◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定 [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632480835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2021/09/24(金) 19:53:55.35ID:ZzdsFV9H9
習志野市では初めて出土した縄文人の全身骨格で、推定40歳程度の「A人骨」(習志野市教委提供)
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚
一緒に見つかった「B人骨」(上)と、A人骨の下顎部分(習志野市教委提供)
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

 習志野市教育委員会は、同市内では初となる縄文人の全身骨格が出土し、国立科学博物館にも鑑定を依頼した結果、40歳程度と15歳前後の男性2人の骨とみられると発表した。10月25日〜11月24日に市役所1階で、写真パネルによる解説展示を行う予定。

 市教委によると、2体が見つかったのは縄文時代などの遺跡「屋敷貝塚」がある同市屋敷5丁目の民有地。個人宅の建築に伴って市教委が行った埋蔵文化財調査で2019年2月に一部が出土し、発掘した。昨年5月から同博物館に復元と鑑定を依頼していた。

 2体のうち、40歳程度の「A人骨」は全身分がそろい、推定身長155・5センチ。15歳前後の「B人骨」は同154センチで、体の左側と右脚部が残っていた。2体とも寝かせて埋葬されたような形跡があるという。

 貝殻や動物の骨に覆われていたほか、身に着けていた物か埋葬品とみられる翡翠(ひすい)石のような物も一緒に見つかっており、調査を進める方針。周囲で出土した土器の型式などから、縄文時代後期(今から約4千年前)頃の縄文人とみられる。親子かどうかなどはまだ分からない。

 市教委は「当時の独特の儀礼に基づいたとみられる埋葬文化がうかがえるのでは」としている。骨格の実物はもろいため、当面、同博物館の茨城県つくば市内の施設で保管される。

千葉日報 9/24(金) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210924-00010007-chibatopi-l12

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:54:10.91ID:P4qpib6Y0
死ね

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:54:15.65ID:VeBL+mIg0
えー

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:55:52.32ID:NwBIvzg+0
死体遺棄事件!

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:56:20.77ID:+VxzLOTw0
本人か家族の同意は得たの?

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:56:28.99ID:Th1tr5CW0
顔潰されて死んだんか?

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:56:39.28ID:5qpV6Q+e0
ご先祖さま一休

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:58:08.65ID:b44rtdJA0
前が見えねぇ状態じゃん

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:58:31.19ID:lt07roxy0
人権侵害わ

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:58:40.86ID:9F3rp+dU0
現代人の身長と大して変わらないの草

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 19:59:34.32ID:jiAtiKeV0
骨だけかよ
トーロンマンみたいなのじゃないとつまんねーな

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:00:35.14ID:64B1UEuV0
縄文時代に生まれて40歳まで生きる自信はない

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:00:40.28ID:vgrMhIZe0
ザク式

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:00:49.68ID:bhjfLTSJ0
当時は40歳くらいで人生終わっていたんだな。
老人医療・介護も何もない、良い時代だったんだろうか?

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:01:05.66ID:Q1Eqb2tR0
403$415歳を一者に寝かすとかロリコンすぎ裏山さん

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:01:12.21ID:DnSKWDLh0
縄文式土器と一緒に埋められた現代人かもしれんな。

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:01:57.39ID:jAtuJS1F0
hydeより小さいのか

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:02:09.78ID:g4G/Bzfk0
こういう原人の復元で皮の腰巻してるけど何が元なんだ?発掘で出てこないでしょ

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:03:48.34ID:fLRHXCJp0
千葉は縄文の遺跡多いからな

【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:04:09.21ID:QmqUmowy0
殺人事件に時効はないので、殺人が疑われる場合は、ちゃんと捜査するよーに

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:04:13.97ID:/5O3iwkb0
男かよ

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:05:19.69ID:Qx43Evsl0
ホモォ

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:06:17.29ID:hsgHjo+l0
隕石の次は縄文人か

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:06:31.61ID:qf2eyMo+0
鈍器で殴られて死んだのか酷すぎる殺人事件だ

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:07:40.54ID:D6xCxREw0
ガッツリ残ってるね

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:09:07.54ID:D6xCxREw0
縄文時代にもホモっていたのかな

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:09:22.76ID:vtAEU6md0
咬み跡ってことは熊にでも襲われたの?

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:12:01.03ID:OKwB7cDN0
ハラルさんが言ってた通りだ😅
左の額に傷があるwww
15パーセントは同族に殺されてたらしいからな🥺
野蛮人共め😡

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:13:42.82ID:OKwB7cDN0
>>19
何それ多すぎ🤪
千葉のハマグリは当時から人気だったんか🤮

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:14:13.79ID:XHARNZEU0
>>18
細かい繊維や骨製縫い針は見つかっているし、土偶は素っ裸じゃない
縄文時代後期は布の服着てたと推察されている

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:15:45.83ID:SlFoVaE30
クソチビドングリ原人

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:16:21.09ID:R6NmRenA0
縄文時代に暮らすなら千葉ほど恵まれたとこねーもんな

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:16:54.78ID:wxHSxoQc0
日本人は平気で捏造するからなあ

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:17:53.34ID:D6xCxREw0
猿人の復元だとマッパだよ

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:18:01.08ID:vtAEU6md0
千葉が多いのは発掘に積極的とか湿地が多かったから保存状態がいいって理由なんじゃないかな

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:18:14.57ID:5ybJQym00
何故かスレ民が困惑している変なスレwww

へえ、習志野で全身骨格ですか。
>>19 くんが指摘しているように千葉県は、
干拓とかが進んだ今はあんまりそういわれないけど
原始古代は水の都だったんでねえ。

とくに縄文時代は縄文海進とかいって地形が違うから
水は豊富で、世界五大文明(エジプト・メソポ・インダス・コーガ・ダイカン)が
いずれも大河流域であったように、原始時代は豊富な水の存在こそが
繁栄のバロメーターだったわけだ。飲水はおろか漁労採集移動交易に事欠かない。
水があれば植物もグングン育つのだからねえ。

そして豊富な水についてはこれには往時の千葉は一長がある。
当然遺跡の数に象徴されるように人や集落もあったでせうね。
そういえば習志野に接する千葉市には加曾利貝塚なんて史跡があるやうに。
カソリーヌは評価するwww

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:18:40.06ID:eNc+z+2B0
40歳は長生きの方では

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:19:30.89ID:dhavqIS80
弥生人に殺されたんだろ
野蛮なイメージは縄文人を殺戮した弥生人の方が強いは変わらない
絵文字の使い方、憎悪の擦り付けの特徴から>>28はかわる★と見た

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:23:13.52ID:G500gYgg0
覚悟完了

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:23:49.80ID:OKwB7cDN0
>>30
縄文時代は草創期から人間はもう着衣してたよ

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:25:29.31ID:LommRACm0
こんなまるっと残っててほんとにそんな大昔のものなの?

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:26:29.77ID:D6xCxREw0
縄文時代にはもう太平洋側まで来てたのか
なら前方後円墳あっても不思議じゃないわな

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:26:53.78ID:5ybJQym00
あとは興味深いカキコにレスレス

>>18 くんのカキコだけど縄文人はそもそも原人じゃあないが。
別に野人じゃないんで毛皮に覆われてたわけじゃないんでw
そもそも服がないと生きられないですw 厚着もできないだろうけどねw

他に靴はないけど、毛皮かなんかでで足は覆ってたと言われるね。歩けないから。
髪はなかなか切れないんで縛っていたとは思うんだけどうっとおしかったろうな。
縄文人には漠然としたハゲ志願とかあったかもねwww

話を戻すと現代人はあまり意識しないが服の機能の大きな一つに
保護機能ってあるんだよねw 「ぬののふく」でも防御力は大いにあるんだ!
そしてティンコやマムコに怪我をすると痛いし予後も悪そうだからね。
そこは早期にプロテクトするんじゃないかなw

まあツンパの発明は人類文明が始まっても遅かったからねえ。
本邦では巷説だとなんと昭和年間の白木屋火事いらいっていうでしょ?
そういうわけで原始人の下腹部防護は上衣か下履きと一体にせよ。

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:26:57.64ID:ZffPiiyh0
こんなものが発掘されたせいで自宅の建築の工期が延ばされるんだろ?

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:27:17.71ID:cKiFUfdC0
誰か何年前かおしえてよ。

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:27:40.13ID:OUeBjqJL0
ワレらが自然とともに1万年以上も平和に暮らしていたこの列島に、ある日、朝鮮半島から一重まぶたでのっぺり顔の弥生人がやってきました。

「縄文人のみなさん、どうかお願いします。朝鮮半島が戦乱なので逃げてきました。しばらくここにいさせてください」

快く迎え入れ、飢えているのを見かねて魚や獣を差し入れてやったこともあります。

ところが、朝鮮半島より列島の方が稲作というものに適していることが分かると、やつらは恩を忘れワレらに向かって、
「邪魔だから田に近づかないでくれ」などと言うようになり、遂には、「この土地は昔から俺たちのものだ」と言い出しました。

それからというもの、やつらは「福は内」と言って朝鮮半島から仲間を呼び寄せ、「鬼は外」と言ってワレらに石を投げつけました。
特にひどくなったのは、飾り付けられた馬に乗った人たちが来てからです。
ワレらを追い払おうとし、抵抗する仲間を殺しました。
本土で生き残った者は、前方後円墳造りを強いられ、耕作に適さない湿地や山地に追いやられました。

そして、やつらはハクソンコウの戦とやらで故郷を完全に失うと「今日からこの列島を日本ということにした」と言い、攻撃は東北や南九州にまで及びました。

東北では、ワレらの英雄がやつらに一泡吹かせましたが、騙されて京都に連れていかれ殺されました。
ワレらの楽園は蝦夷地と琉球だけになってしまったのです。

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:27:49.83ID:OUeBjqJL0
それからしばらく、蝦夷地と琉球だけは平和でした。

ところが、千年ほど経つと、やつらは蝦夷地や琉球にまでやってきました。
蝦夷地の仲間はだまし討ちにあい、土人と呼ばれ、男は強制労働、女は慰安婦にされました。
琉球は王朝を築いて発展していましたが、これも征服されました。

その後、奥二重まぶたで出っ歯の弥生人は、世界に向けてワレらにしたのと同じようなことをしましたが、罰が当たって戦争に負けました。

その時、琉球のワレらの仲間は、「同じ日本人だから」というやつらの言葉を信じて協力しましたが、敵の弾除けにされたくさん死にましました。
スパイの濡れ衣で殺された仲間もいますし、泣き声で敵に見つかると言われ殺された赤子もいます。

挙句、やつらは、琉球を戦争した相手の統治下に差し出しました。
今は日本に復帰したことになっていますが、基地はそのままです。

蝦夷地では、ワレらの仲間を土人と呼ぶのをやめよう、先住民族と認めようということになりました。
ところが、鮭を獲ることさえ妨害するのです。
最近は、アイヌはいない、アイヌは成りすましなどと言い、琉球のワレらの仲間も土人と呼んで侮辱しました。

蒙古襞があってのっぺり顔の朝鮮半島からやってきたやつらは、ワレらとは違う人種です。
ワレらには、本土日本人と韓国人は同じに見えるし、遺伝子的にも同じだそうです。

本土日本人は、先住民のワレらと同じ人種だと嘘をつく一方でワレらを土人と呼ぶのです。
韓国人と同じ人種の本土人は、「同じ日本人」と「土人」を都合よく使い分けるのです。

これが、日本列島全体の先住民であるワレらから見た日本の歴史です。

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:28:02.52ID:XRhfftlP0
完全犯罪?

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:28:54.07ID:r7wEXRfC0
生贄とかじゃないのかな

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:29:14.65ID:nuCYIrGz0
40歳でお爺ちゃんだから孫だろな

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:30:03.74ID:QibIrNxA0
縄文時代って何千年も続いたんだよな。
現代文明が数百年で完成したことを考えると、
何千年も文明が発達しないって、何やってたんだよ、、って印象だな。

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:30:09.27ID:q3qO11fe0
並べ方が下手だな…(´・ω・`)

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:30:17.31ID:CUpx4g0w0
>>14

幸せはいつも自分のココロが決める

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:31:53.41ID:D6xCxREw0
人類で初めてハゲた人はどんな気持ちだったのだろう

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:32:33.21ID:1Yr+UBzM0
顔面吹き飛んでるやん…

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:33:11.87ID:dEwQd5eT0
>>12
縄文人の平均寿命は15歳
らしい
まあ平均値を取ったら15になるってことで

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:33:35.61ID:5ybJQym00
>>35 くんのカキコだけど湿気と遺物の保存ね
これはおそらく逆でね、湿地でジメジメしていると
寧ろ保存についてはイクナイと一般には言われますね。

エジプトとかね、いろいろ数千年前のそれが残ってたりしますが
これは、温度は高くても乾燥しているからですね。
乾物じゃないが干物はね、長持ちするんですよ。魚も果物も人も。
湿気るとダメなんだね。海苔もミイラもwww

ついでに>>20 くんへの需要のないマジレスすると
殺人事件の公訴時効は撤廃されたが、うろ覚えだけどw
撤廃前に満了した時効は殺人罪でさえも復活はしないと思ったよ。

これは刑事訴訟上のテクニカルな問題だからそうでない場合
行旅死亡人がらみの場合は、百年以上前の遺骨でも見つかれば
官報かなんかで公告されて、まれにネットの話題になってるよね。

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:34:02.46ID:Cnhez0Wl0
行旅死亡人として官報に掲載されるんだっけ?

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:35:17.57ID:OKwB7cDN0
>>18
ダニの分化時期で着衣のタイミングはだいたい分かっている
人間に寄生するアタマジラミってのがいる
人が身につける服にだけ寄生するコロモジラミってのもいる
遺伝的にコロモジラミはアタマジラミから分化したことが分かっていて変異の確率から分化した時期も約10万年前と算出できている
つまり人は10万年前には着衣を開始していたことが分かる
17万年前とか7万年前とするする計算もあるけど15000年前と言われる縄文時代の始まりには間違いなく着衣していた

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:36:22.24ID:mYd4Tkro0
亡くなった人の遺体を公衆の面前に晒すというのは如何なものかと思いますけどね、、、

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:36:27.29ID:yhaoYigv0
>>54
猿がヒトになって大量に毛が抜けた。水辺ができて魚介類を捕食するようになったからだが。
その時の原人の失望に比べれば、ハゲなど大したことはない。むしろ正常進化だと言えよう。

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:38:53.47ID:MAjTgOL/0
「縄文時代」だけで1万年以上の長さだよな
それだけの長期間、ヒトは何の進化もしなかったんだろうか

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:39:49.05ID:Gqb6Zmn50


文字「もじ」じゃなくて、もんじゃ??

