※読売新聞
過重労働で脳・心疾患発症、労災認定基準を20年ぶり改定…労働時間以外の負荷も総合的に評価
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210914-OYT1T50364/
2021/09/14 23:33
厚生労働省は14日、過重労働で脳出血や心筋 梗塞などを発症した人の労災認定基準を約20年ぶりに改定し、全国の労働局に通知した。残業が発症前1か月で100時間などの「過労死ライン」に達していなくても、終業から次の勤務までの時間が短いなど、労働時間以外の負荷も総合的に評価して労災認定することを明記した。新基準は15日から施行される。
改定された基準では、労働時間以外の負荷として、▽終業から次の始業まで一定の時間をあける「勤務間インターバル」が11時間未満の勤務▽休日のない連続勤務▽身体的負荷を伴う業務――などが明記された。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。