◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ペイント】 パデュー大開発の世界一白い塗料。光の98.1%を反射し、エアコン不要で部屋を冷却 [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632219757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2021/09/21(火) 19:22:37.31ID:cDXLfuoH9
劉 尭2021年9月21日 12:47

【ペイント】 パデュー大開発の世界一白い塗料。光の98.1%を反射し、エアコン不要で部屋を冷却  [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚

 米パデュー大学は、ルアン氏の研究チームが開発した、光の98.1%を反射するという世界一白い塗料がギネス世界記録に認定され、その2022年版に掲載されたことを発表した。

 研究では100を超える様々材料の中から候補を10に絞り、約50種類のことなる配合を試した。結果、2種類の異なる粒子サイズの硫酸バリウム(写真用紙や化粧品にも使われているという)を配合し、異なる波長の太陽光をより多く散乱させることで実現した。なお、この塗料はさらに白くすることもできるという。

 典型的な市販の白い塗料は、太陽光に晒されると冷たくならず暖かくなる。また、熱を排除するために設計されたような市販塗料でも80%〜90%しか反射できないため、表面を周囲より冷たくすることはできない。

 一方今回開発された塗料を利用すると、太陽光による熱吸収よりも放出の方が上回り、電気を消費することなく表面を冷却できる。この塗料を利用し約1,000平方フィートの屋根を塗装すると、10kWの冷却能力が得られるという。

 既に商用に向け企業と提携し、特許も出願している。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1352417.html

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:23:12.28ID:B88z3G6m0
冬は?

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:23:19.72ID:pEmh2orZ0
ハゲの頭に塗ったろ

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:23:30.09ID:cW+ct/tp0
世界一黒い塗料と混ぜ合わせたい

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:23:31.35ID:t5hhES9f0
眩しいだろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:23:33.75ID:prON5HHK0
眩しくね?

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:23:59.08ID:+lTyBwTq0
マシンルールに良さそう

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:24:05.19ID:ZWhMtDqo0
車のナンバーに

塗ったとしたら

眩し過ぎるな

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:24:23.17ID:+yU75Rog0
周辺地域にとっては反射光による光害ということで

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:24:25.86ID:sx4u8O5v0
涼しいの?

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:24:34.17ID:9BG31NN00
うおっ!まぶしっ!

12ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:25:00.74ID:tw5IoG170
雪目になるわ

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:25:06.62ID:JYutJJXG0
地上の屋根塗装したら眩しいと近くのマンション住人が怒鳴り込んできた
だだっ広いとこでしか使えんな

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:25:31.31ID:4Wfb8/i30
日本の体育館に塗りたくろう。

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:25:37.28ID:ylVwg/iN0
これやべえな・・・
夏の電力問題が一挙に解決するぞ

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:26:03.57ID:GtiwTiAo0
後のソーラーシステムである。

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:26:26.57ID:BAoH4Ul60
>>14
ヘリが墜ちてきそう

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:26:38.26ID:sNqxBY090
ソーラーバネルの反射でもトラブルになってるのに、そこら中の家がこれ塗ったら光の国になるな

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:26:52.92ID:mzwvZbWJ0
全部吸収しちゃう真っ黒なのあったろ、アレと交互に塗ったら面白そう

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:27:12.36ID:KTfPGnYe0
汚れたら効果なくなりそうだし
その辺どう解決してるんだろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:27:26.29ID:k5h7ejpu0
地球を真っ白に塗ったら温暖化解決やん。

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:27:38.35ID:1C7NgQ1b0
鏡と比べて、どっちが上なのか?

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:27:40.31ID:J2qwyDkK0
鏡でいいんじゃないの?

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:27:59.83ID:UTcoZRcz0
松崎しげる色と混ぜたらどうなるの?

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:28:12.20ID:kVFnx80J0
核攻撃を想定したアンチフラッシュ塗装か

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:28:41.86ID:K4K4hioz0
一方ロシアは鏡を貼った

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:28:45.51ID:0v4M5ePE0
オイミャコンに必要な塗料だな

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:28:55.29ID:Su8aa8mt0
松崎しげるに塗ろう

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:29:54.55ID:xwzSLMAN0
スーパーブラックかなんかと裏表にして季節気温に応じて室温調整とかできそうだけど反射した光の方向によっては大変そう
鏡とはまた違うんかな

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:31:14.51ID:Di1V9o3Q0
>>21
それでは地球が冷えてしまう

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:31:20.81ID:GQuLP2av0
ベンタブラックとでシマシマにぬろう!

