民主の3党合意をいつまでも守る意味も無いしな
消費税率なんか柔軟に変えていけばいい
固執するのは無意味
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:17.18ID:wBYrhIHn0
世帯で1,100万円なんだが、全然裕福じゃないぞ。1,000万円でばっさり切られたら堪らない。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:21.64ID:4KeTNQaf0
税の免除や減免のオンパレード?
これは買収行為そのものだぞ。

投票すれば、金をばらまく宣言だ。

国防や成長戦略なんて、結局二の次。
徹底的に腐ってやがる。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:22.48ID:TSFGZN/c0
>>230
政治家資格100年停止でいいよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:27.55ID:5JoksvH40
これで立憲に入れないやつは自民党の奴隷犬じゃん
いくらなんでも
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:29.06ID:z4KDgK9G0
>>203
アメリカや中国みたいに高速道路を整備しなければ実現可能らしいな。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:43.45ID:2aZydcP70
ありがとう枝野
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:44.06ID:cqJ0QVLK0
こういう一見旨そうな話に乗せられる奴が、悪徳商法や給付金詐欺とかに引っ掛かるんだよ。

のっちゃだめ
うまい話に
落とし穴。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:45.44ID:rs1YIoLc0
金持ち優遇、コイツラは何がやりたいのか
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:46.27ID:3zqGvEn50
ついでに高速無料化とgo to再開やったら景気爆発するな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:50.75ID:XloO5LqT0
こんなのに騙される奴


無職
低能
ブタサヨ


まあ大抵三つを兼ね備えてる訳だが
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:52.35ID:xsVapSVr0
はい投票します
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:52.74ID:oAp5b/Ck0
やっぱ枝野は一度官房長官やって内閣運営するのは懲り懲りなんだろな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:54.28ID:5JoksvH40
>>230
自民党全員消えるのか
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:36:57.24ID:Rqoc2bG40
>>170
マニフェストの意味がないじゃん
なんでこんな奴らに税金払わなきゃならんのじゃ
いいかげんにしてくれ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:00.88ID:TSFGZN/c0
嘘吐き詐欺盗撮民主党
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:01.67ID:wsmo1n6l0
ちょいと前のプライムニュース20
立憲の公約について
松井元官房副長官(鳩山政権)
「ああ、安倍さんと菅さんが大嫌いなんだなあ、だけにしか見えない公約だった」
「補正予算編成、ですか?中身は後程、じゃあ誰も興味もたないんですよね」
「政権とる気はありません。55年体制再び、という感じですね」
「第二段の多様性のある社会、これをなぜ第一段に持ってこなかったんでしょうかね?」
「支持層は喜びますよね、第一段は。でもそれだけですよ?右にウイング広げる気ないじゃないですか?」
「もうやる気ないんですね、枝野さんは」
「このあと政策をぶちあげても相手にされないですよ」
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:02.51ID:tbUW4gtk0
さすがに国民馬鹿にしすぎてないか
出来る出来ないを考えてから発言しろよ馬鹿め
繰り返して言ってやる
死ねや馬鹿
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:05.07ID:KeSYQpMC0
>>150
バブル時代は円高
2000年以降リーマンショックの一時以外は円安だけど経済良いの?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:06.47ID:5WJbyzIG0
>>1
苦しいやつは低所得だから所得税納めなくてもほとんどかわらない
本当の意味で格差是正しようとしていない
300万円以下の人は所得税なし、10万円支給ぐらいじゃないとあかんやろ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:14.61ID:Zcy4EIBX0
>>203
そうでしたっけうふふ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:15.98ID:sLz1exHs0
>>256
自民党の嘘はきれいな嘘だから!
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:16.69ID:Iwy6ScRw0
6lとか計算が面倒くさい
5lじゃダメなんか?
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:16.84ID:alVd6szc0
>>227
無能ほどマクロの話にミクロの話を持ち出す
お前の事だw
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:17.75ID:4FjOJBmM0
公約達成できないのは間違いなくマイナスだけど大きな目標立てるのは嫌いじゃない
本気で目標として立てて本気で努力して達成できないなら仕方ない部分もあると思う
ただこれは完全に妄言でしかないし内容も前に進もうとするではなくて他人の足を引っ張ることしか考えてない
野党第一党がこんなふざけたことを言わないでほしい
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:21.11ID:MtSCCmkk0
政権取る気が全くないのは良く分かった
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:21.37ID:eKxcxk9G0
公約として書面に残せ
口だけなら何とでも言える
それより国民年金、健康保険料を下げろ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:26.40ID:Uvy0ioM10
>>239
やっぱグエンだらけにした自民しかないよな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:26.47ID:KdGTkuO/0
不平等、憲法違反の疑い
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:27.19ID:pU3OCO5B0
実行しないマニュフェスト再び
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:28.97ID:w+FsOJ2M0
うおおおおおキタ━(゚∀゚)━!
100%立憲に入れます!
もう決まりだわ!
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:38.79ID:ngO3Ad300
ガソリン値下げまだですか?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:45.40ID:5JoksvH40
>>262
低所得ほど消費税減税が強烈に効く
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:48.38ID:Ba/488Lv0
>>227
なんで「有能だったら」なんて条件を勝手に付け加えるわけ?
国民の大半は無能なんだから、それを前提にするなんておかしいだろ?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:49.77ID:oACHs85a0
立憲民主党の選挙用のビラに「消費税を減税します」とある。

月に100万円消費する高所得者が支払う消費税は月に10万円だ。
月に20万円消費する低所得者が支払う消費税は月に2万円だ。

5%減税した場合

高所得者が手にする減税額は月に5万円だ。
低所得者が手にする減税額は月に1万円だ。

●高所得者ほど手にする減税額が大きい。

片方で格差を是正すべきだと主張しておきながら、
枝野は何を根拠に金持ちを優遇すべきだ、格差を拡大すべきだ
と主張するのだ。

枝野は頭と足がさかさまだ。
馬鹿はとっとと代表を辞任しろ。国民の迷惑だ。

fg
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:58.58ID:w7xsJ5h/0
立憲なら多少経験あるしいいかも
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:37:58.97ID:rs1YIoLc0
公務員だけだな、これで得するの
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:02.13ID:2D7Qgs7I0
わい420万、嫁600万
ますますわいの立場が危うく
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:13.01ID:qAj23hBe0
うーん魅力的だけど本当にこれ実行できるんか?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:15.67ID:TSFGZN/c0
>>257
有権者がバカだからじゃない?
公約違反は詐欺罪だときちんと声を上げないとね
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:16.08ID:+Fy6Y4E30
下げるだけでその補填をどこで取るか言わないと信用されない
アメリカなんてそこらへん法人税引き上げと富裕層から取るとは言ってたけど
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:16.48ID:ufDOZdSq0
>>89
そうでしたっけ?ウフフ!
できもしないことを信じる方が悪い!
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:16.93ID:oAp5b/Ck0
選挙区も比例も立憲に入れるけどさ流石に
セガサミーの婿に勝てるとは思わないな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:19.46ID:NW0lxwSc0
>>203
コンセンサス得ろよ
そうしないと俺様は何もしないぞ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:23.06ID:1qgMW8zh0
やっと日本始まった!
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:25.54ID:SXGy7ZuB0
>>1
なんで給付金はないんだ?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:28.87ID:QCaieVl/0
191 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/25(土) 20:34:15.19 ID:w+FsOJ2M0 [1/2]
キタ━(゚∀゚)━!
もう立憲で決まりだわ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/25(土) 20:37:28.97 ID:w+FsOJ2M0 [2/2]
うおおおおおキタ━(゚∀゚)━!
100%立憲に入れます!
もう決まりだわ!

ID変え忘れてますよ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:39.29ID:wvFLZ4hX0
年収1000万円以上は自民党に投票
年収1000万円未満は立憲民主党に投票

これでへいわなせかいになれるね
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:44.06ID:EgtC+e6T0
>>1
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
え?お前ら言った事どれくらい実現してんの??
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:48.39ID:5JoksvH40
>>284
自民党に投票してきたやつら
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:55.38ID:CCW1T3hF0
いよいよ公約という名の買収までやりだしたか
国家を滅ぼして中国に乗っ取らせる
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:57.69ID:mPeklxEs0
>>1
こちとらエンゲル係数が上がって景気回復と
喜ぶ総理時代経験しとんねん
どれだけ政治家が阿呆か見極める力ナメンナヨw
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:58.11ID:5ViC88M60
>>273
参政権無いから無理w
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:58.13ID:JeNuIEVw0
>>14
これな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:59.88ID:1qgMW8zh0
こんなの政権交代一択じゃん
日本の夜明けだわ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:38:59.86ID:qAj23hBe0
でも立憲に任せると南海トラフ地震来ちゃうから
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:00.76ID:r3/xA+Oa0
「永遠の外野で居たい」という強い意思を感じる
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:05.59ID:4KeTNQaf0
もうモリカケや桜が、かわいく見えるわ。

堂々と投票すれば、金をバラマキます宣言。
ただのアタオカ野郎w
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:08.14ID:KeSYQpMC0
>>202
高市も岸田も間違えているよ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:14.36ID:F9KBvJLh0
>>147
よくそういう意見あるけど現実には難しいんだよ
脱出目論む富裕層に対して、国外への資金移動時に課税90パーセントとかだって国がやる気になれば可能だし。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:17.64ID:F14PKzE00
>>281
マジな話、こんなバラまきできるなら、
とっくに自民だってというか菅だってやってるよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:26.53ID:I8kyG8W30
>>21
公務員だけ差別する意味が分からん
俺らの所得税が本当に無くなるなら、公務員も同じように1000万以下は無しでいいやん
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:27.42ID:sLz1exHs0
自民党が消費税すら誰も下げる言わないのが悪い
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:29.46ID:voA0mOaJ0
そうでしたっけ?うふふ
ってなるんだろ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:34.11ID:JO7qY4k/0
思想はリベラルでもいいけど頭のいい人連れてきてよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:35.21ID:p5xakft/0
相楽総三「ワイたちに協力すれば税金無税やでwwwwwww」
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:40.93ID:l339RNlA0
>>89
支払った分、何らかの形にで還元しますって事だろうけど、子供とかいるならプラマイ0かプラスになるだろうが、独身ならどうだろね。消費税分今よりは負担率は減るんだろうが
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:44.67ID:Ba/488Lv0
>>300
公文書偽造は国家の大罪
これ以外の全てに優先すべき大罪だ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:48.96ID:AuIR6eqO0
日本の夜明けかどうかはともかくとして
自民党は駄目なんだから消去法で野党だろ。
野党共闘ならワンちゃん政権転覆できるし
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:49.77ID:lWuDgfdi0
そういえば住宅ローン減税あるから
所得税なんか長いこと払ってなかったわ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:50.45ID:1vC14uHk0
>>1
ガソリン税すら撤廃できなかった民主党が何をほざいてやがる
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:55.98ID:o0Hyj5iI0
自民党よりはマシだな

自民党よりかはな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:56.23ID:alVd6szc0
>>276
馬鹿にレスすると馬鹿がうつるよ
その馬鹿の相手はワシだけでいい
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:56.99ID:O82MsOCy0
>>261
ミンス時代に好景気じゃ無いから円安で良いよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:57.81ID:eTloggH90
公約集の言い方変えたなw

マニフェスト

政権取ってこれをやる

変なの
「マニフェスト」って言うの恥ずかしいからって、「政権取ってこれをやる」だってよw
マヌケw 枝野らしくていいや
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:39:58.39ID:Ly1Adtkh0
プライマリーバランス凍結政党になりたいなら野田ブタやバ菅を追い出せよ
そうじゃないとおまえらは信用できん
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:05.24ID:KfdIsYIc0
言うだけやろ
前回民主政権になった時も公約全然実現しなかった
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:05.69ID:2MHyhJhD0
しかしこれ1000万0001円の人がかわいそうでしょ
ちゃんと1000万円分免除とかするの?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:14.98ID:dUh4/ZJH0
こんなんでよければ俺は公務員以外は全員税金とらないから投票してくれ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:18.03ID:TkNQEF1B0
また、すごい釣り糸を垂らしちゃいましたね。
確かに食いつくヤツも多くいるでしょうね。

政策の実現性はゼロだけどw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:22.96ID:fco64mBq0
>>1
MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガン・サッチャー
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:24.60ID:AU+eOT+W0
>>290
ネットで一番多い無職ネトウヨを忘れているぞ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:25.09ID:5JoksvH40
>>316
実質賃金増やしたのはミンスだけ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:30.71ID:yjwUMaoD0
素人でも分かる
絶対嘘やし、やってもすぐ破綻する
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:33.08ID:A0t92tE90
>>301
PB黒字化目標凍結って良くないの?
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:34.35ID:YDso0aq60
>>1
いや、無理だから…
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:37.98ID:DTPvlPQK0
なんかどんどんピンク色になってるな
財務大臣は山本太郎で決まりだ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:44.94ID:XloO5LqT0
>>311
消去法で自民なんだよなあ
極左政党とか選択肢ですらないわw
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:50.72ID:6HxVghR10
1000程度じゃ生活が楽にならないんだから、こういう差別はやめてくれ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:51.14ID:qAj23hBe0
これ金子勝や紫ババアが考えてるとしたらとんでもねえ馬鹿だぞ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:53.25ID:wvFLZ4hX0
マジレスすると
多くの国民が下げて欲しいのは住民税と社会保険料なんですが
所得税は元々しょぼい
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:54.45ID:TSFGZN/c0
>>267
もはや公約なんて当選ゴールのネタでしかない

【解説】10万円支給のはずが「半額」に…松永市長は公約違反、香川・丸亀市
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:56.07ID:YpiUYX6C0
うおー!
これは自営業者歓喜www
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:40:59.24ID:34lyTkQc0
そうでしたっけウフフを絶対に忘れない!
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:02.72ID:LCuui5VL0
はいはいそうでしたっけウフフ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:02.86ID:cnD9aHJg0
自民の総裁選とかもうどうでも良いわw
絶対立憲に入れるw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:04.23ID:UQ+zedHm0
さっさとくたばれ自民党
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:05.69ID:QDG02ot00
素晴らしい
立憲支持するしかないよねこれ
自民だったらこれまで通り金持ち優遇で庶民は貧しくなる一方だよ
立憲にやらせて庶民の底上げを図ろう
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:06.03ID:4KeTNQaf0
>>310
こいつキチガイだわ。

