◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ [nita★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631686459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★
2021/09/15(水) 15:14:19.75ID:LUpxGMX+9
9/15(水) 12:02
配信
読売新聞オンライン

 大館駅の名物「鶏めし弁当」を製造販売する「花善」(秋田県大館市)が11月から半年間限定で、仏・パリのターミナル駅の一つ、リヨン駅構内に出店する。日本の駅弁文化を広めるとともに、食を通じて秋田県の魅力を発信したい考えだ。

 花善によると、フランス国鉄のコンペで7月に採択され、日本の駅弁会社が単独でフランスの駅構内に出店するのは初めてという。店名は「EKIBEN ToriMeshi Bento(エキベン・トリメシ・ベントウ)」で、店舗とテーブル席の計50平方メートル。「鶏めし弁当」や県産食材を使った「秋田弁当」など6種類の弁当のほか、秋田の地酒なども販売する。

 大館市内の小中学校や高校、国際教養大と連携し、「秋田弁当」のネーミングや販売促進に向けた付属品作りなどを進めてきた。

 同社は2018年に現地法人を設立し、19年には常設の路面店を出店。コロナ禍でもテイクアウトできる弁当の販売は伸長したという。1日350食ほどの販売を見込んでいる。

 八木橋秀一社長は14日に県庁で開いた記者会見で、「EU圏には食堂列車などはあるが、移動する間に弁当を食べる文化はあまりない。まずは文化として駅弁を知ってもらいたい。秋田に興味を持ってもらい、コロナ後のインバウンド増加にもつながれば」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcab59913ff873ff7b53911de3b34e58e731a16c
【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ  [nita★]->画像>5枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:15:02.29ID:IlKc2Q+50
この時間になっても

1個も北のミサイルのニューススレがない

やっぱり2ちゃんの運営は在日コリアンってことかぁ


な?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:15:46.24ID:eg26Wwv40
弁当の起源は日本
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:15:50.14ID:yi9uFdfG0
うまいよこれ
駅でうれるのは1個か2個だろうけど
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:17:18.02ID:+Sn5GV8J0
うまそうだけど海外でうけるかはまた別問題よな
味覚自体違うから
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:17:42.75ID:188A/AEn0
無理だろ?
フランスで弁当とか流行るわけない
やめた方がいい
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:19:22.81ID:188A/AEn0
秋田と言えばナマハゲ
ナマハゲ文化を持ち込んだ方がいい
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:20:34.67ID:K+Fzt9M90
北九州かと思った
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:20:59.42ID:027G2sWp0
>>1
これを待ってました
弁当スタイルはパリ市民にも人気だよな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:22:05.17ID:F63QHh/30
>>1
フランスはこのところ日本食とかベントウ流行ってるからな。まあ味付けを多少現地向けにローカライズすれば行けるかもな。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:22:19.33ID:K9n1K4Mf0
箸で食うの?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:23:27.43ID:wX9YYKd30
とりめしなら登利平だろがよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:24:56.29ID:BvJTYaxK0
どうせ2000円とかでしょ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:25:03.94ID:ivgP11tf0
別記事によるパリ仕様の写真
【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ  [nita★]->画像>5枚

限定販売となる「秋田弁当」は鶏めしに加え、きりたんぽの田楽みそ、稲庭うどんのバ
ジルソースあえ、枝豆入りひじきなど副菜7点が添えられている。主に輸出した県産食
材を用い、現地で調理する。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:25:18.94ID:9h/w81Z30
菅さん・・・
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:26:08.65ID:cPrzS89R0
>>12
グンマー民族乙
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:26:13.22ID:IsUPwAcS0
>>9
>弁当スタイル

エッロのほうですね
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:26:30.18ID:NAqu/Twg0
>>2
いっぱい立ってるやん
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:27:09.83ID:PG4kDY9h0
開店ゲストは小野真弓で
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:27:17.49ID:ivgP11tf0
>車中で弁当を食べる駅弁の文化はフランスにはないというが、
>「フランス人にはグッドアイデアだといわれている」と八木橋社長

なんか不安w
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:27:53.64ID:X1SYLF990
欧州の田舎のオッサンは食い慣れた食事しか受け付けないイメージあるな
都会の奴や女やグルメな男は未知の食い物もチャレンジするんだけど
田舎のオッサンは食い慣れない物は断固食わないタイプが多いなと感じる
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:29:18.99ID:UWDNjl8m0
食堂車で食べてる連中からすると駅弁はレストランに行かずホテルのロビーで何やら取り出して食ってる奴らって感じじゃないの?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:30:32.91ID:LLzcn9PY0
いいよいいよこういうの
何か海外のここだけ何故かある的なの大好き
ちなみに俺の嫁の地元であるサンクトペテルブルクにはなにもないよ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:30:44.74ID:n1UNnerj0
プライド高いから日本のベントーなんて馬鹿にしそう
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:32:08.84ID:35EwJobB0
>>14
オカズがきりたんぽにうどんってデンプン多くない?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:32:10.21ID:RCy4bfuQ0
花善の鶏めしは初代の「ごはんを腹いっぱい食べてよろこんでもらいたい」という意思を守って
近ごろの駅弁にくらべてごはんの比率が高い
パリでそれがどの程度受け入れられるかはよくわからない
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:32:21.97ID:TiR3cMAK0
鳥めしはグンマーしか知らんわ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:32:27.69ID:5pSDdNe40
>>14
これいいな
弁当は定着しはじめてるし売れると思う
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:32:55.50ID:5F7ipDr20
懐かしいな
でも結局コマチ乗る=東京行きみたいなもんだから食べるのは仙台の牛タン弁当と言う
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:33:03.37ID:C9penXM80
フランスでは日本のベントー流行ってるよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:33:11.00ID:TiR3cMAK0
>>16
グンマーは来月からパスポートを発行するんだぜ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:33:34.53ID:2RkvF8Kj0
>>21
ヌーベルキュイジーヌを標榜する連中に売れたら十分だろ

