◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631860509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/09/17(金) 15:35:09.97ID:Nj+hZqXy9
新型コロナウイルスワクチンの接種が日本・世界各地で進んでいます。接種状況や接種率はどうなっているのか?
ワクチン接種に関する最新データや最新ニュースをまとめています。

日本国内の接種人数(職域接種分含む)
【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/

【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:36:41.98ID:4nLs706G0
39%じゃねえの
どっちなんだよ

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:38:17.79ID:xQnR9E5R0
そろそろアメリカ抜いたかな

4ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:39:22.01ID:uNVnHGHV0
画像古いんだす。

5ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:39:36.10ID:GbEINJfM0
反ワクは生きてて恥ずかしくないの?
もうみんな打ってんだよ?
ワクチンパスポート導入したら君らスーパーにも入れなくなって餓死しかないじゃんwww

6ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:39:40.03ID:Vu6NDSwX0
ワクチン接種率世界トップクラスのシンガポールで感染爆発中
1ヶ月前の数十倍に。
https://www.moh.gov.sg/images/librariesprovider5/covid-19-chart-(pr)/16sepfig5png.png

7ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:40:35.25ID:vkXWyr+k0
ワクチン今打った
手がだるい

8ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:40:42.92ID:Jtw+G99M0
またまた世界ランクが😅

9ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:41:13.64ID:RDJYUPZA0
1億人に打たなきゃな 

10ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:41:41.61ID:RDJYUPZA0
>>7
おめ

11ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:42:23.12ID:DPK8y2f30
 お産は病気です我々日本人は病人が逝く病院で生まれるんです
昔お産は各村や家に産婆さんがいて独自に産み増やしてたワニけど
敗戦後GHQにより不潔デ〜スっ!!必ずロックふぇら〜病院でお産する事同時に
母子手帳と予防接種は義務化でぇ〜すっ!!といって我々は戦後
ロックふぇら〜病院に命握られたのワニよ


12ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:42:45.20ID:KjJCAQtt0
1回目だと
打ってないのと大して変わらんそうだ。

13ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:43:15.34ID:3oBJk+AJ0
【国内のワクチン接種人数】
1回目 8267万7879人(65.3%)
2回目 6720万4659人(53.1%)

内、ワクチン効果が10月で切れる人数 
2回目 6720万4659人(53.1%)の内、52%

よって、10月〜1月の間 2回目ワクチン効果を持つものは20%に激減

14ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:43:21.19ID:nms9riaO0
>>6
イスラエルもそうだけどそこまで感染増えても
重症化してないから医療崩壊しない

もう時代は感染者ではなく重症化を問題にする所に来ている

15ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:44:47.35ID:SjdirvVi0
いまだに感染者数で大騒ぎしてるのはタピオカで大騒ぎしてるレベル

16ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:46:29.49ID:KDjxaMa50
>>13
君はやる気のない工作員かなんかか?

17ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:47:33.29ID:vkXWyr+k0
>>10
緊張してたけと病院がワクチン打つ人だらけで怖くなかった

18ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:48:07.01ID:ID30Y3LR0
反ワクチンさんのノイジーマイノリティ化がどんどん進むな
元々接種が対象じゃない年齢層省いたらホント少数派になってきた

19ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:49:21.64ID:pBU+p8W60
日本がワクチン接種増えたとしても海外のように感染者?が激増ってパターンになるかはわからないだろ?
手洗いしたりマスクしたり気持ち的にはまだまだ自粛みたいな人たちが多ければさ
ワクチン二回接種からの間違った解放感持つ人が増えない限りw

20ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:50:01.91ID:Whs9o/Y80
率でアメリカ抜いたん??

21ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:50:24.87ID:wb7JRDKl0
>>18
これ副反応キツかった人から脱落していくよ
3回目も副反応起きるからやらない人もいる

22ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:50:39.51ID:nms9riaO0
>>13
割りとマジで医療関係者が接種始まったのは2月17日
2週間後が3月3日だから半年たってるけど?

23ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:51:02.06ID:fHs9iJRe0
>>1
韓国防疫当局「ワクチン余裕できたので接種間隔を6週から3週に変更する」…韓国ネチズン「効果ではなく在庫で間隔決めてたの?」=韓国の反応

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58492394.html

24ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:51:20.48ID:Y7unqsfH0
日本人の気質なら接種率7割強くらいはいくだろ。
まぁ希望者の接種が完了しても半年後には感染拡大するから、重症化予防しか期待出来ないだろうけど。

25ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:51:51.33ID:ID30Y3LR0
>>21
反ワクチンさんの願望はもういいからw

26ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:52:32.47ID:wb7JRDKl0
>>22
だから何が言いたいの?

27ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:52:35.34ID:nms9riaO0
>>21
まあ不思議なのはワクチン打って抗体出来る副反応がキツい
って言うヤツはなんで感染して抗体出来る時は苦しくないと
思うんだろうな

28ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:53:38.84ID:Gg9qjM6V0
このペースだと接種率70%になるのは10月の第一週だな

29ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:53:53.95ID:IozpV5hL0
中年・若年層はまだまだ
中高生は拒否権を認めたうえで集団接種で良いだろ

30ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:54:07.15ID:RHlOTLid0
日本人はワクチン嫌いだから6割(一回目)ぐらいで止まるかと思ってたけど
軽く抜いたなあ
子宮頸癌ワクチンも同様に打っておけば…

31ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:54:33.04ID:nms9riaO0
>>26
現場でコロナ患者相手にしてる医療関係者はもうどんどん半年経過しだしてる
医療関係者の次の高齢者は施設ならコロナ患者と接する機会は少ない

32ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:55:01.38ID:wb7JRDKl0
>>25
論破されて何も言えないんですね

33ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:56:51.93ID:UMlgqWxO0
うさん草

34ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:56:58.29ID:ID30Y3LR0
>>32
反ワクチンさんワクチン接種が始まった当初もこれで数カ月後は人がばたばた死ぬだのこんなもんを打つバカはそうはいないとか嘯いてたけど実際は>>1なんだよねw

35ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:57:06.72ID:wb7JRDKl0
>>31
だから?
日本の3回目の目安は8ヶ月後らしいぞ
それについて意見を述べてる記事は俺は見たことない

36ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:57:30.83ID:zmlNXk0r0
>>5
心配しなくてもならない
それよりイスラエルの3回目の接種結果見て副作用に怯えて暮らせw
あと何年生きられるかわからないがなw

37ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:57:34.20ID:VhQON03O0
#コロナ報道崩壊 #日中記者交換協定
■#二回接種で効果切れの人■ 6〜13倍感染しやすく27倍発症しやすい。入院率8倍。どこよりもワクチン経験が高いイスラエルでわかる...250万人分析 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン #自己免疫低下 #GP41
https://www.gettr.com/post/pb0p6k0bc4
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

38ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:57:42.13ID:roSxjgMv0
あ〜あ、韓国に抜かれた(1回目)

39ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:58:58.71ID:Y7unqsfH0
>>30
子宮頸がんワクチンは女性限定にしたのがまずかったね。
コロナワクチンも最初、女性は接種に対して非常に消極的だったし、ワクチン接種に対して日本の女性は非常に消極的な傾向がある。

40ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:16.01ID:ID30Y3LR0
>>37
反ワクチンさんそういうの貼るから馬鹿にされちゃうんだよ?

41ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:16.34ID:zmlNXk0r0
>>18
マイノリティが今回は最後に生き残る
これで年金問題も解決
せいぜい副作用に怯えて余生を過ごせ

42ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:30.09ID:ccBh08wL0
ワクチン二回目接種完了!
さ〜て久しぶりに飲みに行くか!!

43ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:50.05ID:ID30Y3LR0
>>41
反ワクチンさんのなろう小説はもういいってのw

44ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:52.75ID:2v0n9s2q0
>>6 バカ見っけ!

45ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:53.47ID:zvplkMt90
3回目打たないと
駄目かなあ?

46ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 15:59:56.10ID:C0lxmlNK0
爆笑www 爆笑wwww 沖縄ワクチン打ちに来る人がいないので、 一部休止。 このままでは廃止wwww  プギャー

県ワクチン接種等戦略課によると、2会場で行う昼間枠の接種は計1400人の上限で用意していたが、最も少ない日は8人だった。
一部休止となる期間中でも計122人の予約にとどまっている。

県によると、広域接種センターで実施した20〜30代の若年層を対象とした予約なしの優先接種も低調という。
8日と11日の2日間で接種したのは計204人で、計800人枠の4分の1程度だった。
http://2chb.net/r/newsplus/1631595865/

47ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:00:12.88ID:wb7JRDKl0
>>34
つまりお前は長期的影響から目を反らしてるわけか
俺は我先にとワクチン打った人が多いのは全然構わないよ
打つ人が多いほどいろんな結果が見れるからね

48ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:00:21.01ID:Y7unqsfH0
>>41
ワクチンの副作用なんかよりコロナ発症後の後遺症の方が圧倒的に致死率高いので…

49ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:00:30.05ID:Gg9qjM6V0
>>38
韓国さんはしばらく一回目しか打ってなかったからな
>>23

50ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:01:13.21ID:4sq+BZol0
1回目今週打った
注射全然痛くないのな。びっくり

51ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:01:53.95ID:nms9riaO0
>>35
ワクチン効果が半年で切れるならそろそろ医療関係者は
切れて感染者が増えて来ないとオカシイ

ソニータイマーじゃあるまいしきっちり半年と1日で切れたり
しないだろ

52ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:02:15.99ID:ID30Y3LR0
>>47
だな
コロナの長期的影響についてわざわざワクチン打たずに検証してくれる反ワクチンさんたちには頭が下がるわw

君たちいい臨床例になるよw

53ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:04:25.19ID:KJa92Lnt0
>>1
3回目は?
上級高卒地方出身工員は盆前に3回目接種してツイッターで報告してたぞ
世界ランキング入る会社だから相当数打ってると思うが

54ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:07:15.34ID:wb7JRDKl0
>>51
それだけいい加減なんだろ
まともな病院は抗体量検査してるけど
追加接種をしたのは聞いたことない

>>52
ワクチン未接種に長期的影響なんかありませんが?

55ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:07:52.37ID:1FLhFQVu0
>>42
無敵状態になるのは接種から2週間目以降だぞ

56ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:07:53.00ID:gJMTY3KE0
うちの自治体は12〜64才の完了率が30%ぐらいだからまだまだだな
予約も全然出来ないし
てか11月の初めまでに希望者全員打てそうにないな

57ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:10:15.51ID:C0lxmlNK0
>>55
1.全く抗体が付かない人 = 免疫期間0日

2.抗体が付く人 = 3か月で免疫が80%程度減

その2ケースが殆ど

58ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:12:01.09ID:7OSITBiG0
>>27
俺は心臓に痛みきたから3回目は怖すぎてもうやめとく。
君の言う通り風邪のような症状だけなら全く問題ないけどね。

59ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:12:21.62ID:nms9riaO0
>>54
まあ自民党が優秀で感染率が低いからな
ただ長期的には変異ウイルスにノーガードで殴られる奴が出る
その時点でワクチン接種者や過去に感染してると多少の
抗体がある状態と皆無の状態がどれだけ違うか見るため
中国製のワクチンの治験もワクチン未接種じゃないとダメだしな

60ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:13:46.01ID:TeokTenI0
○累計接種回数の内訳 ※9/16(職域接種分9/12)時点、既集計分

【合計】 = 1億4988万2538回

 医療 1229万4115回 ※7/30で集計終了
 高齢 6377万5173回
 一般 7381万3250回

【1回目】 = 8267万7879回 …… 65.3% (分母に接種対象者以外を含む)
 高齢(65歳以上) 3216万6605回 ……… 90.6% (分母を3549万とした場合)
 一般+医療(12〜64歳) 5051万1274回 … 63.6% (分母を7940万とした場合)

【2回目】 = 6720万4659回 …… 53.1% (分母に接種対象者以外を含む)
 高齢(65歳以上) 3160万8568回 ……… 89.1% (分母を3549万とした場合)
 一般+医療(12〜64歳) 3559万6091回 … 44.8% (分母を7940万とした場合)

※上記は既集計分であって、自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への
入力の遅れのために未集計分が多くあるので、実際の接種回数は、これよりも多い

これまでの累計接種回数は、約1億5000万回

残りの必要接種回数(2回接種)は、接種対象者(12歳以上)について、
その接種希望者の割合ごとにみると、下記のとおりとなる

 90% = 約5700万回 (進捗率 約72%)
 85% = 約4550万回 (進捗率 約77%)
 80% = 約3400万回 (進捗率 約82%)

1か月当たりの接種回数を3000万〜3500万回とすると、早ければ10月中、遅くとも11月中には、
上記に挙げた割合の接種希望者(12歳以上)への2回の接種を終えることができる

61ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:13:56.62ID:FcDb0BrG0
すっかり注意事項忘れてワクチン接種後に健康診断行ったら白血球数落ちてて問診で問い詰められたわ

62ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:15:09.06ID:7OSITBiG0
>>57
そもそも2回目の2週間後の抗対量が多すぎるだけだから
3分の1の減りは寧ろ問題ないんだけどね。

63ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:15:16.08ID:+8ZnEa0t0
田舎民にワクチンなんぞ不要

64ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:15:16.91ID:TeokTenI0
○ワクチン接種回数(医療+高齢+一般) ※9/16(職域接種分9/12)時点、既集計分

接種分(未集計分の増加を接種日の接種回数に含む)に基づく集計による
各週(日曜〜土曜)の1日当たりの平均接種回数(括弧内は前日からの未集計加算分)

※1日経過ごとに最近の分ほど未集計分の加算により大きく増加するほか、
  職域接種のうち約421万回分が未集計なので更に上積みがある

 6/06〜6/12 104万1055回 (+636)
 6/13〜6/19 118万5357回 (+472)
 6/20〜6/26 135万7766回 (+1715)
 6/27〜7/03 141万0370回 (+1937)
 7/04〜7/10 158万7595回 (+2458) ※高齢者への1回目の接種が概ね完了
 7/11〜7/17 147万8950回 (+2655) ※一般への接種に移行開始(想定=1日当たり100万回程度)
 7/18〜7/24 110万6048回 (+2316) ※4連休を含む盆休み3週間前
 7/25〜7/31 145万6289回 (+4012) ※高齢者への2回目の接種が概ね完了
 8/01〜8/07 133万8714回 (+4751)
 8/08〜8/14 *87万0478回 (+2303) ※3連休を含む盆休み期間
 8/15〜8/21 109万3572回 (+3874)
 8/22〜8/28 118万9560回 (+3760)
 8/29〜9/04 101万4467回 (+8654) ※盆休み3週間後
 9/05〜9/11 105万7239回 (+2万7188)

ワクチン不足という風評が流布された7月以降も、各自治体に在庫として
残されていた分と新規供給分のワクチンによって順調に接種が進められている
(盆休み期間中及びその前後、連休を含む期間は接種回数が減少)

なお、高齢者への優先接種は、ハイリスクグループを対象にワクチン接種を
行うことによって、その罹患及び重症化を防ぎ、これらの者の生命・健康を
守ろうとする考え方に重点を置いて、接種対象が選定されている

そのため、高齢者への優先接種については、できる限り迅速に接種を進める
ことにより、その生命・健康を守ることが要請されているところ、その完了時期を
目標に掲げることで、迅速な接種(1日当たり最大160万回程度)が実現されて、
高齢者の生命・健康を守るという要請が果たされた

65ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:15:30.54ID:otAal5oQ0
そろそろ反ワクが失職して騒ぎ出す頃だぞ

66ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:17:10.31ID:C0lxmlNK0
>>62
3回目打ったら、2回目より11倍増えるって宣伝しているぞ。 オマエ頑張れやwww 河野からもうすぐ赤紙が送られてくるよwww

67ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:18:21.90ID:r7cuzv270
>>22
割りとマジでという低脳丸出しの言葉遣い、恥ずかしくないの?w

68ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:19:31.40ID:wb7JRDKl0
>>59
別に自民党は優秀じゃないだろ
優秀だと言うのなら他国より何か優れたコロナ対策やったか教えて欲しいもんだ

69ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:19:39.06ID:fRH2INUG0
いまだに予約さえできないのだがどの年齢層を優先しているのかデータを出して欲しい

70ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:20:02.20ID:3UfcK0TO0
一度打ったら途中でやめられない悪魔のようなワクチンw
途中でやめても、打つ前の自然免疫には戻れません。
あなたは、大切なものを失ってしまいました。

71ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:21:23.81ID:5oia+Ivu0
接種スピードが落ちて来たところでワクチンパスポート発表すれば接種スピードが再加速するからまだまだ伸びるだろう

72ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:22:01.65ID:T0CM8J5W0
>>4
お主のキャッシュじゃ
1度画像を削除して習得し直すのじゃ!

73ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:22:31.87ID:q07lDpmC0
>>27
量が全然違うぞw

74ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:25:38.24ID:nms9riaO0
>>68
真っ先に感染者が海から来てG7で一番感染率少ないけど?
アホなのか?
オリパラ級の行事やってG7で一番感染率低いと言うのは誇れること
ロックダウンもしないでな

75ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:27:38.45ID:ThanhTcl0
品薄商法やっても微増か
そろそろ頭打つな
国民の5割強が危機管理意識低いアホ
じつに納得できる数字だ

76ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:29:50.21ID:7OSITBiG0
>>66
実際問題 ワクチン二回接種で重傷者ほぼ出てないから
もう打つ必要ない。
年齢的に考えても二回接種もしてるから
もうコロナで死ぬことはまずないと思う。
仮に感染しても重症化しないなら単なる風邪だしな。

77ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:32:29.95ID:uGc/IIHS0
>>7
2回目は熱出るかもしれないから、解熱鎮痛薬用意しておくといいよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:33:03.97ID:C0lxmlNK0
>>76
ワクチン接種して重症化しないは都市伝説。アメリカのコロナ病棟はワクチン2回接種者だらけ
ワクチン打ったやつほど、重症化して死亡する。
ワクチン打てば打つほど、感染する。 イスラエル・アメリカ・イギリス・シンガポールがそうだろ。

ワクチン殆ど打たないナイジェリア・ガーナ・エジプトを見てみろ。 感染者殆ど少ない。

79ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:33:39.99ID:nAIvmM920
>>5
おじいちゃん世代は皆打ったかもしれんけどさ…

80ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:36:39.43ID:C0lxmlNK0
国会議員もファイザーCEOもmRNAワクチンワクチン開発者のロバート博士も恐れて打たない、mRNAワクチン打ったバカwwww
あなたの身体がスパイクたんぱく質の製造工場に改造されますた。 泣いて叫んでも、もう元の体には戻れないズタボロの体wwww 

俺はノババックスのワクチンを検討中

81ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:39:11.84ID:T0CM8J5W0
>>58
安心しろ心臓に痛感はない!
その痛みは別の痛みを心臓だと錯覚してるだけだ

82ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:40:05.99ID:wb7JRDKl0
>>74
それは遺伝子補整だろ
他国より優れた対策何もしてないじゃん
だから渡航のホワイト国から外されてるわけで

83ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:41:46.77ID:gJMTY3KE0
https://code4fukui.github.io/covid19vaccine/ranking.html
うち京都接種率44位全然予約取れない

84ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:41:57.75ID:VO2sUcgI0
>>13
いつ打ったか関係なしに10月に一斉に効果が切れるってすごいな

85ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:42:46.88ID:7eAFKEl+0
3回目も必ず打てよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:43:50.14ID:TeokTenI0
2021/02/17 医療従事者等への優先接種(ファイザー使用)の開始

 累計接種回数 159万2517回(4/09時点)

2021/04/12 高齢者等への優先接種(ファイザー使用)の開始
2021/05/21 モデルナ社のワクチン承認
2021/05/24 国による大規模接種(モデルナ使用)の開始

 累計接種回数 1399万8030回(6/01時点)

2021/06/21 職域接種(モデルナ使用)の本格的な開始

 累計接種回数 4624万8972回(7/01時点)

2021/07/31 高齢者への接種(2回)が概ね完了

 累計接種回数 8738万1662回(8/01時点)
 累計接種回数 1億3203万3831回(9/01時点)
 累計接種回数 1億4988万2538回(9/16時点)

※上記の住民分の接種回数は、各時点における既集計分であって、
自治体等のワクチン接種記録システム(VRS)への入力の遅れのために
未集計分が多くあるので、実際の接種回数は、これよりも多い

87ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:47:10.09ID:nms9riaO0
>>80
参議院の連中は兎も角衆院選控えてると秘書も含めて
接種してるぞ?