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:41:14.81ID:+mUhRrqd0
>>62

そんなコトはない。今の進化が速すぎるだけ

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:41:27.66ID:D6xCxREw0
>>61
ありがとうございます

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:43:40.49ID:g4G/Bzfk0
>>30,59
ふとした疑問でも書いてみるもんだね
勉強になりました

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:43:54.93ID:KRfB8P190
縄文人(アイヌ、琉球も含む)は古いタイプのモンゴロイドで、日本列島に
最初に住み着いて増えた。その当時から大陸からの移動は継続しており、
混血はすこしずつ進んでいた。弥生人という新たな集団が縄文人と置き換わったわけではない。
現代の日本人でも、数割の遺伝子は縄文人由来で単一集団としては最も多く
日本人のベースになっている。
大陸の漢人や朝鮮人は縄文人よりも新しく増えた集団で、大陸では古いタイプの
集団を周辺に追いやった。
古いタイプのアジア人が多数残ったのは日本列島とチベットだけ。
後は中国の周辺部の少数民族として複数集団が古いタイプの生き残りだ。
言葉の語順、宗教シンボルとしての鳥居が日本と共通しており
風貌も似ている。
イ族やハニ族。
遺伝子の混合が縄文人やチベット人よりも進んでいるが、顔を見ると
日本人が親近感を感じるから、ネットでググってみろ
朝鮮人やモンゴル人とはかなり違う

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:45:00.03ID:Gqb6Zmn50
🇰🇷문자(munja)
手紙→கடிதம்(Kaṭitam)語る??

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:45:06.87ID:fLRHXCJp0
>>29
当時、千葉はほとんど「島」だったしな
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:46:33.17ID:P56L34tM0
>>19
なんだ、日本の中心は最初から関東だったんじゃないか

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:47:00.60ID:rG3lxQTl0
死体遺棄

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:47:11.51ID:ZUEjw/LY0
下顎に咬み痕があるってことは野生動物に襲われたか人肉食

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:47:16.64ID:WD+e9PiK0
思ったより長生き

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:49:11.45ID:Gqb6Zmn50
http://okonomiyaki-sc.com/furukawa/news/20130803/
😋もんじゃ焼きの語源って?

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:49:41.22ID:MxR6bz3n0
>>67
アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html


現代日本人(東京周辺)は、遺伝情報の約12%を縄文人から受け継いでいることも明らかになった。 https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20171214-OYT8T50003/amp/

縄文度の高い東京周辺でもこの程度

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:49:41.87ID:OQw4Kq7x0
なんで日本の縄文時代は古代文明から外されてるの?

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:50:20.36ID:35aCKtnJ0
俺のお父さんだわ

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:50:40.55ID:Gqb6Zmn50
笑えるでしょ?w
🧠もんじゃ焼きが頭に浮かんで

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:51:10.55ID:ZR+9z1+i0
死んでからさらし者にされてどんな気持ちかな?

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:51:26.26ID:KCE8O9gD0
>>69
入り組んだ入江で豊な海だったんだろな

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:51:47.52ID:Hv0LAGjg0
縄文人は古モンゴロイド

アイヌ人は新モンゴロイド

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:52:48.03ID:rROuYXfd0
アイヌは古モンゴロイドだよ。

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:53:02.94ID:gFrLMQwv0
>>45
15000-16000年前くらい?

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:53:26.05ID:NkGcY5L30
令和になっても墓荒らしとか千葉土人は

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:54:52.81ID:W29oO/c/0
>>19
不思議な分布してんのな

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:56:13.31ID:TkuZJtE70
>>1
ゆるキャラ化待ったなし

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:56:31.19ID:rROuYXfd0
やはりアイヌ人と琉球人の方が本土人よりも遺伝的に近かった - 東大など
https://news.mynavi.jp/article/20121102-a126/

【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:56:58.76ID:qUKvwge60
貝殻と翡翠添えて埋葬すれば、、、
おっと誰か来たようだ

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:57:48.86ID:2JiL8MKP0
>>56
近代までの子供は7歳以下で死ぬ事が多かったしな

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:00:49.22ID:Gqb6Zmn50
モンゴル系の言葉で上書きされちゃってる?

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:01:14.14ID:KRfB8P190
遺伝子全体で縄文系の割合を調べるのは、データの曖昧さが大きいので要注意
男性のみに伝わるY染色体の結果は明確で、それで言うと縄文系が数割
縄文系の男性が大陸系の女性を好んだという可能性はあるが、、、

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:01:23.48ID:icWxbQF70
数理的手法を用いた日本語の系統に関する考察
https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2011/pdf_dir/F4-1.pdf

どの手法についてもアルタイ語族が一番距離が短く、 ついでドラヴィダ語族、環太平洋言語圏となっている。
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:01:42.44ID:icWxbQF70
日本語の起源は朝鮮半島にあり?方言の共通祖先を発見、東大
http://www.afpbb.com/articles/-/2798334?cx_amp=all&;act=all

体の部位、基本動詞、数字、代名詞などの主な210単語について、59方言でリストを作成。
数千世代にわたり改変されていない、いわゆる「高度保存遺伝子」を見つけ出すのと同じ要領で、他の方言に影響されていない「変化耐性」を持つと思われる単語を選び出し、コンピューターでモデル化した。

すると、これらの単語はすべて約2182年前の共通祖先に行き当たった。この年代は、朝鮮半島から大量の渡来人が来た時代に当たる。

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:03:36.29ID:P1qV+AyV0
鳥取)弥生時代の人骨のDNA分析 大半が渡来人

弥生人はどのようにして誕生したのか――。
国史跡・青谷上寺地遺跡(鳥取市青谷町)で発掘された弥生時代後期(2世紀)とみられる人骨のDNA分析が今年から始まった。
32人分のDNAを解析したところ、1人の縄文人系をのぞいて31人が渡来人系だったことが分かった。
縄文人にだんだん渡来人が混じって弥生人になるというこれまでの定説とは少し違う様相となっている。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASLCJ55GZLCJPUUB00N.html

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:04:14.58ID:9z70QU5V0
私は縄文時代の人たちと身長同じか…

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:07:53.86ID:KRfB8P190
琉球人の由来は、南九州の住人が農耕文化とともに移動した可能性も高い
アイヌは本州の縄文系と別れた時代が古いが大陸系との混血が少ないので、
本州よりも琉球に近い、という結果になっただけだろう
いずれにしても、アイヌと本州の縄文系は兄弟関係のようなもの
チベット人は縄文系と同時代にユーラシアに住み着いたが、縄文系と別れた時代が古いので
遺伝的には違いが拡大している。まあ、いとこのような関係だ。

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:09:18.63ID:KRfB8P190
鳥取の弥生人はデータが少なすぎて弥生系の由来をいうのは無理

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:10:14.27ID:WxQl/6Sh0
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:10:22.20ID:Hi7A0Qaq0
心肺停止の状態?

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:11:20.08ID:IamtrJSw0
★最新:日本人の遺伝子まとめ★

現代日本人≒韓国人

18:00〜 核DNA解析 国立科学博物館 篠田謙一先生の解説
24:00〜 弥生時代後期 東北のほうに住んでいた人 遺伝子から見れば完全に縄文人
九州の離島にはまだ縄文人と同じ顔つきの人が住んでいる

動画 サイエンスZERO 日本人成立の謎。弥生人のDNA分析から意外な事実が判明



26:00〜 現代日本人の核DNA解析
当初予想された現代日本人の位置
縄文人ー岩手弥生人ーーーーーー長崎弥生人ーーー《現代日本人》ーーー福岡弥生人ー韓国人

しかし予想に反して現代日本人の位置はここだった!
縄文人ー岩手弥生人ーーーーーー長崎弥生人ーーーーーー福岡弥生人ー《現代日本人》≒韓国人

弥生時代にはすでに縄文人と大陸から渡ってきた集団との混血が進んでおり
それが現代の日本人の遺伝子構成となった。
朝鮮人もモンゴル人も、日本に流入して混血しているが
日本人のベースとなった縄文系とはまったく別の民族集団だ
歴史学者には、データを無視して日本人の祖先が朝鮮人、みたいなストーリーをかたる
インチキ学者が多いので要注意

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:14:50.26ID:bCEyB/HJ0
>>27
昔は千葉にもクマがいたのかな

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:17:05.64ID:IamtrJSw0
>>101みたいなのは願望。もっと言えば妄想だ。

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:20:33.25ID:KRfB8P190
願望もなにもない
科学者だよ
朝鮮系と縄文系が全く違う民族であることは明白な事実。
朝鮮系の遺伝子が流入しているが、だから起源が朝鮮系だ、にはならない
ダイナミックな民族の興亡、移動を時間軸でイメージできなきゃだめよ

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:24:09.18ID:CkATKynP0
チバニアンには既に千葉県民がいた

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:26:15.71ID:o51T/spQ0
>>19
縄文時代の首都か

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:26:24.49ID:KRfB8P190
ユーラシアに最初に住み着いた人間集団のひとつが縄文人とチベット人
大陸ではのちの勃興した中国人に圧迫されて、中心部では絶滅し
周辺部の山岳地帯と、日本列島で生き残ったんだよ
あとは雲南の少数民族として残存。
中国人(種類が多い)あとから勃興した民族
チベット系や縄文系に近い民族はすべて中国人に滅ぼされたと考えられる
チベット人も日本人もワシントン条約で保護する価値のある、古い民族なんだよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:32:06.58ID:XPqTFvvt0
>>51
縄文人は日本の歴史区分がおかしくて猿人みたいにいわれるが
でも習志野のは4000年前って夏(中国)の時代
アッシリア・アッカドでは青銅器・かんがい・牧畜

縄文人と一絡げに呼んでいるのは結局大型獣のいない島々を
移動しながら生活する海の民だから
土器は土を選ばず薪も少なくて済むあの様式だし
金属器はとくに必要ないし モンゴルみたいなもの

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:32:18.42ID:/6pOYcAa0
チバンデルタール人?

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:34:39.94ID:KRfB8P190
日本列島では最初に住み着いた縄文系もあとから(すこしずつ)流入した大陸系
もいずれも滅びることなく混血している。民族の交代は一度も起きていない。
日本人は、人類学的にはすべての関係遺伝子が残存している人類博物館的特徴がある
気候が温暖で食料が多く、それが温和な民族性となったんだろう
古墳時代以前にコメの生産が多くなり、それが朝鮮半島との大きな差を生んだ
朝鮮半島で強い国家ができなかったのは、食料。
韓国・朝鮮人はすぐに日本人に嫉妬して敵意を持つが、稲作に適さなかった風土だから
強大な国ができず、中国と日本の両方に圧迫され続けてきた、ということ
今では韓国は経済も発展し先進国だ。日本に対する嫉妬や劣等意識など捨てろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:36:39.29ID:D6xCxREw0
その頃落花生あったのかな

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:37:21.67ID:ncUagS5G0

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:39:36.24ID:JBvNeFeA0
縄文時代の関東はこんなんだからな。
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:45:24.31ID:/aTy/9d00
>>59
俺も縄文人は着衣してたと思うけど
その根拠がシラミって、弱くね?
現代でも裸族は存在するし、儀礼時以外は腰ミノ程度の文化なら、もっと多く存在する
未開民族どころかエジプト文明の壁画だって、労働者階級は腰巻きだけの半裸なんだし

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:51:33.82ID:/aTy/9d00
>>51
縄文文化が継承された期間を広くまとめて縄文時代と呼んでるだけで
土器や土偶の変遷だけみても、かなり変化してるぞ
後期には北海道から朝鮮沖縄台湾にまで至る交易ネットワークまで構築して、もほや文明といえるところまで発展している

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 21:53:03.45ID:p9eC3KPP0
俺んちの近くに加曽利貝塚ってのがあるけど、まあただの縄文時代のゴミ捨て場だよな

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:05:35.82ID:qpZgeYWO0
>>113
習志野市は縄文海進してないんだな
何千年もずっと海沿いの居住地のままか
掘ったら他にも色々出るのかも、面白そうだ

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:06:36.64ID:KRfB8P190
縄文時代は実質的に1万年以上に渡る時代区分なので、文化的変動も大きい
しかし、文字を作るレベル、つまり文明には至らなかった
古墳時代には国家としての力が強大になったが、文字がなく文献を残せなかった
豊葦原瑞穂の国と自認するように、水稲栽培の生産が大きくなり、それが強大な
国家の創出につながり、漢字を流用して日本語の表記も始まった

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:10:04.29ID:6JJd2+ZR0
>>114
なんとなくだけど縄があるなら生皮の服くらいはあるような気がする

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:12:20.00ID:71VA34VK0
>>1
屋敷貝塚ってめっちゃ千葉市じゃないの??どう見ても習志野じゃない。
それとも別に屋敷貝塚ってあるのか?
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:13:07.83ID:e9gkMAY50
>>67
なんという部族名だったか忘れたが
チベットからインドまでの行程の途中に
まったく日本人そっくりな民族がいるって、川口慧海の「チベット旅行記」に記載されてたわ

そのあたりの地域から日本列島まで、本来は同族だったのが
中国韓国の部分が北方民族に蹂躙されたんだろな

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:19:28.27ID:2HgAtNRP0
>>120
そこは荒屋敷だろ
何いってんだ

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:20:10.10ID:71VA34VK0
>>121
照葉樹林文化圏でしょ。
日本〜台湾〜雲南〜チベットにまたがる照葉樹林帯と一致し、
照葉樹林の下で生活した民族

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:21:46.44ID:71VA34VK0
>>122
おお、なんてこった。
よく見て無かったわ。

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:24:16.57ID:LZj/SVu00
ハプロタイプが気になるな
DなのかC1a1なのかNなのかO1aなのか

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:26:18.10ID:KRfB8P190
>>123

それは間違いだ。
最古のアジア人がユーラシアのあちこちに住み始め、日本列島もその一つ
後から現れた中国系が強大となり、大陸の中心部を占めるようになり
それまでユーラシアに散在していた古いアジア人は、周辺部、山岳部
そして日本列島だけに生き残った、と考えるのが合理的だろう
大きな集団として残ったのは日本列島とチベット
古風な民族は温和で戦争には弱かったのだ

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:26:43.41ID:e9gkMAY50
>>118
文字は、開発してなかったというより
別の手段を用いてたから必要とされなかったのではないかな

沖縄に縄を使った伝達手段が残ってるから
たぶん縄文人も縄の結び目で交信したり伝承を残してたんだと思う

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:27:30.68ID:VZcf+MXQ0
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚
この人かな?

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:31:52.31ID:r+HWafZG0
>>36
今後、温暖化が進むと海面上昇するから
縄文海進してたところはまた水没するかもって話があるね

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:35:58.39ID:meTbMOxP0
オレ子孫なんだけど、オレの先祖を勝手に公開されたから人権侵害で訴えていいか?

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:38:31.95ID:sKLgyW/o0
現代人の白骨化死体…ホラー、恐怖
縄文人の骨…歴史ロマン、文化財


現代人差別笑えないw

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:41:57.59ID:KRfB8P190
文明を生み出すような発展は、地球上でも限られており、特別な場所だけだ
東アジアでは古代中国だけ
日本列島は弥生時代の水稲栽培がたぶん日本人的な技術革新によって発展し
コメの生産高が飛躍的に増えたと考えている
豊葦原瑞穂の国、という日本人の自己認識はそこから来ており
文明化が遅かったにも関わらず、食料生産が多く、強大な古代国家が生まれた
朝鮮半島の気候は水稲栽培に適さず食料生産が弱かった
古代に強い国家が生まれなかったのはそれが原因だろう

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:43:36.80ID:qmVtBgao0
世界五大文明

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:48:02.71ID:QGMFgfGm0
>>132
弥生時代に日本なんてないよ。

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:49:18.17ID:qmVtBgao0
>>87
九州の稲作は朝鮮半島より早い
稲作が始まると人口が急速に増える

九州から本州、朝鮮半島南部へと
人と稲作が広まった

136「ッ」2021/09/24(金) 22:49:23.97ID:Gqb6Zmn50
ハンガリー人に近いアイヌ人
蝦夷地にいたんじゃないの?