東北の店ということで茶色っぽくなるかと思ったが、意外と彩りあるなw
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:33:41.77ID:jdLBqS6X0
食堂車で優雅に飯を食うフランス人が、自座席であたりに香りをまき散らしながら駅弁を食うとかどうなんだろうなあ・・・
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:33:51.48ID:ivgP11tf0
韓国人が真似してキムチ弁当を発売

匂いが充満して社会問題

ベントー禁止
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:34:00.90ID:lnlpr1oM0
>>2
ミサイルのスレは立ってるが、今の2ちゃんねる運営は
原田学植withしばき隊
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:35:32.15ID:CstMPeiS0
サツマイモにアイスを乗っけたんが美味しい
日本のサツマイモ輸出しようぜ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:35:41.76ID:qWonajqU0
あれ?群馬スレだと思ったのに
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:37:04.78ID:KcKeYvpZ0
美味いよね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:37:40.00ID:t6uQxm5k0
フランスで弁当とかおにぎり流行ってるらしいね
今のコロナが流行ってる状況が吉とでるか凶とでるか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:37:44.91ID:zlYD5apu0
おいしそうで売れるには売れるとは思うんだが、
フランスの象徴でもある鶏をミンチにして形も残さず出してエリゼ宮の料理人を敵に回した、
って大使閣下の料理人で読んだけど、その辺は大丈夫なのかな?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:37:53.34ID:5+NoXJWV0
・受け入れられそうな人気弁当一覧(抜粋)
牛肉ど真ん中 峠の釜めし かしわめし

・厳しそうな人気弁当一覧
シウマイ弁当 北海道系海産弁当 あなごめし
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:37:58.75ID:ivgP11tf0
箸の初心者に枝豆入りヒジキは難易度高いな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:38:27.24ID:nHXskXhE0
私は駅弁文化を愛してるけど
フランスさんはいいの? 電車の座席でお弁当広げていいの?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:38:59.52ID:C9bMEtBQ0
揺れる電車の中で箸使って弁当食べるのは
南蛮人には難易度高いんじゃない?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:41:28.40ID:l1rAZP5U0
駅前の店の従業員さん気さくだった
あと箸は秋田杉使ってるから食べてるときにいい木の香りがする
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:42:47.98ID:ACmtzItJ0
普通にツナマヨお握りと鮭お握り+ミニサラダ+フルーツでいいんでないの
次点は豚カツ弁当
ヴィーガン用にトウモロコシと高菜お握り
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:43:21.63ID:el3KkXdi0
豚まんとかのほうが売れるだろ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:43:23.65ID:arxXlQMN0
鶏めしと言えば福岡だろ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:43:54.71ID:KASVqYRx0
群馬のとりべんみたいにもっとガッツリはいってたほうがよくないかい
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:44:14.47ID:2NorE4tE0
YouTuber 「ボジュー」
フランス人 「ニコニコ」
YouTuber 「日本の駅弁です試してみて」
フランス人 「なにこれ!めちゃ美味しいやん!」
終わり
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:45:22.86ID:l1rAZP5U0
>>26
すんごいぎっしり入ってるよね
ほんと腹一杯に食べられる
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:47:34.41ID:fSTJURpQ0
とっても美味しそうだけどお高いんでしょ?
駅弁食べるほど長時間列車に乗る事が無いから駅弁大会でしか購入した事無い
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:50:50.87ID:NC/L+TTQ0
秀吉軍の強制連行、焼き討ちで韓国の弁当文化は滅びた
トリメシ弁当の起源は韓国ニダ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:52:13.91ID:++gXHlz10
>>53
兄さんの言う通りだね
さぁ早く半島にお帰り台風が来るよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:53:23.58ID:FbtjH5My0
1000円そこらが高いと感じる奴には高いけど別に普段食うもんでもないし普通だろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:54:51.75ID:UZKKcEI20
新幹線乗るときはちょっと高くても1000円以上出してみるか、って気分になる。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:55:51.31ID:Qqt/kuXO0
おフランス人は駅弁でもフォークとナイフで食べるんだろうなw 
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:56:27.91ID:WBQ87oLo0
毎日フランス料理フルコース食ってるパリっ子に鶏めしは物足りないだろw
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:58:10.95ID:cJs9a3mb0
英語に直すとチキンライス
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:59:21.34ID:BE1LHm1c0
>>43
フランスでもホームの売店でランチボックスを買って車内に持ち込む習慣はあるから問題ないよ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 15:59:53.35ID:1l32jT9f0
駅弁で一番好き
800円だか1000円だか忘れたけど
普通の駅弁の値段だよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:01:25.14ID:uqT9+Qo40
こういうのより、だるま弁当とか有田焼のカレー弁当とか変わったやつのがフランス人好きそうじゃね?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:02:04.68ID:fPPMSKf30
福岡なら東筑軒のかしわめし
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:02:14.85ID:RCy4bfuQ0
むかし大館駅前の花善の食堂で食べたことがある まだあるのかな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:02:52.36ID:w8M2DKzF0
>>6
今の仏蘭西は空前の弁当ブーム
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:03:30.90ID:IkFNDRMj0
フランスのTGVはファーストクラスでも狭いから弁当食ったら
臭いと苦情が来るぞ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:03:32.26ID:TlfGNDRG0
鶏めしって割とどこにでもあるよな…
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:03:52.33ID:tZuP5V/60
日本のジャンクフードを喜んで食べるのはフランス人くらいだな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:05:15.19ID:cP5BlGlp0
千葉駅万葉軒のトンかつ弁当も売ってみよう
【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ  [nita★]->画像>5枚
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:07:58.36ID:w8M2DKzF0
駅弁大好きだったけど、富山の鱒ずしとか、米子の御座衛門鮨とか本当に大好き。
でも高くなってまず買うことが無くなった。
3.4時間の移動中の食料とかコンビニのおにぎり2つくらいで正直充分なんだよね。
あえてあの値段の弁当を買うかと聞かれるとな、「もういいや」となる。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:08:16.32ID:s1Uadm830
旅行中にあったら嬉しいだろうが、2,000円くらいするんだろうな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:08:55.66ID:w8M2DKzF0
>>67
値段を抑えられるし、レシピ的に作るのも難しくないからな。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:09:42.67ID:Fg2ck3Dq0
フランスだとこれ2000円以上だろうな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:09:57.33ID:WBbP3t7k0
大館駅前の店で食ったな
弁当じゃなかったが
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:10:11.16ID:fPPMSKf30
>>65
ニュースでアニメの影響とか言ってたな
日本のアニメのなかで出てくる弁当に興味を持つ人が増えたとか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:10:18.90ID:w8M2DKzF0
崎陽軒のシウマイ弁当をパリで売ってみろよ。
売れるかどうか非常に興味ある。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:10:51.52ID:l1rAZP5U0
>>64
あるよ
新しく改築されてる
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:11:44.04ID:IkFNDRMj0
ホテル日航パリの日本食レストランで食ったかつ丼が6000円位だったな
弁慶とかいう名前だった
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:11:58.03ID:EBAzQbnt0
>>6
もう流行ってるぞ
情弱
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:12:01.37ID:F8DFjXxM0
>>14
チキンが小さすぎる
もっと大きくしないと売れない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:12:20.38ID:ivgP11tf0
花膳は普通の鶏めしの上位に比内地鶏の鶏めしもある(黒い包装紙)