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:31:27.46ID:rOvkMbYz0
ナポレオンヒル

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:31:38.12ID:ox+jfHlo0
拡散反射だろうから鏡のようにはならない
90%以上反射する白い紙だってあるんだよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:35:12.10ID:xS4cpMJP0
白塗り野郎も捗るな。スマイル😊
【ペイント】 パデュー大開発の世界一白い塗料。光の98.1%を反射し、エアコン不要で部屋を冷却  [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:35:19.73ID:4IUon1LA0
>>22
>>23
90%くらい。
そもそも鏡に負けたんじゃ話題にならんよね。
そこまで研究者は馬鹿じゃない。

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:36:05.67ID:poqTMhoB0
清らかな心の持ち主なのでネットショッピングでおすすめに上がってきたおしゃれな折り畳み傘が違うモノに見えて困ってる
http://twittephoto.ddo.jp/1632198195.html

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:38:10.10ID:/pcjWTRd0
冬寒いじゃん

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:38:30.53ID:RQygAECM0
鏡|ω・` )チラット

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:38:46.27ID:aUquolnM0
湿度が高い日本では無意味

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:39:55.99ID:Mbv+2Bix0
外は汚れるからすぐ使い物にならなくなりそう。

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:42:14.70ID:o+F/jSVF0
白いほうが勝つわ

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:42:23.65ID:F7zS7tJg0
金属の方が反射率は高いと思うけど、金属屋根でさえ夏は熱くなるよね
どうせ実験室レベルの数字遊びで凄いと思わせてるだけの成果だろうね

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:43:33.21ID:FBmSDI1f0
屋根はだいたい白くないやん
茶色や

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:44:25.03ID:bfzMUo6U0
現場のプレハブ全部これ塗って欲しいわ

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:45:36.80ID:y7SDPNH70
白すぎて青

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:45:47.77ID:7xuDZEqw0
「パデュゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!」
「シータァァァァァァァァァァァ!」

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:46:57.16ID:jTiXrOKZ0
なんか非科学的だな

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:50:16.25ID:6mLte+db0
汚れたら意味ないし常に洗わないといけないと思うけど、
その流水の方が冷却効果が高そう

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:50:54.36ID:DZZViSY20
白々しいぜ

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:56:22.99ID:QfQAsnB40
>>19
温度差で板が曲がるわ

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:56:54.65ID:QfQAsnB40
>>21
それ氷河期やね

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:59:10.33ID:MtrFg6QB0
冬はさぶっ!

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:59:33.81ID:zCZH0I9L0
>>31
それ!やってみてほしい
世界一黒い塗料は屋外向きじゃなかった気はするけど

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:00:33.39ID:pF27+ytK0
冬は寒いんじゃいの

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:00:42.33ID:vRMHIT/F0
この塗料に太陽柱や光量子の塊をぶつけたらどうなるんだろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:01:41.71ID:y48iH7lP0
カツラに応用できるな

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:03:39.65ID:ONZrGWb20
雨だれかっこ

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:04:47.47ID:sN8JpkSM0
製造コストは安そうだから意外と応用範囲は多そうだな

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:10:40.08ID:S55oZkAH0
汚れ対策で撥水加工と自動洗浄くらいは必要そうだ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:12:44.98ID:88L8GSv/0
これとペンタブラックでラジオメーターを作ったら、、、

普通に回るだけだろうな

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:13:26.97ID:yC58RY0V0
こんなんそこら中にあったら眩しくてしょうがないやん

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:15:41.67ID:jfvVsye90
美白といえば鈴木その子を思い出した

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:17:32.46ID:Eyzwg9Us0
>>15
解決しないよ
湿度が高いところではね

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:18:41.29ID:zCZH0I9L0
地球に向かう小惑星をこれとペンタブラックで塗り分け
光圧で回転させて軌道を変える
いずれ地球を救う技術になろうとは誰も知る由がなかった

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:19:04.34ID:7RkZIW7k0
精神と時の部屋は、涼しいの?