選挙で堂々と金をばらまく宣言してんだぞ。
財源のメドも手当もなしに。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:06.65ID:AU+eOT+W0
>>300
バラマキは自民党と公明党の得意技
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:08.87ID:bgzpZSmU0
ミスター年金→ミスター無能(´・ω・`)ミスター減税→ミスター詐欺師
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:09.50ID:Ur0kuWDq0
金で票を買う
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:12.62ID:3Sr6QScc0
また出来もしねぇ事を・・・・・
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:17.60ID:rs1YIoLc0
金持ち減税そのもの、1000万の金持ちに減税など必要ない
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:20.79ID:ulQCN4s50
住民税免除とボーナスに課税するのをやめるなら考えたのにな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:32.33ID:fco64mBq0
>>1
欧米中は金融緩和だけでなく大規模な財政出動をやってるからすでにコロナ前の水準まで経済回復

日本は金融緩和だけで、いつまでも緊縮脳で大規模な財政出動をしないから
日本だけコロナ前の水準回復するのが2023年までかかる見通し

GDP成長率も
欧州 8.3%
米国 6.5%
中国 5.3%
日本 1.3%
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:37.58ID:KPf+t89N0
口だけにならんように頑張れ
財務省を論破できるなら

高速道路無料化はどうなった?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:43.47ID:YvaTjKR70
1200万が発狂します
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:45.32ID:AuIR6eqO0
>>330
まだ反省できないんだなあ。自民党支持者は
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:49.03ID:CLpF++7x0
>>1
民主党政権時代も財源で行き詰まったじゃん
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:49.13ID:5JoksvH40
>>341
選挙で堂々と金をばらまいて逮捕されている自民党を信じるのかww
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:51.55ID:JO7qY4k/0
もう詐欺師臭がプンプンする
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:51.55ID:Ng4EjVnV0
はい立憲民主に投票確定
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:52.59ID:jGcxvzwB0
うわぁ無いわー
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:55.49ID:XVecY/2O0
>>3
田舎なら普通
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:55.87ID:NDYOxHrD0
自民がまともな政党になるまでのつなぎになるな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:56.06ID:/SwyDY5o0
無責任e
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:41:58.10ID:nYpE6hYz0
>>290
立民の場合・・
初年度は約束通り所得税なくすけど、
次年度は「やっぱ無理だから止める」か、
さらには反動的な増税が来るパターン?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:00.07ID:w4ci+N/W0
>>8
結局これ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:05.88ID:gg+aggzZ0
【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★4 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632551050/

コロナワクチンってヤバくない?Part.50
http://2chb.net/r/covid19/1632509935/

山本太郎氏、衆院選出馬へ 小選挙区で野党統一候補 [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632559698/

【政権交代へ】 立民 「格差是正へ所得再分配重視 消費税の時限的引き下げも」 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632535813/

【立憲民主党】枝野幸男氏、全国遊説を続けるなかで、街頭での集まりも悪くなく、などと手応えを強調 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632565117/
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:07.29ID:LCuui5VL0
公約達成率4%の奴らを誰が信用するかバーカ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:12.01ID:U3cG7Ea00
立民はリーマンの味方やね
自民は自営の味方
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:12.90ID:A9DOJNFP0
公約違反は死刑ならええぞ!!
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:17.12ID:ATIRACXJ0
世帯年収1000万なので共働きはアウト。
これって何がしたいんだ。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:17.99ID:asLLJPlW0
いいぞいいぞ!
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:19.41ID:PH/Fkovo0
>>4
むしろこれで喜ぶ奴の方がおめでたい
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:19.87ID:RAX0L4NP0
>>1
ハイパーインフレを起こせば。
可能だな。、
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:21.22ID:TSFGZN/c0
>>317
つまり政権取れないから何もしないけど、また税金で養ってね!って事だよな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:27.85ID:Ba/488Lv0
>>341
「これ安倍首相から(物理)」
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:29.66ID:Uc7SD45P0
>>1
政権を取れない、という前提で言ってるだろ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:31.78ID:KeSYQpMC0
まず大前提として米国や中国、EUから日本円は円安状態で
日本政府は円安政策を止めろと公式に言われている
コロナ以前、東アジアからのインバウンド客激増も
日本円が対外的に安くなったのが原因
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:36.97ID:K8GD3X7Y0
新たな税金つくる
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:37.37ID:KIWitfvG0
こいつらいつも言うだけでなんも実行しないよな

まだ菅の爺さんのほうがましだわ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:38.72ID:5JoksvH40
>>365
大賛成
自民党全員死刑にしてくれ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:44.30ID:rfXkLn7S0
埋蔵金と同じパターンだろ
出来ませんでした―で終わりだ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:46.56ID:XVecY/2O0
1000万とか庶民じゃん。ここら辺に厳しくする意味が分からん。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:46.89ID:XjhFN0wt0
財源確保の説明をしないとな
国民に説明責任を果たしてから明言しろ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:47.00ID:OQArX7SD0
>>265
10%は計算がしやすくていいよなw
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:48.52ID:SuNZuaEh0
減った財源どこでカバーするの?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:48.55ID:+11vCbnb0
>>1
これマジで?
立民に投票するわ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:54.52ID:E8qD7sI30
>>363
自民党も全然公約達成できてないけど信用するのか?
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:55.83ID:Ur0kuWDq0
>>348
日本の財政出動はGDP比でみて先進国トップクラス
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:56.70ID:cnD9aHJg0
これで自民に入れるとか売国だろ
俺は絶対に立憲に入れる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:42:57.19ID:l339RNlA0
単発IDが多すぎて選挙近いから毎度毎度の自民党の工作員ばかりって感じのスレの流れだけど、この公約はどこまで実現性があるかな…
昭和みたいなやり方したら金持ち海外行くだけじゃ…まぁ、世界もそういう流れになってきてるか
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:02.88ID:fFpCqXh60
円安気味のいまだからこそ、超円高政策の立憲か?

…ないわ
外交がメタメタだった立憲に、米中情勢がきな臭いいまの状況で政権を任せることなんてできない
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:03.83ID:7DPkkp2K0
できそうにない公約ほど逆効果だろ!これで釣られる奴どんな奴?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:08.69ID:22zqybgs0
本気度を見せるために消費増税決めた際の幹部は全員政界引退しよう
それくらいしないとまた嘘だろと思われるだけ
あんだけ上げないって言っといてあっさり上げた嘘はそれくらい大きい
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:26.18ID:nu8EpHWl0
根拠のある数値で頼むわえだのん
根拠の無い無い数値は不安を煽るだけだ
お気楽なアホくらいだぞそんな餌に食い付くのは
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:29.69ID:O82MsOCy0
>>292
フフフ、そうでしたっけ?はミンスの名言だぞ
あと書いたら潰すとか
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:30.83ID:wvFLZ4hX0
>>375
正直、枝野にやらせるくらいなら菅の方がまし
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:31.06ID:4KeTNQaf0
>>353
モリカケ、桜、河合の金額を言ってみろ、キチガイ。

立憲共産党がバラまく金が、その何億倍になるか、分からないのかよ、キチガイ。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:31.40ID:5wUrttd30
いうだけならただ
んであとでそんなこと言いましたっけウフフ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:32.03ID:roQg5Sye0
政党助成金を廃止が先だろ詐欺政党
詐欺師はどうしようもない
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:32.58ID:VPxVNs270
>>21
ありえないのは立民党が政権をとること
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:32.72ID:sLz1exHs0
>>386
時限的だから心配イランよ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:34.59ID:FfiMIqgB0
1000万付近で年収大逆転するけどいいんか
40歳以上の公務員が全員1000万級の手取りになんぞ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:36.11ID:LIxoYMz60
>>3
立憲の公約、年収500でいいと思うけど、それだと公務員票がもらえないっていうとこだろね
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:37.40ID:78X1UsUP0
ガソリン高速代ゼロよりインパクト高いこと言わないとなwww
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:38.22ID:A0t92tE90
>>379
国債でもダメなの?
高市さんも間違ってるのか
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:40.61ID:XVecY/2O0
こういう、努力したら負け、働いたら負けみたいなのやめて欲しいわ。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:41.76ID:3IGkAyDb0
>>352
当時と違って、埋蔵金なんて探さなくても国債を発行すればいいってわかったから
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:42.22ID:Ly1Adtkh0
消費税元に戻す時に支持率下がるだけじゃん バカでか
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:45.25ID:dw9NA1nN0
嘘か誠かとりあえずやらせてみるしか無いな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:47.08ID:alVd6szc0
政権取れるかどうかが問題じゃないんだよ
消費税減税を選挙の争点で争う事が大事なの
与野党ともに減税で論戦繰り広げたら選挙後に下げざるを得ないだろ?
なんでこんな簡単な理屈も理解できないんだ?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:47.54ID:P4w3/LtK0
さすがにそれは回らんのじゃね?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:50.96ID:KeSYQpMC0
>>327
目標凍結してもいいけど
日々何十兆円もの取引がある為替市場の反応がどうなるかだね。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:53.31ID:kdiPoAjx0
おまえは馬鹿だろう
(´・ω・`)
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:55.07ID:Ba/488Lv0
>>378
0.2%しかいないのに?
5chにはやけに多いけどさw
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:56.64ID:iA+X19570
>>1
1500万円と1000万円が手取り同じかよw

結局公務員優遇で自民と一緒
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:59.10ID:sM0wsLiY0
年収1300万円以下免除にしてくれたら立民に入れちゃう
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:59.21ID:5JoksvH40
>>391
で、いま自民党に騙されている自覚はありますか?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:59.26ID:SuNZuaEh0
あー埋蔵金で◯◯します ってのがあったなぁ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:43:59.91ID:QDG02ot00
これで自民に入れるやつは馬鹿だろ
所得税がなくなるなんてこんな嬉しいことないよ
金持ちはたくさん稼いでるんだから負担するのは当然
立憲一択になったわ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:02.19ID:lAMHhrua0
>>1 >>100



【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:14.43ID:lybl+ZjX0
民主党勝利の時の2ちゃんねる

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:16.10ID:AU+eOT+W0
>>341
バラマキで票獲得は
自民党の総裁選で各候補者がやってることだろ
公明党も金配る宣言やってたな

与党だからやる気があるなら今すぐできるんだろ
選挙前だけバラマキ詐欺をするのが自民党と公明党

野党が政権奪取したときの公約にするのは当たり前
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:17.42ID:bKls35yL0
立憲は糞民主より屑
消えてなくなれ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:17.88ID:MUpPjWHj0
社会保険料のほうが高いんだよね
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:20.34ID:fco64mBq0
ノーベル賞経済学者クルーグマン
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

ノーベル経済学賞学者のクリストファー・シムズ・米プリンストン大教授が指摘
「日本の消費税増税は正しくない選択だった」
 https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/170202/mca1702020500001-a.htm
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:23.54ID:ngO3Ad300
嘘つきはミンス党のはじまり
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:29.29ID:fco64mBq0
ノーベル経済学賞スティグリッツ氏「消費増税すべきでない」
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK16H26_W6A310C1000000

ノーベル経済学賞リチャード・セイラー シカゴ大教授
「ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 
教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/premium/amp/171014/prm1710140005-a.html
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:34.68ID:CEZu5Jor0
隠蔽改竄泥棒とカルト教団にはもうウンザリですわ
立民一択やな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:35.34ID:E8qD7sI30
>>386
自民党も全然公約守ってないんだから
選挙で評価すべきは与党の公約だと思うけどね
そこを是正しない限り民主主義は機能しないよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:40.19ID:fKvokoc10
>>365
守ってない公約の数だけ10cm単位でスライスの刑でもいいな
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:43.31ID:KPf+t89N0
もしできなかったら何らかのペナルティを与えないと、はったりかましたもん勝ちになるからな

公約を1年以内に達成できないと議員資格剥奪とかどうよ?それも公約にしろ
覚悟がない奴に既得権益は潰せんぞ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:44.53ID:mCOLbFyu0
絶対に立憲には入れない。
年収制限で自治体の医療費補助も年収制限で付かないし、子育支援金も雀の涙。
こっちは税金ばかり毟り取られる。
真面目な働き者ばかりが損するからもうウンザリだ。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:47.90ID:SwTN7ejK0
>>352
税は財源ではない
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:53.95ID:j9iI9q4R0
自民の単発IDが必死だけど
これはいくら頑張っても自民は勝てんぞ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:44:53.97ID:c7iP4bBg0
子ども手当て2万6千円
公約に掲げて政権取ったのに実現されなかったのを忘れてねえぞ!
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:00.00ID:x2qdBJR50
パヨクうぜー
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:00.50ID:KeSYQpMC0
円安円高と景気はリンクしないのに何故かネット界隈では違う不思議
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:04.42ID:SuNZuaEh0
投票するとか言ってる馬鹿はどうせガソリン値下げ隊とかしらないんだろ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:08.32ID:xw4q9OAg0
メロリンQの公約より酷い
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:08.61ID:F1An1uEC0
>>3
半分以上はそんなもんだよ。
結構、貰ってるほうだよ。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:09.08ID:Gz+t6ymW0
どうせ嘘つくなら全国民に100億給付しますくらい言えばいいのに
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:14.60ID:oCCLDGjF0
立憲民主党は完全に終わってるな。言ってることが山本太郎以下。
労組はなぜこんなキチガイ政党を支援するんだ、完全に間違ってるだろ。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:23.60ID:hSL432qR0
魅力的じゃないか
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:25.05ID:X32mAe800
>>366
結婚はするな!だが子供は作れって事でしょ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:25.54ID:MElyl3me0
>>417
こいつらw
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:26.96ID:Ly1Adtkh0
財務省に反抗できないくせにまた詐欺やらかしてるよね
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:27.77ID:TgHNeA3i0
これで政権取れたから味しめてるな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:30.52ID:41YZi9+r0
>>429
???
どういうこと?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:31.44ID:Z7Dcxy930
国債を暴落させて日銀券の廃止が狙いだろう
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:34.41ID:KxMJD8Ak0
政権交代を実現した2009年の衆院選で民主党は「我々の政権では消費税を上げません」という公約で
政権を獲得した。その選挙で獲得した議席のまま2012年に消費税5%→10%を決めた。解り易く言えば
彼らは嘘つきです。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:36.57ID:zEvPL9g60
始まったな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:37.45ID:Ek9Z7V0Q0
消費税下げ隊「え?そんなこと言ってましたっけ?うふふ」
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:39.45ID:KYqaMuMY0
430 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 20:44:53.95 ID:j9iI9q4R0
自民の単発IDが必死だけど
これはいくら頑張っても自民は勝てんぞ

430 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 20:44:53.95 ID:j9iI9q4R0
自民の単発IDが必死だけど
これはいくら頑張っても自民は勝てんぞ