フランスだとアナゼンのイナイジドリと読まれるが・・・
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:12:31.15ID:dfdXX4jM0
グンマーじゃないのか

峠の釜めしと鳥めしはグンマーのツートップ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:13:06.49ID:OB5HP4iV0
どうせまた2000円以上のボッタクリ価格で売ってるんだろ。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:13:14.73ID:w8M2DKzF0
大館まで行ったならきりたんぽ食えよ。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:13:52.78ID:IkFNDRMj0
>>81
フランス人はHを発音しないからな
日立がイタチになっている
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:14:33.17ID:AueKU+CP0
あんな添加物てんこもりのもの、フランス人が好むわけないだろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:14:35.99ID:RCy4bfuQ0
>>66
551の豚まん食うわ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:16:20.33ID:5ud0d5zq0
曲げわっぱに入れて100ユーロ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:16:26.06ID:obwiJmrW0
峠の釜めしも海外出店しろよ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:18:11.94ID:sNM1JhXB0
>>88
曲げわっぱ高いし
だったら杉の間伐材から作られた箸があるから
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:19:15.73ID:w8M2DKzF0
>>89
実はそこまで美味しくないからな。有名だけど。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:19:42.25ID:UR4NWWE30
小倉にもカシワご飯あるけのちゃ?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:19:52.07ID:J3hIUks20
鶏肉ランキング

一位:名古屋コーチン
二位:九州の赤鶏
三位:薩摩地鶏
四位:秋田比内地鶏
五位:南部かしわ
六位:青森シャムロック
七位:会津地鶏
八位:山形地鶏
九位:新潟地鶏
十位:川端軍鶏

ガースー退任したらランキング下がった模様
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:20:14.94ID:iQhFh7Jl0
アニメで駅弁シーンを出せばイチコロ。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:20:38.19ID:J3hIUks20
鶏肉の戊辰戦争まで、、、、、負けてる
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:21:57.76ID:i3q0+uqn0
>>6
テイクアウト=BENTOになってるぞ
先週のチコちゃん見なかったのかよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:23:03.55ID:AueKU+CP0
AOPチーズやバゲットトラディションのように、昔のままの材料で作られたものが真のブランドとして広く流通してるんだから
日本の伝統を売りにするなら添加物の紛い物とか論外だぞ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:23:12.17ID:J3hIUks20
>>93

宮城県ナッシングwwww
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:23:19.20ID:prvKJACh0
>>92
九州北部にはだいたいあるな。熊本にもあった。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:23:39.96ID:Qqt/kuXO0
>>66
今の乗客は飛行機の機内食に慣れているから大丈夫だろ
101撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/09/15(水) 16:23:56.80ID:e0aGqNL70
>>1
仏パリ・リヨン駅構内に出店販売した「鶏めし弁当」で有名な大館駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
102撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/09/15(水) 16:24:19.62ID:DMnqrEge0
>>1
仏パリ・リヨン駅構内に出店販売した「鶏めし弁当」で有名な大館駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:24:55.91ID:i3q0+uqn0
>>14
いぶりがっこがないな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:25:14.76ID:M+0u008d0
>>1
とりめし学会大ピンチやんけww
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:25:32.51ID:91sYMNcA0
関東にも秋田料理専門店とかあるけど
大してうまい物がない感じだったな
絶滅しそうな魚とかもそれほどうまいと思わなかったし
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:26:03.66ID:srSRIbEA0
>>1
あの下朝鮮で弁当箱をフリフリしてから食べるのあったよなあ
土人猿らしく蓋開けるとぐっちゃぐちゃで汚いんだよなww
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:26:53.29ID:5kti+7Gh0
全国に色々ご当地の鶏飯があるんだな
YouTubeで紹介されてるのを作るけど地元のも作ってみたい
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:27:46.88ID:EEO40AYZ0
【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ  [nita★]->画像>5枚
一昨日、新青森駅で買って食べた
これめっちゃ美味しい
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:28:17.43ID:027G2sWp0
>>1
シャルルドゴールの空港内でも販売して欲しい
 
