東京都内では22日、新たに537人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、7日連続で1000人を下回りました。
また、都は感染が確認された30代の男性1人を含む16人が死亡したことを明らかにしました。
29日連続で前週を下回る
東京都は、22日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて537人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の水曜日より515人減りました。
1000人を下回るのは7日連続、前の週の同じ曜日を下回るのは31日連続です。
22日までの7日間平均は590.3人で、前の週の52.1%でした。
7日間平均が前の週を下回るのは29日連続で、感染確認の減少が続いています。
22日の537人の年代別は、
▽10歳未満が38人、
▽10代が48人、
▽20代が136人、
▽30代が104人、
▽40代が90人、
▽50代が69人、
▽60代が26人、
▽70代が13人、
▽80代が9人、
▽90代が4人です。
これで都内で感染が確認されたのは37万3082人になりました。
一方、都の基準で集計した22日時点の重症の患者は21日より6人減って146人でした。
150人を下回るのは先月6日以来です。
また、都は、感染が確認された30代の男性と、50代から90代の男女合わせて16人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で感染して死亡した人は2820人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013272101000.html
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1632296721/