430 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 20:44:53.95 ID:j9iI9q4R0
自民の単発IDが必死だけど
これはいくら頑張っても自民は勝てんぞ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:39.97ID:YMf3PwxR0
出来もせんこと言うなぼけ!
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:40.31ID:376jzwD00
消費税に切り込まないと自民と差別化できないから当然これ言うだろうとは思ってた
ジジババの医療費更に引き上げるしかないな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:43.01ID:ngO3Ad300
政権取った時も減税を餌にして取ったけど増税しかしませんでした
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:43.51ID:DAanHCMm0
これはインパクトあるな
実際のラインは1000万よりかなり下げられるだろうが
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:46.90ID:rXiea9MT0
>>1
立憲民主党は税金から支払われる一切の給与を放棄します!
なぜなら私達は国民のための政治家だからです!
議員としてもらえるボーナスも国民に還元します!
これくらい言わないと政権なんてとれないよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:48.55ID:KeSYQpMC0
>>429
じゃあ何が財源なの?w
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:49.22ID:dbQJ+zLx0
そうでしたっけ…うふふ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:57.43ID:x2qdBJR50
>>449
パヨクw
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:45:58.70ID:XVecY/2O0
>>410
男ならリーマンでも5%はいるだろ。どこから0.2とか出てきたの?それ20代で1000稼ぐ人の割合では?それに、これは世帯の話だから東京の子育て世帯なら3割近くいるよ。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:00.08ID:JO7qY4k/0
何年間やってどんだけ税収減るんだよ適当だな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:02.89ID:5u4/hV1a0
違うねん
公務員の給料を半分に議員報酬を1/5に
身を切れ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:03.89ID:Rqoc2bG40
>>282
賢い有権者とは?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:08.62ID:vcrQpFUG0
炭素税導入、独身税導入、日本人税導入まであり得る
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:11.97ID:wvFLZ4hX0
自民 → 国民にも利益があると嘘ついてお友達にだけばら撒く
立憲 → 全国民にばら撒くと言いながらやっぱり止めたがありうる

どっちがまし?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:22.84ID:LIxoYMz60
>>425
ガソリン暫定税(うふふは罪悪感アリ)⇔TPP反対の反対(自民には自覚が無いw)
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:23.34ID:9jJQ+pyr0
最低でも県外w
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:25.78ID:2dChoyRr0
>>1
↓12年前の俺
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:28.86ID:sX1aW+250
バラマキかよ
単なる無能の集まりか
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:37.91ID:L2TtM8aB0
>>3
全然恥ずかしくない。自立して働いているだけで十分偉い。
誰かの役に立てていればもっと偉い。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:39.15ID:7j45TxJD0
>>400
国民の所得をゼロにします!
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:42.81ID:BuCKh5qb0
消費税無くすだけで良いのに………。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:43.60ID:xMhpiR3J0
絶対実現不可能な公約だな
旧民主党を思い出すわ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:44.78ID:NAGZnP7v0
まずは宗教外した政権立てんことには何にもならん
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:46.36ID:+GS/o/3+0
偏差値の高い医者の所得税はタダにしろ
地方公務員の所得税は60%にしろよカス
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:49.88ID:YpiUYX6C0
自民バカは戦争戦争で脅威煽ってマジめんどくせえ
立憲の方が将来に希望が持てるわ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:53.94ID:Q2Zi21430
凄えな頼むわ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:54.30ID:4KeTNQaf0
>>418
総裁選で、各候補者が政策論争させられているか、知らないのかよw

立憲共産党は、完全な金のバラマキ。有権者の買収で、キチガイそのものじゃん。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:46:56.61ID:nWmbZ47G0
>>1
立憲民主党に入れるわ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:01.13ID:FHFWqeYu0
所得税より住民税を安くしてくれよう
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:03.77ID:78X1UsUP0
こいつら政権取ったら豹変するぞ
所得税免除ウフフフとか言って
生活保護にも税金かけるぞ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:04.50ID:gb4GynP70
貧乏人を金でひきつける安易な政策w
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:12.51ID:zEvPL9g60
具体的な数字が出てるのは良いこと
自民党は具体的数字をいつも出さないから詐欺政党と認定される
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:12.62ID:Rqoc2bG40
>>478
これ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:16.00ID:bWs70arz0
現実的に無理だろ
増税するしかない
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:15.98ID:QDG02ot00
>>386
問題ないよ
2つの理由がある
1つは金持ちってなにも生産せず株とかで金だけ持っていく寄生虫だから日本には不要
2つ目に金持ちは税金に寄生して食ってる寄生虫だから宿主から離れたら死ぬだけだから日本から離れられない
以上
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:20.18ID:pVEomP3X0
埋蔵金が無尽蔵にあるんです!
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:23.77ID:O82MsOCy0
>>413
ええ、汚染災害マップ隠してわざと国民を被爆させて殺す計画を実行された自覚はあります、ミンスにですが
あと埋蔵金とかミスター年金ちとか公約一個もやらない詐欺で騙されました、ミンスに
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:25.29ID:bAW3wfKb0
税金をそんなに下げてどうすんだ
せめて消費税8%に戻すくらいでいいのでは
所得税は300〜400万円以下は非課税とかね
1000万以下じゃ国民大半が非課税になっちゃうよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:27.38ID:ilAxxc4w0
>>1
いろいろ言っても、結局なんにもやらないのは見えてるしなw
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:29.36ID:R7I+c0wP0
選挙対策のヤケクソかよ
民主党政権の時にやっときゃ評価されたのに
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:30.32ID:l339RNlA0
>>333
それだろな。割合で考慮するなら低所得者層は社会保障料と年金のウェートが高いだろな。逆に上に行けば行くほど低くなる。社会保障保険料の上限を上げて下を下げるなりしてできるだけパーセントを揃えます位が妥当な公約だったとは思うわ。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:40.78ID:eVdgOEyg0
年収780万円
健康保険料 453564
厚生年金 680760
雇用保険 23400
所得税 437900
住民税 435600

手取り5,768,776万円

もう437,900円は払わなくていいんだ
消費税も6%で
手取りは620万円になって年収は850万円相当だな
でも子ども手当よりハードル高いけど大丈夫ですか
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:42.26ID:r7LnvjWn0
>>444
財源の基本は国債
税は徴収された瞬間に消滅する
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:42.35ID:4BhXQIfm0
うおおおミスター免税きたああああ(棒)
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:42.81ID:+R3QedLx0
>>453
俺は支持政党ってないけどさ
絵に描いた餅にひかれるかな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:44.29ID:+MJg/eUH0
>>1
なんでこんな大ボラを平気で吹けるの?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:45.18ID:irxhqKqU0
>>1
6%だと計算がめんどくせえから1%か5%のどちらかにしろカス
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:53.45ID:HaN+d4Re0
みんなで投票

みんなでハッピー!
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:47:57.16ID:E3u+YtAz0
>>429
米である
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:02.40ID:zBzw4S8g0
ミンス円高時代の方が数百倍マシだったな
自民は庶民殺ししかしてない
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:03.53ID:9RXViZrS0
かつての民主党時代と同じでこういう大々的に掲げた公約は全く実現せず
どうでもいい物を列挙して達成した公約も多数ある!とかほざくのがオチだろうね
皆それがわかってるから自民がこれだけ駄目でも票が入らないんだよw
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:04.13ID:1oUdsdjz0
あいつらボクのこと除け者にしようとしてるんだよ
ヒドくない?

枝野代表、平野選対委員長と小沢氏の会談に不快感…野党一本化の調整依頼「何の報告も受けていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49a354e9bc6caf6cdbc4e589a1e682584923bd8
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:04.38ID:E8qD7sI30
>>496
スレタイが6%になってるだけで
実際は5%だよ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:07.02ID:eKTc6lgp0
フフフ、そんなこと言いましたっけwww
504!ninja
2021/09/25(土) 20:48:07.89ID:JINld2qfO
>>333
ズバリそれ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:08.22ID:fgCZrWVb0
実現しないんだからなんとでも言えるwwwww
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:08.46ID:/Zq1Q0Nd0
>>478
国じゃなく自治体だろ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:09.95ID:JO7qY4k/0
ただし私有財産は没収
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:13.44ID:SuNZuaEh0
こいつ国民馬鹿にし過ぎだろ
子ども手当とガソリン値下げ隊、もう忘れたとでも思ってるのか?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:14.30ID:KPf+t89N0
とりあえず高速道路無料化しろ。
ガソリン関連税も減税しろ。

ミンス時代の公約を実行しろ。話はそれからだよ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:17.59ID:ngO3Ad300
>>463ミンスはやっぱりやめた
増税だってパターンだぞ

自民は全員や大多数にちゃんとばらまく時はばらまいてるぞ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:20.17ID:W26ouBZy0
3年前から言ってたらともかく、なぜ税制の根幹に関わることを選挙直前に言い出す?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:21.05ID:gPOYdqAT0
代わりの収入源はどうすんのさ
耳障りの良い事だけ言ってるんじゃないわよ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:21.68ID:AOQspsHQ0
明日は社会保障の充実を訴えて
明後日は財政再建を訴えて
明々後日ははまた負担軽減を訴えます
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:22.72ID:ilAxxc4w0
>>487
公務員を非課税にしないと票田が逃げるし
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:24.05ID:nWmbZ47G0
お前ら素直になれよ…
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:33.25ID:2dChoyRr0
>>1
2回騙される奴、いるの?
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:33.74ID:qlnQW6Lw0
>>435
全国民に海パン配る公約だっけ?
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:33.93ID:lybl+ZjX0
民主党政権マニフェスト

高速道路 無料化 → 有料のまま
ガソリン値下げ → 値下げできず
衆議院80議席 削減 → 1議席も減らず
子ども手当2万6千円 → 半分以下
7万円最低年金保障 → 嘘でした
八ッ場ダム建設中止 → 嘘でした
事業仕分けで9.1兆円の無駄削減 → 嘘でした
全ての情報開示 → 逆に隠蔽(オフレコだから発言)
消費税を絶対に値上げしない → 上げました
公務員の人件費を2割削減 → 増やしました
公共団体献金 禁止 → 嘘
アメリカ軍普天間基地 県外移設 → 嘘
埋蔵金16.8兆円の財源捻出 → ありませんでした…
後期高齢者医療制度の廃止 → そのまま
農家戸別保証 → 無理でした
最低時給 1000円 → できませんでした
内需拡大で景気回復 → 落ちました
暫定税率 削減 → 無理でした
赤字国債 抑制 → 過去最大を更新
天下り禁止 → 天下り天国
日経平均株価 3倍 → 初の1万円を切る

これ…すでに信用ねぇだろ…😶
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:35.82ID:Ly1Adtkh0
ほんとにポピュリズムだよね
その時のはやり物を公約にするという
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:37.12ID:rXmOldxC0
1>立憲民主党(旧民主党)は耳障りの良い話で、また日本国民を騙そうとしたのかね?
  民主党政権時に、酷い目に遭わされたたもんな。
  もう騙されんよ〜だ。
  二十代の若者は詐欺公約に要注意を!!!!!
  
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:37.48ID:DAanHCMm0
野党はこれくらい言わないと駄目だわ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:41.38ID:KeSYQpMC0
あと2040年頃には19歳-64歳と65歳以上の人口がバランスするので
これから間接税を引き下げて直接税を引き上げて行けば良いんじゃねというのは現実不可能だよw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:43.17ID:7NoBhm790
できるわけねー
馬鹿にするのもええかげんにせーよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:45.67ID:knpa4iLJ0
ついにきたな

やっと立憲も目が覚めたか
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:49.57ID:vYL50ZTq0
所得税って大したことないだろ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:51.37ID:ePfsvuq40
反対する理由が無い
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:51.92ID:RnVIuIm+0
太田和美の破壊力
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:52.47ID:E8qD7sI30
>>508
でもお前自民党が公約を全然守ってないことを全く覚えてないじゃん
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:48:55.20ID:GjiLKfdG0
与野党口だけ。与野党大増税大緊縮。

ねじれにしないと一生痛みに耐え、一生無駄として省かれるよ。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:03.15ID:zEvPL9g60
>>487
どうすんだって金持ちと企業がその分支払うんだよ当たり前だろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:05.59ID:qAxbG+Fd0
>>132
覚えてるのは小沢ガールズが散ったのと
フルアーマー枝野が陣頭指揮取って
尖閣での巡視船突撃映像をひた隠した仙石

こんなもんだよね
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:07.82ID:nWmbZ47G0
>>510
竹中「そうだそうだ〜!!」
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:09.06ID:N0OHX2mk0
ウフフだろこれ(笑)
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:13.05ID:YpiUYX6C0
共同富裕が出来るのは立憲だけ
コロナで蓄財した自民バカからガンガン削って行こう!
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:13.42ID:mc//TWsH0
民主政権で唯一庶民に恩恵のあった高速道路1000円を彷彿とさせるな
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:13.69ID:2dChoyRr0
>>1
共産党かよアホ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:21.46ID:+27xqWbk0
高速道路無料化すらできなかったのに
人心を惑わすだけ
ホント害悪だわ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:22.78ID:DgdIuZTk0
出来もせんことを言うな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:24.10ID:UYYCPw2o0
>>3
税金から2,000万もらってどうでもいい質問したり審議拒否したりしてるアホ議員よりよっぽど立派
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:27.18ID:SXGy7ZuB0
>>466
これ、民主党は嘘つきだから絶対やるわけない
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:28.45ID:Wm2AYkAF0
>>1
住宅ローン減税でもう5年間ずっとゼロなんですが・・・
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:34.49ID:wOC6MW0g0
と言ったが、それは嘘だ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:35.60ID:GMiBzhVf0
政党間でできないネタでホラ吹く競争でもしてるの?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:37.13ID:HaN+d4Re0
みんなで投票
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:38.17ID:XUzdulsa0
>>492
それってMMTでしょw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:39.03ID:lgUMkZGM0
まあ言うだけの人たちは何でも言える
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:40.36ID:wV5bXJE00
ライフラインを民営化したのはどこの馬鹿だよ!w
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:40.83ID:vhU4CpFv0
(・∀・;)もっとましな絵をかかなきゃ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:51.29ID:RgVw4dhp0
地方公務員の給与1割くらい下げんと財源足りんやろ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:53.94ID:Ly1Adtkh0
財務省に逆らえないから財源示さないんだろ 単なる詐欺じゃんよ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:55.52ID:qrmmHqht0
ここまで妄想が激しいのか
お医者さん呼ぼうか?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:55.89ID:ngO3Ad300
ミンス議員や職員やミンスに投票したヤツは税金3倍に増やせ
その金で他の人を減税しろ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:49:56.20ID:TQ8U/jht0
絶対できないこと言うなハゲ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:00.97ID:+5F/N2jv0
やっと減税を言ったか
自民はずっと増税してろよマジで
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:05.18ID:PcNBvmqU0
5hにいる人達の平均年収は幾らなんだろ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:06.31ID:3C5NM++P0
まーた出来もしないこと言っちゃって
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:08.65ID:fco64mBq0
>>1
ノーベル賞経済学者 ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだ。本当の債務ではない。
日銀の債務を帳消しにすれば日本の債務対GDP比は約40%下がる」
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:10.54ID:QDG02ot00
これは立憲一択になったな
年収1000万円以上のやつは自民に入れろ
それ以下の人は立憲に入れよう
行き過ぎた格差が是正されて日本が変わるよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:12.83ID:CJNA/Tc90
また始まったよ
ガソリン値下げしてから言えよ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:15.98ID:Ja6x+3dE0
中抜き規制と言ってみろ
政治家どもはそれがあることを認めると
命に関わるくらい閉口しやがるな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:20.09ID:misWLgdI0
また「そうでしたっけ?」って言うつもり
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:22.91ID:knpa4iLJ0
統一教会ビビってんじゃん

どうした??