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:28:34.72ID:Srcb77ij0
>>1
朝鮮人避けにパッケージは旭日旗にしてくれ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:28:57.68ID:D2aCfVlG0
コマチで食べた
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:29:37.24ID:rRgHDjti0
さすがに車内では食べないのか
白米いっぱいの弁当はフランスでウケるのかなあ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:31:10.46ID:/Ujsup5D0
世界でウケてもらえると日本人として嬉しくなるのはなんでだろう
自分は何ら関係ないのに
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:31:31.37ID:yBqlo5vR0
大館駅に行ったらリニューアルした花善本店で鶏めしと比内地鶏ラーメンセットを食うんだぃ!

東急の青ガエルも居るんだっけ?

パリ?知らん
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:32:04.41ID:prvKJACh0
>>112
フランスではおむすびもブームなんだぞ。
「おむすび権米衛 パリ・パレロワイヤル 店」
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:32:53.25ID:w8M2DKzF0
>>113
嬉しいかもしれないが、その結果値段が高騰して日本人が食べられなくなるよ。
既に魚とか高すぎてなかなか買えないだろ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:33:04.63ID:+j1klvGT0
>>14
でもお高いんでしょ?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:33:50.19ID:w8M2DKzF0
>>114
せっかく大館までいくのならきりたんぽ鍋食えよ。もったいねーな。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:34:10.37ID:464/Xqx10
>>76
ひょうちゃん型のボトルにワイン詰めてセット売りすればワンチャンあるかも
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:35:26.78ID:kL6mgt000
>>2
お前、反ワクだろw
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:35:32.06ID:uhmfILHo0
箸で食うのかね?
てか、また浩之がいっちょ神してきそうw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:36:07.20ID:/Ujsup5D0
>>116
なるほど、しっかり世の中の動きみえてるんだな
尊敬するわ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:36:51.39ID:XGrf1AS/0
スリと物乞いの街
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:37:26.28ID:09tPWFOp0
>>14
第一象限に当たる場所で2つ並んでテカってるものは何だろうか?
下半分の紫や黄色の容器はそうめんとかに見えるが
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:37:51.59ID:dmjC3Lb40
日本のものがウケるなんて
在仏若者のひろゆきさんは複雑な気持ちだろうなあ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:38:21.43ID:6el8i5jF0
駅弁文化広げるのいい、それなら
日本のおいしいのといっしょに
フランス版を開発して併売したらいいのに
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:38:43.60ID:ZXjTJMkf0
ホモ弁も進出してのり弁出してみそ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:40:08.45ID:prvKJACh0
>>124
きりたんぽの田楽味噌じゃないのか?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:41:01.94ID:MP25lgE/0
アメリカ人に弁当の良さわかるのか?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:41:46.79ID:AV/LFQC50
本格的な和食ニダ!と積極的に海外で商売始めるのは朝鮮人。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:42:22.60ID:CdixfwGA0
>>129
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:43:42.98ID:kHRU+x4O0
>>112
これはご飯が炊き込みっぽいけどね