不特定多数に会う上に支援者は高齢者が多く候補者も
それなりに高齢者
選挙カーでは密になるって状態で選挙事務所クラスターでも
発生させたら落選だよ

800人以上が立候補でボランテイア等1事務所20人でも1万6千人
陽性者ゼロでイケると思うか?

88ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:48:05.91ID:VO2sUcgI0
>>60
毎日VRSへの入力チェックしてる人いるよ
https://shinjukuacc.com/20210916-04/amp/
それ見るとVRSへの未入力は平均して800万件程度

あと、後半は希望者接種済みの自治体が出てくるので接種ペースは下がるはず
だから多分10月中終わる事はないと思う
11月中って見通しはそんなもんだろうね

89ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:49:04.79ID:uGc/IIHS0
1億人突破しそう
11月には3度目の接種が始まりそうだね

90ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:57:14.30ID:FXaG5avH0
>>1
感染状況も紹介しろよ
あとシンガポールとイスラエルも加えろ

91ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 16:58:45.88ID:X3jHtASj0
昨日に比べると若干2回めのほうが伸びてるのか 1回目2回目の差が徐々に少なくなってきてるのかな

92ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:00:08.26ID:VhQON03O0
#コロナ報道崩壊 #ワクチン打て打てプロモ #日中記者交換協定
▼#二回接種で効果切れの人■ 6〜13倍感染しやすく27倍発症しやすい。入院率8倍。どこよりもワクチン経験が高いイスラエルでわかる...250万人分析 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン #自己免疫低下 #GP41
https://www.gettr.com/post/pb0p6k0bc4
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

93ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:00:45.29ID:SjdirvVi0
ワクチン打てない年齢除くと65/88だから実質の接種率は74%か
日本人の4人に3人は少なくとも1回打ってるんだからなかなか

94ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:01:07.71ID:7OSITBiG0
>>78
これだけ見てもわかる…米病院が示した「ワクチン接種者と未接種者の違い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/859afdd9bd3055b735b2825cef25370b8d9949b5
南西部の公共病院リー・ヘルス(Lee Health)が掲示したインフォグラフィックによると、
13日現在、集中治療室に入院している人は81人。このうち78人(96%)がワクチン未接種者だ。
人工呼吸器をつけた患者48人のうち45人(94%)も未接種者だった。

 サラソータ・メモリアル病院(Sarasota Memorial Hospital)は16日現在、
コロナで入院した患者230人のうち205人(89%)が未接種者だと発表した。
集中治療室(ICU)の患者(51人)のうち未接種者(48人)の割合は94%、
人工呼吸器患者(34人)のうち未接種者(33人)の割合は97%にもなった。
ワクチンが感染そのものは防げなくても、重症へと広がるのを防ぐのに
大きな効果があることを示す指標だ。フロリダ州は、集中治療病床が
ほぼいっぱいになった5つの州のうちの一つだ。

 フロリダ東中部地域のハリファックス・ヘルス(Halifax Health)病院も、
13日現在、155人の入院患者のうち133人(85%)が未接種者であること
を示すグラフィックをフェイスブックに掲示した。この病院の場合には
、集中治療室、人工呼吸器患者でもワクチン未接種者の割合がそれぞれ85%だった。

95ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:05:17.12ID:D1G2OdqG0
打たない自由は尊重するけど、ここまで接種が進むと、未接種者はつらいな。
不顕性感染者どうしても増えるだろ。リスクあがりまくりだよ。
国民の大多数が同じワクチン打つなんてイベント今までなかったから、残された人達のリスクは予想もできない。

96ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:05:27.41ID:cUzrzJvA0
3回目は早くても来年春だな。

97ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:07:27.76ID:mSNI4mQK0

98ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:09:01.12ID:mSNI4mQK0

99ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:09:56.49ID:VO2sUcgI0
>>95
BCG「…」

100ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:10:45.52ID:iJ/J2PQN0
>>79
2回目打ってきたけど周り見ても殆ど30代40代以上の中年位のが多かったぞ

101ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:11:18.41ID:JNaobg690
最終的には接種対象者の80%ぐらいはいけそうかな。

102ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:12:58.32ID:KlFzIJ2u0
>>95
これから年末年始に向けて、未接種者の入院がどっと増えるかもしれんなー

そのときに、健康保険料で接種した人とそうでない人に差をつけよう、という話は出てくるかも。医療への負担のかけ方がまるで違うからな。
ワクチンパスポートの目的で接種記録とマイナンバーの紐付けやろうということを平井大臣が言ってるが、それ使えば簡単だ。
現在政府はワクチンパスポートでGotoみたいなことを考えているんだろうけど、こっちにも踏み込むべきだろう。

103ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:14:08.04ID:TeokTenI0
○累計接種回数の増加 ※9/16(職域接種分9/12)時点、既集計分

 9/15時点 → 9/16時点(増加分)

【合計】 = 1億4877万5011回 → 1億4988万2538回 (+110万7527)

 医療 1229万4115回 ※7/30で集計終了
 高齢 6372万0979回 → 6377万5173回 (+5万4194)
 一般 7275万9917回 → 7381万3250回 (+105万3333)

【1回目】 = 8214万8564回 → 8267万7879回 (+52万9315)
【2回目】 = 6662万6447回 → 6720万4659回 (+57万8212)

高齢者の接種回数は、既に現実的な上限に近づいており、微増にとどまる
一般の接種回数は、1回目と2回目のそれぞれが、毎日50万〜60万程度の増加となっている

また、接種分(未集計分の増加を接種日の接種回数に含む)に基づく集計の
7日間移動平均も、概ね100万回超となっているので、同程度の増加が見込まれる

これを前提にして、約1億人(対象者の8割後半、対象者以外を含むと8割弱)が
ワクチン接種を希望するとすれば、そのうち1回目の未接種者は約1700万人なので、
あと1か月程度で その全員に1回目の接種機会が回ってくることになる

なお、決して望ましいことではないが、接種希望者が、その対象者の8割以下に
とどまれば、10月中に接種希望者(12歳以上)への2回の接種を終えることも可能となる
(接種希望者の割合ごとにみた接種完了時期につき>>60参照)

104ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:14:38.35ID:mGaskh8z0
>>46
沖縄は戦争の爪痕が深いし
やまとんちゅの言うことがどれくらい
信用できるかよく分かってる

105ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:16:44.51ID:WT3BSl2n0
岩手だけど64歳以下は20%しか打ってない
ろくなことがないから打つのやめた

106ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:16:57.96ID:DXscRj170
もうすぐ1回目がドイツに届きそうじゃん
ほんでイスラエルの背中が見える

107ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:19:04.54ID:KlFzIJ2u0
>>105
岩手、盛岡は酷いという話は聞く。あとは三重の一部とか。
今回のワクチン接種では、自治体の能力の差が如実に出るね

108ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:19:34.19ID:fErLsJNQ0
都民だけど、


いまだに予約取れんわ

109ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:23:37.28ID:uHpdQvUW0
都民ならモデルナの予約取り放題だろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:25:04.53ID:KlFzIJ2u0
>>108
東京なら大規模接種会場も結構あるんだから予約は取れるでしょ。
今の東京で予約取れないって、よほどの情弱か、もともとワクチン打つつもりもないか、どちらかとしか思えんね

111ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:26:10.05ID:FgRGlxq90
国民の2/3以上がワクチン接種してるのか
反ワク包囲網が狭まってきてるなw

112ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:30:42.90ID:C0lxmlNK0
>>94
アメリカの看護師の証言 コロナ病棟はワクチン接種者しかいない。ワクチン打って深く後悔。

https://www.bitchute.com/video/aGzhlHLPxAmo/

113ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:31:54.78ID:C0lxmlNK0
>>94
フロリダ州南部の看護師の証言 ワクチン打って深く後悔している
「入院の90%が未接種者はウソ、私はコロナ病棟にいるけど接種者しか見てない」
https://twitter.com/matatabi_catnip/status/1433913416956227585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

114ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:32:20.64ID:r7TivwcM0
完全にペースダウンしているな。
ワクチン供給がうまくいかないのに、進捗状況を開示しない無能河野の責任は重い
ワクチン接種できず、入院もできずに死んでいく若い命がある。ワクチン担当大臣の河野は供給の遅れを反省することもなく、ワクチン担当大臣として自画自賛している。勘違いも甚だしい。

115ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:33:47.75ID:iK0WlRHo0
予約取れません@藤沢市
いちいち予約させんな。初めから日付場所指定して接種券送れよ、手際悪すぎ。

116ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:36:21.83ID:VCa9X/Wd0
今月末にようやく1回目の予定だわ
うちの自治体まだ1回目50%超えてないんじゃないかな

117ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:36:40.92ID:vm9LWvQ40
反ワクの寝返りで予約できんとかのたまってるのいるが、それは自業自得ですわ
ゴネ損乙

118ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:42:57.42ID:iJ/J2PQN0
>>115
最初から全て指定して絶対打ちに来いって決めたら接種したくない奴の選択の自由が無いとか言うんでしょ

119ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:44:10.55ID:tnJPF/QK0
第6波がデルタかデルタの変異が少ないヤツならええけど、それ以外やともう現行ワクチンそのものが逆効果になるかもしれんよなあ

120ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:53:16.73ID:B4k/OeUJ0
>>113
真実はどこにあるんだろうな

121ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:54:06.02ID:hjgRZt8y0
★5年後の安全性すら分からないmRNA毒ワクチンの実験台モルモットはオマエラに任せたwwwww

★俺はどうしても打たなきゃいけなくなったら日本製ノババックスにするwwwwwwwwwwwwww

122ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:55:12.20ID:l9FULKht0
この数字本当なの?