自民党負けちゃいそうか?w
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:24.29ID:rXmOldxC0
気を付けよう 暗い夜道と立憲民主党の甘い公約の囁きを!!
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:24.41ID:88WUlwoP0
ネトサポ・ネトウヨ大慌てでウケるwwwww

高市がMMTに言及したときは翼賛してたのに、立民が所得税免除に言及したら「バラマキガー」って、矛盾しすぎだろwwwwww
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:24.86ID:SuNZuaEh0
こいつ国民馬鹿にし過ぎだろ
子ども手当とガソリン値下げ隊、もう忘れたとでも思ってるのか?

って書いたらやたら反応してくる奴いるなw
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:28.57ID:SLVCppmp0
財源はどうするん?
公務員の給料を海外レベルまで引き下げるの?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:28.68ID:X6v0hp8n0
こういう公約かかげるのはいいけど代わりの財源までちゃんと説明しないとな
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:30.97ID:LIxoYMz60
>>491
前の民主の時は参院多数の自民に借金するなって圧力かけられたからね
で自民に交代したら、緑化隊の整備政争費もないのに、借金して道路拡張と新道路建設ばっか
次は民主も借金できるだろうから充実すんじゃない?問題はその次の参院でも自民を多数にしない事。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:35.76ID:aXq+6GUZ0
まあ減税は必要だよね
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:37.80ID:pyigffD40
子ども手当の26000円さえ出来なかったのに出来るわけねーだろwww
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:39.13ID:6JTis/060
こいつらに政権取らせてから車買う
その後違う奴らに変えたらいい
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:41.35ID:0Wgqw5Zn0
すばらいしい
やはり国民民主に票を入れるのが一番だな。
維新は危険な橋下思想に毒されてるし一票当たりの政党交付金の価値を含くめて自民に入れるという蛮行を避けるなら国民民主が一番だな
自民は安部以前の水準まで消費税を恒久的に減税しない限り今後一切票を入れないのが最善だ
自民の愚かな蛮行をただす前に票を入れるのは愚の骨頂だわ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:42.24ID:N0elbl/r0
年収300万くらいだけど
消費税で10%だから30万と所得税で20万くらい
年間で持っていかれてるはず
一年50万余裕ができるのか
100000%立憲に入れます
枝野さん頑張ってくれ!
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:42.60ID:GMiBzhVf0
そうでしたっけウフフフフ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:42.69ID:2dChoyRr0
>>555
たった700万円。死にたい
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:46.55ID:qrmmHqht0
無責任野党がいちばん楽だわな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:48.33ID:O82MsOCy0
>>499
円高って輸入が安くて輸出が駄目って事だよね?
庶民は何製造するの?失業者で溢れるよねそれ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:51.51ID:gX4qPWVG0
>>3
46歳派遣年収200万死にたい
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:57.08ID:zBzw4S8g0
他はいいから
まず消費税を食い止めてほしい
出来れば5%にもどしてくれ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:50:57.21ID:ilAxxc4w0
>>562
でも野党の支持率って消費税以下なんだろ?w
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:02.82ID:knpa4iLJ0
>>564
統一教会だからな

しかし慌てすぎてるなwww

笑えるわw
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:03.20ID:gPCYt5GW0
結局財務省説得できなくて、別税作って補填しそうだな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:05.25ID:YpiUYX6C0
出来ないことって国民が諦めたら終わりだろ
出来ないことをやるのが政治家の仕事
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:09.44ID:4KeTNQaf0
金で票を買う立憲共産党=キチガイ政党。

野党第一党が、買収宣言なんて、日本終わるわ。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:12.49ID:R7fvkFOE0
>>341
公文書偽造より公約言う方が大罪なのかよww
いくらなんでもキチガイすぎんだろwww
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:12.63ID:bgQNO3IL0
また、でたらめマニフェストか。

反省がない。

できもしないことを言うなよ!!!!!!
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:14.30ID:5KSVoXsY0
出た出た
得意の大嘘
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:17.41ID:61pb0YGC0
>>453
結局、「子育て世帯は全員ちね!」っていう政策になるだろうな…。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:19.85ID:SuNZuaEh0
ガソリン値下げ隊は絶対に許さない
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:21.88ID:7e8xnVsG0
>>1
トレジャーハンター枝野ですwww
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:24.17ID:sLz1exHs0
このスレ単発IDの多さに草を隠しきれないw
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:31.08ID:odkpMr1h0
立憲入れるわ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:32.01ID:FYrPAnQF0
まあMMT前提の話ならできるけど日銀が素直に応じるかね?
応じたとしたら国債暴落で金利がえらいことになる

一旦すべて壊して全部リセットするつもりなら別にかまわんけど
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:34.23ID:GMiBzhVf0
>>578
ご冥福をお祈りします
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:35.32ID:2dChoyRr0
>>1
安倍の10万円給付で
実質消費税値下げしただろ!
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:36.38ID:xsVapSVr0
>>446
安倍の嘘よりは許せる。やむを得なかったのと最初から嘘は区別して考える。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:38.72ID:ilAxxc4w0
あっ!?

支持率が消費税以下なら、消費税を下げればいいのか!!
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:39.43ID:YwloNvzR0
最近ようつべ見ると、ヒンディ語の技術解説、教育動画が驚くほど増加していた。
つい最近までは英語版がメインだったが肩並べるぐらい増えてる。
ああ言うの見てドンドンIT技術磨いて稼いでいる?の垣間見ると、
何か情けなくなってくる。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:46.72ID:ThWyEeVB0
民主の残党がいうことは絶対信用できない
一千万が一政権とっても笑ってごまかされるんだから
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:50.87ID:Av6ZOLgA0
控除で還付あるから免除されても意味ない
給付しろ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:54.94ID:knpa4iLJ0
>>580
そうだねー

そうやって、横浜市長選も負けたねー

もう忘れたの?w

あ、日本人じゃないから知らない??

統一教会の人だもんねーw
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:56.08ID:phFylyFe0
>>1
システム変更費で減額分が全部吸収されるオチ?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:00.00ID:qrmmHqht0
>>564
落ちつけよw
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:03.80ID:squrCCV10
出来もしない事を言うな
詐欺集団か
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:05.76ID:ngO3Ad300
>>518さすが嘘つきの詐欺集団政党
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:08.53ID:Mw+vdZxY0
むしろ住民税を免除しろ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:08.82ID:pvivmbeU0
国の収入は、税収入しかない。

今でも収入だけではやり繰りできないので、債券(国債)を発行して借金を重ねているのに、唯一の収入である税収入を無くしたら、どうやって金を入れるんだ?

国家公務員を全員解雇するのか、議員の歳費(給与)をゼロにするのか、どっちなんだ?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:11.75ID:EFRDTv7D0
立憲民主党と共産党と
どっちに入れようかな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:13.30ID:bAW3wfKb0
>>549
地方公務員でも田舎なんか400万円以下だったりするよ
そんな人の給料1割減らしたら生活出来ないわ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:22.21ID:xpxbbHc/0
なんか生きる希望が出てきたな
立憲に1人で5票くらい入れる方法無いかなあ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:32.03ID:UKxwLF6N0
また詐欺フェストか
悪夢と言われてた頃から全く成長していない
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:33.81ID:QDG02ot00
竹中平蔵はもうウンザリだ
竹中平蔵とドップリの維新と自民はありえない
現実的な立憲に入れよう
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:34.45ID:TU140CoL0
いっつも1000万行った途端に損するような制度ばっかりだよな
やる気なくなるわ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:34.48ID:LIxoYMz60
>>589
TPP断固反対!絶対反対の自民よりは、マニフェストに手を付けてるよw
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:39.73ID:3C5NM++P0
で、実現できなかった時はどうするの?
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:40.31ID:Ly1Adtkh0
安倍でさえ財務省に逆らえず消費税増税させられたのに
立憲が財務省に反抗できるはずがない
反抗できるなら野田ブタが立憲にいるはずがない
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:43.99ID:rXiea9MT0
じゃあ俺は国民全員の所得税0にしたうえで給付金一人50万挙句に消費税も0にします


どうやって?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:46.14ID:97VPcmh+0
すげぇな!
減税日本に名前変えたらどうだ!?
・・・あれ、もう有る
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:47.98ID:hSL432qR0
財源って言うけど、庶民は切り詰めて生活してんだから庶民から取る税金減らせば別の税金で税収はそんな変わらんだろ、貯金が増えなきゃ税金になる仕組みじゃないか
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:51.95ID:gPCYt5GW0
埋蔵金って騒いでた頃とたいして変わってないよな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:52:56.89ID:L0tr7ETM0
責任取る必要ないから気楽なもんだな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:03.96ID:zBzw4S8g0
>>577
日本は輸出国家じゃないよw
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:05.91ID:h0caDQYZ0
去年一年だけで生産年齢人口50万近く減ったのね
ニュースだけ聞いていると総人口51万減ったしか言わないから
高齢者が減っていると思っているだろ?
現実は生産年齢人口以下が51万人減って65歳以上は微増だからね
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:07.80ID:KPf+t89N0
>>518
おー懐かしいなーすっかり忘れてたのもあるわ

先ずはこれらの公約を実行する確約をしろ
できなきゃ腹切って自害しますと公約しろ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:08.22ID:lKfcQOGB0
計算しにくいから5%にしろアホ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:08.42ID:Ba/488Lv0
>>458
あ、ごめん見間違えた。少なすぎるとは思ったんだ。
で、なんでわざわざ東京の男性、子育て世帯とか限定するわけ?
それ以外の人はどうでもいいとでも言いたそう、
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:09.16ID:qrmmHqht0
>>596
病院いけ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:11.44ID:ThWyEeVB0
>>518
ほんとひどかったねえ…
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:24.02ID:HaN+d4Re0
衆議院選挙は

みんなで投票所に殺到しましょう!

投票に行ってみんなハッピー。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:27.54ID:376jzwD00
>>607
税収でできない規模のことしないと今の便利な生活は成り立たないんだな
日本人贅沢すぎるな
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:28.74ID:8OWKPXmy0
5パーじゃなかったのか
まあどうでもいいが
枝野蓮舫辻元を首にしてから来てくれ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:29.76ID:ilAxxc4w0
>>609
財形貯蓄とか全部除いた手取りが、でしょ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:30.69ID:Xrd8+plf0
自民党総裁選候補者も立憲、れいわもMMTに毒されてるのがなんだかなぁ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:34.38ID:E8qD7sI30
>>624
自民党には同じような要求しないのか?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:37.56ID:dxmDE1+t0
>>607
質問なんだけどあなたみたいな事言う人って
財務省かどこかに勤めてる訳?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:38.48ID:AU+eOT+W0
>>476
政策提案は野党もしているわな

それすら知らないの無知がネトウヨになる
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:38.70ID:78X1UsUP0
政権交代という選択肢を日本人から奪った旧民主党の罪は大きい
その流れを烏合の衆の立憲
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:41.01ID:knpa4iLJ0
あ、

統一教会の名前出したらスレが伸びなくなった…


またそういうことか・・・w
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:44.41ID:Eh3YKxtw0
履歴書送って2週間経つが面接日の連絡が来ないのはこれが原因だったのか。
到着後一週間以内に連絡しますってハロワ求人票に書いてあるのにな。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:51.86ID:fco64mBq0
>>607
民主党政権時、野党時代の麻生太郎

「借金が多くて何が問題なんだ?」

641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:52.88ID:/csxEhs+0
1000万貰ってる都内在住サラリーマンやが青息吐息や
2000万以上にしてくれ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:53:58.07ID:2dChoyRr0
>>518
俺もリストラされそうになった
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:08.59ID:SuNZuaEh0
リメンバー ガソリン値下げ隊、高速無料、子ども手当、埋蔵金
絶対に許さない
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:10.24ID:QET6irGp0
>>1
馬鹿丸出しで呆れる
公務員の給料を一律半額にします ぐらい言えや
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:13.37ID:fRowCHdo0
政権取る気ないのがよく分かる
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:16.37ID:A8iRZsxU0
そうでしたっけ?フフフ・・
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:19.85ID:O82MsOCy0
>>585
レンホーの住所日本とかのお笑い国籍離脱証明書の事?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:26.46ID:z+HRtMfg0
>>518
安倍よりマシ
はい論破
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:33.11ID:r+rzldGE0
>>1
累進課税を強化しろよ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:34.71ID:qrmmHqht0
俺なんか全ての税金を廃止するぜ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:35.92ID:fco64mBq0
おいおいネトウヨさん

批判ばかりじゃなくて対案示せよwwww
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:37.31ID:AULU7UId0
それをやるなら民主党政権時代にやれよ
どうせ勝てないからと実現不可能な案を出すな
みっともないんだよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:41.17ID:GMiBzhVf0
>>639
郵便スレと間違えるうっかりさんだから合格通知が来ないんじゃ…
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:43.49ID:R/EC0iHq0
>>624
守るつもりもない公約掲げまくってた自民は何回腹切らなきゃいけないんだ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:44.81ID:b/7LT1KA0
ついでに、ガソリン値下げ&高速道路無料&子ども手当て26000円も頼むわw
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:45.42ID:eEDrEJtR0
連合は立憲支持止めて欲しいわ、いいかげん
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:51.82ID:ENysLAg80
公約だけみたら庶民は立民やれいわに入れない理由がないわな
まあそんなノリで政権を選んだ結果が旧ミンス&鳩山だったわけで
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:53.78ID:QY7mFPZ90
>>1
この人も真剣に考えてるのかどうかわからなくなるのよ時々
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:53.93ID:41zentwF0
311の後、自衛隊が給料カットだったと最近読んで目が点になった
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:54.89ID:6FAgbPLw0
自民党工作員大量に湧いてるw
普通に良い政策でしょ
叩く必要なし
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:54:57.95ID:1wUxMlP00
バラマキ案だすのはいいが前回の子ども手当、ガソリン税、高速道路無料化の総括やってから言ってくれ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:00.21ID:nzwFm6T+0
間違えても政権取ることないから何とでも言えるな
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:02.91ID:nyZk2qTE0
絶望は悲しみじゃなくて明日のマニフェスト〜♪
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:03.90ID:HaN+d4Re0
鬼滅の刃で映画館にみんなが殺到したように、みんな投票所に行けばいい。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:11.13ID:h0caDQYZ0
人口政策、移民政策をまともに行える総理誕生しないと無理だわ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:11.36ID:AU+eOT+W0
>>621
自民党は嘘だらけでも不祥事でも責任取らないな

安倍は責任の痛感だけは得意だったが
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:12.17ID:tGnK5M340
結局バラマキじゃねーか
だめだ日本の政治家は腐ってる
まともなのいねーのかよ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:14.75ID:l339RNlA0
>>397
グローバル化した現代だとどうだろね。日本は二重国籍許してないからある超富裕層以外は縛れるのかな


>>425
自民党も民主党含め日本の与党の公約達成率って毎回3割いかない位だからな…

>>484
まぁ金持ち側に株を通して金配っても日本の市場に投資しないもんな。海外直接投資が増えるだけ。そりゃ対外純資産が世界一になるわな
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:19.06ID:zTDkbxsv0
何が時限的だクソが
消費税増税は間違っていたから廃止と言え
カンナオトや野田豚がいまだ居るから言えねーんだろカスが
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:22.13ID:Ly1Adtkh0
バラマキというその時のはやり物をマニフェストにするというポピュリズム詐欺師政党
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:24.30ID:jm1Euc8L0
年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!