ってかあいつら外人って日本で例えばとんかつ定食とか食う時
先に味噌汁だけ全部飲み干して
次にキャベツ全部食べて
それからとんかつも一気に食べて
最後に残った白米にどうしようか困って最後には醤油や塩かけて食ってるのな
とんかつかじって白米で追いかけるウマーな口内調理を教えてあげたい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:44:09.66ID:oPLnz8oP0
メニューをローカライズしつつ見た目はどこぞのママさんが作るようなキャラ弁にしたらどーかね
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:46:02.51ID:p9CuFxUs0
>>12
悪いけど大館の方が旨い
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:46:09.13ID:iqZbtP4N0
>>128
Thx
きりたんぽって串と一緒になったちくわの様な物の印象しかないわ
モノ知らな過ぎですね
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:47:48.95ID:BlXMM4Bf0
>>24
もう何年も弁当は流行ってるだろ
なんで知らないんだよw
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:47:56.42ID:KJv23OjX0
登利平の鶏めし弁当の鶏はややパサパサしてる
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:49:32.07ID:wcPB5Y5X0
ジャップのホルホル番組で
フランスでベントーが大人気って言ってるのを
信じてるバカが多いこと
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:50:44.94ID:n7T/0+fx0
具材を輸出して現地で作るのか面白いな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:50:59.98ID:gyRCo6h8O
グンマーかと思ったのに違ったか
登利平のとりめし弁当(竹)なら大好物なんだが
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:51:06.82ID:w8M2DKzF0
>>137
花善のもややパサパサしてるよ。
弁当だとそんなもん。長期保存前提だし。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:51:21.39ID:ivgP11tf0
>>133
キャラ弁は日本でも完成品売ってないところを見ると
著作権と手間のコストがかかりすぎるのでは
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:53:21.22ID:v4Z/v+HA0
>>96
今どきテレビなんか見るかよwww
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:55:17.25ID:prvKJACh0
>>135
そのままだと入らんからね。俺もキャプションを読むまでは分からんかった。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:57:52.88ID:w8M2DKzF0
そもそも鳥飯のおかずにきりたんぽってどうなのよ。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:00:49.21ID:7nfNOOe80
朝の東西線で食べたい
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:00:52.66ID:prvKJACh0
きりたんぽはどうかなぁ。てか味噌ってのがなぁ。個人的には竹輪をさっと生姜醤油で焼いたやつとか、かまぼこなんかの方ウケそうだが、一応テスト試食でリサーチしたんじゃないのかね。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:02:51.84ID:l8cWa4Z50
フランスじゃ列車が来る間に食っちゃうな。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:06:09.00ID:kL6mgt000
牛丼チェーン店のカレー
うめえうめえ言って
ありがたがってるお前らに
発言権無いからw
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:07:02.40ID:TN24Uqht0
頑張ってほしいね。食は日本が海外にアピールできる数少ない商材だろ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:07:43.90ID:w8M2DKzF0
よく読んだら
ごはんのおかずに7品、そのうち2品がきりたんぽと稲庭うどんってw
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:08:36.34ID:9xskdZrI0
鶏めしって群馬じゃないの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:09:13.11ID:prvKJACh0
>>151
秋田県の名物感を詰め込みたかったんだろうな。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:09:26.56ID:iLUGQQKs0
美味しそうでええやん
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:09:28.70ID:PVWGox6Q0
駅弁をパリに持ち込むのは過去に何度もあったけど
日本の現状と同じくお手軽に移動しながら食べるコスパでは無いから
日本のスーパーでやる駅弁フェアと同じイロモノ扱いになるのがパターン
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:11:07.52ID:y1Bth0gF0
>>6
パリのリヨン駅で期間限定で弁当屋を出したのは初めてじゃない
前回はあっという間に売り切れていた
日本円にして1個2000円以上もしたのにさ

もともと構内だと軽いスナックか
サンドイッチならジャンボンフロマージュくらいしか
買って持ち込めるものがなかったからね
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:11:17.45ID:9xskdZrI0
>>14
何だこれは、栄養価が炭水化物に偏りすぎだわ。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:12:47.53ID:1PYaD6960
フランス版はちょと貧しい弁当感。本物は見た目でもおいしそうだけど
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:14:35.33ID:prvKJACh0
>>156
これが前回かどうか分からんけど 2015年 にも JR と NRE がやってんのね。知らんかった。
https://www.jreast.co.jp/press/2015/20151008.pdf
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:15:50.03ID:ivgP11tf0
>>147
大館は海がないから・・・
その割には海老フリャーが入ってるけどw
ユダヤ人には食べられないな
あとハラル認証はとってんだろうか
フランスはムスリム多いで(大半は貧民だけど金持ちもいる)
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:17:21.68ID:KqLLJCBg0
そんなに美味しくないw
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:17:25.58ID:t91KlAzD0
冷静に考えると900円たけーな
鶏五目おにぎりが8個食える
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:17:50.52ID:y1Bth0gF0
>>159
そうそう
新しいもの好きパリジャン仕様にしたって、こんなクソたっかいのによく売れるなーと思っていた
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:18:00.94ID:8Jqz/a/W0
>>159
助六があるなら、バッテラとか茶巾を希望する
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:20:59.90ID:sNM1JhXB0
>>121
あっちでも箸使える人増えてるしいいんじゃね?
使えなきゃスプーンとフォークがあるし
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:22:31.88ID:prvKJACh0
>>160
後なんだろうと調べたらハタハタとフグぐらいだな。フグのから揚げなんかはウケそうだが、色々と難しそうだな。ハラルはまあとりあえず無視だな w
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:23:11.05ID:w8M2DKzF0
>>151
イブリガッコ、ハタハタ、ジュンサイ、フキ、バリコロヤキ
デザートにババヘラアイスでもいれとけば?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:23:46.36ID:w8M2DKzF0
>>153
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:28:32.65ID:FsIwG+Q90
欧州は素材は安いけど完成品の食い物が日本の倍ぐらいの値段だから、
1個1500円でもやつらは高いと思わないだろうな。
それに鶏肉は安いし、宗教上のタブーもない。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:28:50.65ID:prvKJACh0
>>163
そんでもランチが 15ユーロ ぐらいらしいから日本円で 2000円 ぐらい。日本のランチや駅弁が 1000円 とすれば物価的にはまあ頑張っているかと。

>>164
茶巾はさておきバッテラは鮮度管理が難しそうだね。マリネ的に酸味のある柿の葉寿司とかも良さそうだけどね。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:34:26.41ID:ivgP11tf0
>>166
フグは全面流通禁止じゃないかな
イギリスなんかはそう
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:36:36.32ID:0h+/WRgI0
花善の鶏めしは最高!
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:37:04.90ID:z8aXSpee0
旨いには旨いけどそんなに騒ぐほど旨いとも思わないなぁ
結構甘いし
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:38:58.96ID:S4A2L0O00
とりめしなら登利平だよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:40:08.41ID:KHLKNMzS0
フランス人は電車の中で弁当など食べないわ。食堂車は別だけど。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:40:41.72ID:prvKJACh0
>>171
あらそなの!まあ毒があるからね 〜 。日本国内で下処理冷凍して許可が出たらいいけど送料とか高くつくだろうね。