あ、太陽無いからそうでも無いのか

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:21:21.03ID:10SvxwPM0
また、インチキなんだろう

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:21:41.22ID:1owtixQT0
>>2
世界一黒い塗料を塗る

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:21:57.94ID:e1jqLtuh0
鏡でも涼しくなる?

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:22:04.19ID:lYZ9f2Oa0
雨水で汚れたりしないのかな

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:25:39.27ID:64XRkJOr0
>>4
世界一グレーな塗料になんのかな?

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:25:45.46ID:ew3DOMnD0
風車の羽根をこれとベンタブラックで交互に塗るとかどうよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:25:59.49ID:e1jqLtuh0
紫外線とか赤外線も反射してたりするのかな?

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:27:01.25ID:1joK6HEi0
買います。

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:28:02.28ID:h4i+7ha80
エアコン買って全力で運転したほうが安いとかいうオチやろ

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:30:55.72ID:km9MJKui0
なお、向かいの家に光が反射します

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:33:02.39ID:tnQN7dRJ0
>>19
温度差で微小な気圧の谷ができる

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:33:55.19ID:fVis9b+A0
鏡で良いんじゃないの?

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:34:21.59ID:e1jqLtuh0
Ma◯tに使ってみて欲しい

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:34:31.22ID:rgrqjbPw0
屋外だとちょっとの雨風で反射率がガタ落ちしそう。
屋根に塗ってどれだけ持つのか。

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:35:23.28ID:sap2ZiYt0
結局のところ白って何かね

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:37:43.38ID:+Dyzh/zs0
>>79
7年間

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:40:45.36ID:WZzZ0Vd80
名前無いんかな?
ベントブラックみたいな。

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:42:15.35ID:jBkwD8W/0
反射された熱が地球温暖化を促進する。

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:45:59.58ID:X7XLtsCC0
夏は涼しく
冬は寒い

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:48:43.98ID:0l48D/DU0
>>64
世界を救うのは石油掘りではなくペンキ屋か
映像にしても迫力足りないな

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:50:04.43ID:zF5xAuBC0
光反射したいなら、白より銀色じゃないの
昔白いカローラから銀色のスカイラインに買い換えた時、車内温度が10度くらい違ってビビった

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:50:05.63ID:0+h+HjxA0
ハゲが地球を救うのは後の話である

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:02:30.32ID:4EaXupuX0
遮熱塗料って反射して周囲の建物や人に迷惑なんだよな・・・

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:03:45.64ID:U3PguEXX0
>>2
寒いよ
でも、夏基準で建てたほうが快適なはず

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:13:53.31ID:Agd3pitz0
どうせ、F-22のステルス塗料レベルで塗り替え頻度と値段が高いんだろ?

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:17:28.79ID:Vbbc/yj90
鏡とは違うんけ?

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:27:36.86ID:UifyWNgW0
鈴木その粉か

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:31:30.21ID:yh4aP4zX0
これ世界中の建物の屋根に塗れば温暖化解決すんじゃね

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:39:31.73ID:XbwMffuD0
反射した先で火事が起こりそう

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:44:03.85ID:bZ8BaBz10
>>18
光あれ!

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:55:14.34ID:8XtZnMnF0
>>26
まあな
シンプルイズベストよな

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:23:36.38ID:oDO18QVq0
うちの西陽の当たる側に塗りたいけど
そうか冬寒くなるのは嫌だな

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:25:44.76ID:oDO18QVq0
>>60
それ永久機関で発電出来るじゃん

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:35:13.56ID:+Dyzh/zs0
元は軍事技術で蓄熱しやすいアスファルトの出す赤外線を探知できなくするための物らしいけどね。

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:35:22.10ID:O5KxBbIB0
前に99%ぐらいの出てなかったっけ?

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:36:34.36ID:+Dyzh/zs0
関係無いけど、スレタイ最初パデュー・大開発って読んでて何か凄い大開発かと思った。

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 23:22:03.36ID:BplaqQ3D0
>>98
太陽光のエネルギーで回るから永久機関じゃないな。

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 00:59:49.21ID:QI7ibAEb0
ジョーカーの顔にも

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:04:06.60ID:hyjdgIde0
湿度定期

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:11:16.11ID:uP0nKOxi0
これマジだったらノーベル賞級やん
夏場の莫大なエネルギー消費量が格段と下げれるし

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:12:53.69ID:jvHYm35w0
なにこれ
すげー発明に思えるんだけどw

クーラーいらないってこと?