トラスト ミー
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:25.39ID:zgLmY2EW0
1000万円以下では、ハードルを上げ過ぎでは?
恒久的にするんでしょ。
税収減少分の財源はどうするの?
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:25.79ID:Ba/488Lv0
>>656
多分その方がお互いに幸せっぽいよね
国民民主に行けばいいのに
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:36.25ID:SlmDKkaS0
そんなの無理だろ財源どこだと財務に説明できるんか?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:36.86ID:SuNZuaEh0
>>518
これで党名ロンダリングしただけの立憲に投票する訳ないだろ 本当に糞
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:38.66ID:X9kdUM0z0
こーゆーのは政治ではない。
もし政権奪取出来て、公約実現出来なければ
命を差し出す。
気概を示さねばなりません。
己の口から出た言葉は己が責任を持つべき。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:41.39ID:QDG02ot00
信じられないかも知れんが高年収の人らって既得権益で食ってるからほとんど働いてないんだよ
低年収のエッセンシャルワーカーほど死ぬほど働かされてる
このおかしな状況を変えるためには制度を根本的に変えるしかない
立憲ならそれができる
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:42.09ID:z+HRtMfg0
>>640
それそれw
ほんと自民には騙された
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:45.14ID:PpnpToic0
もう自民党と逆の政策しかないのね

こんな事やったら富裕層や企業が海外へ脱出し、
国債費の支払いもままならなくなり、
日本財政は破綻するのが目に見える。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:45.41ID:E8qD7sI30
>>661
自民党の未達成ばかりの公約は総括したのか?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:55.06ID:9oeKlnrk0
一度やらせてみたらウソピョンばかりだったシナ。
あのときは中道もやや右もいたが皆いなくなった。
今の立件ミンスは左派社会党状態だから札入れない。
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:55:55.32ID:ngO3Ad300
ミンスの場合はサギフェスト
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:00.57ID:bREtM7C40
年収1000万ちょっとのやつ可哀想すぎる
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:01.77ID:GTgMaiQC0
見事なに泡沫政党っぷりを出してきたな。
山本太郎とかが出しそうな話。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:02.94ID:6FAgbPLw0
>>666
ほんこれ
安倍の大好きな言葉「責任」
なお
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:03.53ID:utTSLU3s0
公約なら◯◯の予算1兆削って◯◯に回しますぐらいの財源を確保してから言ってくれないと絵に描いた餅にしか見えない
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:04.08ID:7dzVFCox0
立憲民主党と共産党は年収1000万は中間層という基準なのか・・・
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:06.91ID:iL6DnKfM0
公約、マニフェスト=実現できない約束
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:09.45ID:NEa+LErr0
今度やらかしたらまじで終わるからやらせてみたい
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:10.80ID:ynZ3qAmu0
公務員なんて減給されてないのに、税も払わなくていいのか
格差拡大政策はやめてほしいもんだよ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:12.69ID:K8MfS+0f0
消費税10%にしたのは民主党
ガソリン定率減税廃止しなかったのは民主党
692朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 20:56:21.21ID:6HQmBKol0
くやしのうくやしのう

いまだに政策も発表出来ん

与党ジタミm9(^Д^)
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:21.84ID:HaN+d4Re0
今日は9時から鬼滅の映画やるぞ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:22.79ID:YpiUYX6C0
不確定要素が強い軍拡に金を注ぎ込むより目の前のマネーでしょ
先立つものがないと暮らしていけないし
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:22.92ID:wd2j0GdD0
高市のMMTは絶賛してんのに財源とか言っちゃってるの草
さすが統一だわ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:25.00ID:CRIfFUpS0
>>1
昔から嘘得意だね
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:27.91ID:b+WlbRMY0
財源はどこから?
また騙そうとしてるんですか
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:28.98ID:78X1UsUP0
事業仕分けUは勘弁
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:37.78ID:E8qD7sI30
>>676
自民党も全然公約達成できてないけど
同じように要求しないのか?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:39.06ID:nYpE6hYz0
>>366
主婦だとパートをやめて、
1000万円以内に収めたら良いかな?
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:39.34ID:iT8O1xLH0
相手するだけ時間の無駄とは立憲民主党のために有る言葉
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:39.71ID:eyq201PN0
単発で自民擁護してるのって何者なの?
リアルに自民党に雇われてるの?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:41.26ID:Db9eqdAx0
>>677
自民党は絶対期待できないよね
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:41.29ID:O82MsOCy0
>>622
ン?ミンス時代は物が安くて良かったんだろ?
安いのは輸入じゃんね?輸出も無く内需も無いなら庶民は何作ってたん?
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:42.93ID:StNmYtkL0
所得全ての税率を語らないなら
詐欺

名目税はやめるべき
日本の消費税率は実質25〜27にあたいしますよ。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:46.61ID:JXJDmhV00
変わらないね詐欺フェスト
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:48.02ID:fco64mBq0
>>672
消費が増えて、経済が活性化すれば税率なんぞ上げなくても税収が上がりますよ?
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:48.30ID:XVecY/2O0
>>626
そもそも単身とファミリー、都会と田舎を同一基準にするのがまずおかしいんだわ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:49.21ID:ae7Y3gJZ0
>>1
ミンスの時うまく騙せたから2匹目のどじょう狙いかw
こんな美味すぎる話に騙されるバカはまだいるの?w
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:56:57.70ID:u5R5M/IF0
個人事業主の人が一斉に年収1000万以下で調整しそうだ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:01.86ID:XvMnJgSQ0
高速道路無料化の話みたいなオチだろ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:03.19ID:wd2j0GdD0
>>697
最近壺売れてんの?騙せる?
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:08.85ID:eVdgOEyg0
>>568
歳入に占める所得税は30%で1000万円以上の年収の人は5%なので大半の税収を失う
消費税が歳入に占める割合は44%なので半減すればキツくはなるな
40兆円くらい失うのか
これを借金で賄うのね
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:10.96ID:a++oHZwB0
>>691
再エネ賦課金を新設して電気代を釣り上げたのも民主党
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:11.86ID:VPgyPyb40
立憲にも入れんわ
年収500万以下の所得税だけ免除して消費税さげろや
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:14.97ID:9qTWM4jV0
消費税は半端なこと言わないでゼロにしろよめんどくさいから
そしたら入れるかも
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:17.23ID:UK8I3L7M0
枝野総理爆誕やあああああぁあぁああああぁあああぁあああああ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:17.62ID:nyZk2qTE0
偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。

エドマンド・バーク
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:20.70ID:rKOAVDRo0
やるなら社会保障費を大幅に削るしかないな
底辺パヨクが票田の立民にゃあ厳しいんじゃないの?
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:21.73ID:Dj6slpNh0
どんどん支持率を下げるスタイル
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:21.74ID:KRuCiVRU0
>>697
財源とあなたに何の関係が?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:23.67ID:Ve2NUSto0
歳出のどこを減らすかセットで言えよ
有権者騙す気満々だろこれ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:25.16ID:qrmmHqht0
よし!税金廃止して給付金もあげちゃうぞ!
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:32.71ID:Ugqkn4PQ0
できもしないこと言うなよな
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:33.24ID:92ILNOSf0
ま〜た出来ない約束をする
経済オンチしかいないから何の策もなく出来るの一点張りなんだろうな
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:35.26ID:QDG02ot00
>>679

>>484
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:36.87ID:ivZFr9ht0
サラリーマンより地方の自営が問題。
下手をすると消費税もらっときながら免除されているところもある。
税金払えなかったら物件ごと差し押さえするとか、
なんでも経費で落として赤字化とかやめさせるべき。
あと面倒だろうけれど、コロナの各種補助、これって店にとっては収益だよね?
税金払っている?って言いたい。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:47.30ID:nU29fjEU0
500万以下にしとけよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:49.27ID:CMOmkarS0
1000万は非現実的だろう
中央値以下くらいにしとけばいいのに
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:54.01ID:nzna6aHS0
明らかに無理なこと公約にする党は解散したほうがええで、特に金絡み
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:54.66ID:tW4zrBEy0
1000万超えてからの所得税が地獄なんだが?
1500万まで免除してほしい。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:57:56.57ID:fco64mBq0
>>696
それなんてアベ批判?


大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」

733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:00.97ID:rXiea9MT0
>>695
じゃあ財源はMMTとはっきり言わないとね

黙ってるから信頼されないんだぞ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:01.46ID:zgLmY2EW0
高速道路無料化さえ出来なかったのに・・・
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:02.25ID:SuNZuaEh0
とりあえずまともな政策だせ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:06.19ID:wXZyon4T0
土曜プレミアム・劇場版『鬼滅の刃』無限列車編★3
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:09.23ID:ilAxxc4w0
>>715
恒久減税は廃止されて、暫定税率はいつまでも残るのを思い出したw
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:09.88ID:X9kdUM0z0
>>699
そうでしたっけウフフ。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:14.36ID:MXenxa+x0
日本人の本分は成功者、目上の者に尽くすこと
われわれ下民に減税はいらんよ、むしろ富裕層に減税を

それに減税分を埋める財源が示されていないね
やはり自民党一択だわ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:18.50ID:uMvStN0W0
これは嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


税収なくなるぞw
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:19.13ID:y6HkuOVt0
年収1000万以下の人は立憲に投票しよう
一部の極右勢力が民主党は前回公約を守らなかったと言ってますが
自民党だって公約をほとんど守ってません

それにこのまま自民党が続くのなら減税は確実に無しです0%です
立憲なら例え免除が難しくても80%減とか60%減とかは全然ありえます
例え公約が守られなかったとしても
少なくとも自民のように0%ではない

可能性の無い自民
可能性のある立憲
立憲に投票しない理由がない
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:22.26ID:rI52fJqM0
2階建て電車の公約みたいに黒歴史になりそうだな
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:23.20ID:YpiUYX6C0
キングメーカー枝野
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:23.40ID:/3iOOp1E0
>>4
埋蔵金でこりてる
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:25.61ID:XVecY/2O0
しかし、皆んなバカだな。〇〇を下げるとか免除って言葉に弱い。普通なら、所得を上げる政策する事を1番に望むべきだろうに。年収一千万なんてショボっwぐらいに所得上げるべきだろ。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:26.18ID:scspfGYa0
日本興業収入1位 鬼滅の刃の映画、フジテレビ系ではじまる.
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:28.12ID:h0caDQYZ0
去年一年だけで働いて税金や社会保険料を負担してる生産年齢人口は50万近く減りました
反対に高齢者人口は微増しました
この傾向は向こう何十年も継続することが確定しています
さて、この状況で税金を下げる、バラマキをする、間接税から直接税に比重を変えていく
このような政策は取れるでしょうか。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:28.58ID:fRowCHdo0
日本はただでさえ所得割の課税最低限が高いのに
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:32.15ID:b/7LT1KA0
>>673
国民民主は雑魚過ぎる。時事通信世論調査で、ついに政党支持率0.0%達成やぞw

ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091700736&;g=pol&p=20210917ax08S&rel=pv
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:35.21ID:78X1UsUP0
立憲民主は政権取ってから官僚と上手くやっていけるのか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:46.39ID:8eeogV3E0
やってもいいけど一定の資産とか貯金あるやつは引き続き税取れよ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:50.10ID:l2Xd6qoI0
>>1
もうやぶれかぶれだなw約束守らねーヤツが言いそうな甘事としては最高の部類だなw
票取れるだけ取ってやっぱ財源ねーーっすwって言う所しか見えねーわwここまでヒデーとw
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:53.55ID:XVecY/2O0
1000なら立憲民主党政権誕生に期待
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:58:55.68ID:knpa4iLJ0
>>679
そんなことになった事ないんだよねー

それって2000年代初期からエコノミストの馬鹿が言ってたことだけどね

で、実際は何が起きたか?って言うとエコノミストの言う通りしてたら今の全く成長しない日本が来たって言うだけww

あー、マジで金持ち”だけ”儲かったみたいだけどね

そんなゴミ共なら出てってもらって構わないね

日本全体が沈むよりずっといい

そんなことも分からないの??
君年収いくら??
あー、韓国の人??統一教会?
だったら日本の事は気にしないで!w
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:01.63ID:dOsozvJd0
【朗報】小泉進次郎「これから間違いなくベンチにスマホを置くだけで充電できる時代がやってきます」
756朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/25(土) 20:59:03.54ID:6HQmBKol0
>>735
せやな(^。^)y-.。o○

バケツの中で争っておらんでジタミ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:04.02ID:/FYWFFgq0
>>3
地方ならモテモテ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:06.61ID:Q0qaOuNS0
>>26
>「直ちに」でしょうどうせw