いや … フランス人は白身魚好きそうだから味を覚えられても困るのでやめておこう w
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:44:15.70ID:RSgHddcX0
>>1
日本人としては美味そうだがパリジャンは弁当なんて食べるのかね?
採算合うのかしら
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:45:32.45ID:Hiw7oAeu0
箸を使えないと食いにくいだろこれ…
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:45:32.54ID:FsIwG+Q90
>>177
パリ市内にリアル店舗持っててそこそこ売れてるから、駅出店だよ。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:46:51.33ID:xOTfyL0b0
フランスの鉄道は日本式の文化を取り入れているそうだ

フランス・パリの駅が、日本の駅ナカに学んで続々と「新宿化」の驚き
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66255?imp=0
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:47:22.94ID:RSgHddcX0
>>179
なるほど
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:47:23.25ID:g2tAgI5h0
>>69
あれは安いだけでいまだに何の肉か怖い
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:47:51.14ID:HzmhQ8XT0
そろそろフランス料理のベントーが出てもおかしくない
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:48:14.16ID:eAtMHRFY0
箸箱の蓋をスライドさせてソーセージを輪切りにして食うギロチン弁当のほうが売れるんじゃないか
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:49:13.36ID:9VkZh/Sk0
>>152
日本三大鶏めしは大昔は高崎、名古屋、北九州だった記憶

東京人に秋田県出身者の子孫が多いせいなのか秋田ステマが激しくて
現在では秋田、高崎、北九州の3つを三大と呼ぶマスコミが多い印象
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:50:49.83ID:RSgHddcX0
>>180
駅弁の販売実績あんだね
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:52:38.28ID:w8M2DKzF0
>>185
鳥栖・・・
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:56:02.28ID:Mtiv0ZNZ0
ヨーロッパ人には人気ないだろう?
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:00:09.68ID:ZQZkmtLs0
>>129
ええからフランスに渡米してきて
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:04:22.61ID:GcA6FGDX0
>>175
TGVのシートサービス普通にあるだろ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:07:07.74ID:sjRy372O0
いっそ、峠の釜めしぐらいに振り切らないと。無論、陶器製の容器も復刻。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:09:08.33ID:FsIwG+Q90
普通にパンとかリンゴ持ち込んでかじってるやついるしな。
まあフランス人も日本旅行を経験して駅弁というのを知ってるから、本物の駅弁屋ならそこそこ売れると思う。
あとはブームがどのくらい続くかだね。
駅弁が売れるとわかれば、フランスの飯屋も何か対抗してくるだろ。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:09:48.40ID:HzmhQ8XT0
新幹線型の容器の弁当ならリヨンのチビッ子にも人気出る
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:09:54.21ID:ITkurKWG0
今まで食ってほんとにうまいと思ったのは郡山駅の豚肉の女将漬弁当と和歌山駅の小鯛雀寿司
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:10:42.95ID:XXcz+2cC0
富山のます寿司は見つけたら買ってしまうな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:12:22.84ID:HzmhQ8XT0
デザートはもちろんシンカンセンスゴイカタイイイスで
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:12:23.91ID:sZRDBbhS0
花善の鶏めし、以前は東京駅の駅弁屋・祭でも買えたんだがな。あー食べたくなってきた
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:13:11.77ID:G9VUmpKr0
なんか、「俺は村中で一番 モボだと言われた男♪」みたいな状態になりそうな予感がする
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:13:33.95ID:/a+xMwGl0
>>14
鶏めしなのにエビフライの力借りるんかww
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:13:56.54ID:FsIwG+Q90
>>195
あのます寿司好きだったけど、食べログ3.9のます寿司食ったら、あの駅弁食えなくなったわ。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:14:39.08ID:b5M752aG0
箸で食わせるんかのう
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:15:05.32ID:HzmhQ8XT0
いま全国の主要な駅弁は東京駅で買えちゃうからなぁ
駅弁を作ってた地元の食堂とか業者は最寄り駅で売ることすらほぼ無いわけで
花善のように海外需要に活路を見いだすのは当然なの
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:16:04.08ID:GEZRaRoh0
しいたけ食うのかフランス人
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:21:54.15ID:RCy4bfuQ0
まともな鯖の棒寿司は常温で数日もつ保存食
バッテラはその切れ端ととろろこんぶを削って残った透明な部分で作った押し寿司だから
常温で2日くらいはもつはずだが
スーパーで売ってるのはまともな棒寿司の切れ端ではなく簡易材料だから信頼できない
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:33:06.57ID:w8M2DKzF0
>>200
どこの鱒寿司?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:37:40.60ID:FsIwG+Q90
>>205
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16008103/
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:43:56.70ID:Mkq4XHZN0
これは売れるな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:49:19.24ID:w8M2DKzF0
>>206
ありがとう。今度富山に行ったら寄ってみる。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 18:55:36.48ID:ikR739cB0
>>195
グンマーだけどなぜか売ってるわ
神奈川&グンマー生協
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:04:53.60ID:Hmawzrwb0
欧州は車内で食ったらだめなルールもあるで。