日本ニモラリルレロハ急声ノ時成二ツノ音ニ一。サリシヲサツシトイヒ、トリサカヲトツサ カト イヒ、ハリテヲ ハツテト イヒ、キリテヲ キツテト イヒ、カリシヲ カツシト イヒ、アリ シヲアツシトイフ等也。或同舌内故ンノ音ト成ルアリ。タリナムヲタンナムトイヒ、アリ

ナムヲアンナムトイヒ、シリナムヲシンナムトイヒ、サルノトキヲサンノトキトイヒ、ト リノ トキヲ トンノ トキト イヒ、トリノ ウミヲ トンノ ウミト イヒ、ヒダリヲヒダンノ ト イフ
『悉曇要決』(1101 年頃)

137「ッ」2021/09/24(金) 22:51:36.96ID:Gqb6Zmn50
鎌倉時代に促音ッが増える
ウラル語族特徴の。

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:52:56.78ID:I3HAZO5x0
>>131
行旅死亡人の記載に時々大昔の骨が混じることがあるな

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:53:12.03ID:LveU3oAW0
●朝鮮半島では日本よりも500年も前に本格的な農耕生活に入った

 それでは、日本で水田稲作が始まるにあたって大きな影響を与えた朝鮮半島南部(現在の韓国)でどのように農耕が始まったのかという点から、話を始めます。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:53:22.04ID:nRPB5huF0
ブルーベリー

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:55:27.90ID:O4Sms4Z/0
朝鮮半島で稲作が始まってから約200年後に九州に入ってきた。
九州の方が温暖で稲作に適していることが分かると、朝鮮半島の倭人が大挙して次々と九州や本州に押し寄せ、縄文人は追いやられてしまった。

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 22:57:38.45ID:Gqb6Zmn50
百済と言うか、鎌倉時代なんだよね。
促音増えるの。
唐の亡命者?蝦夷?何だろw
現代日本語促音だらけだからなw
日本人の中核になった人達だろうね。

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:02:27.18ID:BdmFx4Yr0
>>19
関西は弥生以降に縄文遺跡が壊されたってことなのかね?

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:08:56.98ID:5ybJQym00
面白いスレの展開を示しているのでレスレス

>>111 くんのカキコだけど
ピーナッツが往時の日本にあったかはわからないが
古代エジプトにはあったというよね。

そもそもあのかたい殻がなんであるんかといえば
あの落花生の実は地下にあるわけだけど、
洪水で草ごと流れて、ドンブラコドンブラコと
流された果てで結実するようにって船だからね。
タネがそのまま流されたのでは早々に腐敗するわけさ。
うまくしたもんだよね。…って上記はうろ覚えだけどさwww

次に>>131 くんのカキコだと昔なんかさ、今は知らんけど
考古系の博物館なんかいくと頭蓋骨があったりしてサ
どうせ学校の人骨模型みたいな複製品だろと思ってよく見ると
意外に出土現品だったりするんだよねwww

いやあ、古代人とはいえ、生首? と思ったりしてね。
ガチの晒し首じゃないんだからさw
ああ、彼(or彼女)も昔は生きてましたか、って無常感はあるよね。
それが何の因果か千載ののちに掘り出されて公衆の観覧に供されて
って思うと、ついつい自分の顎のあたりの骨をなでたりしてね。マンダム(違

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:12:29.66ID:KRfB8P190
藤尾氏の説では、稲作から何から朝鮮から伝わったというストーリーなんだが
科学的根拠は皆無だ
弥生時代には登呂遺跡のような大規模な水稲栽培が日本列島の広い範囲で行われており
稲の品種はジャポニカ米
朝鮮半島では気候が適さず大規模な水稲栽培が広がることはなかった。
古代朝鮮のコメはインディカ米

朝鮮に独特な感情を持つ歴史学者が多く、徹底して科学的データを無視する
異様としか思えない

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:30:38.72ID:oKS3K64Z0
>>26
いる筈ねーだろバカw

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:36:23.16ID:+tx2jkxE0
>>101
弥生時代には未だ縄文人と大陸から渡ってきた集団との混血が進んでおらず
大陸から渡ってきた集団と混血が進んでいたのは北部九州地域くらいだが
北部九州地域の人でも現代日本人よりも縄文人に近かった
現代の日本人が形成されたのは古墳時代になってから
古墳時代に大規模な民族の移動が西から東へ日本列島で起きていた。

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:37:50.79ID:KRfB8P190
水稲の起源は長江流域で、日本では紀元前10世紀頃には水稲栽培がなされていたらしい
歴史学者の一部は、水稲が朝鮮半島から伝来した、という表現に固執するので
科学者は面倒なので議論を避ける。由来が中国南部なのは確実だから。

このような「朝鮮」への固執は漢字の伝来にも言える。
文字を持たない古代日本に漢字を伝えたのは、百済から来た王仁とされているが
漢字の起源が中国であるのは言うまでもない
王仁は百済に住んでいた漢人。

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:39:08.54ID:TROO240O0
こういうのもたしか官報の行旅死亡人欄に掲載される

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:39:39.21ID:RYIeIZU80
>>147
★最新:日本人の遺伝子まとめ★

現代日本人≒韓国人

18:00〜 核DNA解析 国立科学博物館 篠田謙一先生の解説
24:00〜 弥生時代後期 東北のほうに住んでいた人 遺伝子から見れば完全に縄文人
九州の離島にはまだ縄文人と同じ顔つきの人が住んでいる

動画 サイエンスZERO 日本人成立の謎。弥生人のDNA分析から意外な事実が判明



26:00〜 現代日本人の核DNA解析
当初予想された現代日本人の位置
縄文人ー岩手弥生人ーーーーーー長崎弥生人ーーー《現代日本人》ーーー福岡弥生人ー韓国人

しかし予想に反して現代日本人の位置はここだった!
縄文人ー岩手弥生人ーーーーーー長崎弥生人ーーーーーー福岡弥生人ー《現代日本人》≒韓国人

>>146
ゴリラやペンギンにもいるのにか?

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:42:15.71ID:+tx2jkxE0
>>148
出土品から紀元前には日本でも文字の使用は始まってるよね。
北部九州地域や山陰で硯とか文房具が多数出土している。

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:44:33.27ID:+W2NFKxg0
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:51:00.73ID:QmQjtRpa0
>>69
水産物も水も植物も豊富だろうな

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:54:49.12ID:AwhyqgwV0
>>19
千葉県だけ飛びぬけてるな
なんで?

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:55:39.41ID:CQY68tMh0
朝鮮半島は文化習俗やDAN解析で判明しています
朝鮮半島の民族は日本列島の弥生人とほとんど関係がありません

朝鮮半島から穢族半島人が大量にやって来たのは古墳時代に入ってからです
集団で漂着した逃亡の朝鮮半島の難民はたくさん漂着ましたが日本の在地豪族の
朝鮮半島での戦利品として半島民や様々な文物が日本に持ち帰られました

大和朝廷管理の難民キャンプ部落で編戸制の下で隔離生活していたので
日本人とは交雑する関係もなく、 朝鮮半島諸蕃の蛮族として蔑まれ
それ以上に列島弥生人は朝鮮人とは何の関係もありませんでした
習俗や文化が正反対なのです
朝鮮半島人は水稲文化人じゃなくて肉食畑作文化人だからです

弥生人(パッチリ一重か奥二重) =  列島弥生水稲倭人 ≠ 朝鮮半島人(肉食こうりゃん畑作人 糸目一重)


弥生人の出どころ = 稲作弥生文化人 = 長江流域〜華南〜越人中軸 水稲地帯が中心

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:56:07.58ID:dKmSFjn30
🌟新羅本紀🌟

弥生後期〜古墳時代
 
高句麗が調子乗り出すまで 百済を瀕死まで虐め抜いた残虐新羅が
当時の日本国にボッコボコにされている様子、朝鮮半島側の記録
戦後長い間、韓国忖度が続いてだれもが議論しなかっただけで
当時の百済人に呪われるほど憎まれた新羅が倭国人からボッコボコ状態


14年 倭人が兵船百余隻で海辺に侵入。
57年 4代王「脱解尼師今(一云吐解)立。時年六十二。姓昔。妃阿孝夫人。脱解本多婆那國所生。
其國在倭國東北一千里」脱解は多婆那国で生まれ、その国は倭国東北一千里にあり。(注:中国の1里は約400mであるので、一千里は400kmとなる。)
59年 夏の五月に倭国と友好関係を結んで修交し、使者を派遣し合った。

73年 倭人が木出島を侵して来たので、王は角干羽鳥を派遣して、これを防がせたが、勝てずして羽鳥が戦死した。
121年 夏四月に倭人が東の辺境を攻めた。
123年 春三月に倭国と講和した。
158年 倭人が交際のために訪れた。
173年 倭の女王卑弥呼が使わした使者が訪れた。(「二十年夏五月。倭女王卑彌乎。遣使来聘」)
193年 倭人が大飢饉となり千余人にも及ぶ避難民到来。

208年 夏4月、倭人が国境を侵す。奈解王は将軍昔利音に反撃させた。
232年 夏四月に倭人が金城を包囲。
233年 五月 倭兵が東辺を攻めた。
249年 夏四月に倭人が舒弗邯、昔于老を殺した。
287年 夏四月に倭人が一礼部を襲う。1千人を捕虜にして立ち去った。
289年 夏五月に、倭兵が攻めてくるということを聞いて、戦船を修理し、鎧と武器を修理した。
292年 夏六月に倭兵が沙道城を攻め落とす。
294年 夏 倭兵が長峯城を攻めて来た。

295年
春 王が臣下に向かって
『倭人が、しばしばわが城邑を侵して来るので、百姓が安じて生活することができない。
私は百済と共に謀って、一時海を渡って行って、その国(倭)を討ちたいが、皆の意見
はいかがか?」ときいた。

これに対して、舒弗邯、弘権が
「われわれは海戦に不慣れでございます。冒険的な遠征をすれば、不測の危険があることを恐れます。いわんや百済は偽りが多く、常にわが国を呑み込もうと野心をもっておりますから、かれらと共に謀ることは困難だと思います」と答えた。
王はこれを聞いて「それもそうだ」といった。


これに対して、舒弗邯、弘権が、

▶「われわれは海戦に〔不慣れ〕でございます。
冒険的な遠征をすれば不測の危険があることを
恐れます」

※当時から海に不慣れな新羅人が明確。
この後も新羅、百済の両国とも人質を日本に差し出し朝貢する日本の被支配国である。

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:56:52.35ID:4OJqzQBk0
青空に黄金色の棚田
雲の組み合わせ 広西・龍勝棚田
https://www.afpbb.com/articles/-/3193359?pid=20619449

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:57:18.88ID:4OJqzQBk0
琉球や華南や台湾や東南アジアで普通にある弥生文化的水田利用
この種類の弥生的水田農耕の痕跡が全くない朝鮮半島





160ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:58:21.60ID:4OJqzQBk0
日本ではどこでも見られる日本の原風景の棚田
華南や 台湾や東南アジアで 普通の水田利用
対馬暖流の恩恵を受ける倭人が入植していた南海島を除き
こういう水田が全くなくこの種類の農耕の痕跡がない朝鮮半島


 信州の棚田

 三重県紀和

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:58:46.49ID:4OJqzQBk0
大山千枚田の美しい  ドローン撮  棚田 千葉県




日本の美景  四国の棚田


162ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:59:47.25ID:2fV3+j+D0
>>70
日高見は茨城県

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:59:51.84ID:RjiC+V340
棚田の分布状況


県 名 面積(ha)

茨 城 256
栃 木 408
群 馬 68
山 梨 136
長 野 5,921
静 岡 219


納豆、餅、棚田という日本の原型ベルト地帯に日本列島がすっぽり覆われてるんだよな
なにせ日本は棚田地域振興法のある国だからすごい
日本の成り立ちが現代の法律にまで反映されてるとかね

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 23:59:59.25ID:+W2NFKxg0
【岩手】東日本大震災の復興工事きっかけに出土した土器や石器の企画展、アイヌ民族の儀式と関連が深い奈良時代の土器など展示 [樽悶★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632495538/

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:02:58.54ID:NJ4IKb/60
天孫降臨の最初の場面の記紀での描かれ方には
弥生時代の日本が見事に描き込まれているのだが
それは、最初期の水田が山際で棚田ぽいということだ

ニニギが降臨したときに持ってきた稲穂
それを撒いたのも狭田に長田
つまりは棚田の狭く長細さだがその後は水田の主力は沖積平野下流域
いわゆる豊葦原に移っていく

葦原中津国の美称である「秋津洲」
秋津であるトンボの飛ぶ交わる島
桜ヶ丘銅鐸に描かれる線刻画
その日本の弥生文化世界そのままということで
捻りもない明快な歴史記録を日本人の祖先の水田農耕の縄文弥生人は
残してくれている
またそれは朝鮮半島や朝鮮半島人や百済や扶余族の蒙満系の文化には全く無い世界

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:03:36.14ID:NJ4IKb/60
◆近年の学術研究結果のまとめ

@日本ヤマト最初の国家官製規格の前方後円墳ができたときの纒向では朝鮮半島の遺物がほとんど出ない

Aその時代から同一モデルを含め複数と考えられる半島王子と名乗る者が「聖人君子が日本におられると聞きまして参上いたしました」と
訪日するが、どれもよそ者でかろうじて任那からきたソナカシチは纏向染めの絹を土産に持って帰らせてもらっている

B倭王・武の雄略天皇は、 宋から半島の軍事顧問を任されている

C古墳全時代を通して朝鮮半島の使者で都まであがって天皇と会えた人間はほとんどいない
ほとんど全てが北九州で追い返しか、大阪湾の内湾南の難波館止まり

D厳格な都の中での肉食禁止令を徹底

E八乙女にしても八十島まつりにしろ、 国家祭祀の中心から外縁までの全てが
海洋性神話にもとづく内容

F伊勢内宮のアマテラス大神の御神体の八咫鏡がおさめられてる箱も御船代

G大嘗祭で建てられる高床式の屋代家屋の屋根が温帯〜南洋の葉の束 (一昨の秋は秋篠宮様実費削減提言に沿って板葺き)

H古墳時代の天皇や大王級の御遺体を古墳に運ぶための葬送儀礼用の舟形木製箱

※ 朝鮮半島の文化要素がほぼゼロ

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:03:53.82ID:gc/tDK+40
われらの ねむりを 
さまたげるのは だれだ

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:04:32.35ID:1wZ6cWeS0
>>157

>「われわれは海戦に不慣れでございます」w

何だよこれw
古代から韓国海軍は日本海軍と真逆で最弱かよw
海に弱くて泳げない海軍て果てしない大草原不可避ww

海峡40キロ越えただけの隣国だよな
なのに日本人と正反対の海に弱い非海洋民族で異民族エベンキ文化の朝鮮民族

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:06:08.12ID:Tyk5KqxR0
2017/1/24 23:22

縄文時代晩期

【 三千〜二千数百年前 】
の東北地方を代表する「亀ケ岡式土器」とみられる
土器片が、沖縄県北谷町の米軍返還地にある
平安山原B遺跡で出土したと24日、

同町教育委員会が明らかにした。沖縄での発見は
初めてで、西日本でも出土は限られている。
製作地や沖縄に運ばれた
背景を巡り、大きな議論を呼びそうだ。

北谷町では、縄文時代にアクセサリーとして重宝された、新潟県の糸魚川産の縄文時代晩期の
翡翠も別の遺跡から出土。町教委は「当時の広域交流がうかがえる重要な発見」としている。