支持率みたいにでっちあげしてそう。

123ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 17:58:12.60ID:T0EokUr90
テレビは数字を出すの好きなんだからワクチンで死亡した人数もニュースで言えよ

124ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:07:48.91ID:l3xQha7m0
医学は統計が真実
50代以下ワクチン未接種、重症化リスク無しのまともな人がコロナで死亡する確率は0%

若い健康な人は安全性が確認されてないのに打つ必要ないし打ったらダメ

125ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:07:57.35ID:fLn/vL/J0
地方のせいか接種対象者の年齢が拡大したから予約受付対象になってから予約不発だわ
まずは来月半ばまで一回目接種の予約は取れなかった状況だわ

126ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:10:12.97ID:+UaaeOGm0
ワクチン打って、マスクして、手洗いうがいして、栄養と睡眠とって、風邪症状が出たら無理せず休む。

それで普通に生活できるんちゃう?

127ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:10:32.76ID:fLn/vL/J0
俺は予約を取れてないと書いたが高齢者、基礎疾患あり、職域などの人たちは二回目も接種済みパターンがそれなりに居る
なので、今予約取れてないひとたちは市役所ワクチンで今月なら予約対象の世代が週に一回の受付日で予約合戦みたいな感じだな

128ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:17:37.93ID:0zP2jZa40
3割の自治体が10月上旬で1回目終了
4割の自治体が10月下旬で1回目終了
3割の自治体が11月上旬で1回目終了 →都道府県とか周辺地域で接種するようになる
僅かな自治体は11月下旬で1回目終了 →国が介入するかも・・・。

129ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:23:48.87ID:spzfJKaZ0
10月下旬には2回接種完了者も60%台に乗るだろうな

130ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:25:21.79ID:GU3tWs0l0
>>77
トンクス
1回目打ってほっとしたが2回目がこわい

131ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:27:55.54ID:fYFWZyWT0
今打っていない人は後回しで
ブースター混合3回目4回目打ちたい人にワクチン優先してほしい

132ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:28:51.12ID:fLn/vL/J0
>>128
自分は今年中ギリギリかなと思ってるからかなり遅い自治体かも
遅いって言うか物が田舎すぎて少ないのかなー
年寄りたちは二回目も済ませた人が多い市だと思うが下の世代を一気に予約解放したもんだから・・・

133ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:29:41.51ID:CN4gQ+6r0
「10000円あげます」まで、行かない

134ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:31:39.51ID:C5MtYXaE0
>>131
これでいいよね
希望者は打てばいい

135ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:36:37.41ID:aLtMEz/00
1億4988万2538回

ここまできたか

136ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:42:11.88ID:iOwgQuTh0

137ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:45:49.01ID:C0lxmlNK0
国会議員、職域接種募ったら100人www

地元で済ますとか言っているけど、一般人に一緒に並んで混雑した中で打つ思うか?wwwww ぷぎゃーーwww

138ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 18:46:31.44ID:D20l3k510
>>132
本当に無能なところは年寄りすら終わってない
しかも国のせいにしたりする
【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚

139ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:04:19.68ID:kiUN/8000
>>137
大規模接種で接種してるところがニュースになったりしてたよ

140ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:06:29.96ID:C0lxmlNK0
>>139
さくらか?www 新聞記者と一緒に誰か言ってこいの命令が出たのか?

141ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:11:54.05ID:L1rGH1to0
>>105 奥州市だけどこっちも酷いよ、まぁ冬本番には丁度良いよ

142ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:23:25.62ID:Jac4f9/t0
>>1
mRNAワクチンは文字命令の伝令ワクチンだ。
言葉で命令して、人間側に能力の範囲で仕事を実行させる。
開発出荷が早い。実験室で数時間あれば作れる。
大量生産も95日で大量輸出も出来る。
老人は文字命令されても身体能力が追い付かず
トゲトゲを作る量が少ない。
若者は文字命令されると身体能力が余ってるので
トゲトゲを作る量が多めになる。
トゲトゲを作る量が少なければ「追加増量命令」、
トゲトゲを作る量を達成したら「生産停止命令」、
将来的にそれが体内で出来るようになればいいだろう。
今はその調節遺伝子が含まれない。

そのうち、過不足ないトゲトゲを適正な量で直接注入する
昆虫の蛾の遺伝子組み換えタンパク質ワクチンが出てくる。
開発出荷が遅いが。
昭和のモスラが工場で作ったトゲトゲを体内に接種する。
遺伝子組み換えでパワーアップした昭和のモスラが悪のゴジラを倒す。
【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日  [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
さらに何年も後には、契約農家がタバコの葉で作る安い
遺伝子組み換えタバコタンパク質ワクチンが出てくる。

様子見するとデルタ株は水ぼうそう並みに感染力が高いので、
反ワクチンと同じ運命になる。

143ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:51:34.67ID:cprnQ6V50
接種する意思があるなら今のうち、という話。

https://twitter.com/MIKITO_777/status/1438779758301442050
当院にも正式に自治体から、『10月中旬以降のワクチン初回接種の予約は取らないでくれ』と要請がありました。
よって当院での新型コロナワクチン接種は2回目接種を合わせ10月いっぱいでいったん終了します。

このように来月からは接種会場が大幅に減少します。

どうか、今のうちに接種をして下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

144ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:57:46.61ID:cprnQ6V50
自治体の役所など使ってやる集団接種だけ見てると予約が取れない、という人はまだまだいるかもしれない。

ツイッター見てると大規模接種会場や職域解放、病院でのまとまった枠の情報が結構転がっている。
ツイッターで「住所 ワクチン」で検索すると見つかったりする。
あとは、通勤通学先の自治体で予約取れたりもする。東京に通勤通学している人ならまず予約は取れる。

それでも見つからなければ、個別接種やってるクリニックに直接連絡取ればどこかでひっかかるだろう。

145ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:59:42.97ID:Td+MveLI0
>>143
なるほど品薄商法か
予約減ってきてるとこもあるし最後のスパートに焦らすにはいい考えだな
日本人はこれにくっそ弱い

146ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 19:59:58.41ID:cprnQ6V50
たとえば東京にある大学の学生教職員なら、都外に住んでいても来週の月曜から予約取り放題だよ。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/univ.html
https://tokyovaccine.force.com/s/?ca=uv4581

147ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:00:54.48ID:uSsFll+U0
●#コロナ報道崩壊 #ワクチン打て打てプロモ #日中記者交換協定
▼#二回接種で効果切れの人■ 6〜13倍感染しやすく27倍発症しやすい。入院率8倍。どこよりもワクチン経験が高いイスラエルでわかる...250万人分析 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン #自己免疫低下 #GP41
https://www.gettr.com/post/pb0p6k0bc4
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

148ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:01:07.62ID:cprnQ6V50
>>145
品薄商法というより、予約枠があるのに埋まらない状況が続いている地域なら当然縮小される。
東京なんかはまさにそういうことになるよ。

149ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:02:11.75ID:0jQTHpoE0
お前らどんどん打て
最低5回な

150ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:03:22.34ID:Td+MveLI0
>>148
最後の書き方が品薄商法っぽいってだけ
通販とかでもよく使われるやり方だけど
予約少なくなったんなら普通にそう言えばいいのにお早めにってのが焦らせる

151ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:04:38.81ID:fn9hacKB0
3回目の接種って話もでているけど
一生ずっと8カ月毎に打ち続けるの?

152ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:37:56.31ID:flWrg4aw0
このグラフに、イスラエルと朝日新聞グループの人たちのデータがないのはなぜ?
朝日新聞グループの人たちは、イスラエルに倣って、トントントーンと三回打って

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/

153ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:39:45.14ID:C0lxmlNK0
>>143
と反ワクを接種への駆り立てる作戦ですなwwww 引っ掛かりませんよwwwwww

154ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 20:41:05.13ID:C0lxmlNK0
>>151
心配するな、3か月ごとぐらいだろ。7・8回目で天国に行けるらしいから、打ち続けなくても良くなるらしいよ

155ニューノーマルの名無しさん2021/09/17(金) 21:19:29.22ID:morvMDtL0
>>151
スペイン風邪だって世界中に蔓延したあと、抗体持ちがかなりの数に増えたら
「ふつうの風邪」に格下げされたんだぞ。そして今でも風邪の原因ウイルスになってる。
コロナもいずれそうなるだろう。それまでの我慢だよ。

156ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:18:56.51ID:LGx7bLOX0
昨日打ったよ
熱が37度5分まで上がったから親からもらったカロナール500ってのを飲んだが眠くて仕方ない
風呂入らない方がいいのかな

157ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:27:53.24ID:pCITYcZI0
【集団免疫、まもなく完成】
(1) Rt 0.8以下、3週間 → 未、9/7より0.8以下
(2) ワクチン摂取率60% → 未、53.1%
(3) 新種VCOsの躍進 → 済、既にデルタ株中心

集団免疫の完成は9月末、耐久期間は3〜4ヶ月と推測
ワクチン証明ないと失業も

158ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:34:35.35ID:blZB+A9l0
>>115
茅ヶ崎に来いよ
開いてるぞ

159ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:36:50.77ID:dYDaPCqy0
夕方にモデルナ1回目打ってきた@座間
腕がちょっとダルい

160ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:37:48.03ID:blZB+A9l0
>>147
ところがどっこい
3回目を打つと感染リスクが1/11になるんだわ

161ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:44:07.25ID:ZYMEzmwF0
2ヶ月かよくて3ヶ月だろ。そして4回目になるんじゃない。身体がもってくれれば良いが。

162ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 00:47:43.26ID:O18FawuP0
>>22
そのころはまだ数は進んでないだろ
うちの病院にDFが来たのは2/17にち移行だった

打ち始めたのは3月2週目くらい、2発目は3月最終週〜だった気がする

163ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:10:45.38ID:xu8fW6DV0
>>156
別に風呂は止められてないけど、ゆっくり寝てたほうがいいんじゃないかな。
明日熱が下がってから体を洗えばいい

164ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:12:03.33ID:X9sXSrAL0
>>115
https://twitter.com/search?q=藤沢市%E3%80%80ワクチン&src=typed_query

藤沢市で職域解放があって、昨日の段階で7000くらい空きがあるらしいぞ。今は知らんけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

165ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:13:47.14ID:X9sXSrAL0
SNSで検索(住んでる/勤務先の市区町村名+ワクチンで検索)すると、いろいろ引っかかる。職域分や、個別の病院での枠が開放されることがよくある。