枝の「 よくご存じでwww 」
枝の「 直ちに 所得税を実質免除する わけではありません 」
枝の「 直ちに 消費税率を5%まで引き下げる わけではありません 」
枝の「 どちらも 実施時期は 永遠に未定です www  m9(^Д^) 」
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:11.63ID:Ly1Adtkh0
財源は当面国債ですって言うんだろうな
それに対し野田ブタは反対だろ
おまえは政治理念や国民騙してまで立憲にいたいのか
早く出ていけ ノダブタとバ菅
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:13.19ID:92ILNOSf0
政治は"どこを削ってどこに振り分ける"を考える仕事だけど、さぁどこを削るよ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:13.34ID:m47SXUuD0
革マル派に中国人に朝鮮人が所属して、中核太郎や共産党と足並みを揃える汚物の集合体
こいつらが全てきれいにいなくなれば日本は本当に良くなるのになぁ
よくもまあこんな連中が代議士として人前に立てるもんだな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:14.58ID:vnZxXNb00
>>3
俺より良くて草
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:15.38ID:y8uJpLJ90
>>1
マジかよ投票するわ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:16.97ID:vXbkCJ1i0
時限じゃダメなんですか
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:21.44ID:YpiUYX6C0
日本版共同富裕や〜!
宗主国様に続け〜www
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:24.31ID:A0t92tE90
>>733
高市さんと同じくPB黒字化目標凍結と言ってますよ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:24.56ID:o6b4GKL10
どうせ出来ないんだろ
選挙前だけいいこと言うの止めろや!
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:25.26ID:uq0U80Ld0
消費税下げたら医療介護の担い手が減る!!!!!!!!
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:25.38ID:WYWpvFwM0
立憲!立憲!
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:25.87ID:B8SbLkH20
>>741
悪いが、君のような負け犬とは違って、ほとんどの人は普通に幸せに生活しているから
変える必要なんてないんだよ。
君の人生と同じにしないでくれ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:40.71ID:jf1iUzDc0
年収500万円以下だと確実に所得税より社会保険料のほうが高いだろ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:43.19ID:8GJrdpqH0
選挙のときだけウソつきゃいいってもんでもないだろ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:45.27ID:YwloNvzR0
鷹位置って全金融口座マイナンバーと紐つけって言ってなかったっけ?後で変更したけど。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:46.42ID:fco64mBq0
MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガン・サッチャー
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:50.37ID:PMBb8iO50
>>749
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:52.17ID:hLZiCp3S0
公約守らないかなコイツら
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:54.22ID:4KeTNQaf0
>>518
だから、こいつらのバラマキ政策は、選挙民の買収行為そのもの。

さんざん騙された国民相手に何度でも通用すると考えているのが、キチガイの証拠。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:55.23ID:QDG02ot00
>>718
安倍は国民をずっと裏切り続けてきたよね
何一つ有言実行しなかった
これはもう政権交代しかあり得ない
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 20:59:59.86ID:RsGEOYTW0
共働きが減りそうやな
どうなるだろう?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:00.16ID:78X1UsUP0
年収1000万以下の所得税はいくらあるんだ
消費税4%分もいくらなの
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:01.93ID:DHvcLzOb0
朝三暮四 だね
結局あとで税金払うのはだれだよ。
お前らみんなだぞ。

1000万超えてる俺ははらうだけか?

勉強して、仕事して、、 
ここにいる1000万円稼ぐ努力しなかった連中にのために
税金を納めるのか?

努力して稼いで、それを努力しないれんちゅうに渡すのか?
感謝もされずに。

こんな、共産主義のようなことをしていたら破綻するだろ。
成功した共産主義ってどこにあるんだ、
みんな結局汚職で破綻じゃねぇーか。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:02.20ID:BrMpVPLB0
ふざけんな
年収1170万円以下にしてくれお願いします
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:06.72ID:KB9vIGs30
>>1
年収1000万以下て…
わしその10分の1ほどの年収やねんけど…
年収150万以下でええやろ
いやマジで
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:08.04ID:StNmYtkL0
>>727
マイナンバー化されて直撃する予定
一人親方系でこんなんゴマンといますよ、、

日本の消費者もアホなんだけどね、
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:08.66ID:ZviuAGhx0
つか、所得税なんて超金持ち以外大した減額にならないやん
トレンド入りするってことは意外に自分がどれだけ所得税支払ってるか知らない奴が多いんじゃね?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:14.93ID:gIxer4yp0
>>1
税収無くなるやんけ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:20.12ID:+f9YbhkC0
とりあえず投票するわ
所得税は助かる
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:20.47ID:UzPccBFR0
前科があるからなぁ…
高速道路は?ガソリンは?
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:23.41ID:7aTWmyE40
>>1
そういうことをするから給料を上げよう
がんばって働こうとする人がおらんようになる
稼げば稼ぐだけ税金を少なくする方が効率的
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:36.21ID:k/cm4NMs0
300万とかならまだしも、1000万って会社の中で2派に別れちゃうレンジなので、お互い言いづらいですね
「あ、キミ未だ無税枠なんね」みたいな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:39.16ID:Ba/488Lv0
>>778
何を言うか、消費税10%は実現したぞ。
景気条項を無視するという犠牲まで払ってな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:42.50ID:W42i8lSV0
>>1
小学生か
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:43.83ID:tu6NjS9R0
最後に「知らんけどな」を付けるべきであった
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:46.32ID:JLd6bbMD0
立憲叩いてるの単発ばっかでクソ笑うわw
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:48.42ID:9qTWM4jV0
社会保険料は上限を上げれば良いんだってば
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:00:53.90ID:+DVGd1GR0
>>750
安倍ちゃんが残した内閣人事局制度がある
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:01.36ID:8G9/LYgE0
まぁインボイスは取り敢えず一時凍結した方がいいと思うぞ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:01.52ID:nYpE6hYz0
>>697
お金を刷っちゃうとか?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:08.39ID:2EvD6nhw0
どうやったらバカな奴らを騙せるかな?
って事で頭ん中いっぱいなんだろうなw
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:09.70ID:+Of9m+ff0
年収1000万ギリギリ以上だけど構わんよ
貧しい人をそれだけ助ける事ができるなら税金払うよ
でも、民主党には入れんわ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:11.77ID:nyZk2qTE0
まるで成長していない

民主党の辞書には反省という文字が無いらしい
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:15.45ID:Dh9eFyNf0
これはすごい。民主に鞍替えだ。
できたら日本完全復活だ。財源? 日銀が国債を引き受ければいいだけ。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:17.13ID:tnX5ugBh0
反対してる人は何を望んでるの?
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:27.33ID:qrmmHqht0
政権なんて取れっこないから何でも言える
まさに無敵おじさん
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:32.50ID:XVecY/2O0
>>790
都会で300とか、まじめに働いてないだろ。不真面目なやつに楽させる政策とか何なんだよ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:32.53ID:knpa4iLJ0
”金持ちが日本をでていくー”


どうぞ、どうぞww

もうお前らの為に無駄に株に金融投資しなくて済むし、その分を社会保障とかもっと健全な財源に充てて欲しいわww

今の日本はマジで歪みすぎて”おお金持ちしか”儲かってないww
アホアホ国家になってるわw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:32.69ID:OrwKOQC10
貧乏人騙すのは自民でお腹いっぱいだろ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:50.86ID:HaN+d4Re0
鬼滅始まったぞ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:01:52.17ID:DjeshMzO0
小手先の政策で勝負するんじゃなくて政権を担える信頼感を得ようとする努力をしないといけないのだと思います(´・ω・`)
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:01.05ID:QDG02ot00
>>781
>>677
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:01.60ID:Pzeenr5B0
民主党時代に何故やらなかった?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:01.64ID:+f9YbhkC0
上級国民は反対するだろ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:03.72ID:0EDw5zI60
公約が守られるなら立憲民主党に投票する
外交とかどうでもいいから・・・
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:05.89ID:oFRt739f0
自民党は反対するなら対案が必要だな
無いなら立憲に投票する
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:11.16ID:Hk+E1wAe0
自分が責任取らなくていい間は
何とでも言える
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:11.83ID:Ly1Adtkh0
増税に政治生命をかけていたんだからこの政策に賛成してるウソつき野田は出ていけ!!
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:15.04ID:bQ76czcI0
>>1
さっきからこの「時限的」減税
これで票取ってすぐ戻せばいいってさ…山本太郎よりバレバレだよな
まともな政策が何もない
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:17.14ID:vM26LupM0
そうでしたっけ、うふふのふ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:22.36ID:w8coKT1K0
>>10
それを規制したら景気はもっと悪くなるけどな
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:24.93ID:hSL432qR0
所得上げる政策そのものだと思うけど、誰から稼ぐつもりなんだよ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:26.19ID:8CA56Juq0
次回総選挙では埼玉5区のエース枝野立憲民主党党首に一票を投じます! (^0^)/
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:28.02ID:9qTWM4jV0
>>797
2年後からだしさらに経過措置が6年あるしやるならさっさとやってもらいたい
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:31.76ID:eTloggH90
立派なのは福耳だけ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:32.35ID:Jiri6GFk0
ハハッワロス
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:33.18ID:eVdgOEyg0
>>781
残念ながら頑張って下さい
俺は40万円払わずにすむ
毎年85万円以上払ってください
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:39.95ID:rxPbZEOq0
>>39
税金に集る寄生虫のお前はネトウヨ以下じゃん
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:42.06ID:ZDMtGEV+0
公約を守れなくてもペナルティはありません!
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:44.64ID:h0caDQYZ0
日本を含め全世界で緩和の流れが11月の米国を皮切りにEU等でも始まるから
その環境下で日本だけが緩和継続、更に高市や立憲の場合はさらに放漫財政プラスでどうなるか
マジで怖いねえ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:44.83ID:AsipWTWX0
で、埋蔵金は見つかったの?
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:48.54ID:W2jhUGPW0
直ちに免除するわけではない
うふふふふ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:48.89ID:y0iXLNFy0
国民は10年前の民主党政権で最低と最悪の2人の総理で日本が壊れかけて学習しました。
枝野代表はその時の官房長官だったでしょ!…危ないよ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:56.04ID:K/QL66YP0
>>1
立憲民主以外がいうなら投票するよ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:02:58.78ID:/qj6so/S0
ワシも宝くじ3億円当たったら全額民主党に寄付する
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:00.12ID:YCwLBUlm0
もう、無茶苦茶だねw
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:01.44ID:8XwB2QZk0
>>803
実現できる公約
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:02.00ID:knpa4iLJ0
>>811
鳩山追放して、そしたら鳩山が小沢も道連れしちゃったからw

残ったのは現立憲のごみ共だけど、そのごみ共もいい加減目が覚めたって事
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:03.53ID:tmSk3DGg0
100%ないと思うけど、政権を取ったら撤回するんだろうなw
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:08.36ID:mSqR2FPi0
まあ俺は年収400万もないけど
所得と消費税がなくなってくれればそれでいい頼む立憲
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:17.75ID:xsVapSVr0
財源は政府の糞みたいな泥棒無駄遣いをやめさせれば余裕だと思うよ。半額以下で済むわ。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:19.43ID:+f9YbhkC0
中抜き止めればいけるだろ
というか税金使うな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:20.17ID:Uvy0ioM10
自民は論外
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:20.53ID:UR6cCViV0
政権取ったら、「埋蔵金?あーあれね、なかったww」
と平然うそぶいて公約破ってもへっちゃらな連中だ。

大ウソついても平気。信用して騙された方が間抜けで頭が悪いという考え方してるから、
絶対に耳を貸してはいけない。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:25.57ID:eUv4pgaj0
徳川埋蔵金見つかっちゃったか
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:30.66ID:h0caDQYZ0
>>774
欧米は出口戦略始めたよ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:39.25ID:XVecY/2O0
>>39
当たり前でしょ。賛成してる人は生活保護叩く資格ないぞ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:50.67ID:Rwokkm5W0
年収五百万以下所得税住民税保険料免除
消費税永久廃止でお願いします
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:51.43ID:/1zRBUQH0
なぜか、消費税廃止とは絶対言わない
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:54.65ID:ZYsKgG7p0
財源はパソナと電通で何とかならないの?
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:58.06ID:vlYwq7uC0
 
日本に巣くうカルト宗教の馬鹿野郎はいい加減に目を覚ませ、自民公明に投票する愚か者どもが
  
  どんどん生活が苦しくなって、人権侵害までされていく現実に気付けや  
   
血税を食い物にしてきた自民公明、そのツケを増税で賄おうとする日本国民の敵が自民公明だろが死ね!
  
自民(日本会議 神社本庁 統一教会) 都民ファースト(自民党別動隊、日本会議の小池百合子)
公明(SOKA学会)
維新(生長の家)自民別動隊  
    +  
国民民主(裏切者)自民別動隊  
    ↑ 
こいつら全部グルの人権否定の憲法改悪勢力の中国式共産主義者 = 李氏朝鮮(百済、新羅、高句麗)
 
日本を支配している在日は李家という朝鮮貴族で、在日李家は中国や北朝鮮とグルの売国奴 安倍一味は李家朝鮮人
   
戦争になれば真っ先に日本人を戦争に行かし、在日は悠々自適に生活する魂胆、戦争で日本人を殺して軍事産業を儲けさせ、見返りを得るテロリスト
   
中国式共産主義者安倍一味は、李家の朝鮮貴族で日本国民の敵だ! ネトウヨは在日チョン! 安倍一味はナチス思想!
 
大日本帝国 = 李氏朝鮮(百済+新羅+高句麗) 安倍一味は、倭国を乗っ取りした朝鮮人だろが死ね!

ネトウヨの正体は、在日朝鮮人の成りすまし似非日本人で、百済人か新羅人か高句麗人か李氏朝鮮人かの朝鮮人だろが!

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
  
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:03:58.98ID:vEp6bjbg0
もうなんでもかんでも言ったモン勝ちだなこれwwwwwwwwww
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:01.45ID:WEWNx/oW0
1000以上も免除しろやカスが!差別主義者が
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:04.05ID:zJr6O+Mk0
やっぱり無理でしたーになるのが目に見えてるから無理
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:15.03ID:Mk9K8C7J0
しょぼい
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:21.53ID:vlYwq7uC0
 
日本に巣くうカルト宗教の馬鹿野郎はいい加減に目を覚ませ、自民公明に投票する愚か者どもが
  
  どんどん生活が苦しくなって、人権侵害までされていく現実に気付けや  

血税を食い物にしてきた自民公明、そのツケを増税で賄おうとする日本国民の敵が自民公明だろが死ね!
  
自民(日本会議 神社本庁 統一教会) 都民ファースト(自民党別動隊、日本会議の小池百合子)
公明(SOKA学会)
維新(生長の家)自民別動隊  
    +  
国民民主(裏切者)自民別動隊  
    ↑ 
こいつら全部グルの人権否定の憲法改悪勢力の中国式共産主義者 = 李氏朝鮮(百済、新羅、高句麗)
 
日本を支配している在日は李家という朝鮮貴族で、在日李家は中国や北朝鮮とグルの売国奴 安倍一味は李家朝鮮人
   
戦争になれば真っ先に日本人を戦争に行かし、在日は悠々自適に生活する魂胆、戦争で日本人を殺して軍事産業を儲けさせ、見返りを得るテロリスト
   
中国式共産主義者安倍一味は、李家の朝鮮貴族で日本国民の敵だ! ネトウヨは在日チョン! 安倍一味はナチス思想!
 