亀ケ岡式土器は、沖縄から約2千キロ離れた亀ケ岡石器時代遺跡(青森県つがる市)で
出土したことに由来し、工芸品のような精緻な模様や作りが特徴。同じ頃の東北では精巧な
漆器や遮光器土偶なども作られ、「亀ケ岡文化」として各地に影響を及ぼした。



※ポイント
・伊豆諸島神津島の黒曜石が「海上輸送により」日本各地(相模、伊豆、遠州、能登)
の古い遺跡にもたらされてることから、2万7千年前にはすでに神津島と本州との間
(最短でも往路150程度・・・ギネス級)を船で行き来してた。

・木製なので腐食しやすく残りにくいが、それでも
7千5百年前の外航用の丸木舟が
千葉県市川市雷下遺跡から出土している。
千葉県からはこのような丸木舟が150隻出土。

・琵琶湖でも数隻出土。
.
・現時点で朝鮮半島からは丸木舟がまったく出土しない。

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:12:20.92ID:UG2DW7hm0
習志野市は遺跡けっこうあるのに、郷土資料館や博物館の類がないんだよな

171ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:17:07.20ID:TYZCT9ZE0
ちゃんと埋め戻しといてやれよ
墓荒らしなんて馬鹿チョンがやることだぞ

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:17:27.08ID:G5TfdFa30
船橋の小学生の頃、穴掘って遊んでたら、土器がゴロゴロ出てきてビビった記憶

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:17:52.50ID:kITHCQk/0
>>169

>・現時点で朝鮮半島からは丸木舟がまったく出土しない。

どうやって日本列島に人が来たんだよ。

韓国飛鳳里貝塚で出土した丸木舟の様相
https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=27605&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:20:00.35ID:b/yqPRrv0
縄文時代の韓国人はまだサルの頃だよ

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:21:13.05ID:pQRRYod60
もし自分ならこんなことされたくないなぁ

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:35:37.18ID:f5dblZMR0
>>155
遺跡が多いから

これも多い
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 00:48:01.10ID:+xLOWZP30
この縄文人の直系の子孫がいるかもと思うとすげー

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 01:00:12.16ID:LTabsyBj0
死して屍さらす者あり。

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 01:04:43.09ID:iJT2HHN+0
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&;item_id=1178&item_no=1&attribute_id=37&file_no=1&page_id=29&block_id=40
「匂う」が大ヒントなんだろうと思うけど?
こじつけみたいな借用語が多過ぎてw
こんな単語でも、イントネーション/発音そのままで借用しているわけだから。
昔の漢字の発音は、日本語に近かったんだろうと思う。
声調も無かったんじゃ。

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 01:06:05.45ID:Mrj2AYcv0
貝塚中に埋葬されると
アルカリ性土壌で人骨も
よく保存されるんだよね

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 01:08:11.97ID:gb4GynP70
まさか何前年も後になって人前に晒されるとは思わんかったろうな。しかも骨だけの全裸でw

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 01:31:50.88ID:C5DGExxE0
>>177
いるとすれば部落民だな。弥生人が増えて、縄文人は人種差別の対象だったからね。

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 01:59:59.76ID:bis/VHVA0
トンキン人の先祖か

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:03:52.26ID:Ry2x+4lg0
縄文人の主食は貝なの?

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:08:25.46ID:+IUEQ1u60
>>155
昔は畑からいろんなものが出てきたよ。
ネットで調べても全然出てこない、コインのようなおはじきの様な土器がいっぱい出た。

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:21:40.36ID:NCBEhkiW0
>>69 だから熊、狼、群馬が生息してなかった 安全地帯だったんだろうな

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:27:01.98ID:R/PjFIsd0
>>19
千葉県は縄文時代の首都ですな〜〜
邪馬台国より価値ありそう

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:29:49.48ID:hYiaaSZi0
>>19
これ見ると弥生人は縄文人が住んで無い所に移民しているね

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:42:44.82ID:ubusotmC0
>>19
貝塚1個を遺跡1つと数えるとそうなるだろうな
九州が弥生時代に入ってから1000年後もまだ縄文生活してるわけだからな
とうほぐは明治時代まで縄文生活だったと言われてる

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:54:33.61ID:XTNKApNY0
核ゲノム解析・PCAまとめ

縄文早期 佐賀・東名 Higashimyo 縄文100%
縄文早期 愛媛・上黒岩岩陰 縄文100%
縄文前期 富山・小竹貝塚 縄文100%
縄文前期 岡山・船倉貝塚 縄文100%
縄文後期 千葉・古作貝塚 縄文100%
縄文後期 愛媛・平城貝塚 縄文100%

縄文後期 北海道・船泊 F5, F23 縄文100%
縄文後期 福島・三貫地 SanganjiB 縄文100%
縄文後期 愛知・伊川津 IK002 縄文100%
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

弥生早期 佐賀・大友 縄文100% (続・縄文人)
弥生中期 長崎・下本山 縄文60% (Y-DNA: O) ※肥前国土蜘蛛の人骨の可能性あり
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

弥生中期 福岡・安徳台 ANT 縄文10% (現代日本人の範疇)
弥生後期 鳥取・青谷上寺地 縄文10% (現代日本人の範疇) ※倭国大乱期の人骨の可能性あり

古墳時代 東京・羽根沢台 縄文10% (現代日本人の範疇)
古墳時代 島根・猪目 縄文10% (現代日本人の範疇)

古墳時代 和歌山・磯間岩陰 縄文60% (Y-DNA: O1b2) ※沿岸部漁労系
i.imgur.com/4NuXbeb.jpg

古墳末期 石川・岩出横穴墓 現代日本人に接近
i.imgur.com/DHlWvP2.png

韓国・新石器時代 釜山・加徳島・獐項 Janghang 現代日本人に接近
i.imgur.com/XBNoaQz.png

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:54:49.91ID:9tAjTVVU0
なにこれ顔踏まれて殺されたの?

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 02:56:48.89ID:7IgSseqn0
>>14
どうせ健康寿命も短いだろ

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 03:02:20.90ID:wZR0HsAV0
だいぶ前から考古学的に弥生文化は「朝鮮無文土器文化」の亜種だということが判明している
日本最古の弥生遺跡である板付遺跡の発掘調査から
支配階級は松菊里型住居(半島起源)に住んでいて、被支配階級が縄文型住居に住んでいたのが判っている

弥生人は縄文人を征服しながら九州から関西に広がっていき、一時停滞したあと一気に東北まで拡大する
ネトウヨは縄文文明などとあほヌカすが、ジャップは縄文人をジェノサイドした側だ
言語学的にも古日本語が半島に存在していたことが確実視されていて、Peninsular Japonicで記事が作られている
日本語版もあるから読んでみろ

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Peninsular_Japonic

考古学的にも言語学的にもジャップの起源は朝鮮半島なんだよ
縄文人は「プレアイヌ」というべき人たちでジャップは縄文人をジェノサイドした側だからネトウヨのいう縄文文明とかお笑いよな
ジャップ神話は扶余系(百済)神話で縄文文化の要素はゼロ。記紀に原住民の土蜘蛛を悉く殺したと誇らしげに書いてあるぞ
土蜘蛛は狩猟採集民で言葉が通じないと書いてある
天ころが葛で作った罠に原住民を嵌めて焼き殺したとか、それで「葛城」という地名になったとかジェノサイドの自白がてんこ盛りだ

この国の教科書では日本民族は太古の昔から列島に住んでいてとか大嘘書いてるからな。歴史を歪曲してるのはジャップの方だ
縄文人が弥生人になりクニが統一されて天ころが生まれて日本国になるなどというお伽話が普通に教科書になっている
そんな訳ねーだろ。ジャップは弥生人が縄文人を悉く殺戮や奴隷化した末に若干の混血で産まれた民族
九州から南に行ったのが琉球人になる

蝦夷は本州アイヌに違いなく、その存在は倭人によるジェノサイドが弥生時代から平安時代まで続いたことを意味している
今の東北人は征服された蝦夷の末裔などではなく後から入植した倭人の侵略者の末裔
本州アイヌの民族浄化が終わった頃から倭人は北海道アイヌの民族浄化に入りその完了形が日帝の北海道内地化だ

ジャップそのものが半島起源なんだがネトウヨの寝言が糞笑える

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 03:03:29.90ID:9EVljFVi0
>>14
子供時代を生き残るのが少なかっただけで大人になれば60くらいまでは生きれたんじゃないか

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 03:03:59.47ID:09vb4M1i0
骨がこれだけ破損するほど顔に穴が…

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 03:05:22.17ID:awJaDNKv0
発掘、展示に関わった奴らに呪いを

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 03:11:53.32ID:XTNKApNY0
ヤマトタケルの東征(=渡来人の関東侵略)ルートを
横穴墓の分布と比較すると…

■ 第8図 景行天皇の九州行幸 第9図 ヤマトタケルの東征
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

 九州は横穴墓が広範囲に分布していますが、景行天皇の九州行幸ルートとほぼ合致します。
 景行天皇12年に熊襲が朝貢しないため、景行天皇は西征に発っています。
 経由地を記すと、夷守を経て襲国の熊襲梟帥を討ち、大和に還っています。

 太平洋側の横穴墓の分布は、日本武尊の東征ルートと合致しています。
 陸奥国の竹水門で蝦夷の賊首、嶋津神・國津神等を制圧・虜とし、日高見国で転じて常陸に戻っています。

 日本武尊は「蝦夷の凶しき首、 咸く其の辜に伏いぬ。唯信濃国、越国のみ、頗る未だ化に従わず」と述べています。
 東国が平定されても、信濃国と越国は大和王朝には従っていないことがわかります。
 このように、征討軍のルート上に横穴墓が分布し、その結果、新たな階層が生み出されたと考えられるのです。

そして縄文時代の東日本交易路網と比較すると…
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

↑つまり、ヤマトタケルとかいう朝鮮人は、縄文人の居住地をそのまま侵略していった

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 04:23:01.43ID:9pZLo7M90
>>19
大体一致してるな

【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 06:14:39.98ID:q7EDSVLH0
縄文時代の千葉は住みやすかったというけど、真水はどこの川から汲んでたんだろう?

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 06:32:35.01ID:sWFN9M0I0
千葉も湧水から近いとこに貝塚があるみたいよ

房総半島における縄文時代集落の立地
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaqua1957/40/3/40_3_171/_article/-char/ja/

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 07:34:35.29ID:AuyyCL/p0
ゴッドハンド

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 07:35:25.85ID:AuyyCL/p0
ゴッドハンドのこともあるから日本の考古学もたいそう胡散臭いけどな

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 07:37:23.20ID:UJsxAmkb0
>>194
その通り

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 07:40:21.34ID:zii2irjZ0
>>1
>身に着けていた物か埋葬品とみられる翡翠(ひすい)石

千葉ではヒスイは産出しません、ヒスイが産出するのは新潟県だけです!
常識的に考えて縄文時代に千葉と新潟を行き来するのは不可能です!
はい論破♪

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 07:43:41.13ID:Y2LqgDu50
日本の考古学者は特殊なイデオロギーに基づく結論を先に決めてから理屈付けする奴ばかりだから信用できない

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:05:04.03ID:WyUTWvzL0
>>157
倭人は朝鮮半島南部地域にも住んでいたんだ

>>197
×↑つまり、ヤマトタケルとかいう朝鮮人は、縄文人の居住地をそのまま侵略していった

〇↑つまり、ヤマトタケルとかいう倭人は、縄文人の居住地をそのまま侵略していった

古墳時代に大量の移民があり現在の日本人が完成したみたいだ
ヤマトタケルも古墳時代の話かな。

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:07:45.16ID:9+cj8y6i0
>>14
虫歯にならなかったらね。
江戸時代ですら、虫歯は死因の上位ですし。

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:11:08.84ID:mdZkmh070
>>207
虫歯って怖いんだな。
昔の人ってやっぱり歯磨きは十分にできてなかったのか。
たしか江戸時代には歯ブラシと歯磨き粉(ハマグリに塩を
詰めて焼いたもの)があった気がしたけど。

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:15:21.94ID:fkT+1CmG0
元祖ゴッドハンドの大山先生は若い頃このあたりで修行されていたんだな

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:15:32.28ID:eNe+Jho+0
>>35
北欧かイギリスあたりの泥炭湿地からは保存状態のいいミイラがでてくるね

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:17:34.94ID:fkT+1CmG0
江戸時代の農民の戸籍ですら80歳90歳はざらだから縄文時代はもっと長寿だったのだろう

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:45:25.74ID:5rSQtdRz0
>>190
ハプログループNは?
唐の王族ハプログループNなんだよな

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:48:26.93ID:/jkw3QRu0
>>146
差別とは言わんが、流石に視野が狭すぎw

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:48:30.11ID:5rSQtdRz0
>>206
倭国は百済の中にある
だろ?w
隋書

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 08:56:09.90ID:7nN9lrIA0
稼働フィギュアまだかよ

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 09:07:04.04ID:5rSQtdRz0
フェアじゃ無いんで韓国語の話

対応していた朝鮮語
驚いたのは、岩波文庫の訳注に朝鮮語の事が書いてあった事です。
この保食神の神話が朝鮮語で読み解かれるというのです。

頭(mara) と馬(mar)
顱(cha)と粟(cho)
眼(nun)と稗(nui白米に混じった稗類)
腹(pai古形はpari)と稲(pyo)
女陰(poti)と小豆(pat)

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 09:10:17.46ID:5rSQtdRz0
🔥🗻💀👑🔥 😭😭ウラムー!キライ!

🇯🇵👱?怨むかー

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 09:37:52.87ID:0pdONJx80
北陸のほうから来た男「てめえらウチのヒスイを盗んだだろう?」
習志の野人「ウチの子供たちはそんなことしない。」
野人の子「そうだよおじさんの勘違いだよ。」
北陸のほうから来た男「うるせえ、ぶっ頃す。」
こうですか?