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:31:28.81ID:CkFFf8Wm0
まずは田舎なので今年中に予約とれるかも不安なので反ワクチンじゃないけど反ワクチンのような日常生活送ってるわけだ
予約取れないのは俺だけじゃないから田舎のワクチンもっと早くして欲しいね

167ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:37:51.46ID:aGFkgjdj0
韓国では、反ワクチン勢力がすごいらしいよ

反ワクチンの連中が打つ奴はモルモットと攻撃しまくっている

168ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:45:30.96ID:TY0644dG0
>>144
反ワクチンとか様子見ってワケじゃないけど
そこまで労力使って打ちたくない派は結構いるだろう。
ふらっと思い立って近くで予約できるまではいいやってタイプ。

169ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:01:47.22ID:CM3C9eN+0
【集団免疫、まもなく完成】
(1) Rt 0.8以下、3週間 → 未、9/7より0.8以下
(2) ワクチン摂取率60% → 未、53.1%
(3) 新種VCOsの躍進 → 済、既にデルタ株中心

集団免疫の完成は9月末、耐久期間は3〜4ヶ月と推測
Rt値0.65、怒涛の感染鎮圧

170ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:01:59.18ID:/392ThnK0
【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65



171ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:12:04.22ID:OLsahDM90
急ピッチで作った理論上大丈夫だと思う。
って言われてる良く分からないワクチンを
「悪い悪い、やっぱりもう1回打って貰わないとアカンわー」
って言われてるのに…

「マジっすか?了解でーす。ぜひもう1回打たせて下さい。」

ナニコレ?スゲーな。

172ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:40:44.05ID:YfA5ktkx0
>>48
お前ファイザーの治験disってんの?

173ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:42:00.92ID:YfA5ktkx0
>>143
無いですw

174ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:42:29.84ID:YfA5ktkx0
>>171
バカはそんなもん

175ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:44:02.55ID:YfA5ktkx0
ワク馬鹿がコロナヤクザみたいになってるからみんな注意しようね
ワク害ばら撒きたくてしょうがないキチガイだから近寄らないように

176ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:45:41.68ID:y6TCiRor0
WHO内部告発者 #スタッケルバーガー博士 #astridstuckelberger #SarsCov1の動物実験も終わってないのに#SarsCov2 の#COVID19のちゃんとしたワクチンが1年間で簡単にできるわけがそもそもない!ファイザー、アストラゼネカ他が保証できないっていってる...妊婦、子供...
https://www.gettr.com/post/pau3ea188b
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

177ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:46:01.20ID:y6TCiRor0
イスラエル、アメリカの入院患者の実態やっと認めたーーー!現場悲鳴ずっとあげてんじゃん!
半年後に自己免疫なくなった人達の入院収容しきれません...東京地獄...阿鼻叫喚 #自然免疫力低下 #GP41
8.15現在のイスラエルの入院患者の85%〜90%がワクチン2回接種者( #TheHighWire より)
→だから三回接種、アメリカより早く承認。アメリカも三回目急いで承認、9.20から二回接種8ヶ月経過した人から強制接種決定!
https://odysee.com/@%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8F%90%E4%BE%9B%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%EF%BC%89:f/%E5%85%A5%E9%99%A2%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%8C%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B32%E5%9B%9E%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E8%80%85%EF%BC%88%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E3%83%BBTheHighWire%E3%82%88%E3%82%8A%EF%BC%89:6

178ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:46:18.52ID:y6TCiRor0
半年後に自己免疫なくなった人達の入院収容しきれません...東京地獄...阿鼻叫喚
#ワクチン接種後免疫低下 #ブースターショット #二回接種効果切れ
●7.27 オハイオ州の看護師のリーク。中共ウイルスで入院した全患者がウイルスワクチンを2回接種していたことを発見(早く打って効果切れの人は打ってない人より罹りやすく、発症。重症化も危ない)
https://gnews.org/1435812/
#言論の自由SNS #GETTR  コロナ検閲ナシ!ワクチン検閲ナシ!アカウント凍結ナシ!

179ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:46:33.85ID:y6TCiRor0
ICU勤務の看護師:90%の患者はワクチンを接種した人。メディア、医療界の完全なる嘘だ。メディアを信じてはいけない。その連中は私達全員を騙した。(日本も同じ!)
https://www.gettr.com/post/pb9m8mdc44
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

180ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:48:34.38ID:blZB+A9l0
>>175
お前もいずれは打つ事になる
職場にいられなくなるから
もしかして引き篭もりの人?

181ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:51:03.50ID:YfA5ktkx0
>>180
ならないよバーカww

182ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:51:31.68ID:blZB+A9l0
>>181
ニートなんだ

183ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:51:49.96ID:xu8fW6DV0
>>175
それはお互いにとって良いことだね。
お互い近寄らずに生活するのが望ましい。近寄らないでね。

184ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:52:11.00ID:YfA5ktkx0
 

ワクチンの件は例のファイザーの4万人の治験のヤツでケリついてるから騙されないようにね


 

185ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:52:45.33ID:YfA5ktkx0
>>183
アホだまれ公害野郎

186ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:54:06.38ID:xu8fW6DV0
>>185
いまや国内8200万人が接種しちゃって、これからもどんどん増えてくのに
全員避けるの大変だろうなぁ・・・
がんばってネ!

187ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:55:19.61ID:7SFxkkg50
>>180
職域接種言うても東京本社だけやって支社完全にやってないとこはザラだからな

188ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 02:56:38.76ID:zR+uUtwH0
コロナ騒動 = テレビ脳

数字は作り込み

今のブラジル
https://rumble.com/vm9u07-37410343.html

189ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:01:15.51ID:lSHm9hvq0
>>27
感染リスクが殆どないといっていいような生活してる人間もいる
小さい子を保育園に預けて働くエッセンシャルワーカー家庭と、完全在宅勤務で買い物は全てお取り寄せの世捨て人とでは全然リスクが違う
後者のような人間にとってはワクチン打たない選択肢は選択肢として十分にあり得る

190ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:05:34.92ID:8SJZdlcN0
シナチョンのなりすまし妨害工作を真に受けたアホウヨから淘汰されていきそうだな

191ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:06:59.89ID:Hc314TLe0
>>1
えらい進んだなあ
感染者も激減してるしワクチン効果が出てきた感じか

192ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:08:09.85ID:4W6/zvSv0
はやくGOTOしたいよ

193ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:10:27.12ID:YfA5ktkx0
>>186
アホだまれ公害野郎

194ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:10:48.63ID:YfA5ktkx0
>>191
アホだまれ公害野郎

195ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:12:41.25ID:Hc314TLe0
この高接種率だとそろそろ集団免疫獲得する頃だな

196ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:13:12.62ID:zMxn81MR0
やばいぞ 反ワクチン
同調圧力世界最悪の國ジャップランドで少数派の意味わかるよな
学校で見てきたよな そうだよ イジメ 始まるよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:13:19.68ID:FZV/jF/60
約2/3は1回以上打ってしまったんだな
欧米と違ってさざ波だったのにバカな国民だよ

198ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:13:41.57ID:oMR1ANvr0
ワクチンパスポートなんて
強制的に打たせるための物でしか無いからな
そして経済活動再開させるために 
感染予防とかもう 過去の事のようだな

199ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:14:48.54ID:o2xh/1h30
まあ検疫がザルな限りは海外からどんどん変異種が入ってきて終わりはないでしょうけどね

200ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:15:19.53ID:YfA5ktkx0
つかな
二回で終わるわけないんだぜ
こんな胡散臭いもの五回、十回打つのマジで?
頭腐ってるなマジでwwwwwwww








 

201ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:15:23.48ID:4W6/zvSv0
ワクチンパスポートはやくして!GOTOで旅行行きたいんじゃ!もう我慢できん

202ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:15:25.66ID:Hc314TLe0
自分はまだワクチン打ってないな
このまま打たないで集団免疫獲得しちゃうかな

203ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:17:53.17ID:YfA5ktkx0
だってワクチン論争はファイザーの治験のヤツでケリついてんだよダメだって

んで打つの?

五回、十回、、、

他人にコロナばら撒きながら?

なんで?

頭おかしいのお前ら?



 

204ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:21:01.85ID:Qg/4aeHy0
>>202
コロナ下の生活を元の生活に戻すところで大流行が発生するんで、逃げられないよ

205ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:22:57.01ID:3UokmbNf0
>>203
打った奴は後戻りできないんだよ、mRNAワクチンで出来た抗体は減り続けるからブースター続けるしかコロナから逃れるすべないんだよ。
ワクチン打ったらデルタに免疫機能作用していないっぽいから抗体減ったら発症してお陀仏だし。

206ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:25:16.34ID:YfA5ktkx0
 
まだ他に治療法も予防法も無いってんなら分かるよ


イベルメクチンみたいに医学的に有効なことが証明されていて、何百万人レベルで予防効果も治療実績も上げてる
薬があるのにそれは「そうでしたっけ?ふふふふふ」やって無視して


ダメなの証明されちゃってるワクチンを「そうでしたっけ?ふふふふふ」やって繰り返し繰り返し打つの?


ただの頭おかしいヤツだろ


なんでお前らってそこまで極端に頭悪いの?



 

207ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:25:39.30ID:FZV/jF/60
これからの秋冬
コロナ以外の感染症が爆増する
そして結構死ぬ
もちろんワクチンとの因果関係不明
ワクチンこそ上手い殺人方法

208ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:38:22.06ID:YfA5ktkx0
 

話しにならないんだけど


それは分かってるの?



 

209ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 03:48:36.44ID:3lctKIR90
打って不安な奴ばかり

打たずに不安な奴ばかり

変な国。

210ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 04:00:28.17ID:SfMlCtR70
>>197
何処がさざ波だドアホ
日本はEU指定の危険な流行国トップ6に入ってるぞボケが

211ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 09:01:48.55ID:xqmEls8M0
>>157
ワクチンで集団免疫は無理

212ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 09:28:40.41ID:wwQkJ62Z0
>>210
コロナって死因トップ10にも入らないんじゃね?

213ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:38:36.63ID:yTonPfuw0
>>157
ワクチンパスポートないと失業で

自分の価値が試されるね

214ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:40:11.25ID:lZrjm9JR0
>>205
ガイジかなんかなんか?

215ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 10:42:30.77ID:BbZok5YY0
>>214
本当は不安なんだろ
2回と言われてたのが3回、4回

216ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 11:10:01.19ID:X9sXSrAL0
>>206
>イベルメクチンみたいに医学的に有効なことが証明されていて、

ねーよ。

217ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 12:34:03.86ID:k4yEhdXD0
昨日のNHK

2回目接種してないと
重症化

218ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:10:23.13ID:Qwae7R/E0
【集団免疫、まもなく最高強度】
(1) Rt 0.8以下、3週間 → 未、9/7よりカウント中
(2) ワクチン摂取率60% → 未、53.1%
(3) 新種VCOsの躍進 → 済、既にデルタ株中心

集団免疫の無双は9月末、耐久期間は3〜4ヶ月と推測
反ワクで失業した人々はホームレスに転落か

219ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:15:36.99ID:O4oC/AQZ0
俺の周りも8割ぐらい完了だわ

220ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:17:55.11ID:Xc8YQl4B0
反ワクチン派じゃないよ
今月頭から予約可能対象スタートした市役所ワクチンにインターネット予約しようとしたが競争に負けたので予約取れてない
本当に接種できる日が訪れるのか思ったより不安になるもんなんだな地方って
人口が多い東京都民のほうが接種しやすいんだろ

221ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:19:32.23ID:piGnbOFx0
トヨタとかもこの機に乗じてAIロボット化進めさらに生産量も下げる。エコとか二酸化炭素とか言っているんだから、世界の消費生産の規模を縮小する方向に動いているわな。

222ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:19:53.36ID:8b7tn8dA0
英国のフランシス・クリック研究所の研究によると、
ファイザーバイオテック・コロナウイルス(COVID-19)ワクチンはT細胞を破壊し、
免疫系を弱めることがわかりました。
https://www.naturalnews.com/2021-08-22-study-pfizer-vaccine-destroys-t-cells-weakens-immune-system.html

↑これ見かけて不安なんだけど免疫力って回復するの?
ガンになりやすくなるとかあるのかな

223ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:20:51.57ID:T1fOjz040
日本の人口も大幅に減るのが確定だ。
冬から始まる多死化

224ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:21:40.20ID:xR+CKRju0
イスラエルイギリスの後追いか
これからが本当に危機だな

225ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:22:03.73ID:Xc8YQl4B0
>>205
それだと尚更ワクチン接種してない奴等は新型コロナウイルスに対応鈍くてヤバくね?w

226ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:22:09.51ID:4sbNh0WB0
10月末に80いきそう

227ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:24:04.58ID:piGnbOFx0
つまりハン枠は失業しないが、良くて共産人民。頭が悪いと言われている反ワクが生き残ります。しかし結局統制社会で悪くて奴隷。でも奴隷と言ってももある程度快適な生活やろと思うぞ。

228ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:24:41.42ID:T1fOjz040
>>226
せいぜい7割くらいだろう、それ以上いかない

229ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:26:58.83ID:6PeNk85D0
もうノーマスク解放いけるな
かかっても症状無しかセキ程度、ノーワクチンだけ重症化して苦しむ世界くるわ

230ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:29:27.99ID:DoofrzRs0
>>229
国や専門家は絶対やめてくれと言い続けるだろうが
なし崩し的にそうなるだろうね

231ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 13:44:44.41ID:3UokmbNf0
>>131
そうしないと医療崩壊するからな、頑張って。

232ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:46:14.14ID:3Aci5Kh10
ワクチンて毎年打って当たり前なのに何故3回目4回目を嫌がるのか分からん。
インフルエンザ予防接種が痛いから打ってないとか言う情けないタイプの方ですか。

233ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:47:54.80ID:OH7aQnCc0
>>232
はじめて人類が使うわからないことだらけのワクチンだからなのでは…

234ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:51:06.35ID:F08q89h30
>>232
毎年打ってるワクチンのほうが少ない気がするんだが

235ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:58:00.75ID:WKc4AHgm0
●#コロナ報道崩壊 #ワクチン打て打てプロモ #日中記者交換協定●
▼#二回接種で効果切れの人■ 6〜13倍感染しやすく27倍発症しやすい。入院率8倍。どこよりもワクチン経験が高いイスラエルでわかる...250万人分析 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン #自己免疫低下 #GP41
https://www.gettr.com/post/pb0p6k0bc4
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

236ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:58:41.87ID:WKc4AHgm0
WHO内部告発者◆#スタッケルバーガー博士 #astridstuckelberger #SarsCov1の動物実験も終わってないのに#SarsCov2 の#COVID19のちゃんとしたワクチンが1年間で簡単にできるわけがそもそもない!ファイザー、アストラゼネカ他が保証できないっていってる...妊婦、子供...
https://www.gettr.com/post/pau3ea188b
○#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

237ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 14:59:16.79ID:WKc4AHgm0
○9月19日(日曜日)の15時〜 ●新宿駅東口
第二回 反コロナ・超会派デモ行進
前回と同じ東口駅前広場から出発し新宿駅の周りをぐるっと一周する魅力的なルートです
○世界各地で同時多発中の #ワクチン接種抗議デモ #ワクパス抗議デモ
○オーストリア、トルコ、カナダ、ブラジル、フランス、ギリシャ
https://www.gettr.com/post/patlcn084e
https://567end.net/?p=423
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS #GETTR

238ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:04:41.09ID:99p5gx6K0
こんな打っちゃってどうするんだよ

239ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:06:47.86ID:+8OW7Yaw0
>>232
FDAはジジババと病気持ち以外は3回目以降は打つなという結論を出したけど?
あなたFDAよりデータ持ってるの?

240ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:07:58.20ID:IVYwxsFB0
国民の65%がワクチン接種か。反ワクチン派が激減してるとは思ってたけどけっこう増えたね
ソニー千葉さんが水素を飲んでワクチン接種せずに亡くなった件も影響してそうだな。くだらない意地なんて張らずに、とっととワクチン接種しとけば今ごろ生き残ってたのに

241ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:13:24.92ID:r++Q9BPs0
経済動かしてる年齢層は反ワクがマジョリティ

242ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:15:49.65ID:VhnmXG2E0
>>222
コロナ以外に弱くなるよ

243ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:16:59.01ID:blZB+A9l0
>>232
二度あることは三度ある

244ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:17:55.27ID:cK/YcK9G0
単純にウイルスに感染するリスクと
ワクチンを打った後の副作用のリスク
どっちを取るかってだけの話なんじゃねーの?

感染しても死ぬことはなさそうだけど、
ワクチン接種で数年後に副作用が出た場合は一生苦しむことになりそうじゃん

だから俺は打たないと決めた
こういう考えを持ってるヤツは打て打て言われても
絶対に打たないから何言っても無駄だと思う

そっとしておいてほしい

245ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:18:09.37ID:A6PUT94z0
なんか凄い遅いような気がするんだけど
9月頭に50%で18日もたってまだ3%しか進んでないの?

246ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:18:29.81ID:blZB+A9l0
>>239
お前も3回打てよ

247ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:19:22.51ID:oL7y4WGE0
1回目が8250万人か・・

接種対象外の12歳以下が1250万人として、9,500万人

残り3,000万人が、1度も接種していないという事。

人口の約4分の1が反ワクチン派か、案外多いな。

248ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:19:41.50ID:blZB+A9l0
>>244
そうはいかん
この国でまともに生きていけると思うなよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:20:54.41ID:3Aci5Kh10
>>239
いや医学的なデータじゃなく気持ちの方の問題ね。3回目は不要と言うならそれでももちろんOK。

>>234
たしかに。ということはインフルってほんと厄介な病気なんだね。

250ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:23:27.63ID:keXnOGOH0
反ワク工作は完全に無駄だったみたいだなw

251ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:23:42.76ID:KnrH9W+10
>>245
ここからは、共産圏でないと伸びないでしょ。

252ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:24:46.45ID:F08q89h30
>>249
単純にあれは型が多いせい
Bはひとつしかなかった気がするがAはたくさんあるせいで流行りそうなのを毎年予測して打ってる
外した年もあった覚えが
ちなみに新型インフルも今はその仲間入り

253ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:27:11.21ID:zeRjeNYr0
ワクチン慎重派はミストって英語見た方がいいよ

うろ覚えだけど、スーパーマーケットで地球外生物に襲われる、主人公と息子は水も食料もあるからしばらく様子を見ようとなる。

グループの一派(ワクチン派)がここにいてはダメだ、結局殺される、行動を起こさないと出て行ってしまうが、主人公は無駄死にだと必死に止めた

そのうちある一派は狂い出す(ワクチンは製薬会社の陰謀、コロナなんてない派)ジリジリと狂い信者を増やすのが恐ろしい(がここはここで幸せな人たちなのでよし)

結局スーパーにはいられなくなり老夫婦と息子と逃げ出す主人公
しかし追い詰められ、残り3発の銃弾で老夫婦、息子を撃って絶望する(親や子が感染、死亡、後遺症が残ることも)
その時大きな影を感じてふと見上げると、
最初出て行ったワクチン派が軍の護衛車に乗せられて輸送されてる姿だった…

1番賢い選択をしているようで1番間抜けの話だよ

254ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:28:51.99ID:F08q89h30
>>253
これは現実です
そしてまだ誰にも展開はわかりません

255ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:29:36.41ID:3Aci5Kh10
>>252
コロナも毎年ナントカ型が流行るかも…と予想しながら打つようになるんかねえ。
まあ注射の回数は少ないに越したことはないので、ワクチンの改良が進んで年1回以下になってくれると有り難くはある。

256ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:31:23.68ID:F08q89h30
>>255
最初の武漢型はすぐに収束してその後欧米型が一気に全世界に広まってそこから派生しまくったんじゃないけかな
今はデルタが強すぎるが何種類かは残ってるな

257ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 15:35:48.77ID:f+7qMqqA0
日本人スゲー

258ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:08:16.03ID:Qm8BR1mT0
○日本のワクチン接種割合の推移 ※分母に接種対象者以外を含む

(1回目/2回目)