大日本帝国 = 李氏朝鮮(百済+新羅+高句麗) 安倍一味は、倭国を乗っ取りした朝鮮人だろが死ね!

ネトウヨの正体は、在日朝鮮人の成りすまし似非日本人で、百済人か新羅人か高句麗人か李氏朝鮮人かの朝鮮人だろが!

【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚  
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3  [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:25.36ID:tmSk3DGg0
せめて減税ぐらいにしとけばいいのに、相当あせってるんだろうな。
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:26.69ID:6lBT91DJ0
下げると言うとゴネるこいつら何なんだ
素直に嬉しいだろこれは。
本当なら
857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:28.11ID:8GJrdpqH0
もう政党っていうか詐欺集団でしょ
政党助成金ゴロだよこいつら
858ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:30.29ID:Aj21wJ1y0
所得税免除って
できるもんならやってみろよ
日本人口の9割以上だぞ

日本潰す気か?
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:31.09ID:fco64mBq0
FRB、恐れた「日本化」 物価2%超で期待回復狙う
2020年8月28日 4:33 (2020年8月28日 4:49更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63145690Y0A820C2FF8000/

MMTに基づき国債発行
高市、立憲、れいわ、欧米各国、トランプ

国債発行抑制してPB黒字化緊縮財政
自民、公明、維新、小泉竹中、レーガンサッチャー
860ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:32.75ID:eVdgOEyg0
>>847
税収の半分が消費税なので
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:34.83ID:oVNiwat00
具体案が何もないのは何故?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:35.33ID:R/EC0iHq0
まあやろうと思っても既得権益層からすれば面白くない話で
仮に政権握ったとしても、なんぼでも難癖もつければ、妨害しようとするだろうな
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:41.10ID:l2Xd6qoI0
>>1
選挙前に言わずにずっとこの法案成立の為に国会で喧々諤々やってりゃまだ信用できるんだけどさぁwコイツラww
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:43.21ID:YpiUYX6C0
自民党の対案「中国が攻めてくるぞ〜!」
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:51.64ID:+5F/N2jv0
反省がないのは自民のほうだぞ
減税に頑張る党は応援しなければならん
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:52.88ID:GjBO7/I30
こいつらは中国に甘いからな
中国と仲良くすると月収1.5万の奴らから労働力を買うことになる
そんなことしたら日本の労働者が弱るだけ
グローバリズムは労働者に優しくない
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:54.63ID:l339RNlA0
昭和に戻るのか…
ただ昔と違うのは今の高齢化率が世界一だぞ。ここまで放置させた自民党の責任ではあるが、このやり方でうまくいくか?
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:57.16ID:gVD5GmdW0
本当なら神だけどな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:04:58.94ID:1ntyZrZv0
出来もしないことを言うのは詐欺なんじゃないのか?
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:00.59ID:MPE7wsuL0
>>845
住民税はそのままだろ
所得税引かれない分増えるんじゃね
よくわからんが
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:08.32ID:AU+eOT+W0
>>806
金持ちが日本出ていく
金持ちがやる気をなくす

これ、富裕層優遇政策を自民党がするときの詭弁な
自民と維新のブレーンの竹中平蔵も似たようなこと言ってたわ

その詭弁を底辺ネトウヨが刷り込まれて使うんだから馬鹿だよな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:11.90ID:ABNW41230
国がますます貧乏に向かうケチな財政でなく国が収入を増やすための生産的な施策の発想が、何も出ない
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:12.00ID:ZviuAGhx0
所得税なんて大した額じゃねえぞ(1部除いて)お前らいくら支払ってるか知らないんじゃね?w
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:14.30ID:zMvwOrnz0
消費税廃止にしろ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:15.32ID:/1zRBUQH0
1世帯で1億円以上の資産は持ちすぎだから死んだら没収しろ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:17.43ID:OirAvRIv0
>>1 アホだな。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:23.57ID:1Lxq6m6O0
それでどれだけ民間消費が上向くと試算してるの?
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:25.21ID:HKRhVHA70
夢物語みたいなこと言ってないで現実をどうにかしろよ
今もっとも緊急で対策が必要なのは高齢者対策
具体的に言えば、年金・健康保険・痴呆等高齢者病・安楽死・終末医療
欧州ではどんどん対策進んでるのに、日本は老人対策には全く手をつけようとしない
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:28.94ID:knpa4iLJ0
>>847
まぁ段階は必要だからな
これは妥協点としてはしょうがないと思うわ

しかしこれで経済が上向き、さらに税収迄結果として伸びることになるだろうから、そうなったら廃止論が
がぜん強くなるだろう

当たり前の事なんだがな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:41.71ID:Ly1Adtkh0
民主の公約の宝石箱また始まったのか
また騙すつもりだな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:46.31ID:zgup9und0
立憲的には900万は支援対象なんだね
一般庶民の目線で国会追及してたときってそうだったっけ?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:47.68ID:wV5bXJE00
立憲一択だな
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:05:59.97ID:rXiea9MT0
>>766
へぇ立憲てMMT推進派なんだ
これは益々任せられませんねぇ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:01.55ID:Pzeenr5B0
>>836
枝野が党内で政策争いしてるのは
不条理って批判してたやん
党に不満があったなら政権取ってる時にでも割って出ろよw
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:06.14ID:78X1UsUP0
所得税の名前を変えて新しい税を作るんだろ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:07.70ID:hqRNPRBx0
実現できたらすごい景気になるだろうな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:09.66ID:tmSk3DGg0
公明党が子供に10万円だっけ? 事実上の政権公約だもんな。
野党としてはあせって所得税免除?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:12.33ID:RFuJDzmw0
アホウヨはどんな政策でも反対するから
放っておけば良い
立憲の今回のはこれ以上の政策は無いぞ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:18.09ID:8CA56Juq0
次回枝野さん勝ってマッキーの息の根を止めます。
自民は比例復活当選では大臣にさせない方針みたいなんで。
他の選挙区に移ってもらうしかないんで。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:18.48ID:mATnd4tT0
埋 蔵 金あったか?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:19.06ID:5FKF5FyE0
おいおい夢物語は共産の専売特許だろ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:27.43ID:vxbkqVpd0
>>858
9割の票を取れるんだからやるかもよ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:29.24ID:j0K511gz0
同じ騙されるな自民でも同じだからいいわ、どうせ詰んでる国だし、死ぬまでダラダラしてるよ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:30.75ID:AU+eOT+W0
>>864
中国や韓国を攻撃してたら
自民党が富裕層優遇してても
馬鹿なネトウヨは支持するからな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:33.86ID:wV5bXJE00
【悲報】自民下野wwwwwwwwwwwwwwwww
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:35.13ID:B8SbLkH20
>>879
>しかしこれで経済が上向き、さらに税収迄結果として伸びることになるだろうから、

ならない。民間企業が無能でグローバル競争に負け続けたのが日本が衰退した原因だから、
政治では何ともならない。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:43.89ID:bQ76czcI0
>>1
よくみたら所得税免除はずっと?
そんなこと可能なのか。財源は?
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:52.58ID:R/EC0iHq0
>>871
馬鹿だから底辺ネトウヨになるんだろう
古今東西ずっとそれ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:06:54.12ID:Ejl9Os4k0
戦前回帰やね
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:08.06ID:KugoAdWN0
これぐらいせな景気は良くならんやろ
安倍の停滞の9年を思えば十分選択肢に上がる
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:08.54ID:EFRDTv7D0
とにかくジタミだけはないわ未来永劫
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:09.84ID:+DVGd1GR0
財政規律封印なんだから財源は国債で十分
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:16.53ID:InA2D6gF0
現実的じゃないなあ。
政権取れる環境じゃないのに、意味ないぞ。
与党と政府に対する具体的姿勢と
近未来に予想される法案審議の対案を公約にするならまだリアリティあるけれど。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:16.77ID:nyZk2qTE0
こんなホラでも選挙前に千回繰り返せば一定数のクサレ脳みそは釣れる
そんな意思薄弱だから食い詰めて困窮するんじゃないですかとは思う
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:18.69ID:fco64mBq0
こんな欧米が当然にやってることを無理だとか言ってる奴

無理もないよな、もはや30代ですら好景気の強い日本を知らない世代なんだからな
現状を所与のもとのして、現状変更の可能性すら信じられないほど魂抜かれて奴隷に甘んじてる
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:21.13ID:knpa4iLJ0
>>871
まぁね
ほとんどの奴らは”ガチで治安最高の日本”を捨てる訳が無いのw
金持ちエコノミストのゴミがずっと言ってた寝言だよ

中には勿論出ていく奴もいるだろうけど、そんなマイノリティな奴相手にする必要はない

日本全体が沈むかって言う瀬戸際なんだからね
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:23.55ID:wV5bXJE00
>>897
自民支持は文句しか言わねえな

対案だせやゴミクズwwwwwwwwww
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:30.61ID:Aj21wJ1y0
>>873
給料安いが2割持って行かれてるな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:40.26ID:Dmg81Prn0
>>1
埋蔵金のときより馬鹿になってない?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:50.75ID:R/EC0iHq0
>>894
中国や韓国が好きすぎてな、恋は盲目なんだよ
だから相手の気を引くためなら、自傷行為でさえ喜んでする
それがネトウヨという気違い
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:54.95ID:3oyl+SdB0
政権を取る気がない人たちの絵空事にお付き合い
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:57.10ID:wV5bXJE00
対案も無しに文句言う自民支持www
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:07:58.45ID:ZviuAGhx0
お前らまず自分の所得税を把握してから考えた方が良いんじゃね?

大して支払ってねえぞ。立憲に騙されるなよ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:03.42ID:d6Siaqjz0
>>14
皆うふふだと思ってるけどふふふなんだよな
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:07.51ID:Ly1Adtkh0
財務省を騙す前にまず国民を騙しましょうってか
財源どうすんだ?財務省騙せないから国民騙すしかないよね
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:10.40ID:zQzXxD4W0
住宅ローン減税どうなるの?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:13.16ID:knpa4iLJ0
>>884
ん??
だから民主党の時はそうやって鳩山追放しただろw

何過去の事言ってんだよ、頭悪いのか?w
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:15.77ID:8zQ+G7ZL0
言うだけでいい気楽なお仕事

普天間基地どうするの?
鳩山さんの腹案待ちかね
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:18.45ID:bQ76czcI0
>>907
いやよく見ろ、文句は言ってねーだろw
けど国民がなんで対案ださないといけねーんだよww
お前おもろいから許すわ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:22.35ID:rXiea9MT0
ちょっと考えてみてよ
日本では所得税は0になります
その穴埋めに財源は金を刷ります

こんなこと世界に知れたらどうなるよ
は?ってなるわ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:24.40ID:nYpE6hYz0
>>799
いずれにせよ、政権さえ取れればよし
その後は何とかなるさ・・・かな?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:29.22ID:X9drdNAN0
中抜き自民党か売国立憲民主党か好きな方を選べ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:32.15ID:4uCPZki90
立憲民主党のHPに書いてある?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:34.49ID:Dmg81Prn0
>>1
これ実は大したことない中途半端な
金額だぞ。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:42.08ID:aLpR74VP0
>>1
財源をどーすんだよ、無責任すぎる
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:43.74ID:YpiUYX6C0
所得税免除はデカイなぁ
浮いた金でレクサスでも買うかw
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:48.78ID:GjBO7/I30
枝野さあ
それだけでは足りない
海外での採用人数を増やしすぎた会社に輸入制限しないと
海外製品に制限をかけないと
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:50.22ID:B8qvO/470
自民はヤバイ
親中派しかいなくて見事に日本ブッ壊した

立憲の方がマシかもしれないと思う今日この頃
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:53.02ID:5LJptsvu0
>>1
前回できなかたったやん

詐欺で立件民主党になるぞ、大丈夫か?
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:59.18ID:OAayYx6P0
ほとんどが1000万以下だろ。税収足りない分は金持ちが払ってくれるんか?
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:08:59.67ID:knpa4iLJ0
>>896
お前が知恵遅れで”グローバル競争”なんて言ってる時点で話にならないんだが・・・w

もう少し勉強してから出直してねw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:00.44ID:wV5bXJE00
自民は文句いってるだけの税金泥棒
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:07.04ID:TlnFjY5h0
りっけんくん「ぼくのかんがえたさいきょうのせいさくです!」
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:12.57ID:XiTK6mrR0
そうでしたっけ? うふふ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:16.64ID:pwln9rYg0
>>878
ホントにな
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:26.03ID:R/EC0iHq0
>>922
消去法で中抜き売国ファシズム自民しかないよな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:30.58ID:61pb0YGC0
>>875
ニート含め都民は全滅だな。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:41.13ID:Mhc2PAG50
消費税増税は自民と野田佳彦の責任

✅野田政権時に三党合意(民主自民公明)で決定
✅三党合意は自民が主導
✅麻生政権時に増税盛込み済
✅増税法案に民主は72人が反対、棄権
✅増税に自民公明は全員賛成
✅不景気には増税しない『景気条項』付けた
✅景気条項を削除し不景気に増税強行したのが安倍政権、
939ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:46.23ID:vc2RR1WA0
財政については、本当にわからない。
減税できるなら国債発行額を減らせるはずなのに。
でも現在のコロナ禍で税収も経済も停滞してるはずなのに、日本経済は普通に?廻ってる。
日本の経済はどうなってるの?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:46.85ID:+DVGd1GR0
自民は一回潰した方がいい
若手だけで再結成しなさいな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:51.84ID:ILbOCoON0
総裁が河野になったら立憲に票入れようかな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:52.31ID:bF7+NmyT0
年収一千万の税負担、無茶重いやん。。。
仕方がないから他所の政党に入れるわ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:54.65ID:HKRhVHA70
>>928
その意味じゃあいつらも変わらない、韓国に日本売ろうとした連中だし
ポッポなんてアメリカとの同盟切ろうとすらしたしな
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:09:57.80ID:FYrPAnQF0
まあ円はぶっ壊れるだろうね
アホはまた騙されそうだけど
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:05.66ID:qMSXorB30
金持ちが国内から大勢で逃げ出す立憲は国民の敵だよ。ソ連のような社会目指しているのだな。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:07.29ID:jk/b4elr0
>>1
免除して財源はどうなるの?
そもそも何で免除するの?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:12.98ID:fco64mBq0
なんで自民党支持者が叩いてるんですかね?自民が政権に返り咲くときに麻生太郎も言ってたことじゃないですか?