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:15:18.34ID:qsgO1jXQ0
>>91
鏡だと周辺住民がブチギレるけど
この塗料ならプチキレるくらいになる

108パパラス♂2021/09/22(水) 01:15:22.60ID:XdNyzWV00
>>101
同じく(*^ー^)ノ~~☆

109パパラス♂2021/09/22(水) 01:16:15.23ID:XdNyzWV00
うまく使えば太陽光発電が捗る!みたいなことにならんのか?(*^ー^)ノ~~☆

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:24:49.64ID:T6mXLy6T0
一般の住宅とかは別にしてマンションとかに使えば最強なんじゃないか?

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:32:24.15ID:QDokD+FI0
一方、俺は屋根に鏡をおいた

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:33:44.51ID:50flwYuh0
※1 効果を維持するには毎日清掃する事
※2 経年劣化により効果が失われます

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 01:49:10.25ID:onnQYeIZ0
眩しくて昼間歩けなくなりそうだな

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 06:40:47.50ID:pwYETPmm0
反射も全て計算して一点に集めてそれをエネルギーとして使えばいい

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 07:22:06.41ID:NoT/gngs0
宇宙船向けにいいな

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 07:43:15.65ID:LvGG6rtY0
寒い
【ペイント】 パデュー大開発の世界一白い塗料。光の98.1%を反射し、エアコン不要で部屋を冷却  [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 08:25:19.24ID:bW5JGvTO0
上は真っ白、横は真っ黒にしたらどうだろうか?

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 11:50:55.84ID:XeBF6BoI0
大開発とかよほどすごい開発だったんだな

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 12:12:55.56ID:umoHwRC90
太陽光が直射している部分が暖まりにくいというだけで冷却はしてないだろ
周囲に比べて相対的に温度が低いというだけ
さらに屋内の空気は冷やせない
まあ電気代の節約にはなるんじゃないかな
汚れを落とす画期的な方法が見つかれば

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 19:25:04.38ID:y5gjHTZI0
アルミシートでも貼るのがましなんじゃねーか?

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 21:27:50.88ID:Giq3EpgD0
まあ、暮らすのは嫌だけど医薬品やワインとかの保管庫みたいな使いみちはあるかも。

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 05:53:16.32ID:kFJkgeZ90
え?コレで何か大坊所長に影響する?

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 05:56:55.60ID:xudulg/B0
冬死ぬから屋根には塗れんのよ

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 05:59:36.63ID:il3DCj3L0
お前らの頭皮といい勝負か

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 06:00:20.91ID:j4qF4wCX0
ワイ「お前が愛子か」

愛子「オ゛ア゛ッ」

ワイ「噂通りの化け物じゃねぇか」

愛子「オ゛ア゛ッッッ!!(威嚇)」

ワイ「…なぁ愛子、俺と共に来い」

愛子「ア゛ア゛ッ?」

ワイ「お前はその醜い容姿と人間離れした力のせいで虐められているんだろ」

愛子「ア゛ー…」

ワイ「俺ならお前の化け物みたいな力を使いこなせる、お前を虐めてきた人間達を見返してやろうぜ」

愛子「ン゛ア゛ア゛ー!!(満面の笑み)」

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 06:05:08.36ID:9fMgPr9N0
空調の費用としては夏よりも冬のほうが高いからな
一年中冷やし続ける必要があるデータセンター向けかな

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 07:03:34.59ID:mZr661rD0
>>1
白過ぎて、震える。

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 07:04:35.23ID:1I7B5ImF0
身体には問題ないのかな?

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 07:05:40.51ID:msvzXzc70
アルミ箔を張れば100パーだぞ

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 07:06:28.49ID:Zz6xKnv80
鏡じゃだめなんか

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 20:56:21.02ID:htOxDyyC0
閉空間でも効果あるんかね。
外壁に塗らないと効果がないような。