副葬品に木のこん棒があるはず。

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 10:30:26.18ID:XTNKApNY0
>>212
Y-DNAによるクラスタリングは無意味
Y-DNA論者はD系・O系などといえば日本人を系統別に分類できると思っているようだが

現代日本人のゲノムは、北九州・土井ヶ浜弥生人(=ムムン・コリアン)が大規模集落をなした時点で完成し
実質的に彼らが日本列島を制圧し、日本全国で彼らの子孫が繁栄したため
日本人のフェノタイプはこれら半島南部からの渡来集団の形質でかなり均一的に特徴づけられている

土着勢力が粘り強く抵抗した北東北・南九州に僅かばかしの縄文人寄りの残滓があり
百済人などが大量に住み着いた畿内・奈良が平均よりさらに渡来人寄りとなっているが
それらの差もけっきょく微差にとどまるため、目に見えて有意差があるわけではない

日本の遺伝子プールにファウンダーエフェクトを与えたのは北九州・土井ヶ浜弥生人
なので日本人のゲノムがそこから変化することは永久にない
日本人はこの2000年間ずっと北九州・土井ヶ浜弥生人であったし、これからもずーっと北九州・土井ヶ浜弥生人です


【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚
>核ゲノム解析の結果、現代大和民族のほとんどは土井ヶ浜・北部九州弥生人の遺伝子に近いクラスタに属していると判明した。

PCA 都道府県クラスター別
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 10:37:05.61ID:9LNOiCxN0
>>186
群馬w

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 10:38:46.96ID:XTNKApNY0
日本列島は日本アルプスを境に東・西日本に分かれ、大昔、その東側にいた者達は「毛人」と呼ばれていた

 >倭の五王の1人とされる「武」が中国南朝の宋に出した上表文には「東の毛人(蝦夷)55ヶ国を征す」と記され
 >また『旧唐書』日本伝によれば、「日本の東界・北界には大山横切りその外側に毛人が住む」とある。
 >この大山こそが現在の日本アルプスでその外側の毛人(即ち毛野国の領域)が住む地を日本でいう東国であると考えられる。

■ 日本列島マップ画像
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 10:39:20.03ID:SEk+TkHH0
日本最古の 交通事故死ですた。

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 10:45:13.67ID:LOJ4HZQ00
日本人の身長は明治維新以後急に高くなった

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 11:14:14.84ID:5rSQtdRz0
佐伯さえきって呼ばれてたんだよな
(わけわからない事言う人)

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 11:14:47.09ID:5rSQtdRz0
古老が言うには、昔、国巣(クズ)、土地の言葉では、都知久母(ツチクモ)または夜都賀波岐(ヤツカハギ)というが、その国巣である、山の佐伯・野の佐伯がいた。至る所に穴倉を掘って、常に穴倉に住み、人が来ると穴倉に入って隠れ、人が去ると、また野原に出て遊んだ。
狼のような狂暴な性質、フクロウのような不気味な心情で、ネズミのようにこそこそと窺い、犬のように素早く盗む。招き寄せなだめてくれる人もおらず、ますます土地の風習から遠ざかっていった。この時、大(オホ)の臣(オミ)の同族・黒坂命(クロサカノミコト)が、佐伯達の出て遊ぶときを狙って、
茨蕀(うばら、いばらのこと)穴倉の中に敷いて、すぐに騎馬兵によって突然追い迫らせた。佐伯達はいつものように穴倉に走り帰り、皆イバラに引っ掛かって、突かれ傷つき病気になり、死んだり散って行ったりした。だから、茨蕀を取り上げて、県(あがた)の名に付けた、という郡名由来。
さらに、別伝が続く。  山の佐伯、野の佐伯が自ら賊の長となり、手下を率いて、国の中を勝手気ままに移動し、略奪や殺人を大変に重ねた。その時、黒坂命が、この賊を計略で滅ぼそうとし、茨(うばら、いばらのこと)で城(き、柵で囲った砦のこと)を造った。だから、土地の名を茨城という、というもの。

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 11:15:00.45ID:/kkrOrL/0
弥生人≠朝鮮人

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 11:17:46.47ID:OXxiXe9P0
>>221
なるほど
箕子朝鮮ですね、わかります

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 11:18:27.11ID:l45KA/HB0
残念だったねw

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? N
http://2chb.net/r/ogame/1628708190/

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:01:03.11ID:6t/MeYLU0
>>149
探したけど見つからなかった。最初から縄文時代の遺跡として発掘進めているからかな?

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:04:24.03ID:6t/MeYLU0
土人の何が悪いの?
朝鮮半島は文化の通り道であったかもしれないけど、仏教はインド、稲作はアジア東南部の発祥で、朝鮮半島で生まれたわけじゃない。

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:05:36.83ID:ixvm8Iqs0
>>7
むしろ先祖の弥生人が侵略した先に住んでた先住民
ネアンデルタール人とかインディアンみたいなもんだろ、縄文人は

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:23:52.63ID:6PPIAdbt0
>>214
その倭国は今の日本列島。
「小さな日本が大きな倭国を併合した」だよ。

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:28:37.10ID:OXxiXe9P0
つまり、5000年前の長江文明が夏王朝・殷王朝の時代で
ジャポニカ米の稲作をしていて
箕子朝鮮が馬韓になって、そこに秦の難民が来たので辰韓を作らせて
後の新羅になったけども
新羅王の地位は、馬韓人=殷王朝の出自なわけで
朝鮮文明=長江文明ということで日本は侵略されたのですよね!

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:29:28.17ID:VCrXkHeO0
>>19
千葉時代だろ
世界的に有名

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:33:03.11ID:6PPIAdbt0
>>233
侵略されたのは日本じゃなくて列島。
侵略したのは朝鮮半島南部の日本。

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:37:11.41ID:DoA82arj0
縄文人って絶対日本列島ができた当時、富士などの噴火を見て「あそこに大きく、誰もいない新島がある」と考えて富士の狼煙目指して渡ってきた海洋民族だと思うわ

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:40:31.06ID:TDUFm8Uy0
>>236
違うと思うね。

北朝鮮の漁船が動力失うと能登半島から北に流れ着くだろ。
韓国からだと能登半島より南に流れ着く(韓国のゴミが九州から能登半島に流れ着いて迷惑なのは知ってるよね)。

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:50:54.20ID:xscUVD430
いまの東京湾奥から鹿島灘にかけての陸地は低湿地だったんだ
へー。
小高い房総は縄文時代から人がいたのか。
大森貝塚とかの時代かね

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 12:57:14.00ID:xscUVD430
ルーツの話は、気になる人おおいのか?
こういうルーツだと主張する対象が、自分なのか、自分の地域の人か、日本人かはしらないけど、心安らかにいられないのか?

研究が進めば自ずとわかるのでは?
科学的手法も進んでるだろうし、証拠無く主張しても意味がない。
まあ、考古学も論争が絶えないから、諸説乱立するだけかもしれないけど。

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:01:37.76ID:CuhVlPBO0
日本神話でも天皇家は外来になってるのに、古来から日本人も天皇家もこの列島にいた縄文人の子孫と考えたい人がいるってこと。

インドでもアーリア人が先住民のトラヴィタ人を征服してトラヴィタ人がカースト外(日本で言えばエタ)にされてるが、アーリア人は自分達は先住民だと嘘をつく。

世界的に、「先にいた方が偉い」みたいな観念があるんだろう。

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:02:42.82ID:qRDTx5T80
源義家のY染色体は、ハプログループD1a2a1b2a1aで縄文系

源義家の先祖を遡れば継体天皇に行き着き、継体天皇が地方豪族の縄文人だったことがわかる

源義家は源頼朝や足利尊氏の子孫

つまり古墳時代以降においては、日本を支配してきたのは縄文系であり、弥生系というのは間違い

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:04:38.41ID:p5k7lZs30
>>241
源義家の染色体がわかってるように書いてる時点で嘘松

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:08:24.41ID:xscUVD430
>>240
アメリカほどじゃないけど、どうせみんな移民みたいなもんでしょ。

多少ルートがいろいろあって、寄り道したところで一旦定着したりした
そのままの人もいれば、ちょっと遠回りした人もいる

その程度
どうせみんなアフリカ出身

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:10:26.67ID:ayFWflF80
(-_-;)y-~
うわぁ・・・Aさん、眉間を破壊されて殺されてのか?

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:11:25.18ID:30yXb/O40
新羅、其の先祖は元の辰韓の種。辰韓は亦た秦韓と曰う、相去ること萬里。傳えて言うに、秦の世、役を避け亡がれる人馬韓に來適す。馬韓亦た其東界を割き之を居す。秦人を以って故に之を秦韓と曰う。

そのまんまじゃん?w
秦=ローマだろ?🇨🇳中国じゃなくて。
コンスタンチヌスの🇭🇺ハンガリー語だっけ?シラギ

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:13:00.35ID:ayFWflF80
(-_-;)y-~
Aさんの顔面破壊されすぎやん…

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:13:25.59ID:mGCpbyY60
貝塚の上に家を建てるとか千葉土人屑すぎだろ

史跡の重要性を千葉土人は理解してない

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:14:28.28ID:30yXb/O40
>>232
梁書まともじゃない?
扶桑国も出てくるし。これが日本だろ

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:15:04.07ID:+THBMKrp0
習志野だから殺人死体遺棄事件だろ
千葉県警なにやってんの

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:16:32.40ID:48FbVOpU0
顔面グチャグチャになってるじゃん
このガキと喧嘩して負けたのかw

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:26:17.10ID:OXxiXe9P0
>>235
そうそう、うっかりそれを失念してました

任那日本府が倭国連合を侵略支配して日本国となった
しかし本拠地は新羅に滅ぼされてしまったのですよね!

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:32:32.77ID:FjOEAznp0
千葉市の加曽利貝塚もいっぱい出てたな
むかしは海だったから

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:50:40.61ID:WHN8JNGS0
徳川家康のY染色体はD2a1b
このY染色体を受け継いだ徳川家茂のミトコンドリアはm7a

父系母系いずれも縄文系ながら、外貌に縄文系の面影はほとんどない(鼻くらいか)

しかし性格や才能には縄文系らしさが現れている
おそらく遺伝子は外見よりも強く性格に現れると見られる

ベッキーもミトコンドリアは弥生系の日本人だが見た目はまんま白人

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:50:57.38ID:ozMF1ZGT0
其の俗、城を呼びて健牟羅と曰う、其の邑(村)城内に在るを啄評と曰い、城外を邑勒と曰う。中國の言うところの郡県なり。國には六啄評、五十二邑勒有り。
評?

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:54:50.56ID:ozMF1ZGT0

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:55:02.48ID:WHN8JNGS0
ちなみに徳川家茂の血液型はB型

日本で血液型占いが流行るのも、弥生系と縄文系で明確に性格が異なることから来てると思われる

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:57:29.66ID:WHN8JNGS0
おそらく、性格から考えて信長や秀吉は弥生系

日本で縄文系の家康みたいな人物を嫌う人が多いのは弥生系が多数派を占めているからであろう

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:57:48.03ID:MGGLVoNA0
>>15
よく読め。両方とも男だ

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 13:57:54.53ID:CGunC2Bc0
官名に子賁旱支(かんき=官僚)、斉旱支、謁旱支、壹告支、奇貝旱支有り。其の冠遺子禮と曰い、襦尉解と曰い、袴柯半曰い、靴洗と曰う。其拜及び行高驪(麗)と相類す。文字無く、木を刻み信と為す。語言、百済を待ち、而る後に通ず。

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:03:11.86ID:IZlFnY150
>>253
江戸時代の大名家は代を経るごとに貴族形質化が進んだから家茂の母M7aを入れたくらいだと影響少ないだろうな

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:05:03.25ID:hcBQZfYI0
>>4
名探偵コナン「これは難事件だな・・」

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:07:16.08ID:WHN8JNGS0
狩猟やめてドングリ食べてたのが縄文人
その子孫が家康
性格受け継いでる

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:08:41.25ID:iwNlvhG10
死因なんだろ

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:08:51.94ID:WHN8JNGS0
大陸から侵略して来たのが弥生人
その子孫が信長や秀吉
やっぱり性格受け継いでる

そう考えると今の天皇は性格的に縄文系だよ
継体天皇以前はわからないが、以降は縄文系

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:19:37.09ID:ls/IRv7m0
>>264
性格とか、お前の主観の話なんて誰も聞いてねえんだよ

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:27:08.61ID:WHN8JNGS0
性格が主観なら心理学も成り立たない

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:27:53.84ID:JUfyY12S0
>>264
天皇家こそ侵略者だぞ。日本書紀でも高天原から送り込まれた侵略者になってるのに無視かよ。

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:28:49.47ID:WHN8JNGS0
>>267
だから継体天皇以降って言ってんだろ
継体天皇が実力で天皇になったんだよ
つまり入れ替わってる

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:28:58.75ID:ls/IRv7m0
>>266
お前に信長や秀吉や天皇の性格の何がわかるねん

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:29:30.32ID:WHN8JNGS0
侵略者に反抗したのが縄文系の継体天皇
侵略とは違う

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:30:05.89ID:WHN8JNGS0
>>269
性格は行動に現れる

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:33:13.41ID:v8ThhM7D0
>>223
江戸時代も明治もそう変わらない155〜157pくらいよ
小学校の時、社会科見学で行った上野の博物館で身長のボード見たから確かよ

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:35:22.53ID:ls/IRv7m0
>>271
お前、信長や秀吉に会ったことあんの?w
天皇の行動って役人が決めたシナリオを演じてるだけだけど、一度でも直で会話でもしたの?
単純にお前はノイローゼだろ

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:35:26.62ID:WHN8JNGS0
チビが淘汰されただけだろうな
昔から背の高い人はいたし
結局今の平均身長がいちばん子孫残せた人々ってだけ

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:35:59.53ID:WHN8JNGS0
>>273
素直に演じる→素直な性格

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:38:33.81ID:ls/IRv7m0
>>275
ああ、その程度の性格分析なのねw

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:38:53.89ID:WHN8JNGS0
明治維新も太平洋戦争もみんな弥生系の政治家がやっただけ
天皇が指示したことは一度もない
ドングリ食べてた縄文人と同じ
最高権力者のくせに何もしてない

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:42:44.71ID:f5dblZMR0
>>272
こう言う感じのようね

<日本人の平均身長の推移>
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:49:08.93ID:JUfyY12S0
>>268

>継体天皇が実力で天皇になったんだよ
>つまり入れ替わってる

その実力って何?
侵略者を更に侵略したラスボスってことか?

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:50:49.46ID:fxpGlbvX0
夫婦かな?

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:52:03.00ID:BvqAp3tT0
ごめん、それ俺な骨だわ

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:52:40.12ID:dIrProGk0
40って長老レベルちゃうんか

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:55:04.23ID:fY6Bh8aE0
>>14
少なくとも何事にも迷いなく全力で当らずにはいられなかったろう

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 15:59:16.55ID:8zF/R57H0
>>279
倭の五王時代を超える朝鮮半島由来の何らかの技術

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 16:48:11.11ID:tK7z5a7m0
>>247 くんのカキコを見て思ったが
貝塚ってのはそれ単独であるわけではもちろんなくてw
縄文なり弥生なり古代人の集落に付随してあるものだから
古代に人が住んでいたであろう遺跡は貝塚相当地はあるでしょ。
残ってるかどうかはともかくwww

で、これ要するに現代の文化財保護法的にいうならば
「周知の埋蔵文化財包蔵地」とでもいうんですかね?
あの、不動産業とか建設業(土木or建築業)やってる人士は有名ですが
これねえ、結構あるんですよ、全国各地に指定されている遺跡は山ほど。
で、そういう指定されている地で工事をやる前には
ゼニを地主が出して発掘しなきゃならんのですわねえ。全国どこでも。

本件個別の事情は記事以上のことは勿論知らないけど
>個人宅の建築に伴って市教委が行った埋蔵文化財調査
ってあるから、文化財保護法に基づく発掘の末に出て来たんじゃないかと
なんかそんな感じもするけどね、委細はわからんけど。

と、いうわけで既に開発されつくした地とか言うならともかく
試掘も発掘もなくいきなり開発工事っていうのは現代ではないでしょ?
もし発掘その他が住んでも古代遺跡の上に住むのは
まかりならぬという御意見ならそれはきついなあ。
縄文時代って1万年だからねw そこら中に人、住んでるんだよw
昔の人も今の人も好む土地ってそうそう変わらないからねえ。
(だから現代市街地と遺跡包蔵地がしばしばバッティングするのは偶然じゃないw)

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 16:52:24.94ID:foM/yaKE0
死者の冒涜やん
この縄文人も晒し者になってさぞ無念だろう

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 16:56:59.28ID:FS8AJTAE0
>>282
当時の平均寿命は短いけど
60〜70まで生きた爺さんもいたはず

288ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 18:32:59.88ID:Wwxg4mGt0
>>1
うわっ、前頭部から顔面にかけて殴り潰されてる、縄文人って野蛮だったんだ

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 18:49:14.22ID:Kkwvd6gd0
>>198
これが最新のゲノム解析
東京近辺で千葉だけ青いのも正確

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 19:07:10.74ID:iJT2HHN+0
>>259
可汗じゃん

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 19:58:30.56ID:f5dblZMR0
>>204
>常識的に考えて縄文時代に千葉と新潟を行き来するのは不可能です!