例)イタリアの観光バスはアウト。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:07:41.42ID:7z36zC6A0
リヨンで伝説に
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:29:50.51ID:ivgP11tf0
パリは人口の19.4パーセントがフランス本国外の出身
パリ都市圏の人口の15パーセントはイスラム教徒
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:37:09.23ID:lgfzWCj80
>>210
東京と千葉間も納豆は食っちゃだめなルールにしてほしい
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:39:54.49ID:kEZJykPo0
>>14
ケチャップライスに見える
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:42:08.77ID:zH2HvfPB0
外人はこの量でいいの?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:51:58.40ID:iFXSFfDb0
鬼滅の刃観た人が買うんじゃないの?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 19:56:30.63ID:2Ilj7RnL0
>>159
このころ、フランスに住んでいたから用事でパリ行ってTGVに乗るときに買って食べたなあ
何度か行く機会があったから全種類試した
TGVのコンパートメントで、駅弁を食べ始めたらめっちゃ見られたw
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:01:43.18ID:8K1MsyBW0
だるま弁当もなかなかいけるぞ?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:02:35.85ID:03ytCWVy0
ここ余裕あんだな
お店流行ってたし
わざわざ立ち寄って買わなくていいか
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:40:48.61ID:J63qocVA0
グンマーのアレかと思ったのに
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:48:39.04ID:AznrbEdU0
>>14
色彩重視だぞ。全然ダメだわ。
やり直し!
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:51:21.18ID:0WkNk6hn0
エッフェル塔から三つ先の駅前にある
小江戸へどうぞという弁当屋もなかなか良かったぞ
現地人にも人気があって常時賑わっていた
物価の違いで13から14ユーロと高いけどなw
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:13:28.01ID:alV4naVk0
麺にとんぶり乗せてんのか

大館の鶏めしは甘いんだよな
うまいけどさ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:18:42.37ID:GpXBLHcO0
>>175
いつの時代の人か分からないがTGVの中では普通に食べてるよ
それから自分で詰めるBENTOが浸透したので
自分でサンドイッチとかクスクスとかポテとか詰めてきてるのを見た
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:58:23.38ID:LWrtFP1vO
>>216