民主党政権時、野党時代の麻生太郎
「借金が多くて何が問題なんだ?」

948ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:18.11ID:+K7BK5Er0
とりあえずやらせないと話が始まらんな
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:18.31ID:XVecY/2O0
>>942
それな
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:23.64ID:AU+eOT+W0
>>930
立憲は減税とセットで法人税と富裕層の所得税増税を提言している
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:29.52ID:5PX04hRh0
衆院選で勝てそうにないから
無茶苦茶な公約を出しまくり。
昔、民主党が政権を獲ったときの
ことを思い出す。
そんなこと言いましたか?ってね。
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:37.04ID:B8SbLkH20
>>931
日本の民間企業は外国企業との競争に勝てるぐらい優秀なんですか?
ブラック企業や過労死なんて本当は存在しないんですか?
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:37.28ID:78X1UsUP0
トラストミー
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:37.67ID:pwln9rYg0
>>935
途中で送っちゃった。
それらに対する財源はどっから持ってくんだ?
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:38.55ID:KOH7qKuI0
上手い話には裏があるって言うだろ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:40.01ID:Dmg81Prn0
低所得者全然大したことないやん。
年収500万だと12万とかじゃん。
意味あるのかこれ?
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:40.17ID:uWglVR/M0
で、お金貯めます。
使いません。

消費税減税して得するのは金持ち。 

バカなの死ぬの?
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:40.62ID:7c0Zfz2J0
以下っていうのはやめれよ
段階的にしろよ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:42.36ID:mBA0nic80
それだと老人から取れなくなるけど
どうする?
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:46.09ID:qLRlw5Ie0
消費税率10%は、旧民主党が自民と公明に約束させたもの。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:49.60ID:zXa/41uj0
所得税免除(替わりの税を設けるけどな)
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:54.29ID:jv+uGR+p0
>>1
財源
はい論破
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:10:56.91ID:CqrXWIPS0
こんなん、1000万円以下にして対策されるにきまってるじゃん。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:02.58ID:4nj8yRfP0
これが労働党だよ。
本来はこういう政策と自民の政策との闘いだよ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:02.98ID:knpa4iLJ0
グローバルがーって未だに言ってる奴って、維新が好きそうww

インバウンドがーって言いだしそうw

頭悪すぎw
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:03.92ID:Q0qaOuNS0
>>946
枝の「知らんがな マジレスすな ボケ!」
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:06.59ID:jf1iUzDc0
>>956
社会保険料ゼロのほうがよっぽど効果的だけどな
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:12.59ID:dmzJDqbt0
そう言うややこしいのよりまず消費税を廃止して税制度を簡素化しろよ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:19.03ID:ADxpvdYW0
はよ消費税下げろや
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:22.03ID:jTijXlIp0
統一教会カルト自民党よりマシだろ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:22.66ID:aLpR74VP0
政権をとる気がないから、無責任に言いたい放題だな

だまされるバカを釣って、一定数を確保する作戦だな
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:25.10ID:m4kBn4kL0
>>873
所得税を払う人は5%もいなくなる
18兆円くらい失う
消費税は10兆円くらい失う
28兆円の財源が求められる
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:28.04ID:/Cedwyo40
やるならもう少し年収ゾーンを上げたほうが良いな。1000万前後だろ、子供を数人作ろうと思うのは。でも、このゾーンだと、いろいろな優遇が丁度なくなって、場合によっては下の世帯より子育てし辛くなるから結局一人っ子とかになるんだよ。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:32.37ID:QCaieVl/0
一方ツイッターでは政権批判ばかりしているのである。

信用できますか?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:43.15ID:hSL432qR0
どっちにしろ不景気は売国につながるんだから、景気あげようとする立憲の方がましかもしれない
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:48.97ID:ZviuAGhx0
>>956
だから言ってるやん
自分の所得税を把握してる奴が少なすぎるw
数十万円払ってるとでも思ってるんじゃね?w
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:49.25ID:xsVapSVr0
これ以上盗めないぐらい無駄遣いしながら財源は?とか言ってもそりゃ永遠に足りないだけ。オリンピックで頭に来なかったか。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:50.42ID:KugoAdWN0
立憲民主党なら再エネ導入も加速してくれる
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:51.67ID:knpa4iLJ0
>>952
外国企業と争う必要なんてないんだが??

日本は内需国家

はい、これで解らない知恵遅れのお前はマジで勉強し成してね、くそ馬鹿チャンw
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:11:52.50ID:5wUrttd30
>>965
お前は改行共産党のくせに
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:02.65ID:Ly1Adtkh0
れいわはまだ財源を示してるから信用できる
こいつらは財源示さないからな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:04.99ID:A802vFXW0
自民党「さすが立件民主党ですね。今後もこの調子でお願いしますw」
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:07.98ID:AsipWTWX0
民主時代を経験していない子が選挙権を持つ頃合いだからなぁ・・・
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:13.88ID:fco64mBq0
>>957
低所得者ほど消費性向が高く
富裕層ほど消費性向が低く、預貯金や金融に金回すだけなんだが?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:14.64ID:86QwolqG0
東日本大震災の前なら騙されるバカいたけどね(大爆笑

言ってる事がそのまんまwww
耳当たりの良い言葉並べて出来なかったですやん

高速無料化はどうしましたっけーwww
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:20.91ID:iOp6EqJa0
税収どれだけ減るのか計算したのかよ?
てか高速無料すら出来なかったやつが何を言っとるんだ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:21.64ID:Zcy4EIBX0
所得税より住民税と社会保険料免除してくれよ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:25.02ID:UYYCPw2o0
>>4
何の予算を削るのか言ってないから絵に描いた餅だろ

そんな物ありがたがる知障にそんな事言われてもw
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:26.98ID:4F6u+nT+0
>>972
> 所得税を払う人は5%もいなくなる
> 18兆円くらい失う
> 消費税は10兆円くらい失う
> 28兆円の財源が求められる

法人税を元に戻さないまでも、実効税率を昔の半額程度までに上げる
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:27.03ID:vc2RR1WA0
>>974
まぁ野党の立場だから。
信用するかは、別だけど。
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:28.86ID:t8usTqnJ0
もう一度民主党にやらせてみよう

ダメだったら、戻せばいいwwwwww
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:35.20ID:OAayYx6P0
法人税上げたら給料上がらんだろ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:40.21ID:6vSVw+rd0
現金配れ早く
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:12:54.63ID:4eYp2K670
もう公約破ったら死刑という公約も盛り込むべき
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:13:05.99ID:fco64mBq0
>>992
消費増えれば企業収益増えるけど?
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:13:06.01ID:B8SbLkH20
>>979
>日本は内需国家

日本製のスマートフォンはどこに?
日本製のPCはどこに?
少子高齢化で市場が縮小するのに内需だけで維持できる?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:13:10.49ID:ADxpvdYW0
消費税下げなさい
998ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:13:10.71ID:61pb0YGC0
>>945
資産家の金持ち減税策なんだから。
逃げ出すのは働かなきゃいけない庶民だよ。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:13:16.47ID:jTijXlIp0
自民党は下野するか別として議席数大幅に減らさせないと
ホントキチガイカルト政党
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/25(土) 21:13:19.34ID:4BhXQIfm0
1000なら立憲与党確定
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218095053nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632568878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★3 [スダレハゲ★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に6%まで引き下げます!」★2 [スダレハゲ★]
黒田総裁「軽減税率があるから消費税10%にしても前回引き上げ時の1/3〜1/4の負担増だけ。景気に大きな影響はない」などと意味不明な供述
立憲枝野「消費税減税して更に毎月1万配るプチBI導入します」山本太郎「おでの立場ガー」
絶対に譲れない条件は35歳以下で年収1200万円以上です(38歳/OL)
山本太郎「消費税減税を目玉政策にしない政党は誰だろうがぶったたくってやり方、立憲民主さんやめようよ」
【民進党】玉木議員、自民党の青山議員に「獣医師連盟から100万円の献金を受け取って国会の質問に立つべきではない」と突っ込まれる★6 
ZOZO前澤「僕100万以下のワインは飲まないんですよね。この店には無いですね」→相手を怒らせてしまう
【民進党】玉木議員、自民党の青山議員に「獣医師連盟から100万円の献金を受け取って国会の質問に立つべきではない」と突っ込まれる★9 
民進党の岡田代表「消費税は10%に上げるべき」 [無断転載禁止]
立憲民主党、1500万円の資金提供問題で分裂が加速!? 国民・都民ファ合流も逆風に 枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党準備も
【税金】来年の住民税天引き額は毎月1000万円? 月収1億円の人が払う税金
【京大教授】藤井聡『皆さん、気づいてますか?政府に10万貰っても、使ったら結局消費税で1万円ピンハネされるのです。何とセコイ』
日本国「年収1200万円以上は富裕層。児童手当なしです」
【悲報】一律10万円給付の為、収入減少世帯の30万円給付は消滅でFINISH。なお一律給付も所得制限の可能性も
【公明党敗北は創価離れ】立憲民主に流れた学会票…公明「比例票700万割れ」の衝撃
立憲民主党三重県連公式Tw、血を流した人形に「10万」書いた絆創膏を貼り「全然間に合わないのよ」
【画像】生活保護オレ、涙の訴え「生活保護費が少なすぎて苦しい。あなたは月10万で一人暮らしできますか?」
【一律10万円給付は国民が勝ち取った!】 手柄アピールする安倍首相の嘘、麻生財務相はこの期に及んで「自己申告制」
【大阪】悪質客引き、学生でも氏名公表へ 年内にも条例適用……忘年会シーズンは月100万円の収入も
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
去年ウーバーイーツしてたおかげで今年無職なのに持続化給付金100万円おらえてワロタ これで今年は無職のまま暮らせるはw
【朗報】日本人、車すら買えなくなる。新車をギリ維持できる年収は700万円。普通のサラリーマンは125ccのバイクがギリらしいぞ ★2
大村テロドス「芸術家の皆さん!政府からの10万とは別にトリエンナーレ手当てで10万配ります!」
【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障制度改革に大きなダメージ」
読売新聞「一律10万円は安倍首相の当初からの腹案だったが、麻生や官僚の反対で早く支給するため限定30万になった」
#立憲民主党・塩村あやか 津田大介さんを「支持します」★2
【格闘技】那須川天心、動画3本でYouTube登録者数“10万人”を突破!ファンからは「早すぎます」「おめでとう!」と祝福の声 [砂漠のマスカレード★]
当初は全国民一律10万円だった!自民党二階幹事長や麻生大臣が反対で条件厳しい誰も貰えない給付金誕生
日本人、年収100万円が当たり前の時代に突入する模様。
【パヨク悲報】ポスト安倍とパヨクが推す立憲・枝野氏、しかし政党支持率はなんと10倍の差www part2
リボ払い100万円からの脱出を果たした、方法は7年間利息だけで毎月1万円払い、元本が減らなくても司法書士事務所に債務整理頼む
【経済】100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに★4
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ 所得制限なし!★8
【芸能】泰葉、今度は高級ホテルで100万円踏み倒す!「これも私の信用」と呆れた言い訳
【無理と言われても諦めない】競馬で生計立てています101【儲かる券種は?】
1TBのマイクロsdカード 10万7783円が一年で2万7350円に値下がり
希望の党「今すぐ100万振り込め、今後の調整で内定取り消しもある」
世代別支持政党がこちら 民主党を知らない10代の若者は立憲民主党優勢
個人型の積立年金「iDeCo(イデコ)」に公務員が殺到し加入者100万人突破!公務員の年金加算特権が無くなったため
辛坊治郎吠える「コロナ対策はチマチマするな。1人100万円をドーンと配れ!」
半導体業界「助けて!10万円オーバーの1TB SDカードが1年で1/4の値段になったの!」
公明党「10万円給付で一歩も引かない決意」
【売れすぎ商法】「レモンジーナ」年間売り上げ100万ケース目標なのに2日間で125万ケース出荷で販売停止
【プロ野球】大谷翔平 入団4年目で貯金5億円超も「お小遣いは月10万円」 [無断転載禁止]
給付金10万の半分は自動車税に消える
【朝日新聞】「慰安婦誤報」で韓国から賞金100万円…植村隆記者は「光栄です」
【どうぶつ】 「ネコノミクス」子猫、空前ブームで高騰 希少種は100万円超も [21日記事] 平均価格が3年間で6割上がった ★3 [無断転載禁止]
「16TBと書いてあるのに500GBしかねーじゃん!」業者「16TBと言うのはね商品の商品名なんですよ」
年収210万の車カス56歳!210万円から8万円の罰金払ったばかりでも煽り運転がやめられない!
【ラブライブ!】花丸「100万の票の上にオラは立っている」
【レーダー照射問題】「我が方に理がある」…立憲民主党・枝野代表(衆院埼玉5区)★2
【裁判】10歳の娘に性的枕s、更にベルトで叩く、殴る蹴る。義父に”検察の求刑”超える「懲役11年」言い渡す。大阪地裁 [記憶たどり。★]
【新型肺炎】ネットに医療関係者の告発相次ぐ「政府の発表を信じないで」…医師らの推定では10万人が感染。多くの患者はすでに手遅れ状態
立憲、共産、社民3党が10万追加給付金法案共同提出
【僕には】ウルトラマンジードpart10【2万年早いですか?】 [無断転載禁止]
【EV】アマゾン、EV10万台導入 40年までにCO2ゼロへ
【悲報】YouTuberはじめしゃちょー、2日で100万すらいかないオワコンになる
つんく「123からブレストまでは自由に曲やMVが作れて楽しかった。わき愛から総合プロデュースに戻って自由に作れなくなった」
オリラジ中田、APPLE株大量取得で配当金毎年100万円。 [無断転載禁止]
【大阪】10万円「もらいたかったよ…」師走、炊き出しに並んだ男性の思い【朝日新聞】★2 [少考さん★]
映画モメンが認める「ここ10年で最高の映画」を教えろ。俺は「ゴーンガール」「ゾディアック」「ソーシャルネットワーク」を推す [無断転載禁止]
お前らが仕事でやらかした一番ヤバイミスって何?俺は100万くらいする機械ぶっ壊した事 [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国国会議員】旭日旗使用禁止求める決議案伝達に日本応じず「非常に遺憾であり、傲慢(ごうまん)な態度」[10/14] ★2
民○党類ですが結婚式だけ自粛します
(ヽ´ん`)「仕事なんて辞めだ!これからは株FXで月100万稼ぐぜ!」ポチ→マイナス100万
【コロナ】日本の来年一月には最善のシナリオでも 死者10万人の予想 (ワシントン大医学部)… ★2 [ブギー★]
19:50:53 up 35 days, 20:54, 3 users, load average: 7.53, 7.33, 7.95

in 0.86726498603821 sec @0.055840969085693@0b7 on 021809