そんな事はありません
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

ヒスイはきれいだし欲しがるでしょう
【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 20:15:34.05ID:p5xakft/0
頭部の前面が砕けてて、左ひざと右腕が欠損
熊にでも襲われて亡くなったのかな

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 20:16:10.28ID:cpBFvk4q0
ホモ・ナラシノ

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 20:50:22.77ID:+Eyvq7qm0
>推定身長155・5センチ。

日本で最古の身体検査記録の、明治20年の
東京歩兵第一連隊の徴兵検査時の記録では、
平均身長が156センチだったらしいから、
日本人は縄文人から幕末明治くらいまで身長
がほとんど伸びてないんだよね。

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 20:50:46.97ID:V67jw7bu0
>>155
恐らく太古の人々は太陽が昇ってくる東を目指していたような気がする
「あの異様にデカくて明るい光は何なんだ?あの光が出てくる場所を目指して行ってみよう」と思う人たちが千葉に辿り着いてそれより東に行けないからそこに定住したと

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 20:51:49.86ID:Ejk4GzWD0
この頃が1番楽しかった

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 21:28:20.94ID:Ur0kuWDq0
>>35
空気に触れないことが肝要なんだよな。

水が満ちたり弾いたりするのが一番良くないが、
ずっと水の中なら劣化しない。

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:06:34.27ID:9jNBLHlT0
九州から瀬戸内海通って太平洋側を千葉まで渡ってきたんだろ
陸地を渡るより船に乗った方が楽だし安全だからな

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:08:53.34ID:9jNBLHlT0
瀬戸内海とか縄文時代の関東地方みたいに陸地に海が囲まれてる場所の方が安全に魚取れるしな
そこらへんに人が集まりやすいんだろ

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:21:16.16ID:iJT2HHN+0
瀬戸内海は陸だよ?
縄文海進で水没した。

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:28:58.75ID:9jNBLHlT0
いずれにしても太平洋を渡って行き着いた先が千葉〜関東なんだろう

302ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:34:59.64ID:pIjItn5f0
>>292
侵略者である皇軍の仕業かな?

四国や九州の女王の古墳を発掘すると、頭に傷があることが少なくない。それも死なないように絶妙なやり方で、数年苦しんで死んでいるだろうという。
これが皇軍のやり方。卑弥呼のような呪術的な主張は、こうやって苦しめることで民衆も皇軍に恐れをなしたのだろう。

303ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:37:13.19ID:eCF0iA/f0
な、ら、し、の、

304ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:39:21.36ID:u2njCO9j0
縄文人って今の日本人と骨の形とか太さとかいろいろ違うんだよな

305ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:43:34.05ID:x8N4yPEZ0
>>304
アイヌだもん

306ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 22:47:09.59ID:jAyLEXAM0
>>292
長年の土の圧力で脆い部分から砕けたりする
特に頭蓋骨は砕けやすくて粉々になってることもよくある

307ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:08:46.19ID:+IUEQ1u60
>>277
天皇は権力者じゃないので。

308ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:09:16.83ID:XTNKApNY0
明治期までは天皇=朝鮮系だと誰もが知っていたし、だからこそ併合の際に日鮮同祖論も難なく受け入れられた。
教育の場では、偉大な天孫民族が、土着の蝦夷・隼人・土蜘蛛どもを征服して王朝を建てたと教えていた。

しかし戦後になり考古学や遺伝学が発展し、列島に先住していたのは弥生人ではなく縄文人だということになると
日本の右翼は、「万世一系」の皇族神話が崩れるのを恐れ、「天皇はD系縄文王ニダ!」と声高に主張するようになった。
さらに日本人は「単一民族」だという神話を守るために、「アイヌは樺太から侵入した外来種ニダ!」ということにした。

309ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:11:48.05ID:B+68F6N/0
習志野市怪しいよな
こないだも流星の隕石見つかったとか
騒いでなかった?

310ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:12:33.39ID:DfnD8s6T0
チバニヤンですやん

311ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:12:59.45ID:+IUEQ1u60
>>305
アイヌは縄文人じゃないんだよな。

312ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:14:13.01ID:XTNKApNY0
>>311
ビジウヨ業界は縄文人に執心してるから
「つーか縄文人てアイヌじゃん」てツッコミを何よりも恐れてる
だからありとあらゆる屁理屈こねてアイヌ民族の存在そのものを潰しにかかる

313ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:16:34.58ID:ZqxgMBDj0
>>311
アイヌは民族名だからね。人種的には縄文人と同じだけど。

314ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:17:18.94ID:9jNBLHlT0
>>311
こいつデタラメしか言わないな

315ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:18:39.02ID:9jNBLHlT0
>>308
これもデタラメ

316ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:21:08.05ID:+IUEQ1u60
アイヌは北方でしょ。
言葉が全然違うし、部族ごとにも言葉が違う。

317ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:22:14.30ID:XTNKApNY0
ゴールデンカムイの偽アイヌ編を出して

「これこそがアイヌが偽ものと言うソースなんだぞ!」
「北海道には倭人祖先系縄文人が先住してたんだぞ!」
「アイヌはオホーツク北方民族エヴェンキの侵略者なんだぞ!」

とか電波ほざいてて

知恵遅れネトウヨオタが見てる世界ってすげーんだなって思いましたね

318ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:23:02.72ID:lXL8yPII0
縄文時代に身長が155センチもあったのが驚き

319ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:23:04.09ID:+IUEQ1u60
そもそも縄文人研究は戦後からと言っていいくらい新しいからね。
行動成長期の開発で掘り起こされて知られるようになった。

320ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:23:09.93ID:XTNKApNY0
>>316
『アイヌ語方言辞典』を眺めれば、
小林よしのりが広めた「アイヌは部族ごとに別言語を話すバラバラの民族」だ
なんていう説がトンチンカンのデタラメだということがわかるぞ

アイヌ語については古くから調査され、明治には金田一京介が沙流・樺太方言を研究し
戦後には服部四郎が道内各地・樺太・千島列島の方言を網羅し
『アイヌ語方言辞典』が出版され、一つの言語であることは証明されている
基礎語彙がほぼ共通で、文法構造が同じ

アイヌ語方言辞典
https://ja.wikipedia.org/?curid=196492

321ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:23:42.21ID:AnxO0qru0
こんな綺麗に残るもんなの?

322ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:26:24.56ID:9jNBLHlT0
アイヌがミトコンドリアで縄文系ってはっきりしてるのに否定するバカなんなの?

323ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:28:54.68ID:XTNKApNY0
>>322
ネトウヨがいつもホルホルしてる「日本固有のなんたら遺伝子」ってアイヌなどの先住縄文人の話なんだよな
本土ジャップのゲノムはむしろ朝鮮人に近いという
ネトウヨは朝鮮人の末裔だろうな

324ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:34:14.34ID:iJT2HHN+0
何語?これw🤔

「莫囂圓隣之大相七兄爪湯氣 吾瀬子之 射立為兼五可新何本」

「莫囂圓隣之大相土見乍湯氣」=ゆふづきのやまみつつゆけ=夕月の山見つつ行け(豊田・新釈)
「莫器圓隣之大相土見乍湯氣」=みもろのやまみつつゆけ=みもろの山見つつ行け(茂吉・古義)
「莫囂圓隣之大相土旡靄氣」=かぐやまのくにみさやけみ=香具山の国見さやけみ(金子・評釈)
「莫囂圓隣之大相土見爪爪湯氣」=みよしののやまみつつゆけ=み吉野の山見つつ行け(尾山・国語と国文学)
「草囂圓隣之大相七兄爪湯氣」=さかとりのおほふなあさゆき=坂鳥の掩ふな朝雪(粂川・国語国文の研究)
「莫囂圓隣之大相七兄爪湯氣=ふけひのうらにしつめにたつ=深日の浦西詰に立つ(宮嶋・雑記)
「莫囂圓隣之大相七里爪靄氣」=しづまりしかみななりそね=静まりし雷な鳴りそね(塩谷・万葉露のしづ枝)
「莫囂圓隣之大相士見乍湯氣」=まがりのたぶしみつつゆけ=まがりの田蘆見つつ行け(土屋・私注)
「莫囂図隣之大相士旡爪湯氣」=ゆふとりしはふりしづむる=木綿取りし祝鎮むる(谷馨・額田王)
「莫囂圓隣之大相七兄川湯氣」=まがたまのよそひななせのかはにゆららに=勾環の装ひ七瀬の川にゆららに(阪口・万葉林散策)

325ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:38:48.08ID:AcOJmN+u0
>>59
こういうの即答できる人すごい

326ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:41:14.48ID:iJT2HHN+0
つうか、新羅は人名が矛盾しまくりだよ
誰かが嘘ついてるw

327ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:43:05.88ID:X5Cc1hWK0
医学もない時代、虫歯や歯槽膿漏でも致命的、盲腸では確実に死ぬだろうに40歳は長生きだな。
 

328ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:45:39.67ID:ytv05Z640
>>35
貝塚があると人骨も残りやすい 日本の土壌はほとんどが酸性で骨を溶かしてしまうが貝に含まれる炭酸カルシウムが中和してくれると骨が保存されやすい

329ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:47:09.46ID:iJT2HHN+0
誤訳が多い=別の言語が混ざってるって事じゃ?

330ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 23:52:50.52ID:Cf8Fw0OL0
大昔から結構な技術持ってたんだろうな
大災害で壊滅のたびにやり直してるだけで
今の人類だって壊滅したらうさぎ狩りからやり直しだ

331ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:03:37.99ID:hRnmWWJc0

332ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 02:16:12.27ID:66fxJBwo0
ほぼすべての日本人は縄文系を含む複数の血統の混血なわけで
さらに言えば日本という国の基礎を作ったのも上記の人々で
交わるのを嫌って敵対し追いやられた連中の末裔を名乗ってる連中がなぜか大きい顔してるのは意味不明

333ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 03:29:04.44ID:Doe6SSWL0
黒潮の流れで南九州に漂着したムー大陸の子孫のムー民。

これがいわゆる熊襲・隼人族である。
(※台湾に漂着した民族は高砂族である。)

南九州の場合、鬼界カルデラ、姶良カルデラ、阿蘇カルデラの相次ぐ破局噴火により、ムー民のオーパーツ的な高度文明は厚い火山灰層の下に埋まった。
南九州のシラス台地の数百m下。
しかし今はシラス台地の上に都市が作られてるから、掘り起こされることもなく永遠に眠ったままだろう。
 

334ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 03:38:58.81ID:0aCipMfK0
>>333
そういうオカルトいらないから。

335ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 03:43:23.04ID:Doe6SSWL0
>>332
混血でも2000年経てば、大陸と海で隔てられた島国で「和」の精神で団結した独立した一民族、大和民族。
世界ではエジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明、日本文明の5つ。

そもそも純粋な人類なんてアフリカにしかいないだろ。
アフリカから人類が旅出てすぐ、欧州ではネアンデルタール人と交尾して混血した。

336ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 03:44:25.85ID:L2NzgCft0
よくよく思えば数万年後とか現代人が発掘される事はないんだな、火葬なんだし

337ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 03:45:54.13ID:JzpuvLFg0
身長からしてハイドの骨だろ

338ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 03:49:09.28ID:JzpuvLFg0
>>194
全然違う。それはもっとだいぶ後
15歳以上生きた場合の平均でも31歳ぐらい
乳幼児とか全部入れたら16歳ぐらいが平均寿命
人口維持もギリギリだった

339ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 04:14:52.70ID:2jlP3bLG0
当時で40歳とは長生きやね

340ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 05:09:47.05ID:dPk6CLwd0
4000年前ならシュメール人の集団が日本列島に辿り着いた頃かな
シュメール人の遺跡と人骨が見つかれば縄文人と一致しそうなのにな

341ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 07:06:56.65ID:XhY5Xk7i0
>>335
その大和民族と交わり共に歩むことを拒否して衰退していった連中がなんででかい顔してんのって話

342ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:47:54.34ID:NIh7Vcjb0
>>340
7000年前に鬼界カルデラの噴火があって縄文人たちは新たに住む場所を求めていた
その後どこから来たのか未だに不明のシュメール人が突如歴史上に現れた

343ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:17.03ID:B5li052t0
遺跡で人骨が出たら一応、警察に通報しないといけないらしいな。。

344ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:50:21.38ID:c13DrdBL0
縄文時代じゃネアンデルタール人だな

345ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:53:27.87ID:Vw6Nctab0
>>12
絶対何らかよ病気に罹って死ぬよな

346ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:03.69ID:Vw6Nctab0
>>15
鹿島神宮とか最古の神社のひとつだし、昔から人の営みが有ったのは確かやろうね

347ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:55:47.66ID:0PesxFew0
>>14
今よりいい時代だろう。
当時はジミンもなかったからな。

348ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:05:01.26ID:Vw6Nctab0
>>121
中国の神話、三皇五帝辺りの話にそれらしき題材が有るね
黄帝が神農を降した辺りとか

349ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:13:25.32ID:Vw6Nctab0
>>223
食糧事情が悪くなると、小型化して省エネ体質になる遺伝子が組み込まれてるのだろうね
YAP遺伝子とかいうのか

350ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:20:20.09ID:Vw6Nctab0
>>264
織田家って古い神官の家系だよ
尾張勢力といえば纏向政権の最大勢力
無茶苦茶古くから居た土着の家系

351ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:23:37.29ID:Vw6Nctab0
>>311
アイヌ語って関東辺りまで残ってるらしいから、確実に縄文文化の担い手のひとつでしょ

352ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 14:08:08.47ID:4lcbF7Pz0
>>350
弥生人がそもそも2000年以上前から来てるんだけど

353ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 14:42:34.95ID:O4Frw7En0
>>351
アイヌは縄文由来の北海道原住民と、オホーツク海沿岸の北方系民族の混血とされている。
アイヌも、本州日本人もどちらも純粋な縄文人では無い。

354ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 14:45:22.86ID:4lcbF7Pz0
>>353
縄文人がなんで単一民族だとおもうんだよ
現代日本人だって単一民族じゃないだろ

355ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 15:06:07.42ID:/60LQa290
>>351
関東どころじゃない。九州沖縄にまでだよ。

356ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 15:12:18.59ID:/60LQa290
日本全国にアイヌ語(縄文語の方言)で説明できる地名がある。
川とか湿地に関するものが多いようだ(解明されているだけ?)。

例えばベツ=川に冷たいというヤがついたヤベツあるいはヤビツという地名が至る所にある。
たいてい、冷たい沢があるところだ。
他に、トウマ(タイマ)、ヤチなどのアイヌ語で湿地を表す言葉も全国にある。大阪のヤスナカは行ったことはないがヤチ(低湿地。たいてい坂の下)なのではないかな?

357ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 16:29:42.44ID:hRnmWWJc0
秦を中国と読むからおかしくなるw

358ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 16:34:53.93ID:hRnmWWJc0
>>126
それなら、海面がものすごい上昇したって
考えた方が。

359ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 17:40:52.45ID:8FUCrxNk0
>>354
和人を民族として1単位とみなす前提だからね。
前提を崩す話をしたいなら新尺度を示してね。

360ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 18:57:17.17ID:eijm15y90
>>343 くんのカキコミが興味深いが
これは全国津々浦々、どこの地でも工事現場は勿論、
遺跡発掘の場だって作業員はもちろん監督だって
たまさか出てきたその出土人骨がいつのものかなんてわからないし
ついでにいえば人間かどうかも鑑定できないからね。
それは当然、異常なブツがでれば通報するでしょ。
時効だなんだは刑訴法上の問題に過ぎないし、ね。

で、それを聞いてなんとなく思い出したんだけど
もちろん自分ではエンカウントしたことはない聞いた話なんだけど
今は地上では荒れ地に見えるし、何の事前情報もないけど
前近代、それこそ江戸時代でもさ、実は現代では忘れ去られた
墓地だった、みたいなところを掘り当てると、すごいってねw
ほら、前近代はさ、戦前とか意想外にそうなんだけど
墓石が立たない墓地ってあるし、卒塔婆とか木板は消滅しちゃうからねwww

(ところで余談なんだけどいわゆる田舎の廃寺みたいな茫々たるところにいくと
 江戸期の年号が記された墓石みたいなのが無造作にほおってあることがあるけど
 別に区画もなにもないけど当該地の地下にはお眠りになってるのかしら?
 当時なら土葬がデフォだけど墓石が立つ経済レベルなら火葬かな? ちょっとわからん)

361ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 19:42:30.64ID:1HnVCBaF0
>>360
土葬だよ。

362ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 20:10:23.73ID:YkHEFpyX0
>>359
いや、新尺度もクソも遺伝子解析で判明してるんだけど

363ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:32:16.77ID:HYaQgGE80
>>362
人種と民族の区別のつかない人か。

364ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:42:34.95ID:oL9Toi1a0
湯殿山麓呪い村

365ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:43:25.37ID:oL9Toi1a0
それはスリラー

スリラーな夜

366ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:49:00.86ID:nnd0IPTC0
>>338
20まで生きてたら80ぐらいまで生きたという試算があるよ
若年層の死亡率が高かった時代だし平均値はあまり意味がない

367ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:55:01.19ID:qi3WWpLm0
>>356
いわゆるアイヌ地名はアイヌが作ったと確認できる証拠がない
一部活動家はこの地名が東北にもあることでアイヌの南限を下げる主張をしててトートロジーに陥ってる

368ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:56:39.37ID:UJNuCi3y0
>>366
今が異常に長寿なんよ?
人間50年
昭和くらいまでは60くらいでもうヨボヨボ
そのくらいで死ぬのは普通の世の中だった

369ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:57:20.01ID:v28FTzKF0
いわゆるアイヌ語地名は縄文人のいた全国にくまなくないとおかしい。

370ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:15:03.65ID:HYaQgGE80
>>369
地名が永久不変ならそうかもね。

371ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:15:59.56ID:HjyiCSmo0
>>368
昔は子沢山の家庭が多く尚且つ乳幼児の死亡率が高かったから今より相対的に数字が押し下げられているだけで60でヨボヨボなのではない

372ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:23:35.55ID:hqCMVgxK0
>>363
人種ならどっちもモンゴロイドだろ
バカかお前

373ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:28:04.99ID:O+X4p4NB0
それにしてもまあよく残ってたもんだよ。
信じられない。

374ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:29:50.79ID:4/j56bbd0
こんな所に父上と弟がorz

375ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:43:26.03ID:SpgQ/1m10
>>338
そんなに短命だったその民族は生き延びられないよw
人口が増えないとしても、最低三人の子を産む必要がある。
いや4人かな。
産んだ子供が一人前になるまでは生き延びなければいけない。
アフリカの伝統的なくらしをしてる民族だって、60歳70歳は普通にいるぞ。

376ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:45:16.55ID:HYaQgGE80
>>372
その大まかな人種を遺伝子的に細分したのが民族
といったバカげた主張なの?

377ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:49:35.43ID:hqCMVgxK0
>>376
日本に最初に来た集団
後から来た集団

これらはミトコンドリアではっきり分かれる
この集団がどっちも同じ民族と呼ぶのか?
バカだろお前

378ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:51:31.33ID:hqCMVgxK0
倭人なんて概念自体がずっとあとに作られただけ
異なる集団が混合していった過程を無視して単一民族とか言ってるやつがバカなんだよ

379ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:53:02.54ID:SpgQ/1m10
>>18
白人が出会ったアフリカの民族の中にそういうのがいたんじゃないのか。
アフリカもアメリカのアマゾンも知らんけど。
飾りの腰巻きは多くは植物性だな。
裸でいる地域で皮なんて暑くてやらんだろう。
皮を身に纏っているのは寒冷な地域。
エスキモーやサーミとか。
ゲルマンは寒冷な土地から来てるから植物で体を覆うという発想がなかったんじゃ。
「体を覆うのは皮以外にはない」という思い込み。
綿も取れない麻も出来ない、すすきのような草しか生えない不毛の土地。

380ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:53:15.97ID:hqCMVgxK0
たとえば在日のは朝鮮民族だからその子孫は1000年後も日本人じゃないのか?
違うだろ

381ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:57:24.12ID:i9ZxdXyQ0
縄文くらいまでくると現代人とそんなに変わらんだろ

382ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:02:12.20ID:SpgQ/1m10
>>360
墓石って一部の人しかないからな。
近年に「〇〇家の墓」ってやつを建てるようになったけどそんなのごく最近だな。
江戸時代は墓石があいのが圧倒的。明治に夫婦墓。
あと土葬だよ。小作も庄屋もみんな土葬。
火葬ってのはどこでやってたんだろうな。金持ちしかできんだろ。
大阪の梅田の再開発で出てきたのは江戸末期から明治、までの土葬の墓。

383ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:11:55.01ID:HYaQgGE80
>>377
それらの子孫が和人(現代日本人)という民族の1カテゴリだろ。
>>354は現代日本人と言っているのに異人種時代まで遡ってどうすんの? ルーシーとか言い出すの?
やはり人種と民族の区別のつかないバカ人種だったんだね。

384ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:15:02.16ID:i7mA3a5r0
小浜基次「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号

畿内型は西日本の畿内を中心として、瀬戸内海沿岸を経て、朝鮮につらなり、 東北・裏日本型は東日本より裏日本に広がり、西日本では、畿内型の周辺を とりかこんでいる。西日本の離島には代表的な東日本型形質が残されている。
このような両型の地理的分布によつて、集団の移動を推定すると、はじめに、 東北・裏日本型集団が広く日本全土に先住し、のちに、畿内型集団が朝鮮半島より渡来し、瀬戸内海沿岸を通つて、畿内に集中し、その一部はさらに、 東進したものであろう。古代の高い文化が、畿内を中心として栄えた史実に 一致することは興味深い(以上、75頁)

(追加)形質人類学的にみた未解放部落
われわれの全国的な日本人調査のうちには、未開放部落もふくまれ、その調 査地区は近畿、山陽、九州、四国に散在する四七部落にわたつている。
(中略)
身長は一般に低身であるが、部落の生活環境によつては、長身の集団もある。 頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅 は小さい。したがつて、畿内のような高度の短頭地区内にはさまつた部落は、 一般集団との間に明らかな差異が認められる。
(中略)
大陸朝鮮型形質のもつとも濃厚な畿内地区に、もつとも非朝鮮的な形質を持つ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値する。おそ らくは、婚姻と住居の制限によつて内婚率が高く、特異の形質がよく保たれ ているものと思われる。
(大阪大学医学部教授)

戦後でも畿内人(部落民を除く)は朝鮮形質が濃厚で他地域とは人種が違う。

385ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:16:19.52ID:n9gKq/Nx0
縄文人はアイヌなんですか?

386ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:18:06.08ID:hqCMVgxK0
>>383
在日は1000年後も朝鮮民族かって聞いてんだよ
日本人だろ?
つまり歴史上様々な民族が融合してできたのが日本人
そもそも1000年以上前に新羅とかから朝鮮民族来てるしな
今は立派な日本人

387ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:18:43.69ID:f6lVjVdb0
>>385
その言い方はおかしいだろ。
アイヌは縄文人の末裔だけど。

388ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:28:58.04ID:RyeI41Ay0
うちらの先祖やな
何代前やろ
オレにもこいつの血が流れてるはず

389ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:29:59.54ID:fGT2kIQr0
嵐とかSMAPとほぼ同じ身長だったと思うと想像しやすい

390ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:33:03.77ID:q7az1Gqv0
現代でも脳ミソ縄文人がたまに居る

391ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:33:37.80ID:SpgQ/1m10
>>369
>>370
地名って結構残ってるわけだが、瑞祥の漢字を当てよという命で変わったのもある。
あと、仏教関連の名前にするとか。
意味がわからないようなのは「小字」に残ってるのが多い。

はっきり言って、弥生以前でも西と東は結構違うと思うわ。
西は残り具合が悪いように思えるが、堆積で消えてしまった土地が多いのかも。
降水量は今でも大きな違いがあるからな。
西の水田跡は大抵が土中深くからしか見つからない。
関東のような台地もあんまりない。
大きな遺跡は、鳥浜や東名遺跡や吉湖貝塚や水辺で埋もれたやつ。
弥生遺跡でも秋津中西遺跡や青谷上寺地遺跡や
愛知遺跡や朝日遺跡やら・・

まあ、縄文人が一枚岩というのも思い込みだろうな。
13000年も経てば言葉も変わる。
イギリス人がインド人の言葉を理解出来るわけじゃないし。
イギリスはケルトの言葉も残っているがそれだって別れてから5000年とか
言われてるからな。

392ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:47:45.17ID:ZbiGwceI0

393ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:49:33.65ID:SpgQ/1m10
>>356
西日本の多くは、谷タニ、原ハラとかだいたい共通してるように思えるな。
ただし、一文字の地名と二文字の地名が混在しているような印象を受ける。
「津(ツ)」「戸(ト)」「州(ス)」
津(ツ)は日本全国にあるんだよな。
海辺だけじゃなくて川の流域にも。
「手(テ)」とか「目(メ)」とかの身体語や、

根(ネ)」「芽(メ)」「葉(ハ)」
「火(ヒ、フォ)」「屋(ヤ)」
数詞の「ひふみwとか

394ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 08:46:22.21ID:UJNuCi3y0
>>371
君がものを知らんだけ
年配の人に聞いてみるといい
今の60と昔の60は全然違う

395ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:21:41.34ID:FOsZ0W0K0
>>386
> 在日は1000年後も朝鮮民族かって聞いてんだよ
> 日本人だろ?

それでいいじゃん。論点は何だったの。

396ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:40:32.28ID:9PTmQewA0
個人の敷地だけど、
調査してる間は自腹で他所に住まないといけないんだぜ?
普通の建て替えなら半年ちょっとで終わるのに、一年くらいに伸ばされる
やってられんよ

397ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:42:15.40ID:9PTmQewA0
>>121
今でも動画を見れはわかる
チベットやブータンあたり、日本人そっくりで笑うよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:45:13.87ID:9PTmQewA0
>>362
あのー、「民族」って、別に遺伝子で区切られた集団じゃないんですけど?

文化的宗教的に区切られた、黄色っぽかったり白かったりが混じった民族が世界中にいるんですが?

399ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:46:16.44ID:9PTmQewA0
>>343
ここは貝塚だから、もともと建設工事をする際に届出が必要な場所なんだと思うよ

400ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:49:32.97ID:9PTmQewA0
>>338
「平均」を「みんながそう」と同一視してしまう人は、統計を語らない方がいい

乳幼児死亡率が高く、子供のときもバンバン死んで、数割しか大人になれないけど、長生きできる個体は昔でも50年とか生きれた
特に支配者層は

病気や怪我をしなければ、あとは栄養さえあれば昔でも長生きできた

401ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:50:52.34ID:9PTmQewA0
>>387
そうなの?
縄文人とは別に大陸から来たと聞いたけど

402ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 10:59:14.91ID:9PTmQewA0
>>155
色んな理由が考えられる

・縄文時代は、千葉県あたりが食料が豊富で、平坦で猛獣もいなくて住みやすかった 要は魚介類の取れる見通しのいい海岸沿い

・その後の寒冷化により海岸線が後退しそのときの遺跡が土砂に埋まり、比較的浅いところに埋まって保存された
埋まらない遺跡は風化してしまった

・さらに現代になって、宅地化が急速に進んで遺跡調査がたくさんされるようになった 地方だと宅地開発もまばらだから、そもそも件数が少ない 何ヘクタールも大規模に山林や畑を開発すれば、必ずといっていいほど遺跡は出てくるんだな

403ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 11:31:05.35ID:LvcnA7XN0
>>401
擦文文化(北海道西部〜東北)とオホーツク文化(北海道東部〜千島樺太大陸の一部)が融合したのがアイヌ人と言われてる
大陸の一部を拡大解釈した連中がデマを流してるだけ

404ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 12:00:56.04ID:nSQdBcfg0
>>403
つまり、遺伝的には縄文人と一緒だけど、生活様式などの文化は特異で別物だった、ってことか

というより、縄文時代なんてアイヌだけでなく、地域ごとに文化も言語も別々やったんやろうなあと
アイヌだけ近代まで同化しなかったから特別視されたと

405ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 14:17:01.23ID:J7u7c2ib0
>>404
遺伝的には旧モンゴロイドと新モンゴロイドの違いだろ
韓国やらモンゴルやらの一重、目が細い、耳垢が乾いている、面長ってのが新モンゴロイド
一方、二重、目がぱっちり、耳垢が湿ってるのが旧モンゴロイド
この二つの違いはイヌで言えば、
ヨークシャーテリアと柴犬みたいなもんで、
交配可能だが全然違う

おまえの言ってるレベルの話は、
アイヌと縄文人の違いを「すべてイヌ」と言ってるようなもん

406ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:35:42.08ID:A8bWLw6l0
>>405
アイヌも縄文人も古モンゴロイドですよ?

407ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:50:54.96ID:LvcnA7XN0
>>404
なんで生活様式などの文化は特異で別物だったとか極端な解釈すんだよンなこと一言も言ってないだろ
どっから特異って言葉導き出した?

408ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:55:13.62ID:i6vrWz4a0
神武天皇(128歳)

w

409ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 16:55:19.50ID:fD6bRgu/0
40と15ならセーフなのかな

410ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:59:39.79ID:H10mP36z0
>>408
神の子なのに短命だなw

411ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:01:07.06ID:d86nRohM0
>>14
30いくかいかないかだぞ

412ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:01:27.01ID:RiRjIR1O0
縄文人のルーツは日本劣等に流された韓国の罪人

413ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:10:49.26ID:AKXiERrj0
>>406
古モンゴロイドの縄文人90%に新モンゴロイド10%がアイヌ人だな

414ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:12:15.08ID:987bhw780
彼らにも人権はあるはずだ

415ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:25:14.70ID:d26w863A0
>>26
居るはず無い

416ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:26:46.74ID:zIBEfa+l0
>>7
日本人の先祖は弥生人
縄文人は他人

417ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:26:53.73ID:6a1mMGv90
>>10
縄文人はかなりの高身長だった。
低くなったのは弥生時代以降。

418ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:37:24.23ID:AKXiERrj0
>>353
倭人もアイヌ人もベースは縄文人だね。

419ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:42:17.84ID:9PTmQewA0
>>407
ならなんで「アイヌ」として区別できるんだ?
遺伝的にも一緒、文化的にも一緒なら、区別のしようがない

420ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:43:19.71ID:358Nx3jc0
>>412
日本列島に縄文人が現れたころ、朝鮮半島に韓国はまだ成立していませんよ。
もちろん日本もまだ成立していませんが。

421ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:45:44.11ID:wg+2Cm340
>>328
なるほど

422ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:48:33.32ID:67jNBtYX0
千葉は縄文時代で最も人口が多かったんだよな

423ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:48:38.84ID:358Nx3jc0
>>419
北海道の縄文人と北方民族の混血が進んだのは比較的最近で、日本の歴史では平安時代ごろ。

424ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:03:43.81ID:wg+2Cm340
>>240
トラヴィタ人ドラヴィダ語族ってインド南部に多いんですね
関係ないけど、新型コロナの感染拡大終息もインド北部と南部とで違ってたのも
地理的な違いだけでなく、インドの中でも白肌になるほど
黒肌連中を見下すみたいな見えない分断や、文化、価値観の違い等も
関係してんのかなとふと思った

425ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:36:40.28ID:iI1lbYfb0
これが本当のチバニアン

426ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 23:41:38.43ID:5TAnIGWs0
>>424
インドは見える分断だろ。
階層によって肌の色も違う。

427ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:35:58.83ID:h2PXXTZP0
パパ…

428ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:53:26.59ID:6AFChlkL0
>>376
>その大まかな人種を遺伝子的に細分したのが民族
まずは辞書くらい引け。
グーグル先生に聞いてもいいぞ?
お前が持っている板きれは、ゲームをやるためだけのものか?

>>383
>人種と民族の区別のつかないバカ
お前がな。

429ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:57:19.66ID:6AFChlkL0
>>419
アイヌは縄文人とは違う。
東シベリア系の人種&民族というのが現在での定説。

430ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 01:47:26.65ID:qeR/2R2D0
縄文人の遺伝子は肉食向き ゲノム解析で狩猟生活裏付け
2019/5/13

日本人全体ではゲノムの10%、アイヌ民族ではゲノムの70%が縄文人に由来することが分かった。また、縄文人は1万8000年〜3万8000年前に大陸民族から遺伝的に分かれたことも判明した。

https://www.sankei.com/article/20190513-CND2OGPH5VJOJLZY7WCMUXCWHE/?outputType=amp

431ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:28:46.13ID:Hv/AanGC0
>>406
そう書いてあるが。
バカなの?
その中でもドラグーンと北方系では別れた時期が違う

432ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:32:33.95ID:Hv/AanGC0
>>386
帰化しないなら在日朝鮮人のまんま
日本人は秋夕に餅はくわんし、
旧正月に一族であつまらん
日本人が集まるのは旧正月

まだあるぞ
柊の葉をかざり、鰯の頭を置くとか、
北西方向に餅そなえるとか、柏手うつとか
一番大きいのは日本人には氏と姓と本貫と氏神神社がある

これはチョンにはない

433ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:33:24.17ID:xUj+4FLb0
ホントに縄文人??( ´△`)

434ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:38:18.96ID:3HdmgLp10
>>250
そうなんじゃないの

2021年9月27日 22時12分
 話題度:4482
822レス
【兵庫県】<使われなくなった市立図書館の屋上>ミイラ化した遺体を高校生が発見!あおむけ、外傷なし.. [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632748322

435ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 08:00:05.22ID:E7RoicQR0
>>429
なんだよ人によって言うことが違うな

436ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 09:58:22.15ID:QSBJg9zK0
>>291
翡翠じゃないけど、この前、NHKのブラタモリで
透明のヤジリが出ててたけど、
ガラスが普通にある今でもびっくりしちゃったから
当時もほんと価値があったしょうね

437ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 15:29:49.49ID:QL1lgggm0
千葉県すごいな!

438ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 15:36:45.44ID:kg8mLQhB0
さすが巨人軍発祥の地

439ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 20:28:25.41ID:1Lbjpgvq0
このスレでは前にカキコしたので興味深いカキコにレス

>>410
神武天皇は神の子なわけだけど、この方、末っ子でねw
兄は戦死したり入水したり若いころによくわからない死に方しているんだよね。
それでもやはり神の子なのかねえ。古事記なぞを読んでいると神の子孫の割には
「う〜〜む」といいたくなる顛末が多いなあ。
まあ上巻の神々の行いからして、なかなかなところはあるんだが。

>>438
谷津バラ園は評価するwww
ついでにどさくさにまぎれて谷津干潟も評価するwww

440ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 20:35:12.47ID:FZpztsst0
>>31
当時の男子としては標準的だろ。

441ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 22:56:23.29ID:Nn7ACLLf0
>>439
お前は相変わらず「チミ」とか「くん」とか「評価する」とか上から目線で偉そうに書いてんのな。

そんなだからお前は実社会で役立たずのゴミクズだって逆にバレるわけよ。
あの異常なカタカナ語の量もそうだけどな。

最近5ch始めた初心者と違ってお前の場合、
非常に恥ずかしい事に「ガイシュツ」とか「ふいんき」とか今更どうでもいい書き方で古参を演出しているわけだからさ。
その知識のある奴がそういう言葉を使うって事は「上から目線でマウント取りたい」って主張していると同義なんだよw

言われた相手が許せばいいってもんじゃねえぞ、人格の歪んだアスペルガー爺さん。

442ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 01:06:19.66ID:X1V97Mhe0
>>429
縄文人をハプログループD1a2aと定義するなら
D1a2aを80%以上の割合で持つアイヌは縄文系と言える。

さらに細かい事を言うなら、アイヌの女系の血統を示すミトコンドリアDNAから見ると、縄文人というよりは明らかに環オホーツク海種族の遺伝子を強く引いている。
ニブフなど樺太系ばかりではなく、カムチャッカ系の遺伝子も交えている。

つまりアイヌ人は男系が縄文人で女系がオホーツク人のハイブリッドということになる。
つまり、オホーツク人社会に縄文人が侵入して女を娶ってできた人種だということになる。


lud20210929023838
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632480835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉】縄文人の全身骨格が出土、習志野市内で初 推定40歳、15歳の2体 市役所でパネル展予定 [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【愛知】「パチンコで負けイライラして」市役所のガラス(修理代約32万円)割る 70歳男逮捕 他にも市内で同様被害8件
【台風速報】千葉県習志野市、市内全域の8万407世帯、17万3810人に避難勧告
【火球】7月2日未明の南関東大火球に伴う落下隕石(総質量133g)が習志野市内で発見される [記憶たどり。★]
【人類学】縄文人祖先は南と北から? 「日本人のルーツ解明が一歩進んだ」富山などで出土の人骨比較 [7/26]
【宮崎】あなたは縄文人?渡来人? Y染色体で出身地を推定 被疑者の絞り込み、身元確認に 名字にも傾向 延岡で講演 ★4 [樽悶★]
【宮崎】あなたは縄文人?渡来人? Y染色体で出身地を推定 被疑者の絞り込み、身元確認に 名字にも傾向 延岡で講演 ★3 [樽悶★]
【考古】「縄文人はおしゃれ」裏付け、デザイン性高い漆製品多量出土「これほどのセンスをもっていたとは」 福島・前田遺跡
【古代】鳥取の出土弥生人骨をDNA解析 縄文人×渡来人、日本人は複雑なハイブリッド? 殺傷の謎、倭国大乱の犠牲者か★3
【香川】「高松市内の同和地区を教えて」高松市役所に問い合わせ 「地区の所在を聞いてどうするのか」 [樽悶★]
【爆破予告】取手市に予告メール「市内の小中学校と高校、大学を爆破し、市役所に刃物と劇薬を持って行く」 [首都圏の虎★]
【静岡】鈴木裕 前副市長ら逮捕 図書館の改修工事の入札で予定価格漏らした疑い 市役所捜索 磐田
【LGBT】「同性婚」違憲訴訟 結婚の自由を求めて提訴する2人が、婚姻届を市役所へ提出 窓口担当者は「不受理にする予定」
すき家が本日22日(火・祝)に台風19号被災地の長野市で牛丼1,200食を無償提供 長野市役所から各避難所に配送予定
【化石】国内最大とされる恐竜の全身骨格の化石 初の一般公開
【古生物】国内最大とされる恐竜の全身骨格の化石 初の一般公開 北海道むかわ町
【ほとんど朝鮮渡来の弥生か】#縄文人DNA は現代人のうちたった10% 初の全ゲノム解読★2
【話題】「日本人が縄文人と弥生系渡来人の混血という説が裏付けられた」 縄文人の核DNA初解読、東アジア人と大きく特徴異なる ★2
【令和初】市立習志野高校甲子園出場祝勝会場
【千葉】[習志野市]実籾八幡稲荷神社 初午祭[2019/02/11]
【科学】縄文人のすべての遺伝情報を初めて解読 
【ほとんど朝鮮渡来の弥生か】#縄文人DNA は現代人のうちたった10% 初の全ゲノム解読【お前らのルーツ】★6
【ほとんど朝鮮渡来の弥生か】#縄文人DNA は現代人のうちたった10% 初の全ゲノム解読【お前らのルーツ】★8
【ほとんど朝鮮渡来の弥生か】#縄文人DNA は現代人のうちたった10% 初の全ゲノム解読★3
【話題】飛べない鳥「ドードー」の全身骨格、4800万円で落札 世界に12体のみ…英オークション 
「海の王者」モササウルスの全身骨格展示 和歌山・海南
【動物】17世紀に絶滅したドードーの全身骨格、4800万円で落札 世界に12体のみ
【映画】『鋼の錬金術師』エドとアルの全身を収めた最新ビジュアルが、公式サイトに登場! アニメ版声優が登壇予定のイベントも開催決定
日本人人気ブロガーの小暮真琴さん市役所を辞め韓国の全162市郡を「踏破」
【高卒枠募集中】市役所で働きたくない?…「ブルゾン」風にPR/長野県・中野市
【富山】「水道代が高くて払えない」と市役所に相談に来た70代男性の顔面を殴打 市職員の29歳男逮捕★4 [シャチ★]
【サッカー】「最高レベル」の天然芝サッカー場、習志野市が人工芝に変更方針 サッカー関係者は反発 吉田麻也ら日本代表も反対署名 [シャチ★]
【社会】建設反対運動あった習志野パチンコ店『マルハン』周辺で治安が悪化、トラブル相次ぐ・・・過去には住民への嫌がらせも
金沢市役所で葉物を持った男が逮捕される
【社会】地震続く熊本…市役所で食料受け取る市民ら
男性6000万円寄付、横須賀 市役所でリュック手渡し [ひよこ★]
【科学】縄文人と弥生人の混血である日本人は世界的に歯並びが悪い
【千葉】「今すぐ10万くれ」 市役所で包丁出した男逮捕 松戸 ★2 [首都圏の虎★]
【兵庫】市役所玄関で放火 液体まき点火の男逃走 けが人なし 尼崎
【北海道】旭川市役所の庁舎内の金庫から現金110万円盗難被害 内部の犯行の可能性もあるとみて捜査
【歴史】これが縄文人の顔。瞳は明るい茶色。国立科学博物館が全ゲノムを解析し肌の色などを正確に表現★3
【千葉】市役所の守衛が上司に暴行、懲戒処分「強く指導され、かっとなった」 千葉・柏
【科学】縄文人、ラオス・マレーシアにルーツ? 金沢大の研究グループがゲノム配列解読
【埼玉】さいたま市役所の移転是非 旧大宮市と旧浦和市の住民が互いにライバル視 過去を引きずる?
【古代】日本人の祖先は色黒!? 縄文人のゲノム解析に成功 「今後、弥生人のDNAと比較し、現代日本人の成り立ち解明したい」★2
【埼玉】残業代「ゼロ」どうなのか…市立小の教諭、残業代求め県を提訴「警察官も市役所職員も残業代が出るのに」
【愛知】「ガソリンと包丁を持って行く」「年金が差し押さえられるので役所で死んでやろうと思った」市役所に乗り込んだ男逮捕
【米抗議デモ】シアトル市役所を襲撃、警察を追い出し自治区を宣言 市長に辞任要求 FoxNews ★4 [ばーど★]
【長野】公園廃止「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か★3 [1ゲットロボ★]
【コロナワクチン接種に反対】 マスク未着用で札幌市役所に抗議→応対の職員3人が感染・・・北海道庁にも抗議→応対した職員4人が感染★3 [どこさ★]
ゴミの中から2000万円半分猫糞事件、持ち主現れず会社のものになるも使ってしまった15万円を補填した上で山本譲二社長が市役所に寄付
【地理】関東と関西の境目は「岐阜県関市」にあった? 30年前の「宣言」がネットで話題に→市役所に真相を聞いてみた [首都圏の虎★]
【調子こく】水道事業委託の「ヴェオリア・ジェネッツ」 金沢営業所の所在地として企業局の住所掲載 市役所と企業局の窓口に社員常駐
【中国】日本人は古代中国人から枝分かれした民族? 「縄文人由来?固有のDNA」混血が進んだ現代日本人にとって過去のもの★3
【将棋】「藤井聡太の報道やめろって言えや。爆破させたろか」死亡した母親の携帯で市役所に電話。50歳無職の男を逮捕。愛知県★2 [記憶たどり。★]
【説】縄文人が日本列島に到達したあと、弥生時代に北東アジアから、古墳時代に東アジアから別の人類集団が渡ってきて → 日本人に [水星虫★]
【静岡】20代の男性がはしかを発症、市内では今年初 市保健所「一緒にバスに乗った人に感染した可能性がある」
「金出せと言ったけど、もらえなかった」と自ら通報 コンビニ強盗未遂の疑いで男(36)を逮捕 千葉・習志野市 [香味焙煎★] (612)
【地域】 茅ヶ崎市内初のガールズ競輪選手 佐藤水菜さん(20) 「頂点目指す」
【京都新聞】祇園祭始まる 山鉾建てが一部で再開 初日は京都市内の各山鉾町で神事始めの「吉符入り」 [みの★]
【ワクチン】ファイザー製のワクチン供給 21年分は10月中に完了 当初は1400万回分の輸入が10〜12月になる予定 [マスク着用のお願い★]
【動物】四国のツキノワグマ絶滅危機 生息わずか16〜24頭と推定
【労働災害】工場で2メートルの高さからこぶし大の氷の山に転落か 電話には出られたものの‥全身を強く打ち作業員死亡・八戸 [水星虫★]
【COVID-19】栃木県、無症状の人を対象に宇都宮市内で行ったPCR検査「陽性の疑いがある人」はゼロだったことを公表 [マスク着用のお願い★]
【5ちゃんねる】サーバーメンテナンスのお知らせ 予定日25日(木)午後4時頃
【JR】週末ボランティアを予定されている皆さんへ 特別割引切符のお知らせ 新大阪ー岡山
【ネット】北朝鮮のラジオ放送の暗号を2ちゃんねらーが解読? 「14日午前5時56分、発射予定時刻かな」が的中 ネット騒然★6
08:44:17 up 32 days, 9:47, 0 users, load average: 49.19, 70.78, 77.22

in 0.29031801223755 sec @0.29031801223755@0b7 on 021422