冗談抜きにその流れだよな
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:17:55.84ID:JLZbaqpD0
>>175
今は飛行機の機内食とか経験してるから慣れてるだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120022602
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631686459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【花善】名物「鶏めし弁当」の駅弁会社、仏パリ・リヨン駅構内に出店へ [nita★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【インドネシア】日本が全面支援する初の地下鉄で物議 ポイ捨て・つり革ぶらり、土足で座席の上に 駅で弁当を食べる家族も…
【名古屋市】名駅・栄の再開発に投資 18年度予算案 河村市長「世界に冠たるロンドン・ニューヨーク・パリ・ナゴヤ」の実現に向け★4
【男らしさ】男の子だってネコ柄弁当箱――励まそうと親戚男性も会社に 「男らしくある唯一の方法などない。男性はカラフルでいい」
スカしてた飲食店が店先にテイクアウトのノボリ立ててスカスカお節みたいな汚ねえ弁当をボッタ価格で売ってるの見るとマジで笑えるよな
セブブンの弁当工場で一酸化炭素中毒 消防車など28台出動 6名搬送
【京アニ代理人弁護士】弊社の度重なる要請及び一部ご遺族の意向に関わらず、被害者の実名が公表、一部報道されたことは大変遺憾
【社会】在日訴訟の弁護士「在日が日本人殺せと言っても差別にならない」発言で炎上 外務省「裁判では名誉棄損の差別的言動になりうる」★3
【世耕大臣】半導体材料輸出規制 韓国政府は撤回求めるに対し「国際社会の一員として当然で撤回は全く考えていない」[7/3]★2
【家庭連合】統一教会への安倍氏祝辞に対し、全国霊感商法対策弁護士連絡会が公開抗議文を出していた事が判明… [BFU★]
【社会】田代まさし3月出所へ 南部虎弾「たぶん半年間ぐらいリハビリが必要だけど…」 [朝一から閉店までφ★]
【社会】 「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 [朝一から閉店までφ★]
【神戸】電車内でズボンのチャックからおチ〇〇ンを出し、隣に座っていた女性に見せつけた会社員逮捕
【社会】「辺野古新基地建設」反対運動は日当制? 交通費・弁当代も自己負担…誤解だらけの沖縄基地
【地震】毎日放送(MBS)アナウンサーが被災地で食糧を現地調達…弁当画像を投稿し非難殺到 「被災者の食べ物を横取りするな」★13
ラーメン屋の店長やけど、お弁当の販売を開始したいと思います 皆様はどんな弁当を買いたいですか?何卒上申願いますm(__)m
【日韓】JYJ・ユチョンの日本のファンクラブ、韓国の慈善団体に66万円を寄付…寄付金は全額、韓国内の低所得背世帯向けの「愛の弁当」に
【悲報】コンビニさん、弁当1個買うだけでお手拭き、箸、レシートを渡され手持ち困難に 揚げ物にソース付け忘れの事故も多発
日本での就職を夢見て来日した韓国人「340円の弁当を妻と分け合うほど貧乏になって涙が出た。日本語を話すと笑われたし」
日本医師会8年ぶり“政権交代”  敗れた横倉氏は安倍首相と太いパイプ 当選した中川氏(北海道出身)「堂々と物を言える日医に」 [ガーディス★]
【埼玉失踪少女監禁】寺内容疑者は大阪の名門・大教大付属池田出身だった…「子供会ではリーダー的、親御さんも教育熱心」★3 
【社会】東京都が反ヘイトスピーチ条例案提出へ、団体・個人名公表に加えて事前の公的施設利用制限や動画削除要請も
【社会】 「今はSDGsに要注意だ」旧統一教会による大学キャンパス内勧誘や学生向けオンラインセミナーも?鈴木エイト氏に聞く [朝一から閉店までφ★]
【社会】「猫殺した容疑者に懲役刑を」3万7千人分の署名集まる 東京地検に提出★5
【社会】 パトカーも出動!! 急増地域の「ヤード取材」で外国人のクルマ2台に追いかけられた…盗難車の温床「ヤード」とは? [朝一から閉店までφ★]
【社会】香川県で6歳と3歳の姉妹が死亡、26歳の母親を逮捕 前日の夜から約15時間にわたり車内に放置 飲食店をはしご、飲酒か ★10 [ばーど★]
【東京新聞】同性婚の制度化、世界の潮流なのに…政府は「社会が変わってしまう」と消極姿勢 国内の世論も賛成多数に ★2 [nita★]
しばき隊リンチ事件で有名な #高島章 弁護士、依頼人の金を横領して業務停止3カ月の懲戒処分
【アメリカ】米SEC委員長にクレイトン氏を承認、ウォール街の著名弁護士
【日大アメフト】コーチ陣、声明文出す選手達に脅し ミーティングに弁護士と突然乱入「出すと自分の首絞めるぞ」その後6時間監視★9
【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★5
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★61 
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★53
【社会】児童ポルノ7千人の購入者リストに教員、政治家ら 警察当局、攻めの捜査
【社会】児童ポルノ7千人の購入者リストに教員、政治家ら 警察当局、攻めの捜査★3
【社会】建設反対運動あった習志野パチンコ店『マルハン』周辺で治安が悪化、トラブル相次ぐ・・・過去には住民への嫌がらせも
【社会】今年もクリスマスの“自爆営業”続出!ノルマ達成や在庫処分のため「買い取り強要」、コンビニバイト学生の11.6%が経験★2 
【米携帯電話会社】米スプリント(4位)とTモバイル(3位)、合併承認申請書をFCCに18日提出へ
【社会】東京五輪聖火リレーを福島で 福島の9市町村が国に要望 「震災と原発事故からの復興を国内外にアピールする場に相応しい」
【社会】メルカリにモデルガンを出品した男、「美しくない」と弾丸を発射できるよう改造して逮捕
【神奈川】京急横浜駅構内で女性に体液のようなものをかけた疑い…自衛官逮捕
ぼく「この店の唐揚げ弁当美味しい 唐揚げ弁当ください!」店員「まいど!」→店員「あの兄ちゃんいつも唐揚げ食べてて気持ち悪い」
【野球】ソフトBファーム食堂で「コンビニ弁当」が食される光景 内川が球団に問題提起
【宮内庁長官】「小室さん側を責めるものではない。沈黙は誤解与える」 眞子内親王殿下結婚で代理人弁護士と面会 ★2 [ばーど★]
【社会】東名高速死亡事故の容疑者の素顔…知人が証言「当たり屋もしていた」
【社会】<島根女子大生>不明当日殺害か 男の自宅、血痕検出されず
【崎陽軒】シウマイ弁当、「タケノコ4倍」の狙い 唐揚げだらけやカリー …革命が起きている
【社会】共働き世帯の壮絶な家事事情 「夫が先に帰宅しても、料理は私ばっかり…」「怒涛のスケジュール。2人でやっても結構大変」 ★2 [ボラえもん★]
【芸能】渡辺美奈代、次男のガパオライス弁当を公開に「凄く可愛い」「美味しそう」の声
Buono!も解散したことだしボノコン名物の最前ブロックスクラムについて語ろうぜ [無断転載禁止]
【五輪】韓国選手団、選手村外に給食センター運営へ 「放射能汚染されている」との理由で日本食材を拒否する選手に弁当配布[07/19]★2 [ろこもこ★]
【衆院選】希望・小池百合子代表がパリで敗戦の弁、言動を謝罪「不快な思いを抱かせた」
【悲報】ラーメン店の入店を断られた子連れ家族、店に電話しても納得できず弁護士に相談
【STAP細胞】小保方氏「会見してよかったのか」弁護士にもらす 弁護士事務所にファンレター50通
【東京】パンダの赤ちゃん「シャンシャン」 名前おひろめ会開く 名付け親、「すくすく育って」/上野動物園
【猛毒注意】国内初、フランスからの貨物船コンテナで外来種の「ヒアリ」を約30匹発見 愛知県名古屋港で陸揚げ
けものフレンズ委員会が正式発表「たつきとヤオヨロズが私物化したので辞めるように言ったのですが逆ギレされたのが全てです」 ★16 [無断転載禁止]
【オフィス】仕出し弁当どこが一番いい?【配達】
夫のために「海苔文字弁当」を作る新米ママ 今日は「ルビーの指輪」をもじって作る
【東京】コンビニとアパレルが異色タッグ 「コンビニでは、お弁当などが並んでいる棚に靴が並んでいます」
【速報】藤井聡太七段、夕食に豚と厚揚げの卵とじ弁当(980円)を注文して炎上
【話題】釈由美子 中居正広の気配りに感心しきり 大量の叙々苑弁当「男前な差し入れ」 [無断転載禁止]
【悲報】沼津警察署「容疑者の個人情報を間違って弁当屋にFAX送信しちゃいました。」
【話題】さすが聖地! 大分県のとある「唐揚げ弁当」のボリュームがガチすぎる
唐揚げ弁当の下に敷いてあるパスタってなんの意味があるの
新型コロナの影響で生活が困窮するシングルマザーにメッセージ付きお弁当を無償配達するINGプロジェクト2020「GWのサンタさん」を実施 [⌒(・×・)⌒★]
最近自分で弁当作ってるんだがおすすめの冷凍食品おしえて
18:36:25 up 33 days, 19:39, 2 users, load average: 40.05, 48.72, 50.95

in 0.066885948181152 sec @0.066885948181152@0b7 on 021608