氷河期と同じだな。光をそっくりそのまま反射してしまうから暖まらないという。


lud20210925164558
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632219757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ペイント】 パデュー大開発の世界一白い塗料。光の98.1%を反射し、エアコン不要で部屋を冷却 [朝一から閉店までφ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【中抜き】五輪閉会式 「とにかくカオスを作ろうと」「ダイバーシティ&インクルージョン」 エグゼクティブプロデューサー日置&平原★4 [ネトウヨ★]
ラデュレ
デュタのスレ16
fifa17 デュエルスレ
DODA[デューダ]Part24
エンデューロスレッド10
エンデューロスレッド13
DODA[デューダ]Part21
椎名林檎をプロデュースするスレ
ゆるキャラをプロデュースするには?
若手日本人プロデューサー名鑑
デュエマのカード枠比較してみた
真夏の夜のデュエマ【店長第68章】
真夏の夜のデュエマ【迫新第38章】
デュラララチャットのクズ情報
真夏の夜のデュエマ【迫新第41章】
ミノタブ+デュタ+キャピシル
遊戯王のコンボ考える 1デュエル
中井りか専用 スマートフォンデュ
中井りか専用 スマートフォンデュ
酒井はPSシリーズ総合プロデューサー
遊戯王デュエルリンクス470ターン目
遊戯王デュエルリンクス808ターン目
遊戯王デュエルリンクス596ターン目
遊戯王デュエルリンクス559ターン目
遊戯王デュエルリンクス702ターン目
遊戯王デュエルリンクス679ターン目
遊戯王デュエルリンクス665ターン目
遊戯王デュエルリンクス784ターン目
遊戯王デュエルリンクス 1329ターン目
遊戯王デュエルリンクス 1322ターン目
sss進学教室 サンマエデュケーション
【デュエマ】殿堂ゼロデュエル考察スレ
【中国】共産党員、約85%が宗教を信仰=米パデュー大教授[8/03] [無断転載禁止]
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10425
【サッカー】ドイツのゴメスが離脱 シュバインシュタイガーとケディラも準決勝フランス戦は厳しい
【CCC離れ】ドトール、Tポイント終了へ
【社会】NHKプロデューサー 路上わいせつ行為で逮捕
PayPayがNISA参入へ ポイント付与も検討、「第三極」狙う [蚤の市★]
【キャッシュレス決済】ドコモとメルカリが提携へ ポイントとスマホ決済で
【インド】米大使館の敷地で5歳女児をレイプ、男逮捕
ホットラインセンター支援者の後継者を募集中★68
【国際】豚インフルで10人死亡 アルメニア
【社会】九十九里浜女性遺体 インプラント写真公開
【実況】コインチェック、本日午後8時より緊急会見
【共同世論調査】内閣支持率5ポイント減 48%
【米GDP実質成長率】 0.1ポイント下方修正
【中国】オンラインのねずみ講取り締まりで仮想通貨を対象に
【男性上位】女性から男性に贈るバレンタインデーは、日本の男女の有様を表現してるようでイラっとする… [BFU★]
【薬】ロキソニンSやオロナインH軟膏らに新たに加わった副作用
【H5N6】鳥インフル 兵庫・伊丹で環境省が緊急調査
【国際】ボーイングを調査か 米証券取引委員会 会計処理めぐり
「たった0.05カ月分のボーナス削減」に怒りを隠さない公務員の厚遇天国 (プレジデントオンライン) ★4 [首都圏の虎★]
【国内】青インクローマ字の犯行予告文…連続ボンベ爆発
インドの新車販売、日本抜き世界3位に 22年 [蚤の市★]
【神戸市】神戸の夜景、インスタに投稿を 市がキャンペーン
【経済】11月の完全失業率2.5% 前月比0.1ポイント悪化
【沖縄】県内パチンコ最大手のサンシャイン、全24店舗を臨時休業
【速報】ドコモショップ市川インター店、臨時休業 #クソ野郎
【医療従事者から怒り】<こういうニュースを見ると腹が立ちます>元タレント・木下優樹菜さんがBBQで酔った姿を「インスタ投稿」.. [Egg★]
【インド】建設現場に小型機が墜落、5人死亡 ムンバイ
事故車のそばで倒れていたインド人、病院搬送も死亡 茨城・坂東市
【国際】インド 製造から10年以上のディーゼル車 走行禁止
【財源】高速道路の一律有料化など提案へ。インフラ維持費確保で財務相
【夏インフル】香港で夏のインフルエンザが猛威 死亡者315人
【研究】わざとリズムを遅らせるジャズの「スイング」効果を科学的に説明
08:13:48 up 32 days, 9:17, 0 users, load average: 75.11, 80.06, 78.87

in 0.031628847122192 sec @0.031628847122192@0b7 on 021422