9/01時点(9/02公表) 57.6% 46.6%
9/08時点(9/09公表) 61.4% 49.4%
9/15時点(9/16公表) 64.9% 52.6%

9/16時点(9/17公表) 65.3% 53.1%

各接種割合は、1日ごとに0.5%程度(接種回数にすると
それぞれ50万〜60万回程度)の増加ペースを維持している

○ワクチン接種割合の欧米主要国との比較(出典:NHK「世界のワクチン接種状況」)

 9/08時点 → 現時点 (1回目/2回目)

 イギリス 70.80% → 71.15%  63.83% → 64.95%
 フランス 72.63% → 73.57%  61.65% → 63.71%
 ドイツ   65.42% → 66.39%  61.10% → 62.27%
 アメリカ. 61.72% → 62.77%  52.53% → 53.69%

 日本    61.4% → 65.3%   49.4% → 53.1% ※9/16時点

日本の1回目の接種割合は、6割以上の水準に達した後も
欧米主要国と異なり、順調な増加を続けている

また、日本の2回目の接種割合は、1回目の3〜4週間後には、
1回目の接種割合と同水準に達することが見込まれる

259ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:19:36.82ID:DOEHrLB70
ツイッターも ワクチン 亡くな で検索すると削除がひどいねーw
ワク信はそろそろ騙されてるって気づいたら
意地はるんじゃなくて解毒しなよ

260ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:21:10.85ID:lxU+3PuZ0
池袋で反ワクチンがデモしてる
そいつらほとんどノーマスクで練り歩いてる
全員コロナにかかればいい

261ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:23:16.05ID:UuJEPR2M0
>>245
そもそも今月から予約始まった対象者もいて予約取れてない側もいることを貴方はイメージできないのか
貴方は二回接種済みか

262ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:30:21.30ID:X9sXSrAL0
>>261
というか、ourworldindataによると9/1の日本の二回接種率は46.85%。昨日が53.1%で、9/1から6.25%増えている。これだけでも二回接種率は今月に入って1日平均4%弱増えてるし、ここに職域含めてVRSにまだ入っていないデータも今後上乗せされていくんだわな。

263ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:33:13.46ID:c43GZRWj0
コロナにかかればいいとかどういう環境で育てばそんな酷いこと言えるんだろうか?

264ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:56:28.16ID:X9sXSrAL0
>>262
1日平均4%弱じゃなくて、1日平均0.4%弱

265ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 16:58:28.04ID:F08q89h30
>>263
傷なんて唾つけとけば治る世代

266ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 17:02:09.20ID:z9+BPoem0
>>245
一昨日やっと1回目接種出来たばかりだよ
2回目は5週間後

267ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 17:32:35.15ID:vcKP5cop0
>>244
コロナガチャは感染してからだけどワクチンガチャは接種した瞬間から
行動を含めて感染対策に気を配り、後は周りの感染状況で判断を
薬剤は使わないで済むならその方がいいからね

268ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 17:45:34.43ID:k4yEhdXD0
早目に2回目

269ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 17:58:52.78ID:ktY7yu+50
自治体の予約が全くとれない
個人経営の会社だから職域接種もない

どんどん取り残されるんだがどうしたらいい?

270ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:03:16.67ID:iZApwjqH0
>>269
すぐ打てるところ行くかこまめに確認するしかないのでは
俺も10月末まで空きなくて困っていたが
確認したときにたまたま空いてて昨日1回目打てた

271ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:07:50.06ID:rxjEoMuc0
>>269
焦んなくてもいいのでは?
時間が解決するだろうし。
感染も急速に沈静化しつつあるはずだし。
周囲がうってくれてるなら、安全な方向だし。

後から打った方がワクチンの効果落ちるのが遅くて、吉かもしれないし。
生活の注意レベルがそう変わるわけでもないから。

272ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:08:50.32ID:rxjEoMuc0
ここ見てると、急に進み始めてる?

273ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:11:46.92ID:kOU3hb+80
総人口より多くなるのは想定内

274ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:21:50.59ID:NKBLgBet0
訳アリ人間で接種券が届いてない人は数に入れてないでしょ?

275ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:25:13.23ID:acOqMCBz0
もうそろそろ、ワクチン打たん流れが出てきた

第一回目を打つ奴が微妙に減りつつある

やはり、コンスタントに接種が進むのは9000万人、1億8000万回かな

276ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:27:35.20ID:jFR0ZhNl0
こどおじは接種にすら外出出来んからな
必然と反ワクを気取らないと自己を保てなくなる

277ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:31:36.09ID:acOqMCBz0
老人はワクチンパスポートの話が出てから、また少しづつ打ち出したな

来週には、第一回目が9割になる

278ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:36:51.89ID:m4X+lHww0
とりあえず明日1回目打ってくる 自分の周りに様子見はともかく反対派など1人もいないんだがある意味 5chに毒され可哀想な感じがする

279ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:45:17.20ID:GvO5Av9n0
動物実験では5回目から死亡率が急増。7回目8回目で50%は死亡・・・頑張って何回打てるか試してねwww!!

280ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 18:49:49.69ID:Qm8BR1mT0
接種希望者の割合が高ければ、それだけ必要な接種回数(2回)も増える(>>60参照)
つまり、その全員に接種機会が回ってくるまで長期間を要する

逆に、その割合が低ければ、その全員に接種機会が回ってくるまで短期間で足りる

もし、希望者が接種対象者の7割ならば、10月中旬頃までに、その全員への接種を
終えることができる(既に1回目の接種回数は、その必要接種回数の約8050万回を
超えており、あと1か月弱で2回目も、これを超える見通しとなっている)

もっとも、若い世代については、高齢者等のハイリスク群と異なり、「迅速な接種」の
要請は一定程度低くなって、むしろ「着実な接種」が要請されるというべきであるから、
たとえ長期間を要しても、できる限り高い割合への接種を進めることが望ましい

そうすると、個人的な見地からは、なかなか接種機会が回ってこないという不満を
抱くのは無理からぬことである(1億人が接種を希望する場合における全員に1回目の
接種機会が回ってくる時期につき>>103参照)としても、社会的な見地からすれば、
それは接種希望者の割合が高いことの裏返しであるので、好ましいことでもある

なお、来週(9/19〜9/25)の接種回数については、祝日が月曜と木曜に
含まれているため、通常の週よりも少なくなることが予想される

281ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:00:01.73ID:bYVV++dQ0
>>269
個人病院のキャンセル待ち片っ端からあたるか
県民市民に開放してる職域探してみては?

282ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:03:24.91ID:EVZlfE1O0
>>278
2019年以前から俺はインフルエンザのワクチンは好かんし打たないとインフルエンザワクチン接種してる年寄りたちに笑いながら話したりするアホですが、
さすがに新コロワクチンは予約しようと行動取ってる
新型コロナウイルスの反ワク派は確かに身近には居ないや
東京とか都会に反ワク多いのかね?
俺は地方民なので都会知らなくて

283ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:06:12.34ID:F08q89h30
>>272
テレビ使って焦らす作戦にでたからな
いくら使ったか知らんけどテレビショッピングの要領で
打つなら今打たないともうなくなりますよ作戦が功を奏してる

284ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:06:52.38ID:EVZlfE1O0
>>281
どこの県かは知らないし俺も書かないが地元の市は医療機関独自の個別接種システムは無いようで市役所繋がりの個別接種枠しか無いや
しかも!地元の市役所は予約サイトはあるのに予約成立してないうちはマイページ登録不可なのでキャンセル待ち連絡システムも無いようだ
マジで県や市で予約競争に差があるね
10分で定員だぜ地元は!

285ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:09:33.13ID:EVZlfE1O0
地方だけど12歳以上のワクチン接種も対応されてるが子供たちは学校で集団接種してないようだから成人と未成年者たちが同じ環境で予約ゲット競争になってるようだ地元は

286ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:10:07.40ID:Wkx+uE1h0
>>283
たぶん、今みたいな集団接種で打てる会場が大幅に減って遠出しなきゃいけなくなるリスクが高くなる
接種希望しないとして片付けられたらそれこそ

287ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:10:55.82ID:3dCrGR8/0
PCR検査・コロナ陽性判定の【不明確・いかがわしさ】伝えないマスゴミ…

大橋眞氏(徳島大学名誉教授)らがyoutubeに多数挙げており、
PCR検査による『コロナ陽性判定が、不明確なものである』かについて説いている。

2020年6月17日の厚労省・記者会見室で、大橋氏は次のように語っている。

「アメリカは訴訟の問題があるので正直に書いている。マイコプラズマ、クラミジア、肺炎の患者からも
PCRで陽性に出たといっている。こういうことを書いたら売れないがわざわざ書かざるを得なかった。」

『それくらい診断用としては、ハッキリ言うと使えませんよ、と言っているようなもの。』

2020/6/17 コロナ記者会見(厚労省・記者会見室)


288ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:12:26.18ID:F08q89h30
>>286
騙されてるぞ
町医者でも打てたはず
今は大規模接種のためにやってるだけでそれが予約者減ったからなくすよってだけだったはず

289ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:13:54.71ID:Wkx+uE1h0
>>288
町医者オンリーにしたら
それこそインフルエンザワクチンみたいにめんどくて打たない奴だらけになるわ
現実にそうなるのは間違いない

290ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 19:15:35.87ID:F08q89h30
>>289
もともと全員打てってのがおかしいんであって必要な人が打つぶんには足りるんじゃね
インフルも打ってたの5000万人とかだったような

291ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 22:07:56.71ID:xu8fW6DV0
>>289
町医者のほうが家から近い便利さはあるがなw
うちの市内だと100軒くらいの医院・病院が接種やってるから
けっこう町のあちこちでやってるイメージ
市の集団接種会場もあるが、行ったことねー体育館なので候補にもしなかった

292ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 07:44:46.05ID:cWluBbgq0
>>1
インチキ臭え

293ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 09:39:19.37ID:O+WBVeIs0
23区は集団接種メインにした区が接種率高くて個別接種メインな区が低いからなぁ
高齢者の時は個別接種が上手く行っていた区もあったけどよその県の奴に打ったり打った報告サボったりで下の世代が対象になったら撮り残された

294ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 09:53:01.12ID:7My96svx0
町医者は、一件当たりの接種枠が少ない。空きがないと予約は、かなり先になることもある。
自分の居る所近くで空きがあれば良いが、無いと探すのが大変。

俺は、地元の町医者の医院名や病院名をしらないからWeb予約で困った。
結局、大規模会場で予約した。

295ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 09:54:42.61ID:7My96svx0
自治体によっては、接種日を郵送する方式のところもある。
まだ、来ていない人も居るだろう。

296ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 09:57:53.28ID:E4nuBsfg0
2回終わったけど腕の痛みだけで済んだ
やっぱりほっとする
会社員だと迷惑かけたらいけない感があるから打たないわけにはいかないよね
まあコロナで重症化して味覚嗅覚失うのは嫌だし

297ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 12:04:42.92ID:vbtda6qT0
地元は県自体の集団予約定員数が少ないのと接種実施日も少ない
市役所のほうは例えば今週月曜日に予約受付日だったが10分程度で定員
次の受付日は来週の週末w
田舎過ぎて総合病院、開業医も独自のワクチン対応が無いせいか今後も予約取るまで苦労しそう
一回目接種した人たちも三週間、四週間後に二回目を接種だろうから自治体メインの地域だとワクチンと接種場所を増やさないと今年すら厳しくね?

298ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 12:05:49.54ID:USfOGcms0
どんどん終息に近づいてるなあ

299ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 12:13:54.72ID:usLqDiQa0
>>282
東京は人が多いだけで実際はワクチン接種率は
全国でもトップクラスの一つ

300ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 16:12:43.84ID:RLEkjpwI0
ワクチンの供給に関しては、10月上旬までに、ファイザー社(※1)とモデルナ社(※2)の
ワクチンの合計で、接種対象者への必要量(2回分)の約9割に達する見通しとなっている

 ※1 第15クール(9/27の週及び10/04の週)、第15-2クール(その調整枠)までの供給分
 ※2 8/01より後(大規模接種につき10/10まで、職域接種につき9/05まで)の供給分を含む

接種希望者の現実的な上限は、その対象者の約9割と見込まれるので、
全体的なワクチンの供給量は十分な状況であって、ファイザー社のワクチン
(自治体による接種で使用)については都道府県ごとの配分も既に示されている

そうすると、各都道府県が、滞りなく希望者への接種を完了するため、
各市区町村のワクチンの在庫状況及び接種の進捗状況を勘案して、
ワクチンの適切な配分を行うべき段階となっている

なお、ワクチンの適切な配分を行うためには、各自治体による接種及び職域接種の
速やかなワクチン接種記録システム(VRS)への入力が必要であるほか、医療従事者等の
接種券付き予診票による接種についても、VRSへの入力が必要となる

301ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 16:26:03.18ID:MGv5+aYz0
>>285
初期に子供に打った自治体に反ワクのクレーム電話が殺到して、
ビビった文科省が学校での集団接種は推奨しないと通達を出してしまった。
私立なんかは進学校中心に打ってるけどね。


lud20210919181919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631860509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国内のワクチン接種人数】1回目 8267万7879人(65.3%)、2回目 6720万4659人(53.1%)・・・9月17日 [影のたけし軍団★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【国内のワクチン接種人数】1回目 7835万4959人(61.9%)、2回目 6307万7767人(49.8%)・・・9月10日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8155万858人(64.4%)、2回目 6603万5834人(52.1%)・・・9月15日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8214万8564人(64.9%)、2回目 6662万6447人(52.6%)・・・9月16日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8057万6158人(63.6%)、2回目 6521万4186人(51.5%)・・・9月14日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8700万853人(68.7%)、2回目 7249万3929人(57.2%)・・・9月27日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8820万7949人(69.6%)、2回目 7436万9435人(58.7%)・・・9月29日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8915万4655人(70.4%)、2回目 7570万4359人(59.8%)・・・10月1日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8513万4310人(67.2%)、2回目 6983万7576人(55.1%)・・・9月22日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億320万4264人(81.5%)、2回目 1億153万2326人(80.2%)、3回目 6726万4156人(53.1%)・・・5月2日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7239万2138人(57.2%)、2回目 5850万8479人(46.2%)・・・9月1日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7983万5876人(63.0%)、2回目 6447万6713人(50.9%)・・・9月13日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8426万3962人(66.5%)、2回目 6885万4745人(54.4%)・・・9月21日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7600万6831人(60.0%)、2回目 6121万6291人(48.3%)・・・9月7日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8763万9971人(69.2%)、2回目 7341万7188人(58.0%)・・・9月28日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億155万8939人(80.2%)、2回目 1億4万5212人(79.0%)、3回目 1506万1582人(11.9%)・・・2月17日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6728万215人(52.9%)、2回目 5253万8669人(41.3%)・・・8月24日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億144万4465人(80.1%)、2回目 9991万4638人(78.9%)、3回目 829万4804人(6.5%)・・・2月8日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7346万4874人(58.0%)、2回目 5959万3329人(47.1%)・・・9月3日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 8869万3855人(70.0%)、2回目 7504万4365人(59.3%)・・・9月30日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6467万3876人(50.9%)、2回目 4999万477人(39.3%)・・・8月19日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億20万1445人(79.1%)、2回目 9836万2579人(77.7%)・・・12月21日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億310万9561人(81.4%)、2回目 1億139万9919人(80.1%)、3回目 6504万5290人(51.4%)・・・4月26日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9620万3522人(76.0%)、2回目 8651万5714人(68.3%)・・・10月21日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億313万4014人(81.4%)、2回目 1億143万2143人(80.1%)、3回目 6564万430人(51.8%)・・・4月27日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億12万5316人(79.1%)、2回目 9822万2530人(77.6%)・・・12月17日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億203万6312人(80.6%)、2回目 1億46万5776人(79.3%)、3回目 4133万4303人(32.6%)・・・3月17日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7774万9452人(61.4%)、2回目 6254万6331人(49.4%)・・・9月9日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9405万1403人(74.3%)、2回目 8282万9761人(65.4%)・・・10月13日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9599万1219人(75.8%)、2回目 8608万8680人(68.0%)・・・10月20日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9563万8769人(75.5%)、2回目 8533万7292人(67.4%)・・・10月19日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9535万6325人(75.3%)、2回目 8486万2796人(67.0%)・・・10月18日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9431万1115人(74.5%)、2回目 8331万1005人(65.8%)・・・10月14日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億198万4441人(80.5%)、2回目 1億44万4869人(79.3%)、3回目 3926万464人(31.0%)・・・3月15日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9459万9325人(74.7%)、2回目 8365万6184人(66.1%)・・・10月15日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9640万6686人(76.1%)、2回目 8693万7361人(68.6%)・・・10月22日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9316万9823人(73.6%)、2回目 8146万2027人(64.3%)・・・10月11日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6399万5337人(50.3%)、2回目 4935万6133人(38.8%)・・・8月18日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9718万1292人(76.7%)、2回目 8879万7909人(70.1%)・・・10月26日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7139万309人(56.2%)、2回目 5736万9554人(45.1%)・・・8月31日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6521万2896人(51.3%)、2回目 5052万7102人(39.7%)・・・8月20日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6653万4506人(52.3%)、2回目 5177万5600人(40.7%)・・・8月23日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億292万8875人(81.3%)、2回目 1億112万8009人(79.9%)、3回目 6106万1041人(48.2%)・・・4月18日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億327万8544人(81.5%)、2回目 1億163万3101人(80.3%)、3回目 6889万1336人(54.4%)・・・5月9日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億142万2080人(80.1%)、2回目 9989万4922人(78.9%)、3回目 746万5534人(5.9%)・・・2月7日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9365万1522人(73.9%)、2回目 8204万9243人(64.8%)・・・10月12日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 7297万3757人(57.6%)、2回目 5906万74人(46.6%)・・・9月2日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9997万412人(78.9%)、2回目 9777万7207人(77.2%)・・・12月7日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6053万4603人(47.6%)、2回目 4514万5947人(35.5%)・・・8月11日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9825万592人(77.6%)、2回目 9177万1479人(72.5%)・・・11月2日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9691万4751人(76.5%)、2回目 8816万4264人(69.6%)・・・10月25日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6870万557人(54.0%)、2回目 5471万1583人(43.0%)・・・8月26日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 9738万3346人(76.9%)、2回目 8935万9060人(70.6%)・・・10月27日 [影のたけし軍団★]
【65歳以上の高齢者 接種人数】1回目 3318万8446人(92.8%)、2回目 3307万8587人(92.5%)、3回目 2862万5889人(80.0%)・・・3月27日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億179万9864人(80.4%)、2回目 1億33万3289人(79.2%)、3回目 3149万9555人(24.9%)・・・3月7日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億195万49人(80.5%)、2回目 1億42万4330人(79.3%)、3回目 3806万7071人(30.1%)・・・3月14日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億146万5000人(80.1%)、2回目 9993万6780人(78.9%)、3回目 914万466人(7.2%)・・・2月9日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 6268万94人(49.3%)、2回目 4723万1796人(37.2%)・・・8月16日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億148万129人(80.1%)、2回目 9995万1484人(78.9%)、3回目 997万283人(7.9%)・・・2月10日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億297万8850人(81.3%)、2回目 1億121万3200人(79.9%)、3回目 6226万9534人(49.2%)・・・4月20日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億301万745人(81.3%)、2回目 1億125万9062人(80.0%)、3回目 6312万475人(49.8%)・・・4月22日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億153万485人(80.2%)、2回目 1億1万1378人(79.0%)、3回目 1303万119人(10.3%)・・・2月15日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億185万6336人(80.4%)、2回目 1億37万6396人(79.3%)、3回目 3485万6309人(27.5%)・・・3月10日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億187万5160人(80.4%)、2回目 1億39万149人(79.3%)、3回目 3578万4905人(28.3%)・・・3月11日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億272万1914人(81.1%)、2回目 1億81万5102人(79.6%)、3回目 5568万1506人(44.0%)・・・4月7日 [影のたけし軍団★]
【国内のワクチン接種人数】1回目 1億280万4704人(81.2%)、2回目 1億92万4027人(79.7%)、3回目 5754万7225人(45.4%)・・・4月11日 [影のたけし軍団★]
21:43:36 up 18 days, 22:47, 0 users, load average: 9.61, 10.28, 10.07

in 0.8486180305481 sec @0.8486180305481@0b7 on 020111